AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月22日 発売

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

  • FXフォーマット時に画角84度の広角域から望遠域までの画角範囲をカバーする、開放F値4固定の5倍標準ズームレンズ。
  • 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載。「ノーマル」と「アクティブ」の2つのVRモードにより、さまざまな撮影シーンに対応。
  • ゴーストやフレアに対し、高い低減効果を発揮する「ナノクリスタルコート」やフォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用している。
最安価格(税込):

¥145,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (76製品)


価格帯:¥145,000¥177,155 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜120mm 最大径x長さ:84x103.5mm 重量:710g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRニコン

最安価格(税込):¥145,000 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月22日

  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

(2585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

雨でも問題ないでしょうか

2010/09/24 08:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

御世話になっております。
このレンズって防塵防滴でしょうか?

書込番号:11960669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/24 08:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11791284/#11794026

こちらを参考にすると、最近発売のレンズは「防滴に配慮」されているようです。

書込番号:11960684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/24 08:59(1年以上前)

レンズが防滴仕様になっているのは聴いたことが有りません。

カメラ本体はあります防塵仕様とか、ビニールかぶせたりするのではないでしょうか?

書込番号:11960694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/24 10:56(1年以上前)

そこに書いてあるPC-Eレンズを自分で平行式に改造しようとネジでバラした事があるんですが(それは失敗しました vv;),その部分にパッキンなどなく防滴に配慮されているとは言い難かったです.そこから簡単にマウントまで遮る物がなく,水が入るとカメラまでダメになると思いました.
マウント部にはゴムのスカートがあるんですけどね.
可動部が多く,ダメだとは思っていたので良いのですが.

ニコンプラザで16-35/4や24/1.4の発売の時に,防滴防塵の事を尋ねたのですが,特には対応していないと言っていましたが,展示員に寄って違う事を言うんじゃないかという印象も受けましたが(知らないから).


公式に言っていないレンズは気を付けた方が良いかも知れません.

書込番号:11961046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2010/09/24 11:27(1年以上前)

ありがとうございます。
キヤノンでいうLレンズクラスの防塵防滴があれば
問題ないのかなと思った次第です。

書込番号:11961145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/09/24 12:34(1年以上前)

>レンズが防滴仕様になっているのは聴いたことが有りません。

えとね、たとえば AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af-s_24-70mmf28g_ed.htm
HPには防塵防滴のことは書いてないんだけど

ニコンダイレクトさんでは
http://shop.nikon-image.com/AF-S-NIKKOR-24-70mm-f-2-8G-ED/ProductJAA802DA.do?cid=IJD98TJZDJ025302
『デジタル一眼レフカメラ ニコンD3と同等の防塵・防滴性能。』って書いてあるんだよね。

で、このAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRについては、ニコンダイレクトさんでも
防塵防滴には触れてないんだよ。  (・ー・)ノ
だから、もし防塵防滴になってたとして、24-70ほどではないのかもね。  ( ̄m ̄*)V

スレ主さんは、ニコンさんに聞いたほうがいいとおもうよん。  ( ̄ー ̄)v

書込番号:11961365

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/09/24 12:59(1年以上前)

インナーズームでない以上、防水防滴は期待できないと思います。

書込番号:11961479

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2010/09/07 22:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

スレ主 D3魂さん
クチコミ投稿数:21件

単焦点レンズをずっと使っています。
ズ−ムレンズである当レンズ、購入しようかと考えております。
基本的な質問で恐縮ですが、F4通しのレンズとはいえ、やはり、
1段か2段絞らないと画像の四隅って真っ黒になってしまうの
でしょうか?背景が真っ白だと当然ですが、かなり目立ってし
まいます。実質、f4から使えるのか疑問です。
アドバイス、お願いします。

書込番号:11875901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/09/08 09:57(1年以上前)

まだ 手元で写したことないので、個人的な予想ですが、

最近発売された、AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR の開放の画質の良さ、周辺減光
の少なさから判断すると。

新24-120は、期待できると思います。開放からガンガン行けそうに思います。

サンプルのボケもまあまあ良い感じなので、個人的にはズームとしては花○だと
思います。

書込番号:11878029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/08 19:22(1年以上前)

今はビネットコントロールがあるから大丈夫じゃない?

書込番号:11879806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/08 22:00(1年以上前)

--> スレ主さん

> F4通しのレンズとはいえ、やはり、1段か2段絞らないと画像の四隅って真っ黒になってしまうのでしょうか?

発売されてみないと何ともいえませんが、D3だとそうなる可能性はゼロではないと思います。
でも、D2X(s)とかD300Sを使えば大丈夫です。

その意味で、FX機のD3よりもDX機の方が画質が良いということも言えるのです。

書込番号:11880556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2010/09/09 00:49(1年以上前)

.

書込番号:11881629

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/09/09 10:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

VR24-120mm

VR24-120mm

旧型24−120mmを3本使ってきましたが24mmから120mmのズーム幅の恩恵を多大に受けております。
周辺減光はD700では気になりません。
私は取材ではほとんど解放F値で使っておりますが何の不足もありませんがね。
当然ながら新レンズはD3Xにも対応しているでしょうから、かなり描写は良くなってくると思いますよ。
Nコートレンズですからね。
私のDX機ではコノレンズよりも18−200mmの方が使いやすい標準ズームですな。

デジさん こんにちは
私の持っているニコンDX機群にシグマSD15を加えてみました。
ニコンDXよりもSD15の方がDXサイズの写りでは納得ゆっくのではないかと思いますよ。
どうですか?、、SD15は?

アップ画像は、D700+VR24~120mm

書込番号:11882693

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/09 21:52(1年以上前)

> ニコンDXよりもSD15の方がDXサイズの写りでは納得ゆっくのではないかと思いますよ。
> どうですか?、、SD15は?

アップされた写真はサイズが極小なので、判断できませんね。
仮に色のり云々といっても、メーカーやカメラが違えば現像特性が違うので比較できませんし。
(ある意味、現像処理でどうにでもなる)
それと今はペンタックス645Dをメインで使っているのですが、35ミリの画質では到底645Dにかないませんよ。

ということで、私は35ミリには軽快さとか利便性が重要と考えています。
つまり、ズームの焦点距離レンジが、撮影のTPOにちょうどよいことです。
その意味で、ニコンの24-120/4+DX機が、私のTPOには最適なのです。
本当は、開放F値が2.8であればベストなのですがね。

ついでに言えば、今後の35ミリのDX機種に最適なファインダーとしてEVFが考えられます。
EVFを搭載した初のAPS機であるソニーα55には大いに期待しています。

書込番号:11885303

ナイスクチコミ!2


スレ主 D3魂さん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/09 22:23(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11885502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/09/10 10:12(1年以上前)

>ズームの焦点距離レンジが、撮影のTPOにちょうどよいことです。
その意味で、ニコンの24-120/4+DX機が、私のTPOには最適なのです。ーーーーーー<
 被写体に最適なボディとレンズを組み合わせるのは撮影の基本ですので、ヨロシイのではございませんか?  人それぞれですからねえ。
道具は使い方次第ですから、ダメなんてモノはないでしょうな。

書込番号:11887307

ナイスクチコミ!4


kazusinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 01:10(1年以上前)

D3魂さんこんばんは。
私はD3に16−35F4をつけておりますが、開放も画質も問題なしです。
画質でいうと先日屋久島での撮影データをB0サイズまで引き伸ばしましたが、びっくりするほど綺麗な仕上がりでした。もちろんラムダプリントです。1メートル位の距離でながめておりますが、まったく問題ありません。きっとこのレンズも問題ないと思いますよ!

書込番号:11890970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D3魂さん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/11 23:11(1年以上前)

kazusihさま
アドバイス、ありがとうございます。
私自身、完璧は求めませんが最近のレンズはよさそうですね。

書込番号:11895535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/09/12 08:07(1年以上前)

大阪のニコンサロンで触ってきました。D3xについていましたので、撮影して小さなモニターで見る限り、OKです。クリーニングしてもらった”ハマ”のD3sで撮影させてくださいと頼みましたが、データを持って帰るのはご法度ということでXでした。残念。

書込番号:11896988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

今年末には幾らに?

2010/08/21 10:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ベテランの皆様に質問ですが、
現行の 24-120VR を所有してますが、買い換えを検討してます。
現在\125200が最安値と思いますが、皆さんの経験から年末には幾ら位に成るでしょうか? おおざっぱで良いのでお教えください。

書込番号:11791448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/21 11:31(1年以上前)

ベテランではないので 流し見してください。

年末頃には CB込みで、現在の16-35程度の価格で購入できることを期待しています。
100k(価格.com最安値)〜112k(キタムラ)辺りになれば、と予想しています。

書込番号:11791573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/21 12:35(1年以上前)

オートキャンパー7さん、こんにちは。
私もべテランではありませんが。
16-35の発表時の金額と、この24-120の発表時の金額が近いので
同じ金額の推移をたどると仮定すると、以下のようになるかと思います。


【16-35VRの価格.comの最安値の金額の推移】
▼▼▼発売日から4ヵ月後▼▼▼
2010年 6月17日 23:56 0日 00:15 \108,935

▼▼▼発売日から3ヵ月後▼▼▼
2010年 5月17日 17:43 5日 23:04 \111,664

▼▼▼発売日から2ヵ月後▼▼▼
2010年 4月14日 10:12 10日 09:16 \111,668

▼▼▼発売日から1ヵ月後▼▼▼
2010年 3月22日 17:11 2日 23:23 \116,578

▼▼▼発売日2月16日▼▼▼
2010年 2月16日 21:53 0日 21:16 \122,976

▼▼▼初登録時の金額▼▼▼
2010年 2月10日 09:55 2日 01:34 \137,400

書込番号:11791804

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件

2010/08/21 12:41(1年以上前)

どきんめさん,
blue-seaさん
親切なご回答有難う御座いました。
年末まで辛抱しますか。

書込番号:11791826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/08/21 12:43(1年以上前)

やはり16-35あたりの値動きを参考にしたら良いと思いますが
発売当初120,000円台前半で現在が約106,000円。
年末ならボース商戦にもかかってきますので110,000円台前半
くらいを予想しています。
私も旧型からの買換えを考えていますが、下取りの下落も考
えて出来るだけ早い時期を目標にしています。
たぶん下取り下落より値下がりの方が大きいと思いますが物欲
を満たす意味での1万2万は仕方ないと割り切っています。
割り切るのは良いですが資金調達が出来るかどうか…?(苦笑)

書込番号:11791838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/21 12:47(1年以上前)

オートキャンパー7さん、凄い!!
我慢できるのですか?♪

16-35と同じ金額推移とすると、
年末には、11万円の前半くらいかと思われます。
・・・私は年末までに我慢できずにポチってしまいそうです・・・。

書込番号:11791853

ナイスクチコミ!2


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/21 12:51(1年以上前)

ダサスカス!さん、こんにちは。

>たぶん下取り下落より値下がりの方が大きいと思いますが物欲
>を満たす意味での1万2万は仕方ないと割り切っています。

なるほど、そうですよね♪

>割り切るのは良いですが資金調達が出来るかどうか…?
私も、全く同じ状況です・・・。
資金調達に頭を悩ませている今日この頃です。

書込番号:11791868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/21 13:06(1年以上前)

旅行に携行するに D700と最適の組み合わせだろうと想っています。
次の海外は 2月末フランススキーと4月中旬オランダの花の予定なので それまで待ちます。
現行24-120は 既に先日 資金プールに出しました。半年前に比べて5kの見積もり額低下でした。

D90の後継機なども含め 多分9月フォトキナ照準で新製品発表ラッシュになるでしょうから、年末頃にはキャッシュバック(CB)キャンペーンも期待しています。
それまでは 24-70の重さに耐えます。

ところで24-70のフードHB-40は 同じ77mmだからこの24-120にも装着できるでしょうかねー。
写真で見る限り附属のHB-53は なんだかチャチそうな感じ。

書込番号:11791911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/21 13:25(1年以上前)

このレンズに関しては、世界中で需要が多くなると予想できます。
D700ユーザーがメインターゲットでしょうが、D3(s)・D300(s)ユーザーも汎用性から購入者が増えると考えられます。
年内は過剰供給になるとは思われないので、来年3月頃までは価格が安定するのではないかと予測します。
ただ、初期不良でも見つかれば、需要が落ちることも考えられますが...

書込番号:11791972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/08/21 13:35(1年以上前)

blue-seaさんまたお会いしましたね!
実は7月まで十分な資金があったのですがD90用についついタム17-50VC
を買ってしまったのと、思いのほかお盆休みに出費があったせいで資金
不足の状態になっています(汗)
D700+16-35、D90+24-120の組み合わせが一番多いので10月末までに目処
が立たなければタム17-50VCの放出もやむなしと考えています。
10月からタバコも値上されますし禁煙して少しでも資金の足しにしよう
と思っていましたが、禁煙するなら小遣い値下げと嫁さんから勧告され
てしまい…
楽しみが一つ減る分なんとしてもこのレンズを手に入れたいところです。
スレ主様、ヨコスレ失礼しました。


書込番号:11792002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/08/21 13:44(1年以上前)

皆さん有難うございます、皆さんのレス読ませていただけるのが楽しいです。
色々ご意見聞かせてください。

書込番号:11792032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2010/08/21 13:49(1年以上前)

どきんめさん、ちなみに現行24-120は
今売れば幾らぐらいで買い取ってくれるのですか?
大体で宜しく。

書込番号:11792044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/08/21 14:16(1年以上前)

カメラのキタムラさんで…
下取り上限25,000円
マップカメラさんで…
買取27,000円・買取減額しません!! 8/31まで
だそうです。
http://www.mapcamera.com/kaitori/step2.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_LIST&findkey_x=true&limit=25&keyword=AF-S&maker=Nikon&category=lens&order=&sateikensaku.x=308&sateikensaku.y=18

書込番号:11792138

ナイスクチコミ!0


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/21 14:20(1年以上前)

ダサスカス!さん、こんにちは。
オートキャンパー7さん、横スレ済みません。

>実は7月まで十分な資金があったのですがD90用についついタム17-50VC
>を買ってしまったのと、・・・資金不足の状態になっています(汗)

そうだったんですか、
禁煙の件といい、ダサスカス!さんの涙ぐましい努力が文面から伝わってきます。
お気持ちお察しいたします。

でも、ブログを拝見させて頂きましたが、
角間渓谷やひまわりの綺麗なお写真を撮る事ができたのですから
17-50VCをご購入されて正解ですよ♪
なんとか頑張って24-120も少しでも早く手に入れられると良いですね♪

それにしてもブログのお写真、どれも素敵ですね。
ダサスカス!さんのセンスの良さを感じます。
実は、ブログのタム90mmで撮られたとろけるような甘いボケのお写真を拝見して
私のレンズ購入候補に予定外のタム90mmが加わってしまい、
資金調達にさらに頭を悩ませることとなってしまいました(笑)

レンズ構成が、ダサスカス!さんと似ているようですね。
予算が十分あれば、14-24、24-70、といった純正最強スーパーシリーズで
揃えたいのですが、そんな訳にもいかず、
16-35、24-120、70-300という構成になりそうです。

今まで、揃えたDX機やDXレンズの一部は売却せざるを得ないかなと覚悟しています。
今後とも、よろしくお願いいたします。

オートキャンパー7さん、横スレ失礼致しました。
どうかご容赦願います。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11792151

ナイスクチコミ!1


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/21 14:24(1年以上前)

ヤフオクですと、落札相場が
↓こんな感じです。
http://aucfan.com/search1/smix-qNikkor.2024.2d120-tl30d-ot1-vmode_0.html

書込番号:11792162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/08/21 14:54(1年以上前)

blue-seaさん,
有難うございます、この様なサイト初めて知りました、参考になります。

書込番号:11792262

ナイスクチコミ!0


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/21 15:27(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/campaign/2010_dslr_lens/index.html

↑ニコンダイレクトでも現在、
139200円にクーポン券10%(14000円)。
実質125200円ですね。

書込番号:11792378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/21 20:10(1年以上前)

オートキャンパーさん

私の持ち込み先では 不要になる72mmフィルターを着けて 30k丁度でした。
今年2月に他レンズ購入の資金にと 見積もってもらったときより5k安くなってしまいました。
スキーシーズン中でもあり、春の旅行も控えていたので 売却をためらいました。

多分ヤオフク辺りの方が高額で売れるとは想いますが、何となく面倒で。

書込番号:11793482

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

最安価格(税込):¥145,000発売日:2010年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをお気に入り製品に追加する <1334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング