HD204UI [2TB SATA300 5400]サムスン
最安価格(税込):¥7,374
(前週比:±0 )
登録日:2010年 8月23日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD204UI [2TB SATA300 5400]
所有するノートPCにeSATA端子が無い場合は、誰かに依頼するしかないですね。
書込番号:13594993
0点

SMARTが見られないHDDケースを探せばファームの不具合も関係無くなるわけですけど、そういう選択肢は無しですか?
書込番号:13595024
0点

誰かに依頼するしかないのですか。ありがとうございます。。HDDケースはGW3.5AA-SUP/MBを使用中なのですが、SMARTが見られないHDDケースとなると安価で具体的にどのようなHDDケースを選べばいいのですか?無知ですみません。
書込番号:13595930
0点

GW3.5AI-SU3/SWはSMARTが読み込めないという記事があったのでそれなら大丈夫だと思いますが
一部の製品で稀に仕様変更があるので断定はできません。
ツクモで交換保証込みで買うのがリスクの少ない方法です。
書込番号:13596096
1点

ノートPCの裏の蓋を開けて、今の2.5のHDDを取り出して、HD204UIを直差してUSBメモリーから立ち上げてからの更新は不可能でしょうか?
書込番号:13600883
0点

物理的には可能だろーけど、電源を外部から取って来ないと微妙。
ノートPC自体3.5インチが動く電圧をHDDに流しているとは思えないので、
外部から取る必要はあるかもしれない。下手に低い電圧で動かせば
本体やHDDの故障の元。やるなら自己責任で。
アップデート中に電源落ちたりすると、HDDがお釈迦になりかねないけどね。
書込番号:13605292
0点

規格的にはSATA電源のコネクタは同じなんでしょうけど、2.5インチHDDは5V駆動で
3.5インチは12V駆動ですよね?
やはり危険なので電源に関してはノートPCから供給というのは止めておいた方が
よいのでは?
私だったら・・・e-sataインターフェイス(http://kakaku.com/item/K0000023759/)
をノートに付けて、タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25"ドライブ専用 UD-505SA
に含まれるようなドライブ用電源を使って試すかも知れません。
(ただ後付けインターフェース越しだと認識の問題などが生じる恐れはありますね><)
書込番号:13607087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





