AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

2010年 9月22日 発売

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

  • FXフォーマット時に画角84度の広角域から望遠域までの画角範囲をカバーする、開放F値4固定の5倍標準ズームレンズ。
  • 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載。「ノーマル」と「アクティブ」の2つのVRモードにより、さまざまな撮影シーンに対応。
  • ゴーストやフレアに対し、高い低減効果を発揮する「ナノクリスタルコート」やフォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用している。
最安価格(税込):

¥145,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (75製品)


価格帯:¥145,000¥177,155 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜120mm 最大径x長さ:84x103.5mm 重量:710g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRニコン

最安価格(税込):¥145,000 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月22日

  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR のクチコミ掲示板

(2585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

中間焦点域の画質検証

2010/11/04 14:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:152件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5 KooL VisioN 

以前、広角端と望遠端にて開放のF4と絞ったF8の画質比較をしてブログに載せましたKooLVisionです。

その時の結果は充分F4でイケるのでは・・・と言った結果になりましたが、
その後Ganrefさんが行った検証では、広角望遠端は同じ様な数値が出てましたが
中間焦点域の結果がかなり興味をひくものでした。

それはだいたいどの焦点域も、中間焦点域場合は、一段絞ったF5.6辺りにしないと
シャープネスやコントラストがこのレンズは性能が引き出せないと言うものです。

なのでこの結果を下地に、いつものように実写で再現してみました。

http://koolvision.blog115.fc2.com/

写真入りですので上記のブログに掲載させていただいています。

結果を簡単にいうと、50mm付近はともかく85mm付近は確かにかなりF4の画質に
このレンズのポテンシャルを見出せませんでした。

Ganrefさんの数値検証の結果とほぼ一致するので、このレンズは広角端、望遠端を
主に調整し、中間焦点域は若干犠牲にされてる部分があるかもしれませんね。

まぁ当然と言っちゃあ当然なんですけどw

F4で24-120mmの領域全てでバッチリ!いけるか否かと言うと一部そうではないところが
ある様です。

このレンズF5.6ならばF8まで絞らなくても全域でかなりシャープでコントラストも高い新世代レンズならではの描写をします。

もしかしてAF-S24-120mmf5.6と言う名前が適切かも(^−^;

http://koolvision.web.fc2.com/

書込番号:12163580

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/11/04 15:58(1年以上前)

購入予定はありませんが参考になります。

旧形はVR24-120mmF8でしょうかね。

GANREFデータは大体のレンズで当方使用感と大差ないですが、
Tamron17-50mmF2.8 VC付では面食らいました。
GANREFデータは余程良好な個体と見えて良すぎです。
前期形は使用感との乖離はないですけど。

書込番号:12163843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5 KooL VisioN 

2010/11/21 04:45(1年以上前)

こちらのレンズも対象ですので記載させて頂きます。

以前のこの検証の続きで80mm付近対決を28-300mとしています。

この焦点域では予想はされていたものの、かなりはっきりとした優劣が付いています。

ちょっと長いのでブログに検証写真付きで書き込んでいますので興味がある方は
是非ご覧下さい。

では失礼します。

http://koolvision.blog115.fc2.com/

書込番号:12248308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5 KooL VisioN 

2010/11/27 03:43(1年以上前)

最後の焦点距離比較120mm編を記述しました。

80mm辺りとはまた全く違う結果が出ています。

興味があるかた、このレンズを購入検討している方、
ご参考にして下されば幸いです。

http://koolvision.blog115.fc2.com/
http://koolvision.web.fc2.com/

書込番号:12281679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

今朝、富士カメラへ注文しました

2010/11/21 23:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:852件

あんしん5年長期延長保証とプロテクターを付けて、 124,625円。
ポイントが1%なので1246円分。
そしてニコンのキャンペーンで1万円キャッシュバックされるので実質114,625円という事になりますかね。
納品されるのが楽しみです。

書込番号:12253030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件

2010/11/23 00:25(1年以上前)

今日振り込みました。明日(23日)発送だそうです。

書込番号:12259007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2010/11/23 09:22(1年以上前)

marius_koiwa さん,おはようございます。到着がお楽しみですね。

私も、フィルムカメラを本格的に処分し始めて資金ができたのを機会に購入してしまいました。
古いニッコールレンズを活用するためにとD700を買ったのですが、中古買取ポイント、キャッシュバックキャンペーンも利用すれば六万円近くで差額六万円で手に入るので、ナノクリレンズということもあり、つい。。。生憎今朝は千葉は雨ですがナノクリレンズの写りを早く試したいです。

D700には45oF2.8をつけていたのですが、このレンズに付け替えた途端重みが増しました。気合を入れて撮影しなければいけません。


書込番号:12260354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2010/11/25 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

F4

F5

今日家に帰ってきたら届いていました。
うれしくて、早速手持ちで撮ってみました、お空の星を。
肉眼で見えない暗い星まで映っています。色もきれいに出ています。
(私が子供の頃に比べれば、東京の空でも星が結構見えるようになりました)

AFが効くわけが無いのでマニュアルフォーカスです。
50mm位の焦点距離で、シャッター速度は同じ1.3秒。
F4とF5でそれぞれ撮りました。(同じ位の明るさにするためViewNXで調整)

窓枠に両肘を付けて2脚状態で撮っています。

上の写真はVRをOFFにしてとったものです。
長秒手持ち撮影では、VRを入れると余計に揺れてしまう様でした。

書込番号:12270842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2010/11/25 00:25(1年以上前)

>セント・リカーさん

今日は良い天気でしたねえ。
写りは試せましたか?

同じレンズのユーザーとしてこれから色々情報交換をしていけると良いですね。

私は年明け1月9日/10日に上演されるオペラ公演での撮影がこのレンズのデビューとなります。

書込番号:12270881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2010/11/25 07:15(1年以上前)

うーん、投稿前の画像では星の色がちゃんとでているのに、投稿後の画像だと殆ど色が見えないなあ。ここのサイトの現像処理とやらのせいかな。
写真は自分のサイトに載せてリンクを張ったほうがよいのでしょうか。

書込番号:12271613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VRを常にONでバッテリーの保ちは?

2010/11/20 12:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

スレ主 Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件

こんにちは多分今年もキャッシュバックを行うと思い金曜日に注文して先ほど届きました。
昔のレンズに比べてマウントがしっかりしていてあそびも少ないようです。
ここで本題ですが、EN-EL3eでクリップオンストロボ常時有りで28-70等のVRなしレンズ、450~500枚撮影でバッテリーの目盛が3~2だったのですがこのレンズで常にVRオンでどれくらいで目盛が3~2になりますか?
夕方から撮影するのですが参考になればと思いまして質問しました。

書込番号:12244203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2010/11/20 13:51(1年以上前)


 具体的な数字ではありませんが、VR付きレンズでの経験です。
 電池スタミナでは定評のあったD70と、18〜200mmVRの組み合わせで、
 2泊3日のTDRツアーで使用したことがあります。

 比較条件としてはあいまいなのですが、この時、2日でバッテリーがなくなりました。

 以前、旅行で3日間なら十分使えると思っていたので、(標準ズーム18〜70mm使用時)
 VRレンズってバッテリーを食うなぁ。と、思ったことがあります。

 当該レンズも、バッテリーを消費すると思いますよ。 曖昧ですんません。

書込番号:12244525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件

2010/11/20 14:28(1年以上前)

ボギー先輩さんありがとうございます。
ざっくり2/3ぐらいででしょうかね。
なんとか交換せずにいけるといいのですが・・・
エネループは8本ホルダーに入れっぱなしにしていたら3ヶ月ぐらいでほとんど無くなっていてあせりました。

書込番号:12244644

ナイスクチコミ!0


スレ主 Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件

2010/11/21 01:33(1年以上前)

結果報告です
やはり画像再生や削除、RAWの方がバッテリーを消費しやすいのかもしれません。
とりあえず今日はJPG600枚ぐらい撮影で目盛が残り3、多分2に近い3だと思います。
それほど気にすることはない使用感でした。

書込番号:12247960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 売れてるの?

2010/11/02 20:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

スレ主 tenten2さん
クチコミ投稿数:12件

レビューもあまりないし、
厳しい意見もあるし、
売り筋ランキングも9位だし、
高額な70-200mmの方が売れているし、
やっぱ値段に見合わないレンズなのかな?

書込番号:12154666

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/11/02 20:28(1年以上前)

売れ筋ランキングで10位以内って結構売れているのではないでしょうか(かなり上位だと思いますけれども)

書込番号:12154700

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/11/02 20:52(1年以上前)

所謂標準ズームタイプですので、少し面白みのないレンズだと思います。
性能はそれなりにあるので、買いたい人だけというかんじですかね。

書込番号:12154854

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/11/02 21:01(1年以上前)

F4固定のズームレンズなので結構人気があるから
売れてるんでしょうね。

書込番号:12154916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/11/02 22:10(1年以上前)

売れているのでは?
実用レンズという感じなので、皆騒ぎませんけど、
F4通しの5倍ズームにVRならFX便利ズームの代表でしょう。

旧24-120mmと24-70mmを使っていますので、手を出しませんが、本来は欲しいです。我慢。

書込番号:12155345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/11/02 23:05(1年以上前)

tenten2さん、こんばんは。
F4通しだし、5倍ズームでVR付き、旅行などには良いレンズだと思います。
と書いている私ですが、このレンズ欲しくなりません。

書込番号:12155720

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/11/02 23:17(1年以上前)

旧型の24-120がポツポツ出ているので・・・
多少は売れてるように思います。

一月、鉄撮りに使ってますが、画質に不満で単焦点に交換というシチュエーションがなくなりました。嵩張るレンズですけど・・・信頼に足るレンズ?

書込番号:12155796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/02 23:42(1年以上前)

こんばんは
このレンズ、発表されるまでは凄く待ちわびていたのですが
いざ、出てみると購買意欲が実はそこまで沸いてこないんですよね ^^;;
理由としては【大きく重い】【湾曲の大きさ】【値段】 等など・・・

私の使い方では 別にF4通しでなくても良かったので
F値変動の24-120mm f/3.5-5.6G リニューアル版の方が良かったかなって感じです。
それで もう少しコンパクトに安価で出してくれた方が嬉しかったですね。

書込番号:12155961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/02 23:43(1年以上前)

使い勝手の良いレンズで重宝してますよ。16-35/4とこのレンズがあれば、スナップ撮りからちょっとした風景撮り迄何でもこなせる感じですかね。
巷間言われている歪みも自分の用途に限って言えば気になりませんね。

キヤノンの24-105/4Lに比べると少々割高感があるものの、発売開始時期とスーム域が広いことを考えると致し方無しですかね。

書込番号:12155965

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/11/06 22:55(1年以上前)

不良父さんさん の書き込みがコノレンズのすべてを要約しておりますね。
付け加えるコトと言えば、NコートとVRの効果は絶大です。
旧レンズと2本お持ちの方は解って居られるでしょうが、逆光耐性は抜群に良くなりましたね。
太陽の位置が何処であろうと被写体に向かえます。
私は旧レンズでも満足しておりましたが、舞台公演の記録などは旧レンズでは無理でした。
新レンズは全く問題なく使えます。F4解放値のキレもヌケも不足なしですな。
スナップとビジュアル資料の取材用に旧レンズも発売時から常用しておりました。
24mmから始まる価値が大ですね。24から120というズーム幅の付加価値を使い切れない人には必要の無いズームかもしれません。
D3SとD700でコノレンズを使っていますが高感度が常用出来ますのでF4あれば十分ですね。

書込番号:12175453

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/06 23:10(1年以上前)

高感度番長のD3系とD700なら、f4通しでも十分使えますね。
ニコンのフルサイズの方々は、AF-S24-70f2.8やシグマの24-70f2.8新型・タムロンA09を
使っている方も多いですから、あえてVR付きとはいえf4通しが必要ない方も多いでしょうね。

AF-S24-70f2.8と旧型のAF-S24-120VRがあると、このレンズは間に入ってしまうため
購入にはいたりませんでした。

書込番号:12175565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/11/07 01:32(1年以上前)

AF-S24-70f2.8と旧型のAF-S24-120VRもあります。
以前、35-70mmF2,8の後版で28-70mmF2,8が出たときに35-70mmF2,8のほうが良かった経験もあり、旧レンズと新レンズで撮り比べてからどうするか考えることにしております。
いまもって28-70mmと35-70mmは手元にありますが28-70mmは1度使っただけになりましたね。
やはり24-70mmF2,8はイイレンズです。ただし24-120mmとは使う用途が私の場合は異なりますね。

書込番号:12176358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/07 08:38(1年以上前)

スレ主さん、横レス失礼します。

GasGas PROさん
本題からは外れますが、AF35-70mm F2.8Dの話題があり、嬉しくなりました。
小生、古希を過ぎてカメラ(レンズ込み)の重さが気になるようになり、D700の標準ズームレンズとして種々遍歴の末、AF35-70mm F2.8Dを愛用していました。
今般、AF-S24-120mm F4Gが発売されたので、早速購入しました。
このレンズ、確かにクリアーな写りで、カバーする焦点距離も申し分ないですが、小生の場合、室内での人物のスナップがメインの為、AF35-70mm F2.8Dでも焦点距離的には許容範囲で、開放F値が一段明るいのも有利に感じ、写りのシャープさもあり、AF35-70mmが手放せない感じです。
でも、折角購入したのですから、屋外でのスナップには、AF-S24-120mm F4Gを使用したいと考えています。
同時に、最近珍しい?直進式ズーム方式(ワイド側へ鏡筒が伸長する)のAF35-70mmをこれからもメインの標準ズームレンズとして愛用していきたいと考えています。

書込番号:12177018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/11/08 12:16(1年以上前)

スレ主さん 横スレ失礼します。

チロpapa2さん
35-70mmf2,8Dを使われていますか。
直進式のこんなズームレンズがあったことを知っている人も少なくなりましたね。
当方もとっくに70を過ぎました。若いときからカメラをいじり始めましたから60年間カメラを必要とする仕事環境におります、
35−70は製作コストの掛かる切削レンズを使用していたと思います。
写りも今様の描写とは味が違いますね、澄み切った写りをします。
フィルターはケンコーのL41スーパープロが私の場合はコノレンズの描写にに合いますので使っております。
直進ズームは感覚的に使いやすいですね。
マクロポジションの35mmのキレコミも抜群の描写ですね。

書込番号:12183237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 作り手の裏話 

2010/11/08 13:35(1年以上前)

スレ主さん横スレ失礼します。
愛用している35-70f2.8の話題だったのでどうしても…

GasGas PROさん、チロpapa2さん

私は父からのお下がりで35-70f2.8(Dタイプでない)をD700で使用しています。
単焦点ばかり多用していたため、手元に残っているズームはこれだけの29の若造が語るのもなんですが、およそ20年も前のレンズとは思えない描写力と味のある色乗り、二倍ズームだけあって湾曲も気にならず比較的小型で機動性が高く、なにより直進式ズームのおかげでピントリングから手を離さずにズーミング出来る便利さ、35mm端でのミニマクロと至れり尽くせりで手放せなくなっています。

ただ、さすがに古いレンズだけあって、カビや曇りがあったため、新24-120など色々と検討もしたのですが、結局35-70をオーバーホールしましたw
*オーバーホールはnikonの修理期間対象外だったためnikon認定の修理屋さんにお願いしカビ取りと中球の交換で2万でした

使っていて非常に楽しいレンズなので壊れるまで使い倒そうと思っています。

書込番号:12183610

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2さん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/11 21:04(1年以上前)

機種不明

携帯で撮影

イノカメドットコムで買っちゃいました。
価格.comでは112,297の表示でしたがHPに飛ぶと¥112,000円でした。
皆さん!たくさんのレスありがとうございました。

書込番号:12200367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/11/12 02:33(1年以上前)

スレ主さんへ
オメデトウございます。
楽しんで使えるレンズです。メインレンズの1本になるはずです。

書込番号:12202154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

息子がニューヨークでレンズを壊して SOS

2010/11/02 22:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:2件

毎日ニコンの書き込みを見ている「写真を撮って41年」のおやじです。SOSです。ニューヨーク留学中の息子からメールが入り、D40に16-85を付けていましたが不用意にも落下させてしまい16-85は第1レンズが割れ再起不能の状態。無理に修理しても現地で1ヶ月はかかると想像され修理料金も日本のニコンに聞いた所3万以上場合によっては4万位と言われ、出来れば新たに買わせようと思います。円高でもあり、また24-120VR2も私が使いたくて気になっていましたので。ボディはD2H、D90、D40 近い将来FXに移行思案中、レンズは息子が帰国すれば共用可能。
そこでアドバイスを。現地NYにもヨドバシ等の信頼出来る量販をご存知の方、また通販等は?
日本人なら免税で買えると思いますが、安い店をご存知の方 店と価格を教えてください。
出来れば16-85VRと24-120VR2を宜しくお願い致します。

書込番号:12155620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/02 23:00(1年以上前)

現地の息子さんの友達に聞いたほうが早いのでは?

書込番号:12155690

ナイスクチコミ!5


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/02 23:01(1年以上前)

ニューヨークのことは詳しく知りませんが、
このサイトでも有名な「B&H」なら、信頼できると思います。
少なくとも私は通販で5回以上購入していますし、
友人も現地で買い物をしてきましたが、大きなトラブルはありませんでした。

現地在住の詳しい方がいるといいですね。

書込番号:12155695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/11/03 01:36(1年以上前)

写真を撮って41年さん&みなさん、こんばんは♪

 ニューヨークでカメラ関係を購入されるのでしたら、B&HとAdorama以外には行ってはいけなせん。ぼったくられるのがオチです(・_・;)

 24-120VR2の価格
http://www.bhphotovideo.com/c/product/729948-USA/Nikon_2193_AF_S_NIKKOR_24_120mm_f_4G.html

http://www.adorama.com/NK24120U.html

 16-85VRの価格
http://www.bhphotovideo.com/c/product/545654-USA/Nikon_2178_16_85mm_f_3_5_5_6G_ED_VR.html

http://www.adorama.com/NK1685VRU.html

 どちらの店舗も並行輸入品(Grey Market)の取り扱いもありますので、該当商品があれば、割安で入手できます。違いはNikon USAの保証か、店舗に拠る保証が付くかの差です。

 ちなみに…日本人であっても、ニューヨーク州内の店頭での買い物および、ニューヨーク州内の住人が通信販売で購入する場合は、8.875% のSales Taxの対象になります。免税にはなりませんね(^_^;)
http://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=sales+tax&N=0&InitialSearch=yes

 ご参考まで(^-^)ノ゛

書込番号:12156469

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2010/11/03 19:56(1年以上前)

アドバイス ありがとうございます。
B&Hに行くと共に留学学友に聞いて対処させます。
24-120は価格コムとNYでは この円高でも余り価格は違いませんね。
それよりカメラを早く使える事を優先します。

書込番号:12159872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/11/03 21:11(1年以上前)

私も米国ミシガン州に住んでいた、1985年よりB&HとAdoramaに電話で数多く購入、それぞれに決まりの交換手がいましたが、帰国後のいまはAdoramaよりWEBが楽なのでB&Hで購入続けています。この2つは信用できます。ひどいところもあるそうですから気を付けて。

書込番号:12160375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/11/03 23:08(1年以上前)

>現地の息子さんの友達に聞いたほうが早いのでは?

 そのご友人がカメラに詳しく、購入経験が豊富であれば、問題無いのですが…42nd Street界隈の(観光客向け)ぼったくり店に案内されなければ良いですね。

 現地に住む人間でも、実際にカメラを何処で購入すべきか知っている人間は極わずかでした(^_^;)

 私の経験では、NYC内の(上記以外の)ほとんどのカメラ店は、注文(あるいは、価格を確認)しようと電話すると…商品名を訊ねるよりも、真っ先にクレジットカード番号を捲し立てるようなところばかりでしたけど(-_-;)
 こんな所では安心して買い物できないので、それ以降、NYC内での買い物ではB&HとAdorama以外は利用した事がありませんね(苦笑)

 それとも、現在では、(そのような、ぼったくり店は影を潜め)大きく変わっているのでしょうか?

 いずれにしても、そのような悪徳業者に引っかからない様にご注意ください。

書込番号:12161231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 なんば店にて

2010/10/31 21:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:172件

うれしさのあまり帰りの電車の中からの投稿です(^^)v

ポイントなしで、11万円丁度まで値下げしていただき購入しましたo(^o^)o
予想以上に値下げしてくれたので、皆さんの値段交渉のご参考になればと思い書き込ませていただきました!

旧型のキットレンズにはかなりがっかりしたので、D700につけて試し撮りするのが楽しみです(^^)/
発売後少し経つのでかなりサンプルは出回っているとは思いますが、何か試し撮り画像のアップなどご希望があればおっしゃっていただくとできる範囲で撮影してアップさせて頂きます。

書込番号:12145232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/10/31 21:39(1年以上前)

旧24-120mmを長い間使って、どうにか使いこなしています。(^_^)
今のところ新形は予定せず、24-70mmと使い分けでいきます。

購入おめでとうございます。気を付けてお帰り下さい。

書込番号:12145337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/01 14:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
LABIワンは、ミナピタカードの「10%OFFセール」時などは、かなり安くすることがあるようですね。

書込番号:12148609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度4

2010/11/01 22:22(1年以上前)

本日、私もこのレンズを購入。
現物を見もせずに注文したのですが、昔使っていた28-70/2.8のような太さ!
と言うよりも、現行70-200/2.8をまっ二つにブッタ切ったような太さでした。
手の小さい人には少し扱いずらいんじゃないかな〜
ズーミングによりレンズが約50mm程繰り出しますので防塵防滴には気を使うレンズです。
まぁ〜VR付きで便利なレンズである事には変わりませんが、お散歩に持って行くには重い〜

書込番号:12150669

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

最安価格(税込):¥145,000発売日:2010年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング