AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

  • 焦点距離85mm、開放F値1.4の大口径中望遠単焦点レンズ。開放F値1.4と円形絞り(9枚羽根)の採用により、明るく美しいボケ味の表現が可能。
  • ゴーストやフレアに対し高い低減効果を発揮する「ナノクリスタルコート」と、静粛なAFを可能にする超音波モーター「SWM」を搭載している。
  • 「M/A」と「M」の2つのフォーカスモードと、改良された「MF駆動機構」により、MFタイムラグを減少、「M/A」時のマニュアルフォーカスの操作感を向上。
最安価格(税込):

¥199,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥199,980

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥78,400 (10製品)


価格帯:¥199,980¥267,038 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:86.5x84mm 重量:595g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gニコン

最安価格(税込):¥199,980 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G のクチコミ掲示板

(868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

静かです!

2010/09/20 10:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

スレ主 WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

以前の8514は古くなって、フォーカスモーターが「クー、クー」と音を立てていました。バッテリーの減りも早いのではと思ってしまうほど。そこで標準ズームを購入してしばらく使っていたのですが、新しい8514Gの発売をメールで読み、さっそく購入しました。
静かです。フォーカス動作中のモーター音。よほど静かな部屋でないと気付きませんでした。
価格ドットコムの価格より数百円引きで、すぐに購入できるという事だったのでこの週末色々と撮影して楽しんでいます。カメラの高感度性能が進歩して、望遠では重い2点8を使わず200−400の4を使い始めていますが、やっぱり85だけは明るいレンズが欲しかった。ぼけ具合は8514ならではと思っています。マニュアルフォーカスでも何枚か試してみましたが、リングの重さ、リングの位置とも気になる点はなく良かったですよ。

書込番号:11938656

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

米子旅行でシェークダウンしてきました

2010/09/08 19:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

クチコミ投稿数:45件 ニコンオンラインアルバム 
機種不明
機種不明
機種不明

週末、新しい85mmを購入し、昨日撮影してみました。
3枚添付してみますので、検討のお役に立てるとうれしいです^^

F2.8未満の大口径AFは初めてなので、使い方も試行錯誤しながらでしたが、
シビアなピントゆえに、絞りやSSの選択、AFのイロハなどを改めて考えさせられ、
今後の写欲をかき立てられました。

(参考)
http://gallery.nikon-image.com/183136202/albums/1162077/
↑他のもニコンオンラインアルバムにアップしてます(家族旅行につき失敗ご容赦)。
 柄にもなく、絞りを変えて撮り比べたりも>最後の方の鬼太郎像(開放〜F3.2)

書込番号:11879733

ナイスクチコミ!11


返信する
SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/08 22:22(1年以上前)

いい写りしてますねぇ〜。 米子はサティーしかありませんでした。

書込番号:11880708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/09/08 23:44(1年以上前)

これは良い写真ですね。
モデルも素晴らしい。

書込番号:11881309

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/09 09:10(1年以上前)

早速ご購入されましたか、おめでとうございます。
いい写りです、お子様のイキイキした表情が良く撮れています。
シェイクダウン成功ですね。

ちなみに、7/24『米子鬼太郎空港』に命名されたようです。
http://www.sakaiminato.net/site2/page/youkai_news/kitaroukuukouaisyoukakettei/

名物スポット「境港」にも行かれましたか?

書込番号:11882484

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/09/09 11:38(1年以上前)

あら、どこかで見たようなお子さんが?と思えば・・・

ようぞぅさんって進ゾウさんでしたか。 ^^
いやー、息子さん大きくなっちゃって。(赤ちゃん時代のお写真を拝見してましたもので)

なんとなく画風でわかるものですね、不思議。
このレンズ、購入されたのですね。
ようぞぅさんの撮影にはこのレンズが大活躍ですね。うらやましい。

我が家の娘たちは大きく育ちすぎてしまって、折角のこのレンズを向けると逃げ去ってしまいます。妻も迷惑そうだしなぁ・・・。何のために買ったのやら。 ^^;



書込番号:11882916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ニコンオンラインアルバム 

2010/09/10 06:53(1年以上前)

おはようございます。

昼休みに会社でお返事しようと思っていたら、価格.comへのアクセスが
ブロックされるようになっていて、遅くなりました。


SB-1000さん、VallVillさん。
今回の旅行は台風に当たってしまって、境港の水木しげるロードしか
行けませんでした。

町中に妖怪の銅像やら何やらあって、子供も喜ぶし、遊べる所もあるし、
写真映えするいい観光スポットでした。

空港(世界発!妖怪の名前の空港とか)も鬼太郎だらけで、久しぶりに
ゲゲゲの鬼太郎の原作が読みたくなりましたが、ちょうど宿に昔の鬼太郎
マンガがたくさん置いてあり、妻と読みふけってきました。


藍月さん。
>ようぞぅさんって進ゾウさんでしたか。 ^^
↑こちらは「?」ですが、価格.comには何度か写真を出したりしたので、
うちの子を見られたんだと思います。

息子の誕生に合わせてD3を購入して以来、ずっとマクロレンズで撮影
してきましたが、85mmで撮れる大きさに成長しました(2才9ヶ月です)。

このレンズの最短距離が短くはないことを懸念していましたが、一度も
問題にはなりませんでした。むしろいい距離感を取れたのかも。


ニッコールHCさん、ありがとうございます。
このレンズの印象は、ナノクリ60mmマクロに近いと感じました。
うまく言えませんが、透明感や逆光に強い部分だと思います。

開放時の周辺光量落ちなんかも似てると感じる部分でしょうか。
>鬼太郎の小便小僧を解放で撮ったものと、そうでないものでその違いが出てました

ピント合わせの苦労からほとんど使っていないコシナツァイスのプラナー85mm
ほど色乗りはしないのかもしれませんが(あいつは「スタンダード」で撮影
しても「ビビッド」?と勘違いするほど)、AF-Sの恩恵などから、当面この
レンズばかり使うことになりそうです。やっぱ純正かな…。


人物撮りが好きな自分としては最高のお宝が手に入ったと喜んでいます!

書込番号:11886832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/10 10:13(1年以上前)

機種不明

F6+Ai-S 85/1.4(絞り開放)+RDPV

ようぞぅさん、こんにちは。

さっそく購入されましたか。おめでとうございます。
このレンズ、お子様の成長の記録に大活躍してくれそうですね。

私も欲しいですが、涙をのんでパスします。
金額的に手が出ないし、もう防湿庫が満杯でこれ以上収容できません。
Ai-S 85/1.4があるので、がまん、がまん・・・。

書込番号:11887312

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/10 13:32(1年以上前)

 こんにちは。
 子供を連れて水木しげるロードに遊びに行った事があります(5年ほど前)。
 私も新8514を買ったので早く我が子を撮りたいです。


>>ようぞぅさんって進ゾウさんでしたか。 ^^
>↑こちらは「?」ですが、価格.comには何度か写真を出したりしたので、

 藍月さんの勘違いだと思います……。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11566539/

書込番号:11887984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ニコンオンラインアルバム 

2010/09/12 03:54(1年以上前)

こんばんは。
今回は家族に内緒で購入してきたので、返信もコソコソ。
いらぬ苦労をしなければなりません。


oret_4_uさん
添付していただいた写真、きれいなボケですね!

私も防湿庫のキャパの問題はありますが、今回、コシナツァイスの85mmは
手元に残しました。いつかじっくりと作品づくりするときには、フィルムや
MFレンズを使いたいものです。

私、しばらく写真離れして、軟弱なホームビデオを撮ったりしていましたが、
このレンズ購入で、とかく写欲をかきたてられています。
今回、貯金ははたきましたが、そういう意味でもいい買い物と実感します。


小鳥さん、情報ありがとうございます。
なるほど、進ゾウさんという方がいらっしゃるんですね。

自分の課題はピント合わせ。。。
これでも写歴10年弱で、51点ものフォーカスエリアの中から目の位置の
ものを選択して、瞬時に撮影していても、ピント外ればかり。

添付した3枚のうちでも、右側は明らかにまつ毛に合ってないし、
真ん中のものも厳密には微妙な感じ。

またF2.8より下に、こんなに(1.4,1.6,1.8,2.0,2.2,2.5)選択肢があるとは、
改めてビックリ。
各絞りによる描写の違いも早く身に付けていきたいです。
(↑小鳥さんのテスト、「ナイス」でした。ありがとうございました。)

書込番号:11896590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/09/12 07:35(1年以上前)

おはようございます!

素晴らしい描写ですね。
レンズも良いけど、モデルも腕も良いのですね。
お子様が将来大きくなった時、この写真を見て父親の愛情の深さに
感謝するでしょう!
これからも8514で家族写真を撮りまくって下さい。

書込番号:11896902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/12 15:03(1年以上前)

大口径AFは初めて、ということはずっとマニュアルで撮影されてたんですね。
だから、ピントやフレーミングがすごく自然で、レンズも良いので写真も最高ですよ ^^

書込番号:11898697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ニコンオンラインアルバム 

2010/09/12 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちょい絞り

開放

こんばんは。


D700&TMAXさん、ありがとうございます。
愛情より、趣味の面が深いのが実態です(笑)が、一年に一度作る成長記録
スライドショーを、息子が繰り返し見せろと要求してくるのは、うれしい
ものです。(親として?写真好きとして?)


Modulation Transfer Functionさん、ありがとうございます。
最近はずっとナノクリ60mmマクロを付けっ放しでした。
MFレンズでは、とても子供の動きを追えません。。。


今月号のCAPAのテーマが「ピント」だったので、買って読み込みました。
シングルAFで小刻みに手前の目の下まつ毛に合わせてすぐ撮るのがコツだそう。

今日試してみたら、格段に歩留まりが改善。
2枚添付しますので、追加でレンズ描写のご参考に。

縦の方は、右側(手前)の目にピント合わせるべきなんでしょうね。
ほんの何ミリかしか違わないのに、シビアです(ToT)

書込番号:11901464

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/09/13 09:41(1年以上前)

ようぞぅさん、他の方と混同して妙な書き込みをしてしまいました。
大変申し訳ありません。(小鳥さんのフォローの通りです)・・・(汗


以前にようぞぅさんの『我が家の天使の〜』アルバムを楽しく拝見し、家内に「こんな写真を撮っておきたかったよね」などと話をしていました。ご家族の皆さんお元気そうでなによりです。

CAPA、私も参考に購入しようと思いました。


書込番号:11902789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/13 14:53(1年以上前)

>最近はずっとナノクリ60mmマクロを付けっ放しでした。

このレンズ(60mmマイクロ)の描写がわたしの理想なんですけど、AFが意外に迷うのでMFで近所の子供を撮っています。

目にピントは難しいですよね。
まつげにピントを合わせ黒目がぼけたことが何度もあります。

お写真を見ると8514も買うべきか?
60mmマイクロよりこってり系なんですね。

書込番号:11903714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ニコンオンラインアルバム 

2010/09/13 23:21(1年以上前)

藍月さん、こんばんは。

「我が家の天使の…」は、休日出勤の多い職場に異動したことや、
昇進試験の年を迎えたことから、自然消滅してしまいました。

できれば続けたかったので、仕事で失われた時間は大きいです。


Modulation Transfer Functionさん
描写は60mmマクロによく似てると思いますが、こってりしてます?

60mmマクロのAFが迷うというのはよく分かります。
マクロ域と通常域の切替スイッチが付いてればいいんですけどね。

その点、この85mmのAFはすこぶる快適ですよ。
撮影相手との最低距離は、電車のイスを回転させて、向かい合って
座るくらいでしょうか。むしろいい距離感です。

MF切替スイッチをこのレンズで初めて使いましたが、便利ですねぇ。
ワンタッチで。もっと早く使うべきでした。

書込番号:11906136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 触ってきました★

2010/08/26 11:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

スレ主 髪結師 さん
クチコミ投稿数:15件
機種不明
機種不明
機種不明

F1.4

F2.0

F2.8

ニコンプラザ大阪で現物さわってきました★

ちょっと大きいかな?という印象がありましたが

持ってみると違和感なく撮影できました。

AF・MFの切り替えもやりやすかったです。

早く欲しいのですが値段が程よい頃に手を出したいと思います★

書込番号:11814960

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/08/26 11:45(1年以上前)

髪結師 さん こんにちは

 サンプルありがとうございます〜。
 絞り開放でもかなりシャープに感じますね。
 F2.0の光源ボケが落ち着いた感じで私には好印象です。

 しかし円形絞り採用だと思いましたが、F2.8からでも
 少し光源ボケに絞り羽根の角が入り始めているようで
 個体差なのか、すべての物でもそうなのか、気になる
 所ですね。


 

書込番号:11815003

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/26 12:24(1年以上前)

玉ボケもいい感じですね(^^)

でも純正レンズってあまり安くなりませんよね(>_<)

書込番号:11815141

ナイスクチコミ!1


スレ主 髪結師 さん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/27 15:51(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

ほんとですね。
僕も2.0くらいが落ち着いていて好きです。
楽しみに発売を待っています★


ちょきちょき。さん

15〜16万なら飛びつくのですが@@
気長に待ってみます★

書込番号:11821339

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/28 14:14(1年以上前)

このレンズをどれだけ待ったか。 85mmF1.4にナノクリ、超音波モーター、円形絞りユニット。 やっと世界最高のポートレイトレンズの誕生です。 F1.4Dはガチガチの硬い階調で若い女性の肌がマネキンに写ってしまいます。 新型なら肌の湿度もしっかりと出て、アトボケはプラナー、ライカを越えています。 このレンズとD3Xならファッション、アイドルポートレイトも強いハレ切りをしなくて済みますから仕事が楽になります。

書込番号:11826276

ナイスクチコミ!2


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/28 14:27(1年以上前)

85mmF1.4Dを使用されている方ならご存知と思いますが、円形絞りとはF2.8までの一番おいしい描写(軟らかい)のまま、点光源を円形にボカすための絞りユニットです。 85mmF1.4というポーレイト専用レンズをf2.8以上絞って、円形絞りの形が、または点光源のアトボケの形が、と言われる方は85mmF1.4円形絞りユニット搭載レンズを新品購入された事のない方だけです。

書込番号:11826334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2010/08/28 14:37(1年以上前)

私も先ほど触ってきました!

前面からのレンズの大きさはホレボレしちゃいます!

以外と大きかったです。

ただ少し気になるのはAFの速さです。

28-300VRも触ってきましたが、こちらよりは
少し遅めの感じでした。

書込番号:11826372

ナイスクチコミ!1


スレ主 髪結師 さん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/28 14:51(1年以上前)

SB1000さん
僕も待ちに待ちました★

価格もどこまで来てくれるか楽しみです★


@ほりぽんさん 
僕は描写にニヤニヤするばかりでAFの速さは気になりませんでした@@

書込番号:11826427

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/28 15:17(1年以上前)

この大口径ポートレイトレンズはスポーツを撮影するレンズではありません。 絞ってもf2.8位までで、使いこなす方のレベルはバストショット手前の瞳の中の写り込みでピントを取る方たちです。 ですからシグマが50mmF1.4で犯したビキナーに受ける走りだけ早いAF機構(回転角が少ない=精度低い)をニコンは搭載しなかった訳です。 このレンズは正にプロのシビアなピント追求に答えてくれるレンズですから。

書込番号:11826527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/29 21:07(1年以上前)

 以前、ポートレート用としてフォクトレンダー・ヘリヤー75復刻版を褒めている人が居たので思い出しました。スコパーやヘリヤーは3群4枚構成のテッサータイプですね。収差を残すではなくて、残ってしまう構成です。開放近くになると収差が増えて柔らかい写りになりますが、これを好む人もいるのでしょう。

 なぜ、テッサーなどと言いだしたのかと思われる人も居るでしょうけど、実はペンタックスとニコンの85/1.4は、マスターレンズがテッサーなのですね。その前後にエレメントを加えた拡張テッサー型と言うような構成です。もともとペンタックスが始めた、この設計は、いろいろな意味で良かったらしく、さっそくニコンが採用したことでも分かります。

 早く言えば、ヘリヤーとニコン85/1.4は、兄弟レンズということになるのでしょうか。ヘリヤーを褒めた人も、この繋がりを知っていたのでしょうかね。ふと気になりましたので。スレ主さん、悪しからず。

書込番号:11832857

ナイスクチコミ!4


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/30 12:48(1年以上前)

FAスター85mmF1.4のレンズ構成はペンタックスの平田名人が発案したものです。 ニコン85mmF1.4Dもそのレンズ構成を参考にしてレンズ構成の特許を取得したという話は有名過ぎます。 シャープでアトボケの綺麗な描写になるレンズ構成です。 しかしプラナー構成の描写に比べ、ボケの中の前後感が出ません。 これは写真家として痛すぎます。

書込番号:11835771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/31 22:33(1年以上前)

SB-1000さん
>ペンタックスの平田名人
平川純さんです名人でも写真家でもありません
写真を撮る事が好きな一設計者です

確かにこの 85mm f/1.4Gレンズの切れは凄いですが
10代前半までの女性以外には嫌われそうな解像度・・・・
まるでマクロレンズですね

よって平川氏は軟質のFA77Limと硬質のFA☆85の中間点の
位置にDA☆55を設計し退社されています

書込番号:11843002

ナイスクチコミ!4


スレ主 髪結師 さん
クチコミ投稿数:15件

2010/09/01 00:12(1年以上前)

おぉ何かとても難しいお話に@@

発売日が近づいてきたし価格も下がってきているので楽しみです。

書込番号:11843679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2010/09/01 21:34(1年以上前)

なぜEDレンズが入ってなかったのだろう・・・・・?

書込番号:11847232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/01 22:10(1年以上前)

機種不明

今日、入荷しました。
以前の85mmf1.4Dと比べると、モーター音が静かですね。
85mmf1.4Dを撮って見ました。
被写界深度は開放だと、もの凄く浅いですね。
とりあえずの報告です。
そうそう、金額は髪結師さんの予想した上の金額で買って来ましたよ。
内緒だったかな・・・

書込番号:11847447

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/02 00:32(1年以上前)

 腕より機材さん、ご購入おめでとうございます。
 もう発売日ですね。

>内緒だったかな・・・

 内緒にしている人が多い気がします(実はみんな内緒の価格……)。

書込番号:11848277

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/02 00:48(1年以上前)

>被写界深度は開放だと、もの凄く浅いですね。

 1.4Dと1.4Gで違いがあるのですか?

 私は1.4Dを持っていないので楽しみです。

書込番号:11848350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/02 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

85mmf1.4D F1.4

85mmf1.4G F1.4

小島様

三脚につけて、85mmF1.4新旧レンズの比較の為に、一升瓶を横にして、撮ってみました。
室内の蛍光灯では、ナノクリスタルの威力が判りませんでした。

この後、一升瓶の中身が行方不明になりました。

書込番号:11851180

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/02 21:23(1年以上前)

 腕より機材さん、ありがとうございます(コトリです)。

 VR70-200mmF2.8GとVR70-200mmF2.8GIIの違いみたいな感じます。
 ナノクリだからかどうか分りませんが抜け(?)が違いますね。

>この後、一升瓶の中身が行方不明になりました。

 私も行方不明になった中身を探すために鑑識写真を撮って確認したりしますが見つかったためしはありません……。

書込番号:11851289

ナイスクチコミ!1


スレ主 髪結師 さん
クチコミ投稿数:15件

2010/09/03 00:13(1年以上前)

腕より機材さん 
ご購入おめでとうございます★
ナイショの金額うらやましい限りです
一升瓶の中身、次回探すときはお手伝いします@@



小鳥さん
僕も楽しみです★
予算の関係で85mm 1.4Dは既に手元にありません@@

書込番号:11852262

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/05 07:48(1年以上前)

髪結師 さん、参考になりました。ありがとうございます。

 85mmF1.4Dを持っていて今回のGを購入された皆さんに教えていただきたいのですが、・・・
 正直なところ、私が公式サンプルを含め、ネット上の作例をこれまで見た限りでは、ナノクリの効果で、フレアっぽくなりにくいとは思いましたが、開放時の中心部のシャープ感は85mmF1.4Dより微妙に落ちてないか?とちょっと疑問に思いました。(^_^;)
 できれば、ピント面の等倍切り出し比較を見せていただければ嬉しいところです。

 円形絞りも、85mmF1.4Dよりも崩れるのが少し早くないか?という疑問が沸きました。

 それとAFですが、一桁機で使った場合、Dの方は静止体に関してはかなり速いと思いますが(これはFA★やニコン8514Dの長所ですね)、GのAFの速さはどうなのでしょうか?
 5014Gや2414GではAFがかなり遅くて驚いたので、ちょっと心配です。
 これまで、超望遠を除くナノクリは全部買いましたが、今回は、これまでのように「圧倒的!」と言えるものが感じられず、ちょっと思案しております。

 まあ、ポートレート専用として考えると、ボケ味重視で、1段以上絞らないと切れ味が感じられなくてもいいのですが、ポートレート以外のものを開放で撮りたいこともあるので・・・
 宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:11862883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信26

お気に入りに追加

標準

ニコンプラザで触ってきました!

2010/08/22 12:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

クチコミ投稿数:1件

本日ニコンプラザで現物を触ってきました。現行モデルも十分すばらしいレンズですが、クリア感やAF速度などはやっぱり別次元と感じました。格好も良いです。でも価格を考えると自分には現行モデルでも十分です。

書込番号:11796572

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/22 17:48(1年以上前)

85mmF1.4はメーカーが、どれくらいポートレイト(女性の肌再現)を理解しているかが深く理解できます。 新しく出るコシナ ヘリアー75mmF1.8などVMマウントだけでなく、一刻も早くニコンFマウント用を発売してもらいたいですね。 こちらとF6の切れまくるファインダースクリーン(マット面)で若い女性の手前の瞳の写り込みにピントを合わせ、後ろに流れる髪の滲み具合を楽しむなんて、現代コンピューター設計のクリアーで線が鋭く出るレンズでは味わえない最高の贅沢ですよ。

書込番号:11797614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/22 19:52(1年以上前)

ヘリアー75mm F1.8は、現代の流行りとはかけ離れた収差を残した、古いタイプの写りを意識したレンズですよ…

私はレンジファインダーをメインに使っており、コシレンのレンズもノクトン40mm F1.4、ヘリアー50mm F3.5を使ってますが、どちらも収差を意識して残した、現代のシャープな写りではなく、ピンが甘い柔らかい写りです。

コシレンのレンズ名のクラシックってのは、そういった収差を味として楽しむ物に付けられています…

書込番号:11798178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/22 19:54(1年以上前)

まぁ一眼レフ用には出ないと思われます。

こちらのレンズの方が遥かに高性能でしょうね。

書込番号:11798184

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/22 22:59(1年以上前)

>10万円はちょっと無理かも?

 ニコン厨さんの10万円での希望はF1.8Gですよ。

書込番号:11799373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/22 23:40(1年以上前)

旧型モデルはF1.4もF1.8もありますからね〜
F1.8モデルをだしていただきたいのですが...

書込番号:11799662

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/23 00:21(1年以上前)

コシナのオートトプコール58mmF1.4とノクトン58mmF1.4は往年の東京光学のレンズの味を似せて再現した復刻版です。 プラナー50mmF1.4ZFよりピントの山がつかみ安く、肌再現も湿度たっぷりに写ります。 開放のピントの芯は甘いですが1段も絞れば線は立ち上がり、柔らかな後ボケは生きています。 素晴らしい味のあるレンズです。

書込番号:11799907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/23 16:31(1年以上前)

>ニコン厨さんの10万円での希望はF1.8Gですよ。

あっ!? 本当ですね。 ニコン厨さん、失礼致しました。

小鳥さん、ご指摘ありがとうございました。

スレ主さん、横レス失礼致しました。

書込番号:11801896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/23 16:38(1年以上前)

いえいえ(笑)
じじかめさんに
ニコン厨さん、失礼致しました。
なんて恐縮です。

F1.8でませんかね〜〜

書込番号:11801916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 17:09(1年以上前)

女性の肌の再現性云々。
二千万画素超の時代、画素数やレンズの解像度よりもカメラの映像エンジンの絵作り(色再現や階調性など)やセンサー感度が重要になってきていると思います。

特にセンサーが微細な光の階調性を読み取り記録できるようになると肌も空の雲や空も、もっと綺麗に写せるでしょう。

いくらbit数を増やしてもセンサーの分解能(感度)が低いと高性能(解像度も抜け)レンズと高画素が生かされません。

書込番号:11801999

ナイスクチコミ!1


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/23 19:37(1年以上前)

ノクトン58mm使ってるが全然ピント合わせがし難いとは思わない。
ほぼ2年くらい使い続けてるので確かです。




書込番号:11802542

ナイスクチコミ!2


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの満足度5

2010/08/24 04:42(1年以上前)

はやく試したいですが、今は日本には帰れないので、10月の終わりまでは試写は無理ですね。

このレンズUSにくるのは10月の半ばのようなので、待ちどうしい限りです。

すごく参考になるSample有難うございます、花か人のスタジオでの撮影見てみたいものです。

これとAFS24-120f4GEDVR2 は私は間違いなく買うので、初期不良などのがないようにに祈っています。

今後もSampleたくさん載せてください、Flickrに乗せてあったやつはひどかったので。

書込番号:11804560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 13:09(1年以上前)

pandaleeさん,

>このレンズUSにくるのは10月の半ばのようなので、待ちどうしい限りです。

この情報はどちらからのものですか?
すでに amazon.com で予約を入れているのですが、
10月以降まで待つんでしょうかね・・・

書込番号:11805747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 15:13(1年以上前)

nikonrumor.com によれば、アメリカでは 9/15 より出荷開始のようです。

http://nikonrumors.com/2010/08/23/some-of-the-new-nikon-lenses-will-start-shipping-in-in-the-next-few-business-days.aspx

書込番号:11806145

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/24 21:19(1年以上前)

>>このレンズUSにくるのは10月の半ばのようなので、待ちどうしい限りです。

>この情報はどちらからのものですか?

 このレンズはUSに……の前に、

>はやく試したいですが、今は日本には帰れないので、10月の終わりまでは試写は無理ですね。

 とあります。
 pandaleeさんは日本での購入したのを送ってもらうようです。

書込番号:11807598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 01:28(1年以上前)

あ、なるほど。納得しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:11809181

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/08/25 13:06(1年以上前)

写真っていいさん、

このレンズ本当に良さそうですね。

↓ こんな作例を見てしまうと、旧型を大切に使い続けようと思う気持ちも薄れてしまいます。もちろん、このレンズを買うだけでこんな素敵な写真が撮れるわけでは全くないのですけどね・・・。やっぱりいい写真って人間力だよなぁ。

http://cliffmautner.typepad.com/my_weblog/2010/08/the-new-nikkor-85mm-14g-wnano-crystal-coat-first-weddings-shot-with-this-lens.html

書込番号:11810684

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/29 13:20(1年以上前)

レンズの描写力より映像エンジンの方が絵づくりに影響が大きい。と言う方がおられます。(映像エンジンはキヤノンのパテント用語ですからニコンは画像エンジンが正解です)。 少しデジタル画像の知識のある方は、そのような事をおっしゃいます。 しかし画像エンジンやフォトショップのトーンカーブやレベル補正、4色分解時のスミ版生成のカスタムトーンカーブを変えた場合とマクロプラナー100mmF2.0の最初から中間調に膨らみがあり、広いトーン再現域のある描写とでは次元が違うのです。 ボディ内画像エンジンやフォトショップなどでトーンや輪郭強調をいじればトーンジャンプは必ず起こります。 画像センサーの解像度でシャープさが決まると言う主旨を言われている方がおられますが、コダック プロ14nやシグマのフォビオン画像センサーなど一部のモアレ消し用ローパスフィルターが搭載されていないデジタル一眼レフカメラ以外の機種では全て、画像センサーの前にローパスフィルターがあります。 つまりレンズが構築した画像は一旦、少しローパスフィルターでボカされ、画像エンジン(シャープ設定含む)で輪郭を再構築される訳です。 ここで元からマクロプラナーなど鋭く細い線の出ているレンズとダブルズームではデジタル4色分解、CTP刷版出力、コート紙の4色印刷をしてフィニシュを見れば、あきらかにレンズ描写の差が解るのです。 御成長ありがとうございました。

書込番号:11830936

ナイスクチコミ!4


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの満足度5

2010/09/02 05:53(1年以上前)

私も使用してみました、Nikon 福岡でちょっと使用してみました、ちょうど福岡に行かなければ行けない仕事の用事が出来たので、一時的に帰国してNikonPlazaによらしてもらったのですが、親切に対応していただけました。

このレンズは凄いですね、開放から凄くいい感じで、コントラストも落ちない、逆行の強い照明にも強い、Dとは比べ物にもなりません。

AFも速く正確、私のZeiss85f1.4ZF2に匹敵する移りとこのAF性能はすばらしい、価格が、Zeissとは比べ物にならないくらい高いけど、性能面考えると仕方ないかなっと思います。

Canonの85f1.2L2とも比較したかったのですが、さすがにCanonの5D2と85L2 Nikon Plazaにもちこむのはためらわれたので、今度(明日 か土曜日)KitamuraかYodobashiにCanon とNikon持ち込んで比較しようと思います。

でも私の個人的な感想はこれは凄いレンズだけど、Canonの85L2のようなmagicalな移りはしない、というかpersonality が薄いような感じ。

だからZeiss売り払うまでして買う価値があるかは微妙なところ、私はスタジオで使用が多いし、MFでも問題ないし、町の人やstreet photographyくらいだったら私はMFでいける自身は十分にあるので、実際Nikonの85f1.4DはAF使用したこともない(AFは良くなかったので)。


あとボケは少し微妙というか英語で言うnervousな感じ、CanonのLのほうがその点はいい感じでした。




書込番号:11848743

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/02 06:40(1年以上前)

 pandaleeさん、おはようございます。

>今度(明日 か土曜日)KitamuraかYodobashiにCanon とNikon持ち込んで比較しようと思います。

 持ち込まなくてもキタムラで予約しているなら持ち帰ってじっくり比較した方が良いと思いますが……?
 比較結果宜しくお願いします。

書込番号:11848810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/02 14:29(1年以上前)

>御成長ありがとうございました。

さすが大阪のスーパーフォトグラファー。
ギャグのキレが良い。

書込番号:11849929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

実物触ってきました。

2010/08/24 14:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

クチコミ投稿数:1128件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F1.4

F2

F2.8

F4

先ほど、ニコン銀座サロンへ行ってきました。
そこで、来月発売の85mm F1.4を触らせてもらえました。

重さは非常に軽く、24-70 F2.8をD700+MB-D10に装着していたときは
レンズの重さで机においても前のめりになっていましたが
85mm F1.4ではそのようなことは一切なく、ほんとに軽い。

しかし、最短撮影距離が0.85mとやや長いので
寄れないのが多少不満でした。

旧型同様、F1.8モデルも出していただけると
ありがたいです。

書込番号:11806038

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1128件

2010/08/24 14:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2.8

3.4枚目が同じですね。
失礼致しました。

書込番号:11806049

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/24 15:07(1年以上前)

ニコン厨さん

レポートありがとうございます。
さすがにキレもボケ味も最高のようですね。

F1.8モデルは当分は出ないと思いますよ。

書込番号:11806126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/08/24 16:46(1年以上前)

いいですね。ぼけと切れ味の両立。何か飲み物のようですが。
触らぬ神にたたりなし。くわばらくわばら。ありがとうございます。

書込番号:11806405

ナイスクチコミ!2


ホビオさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/25 10:17(1年以上前)

私も御殿場アウトレットのニコンショップで実物を触ってきました。

D700に付けて持参したCFで試写させて頂きました。
若い女性スタッフに即席のモデルさんをお願いしたんですが、帰宅後にパソコンで確認して正直びっくりしました。なにか自分の腕が上がったような錯覚に陥りそうなほどの写りです。

カメラ初心者なのでうまく言えませんが、ピントが合った瞳からのなだらかな肌色と耳にしていたピアスの綺麗な丸ボケ。いっぱしのポートレートが撮れました。

さすがにプロ用だと思いました。センスある上級者の方が使用すれば表現の幅が広がり素晴らしい作品を残せると思います。

モデル撮影会やイベント会場で綺麗なおねーさんを撮る方は買って後悔はしないと思います。
うちでは撮影対象はカミさんと黒猫一匹なのでコスパが悪すぎて諦めてますがw

事前に「デモ機の為、試写したデータのインターネット等での後悔はご遠慮願います」と約束したので画像は掲載できませんが悪しからずご了解ください。

書込番号:11810110

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/28 14:01(1年以上前)

なんと素晴らしいアトボケなんでしょう。 これなら価格以上の値打ちがありますね。 ふくよかなアトボケは過去のニコンにはなかった膨らみがあります。 今の時代、F1.8だからといってピントリングが回るタイプは痛すぎます。 絞りユニットを多角形絞りに落とし、販売してくれたら嬉しいですね。 チョイ絞りで点光源に綺麗な円形が欲しい方はF1.4Gをどうぞ、と言う販売戦略に出るでしょう。 F1.8Gに円形絞りユニットを搭載したら商売がヘタだと言う事になりますからね。

書込番号:11826236

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
ニコン

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

最安価格(税込):¥199,980発売日:2010年 9月 2日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング