AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

  • 焦点距離85mm、開放F値1.4の大口径中望遠単焦点レンズ。開放F値1.4と円形絞り(9枚羽根)の採用により、明るく美しいボケ味の表現が可能。
  • ゴーストやフレアに対し高い低減効果を発揮する「ナノクリスタルコート」と、静粛なAFを可能にする超音波モーター「SWM」を搭載している。
  • 「M/A」と「M」の2つのフォーカスモードと、改良された「MF駆動機構」により、MFタイムラグを減少、「M/A」時のマニュアルフォーカスの操作感を向上。
最安価格(税込):

¥199,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥199,980

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥78,400 (10製品)


価格帯:¥199,980¥267,038 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:86.5x84mm 重量:595g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gニコン

最安価格(税込):¥199,980 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G のクチコミ掲示板

(868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

質問させて下さい。

2017/03/11 17:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

クチコミ投稿数:611件

85of/1.8Gとはやはりかなり違うのでしようか?
購入したら夜景をメインに撮影するつもりです。

書込番号:20729832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/11 21:15(1年以上前)

アタリのレンズだったら良い結果になるのですがハズレのレンズだと駄目ですねー

結構このレンズはアタリとハズレがあります

ニコンの銀座サービスセンターにあるレンズでも1本はアタリでもう1本はハズレレンズで盛大にパープルフリンジが出ます

高額なレンズって何故かアタリとハズレが結構あるんですよねー

理想は中古で同じレンズを何本か在庫してあれば比較して購入するの良いのですが・・・・・・・

本当に別のレンズって思うくらい違いますから

書込番号:20730446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件

2017/03/11 23:36(1年以上前)

>餃子定食さん
ご返事ありがとうございます。
そんなにバラツキがあるとは考えもしなかったです。
慎重に検討いたします。

書込番号:20730913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/12 04:17(1年以上前)

85mm F1.4も
85mm F1.8も
どちらも高性能レンズだと思う。

F1.8で撮り比べたら
口径食の少なさ
周辺光量
フレアの少なさ
がF1.4が上回るけど

F4くらいにしぼれば
無記入で、どのレンズで
撮りましたか?クイズで
見分けがつかなくなると思う。








書込番号:20731236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/03/12 08:25(1年以上前)

>コバ7000さん

こんにちは。
どちらも所有してないのでわかりませんが、値段が3倍から違いますから、写りうんぬんよりもレンズの質感が違うでしょうね〜。

こちらの方が所有する喜びは大きいと思います。
予算があるならこちらが良いと思いますよ。

撮った画像を並べて見ても多分区別はつかないかも?
と思います。

書込番号:20731448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2017/03/12 10:03(1年以上前)

>M郡の橋さん
おはようございます。
ご返事ありがとうございます。
多分、どちらかを購入してもほとんど開放で撮る事は
少ないと思います。
価格差を考えると悩ましいです。、、、

書込番号:20731642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件

2017/03/12 10:14(1年以上前)

>虎819さん
おはようございます。
ご返事ありがとうございます。
確かかに…
自分の眼力では全く見分ける自信がないです。
もし開放で撮っているのなら分かるかもです。
それでも怪しいです。
ただレンズの質感は見た目1.4Gの方が良かったです。

書込番号:20731662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/03/12 12:41(1年以上前)

>85of/1.8Gとはやはりかなり違うのでしようか?

欧州車のスポーツカーと日本車のスポーツカーのような違いです。

即ち、カタログスペックには表れない感性的な違い。

書込番号:20732051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2017/03/12 16:13(1年以上前)

コバ7000さん こんにちは

このレンズ限定ではなく 一般的なレンズの話ですが F1.4の方は 開放では柔らかい描写で F1.8はシャープですが固めの描写の傾向が有るので 夜景などを写す場合F1.4絞りシャープな描写にした方が良いと思いますので F.1.8でも良いように思いますし

夜景の場合 絞って光芒を綺麗に出す事も必要になると思いますので レンズの明るさよりは三脚使い低感度で撮影する方が綺麗に撮れると思います。

書込番号:20732568

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:611件

2017/03/13 19:14(1年以上前)

>kyonkiさん
今晩は返信ありがとうございます。
確かかにカタログだけではわから無い事は世の中には沢山ありますよね。

書込番号:20735569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2017/03/13 19:22(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
今晩は返信ありがとうございます。
多分、夜景ではほとんど開放で撮る事は無いと思います。
むしろf8〜f11位で撮る事が多いと思います。
その時の両者を同じ条件で撮影した時の差が非常に気になるところです。

書込番号:20735587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2017/03/14 11:30(1年以上前)

機種不明

皆様、ご返事ありがとうございました。
本日、本レンズ購入しました。
気が付いたら買い物袋に金色の箱が入っていました。

書込番号:20737464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


DS-32Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/12 02:04(1年以上前)

機種不明

同条件でF1.4GとF1.8Gで縦位置バストショット撮影をf2.0でしたことがあります。 F1.8Gは顔が平面的に写りました。 F1.4Gは頭骸骨の球体表現ができていました。 ベテラン店員に見せると30秒くらい悩んで「こっちがF1.4G」と見事、当てられました。 ビギナーはシャープさだけを見てF1.8Gを高評価しますが、階調、奥行き、BOKEH足の長さ、逆光耐性など価格分の写りの違いはあります。

書込番号:21503116

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケンコー・77ミリPLフィルターがつかない。

2016/09/11 14:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

クチコミ投稿数:29件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの満足度5

ケンコー・77ミリPLフィルターがつかないのです。

フィルター径は2種類あるのでしょうか?

ちなみに、NISIフィルターはつきます(77ミリで)ですので、ねじ切りとかレンズの変形は考えられないです。

ケンコー・77ミリPLフィルターを使用している方いますか?(Kenko PLフィルター サーキュラーPL (W) Vernier 77mm コントラスト上昇・反射除去用 317761)

参考として、PLフィルターは18ミリー35ミリズームに装着できるのでPLフィルター自体は問題はないと思います。

書込番号:20191073

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2016/09/11 16:38(1年以上前)

普通に装着出来ます。

NISIフィルターは、18-35と85に付く。
PLは、18-35に付くが、85には付かない。
ということ?

書込番号:20191422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの満足度5

2016/09/11 16:38(1年以上前)

77ミリのフィルターが合わないのですが、計ったところ80ミリちょっとあります。

フィルター径は82ミリの誤表記ではありませんか?

85oF1.4でフィルターをお使いの方教えて下さい、非常に困っています。

書込番号:20191424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの満足度5

2016/09/11 16:45(1年以上前)

>sakurakaraさん
書き込みありがとうございます。
NISIフィルターは85ミリのみつきます。
もしかして、85oF1.4はフィルター径が82ミリだと思っているのですがいかがでしょうか?

フィルターはお使いではありませんか?

書込番号:20191443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの満足度5

2016/09/11 18:05(1年以上前)

>sakurakaraさん
原因がわかりました。


アダプターリングがレンズ側に強力にくっついたままになっていました。これを外したところ、単焦点レンズとズームの両方にフィルターを付けることが出来るようになりました。

ここに、深くお詫びを申し上げます。

書込番号:20191656

ナイスクチコミ!3


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/06/04 11:26(1年以上前)

こんなレンズにPL付けてどうすんの。

書込番号:20940823

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ96

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

クチコミ投稿数:5件

初めての質問で緊張しております。どうぞよろしくお願いします。

D7100を使用して人物を撮影したいと思っています。
腕が悪いので、なんとかレンズの力を借りたいと考えています。

しかし、このカメラにフルサイズ用のレンズを付けても
あまり意味がないでしょうか?

1〜2m離れた位置から、明るめの室内で働く人を撮る場合が多いです。
被写体の人々は上半身のみけっこう動きます。

眼があまりよくないので、ピント合わせはAFじゃないと苦しいのですが、
いきいきとした表情や、手の動きなどをとらえることができたらと
願っています。

おすすめのレンズがありましたら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:17997898

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/09/30 18:10(1年以上前)

>1〜2m離れた位置から、明るめの室内で働く人を撮る場合が多いです。

主に写したい範囲は
1.顔だけ
2.胸から上
3.腰から上
4.全身(足元まで)
5.1〜4全部

撮り方は
1.相手に気を使わせないで撮りたい
2.声をかけながら撮る(被写体が、撮られてることわかっている)

どんな感じでしょうね?

天井がそれほど高くない&「ピカッ」が許される状況であれば、可能なら
ストロボをバウンス(天井に向けて反射させる方法)させた方が
失敗なくキレイに撮れますよ
その場合はとくに明るいレンズなくても、お手持ちのズームレンズで十分です

書込番号:17998802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/09/30 19:33(1年以上前)

バンビズさん、

こんにちは。

今はどんなレンズ、使っていますか?
純正DX 18-105mmですか?
ピントのズレは大丈夫ですか?
不満な点は、どのような点ですか?

主たる被写体では、どの位の焦点距離を多用していますか?

この辺りが判れば、自ずとレンズの候補、絞れると思います。

ちなみに純正DX 40mm micro、純正60mm microと言う選択肢もあるかと思います。加えて、SB-700もいいと思います。

書込番号:17999036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/09/30 19:44(1年以上前)

こんばんは。

85mmでしたら、AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G がお値頃で試すにはよいかもしれませんね。

DXフォーマットなら、 AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G の方がFX換算85mmの画角となりますし、
ボケの塩梅は、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G より上だと感じています。

書込番号:17999075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/09/30 20:13(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど、どれくらいの距離から被写体となる人を写すかによって、緊張感 or 親密感が生まれるということですね。

必ず相手の許可を得て撮影しますが、ほぼ初対面のことが多いです。
「そこでちょっと手をとめてください」くらいはお願いすることができます。
撮影の条件は「手持ち」「ノーフラッシュ」です。

撮りたいのは主に、おへそから上の上半身、顔のアップ、手元のアップ。

今まで主に使っていたレンズは18-140mm f/3.5-5.6G ED VRですが、硬い床に落としてしまい、ピントが微妙になりました(涙)

このレンズで、たぶん30-40mm周辺をよく使って普通の写真は撮れていたのですが、ぐっとくる印象的な一枚が撮れたためしがなかったので(私の技術の問題も大きいですが…)、この機会にと思っています。

書込番号:17999177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/09/30 21:06(1年以上前)

バンビズさん

詳しい状況ありがとうございます。
お話伺った限りでは、長めの単焦点ではあまり
使いやすいとは言えないように感じます。
構図もある程度自由度が必要なようですし、できれば
ズームレンズの方が良さそうだなと思いました。

ただそうなると明るさがネックになるのですよね?
F2.8通しのズームで対応できる状況ならば、それが
おすすめかと感じましたが、今までのレンズでは
どの位でシャッター切れてましたか?

感度と絞り値とシャッター速度わかればいいのですが、、、

書込番号:17999396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/30 21:14(1年以上前)

30〜40mmを良く使ったなら

40マクロが良いのでは?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000271170

書込番号:17999434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/30 21:33(1年以上前)

撮影距離1〜2mでD7100でこのレンズは長い気がしますが・・・・
寄る事が出来るなら35mmF1.8(換算53mm)で良い様な気がします。
(私はcoolpixAを持っているので、1mぐらい寄れるなら、もう少し寄って28mmでF2.8〜F4当たりで使うかもですね)

まぁF1.4(被写界深度が浅くて眠たい写真になりそう)が必要なのかどうなのか分かりませんが、明るい室内でナノクリが必要なのでしょうか?

それよりも、ストロボを使える環境ならディフューザーを使うとか、バウンスで撮影するとか光の工夫をする方が良いと思いますよ。

書込番号:17999525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/09/30 21:55(1年以上前)

ありがとうございます。
これまではAモード(絞り優先)にして、たいてい絞り解放、ISO400〜1200くらいで撮っていました。

1000以上だとノイズが気になることもあり、場合によってはザラザラ感が面白いこともあり、という感じです。

書込番号:17999632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/01 03:33(1年以上前)

>それよりも、ストロボを使える環境ならディフューザーを使うとか、バウンスで撮影するとか光の工夫をする方が良いと思いますよ。

私も同じ意見です♪

こんな高い予算をレンズ1本だけに使うより、外付け1灯ワイヤレスでもした方が写真の表現力もガラッと変わる気がするなぁ。

明るい単焦点でもF2.8ぐらいは絞ってシャープに、ストロボで光を足して地灯りのみよりメリハリ出して撮る。

自立一脚使ってオフカメラ発光してもニコンなら調光優秀だし簡単にキマルと思う。

レンズ買うより貴方らしいオリジナリティ作品撮れるんじゃない♪


書込番号:18000603

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/10/01 10:09(1年以上前)

バンビズさん 返信ありがとうございます

>18-140mmを使っていて…30-40mm周辺をよく使って

でしたら レンズは 35mmが良いと思いますし F1.4にすれば ISO感度4段位は下げることが出来ると思いますので 今まで通りの ノンストロボでも十分対応できると思います。

書込番号:18001168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/10/01 10:20(1年以上前)

>これまではAモード(絞り優先)にして、たいてい絞り解放、ISO400〜1200くらいで撮っていました。

シャッター速度が分からないのですが、18-140使って感度オートでカメラ任せだったとすると
だいたいEV8〜9、比較的明るめの室内なのかなと思います
とするとブレについてはF2.8くらいであればそれほど困らないのではないでしょうか

ホントはストロボおすすめなのですが、ノーフラッシュ前提なんですよね
職場で仕事中ということであれば、それも仕方ないですよね

「ぐっとくる」のがどんな印象をさすのかはスレ主さんしかわからないので何ともですが
背景を少しボカして主題を浮き上がらせる効果を求めているのであれば
暗いF値のレンズでも、望遠側使って背景が抜けるように構図すれば何とかなります

明るい単焦点を使えばよりボケは得られます。積極策で考えればそれぞれに応じた単焦点
レンズ買いそろえるのがいいかもしれませんが、取材となるといちいち付け替えでテンポ
妨げられますし、かといって一本だけでは構図制限されてしまいます。
そう考えるとF2.8通しのズームあたりが落としどころではないかなあ、と思いました。
シグマ17-50/2.8等なら比較的安いですし。

書込番号:18001190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/01 10:25(1年以上前)

 スレ主さん

D7100へズームお使いですよね、1-2m離れて上半身を入れると、その時の焦点距離は何mmになっているか?お確かめください。
85mmなどにならないはずです。
35mmがいいか、50mmがいいかお考えください(お使いのズームで)。

書込番号:18001204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/10/02 13:15(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

D7100以外に、オリンパスのミラーレス(OM-D EM-5)を補助的に使っています。
こちらには人にすすめられた単焦点レンズ(LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4)を付けていて、この写りがなかなか好きだなあと思っておりました。
今回使いたい場面では、動作が遅くてとても無理そうですが。

そこでD7100のズームレンズを壊してしまったのを機会に、単焦点レンズの購入を思い立ったのです。

いろいろな角度からアドバイスをいただきまして、本当に勉強になりました。
フラッシュを使えない環境ですので、35mmの単焦点を購入することに決めました。
ありがとうございました。

書込番号:18005317

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/11 00:31(1年以上前)

画角が35mmが画角的に良いよ言うことで

35mmの単焦点でどれにするかですが

D7100でスナップ撮りということだと

価格的にも15万以上して重くて大きい35mmF1.4Gより
DX35mmF1.8Gが価格も手頃(3万円台)で良いでしょう
性能的にも十分です

書込番号:18154469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/22 00:26(1年以上前)

ニコン58mmF1.4Gを新品購入しましょう。

書込番号:18293850

ナイスクチコミ!3


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/26 18:19(1年以上前)

ニッコール 58mmF1.4G以外はお金の無駄です。

書込番号:19353497

ナイスクチコミ!2


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/26 22:24(1年以上前)

ニコン D610とDCニッコール135mmF2.0Dでも肌の湿度感はたっぷりと出ます。

書込番号:19354225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/18 00:08(1年以上前)

ニッコール70-200mmF2.8G2を新品購入されたらいいでしょう。

書込番号:19414007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/18 12:12(1年以上前)

四連投ご苦労様です
HN変える度に投稿してもらえると、履歴わかっていいですね

書込番号:19414892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/18 12:43(1年以上前)

タムロン70-200mmF2.8VCもシャープでボケが自然ですよ。

書込番号:19414973

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

ボケの具合が・・・

2014/05/05 11:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

スレ主 SW-DVさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

本当は後の花にピントを

皆さんに伺いたいのですがこのレンズを使用すると時々、後ボケが二重線のようになってしまう事があります。
購入直後から気になっていたのですが顕著な画像を添付しますのでご覧ください。
私の持っている製品が異常なのでしょうか?
それともこの製品や大口径レンズの特長?
それとも撮影条件(腕)?

ちなみに画像のデータは下記です。

D700 ISO200 F5.6 1/125

書込番号:17482181

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/05/05 12:03(1年以上前)

こんにちは♪

答えは
>それとも撮影条件(腕)?
これです♪^_^;^_^;^_^;

木の枝や草がゴチャゴチャしたような背景では・・・
どんなに、ボケ味が良いって言われるレンズでも・・・こーなります^_^;

今回の場合は絞り「F5.6」ってのが敗因かも??^_^;^_^;^_^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000572435/SortID=17461665/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511963/SortID=16502634/#tab
この辺のスレッドもご参考まで♪

書込番号:17482219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/05 12:17(1年以上前)

花を撮るならトロケるボケ味のタム9買って下さい。
ボートレートでもバッチリ。多くのプロが使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000417333/ VC付
http://kakaku.com/item/10505512020/ VC無

書込番号:17482251

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/05 12:43(1年以上前)

被写体と背景の距離の関係次第ではよくあることだよ。
被写体と背景が比較的近い時に起こりやすい。

球面収差の補正状況で傾向が違ってくる。こういうレンズは前ボケはたいていきれいなことが多い。

DCニッコールの記事を見つけたから、参考にしてみてね。
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2007/0707/

書込番号:17482335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/05 13:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

50mm、F5.6

50mm、F1.4

50mm、F5.6

50mm、F1.4

レンズは大抵そうです。
状況によってそれが目立つ場合と目立たない場合がありますね。
F5.6だと結構、被写体と背景が近いと、枝や長い葉が目立ちますよね。
私のは50mmF1.4つかってこの価格.comの別スレでサンプルとして撮ったものです。
F1.4とF5.6はもちろん違いますけど、違う場面なら同じF1.4同士、F5.6同士でも印象は違いますよね。

書込番号:17482544

ナイスクチコミ!0


スレ主 SW-DVさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/05 14:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
知識&経験不足で申し訳ありませんでした。
虎の子の1本で比較ができなかったモノですから・・・精進いたします!

でも・・・製品不良でなくて良かった〜

書込番号:17482691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/05 19:59(1年以上前)

手前の枝が邪魔ですから、MFにしたほうが良かったかも?

書込番号:17483591

ナイスクチコミ!2


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/06 01:32(1年以上前)

じじかめのズレたコメントは無視してください。 主体が小さ過ぎて写真になっていません。 105/2.8クラスのマクロレンズで主体にもっと寄れば前後のボケ量が大きくなり、汚い2線ボケは防ぐことができます。 デジタルカメラなのですから背面モニターを見れば解かることです。

書込番号:17484869

ナイスクチコミ!8


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/06 01:40(1年以上前)

タムロン90mmマクロが良かったのはSP AF90/2.5までです。 最新型など2線ボケが出やすいです。

書込番号:17484886

ナイスクチコミ!2


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/06 02:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

8514 F2

8514 f2.2

8514 f2.2

8514 f2.2

SW-DVさん
既に諸先輩方がおっしゃっている通りでございますが、
8514は添付させて頂いたような、美しいボケを最大限に楽しめるうちの一本です。
(これは85mmf/1.4Dです)

ところで私は新しいレンズを購入したらしばらくの間は、
出来る限り一段絞りで開放から最小絞りまで全カット撮影するようにしています。
そうすることによって被写体との距離感と、絞り値と前後ボケなどのボケ味、
木漏れ日などの光点ボケ形状の変化、解像感などなど、
そのレンズのスィートスポットが見えてきます。

私は8514Dではf2〜f4弱までを多用しますが、
SW-DVさんも色んな距離感で全絞り試してみてください。
きっと8514Gが叩き出す美しいボケ味に驚く事と思います。

書込番号:17484941

ナイスクチコミ!7


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/06 04:24(1年以上前)

85/1.4Dのボケは綺麗だけど逆光でフレアーだらけになるから、すぐに売却した。

書込番号:17485031

ナイスクチコミ!1


スレ主 SW-DVさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/07 07:16(1年以上前)

進ゾウさん、アドバイスありがとうございます。
がんばって色々試してみます。

それにしても素敵な写真ですね。

ちょっと脱線しますが、1/5000なら手持ちですか?
それと何か処理はしているのですか?
やっぱりD3の魔力かな〜(笑)

女の子を8514でのショットは最強ですね〜!!

書込番号:17488756

ナイスクチコミ!0


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/07 09:29(1年以上前)

SW-DVさん
おはようございます。

>1/5000なら手持ちですか?
>>はい。手持ちでございます。
手ブレしないシャッター速度の目安は1/焦点距離などと、フィルム時代に言われていたことがあります。
(今でも言うのかは、分かりませんが・・・)
24mmなら1/24s以上、50mmなら1/50s以上、85mmなら1/85s以上のシャッター速度なら手ブレしない目安でした。
なので85mmで1/5000sなら十分に手持ちでブレずに撮れるシャッター速度です。

ただ、デジタル一眼になってからは大きい画面で観賞するようになったので
個人的には、1/(焦点距離x2倍)程度を目安にしています。
50mmなら1/100s以上なら安心して手持ちで撮ってます。

>D3の魔力
>>個人的にはD3は名機と感じております。ちと重いのが難点ですが・・・。
D4ある今も、撮りたい絵によってD3を持ち出すことは多いです。


PIN-PAPさん
>すぐに売却した。
>>それは大変残念ですね。私は8514Dで巷で言われているようなフレア・ゴーストで悩まされたことはありません。
14-24mm、2414G、5814Gなどナノクリレンズも使っておりますが、
8514Dのナノクリなしレンズと有意差があるかといえばありますが、圧倒的だとは感じません。
Dタイプも、Gのナノクリありも、出るときは出るものなので、私は気にしておりませんが、
それは各人様のご判断によりますよね。

書込番号:17489001

ナイスクチコミ!8


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/17 20:03(1年以上前)

沼田早苗さんも85/1.4Gに速攻で買い替えされていました。

書込番号:17526270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/06/01 01:11(1年以上前)

85mm 1.4Dと1.4Gの差ですが、
逆光下でもそれ程酷い差は感じません。

むしろ、コントラストやボケはDタイプの方が好みです。
新しい=全てにおいて良い、ではありません。

で、スレッドの質問についてですが、
最近のキレの有るレンズの中にはボケが二重線になる物も有ります。
これは多分、キレとの代償の結果だと思っています。
ボケのコントロールは絞り値で調整するしかないです。
また、各レンズでボケが奇麗になる絞り値も違うので、
色々と試してレンズに慣れることが必要です。

書込番号:17579426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/22 00:30(1年以上前)

2線ボケと表現しましょう。

書込番号:18293862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/19 00:58(1年以上前)

絞り値だけではないでしょう。 ワーキングディスタンスと主体から背景までの距離で大きく変わります。 ビギナーの方ににウソを教えないでください。

書込番号:18593604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2015/11/24 03:58(1年以上前)

2線ボケは撮影条件によっては出てしまうものです。
EF85mm1.2Lでもこんなスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011534/SortID=14539573/

書込番号:19346588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジ!?

2015/07/11 12:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

購入を検討して店頭で実機動作確認し、購入しようとしたら取り寄せ扱い。この週末使いたかったのに諦めて帰宅。ネットで探しているとどこでも在庫無し状態。。。 発売から時間が経っているのでモデルチェンジなのか? 何か情報をお持ちの方 教えて頂けますか?

書込番号:18955936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/11 12:58(1年以上前)

Jhonny_sanさん、こんにちは

>購入を検討して店頭で実機動作確認し、購入しようとしたら取り寄せ扱い。

欲しいので新宿ヨドバシ・ビックカメラでいつも試していますがモデルチェンジの噂聞いたことないですね。

書込番号:18955980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/07/11 13:01(1年以上前)

 デジカメinfoの噂にもなかったような気がしますが・・・

 あくまで想像ですが、この種のレンズは数がさばけるものではないと思うので、常に生産するのではなく、ある程度の数まとめて生産したら、ラインを切り替えて、他のレンズの生産に入るのではないかと思います。

 つまり、まとめて生産していた在庫が品切れになって、生産計画の上で次のロットの生産まで出荷できないという状況ではないのでしょうか?ニコンダイレクトでも生産終了ではなく、在庫切れで次の入荷までお待ちください、となってますから、表向きは再生産する意思はあると思います。ニコンに聞いてみては如何でしょう。

書込番号:18955986

Goodアンサーナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/11 13:40(1年以上前)

ないない

書込番号:18956050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/11 15:37(1年以上前)

ヨドバシドットコムで在庫有りです(ポチッとすれば翌日に届くはずです)。良いレンズですよ、ボケが綺麗です。

書込番号:18956283

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2015/07/11 17:20(1年以上前)

皆さん、早々にレスありがとう御座いました。
モデルチェンジなら待とうと思いましたが。。。

遮光器土偶さん
確かにキットレンズと違って数は出ないですからね。

analogcameraさん
早々にポチしました。
今週末には間に合いませんでしたが、来週末は地元の祭りでデビューします。

書込番号:18956501

ナイスクチコミ!0


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 00:35(1年以上前)

ポートレイトレンズとしては硬すぎます。 ニューMDレンズの時代のミノルタのように85/1.4は肌用に軟調、100/2.0は線をしっかり出して風景、ブツ撮り、複写用と明確に分けて頂きたいものです。

書込番号:19303995

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ464

返信82

お気に入りに追加

解決済
標準

F1.8Gよりこっちのがダメなのですか?

2015/09/20 02:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

クチコミ投稿数:447件

今月号のカメラマンには1.8Gと値段逆じゃない?みたいなことを書いてあったけどそんなに1.4Gは写り悪いんですかね。

大枚叩いて買ったのに凹んでますOrz...

書込番号:19155673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に62件の返信があります。


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/09/26 10:32(1年以上前)

>他のお客様または第三者に不利益を与える行為、またはおそれのある行為

最低限の国語力も羞恥心もなく、他者の署名記事を取り上げると↑につながるおそれがあります。今回の間違いは事務局に削除されるほどではないから私が注意したまでのことで、私の選択は論理的にごく妥当です。


fuku社長
>自分の感覚で発言するのは自由だが、記事を書いた本人でも無いのに何がわかるなかが疑問だし、自身の感覚を押しつけられるのは迷惑だな。

あの記事の論旨を「値段逆じゃない?」とは読めない、と私は言っている。自分の感覚ではなく、日本語のまっとうな読解として。

とにかく愚鈍きわまるレスはいい加減やめなさい。私はもう去るから。愚鈍でない人から見れば、あなたの一連のレスは目が腐るほどひどい。

書込番号:19174585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:447件

2015/09/26 11:06(1年以上前)

アダムス13さん

私の質問がいつ不利益を与えました?

どちらかと言えばF14の不利益に繋がる記事じゃないでしょうか?

貴方私の質問で貴誌を買うことに躊躇しましたか?

そんな人は誰もいませんよ!

それでこの質問が削除されない事が確たる証拠です!!

書込番号:19174670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2015/09/26 23:07(1年以上前)

Fuku社長さん&スレ主へ

このアダムス13つぅ奴にもう構うのやめましょう!!

言ってる事が矛盾だらけだし何が注意だ!何が目が腐るだ!!

じゃあ何か?ここでAのメーカーのカメラとBのメーカーのカメラどっちがいい?ってスレをよく見掛けるが賛同を得ない回答のカメラメーカーやそれを作ったエンジニアやデザイナーに迷惑で不利益になるから止めてくれ!と、言えるのか?

それにこのスレに対して皆様は真面目に答えてるのに貴様だけ偉そうに御託だけを並べてほんにF1.8Gを持ってるのか?持ってたらスレ主の為になる良い所、悪い所を教えるとか大手量販店やNikonプラザでレンズを試撮したみたら?とか何故言えない!?

本当にNikon使ってるかどーか知らねーけどよ、もし使ってるなら同じNikon機を使ってる者として顔厚忸怩だ。

何の回答も出来ない、とんだ下衆野郎だな…

書込番号:19176754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/27 00:34(1年以上前)

〉私からは以上。

以上と書き込みしたあとに、また書き込みって矛盾していないかな?

〉とにかく愚鈍きわまるレスはいい加減やめなさい。私はもう去るから。愚鈍でない人から見れば、あなたの一連のレスは目が腐るほどひどい。

『やめなさい』と言われる筋合いはない。
嫌なら無視してもって結構だし、目が腐るなら見ない方がいいよ。

〉私はもう去るから。
約束まもってくださいね。

書込番号:19177012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/09/27 01:08(1年以上前)

荒れてますな。
アダムス13氏の言いたい事も理解できます。
スレッドのタイトルが本レンズ擁護(記事批判)を求めてるような感じですし。

>1.4Gは写り悪い

なんて事は書かれていないのでこの点は変と感じましたが・・・。
とは言え、皆さん大人な対応ではないように思うので、
ここら辺で仲直りしましょう。

ひとつ言えるのはレンズの描写性能はスペックだけでは表せない、という事です。
特にポートレートが大半の目的を占める85mmというレンズでは、
解像度が高いだけではダメな気がします。
結局、どのレンズが良いのかは個人の好みの問題になってきます。
極論は予算に余裕が有るなら全部の85mm単焦点を買ってもよいわけで、
撮影の状況や対象に合わせて都度、使い分けていくのがベストかと思います。

具体的に解説すると、
NikonはAi-s、D、Gと85mm F1.4単焦点が有り、全部描写傾向が異なります。
高い解像力と背景ボケの奇麗さはG、
(逆光に強いのもGの特徴)
前後ボケのバランスが良く寒色系の発色で柔らかい描写のD、
Gよりは落ちるがDより高い解像力とバランスの良い描写のS、
みたいな傾向です。
自分はNikonの85mmはAi 85/1.4sを使っています。
理由は上記3つのF1.4シリーズで一番好きな描写だからと、
MFが一番しやすく、佇まいも好きだからです。

更に、zf.2 1.4/85なんて選択肢も有ったりしますが、
これはコントラストが高く柔らかい独特の描写をします。
女性を撮るならこっちの方が良い雰囲気で撮れると思います。
(敢えてZeissの85mmはOtusではなく古い設計の1.4/85)

で、85mm f/1.8Gは解像力がf/1.4G並みに高く、
ボケもそれなりに奇麗なのですが艶が出ないというか
色っぽくない絵になりがちな印象です。
真面目な描写をするので男性を撮るには良いかもしれませんが、
女性や子ども向けではないように自分は感じています。
(他のレンズと比較してわかるレベルという点に注意)
ただ、安定した描写を得られる率が高いのは1.8Gな気がします。

と、上記レンズは全て使った経験からまとめてみました。
どれが良いレンズかと訊かれてもどれも一長一短で、
本音では全部揃えたくなるのが結論です。
誰かが言った評価が万人に通じる世界ではないので、
この辺は自分で実際に試して体感していくのが王道かと思います。

特に情報に溢れている時代だからこそ、
自分で体感・体験していく事が重要であると締めくくります。
記事や風評で一喜一憂はする必要はなし、です。
以後、つまらないケンカは厳禁ということで、ひとつよろしく。

書込番号:19177084

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:447件

2015/09/27 01:22(1年以上前)

gohst_in_the_catさん

とても参考になりました。

彼の矛盾と頭ごなしに他の方もイラついてるのかと思います。

私からしたら定価で6万ちょいのレンズと21万越えのレンズで高い方を買った時にたまたまカメラマンでそのような記事が出てたので驚きが隠せませんでした。

だからって18Gが悪いレンズとは思ってもいませんし行く行くは18Gも購入検討してる所存で御座います!

書込番号:19177112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/09/27 02:17(1年以上前)

レンズの値段(価格差)は気にしない事です。
値段(価格差)=性能の差、ではないので。
高価な物の方がコストはかかっていると思いますが、
それが全て結果に反映されるのかというと別問題ですから。
(オーディオの世界でもこの辺は共通してますね)

ただ各々のレンズでしか表現できない描写というはどのレンズにも有り、
(デジタルの場合はボディとの組合せでも描写が変わりますね)
これは各自の好みによって変化するものなので、
一番の解決策は実際に試してみることです。

Nikonの技術者も言っていましたが、
1.4Gは本気で撮影用、1.8Gは気軽に持ち出す用、
というのが開発の根底に有ったみたいです。
なので本来ならもっと描写に差を付けても良いところを、
真面目に性能を上げて販売する辺りはNikonの良心を感じますが、
良心がかえって消費者を惑わせる原因になっているのだから皮肉です。

番外編で、1Nikkorの32mm f/1.2も隠れ換算85mm(被写界深度は換算F3.24)レンズです。
Fマウントはその形状からAF式でF1.2のレンズが作れないので、
32mm f/1.2はある意味貴重なレンズと言えます。

85mmだけでもかなりディープな世界です。

書込番号:19177191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件

2015/09/27 02:34(1年以上前)

1 NIKKOR 18.5mm F18なら持ってるんですけどね。

何せJ1の(発売してすぐ購入しました)時なもんでまだニコ1レンズが揃ってない頃でしたから。。

けどそのレンズも良さそうですね。悩むなぁ。。

ほんとここで色々聞けて良かったと思います!

私が知らない知識を得る事が出来てとても勉強になりました!!先輩方に感謝m(__)m

書込番号:19177206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/09/27 03:35(1年以上前)

gohst_in_the_catさん

喧嘩につまらないも面白いも無いんですよ。

あの馬鹿は価格コムはおかしい。とまで全否定してるくせにテメェも参加してるんですからね。

それなら辞めりゃあいいし事務局に代わって私が注意しただの愚鈍きわまるレスはいい加減やめろだの、だったらテメェが辞めろよ!!って思うんですよ。

要するに何の糞にも役立たないレスしかしてないんですよあの馬鹿は。

少しはレンズの説明してから自分の言いたい事を具現化するなら分かる。だが何も答えず偉そうに講釈ばかりしてる奴ってこの掲示板には要らない!!消えろ!!時間の無駄!!

少しはgohst_in_the_catさんの様な親身になるレスしてみたらどうだ?ボンクラアホムス13君(^^)




書込番号:19177248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件

2015/09/27 03:58(1年以上前)

スマスマちゃんさん

確かに私も

> 最低限の国語力も羞恥心もなく、他者の署名記事を取り上げると↑につながるおそれがあります。今回の間違いは事務局に削除されるほどではないから私が注意したまでのことで、私の選択は論理的にごく妥当です。


国語力や羞恥心もないとか

私が注意したまでとか

貴方一体何様??って思いました!

レンズの下剋上で気になったから質問をしただけなのにそれなら確かにAのカメラとBのカメラの比較並びに批判してる連中にはどう対処するのかな。。

まぁ私自身も彼とは関わりを持ちたくないですが。

レンズに対して何の御教授もしてくれませんからね。。

書込番号:19177260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/09/27 07:02(1年以上前)

アハハ。去ろう思ったけど、もう一言書いておくかな。

>アダムス13さん

私の質問がいつ不利益を与えました?

どちらかと言えばF14の不利益に繋がる記事じゃないでしょうか?

貴方私の質問で貴誌を買うことに躊躇しましたか?

そんな人は誰もいませんよ!


雑誌記事の誤った内容をネットで流して、結果その雑誌のライターは低レベルだとか信頼性がないとか、詰まらない提灯記事ばかりといったイメージがつくならそのこと自体が不利益です。きちんと正確な内容を紹介した上で低レベルと批判するならべつに問題はありません。それがモラルです。たとえ売り上げなどの実害がほぼゼロに等しくても、ライター氏の力量や見識が疑わしくても、そこは十分気をつけなくてはならない。レンズの性能がどうとか以前の問題。

結局この一連のやりとりにおいて、私の存在などどうでも良いのです。スレ主氏が間違いを認めて、私の誤解でしたと一言書けば済んだ話。それが無いから余計な外野も来て下らないことになっている。






書込番号:19177388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:447件

2015/09/27 07:28(1年以上前)

もういい。あんたに何度言っても同じだ。。

あんたは何の為に価格コムの質問に答えてる?

悪いがあんたの過去レスでナイスが無いと詰まらないとか炎上してんのが楽しい、みたいなレスしてるよな?

俺がどこでどう間違えてるつぅんだ?

下剋上、つまり格下の物が格上を越えてるって事だろ?

そこに疑問を感じてここの先輩方に聞いた俺のどこに間違いがあんだよ?

だから外野もお前に喰ってかかって来るんじゃねーのか?

あんた格好悪いよね。都合が悪くなると私の回答などどうでもいいと尾っぽ巻いて逃げるんだからよ!!

もうちっと張り合いのある奴かと思ったけどこっちの見当違いだったわ(^^)

文句があるなら本音でかかって来いよ!!このごしゃっぺ野郎が。。(爆笑)

書込番号:19177426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/09/27 07:46(1年以上前)

へぇコイツ炎上見たりナイス貰って喜んでんだ!!

スレ主よ、こんなショベーの相手にしてもしょーがねーべよ?

結局Nikonも持ってないただの素人じゃん!

テメェの人生観だけ押し付けて喜んでるだけのお馬鹿な
ネットオタクか(^o^)

書込番号:19177459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:447件

2015/09/27 07:51(1年以上前)

スマスマちゃんさん

そーみたいです!

価格コム全否定しながら居座ってる

ただのアホアホマンだったよーです!!

ヤバくなれば逃げれば勝ちみたいな

弱虫毛虫君のよーですからもぉ相手にする気も失せました(^^)

書込番号:19177469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2015/09/27 07:55(1年以上前)

スレ主さんも、いい加減にしたら、
スレが荒れた原因を作っている1人になっているよ。
それに気づかないの?

書込番号:19177476

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/09/27 07:59(1年以上前)

そうそう、これってこんなに炎上するネタだっだっけ?

書込番号:19177479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:447件

2015/09/27 08:04(1年以上前)

もう答えませんよ!

結局は例の相手に気持ちが伝わらず

周りの方がフォローして

こーなったんですから。。

御迷惑御掛けし申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:19177488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/02 22:08(1年以上前)

>ケンタロウ∞さん

F1.4 約15万円

F1.8 約5万円

コスパ の こと でしょう

Canon なら 50mm F1.2L と F1.8 みたいな

書込番号:19193775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2015/10/03 00:55(1年以上前)

>ケンタロウ∞さん

私も本日買って読んでみましたが、正直、落ち着いてもう一度記事をよく読まれた方が良いと思いました。


このスレで記事を読んだことが明確なのは、
・ケンタロウ∞さん
・藍川水月さん
・アダムス13さん
・ほのぼの写真大好きさん
そして私の5名だけです。

記事の内容については、アダムス13さんが書かれている通りでした。


今回のケンタロウ∞さんの憤りは、

>ただ引っ掛かったのがF14と18の値段間違えてない?つぅ如何にも18の方が上。って記事が腑に落ちなくて。。

から来ているかと思いますが、このようにはまったく書かれていませんでした。
大前提が違っているわけです。


正しく引用すると、

@F1.8の解説に続いて、「お値段の設定、間違えてませんか?」
AF1.4がF1.8よりも優れている点、F1.8がF1.4よりも優れている点がそれぞれ書かれた後、「F1.4という明るさが必要な人以外には価格差を正当化する理由がない。」

です。
「値段が逆」のような表現はどこにもなく、私には、「F1.8が安くてお買い得!」「F1.8の明るさで良ければ、価格差の割に性能差は小さいよ!」としか読めませんでした。
唯一あるとすれば、「下剋上レンズはコレだっ!!」というタイトルくらいでしょうか。でも、これは読者を惹きつけるため 扇情的に書いてるだけでしょうから…。


もう一度記事を読み、更にもう一度アダムス13さんだけでなく藍川水月さん、ほのぼの写真大好きさんのコメントを読んでみてはいかがでしょうか。


そしたら、このようなケンカ腰のスレッドにはならないと思います。

書込番号:19194277

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12件

2015/10/20 01:59(1年以上前)

>柚子麦焼酎さん

誤解がない様に言うがその記事に関しては

皆さん解っておるんじゃよ。

只、それに対して丸く収まるように終息に向かっていたのにこのスレがライターに迷惑だのネガキャンだの果ては周りは誰もこのスレに指摘がないのが可笑しいなどや目が腐るなど...この流れの意に反してる空気を読めないレスをしてるKYな奴に指摘してるのじゃ!

このスレで某誌に不利益が出るなんてのもあまりにも滑稽すぎて話にならないからね。笑







書込番号:19242579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
ニコン

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

最安価格(税込):¥199,980発売日:2010年 9月 2日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング