AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

  • 焦点距離28-300mm、約10.7倍の高倍率ズームレンズ。約10.7倍という変倍比により、広角での風景写真から望遠撮影まで1本で幅広い画角での撮影が可能。
  • 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構と、フォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用。
  • 静粛なAFを可能にする超音波モーター「SWM」や、「M/A」モードと「M」モードの2つのフォーカスモードを搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,800 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:83x114.5mm 重量:800g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1549件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

箱でか過ぎ…

2010/09/09 23:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

昔SB800購入した時も感じましたが
巨大な物体が今夜届きました
タム28ー300VCもまだ手元にあるので
使い勝手を比べてみます
AFーSの性能、写り、重量感、VCとVRなど
タムA20の不満点
@AFのスピード
AAFの迷い
B雨の日のレンズの曇り
など シャッターチャンスを逃したくないので
純正を購入してみました
皆さんはこのレンズ気に入りましたか?

書込番号:11885915

ナイスクチコミ!0


返信する
CEAさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/10 17:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

箱の大きさは妥当かな?

手前が当レンズ。奥が70-200mm VRU。

こんにちは( ^-^)

箱の件ですが、私は大きさよりも材質が気になりました・・・

というのも、以前買ったレンズの箱よりもやや厚めで堅めの紙になったような気がするからです。(この製品だけなのかもしれませんが)
色を比べてみても、やや明るめの色になりました。
全体的にガッシリした感じになり、より高級感を感じられるようになったと思います。

せっかく高いお金を出して買うものですから、外箱にも気を使ってくれるのは嬉しいですねヽ( ´¬`)ノ


>皆さんはこのレンズ気に入りましたか?

まだあまり使っていませんが、長い付き合いになりそうな予感がしています♪

書込番号:11888793

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2010/09/18 19:34(1年以上前)

>CEAさん
忙しくて使う暇が無かったのですが
室内イベントでタムとニコンの28-300使った印象は
タムロン 相変わらず迷い始めると大変
ニコン AFは高速ではないがしっかり止まる感じ 外れてもしっかり戻るAF
ただ 大きさはもう少し小型に出来ないものか
たぶん D7000辺りの大きさだとレンズが大きい筈
まぁ28始まりのレンズなのでFXじゃないと焦点域がしっくり来ないから
この大きさで良いのでしょうけど 

書込番号:11929820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/22 10:09(1年以上前)

> KITUTUKIさん
はじめまして。
オイラは夜祭りを撮る都合上、シャッターチャンス優先でタムロンの28-300VCを使っていました。
便利ズームと割り切って解像度の甘さは目をつぶっていたのですが、それでも想定以上の甘さにガッカリしてすぐに手放してしまいました。
しかし人混みの中ではレンズ交換もままならず、また次々に変わるシチュエーションにも対応しにくいためニコンから出たこのレンズがそこそこに写るようなら購入したいなと考えております。
両レンズお持ちとのことなので、無理がないようなら撮り比べなどレポートしていただければありがたく思います。
初めての書き込みで図々しいお願いして申し訳ございません。

書込番号:11949965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

フルサイズなら

2010/09/08 22:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

これ一本。

書込番号:11880564

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/09/08 22:05(1年以上前)

よし。

書込番号:11880589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/09/08 22:10(1年以上前)

GOOD!

書込番号:11880626

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/08 22:11(1年以上前)

うむ。

書込番号:11880635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/09/08 22:27(1年以上前)

うーん?

書込番号:11880743

ナイスクチコミ!3


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/09/08 23:06(1年以上前)

あと 17-35mm か 50mmF1.4Gをバッグに入れるのは、あなたの自由だぁ〜。

書込番号:11881043

ナイスクチコミ!1


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/08 23:19(1年以上前)

ないな。

書込番号:11881144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/09/08 23:21(1年以上前)

SB-1000さん

ブログでも作ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:11881155

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/08 23:21(1年以上前)

28-300 + 50/1.4D だね!

書込番号:11881159

ナイスクチコミ!1


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/09/09 03:13(1年以上前)

昨年9月以降、ニコンダイレクトからの購入なら、綺麗な円形絞りになった50mmF1.4Gを新品購入しましょう。

書込番号:11881944

ナイスクチコミ!2


蝶尾さん
クチコミ投稿数:57件

2010/09/09 06:52(1年以上前)

28-300 + 16-35F4 もいいな。

書込番号:11882157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/09 11:58(1年以上前)

二本に分けて、広角をもう少しほしい!

書込番号:11882969

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/09 15:51(1年以上前)

はなしがかみあわんなぁ

書込番号:11883777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 23:43(1年以上前)

男なら24/f1.4、一本で。

書込番号:11885986

ナイスクチコミ!2


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/09/09 23:57(1年以上前)

すべてを85mmF1.4Gで撮るのが 男 です。

書込番号:11886076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

標準

これもTAMRON?

2010/08/31 19:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件

70-300、14mm、10-24など、TAMRONのOEMと思われる製品がだいぶ前からNikonブランドで発売されるようになってきました。気が付くと、このレンズもTAMRONから同じ焦点距離の手ぶれ補正レンズが発売されています。今回の製品はレンズの構成図がだいぶ違っているので、別設計なのかもしれません。良いものはどんどん流用すれば良いと思うのですが、両者の価格差には納得がいきません。もちろんTAMRONに較べてNIKONの方が超音波モーター採用という付加価値は付いているのですが・・・

書込番号:11842079

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2010/08/31 20:40(1年以上前)

こんばんは。

このレンズはタムロンの28-300とはレンズ構成、重量、テレ端の開放F値と
ずいぶん異なりますので、ニコンオリジナルなのは明白であり、
相応のプライスが付いていても不思議ではないと思うのですが。。。

納得がいかない場合は、タムロンという選択肢で済む話かと思います。

書込番号:11842292

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/31 21:12(1年以上前)

そうだよね
納得できなければタムロン買えばいいだけ
これだけの価格差あってもニコンを選ぶ人は多いでしょうね

書込番号:11842461

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/08/31 21:23(1年以上前)

いえ、間違いなくNikonによる設計です。
紛い物ではありませんので、ご安心してご購入下さい。

ニコンの製品発表から一週間前、公開された特開は、今回の28-300だと思われます。
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2010-08-17
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af-s_28-300mmf35-56g_ed_vr.htm

遅くとも今年の2月には、28-300関連特許が公開されています。
何度も設計を繰り返し、念入りに検討された気合いの入った1本です。

10-24、これもレンズ構成が若干異なりますよね。
仮にレンズ構成が違っても、Tamronの技術力を以てすれば、たちまちの内に設計出来てしまうでしょう。
しかしながら、使われている硝材やコーティング、組立精度、鏡筒、あらゆる要素がありますから、焦点距離だけで推し量れるものではありません。

書込番号:11842520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/08/31 21:51(1年以上前)

タムロンさんのOEMなら・・・MADE IN CHINAでしょうね。。。

ニコンさんのは MADE IN TAILANDでは??^_^;??

違ったかな??

書込番号:11842677

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24968件Goodアンサー獲得:1703件

2010/08/31 22:00(1年以上前)

レンズ構成が違い、
超音波モーターも付いていません。
何を持ってタムロンのOEMと思ったのか不思議ですね。
別物ですよ。

今後、タムロンが同じレンズ構成、
超音波モーターを搭載すればOEMの可能性は高くなりますが・・・

レンズメーカーが安いのは、
各カメラメーカーのマウントを変えるだけですみますから、
開発費、製造コストが安くなります。


書込番号:11842751

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件

2010/08/31 22:36(1年以上前)

書き方が悪かったようです。本レンズがOEMであるとは考えませんでしたが、14mm、旧70-300mmはレンズ構成もTAMRON製とほぼ一緒であり、OEMの可能性があると思います。28-300のニュースを聞いた時にどこかにそんなレンズがあったなぁ、と思って、考えてみたらTAMRONだったというだけです。特許の出願内容はHPだけではわからないので、機会があれば、見てみようと思います。しかし、実施例にレンズ構成図を書いて、特開をしているというのは、知りませんでした。以前、Nikonのステッパーの特許(特開?)は見たことがあったのですが・・・。

書込番号:11843022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/31 22:50(1年以上前)

ニコンカメラのAF精度は、F5.6より明るいレンズの使用を推奨しています。

F5.6を超える暗いレンズでは、暗いときなど、AFが利かなくなる時があります。
なので、カメラ側でF5.6までを推奨している限り、ニコンレンズでF5.6より暗いレンズは発売されません。

F5.6のレンズだと、ファインダーでは暗くて被写体がよく見えないような暗さで、
AF補助光をOFFにしていても、結構AFが利きます。(限界はありますが)
これは初心者でも実感できる驚きです。

AF補助光を発光すれば、利かなくなる事象は減るのかもしれませんが、
僕の場合、ねこを撮影するので、AF補助光を発光すると、顔をそむけたり逃げたりします。
なので常時OFFにしています。

暗くてもきちんとAFが利くニコンレンズには重宝しています。
タムロンはテレ側がF6.3なので、いままでパスしてきましたが、
このレンズが発売されてうれしいです。

ニコンカメラにおいては、F5.6とF6.3の違いは大きいです。
僕はタムロンより価格が高くても、ニコンを買います。

書込番号:11843134

ナイスクチコミ!4


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/31 23:10(1年以上前)

これは悪質なカキコミです。
内容を想像と妄想だけで根拠が全く示されていません。
またタイトルを「これもTAMRON?」とした事で誤認された方がいるかも
しれません。
書き込み方の良し悪しではありません。

書込番号:11843269

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/31 23:23(1年以上前)

なんだか失礼な方ですね。
過去、ニコンがOEMで提供を受けたと噂になったは、AF-S70-300f4-5.6Gですがこれも
あくまで噂のレベルです。10-24mmと14mmについては全くの別物でしょう。

タムロンが製造を委託されているのは、現状では資本関係のあるソニー。
18-200をはじめ、28-75f2.8などです。次に一部高倍率ズームもについてはHOYAに提供。
これはレンズ構成・仕様まで全く同じです。
ちなみにタムロンは、各社のビデオカメラのレンズユニットを多く生産しております。

あとは、シグマからオリンパスに提供されている70-300.
HOYAとトキナーは資本関係もあり、レンズの共同開発も公言しております。

書込番号:11843358

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:88件

2010/09/01 15:10(1年以上前)

皆さん、今日は。
私は、ニコンという会社は、カメラメーカーでもあるけど、レンズメーカーというイメージもあります。
昔は、ニコンが、キャノンや、マミヤにも(確かニッコールブランドで)供給していたので、タムロンよりも、ニコンの方がレンズ屋さんという感じですね。
以前、レンズの、研磨・組み立て等をしている、下請け屋さんの見学をした時、担当の方が、ニコンさんは、他社よりも検査が厳しいので、大変なんです、と、話していました。





書込番号:11845850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/02 08:17(1年以上前)

そうですね、どっちが写りがいいとか悪いとかそういう話以前に、TAMRONの28-300とこのレンズではぜんぜん違いますね。見ればすぐにわかります。

書込番号:11848996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

期待しています♪

2010/08/19 16:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:312件

タムロンの28-300 VCを持っていましたが
あまりにもAFが迷うので、手放しました。

そこで、このレンズがついに発表。
お散歩用として期待しています!

ただ金額ですが、+3万円だせば「24-120」が買えます。
ナノクリあり、F4通しが魅力です。

しかし、120mmと300mmでは全然ちがいますすね。。。

悩むところです(笑

書込番号:11783262

ナイスクチコミ!3


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/19 16:15(1年以上前)

>ただ金額ですが、+3万円だせば「24-120」が買えます。
>ナノクリあり、F4通しが魅力です。

 24-120F4と28-300F3.5-5.6Gは迷うかも知れませんが、24-120F3.5-5.6Gとは迷いませんよね?
 それなら28-300F3.5-5.6Gで決まりだと思います。

書込番号:11783282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/19 16:28(1年以上前)

こんにちは。

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRは9月からD700のレンズキットでも出すようですね。
なかなか良さそうな高倍率ズームのようです。

今回発表のレンズ4本とボディ、秋に噂されるD90の後継機とレンズ、今年は豊作のニコンになりそうです。

書込番号:11783313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件

2010/08/19 17:19(1年以上前)

>小鳥さん
 
  そうですね!
 迷うことはないですね(笑
 購入できたらレポートします!

>☆バンビーノ☆さん 

  今年は豊作ですね!
 でも、まだ80-400や300F4のリニューアルを待ってる方々もおられるので
 そちらもお願いいたいですね(笑

書込番号:11783479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2010/08/19 18:34(1年以上前)

ニコン純正で出ないかな、と思っていたところにこの情報。
大きさ、価格も手ごろだったので、デジカメオンラインでイッてしまいました。
AFの速度、精度に期待したいですね。

えっ?実物見ないで大丈夫かって?
ニコンを信頼しておりますので。

書込番号:11783767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/19 20:55(1年以上前)

70-300を使っていますが、魅力的な焦点域ですね。

作例を参考にして購入を考えていくつもりです。

24-70があるので24-120はスルーかな?

それにしても80-400はいつ新型が出るのですかねぇ。

書込番号:11784359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2010/08/19 23:56(1年以上前)

こんばんは。

最短撮影距離の幾らかの違いはありますが、ナノクリ24-120mmがテレ端で最大撮影倍率0.32倍、
こちらのレンズ AF-S 28-300mmがテレ端で最大撮影倍率0.32倍と、またインナーフォーカス特有の罠がありそうです。

でも、便利なんでしょうね。AF-S 28-300mm。

書込番号:11785473

ナイスクチコミ!0


z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2010/08/20 10:21(1年以上前)

私もタムロンの28-300 VCを使っています。ブライダルなんかの撮影には重宝するのですが、室内に入ったとたん全くピントがあいませんね(笑)

迷ったあげくフリーズしてます。周辺の解像もグタグタですが、こんなもんだと割り切って使っています。

ニコン純正は、価格からしてももっとまともそうです。このカバー域でそこそこのAF性能と解像力があれば買いですね。

レンズ交換しないで済むのはやはりらくちんです。

書込番号:11786768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件

2010/08/20 13:02(1年以上前)

>ROLEチカさん 
 
  おー、予約されましたか!
 レポートお願いします(笑

>はっふぃーさん 
 
  私も24-70があるので、28-300を思案しています。
 F4通しで、先に70-200F4がでちゃうかも?!ですね。


>Digic信者になりそう_χさん

  「罠」ですか。
 それはありえるかもわかりませんね。
 ある程度覚悟しておかなくては・・・・。
 でも、便利だからそこはトレードオフで(笑

>z−400FXさん 
 
  私も暗いところだとほとんどAFが効かないのがイヤで手放しました。
 なので、このレンズには期待大です!

書込番号:11787364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/21 21:51(1年以上前)

御殿場プレミアムアウトレット店にデモ機(ボディD700)が置いてあったので触ってきました。
店内を撮影し背面モニタで拡大して見たレベルの印象ですけど、ちょっとだけインプレを。
(CF持参すれば画像持ち帰れそうです)

・画質はなかなかよい。中央は開放から十分にシャープで、周辺も悪くない。
 ワイド端、F8で試したところ周辺部が流れる感じはしない。
 テレ端も同様に「使える」印象で、寄れるのも魅力。
 画質は以前所有していたタムロンの28-300 VCよりも明らかに上だと思う。
 ちなみに10枚ほど撮影したが、その中にピンずれのカットはなかった。
・質感やAFスピードは18-200同等、まあそれなり。
・D700との組み合わせは24-70F2.8G並にズシリとくる。

5分ほどしか触れませんでしたが、かなりよい印象を持ちました。
D700のキットレンズにすると聞いたときには「え〜なんで高倍率ズームなんかと?」と
思ってしまいましたが、撤回します。
こりゃ24-120mmF4も期待できそうです。

書込番号:11793938

ナイスクチコミ!2


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/25 08:25(1年以上前)

私も期待しています。
飛行機撮影で伊丹、セントレアをお気軽に撮影する時は70-200mmをメインとしていますが、70mmだとはみ出てしまうし、200mmだと少し足りないことがあります。
この場合はこのレンズでカバーできると思います。
500mm単、シグマ50-500で気合を入れて撮るのも楽しいですが、毎回お重いレンズは疲れますので、このレンズならお気軽に撮れそうな気がします。
後は予約するか、実写を見てから購入するか...

書込番号:11809781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2010/08/25 09:58(1年以上前)

実写サンプルが下のところに出てますよ。
このレンズ以外にも、 すべて実写サンプルが見られます。
28−300 欲しくなりました。・・・ DXの18−200とFXで同じ感覚になりますとのことですが、モノが違うようですね。

http://www.flickriver.com/photos/10234786@N06/sets/72157624767013506/

書込番号:11810044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件

2010/08/28 11:37(1年以上前)

>舞茸てんぷらさん 
 
  よさそうですね!(笑
 ただ、重量がちょっと気になりますね・・・・

>DC777Vさん 
 
  お手軽で300mmまでカバーできたらいいですよね!
 私も予約するか、皆様のレビュー待ちか悩んでいます。

>カメラすきだっぺさん 

  サンプル、参考になりました!
 18-200とはぜんぜん違うことを期待しています!

書込番号:11825661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <1267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング