


スキャナ > プリンストン > デジ造フォト PCA-PSC
メーカーのホームページでは写真のスキャニングに使えるように書いてあるが、読み取り品質が悪くて写真用に使うのは無理。色のムラがある上にシャドー部のノイズがすごい。「看板に偽りあり」として返金してもらった。1000円〜2000円程度だったらまだしも、1万円も払う価値の無い三流品です。
書込番号:12030765
0点

>1000円〜2000円程度だったらまだしも、1万円も払う価値の無い三流品です
1000〜2000円でこういう製品が買えるの?
書込番号:12031240
1点

本当だとしても、初期不良だと思いますが。
書込番号:12032278
0点

それほど悪くなかったですよ。
確かにノイズも色ムラもありますが、同じ写真をフラットヘッドスキャナで読み込んで比べてみても同程度でした。
黒が潰れずそれなりに表現されていたり、明度が適切だったりとより良い部分も。
取り込みは従来のスキャナとは比べものにならないくらい簡便で、SDカードに200-300KB位のファイルサイズで
どんどん保存されていくので快適です。これならアルバム整理ができるかも。
しかし、残念なことにタイトルの「決して買ってはいけない!」に同意です。
機器の品質が悪く、あっという間に横線が入るようになり、付属のクリーナーを使用したら悪化。
計20枚ほどの読み取りだけで、写っている内容が判別できないほど酷いノイズやスクラッチだらけとなりました。
取説にあるキャリブレーションは何度やってもエラーで一度も完了できませんでしたし、初期不良なんでしょうね。
送り返して代替品待ちですが、同じような状態だったら返品するつもりです。
書込番号:12059057
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





