AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

  • 焦点距離28-300mm、約10.7倍の高倍率ズームレンズ。約10.7倍という変倍比により、広角での風景写真から望遠撮影まで1本で幅広い画角での撮影が可能。
  • 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構と、フォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用。
  • 静粛なAFを可能にする超音波モーター「SWM」や、「M/A」モードと「M」モードの2つのフォーカスモードを搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,800 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:83x114.5mm 重量:800g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1549件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フードの使用感

2012/10/27 21:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

70-300VRを持っていますがこのレンズが気になっています。
不安な点は28mm画角のフードです。果たして300mmでも効果はありますでしょうか?
望遠レンズですから屋外での使用が前提と思います。
ご感想をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:15259977

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/27 22:15(1年以上前)

こんばんは。

高倍率ズームですので望遠側でフレアなどが発生する環境では
ハレ切りなどで対応するしかないと思いますよ。

書込番号:15260084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/10/27 23:03(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん こんばんは

このレンズではなく18−200使用中ですが このレンズのフードの場合18oでは効果有ると思いますが200mmでは ほとんど効果ありません 
18−300oも同じ様なフードの為 同じ様に300oでは フードの効果ほとんど効果無いと思いますので 注意が必要です 
望遠側ではレンズ保護の為に付いていると思った方が良いと思います。

書込番号:15260364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/10/27 23:05(1年以上前)

フードの効果は70-300VRに比べ、特に劣ることはないです。

私は意図的に逆光を使用して撮影(表現)します。最近のレンズは逆光に強く、フレアがあまり入らないので、ちょっと工夫が必要です。

このレンズは高倍率なのに写りが良く、お気に入りの1本です。お薦めします。

書込番号:15260375

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件

2012/10/31 21:29(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。どれも参考になるものばかりでした。
迷っているうちが楽しいんですよね。

書込番号:15277687

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入すると幸せになれますか?

2012/10/18 23:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 cal91910さん
クチコミ投稿数:2件

D2Hを最初に購入し、そしてD200を購入。かれこれ約5年半使用し、先日D800を購入しました。
撮影の主は子供達の軽いスナップが中心で、D200ではAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6Gを蓋的に常用していました。
ただ少しづつ購入したレンズ資産を少し持ち合わせており、
 AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
 AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR
 Ai AF Nikkor 35mm f/2D
 Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D
 Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR
 Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
を持っています。

D2H購入時に前タイプのAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G EDを購入しましたが、D200では先の通りはAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6Gで日常をまかなっていましたので甥にあげました。
どちらかというと望遠を好むタイプかも知れません。

さて上記のレンズ資産も踏まえ、D200とAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6Gの組み合わせを幸せな組み合わせだったとした場合、このAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRは購入すると幸せになれるレンズでしょうか?それともガッカリでしょうか? 今後も撮影の主は子供達の軽いスナップが中心です。

諸先輩方のアドバイスをお願い致します。

書込番号:15222735

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/18 23:07(1年以上前)

こんばんは。

高倍率ズームでチャンスに強くなりますので
幸せになれると思いますよ。

書込番号:15222762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/10/18 23:17(1年以上前)

幸せは歩いて来ない
だから歩いていくんだよ♪
買って幸せになっちゃってください(^O^)

書込番号:15222812

ナイスクチコミ!7


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/10/18 23:19(1年以上前)

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRは購入すると幸せになれるレンズです。

ついでに、70-200VRUそして、24-70EDも購入してみてはいかがでしょうか?

さらに、幸せになると思います。

書込番号:15222816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/10/18 23:25(1年以上前)

cal91910さん こんばんは

D800+20−300oですとD200と18−200o 同じ画角に成りますので違和感無く使う事出来ると思いますが ひとつだけ 重さが増えることに耐えられるので有れば大丈夫だと思いますよ。

後 お持ちのレンズ広角側がDXレンズのようですので 超広角側も一本は欲しい気がします。

書込番号:15222858

ナイスクチコミ!6


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2012/10/18 23:28(1年以上前)

こんばんは。

このレンズは結構重宝しています。持ち出しに迷った時はこれ一本です。
18-200のTは移動時に前玉がずり落ちて面倒でしたがこれはUと同じで
ロックボタンがついていますので進化してます。18‐200は画が眠いので
少しシャープネスを上げないと使えませんでしたが、これの方が描写がやや繊細に
なっており高倍率ズームとしては使える方だと思います。

少なくとも私は購入して幸せになっています(笑)。

書込番号:15222877

Goodアンサーナイスクチコミ!8


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2012/10/19 03:55(1年以上前)

以前、スレ主さんと同じD200+18〜200を使っており、今ではD700+28〜300に乗り換えています。従って、似たような画角を求めるのであれば、追加購入の価値はあると思います。

書込番号:15223519

ナイスクチコミ!3


スレ主 cal91910さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/20 01:21(1年以上前)

皆様、こんばんは。早速のアドバイスを頂きましてありがとうございました。
まず皆様に頂戴致しましたコメントで幸せにさせて頂いています。

幸せになれそうですので、このレンズを購入したいと思います。

>Green。さん
速攻のレスを頂いていたのですね、ありがとうございました。
チャンスを逃さぬよう、腕も磨いて行きたいと思います。

>ニコイッチーさん
なるほど、待ちの姿勢はいかん!ということですな。
攻めに転じて、幸せを獲たいと思います。

>DX→FXさん
大三元ですね。手元の70-200の使用感からいくと、24-70EDはかなり幸せになれそうですね。
「ニッコールタンブラー24-70」は手元にあるんですけど...

>もとラボマン 2さん
重さがありますか?存じてませんでした。念のため、お店でチェックしてみます。アドバイス、助かります。
超広角はご指摘の通りですね。以前はフルサイズなど頭になくDXレンズで揃えたので、今後FX用に超広角も視野に入れたいと思います。

>VitaminWさん
気持ちの引き金を引いて頂きましたコメントです。やや繊細な描写というのは実感のあるコメントでとても助かります。D200+18−200では気がつけばレンズはいつもビローンと延びて200mmになっていたのですが、これは改善されているのですね。(笑)

>鈍素人さん
D200では、18−200はいつも付けっ放しで本当に蓋化するほど多用していました。両方を使われたご経験のある方のコメントだと”価値あり”というのが伝わり、本当に助かります。


皆様、本当にありがとうございました。拝

書込番号:15227334

ナイスクチコミ!4


mack_さん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/31 07:04(1年以上前)

遅ばせながら昨日購入してきました。

重さのアドバイスがありましたのでAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRと比較をしてみましたが、
このレンズも許容範囲と判断。
24-120mm f/4G ED VRでは望遠側に少し物足りなさを感じ、やはりこっちに決定。
久しぶりのレンズ購入、良いものを手に出来きました。

書込番号:15550431

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 D600との相性は悪いでしょうか?

2012/10/07 23:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:3件

初めまして、子供の運動会の為に28-300を購入したiwasaki-papaです。
さっそく質問させてください。
28-300レンズのAF作動する時、変な音が出ます。(チリチリ音、まるでコンセントを差し込む時に接触不良で出る音)
もう少し説明すると、Autoモードでシャッターを押すとモーターの音の後にAF固定した後すぐチリチリの音が出ます。
元々こういう音が出ますか?
もしかして今日買った自分のレンズだけの問題ですか?
運動会が一週間しか残ってないのにこんな問題でパニックになりそうなのでアドバイス求めます。

書込番号:15174995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/07 23:37(1年以上前)

手振れ補正OFFにしても音鳴ってます?

書込番号:15175022

ナイスクチコミ!2


D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/08 01:39(1年以上前)

発売直後に既出だった話題です
私の所有しているレンズもなりますので
仕様かと・・・
屋外では全く気になりませんよ

書込番号:15175463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/08 01:46(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。
チリチリ音はAFを手動(M)に変更した時のみ無くなります。
音を再確認したら、シャッターを判押してからAFが固定できるまでにチリチリの音が出ます。
(AF-S 50/1.4レンズのAFを使う時には聞いた事も無かった音なので質問します。)

書込番号:15175482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2012/10/08 02:57(1年以上前)

こちらのスレをお読みになればパニックにはならないかもです(特に[11933491]とか)。
お気になさらず、運動会に臨んでください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139412/SortID=11927066/

当日は、ステキなお写真が撮れますように。


書込番号:15175588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/08 04:53(1年以上前)

iwasaki_papaさん おはようございます。

仕様なので問題無いと思います。

同じようにDXの18-300oもなりますが気にしないと聞こえなくなりますので、余計な事は気にしないで撮影に集中されればいいと思います。

書込番号:15175700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/10/08 22:40(1年以上前)

親切なアドバイス、有難うございました。
この音は仕様なんですね。今まで50mmだけ使ったのでレンズのAF音は低いと思いました。いい勉強になりました。それよりこのレンズ、重いですね。一日中つかえるか自信が無いですね。

書込番号:15179344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000に取り付けると

2012/09/09 01:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

いずれ、D800を買いたいと思ってます。

しかし資金的な都合で、現在、D7000を所有しているのですが、

このレンズを買って、D7000に取り付けると、明らかな画質の向上は見られますか?

付属標準レンズと比べての感想をお聞きしたいです。

書込番号:15040284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/09 04:57(1年以上前)

>付属標準レンズと比べて

キットになっているレンズは二種類ありますが…

http://photohito.com/search/photo/?value=&cameratype[]=1&camera-maker=3&camera-model=3694&lens-model=2565
http://photohito.com/search/photo/?value=&cameratype[]=1&camera-maker=3&camera-model=3694&lens-model=2588
http://photohito.com/search/photo/?value=&cameratype[]=1&camera-maker=3&camera-model=3694&lens-model=1795

>いずれ、D800を買いたいと思ってます。

どちらと比べても、画角が狭くなります。
買ってから検討しても遅くないのでは?

書込番号:15040482

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/09 05:37(1年以上前)

おはようございます。け★つさん

このレンズはD7000に装着されると望遠側は良しとされても広角側の
画角が不足して不便に感じられると思いますよ。

このレンズの性能を十分に楽しまれたいのならD800購入時に検討されて
みても遅くはないと思いますよ。

書込番号:15040519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/09/09 06:25(1年以上前)

お早うございます。

現在は、VR18-105mm/VRII18-200mmのいずれかをお使いですね。
VR28-300mm検討と言うことは、後者をお使いかな?

結論は、普通に考えればデメリットが多いです。

焦点距離が、望遠側にシフトしますので、広角側がなくなります。
見切れれば、FX用レンズを所用より狭いDX領域で使いますので、
周辺光量落ちや、周辺色収差が大きくなりやすい部分は切り捨てられて、
そういった良くある若干の欠点への気遣いはせずに済みます。

かと言って、本レンズは汎用高倍率ズームですから、
お使いのDX用レンズを越えることはないでしょう。同等かと思います。

VR18-55mmの中古を買って広角側をカバー、本レンズを望遠ズームにして凌ぐ手がありますが。

書込番号:15040579

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2012/09/09 07:45(1年以上前)

>明らかな画質の向上は見られますか?

D800、D7000を使っています。
質問が上記なので、画角、他のことはパスして
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIと
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをD7000使用時での個人的感想は
解像度、色乗りが若干良いと思います。共に汎用高倍率ズームですが、設計が新しいので従来からの固定的評価はしないほうが賢明かと。
D800の使用でも、個人的には十分満足しております。
但し、重いです。

書込番号:15040736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/09 08:02(1年以上前)

http://www.photozone.de/nikon_ff/578-nikkorafs28300vrff

ご参考まで。

書込番号:15040787

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

28-300と70-200VR

2012/08/26 13:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 moongushさん
クチコミ投稿数:16件

できれば両方お持ちの方がおられましたら是非アドバイス頂きたいのですが、28-300はVR付きですよね
しかもVR2のようですが、70-200VR2に搭載のVR2と比べると同じようなものなんでしょうか
やはり便利ズームレンズならではの程度なんでしょうか
レンズとしてのトータルでの性能は価格に比例するのでしょうが望遠ズームレンズを購入するのに悩んでいます

できれば70-300はデザイン面で頭から切り捨てたいと思っています
300までの距離が欲しい時がありますが、大半は200までで事足りるので70-200VR2と悩んでおりましてご教授頂けますと幸いです
それか思い切って80-400VRか!?など悩める日々が・・・
乱筆お許し下さいませ
どうぞ宜しくお願い致します

書込番号:14982989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/08/26 13:45(1年以上前)

失礼な言い方になりますが、28-300、70-200、80-40で迷うくらいなら、28-300ですね。

70-200/2.8は、いつかは必ず購入するレンズですが、
現在、そこまで必要性を感じていないのであれば、
28-300というレンズを先に使った方が、
却って、70-200/2.8のありがたみを感じるでしょう。

80-400ならば、シグマの50-500の方がオススメです。

書込番号:14983064

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2012/08/26 14:59(1年以上前)

う〜ん。
人それぞれ考え方がありますが…
28-300と70-200ですか?
性格が全く違うレンズですからね。
失礼かと思いますが
それがわからないのであれば、はなから70-200と比べることはないかと。
28-300でよいと思います。

デザインより、
私なら性能、機能を重視しますね。
純正の70-300かタムロンの70-300(A005)にします。
但し、使用目的によって違ってきますけどね。



書込番号:14983292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/08/26 15:05(1年以上前)

VRIIは、高周波(車載等)ぶれ対応の追加をした補正方式です。DX用の16-85mmにも搭載。
ですから、Active SWを切ればVRIになります。

望遠ズームが必要な場合は、まずAFの速い70-200mmが宜しいかと。

動体で28-300mmは苦労かと思います。昨日の浅草サンバカ程度ならOKでしょうが。

書込番号:14983308

ナイスクチコミ!2


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2012/08/26 17:51(1年以上前)

28-300と70-200、両方持っているので比較した記事を参考までに。
70-200にテレコン付けると、28-300の方が解像します。
まぁ、歪曲とか明るさの問題があるのでどっちもどっちですが。

http://behavior.jp/index.php?e=1461
http://behavior.jp/index.php?e=1372
http://behavior.jp/index.php?e=1498
http://behavior.jp/index.php?e=1493

書込番号:14983789

ナイスクチコミ!4


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/26 18:22(1年以上前)

70-300、70-200、28-300持っています。
被写体は小学1年生の子供です。

70-300は3年前に購入しましたが、後の2つは今年になってから購入しました。

使い分けは
70-300が運動会
70-200が室内での発表会や七五三といった記念のとき。気合を入れて撮るとき
28-300は遊園地や旅行など

今年の運動会は晴天だったので70-300で問題ありませんでしたが
過去、曇り空のときはAFの追いつきがイマイチでした。
もっとも、そのときは高感度が弱いD40Xだったのも影響してますが。
今はD700なので、どのレンズで撮っても私的には問題ない画質です。

書込番号:14983904

ナイスクチコミ!3


スレ主 moongushさん
クチコミ投稿数:16件

2012/08/26 19:59(1年以上前)

皆様方、momobatoさんありがとうございます

んー、やっぱり用途別と気合の入れ方次第でレンズが増えていきそうな予感がします(^^)
やっぱり70-200はそのうち買いそうですが、単純に広角側を無視した場合、70-300と28-300とではAF速度とか手ブレとか、またトータルでの使用感はどんなもんでしょうか
書きそびれましたが広角ではは14-25〜24-70でカバー出来てます

書込番号:14984234

ナイスクチコミ!1


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/26 21:27(1年以上前)

70-300と28-300との比較は、あくまでも私的で申しますと
AF速度と手ブレの差はあまり感じません。

トータルでの使用感は
70-300の方がズームリングの操作感が軽くて、広角端から望遠端までの回転量が少ないためか軽快に撮れます。
写りは、300付近で差がでるような感じです。
皆さんもおっしゃるように70-300の方が若干ですが良いです。

私が28-300を購入したのは、他の方の中でも理由に上げてるように外出先でレンズを交換したくないためです。(以前、D40Xで埃が入ってしまいました)
もし、出先でのレンズ交換に問題なければ28-300は購入しなかったと思います。
また、逆に28-300を先に持っていれば70-300は買いませんでした。


手ブレの件で一つ感じることがあります。
私は全て手持ちで撮影していて、子供が動き回るために結構フットワークを活かして撮影することが多いのですが、70-200だと手ぶれしやすいです。
シャッター速度の問題もあるのかも知れませんが、同じシチュエーションでもです。
未だ慣れてないということもありますが、レンズの先端側に重量があるせいか
ズームリングに手を添えた状態だとブレてしまうようです。
他の方がアドバイスしているようにシャッターを押すときは左手をズームリングではなくレンズ先端付近に添えて撮影すると良いようです。
今まで軽いレンズを使っていたため、今のところ癖でズームリングを持ってしまいます。
この理由からも、レンズ先が軽い70-300の方がラフにシャッターを押しても結果的に良い写真が撮れてます。

書込番号:14984603

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/08/27 23:46(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。

既に結論が出ていれば別ですが、28−300を持っていますので参考までに。私は70−300も持っていましたが28−300を購入してからは70−300の所要は激減し、結局売却してしまいました。今は70−200/2.8の購入を検討しています。結局70−200と28−300は用途が違いますので結果最終的に両方購入することになると思います。あとは何を優先されるかでしょうか。便利さ、焦点距離でしたら28−300になりますし、画質重視でしたら70−200になります。

書込番号:14989231

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを購入したらいいですか?

2012/08/21 23:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 poripori33さん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
いつも参考にさせて頂いております。

D300sで子供の柔道を撮影していましたが、連写枚数の少なさにストレスを感じ、
この度、清水の舞台から飛び降り、D4を購入しました。
(連写枚数だけで購入したのでカメラの知識は初心者です)。
購入してから気づいたのですが、フルサイズ用標準域のレンズを所有しておりません。

そこでレンズの購入を検討しております。

候補は
@AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
AAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

子供の撮影がメインになりますので、コスパからAで良いかと思いますが、
@は運動会などその他必要用途が広がるのではないかと悩んでおります。

諸先輩の方々良きアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:14965333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/21 23:32(1年以上前)

ワォ! D4購入おめでとうさん

>運動会もあります

1 で宜しいかと、

一度清水の舞台から飛びおりましたので、
門前町で土産を買うようなものです。

書込番号:14965392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/21 23:36(1年以上前)

こんにちは。

今は、コスパと重量が軽く機動性のいい24−85を買われて、運動会シーズンでは、70−300か70−200F2,8クラスのD4の動体撮影の性能が存分に活かせるレンズを、買われたら如何でしょうか。

書込番号:14965410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/21 23:39(1年以上前)

D4ご購入おめでとうございます。羨ましいです。

標準ズームの選び方は難しいですね。その人それぞれの撮影目的によって大きく変わります。
D300sとの2台持ちならAAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR一台だけなら@AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRが無難でしょうが、D4を活かしきるなら単焦点やAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDが良さそうです。

@AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR+単焦点かF2.8標準ズームの中古という選択も有りですか?

書込番号:14965424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 poripori33さん
クチコミ投稿数:19件

2012/08/22 00:21(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。

狸の酒盛りさん
>D4購入おめでとうさん
有難うざいます。
お土産感覚ではちょっと・・・

アルカンシェルさん
70-300とシグマですが70-200F2.8は所有しています。
そうするAになりますか。
機動性も大事ですね。

クリームパンマンさん
>D4ご購入おめでとうございます。
有難うございます。
D300sは売却予定なので@が無難ということですね。
単焦点や中古は考えになかったので候補入れたいと思います。
大三元欲しいですね。

書込番号:14965595

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/22 00:35(1年以上前)

@AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
が良いでしょう。 やはり運動会は200mm以上の望遠が必要ですから。

AAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
は普段使いには良いと思います。 ズーム倍率も無理しているという程ではないので@よりは若干画質は良いでしょう。(単焦点レンズとは比べ物にはなりませんが)

まずは@、余裕が出たらAもしくは単焦点レンズのバリーションを増やすという順番でどうでしょう?

書込番号:14965664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poripori33さん
クチコミ投稿数:19件

2012/08/22 01:57(1年以上前)

HT2007さん
アドバイス有難うございます。
@が全域をカバーできるので良いようですが、
画質の差まで考えていませんでした。


皆様、画質についてもお伺いしたいのですが、
画質の差は素人が確認できるのでしょうか?

書込番号:14965871

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/22 04:45(1年以上前)

おはようございます。poripori33さん

お子さんの運動会の撮影や他の撮影に使われるならば当然

@のAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRでしょうね。

レンズ1本で広角から望遠撮影まで対応してくれるのですから
風景撮影には心強いと思います。

書込番号:14966050

ナイスクチコミ!1


スレ主 poripori33さん
クチコミ投稿数:19件

2012/08/22 09:25(1年以上前)

万雄さん
おはようございます。
アドバイス有難うございます。
@はレンズを取り換える面倒が無くなるというのも利点ですね。

書込番号:14966528

ナイスクチコミ!0


karkunさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:21件 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/08/22 16:28(1年以上前)

広角と望遠、どちらに重点を置くかでしょうね。

私は、D4で、28-300と、24-70を使い分けてます。 24-85は使った事無いので分かりませんが、
画質は格段に違います。 後、広角側が24と28の差は大きいです。

レンズ交換無しで、標準から望遠へ対応する場合は、このレンズしか無いですが、
広角が欲しい、画質、軽さ重視なら、24-85だと思います。

先日、この28-300とD4で、4時間位撮り続けましたが、腕が音を上げました(笑
70-300よりは、太くて重いレンズです。

70-300をお持ちでしたら、 私なら24-85を考えますね。。
ちなみに、望遠域のAFは、70-300よりは遅いですので、動き物はちょっと厳しいです。

D300sを売却予定との事ですが、2台持ちってのも便利ですよ。

例えば運動会でしたら、連写の効くD4に望遠を付けてメインの撮影、
D300sに標準または広角を付けてのスナップと、使い分けが出来ます。

売却代金と、 レンズの買い換えを天秤に掛けるってのも良いかもしれません。

書込番号:14967663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/08/22 20:06(1年以上前)

VR70-300mmお持ちなら、またSigma 70-200mmお持ちで、28-300mmは無いでしょう。
VR24-85mmで広角側を補わないと、使いにくいと思います。

D4+VR24-85mm、D300S+VR70-300mm(か、Sigma)の二台持ちで運動会合格。

書込番号:14968309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/22 22:16(1年以上前)

2台持って…、
パン食い競争出来ません。

同じ様に、我が子の写真を撮影したいけど、
前にデンと居座るバカオヤジ、
周りの空気を読めない、
ただの自己中。



これはレス内容に不快なだけだす、

投稿主様に悪意はありません。

書込番号:14968937

ナイスクチコミ!1


スレ主 poripori33さん
クチコミ投稿数:19件

2012/08/22 22:58(1年以上前)

karkunさん
うさらネットさん
アドバイス有難うございます。

広角、画質、重さ、コスパを重視し
AAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR+単焦点を
購入しようと思います。

皆様、本当に有難うございました。

書込番号:14969165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/02 02:05(1年以上前)

フルサイズ買った時 付けるレンズも普通考えるでしょう 問題外

書込番号:15149599

ナイスクチコミ!3


スレ主 poripori33さん
クチコミ投稿数:19件

2012/10/02 10:55(1年以上前)

ピントとヒントさん

アドバイス有難うございます。

1D4の購入おめでとうございます。

今度、ぜひ作品をみせてください。

参考のため使用したレンズも教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:15150512

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <1266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング