AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
- 焦点距離28-300mm、約10.7倍の高倍率ズームレンズ。約10.7倍という変倍比により、広角での風景写真から望遠撮影まで1本で幅広い画角での撮影が可能。
- 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構と、フォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用。
- 静粛なAFを可能にする超音波モーター「SWM」や、「M/A」モードと「M」モードの2つのフォーカスモードを搭載している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1267
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2022年5月23日 18:26 | |
| 2 | 1 | 2013年2月16日 17:09 | |
| 0 | 1 | 2012年6月29日 15:06 | |
| 9 | 11 | 2012年1月23日 22:31 | |
| 3 | 3 | 2011年12月9日 01:26 | |
| 2 | 6 | 2011年10月31日 09:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
本日(2022/5/23)確認しましたところニコンダイレクトのアウトレットコーナーに105kで出てました。価格コムの最安値より1万ほど安いです。
自分的にはタムロンの28-300を買ってしまった直後なので複雑な心境ですが、この画角を持つZレンズはまだ出ていませんのでこれから使いたい方などはこれが新品をゲットする最後チャンスになりそうですね。
https://shop.nikon-image.com/front/ProductJAA808DA
書込番号:24759041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
こんにちは。グイドが好きさん
確かに安いですね。
僕も新しいレンズを購入したばかりなので
軍資金がありません。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:14740065
0点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
昨日、近くのカメラのキタムラで新年初売りセール?でこのレンズを購入しました。
昨年末から価格comを色々漁ってまさたが、たまたま覗いたカメラ店(カメラのキタムラ)で
初売りセール価格84800円で出ていたので更に交渉の結果、プロテクター77o(ケンコー)付きで
86000円でゲットしました。ここの価格comより安かったので満足です。残念ながら取り寄せなので
まだ手元にありませんが楽しみです。
因みに、カメラはD300sとD7000を所有しております。
1点
安く買えたようで良かったですね〜。
でも、DXのボディーにこのレンズだと広角側が物足りなくないですか?
他に広角用レンズがあるなら問題ないかもしれませんが。
自分はこのレンズを買ったことが原因でD300→D700になってしまいました(笑)
書込番号:13998517
3点
Web-masterさん
コメント返信ありがとうございます。
待望のレンズが本日入荷しました。
早速、受け取りの帰り道(近くの池)で試写してみました。
アップの画像2枚がそれです。良いのか悪いのかまだよく分かりませんが
これから、使って試して行きます。
確かにWeb-masterさん(皆さん)が仰る通り、ワイドの画像(28o)は確かに
物足りないと実感します。
ニコンの18-200レンズをD7000のキットで買ってるので必要時にはそれで
対応したいと思います。(D300Sはシグマ18-250常用)
これからワイドやマクロレンズに興味が移って行きそうですね
書込番号:14003141
0点
>デジバカ/benbenさん
どこかで見たような景色ですね。
まぁ、どこにでもあるような風景かもしれませんが。
近くに工業高校があったりして(笑)
18-200mmVRと比べるとかなり大きくて重いんですが、写りも良いと思うので主に旅行や子供のイベントで活躍しています。
書込番号:14003574
0点
>Web-masterさん
私のアップ画像に見覚え有りますか?
近くに工業高校の存在を知っているってことは、まさか私の近所の方って事ですか?
まあ、それはおいておきましょう・・
Web-masterさんのアップされた画像は良いですね
構図も描写も良いと思います。
三脚撮影でしょうか?それとも手持ち?・・300mm付近の画像なのに手振れが
無いように見えますが・・
相当ベテランの方なのでしょうね
私はカメラの所有欲だけでD7000に加えてD300Sにまで手を出してしまいました。
これからD800やD400?にも気になるところです・・
こんな私に最近は私の山の神?(嫁さん)も呆れてます。
レンズの口コミに余計なこと書きまして申し訳ありませんでした。<(_ _)>
これからもよろしくです。
昨日のアップ画像はweb版に圧縮し過ぎてしまいましたので再度アップします。
書込番号:14007465
2点
>デジバカ/benbenさん
やっぱりそうでしたか(笑)
過去に撮影した画像を掘り起こしてみたら似たような位置から撮影した画像が出てきました。
私はご近所さんではありませんが、年に数回、この池の近辺を散歩することがあります。
偶然にもお互い同じ市内に住んでいるようですね〜。
当然、キタムラにも中古レンズを物色しに出かけることもあります(笑)
どこかでニアミスしているかもしれませんね〜。
上でアップした画像は手持ちで撮影しています。
このレンズの手ぶれ補正は強力なようで、300mm側でも十分威力を発揮してくれます。
18-200mmVRよりも綺麗に写ってくれている気がしたため、D300と18-200mmVRなどを手放して、D700に手を出してしまいました。
おかげでレンズ沼に沈みかけていますが・・・。
嫁さんですか?
カメラには全く興味が無いのでレンズが替わっていても全く気にもしていません(笑)
購入費用はお小遣いからですけどね〜。
お互いがんばってこのレンズを使い倒しましょう。
書込番号:14007721
1点
>Web-masterさん
私は土日の休みの日に時間があれば、よくキタムラを物色しております。
きっとWeb-masterさんとニアミスしているかもですね
ここんところワイドレンズについて、この価格comやキタムラネットなど
会社の休み時間なども携帯ネットで研究中です。
私も小遣いの範疇での趣味のカメラ道楽ですが、これからレンズ沼?には
はまらないように楽しみたいと思います。
また、色々教えてくださいね
28-300oED VRでいい写真が撮れたらまたアップします。
書込番号:14011822
0点
自己レスですが、先回コメントのお約束通り、先日の休みに近くの山を登った時に
このレンズで撮ってきた画像をアップします。カメラはD7000でした。
ViewNX 2で少し手を加えましたが中々良く撮れていると思いますがどうでしょう(^_^)
個人的に困ったことはレンズの長さは予定通りだったのですがフードが予想以上に
長いのでフードを正規に取り付けた状態では小生のカメラバックに収まりません。
これからは新しいカメラバックにも迷いそうです(ー_ー)!!
書込番号:14033842
1点
今回の場所には見覚えがありません(笑)
確かにこのレンズのフードは18-200mmから想像すると長いですね。
自分の場合、カメラバックに入れるときには必ずフードは逆付けして入れていますのでそれほど気にしていません。
ただ、レンズが大きくなった事で今まで使っていたカメラバックでは予備レンズが入らなくなってしまいましたので同じように新しいバックを探しています〜。
書込番号:14034763
1点
>Web-masterさん
今回の山には見覚えがないとのことですが、念のため上り口にある池(貯水池)から
望む今回登った山側を写した写真を添付します。
夏場のように山肌に綺麗な緑は望めませんが、まあ良く写ってるように思います。
どこかで見たような山ではないでしょうか?
最近、ワイドレンズも欲しくなって、また色々ネットのレビューやここの価格comなど
物色して、昨日シグマのレンズ「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ニコン用)」を
手に入れました。
これもキタムラで古いカメラの下取りにて35000円にて入手しました。
また、このレンズの写真はあちらのレンズの掲示板にでもアップします。
書込番号:14043161
0点
>デジバカ/benbenさん
しばらく悩んでみましたが思い当たりませんでした(笑)
特徴がありそうな場所みたいなんですけどね。
まだまだ行っていない場所が沢山ありそうです。
暖かくなってきたら健康のためにカメラをぶら下げて山歩きをしてみようかと思います。
風景撮影がメインの場合は広角系レンズは必要ですよね。
私もAi AF18-35mm/Dとかを物色中です〜(笑)
16-35mm/f4Gはちょっと高いですからね。
書込番号:14051226
0点
>Web-masterさん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
カメラを提げての山歩きやウォーキングは私も大好きでカメラ仲間や
山も神?とも一緒によく出かけますよ
ほんとにもう少し暖かくなったらいろんな所へ出掛けて撮った写真を
これからアップしたいと思っています。
Ai AF18-35mm/Dのレンズ・・レビューや口コミ拝見しましたが、なかなか
良いレンズのようですね
色々見ているうちに今度は超望遠レンズなどにも興味が出てきました。
いよいよ、これが恐怖のレンズ沼なのでしょうか?・・おおこわ(>_<)
書込番号:14060048
0点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
前から欲しいレンズの一本で、迷っていましたが、本日、ついに購入してしまいました。
数ヶ月前の安い時期に購入しておけば良かったと後悔していた所に、何気なく立ち寄った
キタムラにて、84,800円(税込)の特価で出ていたため、ほぼ、衝動買いに近い形での
購入です。。。
カマをかけて、値引き交渉(2度)してみましたが、流石にムリでした。。。
今の時期(値段が吊り上がった)に、カカクcomより安く購入できた事には満足しています。
しかし、ヨドバシやビッグでは10万以上の価格(ポイント10%)が付いている中で、
何故この値段で出していたのか?は不思議です。。。
1点
こんばんは。hooper617さん
ご購入おめでとうございます。
随分とお安く購入されましたね。価格.comの最安値店が89800円ですから
5000円も安い買い物ですね。
僕でもこれだけ安ければ購入してしまいますよ。
沢山撮影されてガンガン使い倒してください。
書込番号:13762172
0点
hooper617さん、ご購入おめでとうございます(^o^)丿
このレンズ、私も発売してから愛用していますが本当に使い勝手がいいです(^^♪
特に雲海撮影で朝方などでは雲海の変化が激しいので、この高倍率ズームで
本当に助けられています(^^)
また、高感度にも強い機種との組み合わせであればシャッターチャンスを逃しにくい
レンズとも思いますので万雄さんも仰られるようにガンガン使って元を取ってくださいね(^o^)丿
拙い写真になりますが、このレンズで撮影した写真を貼っていかせていただきますm(__)m
書込番号:13778075
2点
D7000でこのレンズを1年以上使ってます。
100mm以上の望遠側ではF8.0まで絞るとシャープです。開放では甘いですね。
ただし近接(テレマクロ)では、開放でもそれほど甘さを感じません。
100mm以下の広角側ではF5.6ぐらいでシャープに撮れます。
書込番号:13868446
0点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
ヨドバシ、ビックのネット価格が急上昇しました。昨日までは30%オフの85700円だったのに、今日見たら15%オフの107100円になっています。ヨドバシに聞いたら「今までの価格が期間限定だったので・・・」とのことでした。しかし1日で一気に15%もアップするとはなんともすごい価格設定ですな。
1点
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#28-xx
タイ製だから、実は洪水の影響が…という話かもしれません。
書込番号:13685543
0点
こんばんは。ぽめろぽめろさん
やっぱり今回のタイの洪水の影響が値上がりの原因だと
思いますが。
書込番号:13685987
0点
洪水は勿論ですが、値上がりも早く収まるといいですね。
書込番号:13686188
0点
うーん・・・やっぱり洪水の影響なんですかねえ。
ということは向こう半年ぐらいはこの価格で推移するんですかねぇ。
確かにボディ、レンズ問わずほぼ全部一斉に値上げですからね。
しかし1日違いでこの価格差は買い手にとってはたまらんです。
書込番号:13686897
1点
私もこのレンズを検討していますが、この値段まで上がると、別なレンズを検討、もしくはとりあえず待つしかない、必ずすぐほしいではないので。
書込番号:13702209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




















