AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

  • 焦点距離28-300mm、約10.7倍の高倍率ズームレンズ。約10.7倍という変倍比により、広角での風景写真から望遠撮影まで1本で幅広い画角での撮影が可能。
  • 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構と、フォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用。
  • 静粛なAFを可能にする超音波モーター「SWM」や、「M/A」モードと「M」モードの2つのフォーカスモードを搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,800 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:83x114.5mm 重量:800g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1549件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

DX機と本レンズについて

2012/06/15 18:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 to_737さん
クチコミ投稿数:1件

本日、AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを購入し、手持ちのD7000に装着して何枚か試し撮りをしました。
すると、DX機にFXレンズをつけると焦点距離は約1.5倍になるという理解でいたのですが、1.5倍どころか、すでに持っているAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のほうが300mmでの写真が遠くを写せています。

これはどういうことなのでしょうか?
FXレンズ初心者なので優しく教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:14684245

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21902件Goodアンサー獲得:2982件

2012/06/15 18:18(1年以上前)

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR   の300mmで撮った写真と
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR  の300mmで撮った写真を
貼ってみるといいかも。。

どっちの焦点距離も300mmは300mmですけど^^;

書込番号:14684284

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/15 18:18(1年以上前)

レンズの焦点距離はFX機で使ってもDX機で使っても同じです。
そもそもFXレンズと言うものは無く、FXでもDXでも使えるものをFX用と呼んでいるようですね。

ですから、55-300の300mmと28-300の300mmは同じです。
ただし、レンズにはインナーフォーカスなどの仕様により同じ焦点距離でも弱冠見える大きさに差が出ます。

書込番号:14684286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/15 18:22(1年以上前)

このあたりが参考になるかと♪

http://s.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=10154482/

書込番号:14684300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/06/15 18:45(1年以上前)

既にアドバイスがあるように・・・

レンズの焦点距離は、FXだろうがDXだろうが変わりません。
300mmのレンズは300mmのままです(^^;;;

問題は、「カメラボディ」の方で・・・
写真を写し撮る「撮像素子」の面積で・・・写真の写る範囲=「画角」が変わります。
FXフォーマット機の撮像素子の大きさは、およそ36mm×24mmの大きさがあります。
DXフォーマット機の撮像素子の大きさは、およそ24mm×16mmの大きさです。

同じ300mmの焦点距離のレンズで撮影すると・・・
FX機では・・・8度10分の画角で写り
DX機では・・・5度20分の画角で写ります。

つまり。DX機のほうが・・・8度10分÷5度20分=1.53
と言う事で・・・1.53倍狭く写る=1.53倍望遠で写るということです。

「同じ焦点距離のレンズ」を使用して・・・
DXフォーマットカメラで撮影すれば・・・
FXフォーマットカメラの約1.5倍望遠で写る。

DXカメラで300mmの望遠レンズで撮影すると。。。
FXカメラで450mmの望遠レンズで撮影した写真と同じくらい望遠で写る。。。
と言う意味です。

>DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のほうが300mmでの写真が遠くを写せています。
これは、上記の話とは・・・また、別な話で。。。(^^;;;

「インナーフォーカス」=「IF」と言う・・・フォーカス方式による物で。。。
このフォーカスタイプのレンズは・・・「∞遠(遠くの物にピントを合わせる)」の時に額面の「画角」・・・つまり5度20分の狭さ=最望遠(最大撮影倍率)になります。
最短撮影距離〜近接撮影(近い物体にピントを合わせる)時には、額面より画角が広くなります。
つまり・・・300mmでも額面通りの望遠で写せません。
コレがどのくらい広くなるかは・・・個々の機種によって違いますので。。。
同じ焦点距離のレンズでインナーフォーカスであっても・・・全く同じではありません。
トーぜん55-300mmVRと28-300mmVRで違ってくると言う事です。

ご参考まで

書込番号:14684381

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/15 18:45(1年以上前)

>NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR のほうが300mmでの写真が遠くを写せています。

FX用レンズであろうがDX用レンズであろうが300mmは300mmで同じですから、遠くの景色(無限遠)をそれぞれのレンズで撮ったものは同じ大きさになるはずです。

もしかして遠くじゃなくて、すぐ近くのものを見て比較していませんか?
インナーフォーカスのレンズは近くのものを撮ろうとすると焦点距離が短く画角が広くなり被写体は小さく写ります。
焦点距離というものはあくまで無限遠での話です

書込番号:14684386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/16 14:26(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

人形の画像が参考になるのでは?

書込番号:14687750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AFS NIKKOR 28~300F3.5~5.6GED VRのレンズについて

2012/06/04 21:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 kodaijinさん
クチコミ投稿数:25件

本日3月ぶりに D-800 用のレンズ到着、早速撮影のためし撮影しましたところ
300m/mのところでの画像に2線ボケが出てきましたのに、吃驚
他の方にも,此の様な事例の事みたことないのですけれど??(クチコミで)
画面の端の四隅にでます。

どの様に対策したら良いでしょうか。

書込番号:14641655

ナイスクチコミ!0


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2012/06/07 00:45(1年以上前)

kodaijinさん
えとね
それわ、あたたがよくわかっているのでわ。
誰も相手にしないから、初めて書き込みする。
二線になるのわ、そうなるような撮り方お、したのでしょう。
ボケおじさん
guu_cyoki_paaちゃん
じゃないよ。

書込番号:14649842

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2012/06/14 00:42(1年以上前)

kodaijinさん

ここに集われるみなさんは、親身な人たちが多いと思います。

あなたは、いままでの事を思い返して、すなおに向き合うべきだと感じます。

そうでないと、誰もレスをしてくれないと思いますが、どう思われますか。

すべての方々に問いたいと感じています。 生意気な意見、すんません。

書込番号:14678266

ナイスクチコミ!3


スレ主 kodaijinさん
クチコミ投稿数:25件

2012/10/12 23:17(1年以上前)

最初 男性 か 女性のアイコン画像の選択間違いして しつれいいたしました。

今回から 正面から 向かいますので 宜しく お願いもうします。

定年のおじさんです またよろしく願います。

慣れておりません故の ことです。
現在 D-800 です レンズ AFS VR 28~300使用なかですが、
今回 TAMURON 70〜200のF2.8 A001 NIKONを  購入 使用することに したいのですが
手振れなしです CPだけ で選択したのですが 使用感等 教えて頂きましたら
選択の不安が 解消するのですが。
このレンズは どの様なことが 起きますか??後悔することが 起きませんでしょうか??

書込番号:15196004

ナイスクチコミ!0


画角さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/13 06:58(1年以上前)

ウケ狙いでしたらご遠慮願います

書込番号:15196886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

18-105、70-300との比較

2012/05/30 12:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:96件

D7000にて18-105、70-300VRを使用しております。
28-300VRは上記二本のレンズと比較して等倍時の画質(解像度、解像感)はどうでしょうか?
高倍率ズームは「磨りガラスのような画質」というイメージを持っています。
18-105も5.8倍と、それなりの高倍率ですが、個人的に許容範囲です。
18-105並の画質であれば28-300を購入したいと思っています。
高画素センサー搭載D800のキットレンズとして組まれているのでこのレンズ気になります。

書込番号:14622142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/05/31 06:11(1年以上前)

山田社長さん おはようございます。

APS-C使用で高倍率をお考えならば、もう少し待って噂の18-300oの方が良いと思います。

http://digicame-info.com/2012/03/af-s-dx-nikkor-18-300mm-f35-56.html

書込番号:14624884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2012/06/01 06:00(1年以上前)

写歴40年さん
そして18-300の情報ありがとうございます。
V1でも使えそうですね。

過去レスを読み返しましたところ28-300よりも70-300の方が幾分画質が良いと書いてありました‥
フルサイズ機を購入する予定もありますので有力候補は依然28-300かなぁと思います。
各レンズの実写サンプルを等倍で見られるサイトでもあれば助かるのですが中々見つからず‥汗

書込番号:14628280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/01 07:04(1年以上前)

下記サイトで、フルサイズですが比較できます。

http://www.photozone.de/nikon_ff

次のサイトは、チャートでのイメージ。
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=622&Camera=614&Sample=0&FLI=4&API=1&LensComp=734&CameraComp=614&SampleComp=0&FLIComp=6&APIComp=0

書込番号:14628364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2012/06/01 21:37(1年以上前)

R-CMAさん
コメントありがとうございます。

等倍サンプルが見れたので大変参考になりました。

レンズとは無関係ですが、D3Xの高画質さも凄いものがありますね(汗)
フルサイズ機……、頑張ります(笑)

書込番号:14630510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

B008からの買い替え

2012/05/23 13:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

現在D7000にてタムロンのB008を使用しています。

B008も高倍率ズームとしては画質はなかなか優れたもので、軽さを考えたら非常に良いレンズだと思います。
ですがやはり所有している別のレンズ(70-200VR2,70-300VR,17-50VC)と比較してしまうと今ひとつで、本当は便利ズーム一本で済ませたいような場面でも持ち出すことが少なくなっています。

そこでこのレンズ(28-300VR)が気になって仕方ありません。B008よりは画質、AF等う全てにおいて上、ということはなんとなくわかるのですが、買い換えて「やっぱり違うな!」というようなことが実感できるでしょうか?

今ならB008もそれなりの金額でオークション等で売れますし、28-300VRもオークション等で入手すれば追い金は許容できる範囲なので金銭的な問題は無視してください。

重さ・大きさの違いもこの程度の違いなら気にならないと思います。

ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:14595823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/23 18:17(1年以上前)

機種不明

私はこの両方を持っています。
28−300はD700でB008はD3100で使っていますが、
別のレンズと思っています。
大きさも重さも違いますし、B008はD700では使いにくいから・・・
28−300はD3100では広角側が42望遠側は450でいいのですが
カメラとのバランスはぜんぜんです。

画質は変わらないと思います。劇的に違いが分かる 事は無いです。
どちらも便利レンズです

書込番号:14596529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/23 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もD7000でこのレンズを使用しておりますが、やっぱりフルサイズ用の便利レンズだなぁ〜と実感させられます。広角28mmではちょっと辛い・・・

画質もAFも、VR70ー300mm(私も持ってます)の方が良いように思いますし、フルサイズに移行する予定がなく、これからもDXで行くのでしたら、急いでこのレンズを買わずにもう少し待って(お金も貯めて?)、噂の出てるVR18-300mmが出てから悩まれたほうが良いように思います。


私は、このレンズを「次はフルサイズ機」としての便利レンズで購入してますが、流石にD800は手が出ません!(欲しいけど)
もうワンランク落としたフルサイズ機が出ると嬉しいんだけどなぁ〜

書込番号:14596649

ナイスクチコミ!2


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2012/05/30 11:32(1年以上前)

Koh_Xavierさん、犬マンマさん アドバイスありがとうございます、返信遅くなって申し訳ありません。

お二人のご意見を参考に、今回は購入を見送ることにしました。
画質的にはそこまでの劇的な変化は得られないと感じ、それよりもその予算を貯金してFX移行に備えることにします。

このレンズ以外に欲しいと思うのはD800と24-70なので、へそくりを頑張っての購入はまだ先の話になりますが、便利ズームにあまりこだわるのはやめておきます。

ご意見誠にありがとうございました。



書込番号:14621923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカス時の音

2012/04/27 22:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

ようやくこのレンズを購入することができたのですが。

使用されてるみなさんにお聞きしたいことがあります。

AF時にチチチチと小さい音がレンズからするのですがこれは正常なのでしょうか?
フォーカスは問題なく焦合します。(こういった音がレンズからするのは初めてなので・・・)

AF時のスピードは24-70に比べるとやはり遅いような気がしますが、こんなもんだろうと考えています。(24-70もオリのE5+12-60に比べれば遅いですけど)

よろしくお願いします。

書込番号:14492623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/04/28 22:35(1年以上前)

もしかしてカメラボディー側がAF-Cになっていませんか?
AF-Cになっているとフォーカスポイントでピントを合わせた被写体が動いたり、シャッターボタン半押しのまま違う被写体に向けるとレンズのピントも追尾しますのでレンズのモーターが動く音がします。
AF-Cだと24-70でも音はしていますよ。
音の質は違いますけど。
28-300だと「チリチリ」とか「チチチ」みたいな音です。

違っていたらスルーしてください(^^;

書込番号:14496417

ナイスクチコミ!0


悪坊主さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/07 03:20(1年以上前)

28-300mmも24-120mmも同じくヂリヂリと変な音が鳴ります。

私も初めは故障かなと思っていましたが24-120mm F4を追加購入した際も同じ音がなりましたのでこれで正常なんだと納得はしました。

ですがバッテリーがすぐに無くなりそうな音というか鳴き音というか、いまだに慣れる事が出来ないですね。

AF−CでもAF−Sでも鳴ります。

フォーカスも遅いです。

ですのでこれで正常だと思います。

書込番号:14532366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

2012/05/08 00:21(1年以上前)

悪坊主さん

そうですかわかりました。

気にせずにどんどん使ていきたいと思います。

書込番号:14535854

ナイスクチコミ!0


nakayosiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/08 02:28(1年以上前)

その音はAFのモータ音では無くてVRの動作音だと思います。

シャッターを半押しすると音がし出してシャッターから指を離すと
少し遅れて音が止まるのならばVRの動作音です。

書込番号:14536153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入してしまったのです。

2012/04/13 12:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 幕府さん
クチコミ投稿数:147件 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

迷いに迷って購入しました。
携帯性は満足しています。
ただAFの速さなんですが、こんなもんなのでしょうか?
風景など撮り歩きしている時は気にならなかったのですが、これから運動会など子供の動く姿を撮りたく思っています。
大丈夫かな?と。
タムロンの28-300と購入する時に迷ったのですが、やはり純正かな!とこちらを選択。
間違っていなかった事を願う母です。

書込番号:14429858

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/13 12:40(1年以上前)


タムロン28-300のAFは遅いですから
間違いなかったのではないでしょうか

書込番号:14429937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/04/13 12:41(1年以上前)

はじめまして、スレ主さん。

私はD700で、このレンズを、晴れた日外で遊ぶ子供の姿写す用+お散歩スナップ撮りで、使用してますが、そんなもんですよ。


動き回る子供はチョイ厳しい感じですよ。


私は絞りを絞って、子供の動きを予測して置きピン+連写で撮ってます。


数打ちゃ当たる、で、撮ってます。


出てくる絵は良い絵が出てくるので、満足してますよ。

書込番号:14429941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/13 12:43(1年以上前)

ご安心を。母の選択は正しいですよ!キヤノンユーザーですが、相対的にタムロンはスピードは遅いですから。それ以外の良さのレンズです。

書込番号:14429949

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/13 12:44(1年以上前)

こんにちは。

タムロンの28-300との比較ではAFは早いほうだと感じました。
間違いではないと思いますよ。

書込番号:14429957

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/13 14:56(1年以上前)

運動会のかけっこを撮る時は、真正面から向かってくる子供を撮ると厳しいと思います。
横方向から流し撮りの感じで撮れば大丈夫ですよ。

書込番号:14430341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 ぶらぶら弐号館 

2012/04/13 15:58(1年以上前)

D700とD7000で使っています。
子どもの運動会や高校生のサッカーなどで使ったことがあります。
確かに70-200クラスに比べ、速くはないですが、運動会ぐらいなら、動きは比較的規則性があるので、正面でもAF-Cで追尾するなどすれば、撮れると思いますが…。

書込番号:14430483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/13 17:18(1年以上前)

今から練習して、運動会に備えてください。

書込番号:14430740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/13 19:40(1年以上前)

幕府さん こんばんは。

ボディをフラグシップのフルサイズをお使いなら、レンズは純正を選択しなければかわいそうだと思います。

運動会程度ならニコンのAFは爆速と言われるレンズでなくても、ご自身のお子様をフォーカスポイントにとらえ続けていれば問題なく撮れると思います。

逆に爆速と言われるレンズでも突然にフォーカスポイントに入ってくるような撮り方をしたら、ほんの一瞬は合わないので使用の仕方と数撮ることでスポーツ写真は良い場面が必ず撮れると思います。

書込番号:14431264

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/04/13 22:41(1年以上前)

幕府さん こんばんは

先に、他校の運動会(親戚や友人のお子さん)でテスト撮影したら
いいと思いますよ。

書込番号:14432129

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件

2012/04/14 10:52(1年以上前)

高倍率レンズは便利なレンズであって万能レンズではありません。

AFのスピードを求めるなら70-300の純正かタムロンの70-300A005あたりでしょう。

でも、どちらのせよ
広角側、AFのいずれかわりきる必要がありますね。

書込番号:14433942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/04/16 22:56(1年以上前)

幕府さん。
こんばんは。

自分もこのレンズ使用していますがAFが早いかというと厳しい部分はあります。あとカメラの設定でどちらかの板で掲載されていましたが、AFロックオンを3から1ないしはOFF、AF−Cをレリーズ/フォーカス優先にするとAFが早くなるようです。

でも運動会などほこりが舞うなかでレンズ交換は厳しいので高倍率は便利ですしカメラにもやさしいです。当該レンズは写りもいいのでよろしいかと思います。

書込番号:14446025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/05 10:31(1年以上前)

正解。

カメラマン4月号の記事で、タム28-300とニコン28-300の比較記事(d800)があり、
周辺画質の差が歴然どころか圧倒的でした。

マンションのベランダの柵ですが、タムはボケボケ、ニコンはバッチリ。

シグマ150マクロや120-300サンニッパはともかく、
そのほかは純正がいいんじゃないかと思います。

書込番号:14523909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <1266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング