AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月22日 発売

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

  • FXフォーマット時に画角84度の広角域から望遠域までの画角範囲をカバーする、開放F値4固定の5倍標準ズームレンズ。
  • 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載。「ノーマル」と「アクティブ」の2つのVRモードにより、さまざまな撮影シーンに対応。
  • ゴーストやフレアに対し、高い低減効果を発揮する「ナノクリスタルコート」やフォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用している。
最安価格(税込):

¥145,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (75製品)


価格帯:¥145,000¥177,155 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜120mm 最大径x長さ:84x103.5mm 重量:710g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRニコン

最安価格(税込):¥145,000 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月22日

  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

(2585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームトルク

2011/11/12 22:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

このレンズをカメラに付けたまま持ち歩いていると、自重で鏡筒が伸びてしまう不具合が出てしまいました。
ニコンへメールで問い合わせたところ、一度拝見してみます。との事でした。
なので本日修理に出してきました。
二週間位で戻って来るらしいのでまたご報告しますが、同じ様な修理をされた方はいますか?
結構困りますよね!

書込番号:13758138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2011/11/13 09:51(1年以上前)

私も最初あれっと思いましたが、決起良く伸びるのは肩にカメラを提げて持ち歩いているときだけで、それは体にぶつかったりする振動のせいなので、三脚などに固定して下を向けたときに勝手に伸びてしまういわゆる自重落下とは違います。
また、このレンズを上に向けた時のズーム操作の重さは半端ではないです。最初はロックされているのかと勘違いしました。なのでこれ以上トルクを重くすると実用的ではなくなるように思います。
結局実用上のいろいろなバランス的にこの辺が落としどころだったのかなと思っています。
ただ持ち歩いているときにびよーんと伸びてしまうのはかっこわるいし、そこでついた埃がレンズ内部に入り込むのではなどと心配なので、このレンズをつけて歩くときは手を軽く添えて動かないようにしていたりはします。

書込番号:13759887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2011/11/13 18:21(1年以上前)

marius_koiwaさんこんにちは、

私も出来れば修理には出さずに使い続けたいと思ってはいたのですが、Canonスレの方でトルクは調整が可能と言う書き込みを見たので、Nikonも出来るのかな?と思ったのです。
私の場合ですが、子供を抱っこしたままカメラを持ち歩いているので両手がふさがっています。なのでレンズを手で押さえられないというのもあります。

上を向けた時のトルクが上がってしまうのは気がつきませんでした。なかなか難しいですね。
このレンズは重たいですからね。判断が微妙だとおもいました。

書込番号:13761833

ナイスクチコミ!1


島犬さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2011/11/13 19:39(1年以上前)

はじめまして。
以前D90を所有、現在はD300sとD700を使用しております。

ところで、ファンタスティック・ナイト様のカメラ機種はなんでしょうか?
もしD90だとすると、ストラップで掛けているとレンズが下を向くのも原因の1つだと思います。
D300sやD700では水平に近い姿勢になりますので自重落下はないですよ。
案外気にしない部分ですが、D300sに変えた時はストラップを掛ける金具にも工夫があるのだなと感心しました。
というか、全てのカメラに採用してくれれば良いのですけどね。

何の解決にもならず恐縮ですが、参考までに書き込ませて頂きました。

書込番号:13762139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2011/11/13 23:57(1年以上前)

島犬さんこんばんは、

D90と上位機種にはそんな違いがあったんですね。おどろきます。
ニコンの機種はキャノンと違って上位互換では無いのがD90から買い換えられない理由でもあります。
ニコンのD300s以上の機種ではシステム端子がついていますが、代わりにワイヤレスリモコンがオプションになっています。つまりスピードライトとワイヤレスリモコンを同時に使いづらいのです。
なのでD90を今も使い続けています。
いづれ時期を見てキャノンへマウント替えしたいと思いますが、24-105LがモデルチェンジしてIS4段になってくれないとマウント替え出来ないですね。
まあD90は今のところパーフェクトなので困っていませんが…。
やっぱりD400に期待でしょうか?D800にワイヤレスリモコンが付いてくれれば尚いいですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:13763491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2011/11/17 17:47(1年以上前)

本日ヨドバシから電話があり、レンズが戻って来たそうです。メーカーとしては規格範囲内らしくそのまま戻って来たそうです。仕方ないですね。
深く追及するつもりはないので、このまま受取に行く予定です。

書込番号:13777470

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/11/19 19:11(1年以上前)

販売店経由だと細かいことが伝わらず、メーカの規格内だと異常なしで戻ってしまいがちですね。
販売店ではなく、サービスセンターで相談すれば、ズームリングの回転トルクを強めにしてくれる場合もあります。このレンズではありませんが、18-200VR(IIではない初代の方)で自重でレンズが伸びる(これは持病と言われてました)問題がありましたが、サービスセンターに持っていって、レンズのマウント部を持ってレンズを下向きにした時に伸びていく状況を見せたところ、預かりで調整してもらえました(レンズ内の分解清掃とセットだったので1万2千円程かかってしまいしたが)。
おかしいとか故障ではなく、「ズームリングの回転トルク強め」が好みだということを説明して理解してもらうとよいと思います。「おかしい」とか「故障」といってしまうと規格の範囲なので故障ではないと判断される可能性が高いです。融通が利かないと感じられるかもしれませんが、故障となると保証の範囲でない場合は有料になるので、有料修理に出来るだけしないようにする意味もあるそうです。

書込番号:13786762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2011/11/29 05:44(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさんその後レンズの調子はいかがですか?自分も同じ経験をしたので近くの「ニコンサービス」に行って下がる状態を話した所、8ミリ幅程度のバンドを付けてくれました、その結果下がる状況は解消されましたから参考にして下さい。
以前18-200VRのレンズも同様の症状が有りましたから「ニコンサービス」に持ち込みバンドを付けて頂きました。以上参考まで。

書込番号:13826241

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:314件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度4

フィルムカメラでこのレンズ(24-120F4G)を使っています。
ひずみのことを指摘するコメントが多々見られますが、私は
あまり気にしないで、良い解像感と5 倍ズームの便利さを楽しんで
います。ただ、太陽光の下では良いのですが、室内で SB-600 を
焚いた時に絵が黄色〜茶色ぽく仕上がることを 2 回経験しました。
デジタルカメラで使用されている方が大部分だと思いますが、
何か対応法をご存知の方がいらっしゃいませんでしょうか?
なお、フィルターは Kenko のSkylight 1B 超薄枠を使っています.

書込番号:13672865

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2011/10/24 20:36(1年以上前)

NikomatELx3さん 初めまして

この内容では判断し難いので 2つ質問お願いできますか。

1)使用フィルムは ネガ・リバーサルのどちらでしょうか?

2)黄色くなった時の写真の照明は 蛍光灯・電球のどちらでしょうか?

書込番号:13673203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度4

2011/10/24 21:07(1年以上前)

もとラボマン 2 さん
お返事、ありがとうございます。フィルムはネガでFujiのPro400
です。1 度目は神社の神楽ですが、サーチライト(スポットライト?)
が取り付けてありました。2度目はクラブハウスでの子供のダンスに
上と同じような照明かと思います。後ラウンジはスタンドで、中は
白熱電灯かと思います。ストロボよりも周りの照明の影響だったようですね。

書込番号:13673424

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2011/10/24 21:24(1年以上前)

NikomatELx3さん 返信有難うございます。

回りの照明が電球と言う事ですので 電球が明るかったり スローシンクロでの撮影の場合でしたら外光の影響受けやすく写真が黄色くなる可能性があります。

また ネガ使用と言う事ですので プリント時の補正がイエロー方向に寄っていた可能性もありますが プリント時でのイエロー寄りでしたら 再プリントで直ると思います。

書込番号:13673534

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度4

2011/10/24 21:36(1年以上前)

もとラボマン 2 さん
明快なご解答、ありがとうございました。
おっしゃる通りだと思います。フィルムの
途中で撮影対象が違っていたので、個別の
調整はしなかったのだと思います。
もう一度ありがとうございました。

書込番号:13673635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3600万画素に・・・

2011/10/15 20:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

スレ主 Nikoloverさん
クチコミ投稿数:9件

まだ噂レベルですが、ニコンのD700後継機は3600万画素になりそうだそうです。
D700と合わせてこのレンズの購入を考えているのですが、将来的にはより多画素機に乗り換えたいと思います(本当は2000万画素程度で十分と思いますが)。
3000万画素越えのカメラがどのようなものか想像もつきませんが、もしそうなった場合このレンズは付いていけるのかなと不安です。
画質は24−70f2.8が良いのは承知しておりますが、重さとVRでこちらが第一候補です。
みなさまはどう思われますか?

書込番号:13631287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/10/15 20:16(1年以上前)

FX機ですから問題なしだと思います。48Mまでは楽に行けます。
ただし、カメラ用途は、高感度が落ちますし連写も厳しいですから、
スタジオ・屋外風景に向くのでしょう。

書込番号:13631359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/15 20:22(1年以上前)

こんばんは。Nikoloverさん

別にFX機ですからD700の後継機種が3000万画素越えでも問題なく使えます。

書込番号:13631387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nikoloverさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/15 21:05(1年以上前)

うさらネット さま    万雄 さま
迅速なご回答、ありがとうございます。
おかげさまで安心いたしました。風景メインのため、噂の後継機を真の目標としつつ、底値に近いであろうD700でフルサイズデビューをしたいと思っております。噂通りのスペックであれば、D700と使い分けができると期待しております。
(このあたりの機種配置はニコンは上手いであろうと信じて)

さらにご教授いただきたいのですが、FXだから、というのは多画素化しても画素ピッチが十分であるから、と解釈してよろしいのでしょうか?無知でお恥ずかしい限りです。

書込番号:13631635

ナイスクチコミ!1


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/10/22 22:43(1年以上前)

> さらにご教授いただきたいのですが、FXだから、というのは多画素化しても画
> 素ピッチが十分であるから、と解釈してよろしいのでしょうか?無知でお恥ずか
> しい限りです

概ねその理解で正しいですよ。ニコンのDX vs. FXの面積非は1:2.35です。
従って、3600÷2.35≒1532なので、D7000よりも少し画素ピッチが広い程度なので、少なくても中心部については、このレンズをD7000に使った場合と殆ど同じ解像をすることになります。

書込番号:13664464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/22 23:25(1年以上前)

>画質は24−70f2.8が良いのは承知しておりますが、重さとVRでこちらが第一候補です。
みなさまはどう思われますか?

24-120 F/4 はもっていませんが3600万画素など余裕でしょう。
ニコンが造ったナノクリ系、F4通し悪いはずがないです。
24-70は14-24、70-200、サンニッパまで揃えた場合F2.8通しで価値が出るレンズですから24-70だけ買っても価値は半減すると思います。
24-70は14-24、70-200VR2の画質と比べら際だったレンズではないです。

書込番号:13664756

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikoloverさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/23 02:05(1年以上前)

みなさまご教授ありがとうございました。これで安心して購入に踏み切れます。どうやら後継機はタイの洪水被害の影響で発表が遅れるようですが(親日国タイに心からお見舞い申し上げたいと思います)、D700とこのレンズを楽しみながら気長に待ちます。

空の星 さま
丁寧な解説ありがとうございます。具体的な数字を見て、愚鈍な頭も安心いたしました。あらためて、フルサイズセンサーの大きさを実感いたしました。

ニッコールHC さま
おっしゃる通り、大三元の真ん中は他の二本が出たあとではなんだか影か薄くなった気がしますね。体力と財力があれば、いつかは所有してみたいのですけれど(笑)。
心強いお言葉ありがとうございました。

書込番号:13665453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買いですかね?

2011/08/22 16:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:8件

とあることからこの中古レンズを手にいれられそうです(保障有で7万ちょっと)。
以前からこの距離のレンズが欲しいと思っていまして、
旧型もお手軽でなかなかの評価を得ているようなので
旧型で程度の良いものを探しておりましたところ
この話が来たというところです。
正直、格安でも倍の金額の価値があるか迷っております。

そもそもこの距離が欲しくなったのは
レースやイベントのおねーさん撮りに丁度良さそうだからです。
スピードライトを使用した人物撮影(屋内外)で
新型と旧型は写りに金額ほどの差はあると思いますか?
不純な動機ですが、お返事お願いします。

書込番号:13405170

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/23 00:02(1年以上前)

ウラのかおさん
F位置は変わらんし
VRは、付いてるし
後で買っとけばな・・・て思うかも
しれんねやったら、買っといた方が、ええで。

書込番号:13407277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/08/23 00:26(1年以上前)

旧形を使っています。
旧VR24-120mmは、絞らないとゴチャ付いたぼけが全体を汚して、
特に風景の森・林が入る構図等でちょっと工夫が必要であったりするレンズです。
ぼけ味に難点がありますが、絞って使えば十分納得できる絵を出します。

新形は何と言ってもナノクリの魅力と、通しでF4と言うところで、
120mm側で最悪F4の明るさを使えるメリットだと思います。

迷うなら、新形が良いでしょうね。

書込番号:13407392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/08/23 00:27(1年以上前)

顔、間違えていました。失礼。

書込番号:13407398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/23 12:49(1年以上前)

nightbearさん
うさらネットさん

コメントありがとうございます。
やはり迷ったら新型がセオリーですね。
かなり背中を押してもらった感じです。
返事までまだ少し猶予があるので
資金も含めじっくり考えたいと思います。

書込番号:13408760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/23 14:16(1年以上前)

ウラのかおさん
いそがへんねんやったら、
ゆっくり考えたらええやん。

書込番号:13409035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/27 00:20(1年以上前)

悩んだ末、金額的に少し無理して新型を譲ってもらいました。
まだ帰宅途中に少し撮ってみた程度ですが、
新型にして間違いはありませんでした。

nightbearさん
うさらネットさん
ご意見ありがとうございました。

書込番号:13422886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/27 05:46(1年以上前)

ウラのかおさん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:13423453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バヨネット・フード

2011/08/16 10:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

こんにちは、
この24-120/4に付属のフードは長さが短いので出来ればもう少し深いフードにしたのですが、
同じフィルター径77mmのHB-19はこのレンズに装着出来るのでしょうか?
画角はAPS-CのD90で使うので36mmからのフードでもいいのですが、適当なものがありません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:13379990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2011/08/16 10:52(1年以上前)

こんにちは。

HB-19は24-120/4に着きません。
HB-19の方が口径がやや大きいんです。

HB-50ならそのまま着きます。
(見ても分からない程度にほんのわずかだけずれます)
私の個体では、ぴったり装着され、持ち歩いてもずれません。

若干ですがフードが長くなるので、
日中はありがたいです。気休め以上の効果はあると思います。

書込番号:13380066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2011/08/16 11:23(1年以上前)

>シマウマの仲間さん

こんにちは、早速の回答をありがとうございます。
了解しました。HB-50なら付くのですね!

ありがとうございました。

書込番号:13380160

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/08/16 11:26(1年以上前)

機種不明

35mmにUNの望遠用フード

APS-Cの場合、フルザイズよりも長い、望遠寄りのフードが使える可能性があります。実験が必要ですが、もし77φのねじ込みフードがあれば、試してみてはどうでしょうか。写真は35mmレンズにUNの望遠フードをつけた例ですが、使えました。

書込番号:13380168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2011/08/16 13:00(1年以上前)

> ファンタスティック・ナイトさん

私は、VR24-120/4にHB-50を着けて持ち歩いています。

ただ、デザインはもともとのHB-53のほうがエレガントだし、
造形もよくできています。HB-53は設計者は美的センスがよいですね。

ファンタスティック・ナイトさんは、全体の見た目のバランスにも注意を払われる方だと
思うので、できれば量販店かニコンサービスセンターへ行って、実際に組み合わせてから
購入された方がよいと思います。

書込番号:13380494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2011/08/17 08:54(1年以上前)

ただ今、Singapore Changi Airport にてiPad2からの書き込みです。
結局フードを準備出来ませんでした。
これからDenpasar行きに乗り換えです。1歳の子連れ旅行は大変です。
頑張ります!

書込番号:13383858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2011/08/17 10:30(1年以上前)

おや、バリ島ですか。

今は乾期だから、涼しい風が吹いて過ごしやすいですね。
1年でいちばんいい時期だと在住者は言います。

楽しんできてください。

書込番号:13384102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2011/08/27 09:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

やさしいウェイトレス

街並み

レセプション

バタフライガーデン

こちらのレスにも…。
お土産写真です。

書込番号:13423838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/15 23:38(1年以上前)

フードですが私は77mmのスクリューねじ込みの市販(ビックカメラで)ハクバKA-LF-77にタムロン
A09(28-75mmF2.8)の花形フードを重ね足して(セロテープで固定)みました。ハクバの金属フード35mmとタムロン35mmを足すので70mmの長さになります。 D40などのDXタイプカメラでは
最広角の24mmでは四隅がわずかケラレますので必要があれば削って加工してもよいです。
たまたま手元にあったフードですがこれは付属のFXタイプ対応の短いフードより効果がありそうです。他にも良い方法があると思いますので知りたいですね。



書込番号:13504840

ナイスクチコミ!1


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/10/09 22:05(1年以上前)

タイミングを外してますが、私はこのレンズをDXサイズのカメラで使用する場合は、MamiyaのM77 No.1のラバーフードを使ってます。Mamiyaのラバーフードは先端に補強が入っていて、写真用品メーカのラバーフードみたいにカメラバッグに入れている内に変形して癖がつくことがないので重宝してます。
尚、純正のフードがFXでも浅いと言われているAFS 70-200VR IIには、同じくMamiyaのM77のNo.2のラバーフードを使用してます。これも純正より深くで先端の補強で変な癖がつかないことが理由です。

書込番号:13604162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2011/10/12 22:17(1年以上前)

Mamiyaとは気がつきませんでした。実際のところこのレンズをDXで使ってる人はたくさんいると思うのです。なのでNikonはDX用のフードを作ってくれてもいいと思います。
それにDXで使うと良い事ばかりですよね!贅沢でもあります。

書込番号:13617869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2011/10/12 23:02(1年以上前)

私は、12-24/4と24-120/4の2本セットが、最近のお気に入りです。
APSでこの2本を持ち歩いていれば大概のものは撮れます。

HB-53は、12-24/4に着けています。
ちょっと削って、パーマセルで留めなければなりませんが、
大型フードは効果的ですね。

書込番号:13618187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2011/10/16 19:48(1年以上前)

機種不明

Airbus380

なるほど、素晴らしいですね。
このレンズ最近ますます気に入ってます。

書込番号:13636506

ナイスクチコミ!1


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/10/16 22:35(1年以上前)

機種不明

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G + Mamiya M77 No.1

ご参考までに、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRにMamiyaのM77 No.1のラバーフードを装着するとこんな感じです。DXで使う場合には広角端でもけられません。

書込番号:13637393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2012/05/18 22:32(1年以上前)

機種不明

デザインもGOODなフードです

あれからずいぶん時間が経ってしまいましたが、ようやく気に入ったフードを見つけました。
kenkoのKMH-77BKです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/hood/4961607791233.html

以前は花形フードを探していましたが、サーキュラーPLを回しやすくしたいと言う想いからメタルフードにしました。
このフードは画角50mmからという事なのですがDX24mm=36mmでもOKでした。4mm厚のFilterを一枚挟んでいてOKです。
Nikon純正の77mmメタルフードは画角24mmでもOKなのですが、DX使用なのでkenkoの物にして良かったです。
見た感じも良くないですか?これでやっと一件落着です!

書込番号:14577368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2012/05/20 15:09(1年以上前)

ロワジャパンの花形レンズフードを見つけてしまいました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/10/26/4910.html

どうなんでしょう?

書込番号:14584006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/05/20 21:57(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん
メタルフードはやめたほうが良いと思います。
一部の散歩用レンズにはメタルフードを使っていますが大事なレンズではメタルフードは使ったことがないです。
フードは斜光を切る役目もありますが基本はレンズの保護だと思います。
プラやカーボンならぶつけたときに衝撃を緩和してくれますが、メタルは衝撃がじかに伝わります。
もし自分の知り合いがメタルフードを使っていたらやめるように言うと思います。

書込番号:14585537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

スレ主 pomeloさん
クチコミ投稿数:19件

当該商品を購入検討中です。手持ちのオートフォーカスはF6、F5、F100などフィルムカメラしかないのですが、VR機能は使えますか。よろしくお願いします。

書込番号:13192193

ナイスクチコミ!0


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/06/29 08:06(1年以上前)

使えます。
F90X以前はダメですね。

書込番号:13192196

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/06/29 08:09(1年以上前)

追記
このレンズ、歪曲が結構あるので、歪曲補正が効くデジタルでの使用が望ましいと思います。
フィルムだと修正が面倒そう・・・

F5でも使おうかと思いましたが、D700優先にし、普段は中古で買い直した28-105/3.5-4.5Dに逆戻りです・・・

書込番号:13192202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/29 08:11(1年以上前)

可能ですね。
こちらで確認できます。
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section02

書込番号:13192206

ナイスクチコミ!0


スレ主 pomeloさん
クチコミ投稿数:19件

2011/06/29 08:23(1年以上前)

ssdkfzさん
hotmanさん

あまりにも素早いご回答にびっくりするやら感謝するやら(-_-;)
手持ちのフイルムカメラで使えることがわかって安心しました。
近い将来デジタルに移行する予定ですが、候補のD700の後継機が「夏にも
出そう」との量販店でのアドバイスに従って今回は当該レンズの購入のみ
にしようと考えています。
一世代前のf3.5-5.6Gも気になる(約半値!)ので過去ログを検索して
しっかり検討しようと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13192234

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/06/29 10:44(1年以上前)

こんにちは。pomeloさん

問題無く使えますよ。

F4・F4s・F4Eは対応していませんが・・・・

書込番号:13192595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

最安価格(税込):¥145,000発売日:2010年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング