AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

  • 焦点距離28-300mm、約10.7倍の高倍率ズームレンズ。約10.7倍という変倍比により、広角での風景写真から望遠撮影まで1本で幅広い画角での撮影が可能。
  • 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構と、フォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用。
  • 静粛なAFを可能にする超音波モーター「SWM」や、「M/A」モードと「M」モードの2つのフォーカスモードを搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,800 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:83x114.5mm 重量:800g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1549件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ購入で迷っています。

2010/12/02 13:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 muu_reoさん
クチコミ投稿数:4件

一眼レフ初心者です。

D50にAF-S NIKKOR 18-55mm 3.5-5.6Gのレンズがついたものを譲り受けまして、
主に子供の日常生活やポートレートを撮影しています。
その際に、バックがぼけた画像を撮りたくなりまして
ズームレンズの購入を考えています。
撮影に持ち歩くときは、カメラにつけたレンズのみで、ほかは持ち歩きたくありません。


AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

この2本で迷っていますが、これはD50にはつけられますか?
それと、28mm〜というレンズは使ったことがないのですが、
狭いところで撮影するのにストレスがあるでしょうか。
18mmとの差はとのくらいのものですか?
たとえば観覧車の中のような狭い空間で後ろにひけないときも、
なんとか向かいの相手を撮影することができるでしょうか。
(以前55ミリの単焦レンズを借りたときは無理でした)

いずれ子供が小学校に上がって運動会などを撮るようになると300mmはいるよ、
と聞いたことがありますので、
今のところは必要なしでも、300mmまであったほうが合理的なのかなぁ、と思いつつ、
上記のように後ろに引けず、シャッターチャンスを逃したくないなら18mmからのレンズかなぁ、
と、判断がつきません。

このへんにお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12308931

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/02 13:45(1年以上前)

>18mmとの差はとのくらいのものですか?

お持ちのレンズ(18-55)のズームリンブを18mmと28mmに合わせて比べてください。

>バックがぼけた画像を撮りたくなりまして

候補のレンズよりは、シグマ17-50mmF2.8かタムロン17-50mmF2.8のほうがコンパクトで使いやすく良くボケますよ。

>いずれ子供が小学校に上がって運動会

将来、望遠が必要になった時にVR55-300かVR70-300を買ったほうがよっぽど経済的です。
それにこのレンズ(28-300)は800gもあるので普段使いにはかなり重いです。

書込番号:12309002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/12/02 15:08(1年以上前)

muu_reoさん こんにちは

 18-55mmでの撮影で28mm以下での撮影をあまりされないのであれば
 28-300mmでも問題ないかと思いますが、おそらく18mmでの撮影を
 比較的にされておられるのではないでしょうか〜。

 レンズ1本で済ませるのであれば、28-300mmよりも18-200mmVRUの
 方が使いやすいでしょう〜。

 200mmと300mmの間を取って、sigma18-250mmやtamron18-270mmという
 方法もありますので、再度検討されてみてください〜!

 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015291.10505512012

 おそらく普通に使用するのは18-200mmVR2にされ、運動会などで300mmが必要で
 あれば、nikon70-300mmVRや55-300mmVR、tamron70-300mmVCUSDを追加された方が
 良いのではと、薦められる方が多いのではと思います〜!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000137844.10503511804.K0000139410

書込番号:12309227

ナイスクチコミ!0


Musatoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/02 17:28(1年以上前)

D50はDXフォーマット? であれば、FXフォーマット用のAF-S NIKKOR 28-300mm
f/3.5-5.6G ED VR.は 1.5倍、42〜450mm換算?
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRII  の方が便利??


書込番号:12309709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/12/02 18:26(1年以上前)

『観覧車の中のような狭い空間で後ろにひけないときも、なんとか向かいの相手を撮影することができるでしょうか。』

観覧車の中が1mあったとして、D50に28mmだと、おおむね0.8×0.5mの範囲を映せます。背中を壁にぴったりくっつけてなら、2人寄り添っての顔のショット程度が可能と思います。
ちなみにD50に18mmだと、おおむね1.2×0.8mの範囲が写せます。


参考までに、最近の電車の4人掛けボックスシート(いわゆるお見合い席)の向かい合い間隔は1.5mだそうです。

書込番号:12309929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/12/02 18:50(1年以上前)

こんばんは
スレ主さん

勘違いしないでほしいのですが、DXレンズの焦点距離表示もFXレンズと同じ表示35mm換算表示ですので、1.5倍してくださいね。

書込番号:12310027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/12/02 18:58(1年以上前)

う〜ん
分かりにくいか

即ち、DXレンズでも
18-200mmという表示のレンズですと、1.5倍して27-300mmのレンズ相当になります。

書込番号:12310066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/02 19:44(1年以上前)

18-200は18-200で
28-300は28-300ですよ
この質問でFX換算の話しすると
余計に分かりにくくないですか?

書込番号:12310282

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/02 19:47(1年以上前)

あの〜^^;

35mm判換算というのは、あくまでも昔のフイルムカメラに慣れている人に対して言うことであって、デジタルから写真を始めた人には全く意味の無いことです。

ですから、APS-Cで使う限り18mmは18mm、200mmは200mmで良いのです。1.5倍する必要は何らありません。要はその焦点距離の感覚を掴むことです。

書込番号:12310296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/12/02 20:02(1年以上前)

まぁ、確かにデジイチで一眼レフを始められた方には、18mmなら18mmでの焦点距離の感覚をつかんで貰った方がいいかもしれませんね。

要は、写真をどのように撮るかですからね。

どうもフィルムでつい最近まで写真を撮っていた人間は、どうしてもこだわってしまいます。(苦笑)

書込番号:12310368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/02 21:31(1年以上前)

28-300だと運動会は、これ1本でいけると思いますが、重さがかなりあるのが問題かも?
運動会は55-30VR0かVR70-300にして、近くはコンデジを使うのがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139412.K0000139410.10503511804

書込番号:12310889

ナイスクチコミ!4


スレ主 muu_reoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/03 06:02(1年以上前)

みなさま、たくさんのお返事ありがとうございます!
ひとつひとつの返信が暖かいまなざしで、みなさんの知識豊富さに感嘆しています。

28-300mmのレンズを普段使いに持ち歩くというのは、重さの面からいって無謀だということがわかりました。
(特に私のように小さな子供&たくさんの荷物と一緒では。。。汗)
しかも運動会くらいしか使用しないものを日常で持ち歩く意味がありませんね。

それでAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのほうに気持ちが傾いていますが、
kyonkiさんの言われるシグマ17-50mmF2.8かタムロン17-50mmF2.8というのは、
普通のスナップから背景ボケのポートレートまで駆使できるレンズなのですか?
望遠のmm数が上がれば上がるほど、ボケぐあいが強くなるのだと思っていました。
ただ、初心者なので純正の安心感が欲しいかなって思います。

DXフォーマットとかFXフォーマット用とか、確かに何のことだかわからないのですが(すみません)、
みなさんのように細部にまでこだわって撮影しようとしているのではなく、
スナップ写真をちょっときれいに、
ポートレートは背景をぼかして撮りたい
・・・だけのことなんで、実のところあまり気にしません。
いろいろと細かく説明してもらったのに申し訳ないほどです。

書込番号:12312623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/03 08:10(1年以上前)

muu_reoさん
おはよ〜ございまぁ〜す

近くから撮影可能で300mmですと28〜300と言う事になるのですが、確かに大きさと重さは問題かも知れません。
18〜200も小型軽量と言う訳では有りませんが、『普通のスナップから背景ボケのポートレートまで駆使』出来ます。
そこそこの運動会写真も撮れますから、f2.8とは言え今お持ちのレンズとズーム域の変わらないレンズよりは、余程表現的にも面白い写真が撮れると思います。
本当は18〜135がリニューアルされてたら良いのですが、リーズナブルな価格が魅力の18〜105でも良いかも知れません。

書込番号:12312826

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/03 08:58(1年以上前)

muu_reoさん

仰るとおり焦点距離の長い望遠で撮ればよくぼけます。しかし、常に子供さんとの距離を取らなければなりません。また、被写体と背景の距離も取らないとぼけません。
ところが、17-50mmF2.8のようなF値の小さい(大口径)レンズは普通に撮っても良くぼけます。
これは被写界深度といって、F値が小さいほどピントの合う範囲が狭くなるので良くぼけるわけです。
したがって、撮影する場合は絞り優先モードを使いなるべくF値を小さくして撮ります。
レンズは開放F値がなるべく小さいもの(大口径レンズ)を選ぶとよいわけです。

書込番号:12312947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/12/03 11:51(1年以上前)

muu_reoさん こんにちは

 背景をぼかすという事に重きをおくのであれば、どうすれば背景がボケて
 くれるのか、判っていた方がより良いかと思います。

 焦点距離は長い方が良い
 絞り値は小さい方が良い
 被写体に近い方が良い
 被写体と背景は離れている方が良い

 この4点の組み合わせですので覚えておいてください〜。

 室内での撮影になると、被写体と背景の距離が狭くなりますし、300mmなどの
 望遠での撮影はまずできないですね。

 18-55mmで考えると、焦点距離55mmがボケやすい焦点距離になります。
 しかしF値は5.6となり大きいのでボケにくいとなります。
 55mmF5.6での撮影でも、屋外で被写体に近く、開けた場所で撮影すればしっかり
 ボケてくれると思います。

 しかし撮影条件が厳しくなると、レンズに頼らないと厳しくなります。

 まずは単焦点レンズです。
 メリットはズームレンズよりもF値が小さくボケを作りやすい。
 デメリットは、ズームでないので撮影距離を変えないと構図を整えるのが
 厳しい。
 下の物には手ぶれ補正付きの物は在りません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019618.10503512029.10503510247

 大口径標準ズームです。
 メリットは望遠域になってもF2.8での撮影ができ、F値可変ズームのF5.6より
 明るくボケを作りやすい。
 デメリット、ズームの倍率が低くなるのと、レンズが重くなりやすい。
 下の物には手ぶれ補正が無いレンズも在ります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000056127.10505011863.10505511961

 低倍率ズームです。
 ここの挙げた物は18-55mmF3.5-5.6のキットレンズよりも良いだろうと
 思われるものです。
 メリットは倍率を抑えることで画質が悪くないようにしてあったり、
 F値が小さくなるように設計できる。
 デメリット、倍率がやや低いのと、ズーミングによってF値が変わって
 しまう。
 下の物はすべて手ブレ補正が付いています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000079512.10505011862.10503511928.10503512019.10505011966

 単焦点レンズがボケを作りやすく良いのですが、ズームできない不便さが
 あります。

 17-50mmF2.8であれば、室内では使いやすいですが、屋外で子供を写し
 背景をボケさせやすいのは、70mm以上の焦点距離があった方が使いやすい
 ように思います。
 pentax用にtamron17-50mmF2.8を持っていますが、屋外で子供を撮影する
 のにボケがもう一つ足りないと感じ、tamron28-75mmF2.8を購入した事が
 あります。
 しかし28mmスタートですと、普段使いでは広角域が不足します。
 その為に70mm位までの焦点距離があり、F値もそこそこ小さいDA17-70mmF4
 なども追加したりしました。

 1本で使いやすいという事で考えると、広角域から70mm以上まであるズーム
 レンズで、F値の小さめの物が良い様に思います。

 バランスの良さそうな物としてあげると

 sigma17-70mmF2.8-4OSHSM
 広角域は17mmスタートであり、望遠域が70mmまであり、70mmでもF4で撮影でき
 手ぶれ補正と超音波モーター搭載したレンズです。

 nikon18-105mmf/3.5-5.6GEDVR
 広角域は18mmで同じですが望遠域は105mmまであります。
 イメージ的には、55mmで撮影した写真の縦横1/2の範囲が大きく写せる感じです。
 重さも手ぶれ補正付きのレンズとして考えると軽くバランスの良いレンズの様に
 思えます〜。

 sigma18-125mmF3.8-5.6OSHSM
 広角域は18mmと同じですが望遠域は125mmまであります。
 手ぶれ補正と超音波モーター搭載したレンズです。
 重さはsigma17-70mmと同じになります。
 実売価格などを考慮すれば一番良いレンズかもしれません。


 単焦点でも良いのであれば、50mmF1.4か85mmF1.8の物が使いやすいと
 思いますね。
 また、屋外で子供を中心に使用するのであれば、tamron28-75mmF2.8と
 いう選択肢も良い様に思います。

書込番号:12313449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/03 15:05(1年以上前)

muu_reoさん

18-55mmの標準ズームは既に持っている、お子さんの撮影で背景がボケた写真を撮りたい
お子さんや荷物がたくさんある。これらの条件ですと、へたなズームレンズを購入するよりも
35mm/f1.8Gというレンズを購入した方がいいような気がします。
http://kakaku.com/item/K0000019618/

書込番号:12314087

ナイスクチコミ!1


スレ主 muu_reoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/03 22:43(1年以上前)

みなさま、再度くわしく教えてくださってありがとうございます。

F値・・・そういう意味なのですね。
小さくなるほど明るくなるのだとばっかり^^;
今、パソコンの前でカメラの設定をいろいろ変えながら試し撮りしつつ、確認しています。
既存の18-55mmレンズで、18mmに合わせると絞り優先モードで3.8になるのですが、
それをだんだん55mmに近づけていくと5.6になってしまいますね。
ということは、今のレンズで55mmに合わせて背景ボケの画像を撮ろうとしても、
F値が大きいためにあまりボケない。。ってことなんですね。
これはこちらの任意では変更できないものなんですね。
もちろん被写体との距離も関係あるでしょうが、
C'mellに恋してさんのおっしゃること、よくわかりました。
これが18-200mmだと、200mmでMAXの5.6になるんでしょうか?
すると55mmでは今のレンズよるボケることになりますよね?
(合ってますか?)

まず、最初に悩んでいた28-300mmは私の中ですでに消えました(笑)
ここのスレに立ててしまってすみません。
そしてみなさんの参考にあげてくださったレンズで、またまた迷い中です。
目はやっぱりニコンのレンズにいってしまうのですが・・

まず、単焦点のレンズはやめておきます。
お話を聞くと魅力的なので、「あってもいいかな〜」とは思うのですが、
なにせその場で付け替えたりしている余裕がないので、、、
また、以前55mmの単焦点を借りたことがあるのですが、
子供はいつ何時、あらぬ方向へ走っていきます。
シャッターチャーーーーーー・・・・あれ?ファインダーに収まりきらない・・・
ってことが何度もあったので、ある程度幅があったほうがいいのかと思います。

迷うは、
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
もしくは18-135mm・・(これはもうないのですか?)
そして18-200mm。

どれもf/3.5-5.6Gですけど、ないんですね、このズームレンズでF2.8とかいうものは。

書込番号:12315933

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/04 00:28(1年以上前)

muu_reoさん

ニコン純正の大口径ズーム。
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDhttp://kakaku.com/item/10503510311/

サードパーティ製(やわらかいボケが好きならタムロンで、カリカリな描写が好きならシグマ)
タムロン SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC(B005NII)
http://kakaku.com/item/K0000056127/

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000125658/

その他個人的に。
広角不足ですけど、DX機でポートレート撮るならこのレンズもおすすめです。
タムロン SP AF 28-75mm F/2.8(A09II)※手ブレ補正機能なしです。
http://kakaku.com/item/10505511961/

書込番号:12316545

ナイスクチコミ!1


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/06 17:53(1年以上前)

機種不明

D300 18-55 55mm f5.6開放

muu_reoさん 

私も18-55持ってます。
55mm側は結構いい絵が撮れると思います。
ぼけも結構きれいだったと思います。
(愚作添付します。)

一本で済ますなら純正のVR18-200。
きれいにぼかしたいって、上見たらキリ無いです。

運動会は300mmあると便利なので、そのときになったらVR70-300を買い足すのがいいと思います。
(寄れないので、日常の撮影には向いてないと思います。)

趣味でない人がいろいろ買うのは大変だと思います。
よって18-200とスピードライトSB-400を買いませばだいたいの問題は解決できそうですが如何でしょう。

書込番号:12329308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/06 19:56(1年以上前)

こんにちわ。

どんなシーンでもボケが得られる、というレンズは存在しません。

同じ被写体なら、17-50/2.8は近距離、18-200/3.5-5.6は少し離れて望遠側でボケを生かした
作画がしやすいですが、逆のシチュエーションではどちらも満足にボケを得られません。

大事なのは「ボケる」んじゃなくて「ボカす」事です。ツッコミはいりませんが。
まずはボケる仕組みを理解することです。仕組みが分かれば18-55/3.5-5.6でもボケを
生かした写真は撮れます。限定的ではありますが。


急ぎ必要でなければ、18-55/3.5-5.6でどうやるとよりボケが大きくできるか練習してみては
いかがでしょうか。

今のままだと
「あれれ 距離が遠いと全然ボケない(17-50/2.8)」
「18-55/3.5-5.6と変わらない・・・(18-200/3.5-5.6)」
となってしまう可能性がありますよ。


とはいえまず購入なら、汎用性をとって18-200/3.5-5.6をおすすめします。
運動会でも200mmあれば場所取り次第でそこそこ行けますし、18mmあれば広角も十分です。
屋外なら望遠端を存分に使えるので、ボケもかなり楽しめます。

ただ室内での上半身アップくらいだとまずボケは期待できません。
部屋が80畳ほどあるとか、お子さんの身長は30cmくらいだとか、写るのは顔だけでいいと
いうのならば結構ボカせると思いますが・・・。

書込番号:12329773

ナイスクチコミ!3


スレ主 muu_reoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/08 13:21(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

そうですね、上を見たらキリがないのだと思います。
迷った結果、18-200mmを購入することにしました。
詳しく説明してくださって、ほんとうにありがとうございました。
いろいろと勉強になりました。

書込番号:12337575

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

表示はこの価格より少し高いですが開くと85,000円になっています残り13ヶです、2010.12.15-8:30現在。

書込番号:12369796

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/15 09:09(1年以上前)

850,000円???

書込番号:12369880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2010/12/15 09:16(1年以上前)

見出しの表示85,000円の間違いでした。

書込番号:12369894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/15 09:16(1年以上前)

機種不明

スレ主さんは8万5千円といいたいようですね。
価格.comの運営より先に安値を見つけたんですね(笑)

書込番号:12369895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/12/15 10:03(1年以上前)

ロクヨンかと思った( ̄□ ̄;)!!

書込番号:12370005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/15 10:26(1年以上前)

高! (笑)

ところで、今日中学校休みかい?
ニコン厨さん

書込番号:12370056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/15 12:12(1年以上前)

不登校じゃないですよ(笑)
本日、学校はお休みです。

書込番号:12370347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

これはD3に付けるといいよーな・・。

2010/11/19 19:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

焦点距離も長ーいしVR付いてるし高感度使えばF値も問題ないでしょうし・・(^^;
室内から風景までよさそうに思えてまして・・キャッシュバックも始まりましたし、D3で使ってる方はいい感じでしょうか〜?
あ、これってびよーんって筒が伸びるタイプだと思うんですが28から300にしたとき何センチくらいのびるんでしょうか?

書込番号:12241104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/11/19 19:51(1年以上前)

こんな感じかと。 (。・_・。)ノ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100819_387833.html

書込番号:12241139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2010/11/19 20:15(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
見た感じ100mmほどでしょうか。

書込番号:12241236

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/22 16:52(1年以上前)

>D3で使ってる方はいい感じでしょうか〜?
機能はいい感じですが、適当な鞄が見つかりません。

書込番号:12256103

ナイスクチコミ!0


t239さん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/24 17:28(1年以上前)

ぼくもD3で使用しています。
家族との小旅行などではレンズ交換の時間もないので、付けっぱなしで重宝します。
先日運動会で、子供の友達のお父さん(NPS会員)もD3にこのレンズを付けていました。
要はTPOにあわせたレンズ装着だと仰っていました。
なんだかプロと同じ仕様(ウデ以外)で嬉しかった。(笑)

書込番号:12268238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2010/11/25 07:29(1年以上前)

まだ買うか悩み中みたいな感じです。オールマイティに使えそうでいいんですけど・・^^;
最短撮影距離が50cmっていうのも、寄れて撮れるしいいなあと思ってますね。
300mmで50cmだとマクロ的になるのかな?
ただ資金が無いだけなんですがね^^;;

書込番号:12271637

ナイスクチコミ!0


Brigadeさん
クチコミ投稿数:19件

2010/12/11 15:11(1年以上前)

本日購入しました。
ナンバのキタムラで96,300円でした。
今日はミナピタカード一括払いなら10%引きで、また壊れたカメラでも下取りOKということで歩いてすぐのとこのカメラのナニワで525円のジャンクカメラを購入。それを持ってくと5000円引き。
ジャンクカメラ代込みで82,695円で購入でした。
D3に付けて旅行に持って行きます。24日の小樽の花火撮影などに持って行きます。
いつもは14-24と80-200の2本持ちか400に×1.7テレコンと80-200持ちなので結構重宝するかも。

書込番号:12351327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NX2での歪み補正

2010/11/29 11:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

このレンズをNX2で使ってるんですが、歪み補正できませんよね?
皆様もそうでしょうか?

優秀なレンズなので、ソフトウェアも対応して欲しいと思います。

書込番号:12294017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 12:21(1年以上前)

私はD700でこのレンズを購入して重宝してます。
RAW撮影ならNX2(バージョン2.2.6)で出来ます。

書込番号:12294221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2010/11/29 22:49(1年以上前)

島の宮爺さん 

ありがとうございました。
バージョンアップしたら出来ました。

書込番号:12297100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 
機種不明
機種不明
機種不明

十津川村 笹の滝

十津川村 笹の滝付近

五條市 宮の滝

みなさん、おはようございます(^o^)丿

購入をお考えの方に良い情報が!!
もう知られてるかもしれませんが、ニコンクオリティ キャッシュバックキャンペーンが
2010年11月19日(金)〜2011年1月16日(日)
でありますよ(^_^)

サイトで確認が出来るようにURLも入れておきます(^^)

http://www.nikon-image.com/event/campaign/cashback2010/

今の最安値なら、82000位になると思うと、このレンズはお買い得かなと私の感覚では思います(^^;;
まあ、今後、どれだけ安くなるかわからないですので自己責任で購入を・・・

ついでに画像も貼っておきますm(__)m

書込番号:12238640

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/19 08:50(1年以上前)

昨日から多数紹介されてますね。

書込番号:12238899

ナイスクチコミ!0


sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 16:47(1年以上前)

あれれ!! そうだったんですか。。   本日注文したんですが、どないでしょうか?
キャンペーン受けられますかね。。
しまったかな。。

書込番号:12240394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/19 17:03(1年以上前)

>本日注文したんですが、どないでしょうか?

本日付の注文なら大丈夫でしょう。よかったですね!

書込番号:12240449

ナイスクチコミ!0


sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 09:25(1年以上前)

ありがとうございます。
今日品物は、届くみたいですが、よかったです。
5000円ゲットしたらフィルターに化けますね(>_<)

書込番号:12243578

ナイスクチコミ!0


amikinさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/26 18:55(1年以上前)

これはカメラとのセットでキットレンズとして買わないとキャッシュバックは無いのでは?
D700とセットになっていますよね、私の勘違いかな?

書込番号:12279051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/26 19:06(1年以上前)

こんばんは
sdnoraさんの場合、領収書の日付がどうかですよね…

11/19ならセーフですが…
あ、該当していたと思いますが… ちょっと調べるかな

書込番号:12279093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/26 19:13(1年以上前)

セットでなくても該当していましたね。
後は、キャンペーン期間中の日付ある領収書と販売店印入りの保証書と箱のバーコード2つですか

書込番号:12279115

ナイスクチコミ!0


sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 16:55(1年以上前)

ハリナックスさん、お気づかいありがとうございます。
丁度19日に知らずに注文したので、領収書も「19日」になってました。(当たり前ですが・・)  もうNikonにそれぞれ記入の上おくりました。
価格.comで購入したんですが、大丈夫ですよね。  人に聞くと普通の店でないとだめじゃない? とかいうもんで・・

書込番号:12284198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/27 18:31(1年以上前)

こんばんは
sdnoraさん

よかったですね (^-^)
必要条件と必要書類さえちゃんとしていれば、どこで購入しようとも大丈夫ですよ。

そのレンズでおもいっきり写真ライフ楽しんでください。

書込番号:12284689

ナイスクチコミ!0


sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 09:15(1年以上前)

ハリナックスさん、いつもありがとうございます。

そうですかぁ〜。。 安心しました。  楽しみにキャッシュバック待ってます。

ありがとうございます。

書込番号:12288069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

使用してますか〜?

2010/10/18 15:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

志摩観光ホテルからの夜景 窓辺に置いて固定

雨の中の明日香 三脚使用

枚岡祭り布団太鼓の切り取り 手持ち

藤原宮跡のコスモス 手持ち

みなさん、こんにちは(^o^)丿
このレンズを発売日に手に入れていろいろ撮っていますが写りをそこそこまでと考えればレンズ交換を
少なくできることからデジイチだと困るゴミの進入を少なくできますし、高倍率のズーム域から
チャンスを逃しにくくはなるレンズですよね(^^)
なお、私はあまり写りにはこだわっていませんので購入してからメインレンズとなっています(^^;;

あまりこのレンズで撮った写真がこちらに出ていませんし、参考になるかわかりませんが
いろいろなシチュエーションで撮った写真を貼らせていただきます(^_^)
使用本体はD700になりますm(__)m

もう少し見たい方はブログにも少しはありますので、興味があれば上のアイコンから見てみてくださいm(__)m

書込番号:12078932

ナイスクチコミ!15


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2010/10/18 22:42(1年以上前)

私も10/7に購入しましたが、それ以来、メインレンズになっています。タムロン28〜300/3.5〜6.3VCと異なり、望遠端でAFが迷わないのは快適です。

書込番号:12081023

ナイスクチコミ!4


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2010/10/18 23:24(1年以上前)

機種不明

志摩観光ホテル屋上からの眺め 手持ち

鈍素人さん、こんばんは(^_^)

10/7に購入されたのですね!
いろいろ撮影されてますか?
私は旅行にもこれ一本で行きましたが、普通の場面では十分でした(^^♪

また、やはり便利ですし、メインレンズになりますね(^_^)
これからも大事に使っていきましょうね(^o^)丿

そそ、逆光での撮影にもなかなか強いと思いますので、逆光で撮影した写真を貼って行かせていただきますねm(__)m

書込番号:12081338

ナイスクチコミ!5


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2010/10/25 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

上北山村 千尋の滝 三脚使用

下北山村 不動七重の滝 三脚使用

川上村 御船の滝 三脚使用

みなさん、こんばんは(^o^)丿

先日、このレンズを使用して滝も撮影して来ました(^_^)
ちょっと歩かないと行けない滝も行ったのですが、考えていた通り荷物を少なくできましたし、
レンズ交換もすることなく滝をいろいろ撮れました(^^)
参考になるかわかりませんが前回には貼れなかった滝の写真を貼っていきますねm(__)m

これからの紅葉のシーズンでは三脚使用不可の場所などでも力を発揮してくれそうですし、楽しみです(^^♪

書込番号:12115245

ナイスクチコミ!2


EAGLE F15さん
クチコミ投稿数:39件

2010/11/14 07:18(1年以上前)

予約購入し使用しています。高倍率レンズは、本当に便利です。航空祭にD700にセットして撮影して実感しました。地上展示機は28mmで充分です。望遠300mmが不足の時は、撮像範囲をDXフォーマットに切り替え450mm相当で撮影しました。
画質に不満は、ありません。愛用のレンズになりそうです。

書込番号:12213054

ナイスクチコミ!3


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2010/11/19 06:52(1年以上前)

EAGLE F15さん、おはようございます(^_^)

返事が遅くなりましたm(__)m
最近、ちょっと忙しくてこちらに来てなかったもので・・・

さて、やはり、高倍率ズームは便利ですよね(^^)
画質云々より、私はそちらの方を重視したいですし、最近ではこのレンズ一本で撮影に行ってます(^^;;
星などを撮る時には単焦点、マクロを撮る時はマクロレンズがと必要かと思いますが
普通に撮るだけなら本当に一本で済ませますから(^^♪

お互い、今後も大事に使っていきましょうね(^_^)

書込番号:12238649

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <1266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング