α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全967スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのイチガン選び

2010/09/06 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:68件

こんにちは。
良くも悪くも、注目の製品のようですね。

今手持ちのデジカメ(サイバーショットDSC-P2 → LUMIX DMC-FX33)での撮影を
もうちょいうまく出来ないかと思いカメラの買い替えを検討しています。

具体的に思い立ったキッカケは、結婚披露宴で少し照明が落ちた場面で夫婦を取ると、
特にキャンドルサービスで寄ってくる時などは、
ピント合わせに時間がかかり、結果真っ暗で、ぼけた写真しか取れなかった為です。
基本的にカメラ任せで、せいぜいモード切替程度しか知識もありません。

とはいえ、(今より)高性能なイチガンは高くて重く持ち出し自体面倒そうだし、
ミラーレスでは暗い場面での撮影についてそこまで改善を望めないと
何件かの店員さんから聞いていたので今まで買い替えを出来ていませんでした。
α33/55のニュースを聞いて、ソニーストアで触って
サイズ的にも妥協できそうな感じだったので検討中です。
また、父がα SWEET(?フイルムイチガン)のレンズがあるので、流用を期待しています。
(現時点ではどこのお店でもキヤノンのkiss x4を勧められます…展示品が無いから?)

当面はオート撮影ばかりで、設定をいじっての撮影は必要を感じれば、になると思います。
設定などに詳しい皆さんばかりで、なんだか申し訳ない感じです…


そんなイチガンに詳しい皆さんに、質問させてください。

1.厳密には発売後にしか分からないですが、
  イチガンにすると改善したい撮影シーン(例:キャンドルサービス)での
  撮影は改善が望めるのでしょうか?
  AFの方法が変わり、早いと聞いているので期待していますが…

2.とりあえずはWズームレンズセットを買っておけば、
  コンパクトデジカメ並みに使えるのでしょうか?
  (3〜5倍程度のズームや、マクロ撮影が出来るものなのか)

よろしければ、回答、アドバイスいただけるとうれしいです。
最終的にはkiss x4などと比較して決めたいです(圧倒的にαは¥高いですが…)

書込番号:11869366

ナイスクチコミ!2


返信する
碧丸さん
クチコミ投稿数:70件

2010/09/06 16:24(1年以上前)

AFの速さでは、写真を撮るにしても、動画を撮るにしても、EOSKissX4よりは、理論的には上です。 

高感度、重量、サイズ、基本的な要素は同等です。

レンズは、タブルズームレンズだけでは、少し暗いので、DT35F1.8を別に購入するのがオススメです。

ちなみに、Fの値が低い程、暗い場所で、フラッシュを焚かずに、撮れます。

双方ともデジイチでは、非常に軽く小さいです。

しかし基本的な一眼レフとしての、機能はしっかり揃っているので不自由はしない筈です。

ソニーもキヤノン、一般庶民の用途のアクセサリーや、レンズは揃っているので、買って公開はすることはないですよ。

書込番号:11869452

ナイスクチコミ!0


ZPPERさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/06 16:38(1年以上前)

kiss X4とα55

どっちも高感度には強い機種やね。

AF性能はα55出ておらんからまだ分らんがkiss同等、それ以上??
まーデジタル一眼レフエントリー機はAFずば抜けて良いってのは無いと思うで。
かと言って普通に使えまっせ。

キャンドルにはAF行くと思う。


コンデジで言う3倍、5倍は100mm以上のレンズや。
マクロは専用レンズやないとそんなに寄れないで。
寄れるレンズも有るがね。

Wズームと明るいレンズが欲しい所やね。

書込番号:11869499

ナイスクチコミ!0


碧丸さん
クチコミ投稿数:70件

2010/09/06 16:39(1年以上前)

失礼。
公開→後悔
でございます。


α55のファインダーは、高精細な液晶です。

EOSKissX4のファインダーは、ミラーです。

双方とも、一長一短なので、どちらが優れているとは、言い兼ねます。
ヨドバシや、ビックの、展示品を触れるのが、一番良いと思います。

ちなみにα55は、9月10日過ぎから、展示する筈です。
補足
ちなみに、大型量販店の店員様によって薦める商品が違いますよ。
私がα550を、購入するとき、沢山の量販店に足を運びましたが、私の場合は、ニコンとソニーを薦める店員様の割合が多かったですね。

書込番号:11869500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2010/09/06 16:40(1年以上前)

シンジ1999さん

>イチガンにすると改善したい撮影シーン(例:キャンドルサービス)での
>撮影は改善が望めるのでしょうか?

一眼でも撮影方法を学ぶしかありません。

コンデジでストロボを使用しても、ストロボ光があたったところだけ明るくて背景は真っ黒、さらにシャッタースピードが遅いのに新郎新婦さんたちが動くので被写体がブレれてしまう。お酒がはいってたりして、撮影者の手ぶれもあるかもしれませんし。

私は披露宴撮影未経験なので、もし撮影することになったら、ここのスレッドやグーグルなどで検索すると思います。


>AFの方法が変わり、早いと聞いているので期待していますが…

私の印象ですが、暗所のAFはレンズや状況しだいだと思います。


>コンパクトデジカメ並みに使えるのでしょうか?

うまく使えばコンデジに劣ることはありえないと思います。

書込番号:11869505

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/06 16:53(1年以上前)

X4はいまキャッシュバックキャンペーンやってますし、売れているカメラですから店としても勧めやすいのかも
それに対しα55はまだ発売前で在庫も無いし、よく分からないというのもあるかも
α55がきになるなら後悔しない為にもα55で押し通しましょう

1.改善が望めるのは間違いありませんが、より上の写真を得ようとしたらF2.8通しの明るいズームがいいかもしれませんね、でもまずはダブルズームではじめて不満なら...ですかね

2.ダブルズーム買えば18-200mmで11.1倍のズームです。ただマクロ機能ありませんからマクロレンズを一本追加されるかくローズアップレンズを追加する必要があります

書込番号:11869540

ナイスクチコミ!2


碧丸さん
クチコミ投稿数:70件

2010/09/06 16:53(1年以上前)

レンズについて、ですが、キヤノンを買えば、EFマウント、ソニーを買えばAマウントのレンズのみ、使用可能ですので、キヤノンのカメラで、ソニーのレンズ、またその逆もできません。

マクロレンズが欲しいのであれば、90mm〜100mm前後の焦点距離のレンズがオススメです。
タムロンという、レンズ会社から、キヤノン用、ソニー用のメジャーなマクロレンズ、タムロン90mmマクロというレンズが、3万〜4万ぐらいで、販売しています。

それと、α55も、α33でも、然程、性能は変わりませんよ。

書込番号:11869541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/09/06 17:45(1年以上前)

みなさん、短時間に多くの回答をありがとうございます。
周りに詳しい人がいなく、お店には裏の意図を感じてしまい(笑)助かります。

1.についてはイチガンでも練習や設定の工夫が必要そうですね。
  やはり難しいシチュエーションではあるんですね。
  完全にカメラのせいにして、放棄しちゃってたんで…

2.については付属レンズでズームは出来るけど(11倍!?)、
  マクロは別途レンズが購入が必要、と。
  ただでさえ、¥高いと思っているので別途レンズは厳しいなぁ。
  これについては当面はコンパクトカメラ併用ということで…(笑)

高い、高い言って申し訳ありません。(苦笑)カッコ悪いですよね。
どれだけ持ち運べるか、イチガンとして使いこなせるかを考えると中々不安です。
正直コンパクトでもいいんじゃ…とも思って検討中なんです。

>碧丸さん
 何度もありがとうございます。
 kiss x4は実際よい比較対象のようですね。
 値段の差が大きく、年末まで様子を見ながら決めたいですね。
 なんか追加レンズとかも色々勧めてもらってますし、初期投資は安いほうがよさそうな(笑)

>ZPPERさん
 エントリー機と言ってもなかなか高いものですよね。
 まずは性能よりも、簡単に取れて、持ち歩けることを考えると
 この機種はとても魅力的です。

>club中里さん
 なんにしてもいい道具を持っていても、使いこなすための勉強は必要ですね…
 コンデジについては、ご指摘のとおりの写真ばかりでガッカリです。
 家族からは「他人のためになぜそこまで悩む」と言われますが。

>Frank.Flankerさん
 確かにキャッシュバックのことは説明されましたよ。
 ただ持った感じはαの方が小さく、持ちやすく感じました。
 気持ちはα、財布はkissです(笑)

書込番号:11869701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/09/06 18:02(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>イチガンにすると改善したい撮影シーン(例:キャンドルサービス)での
 撮影は改善が望めるのでしょうか?

撮ったコンデジですが、AF時にプリ発光(赤く光るやつ)しても、失敗して
しまったのでしょうか?
もしかして添付のプリ発光用の穴を指で押さえてしまったとか?
或いは新郎新婦に気を使いノンフラッシュにして撮ったとか。

撮影条件に制約が無い限りカメラたるもの結婚式を撮れるようになっています。
凝ったものだといろいろですが、スレ主さんのはピントの相談ですからね〜。

特にイチガンに替える必要などないのでは?と思うのですが。

書込番号:11869760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/06 18:04(1年以上前)

α55を予約した身でこんなことを言うと変に思われるかもしれませんが、小型機で
はまもなくパナのGH2がくる筈です。今発表は9月21日という噂です。
確かにミラーレスなのですが、また面白いものが来るのではと期待しています。
(残念ながらもう買うお金はありません(@_@;)
もし時間があるのであれば9月末(フォトキナ終り)まで待つという手もあるかと。

書込番号:11869767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/06 18:11(1年以上前)

別機種

パノラマ写真、いいよ。
顔が映ったのは貼れませんが
目茶苦茶使えます!
風景よりも、ドキュメンタリーやスナップの方が
パノラマが生きてくるような気がしてます。
何点はプリントと、フレーミングの難しさですが。
よってαに一票。

書込番号:11869801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 18:19(1年以上前)

こんにちは
私も今回α55を購入予約しました。
初めての一眼でいろいろ不安ですよね。
私も一眼初めてで、親父様がSWEETを持っているってところまで一緒だったので
なんかうれしくなって返信を書いてしまいました。

私もダブルレンズで発注しています。
その本体のポイントを利用して、50mmF1.8でも買い足そうとたくらんでいます。
友達いわく「ボケるよ」だそうです。(^−^)

書込番号:11869830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2010/09/06 19:48(1年以上前)

>ミホジェーンVさん
 赤い光は光っていて、塞いだりはしていません。
 光ってジジジ…ってピントが前後して、ピントが合って…ですよね。
 1秒、長いと2秒くらいかかったピント合わせにかかった上に、
 合わせている間に移動したりして…。
 めいっぱいズームした状態なのもまずかったのかもしれませんね。
 僕のテク不足で、イチガンは不要なんでしょうか??
 不安になってきました。

>おっさんの魂さん
 予約済みとの事、うらやましいです。
 予算の都合で年末〜年始購入で考えていますので、
 もうちょっと新製品を待ったり、皆さんの感想を待ったり出来そうです。
 当面パナの新型も気にしておきますね。

>シベリア虎太さん
 パノラマ、思ってたよりいいですね。
 スケールの大きいものにはピッタリのように思います。

>あ〜る99号さん
 初イチガンで、予約済みなんですね。
 イイですねぇ、自分はまだ勇気も予算も足りないので。
 父のレンズは安物らしいですが、シルバーなので本体と色が合うかどうか(笑)
 年末までには何とか7万程度までになってほしいな、と。

書込番号:11870168

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/09/07 11:19(1年以上前)

>撮影シーン(例:キャンドルサービス)

待てるのなら、A55の実機を確認されてからがよいと思います。
例にあるキャンドルサービスのような暗めの雰囲気をノンストロボでの場合ですが・・・
A55はミラーアップをしないで、光をミラーに透過させて写真を撮ります。
Kissなどは、今まで通りミラーを上げて、光そのままの写真を撮ります。
光の少ない状況で、さらに光を少なくする影響の「ある」「なし」は確認されてからでも遅くないと思います。
私はここが一番興味のあるところで・・・
実際に光が少なくなるので、どういう対応になり、どういう絵になるのか楽しみです。
影響が許容内だとすれば、面白いかもしれませんね。A55

書込番号:11873231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/07 18:02(1年以上前)

すみません、横ですけど

重量、サイズ、基本的な要素は同等です。>ほんまっすか?

個人的にX4は「デカイな〜」と重いながら触ってたもんで。
*NEX−5ユーザーです。もう一眼レフのサイズ、手が忘れちゃいました(笑)

ま、店頭で触るのを楽しみにしてますが・・・。

書込番号:11874612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/07 18:22(1年以上前)

どちらを選ばれても問題ないと思いますので
α55が発売されてから様子をみられてはいかがでしょうか?

どちらも高感度はいいみたいですので(^^)
タムロンA09

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027413/SortID=9785079/ImageID=347188/

見れるかな?w

書込番号:11874678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/07 18:25(1年以上前)

あれ…
作例じゃなくスレが表示されてしまう(>_<)

諦めます…。

書込番号:11874693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/07 19:03(1年以上前)


 このカメラは、入門者のための入門機という割り切り方が必要です。

書込番号:11874867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/09/08 15:37(1年以上前)

>myushellyさん
発売して即はチョット手が出ないようなので、年末までには…と思っています。
私も試し撮りはしてみたいのですが、店頭でそういった薄暗いシーンのお試しって
状況的には難しいですよねぇ。
なので、皆さんの感想などを待って決めたいです。
(どなたがが、都合よく披露宴で使っていただけると助かるんですが笑)

>いぬゆずさん
カタログ的には重量は同等でしたよ。
私もαのほうが軽く感じていたのでチョット驚いたのですが、
グリップの厚みや、バランスにもよるのかもしれませんね。

>ちょきちょき。さん
リンク先、写真が見られましたよ。
暗いシーンでもきれいに取れてますねぇ。
追加レンズは当面は買わない(買えない?)つもりですので、
あまり高いレンズでの写真は見せないようお願いします(笑)

>いつもどこかでさん
勉強不足で申し訳ないのですが、
割り切りとはどんな部分に影響出ますか?
入門者なので、入門機でよいと思っていますが。
と言うか、ハマるかどうか予測できないので、予算的にコレが精一杯です。

書込番号:11879060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
コンデジからのステップアップで彼氏と一眼レフデビューを考えています。
彼氏いわくソニーのαシリーズに決定したってメールをさっきもらって、
彼氏がα55なので私はα33を買おうと思っています。

質問@
α55とα33はレンズの交換とかできますか?
彼氏はカルゼイスとGレンズの短塩点レンズというのを買うらしいです。
私も短塩点レンズにしたいと思っています。

質問A
私も彼氏も給料が安いので予算が限られてます…。
下記の『はじめてレンズ』のうち1本だけ彼氏が買ってくれるとのことですが、
カメラ代を差し引いてレンズに当てる予算が5万円です。
どれがお奨めですか?
※メモリーカードは彼氏がいっぱい持ってるのでもらいます。

85mm F2.8 SAM SAL85F28 \22,599
DT35mm F1.8 SAM SAL35F18 \22,825
E16mm F2.8 SEL16F28 \22,585
DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18 \15,499
DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28 \16,800

カメラは旅行先とかお散歩とか、あとはペットの猫を撮ってみたいです。
彼氏も撮りたいです。風景、夜景とかもスキです。

急ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11865900

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 21:05(1年以上前)

レンズはα55とα33で勿論、共用できます。

質問2の中で気になったのですが『E16mm F2.8 SEL16F28 \22,585』このレンズは、α55でもα33でも使えませんので絶対に選択しないで下さい。それ以外のレンズは大丈夫です。

僕はDT35mmF1.8とDT50mmF1.8をお勧めしますが、85mmF2.8もなかなか人気になることが予想されますね。

書込番号:11865925

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2010/09/05 21:08(1年以上前)

5万差額があるならα33より
一番のオススメはα55レンズキットにして
18-55を確保。
DT35/F1.8
これで暗い部屋でもぐっと有利な標準レンズ。
予算が余れば、
タムロンの55-200(1万前後)をオクで確保。

書込番号:11865942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 21:09(1年以上前)

短塩点レンズじゃなく単焦点レンズですね、IMEはおバカですね。

書込番号:11865955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/05 21:12(1年以上前)

その三択でしたら、私は30mmマクロを選ぶかな♪

書込番号:11865978

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/05 21:13(1年以上前)

「カルゼイス」と「短塩点」レンズですか・・・。
いい子だ。w そして彼氏も。^^

E レンズは NEX 用なので α には使えません。

G レンズはワンランク上の高性能レンズで、高価です。
彼が G レンズを買われるのなら、このリストのレンズは E 以外なら
どれを買っても問題ないです。

彼がどの焦点レンズを買われるのか分かりませんが、
彼方は使いやすいという点で、30mm か 35mm 辺りを買われると使いやすい
のではないかと予想します。

慣れてきたら少し長めの望遠レンズを購入しましょう。

書込番号:11865990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 21:19(1年以上前)

It's a SONY Timer!さん

書き込みの小さな間違いで一々指摘すんな!

書込番号:11866024

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/09/05 21:20(1年以上前)

私も差額(レンズ補助?費)を充ててでもα55を勧めます。
また、費用的に許されるなら、標準ズームがセットになったズームレンズキット+マクロか35or50mmの明るい単焦点を足すことを勧めますね。(上の方と被りますが)

彼氏はダブルズームセットあたりを狙うでしょうから、望遠は任せて、マクロに手を出すのが割と王道でしょう。(単焦点広角があればそちらをお勧めするんですけどね)

あと、品名に[ブラック]とあるのが少々気になります。カラーバリエーションを出す気なら早く発表すれば良いのに、と。

書込番号:11866035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/05 21:21(1年以上前)

α55、33どちらもレンズの共用できますよ!

>彼氏はカルゼイスとGレンズの短塩点レンズというのを買うらしいです。
>私も短塩点レンズにしたいと思っています。

カールツァイス、単焦点レンズのことでしょうか?

初心者であれば最初からレンズキットを購入して見てはいかがでしょうか?
このレンズは評判も良いようです。

ペット撮りでしたら発売前ですが、広角よりで明るいDT35mm F1.8が使いやすいと思います。

書込番号:11866043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/05 21:22(1年以上前)

質問1,α55とα33はレンズの交換とかできますか?

同じαマウントですので、できます。

質問2,新しく出ますDT35mm F1.8 SAMです。

焦点距離的に、スナップ(彼氏、猫)、風景、夜景、いけそうです。^^
DT 30mm F2.8 Macroも、上記の写真は撮れて、DT35よりも花などをドアップで写せますが、そこまでアップで写さないのでしたら、新しいDT35の方がオススメです。

書込番号:11866046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/05 21:23(1年以上前)

boronekochanさん 

かぶってしまいましたね。
すいません。

書込番号:11866061

ナイスクチコミ!0


ZPPERさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 21:31(1年以上前)

αマウントならαレンズすべて使えまっせ。

自分がその予算なら
α33/55のどちらかの標準レンズキットと

DT35mm F1.8 SAM SAL35F18 \22,825

で決まりやね。


85mm F2.8 SAM SAL85F28 \22,599は長いので慣れてから購入でも遅くはあらへんよ。





書込番号:11866112

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/05 21:39(1年以上前)

万能的なレンズとしては、30mmのF1.8かF2.8マクロ。

書込番号:11866151

ナイスクチコミ!0


とも様さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/05 21:40(1年以上前)

Gレンズの単焦点
SAL35F14G 希望小売価格: 197,400円 価格.comで132000円 9/5時点
SAL300F28G 希望小売価格: 798,000円
たぶんSAL35F14Gを買われるんでしょうね
カール ツァイスレンズはどれか分かりませんが
うらやましい限りですね

旅行用には18-200mmあたりの便利なのを1本あったほうがいいですねぇ

書込番号:11866155

ナイスクチコミ!1


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/05 21:44(1年以上前)

1本なら
DT35mm F1.8 SAM SAL35F18
かな。
でも彼氏の買うGレンズの単焦点レンズが
SAL35F14G
なら(というかこれしか考えられない)焦点距離が一緒になってしまうので、SAL35F14Gを借りっ放しにして自分は毛色の違うレンズにしても良いかも?

85mm F2.8 SAM SAL85F2
はややマニアなひとに人気が出ると思います。一番ゴージャス?な写真が撮れるのは多分これ。

他の人もあげてますが可能なら差額をあててα55にしておく方が猫撮る時に少しいいかも?

書込番号:11866190

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/05 21:45(1年以上前)

カルゼイス:カールツアイスという泣く子も黙るすごいレンズ
短塩点レンズ:何かうまそうなレンズだが、
       ズームの様には画面の大きさが変わらない単焦点レンズだね。

彼氏がA55ならば買うのはA33ではなく、少し待てるならA580だろう。
A55がにっちもさっちもいかなくなったときバックアップになる。
待てなければ、動画なしだが値段のこなれたA550レンズキットかな。
HDRは2枚合成のこっちの方がきれいに撮れるかもしれない。

初めてレンズは85mmF2.8だね。
撮るんではなく、これで撮らせるのだ。

書込番号:11866192

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 22:03(1年以上前)

2人でα33と55ですか、うらやましいですな。

何れにせよ、ズームキットもしくはダブルズームキットは持っていたほうが良いと思います。
で、追加するなら30mm F2.8マクロか85F2.8あたりかな。

でも、本体、レンズ以外に
予備のバッテリー、
フィルター(風景を撮るのであればC-PLフィルターなど)、
ブロアー、三脚、メモリー以外のデータを保管機材など
案外、後々撮影するためのアクセサリーが
必要となりますのでよく調べ、考えてから購入してくださいね。

書込番号:11866302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/09/05 22:09(1年以上前)

りろマスターさん。
はじめまして。

大きなお世話かもしれませんが、彼氏とは将来結婚のご予定でしょうか?
もしそうでしたら、彼氏のα55は半分あなたの物ですので、あなたはα33ではなくNEX-5を購入される方がよいかもしれません。

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/NEX-5D/

小さいのでバッグに入れてどこにでも持ち運びできますし、一眼レフと同じくらい綺麗な写真が撮れます。
ぜひ、調べてみてください。

書込番号:11866336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/09/05 22:10(1年以上前)

みなさん、こんなに多くのアドバイスをくださって、とてもうれしいです!
なんだかこちらの文で間違いがあったみたいで、読みにくくして大変すみませんでした。

みなさんのアドバイスを元にいろいろと考えてみましたが、
まず彼氏に買ってもらうのはDT35mm F1.8 SAM SAL35F18にしよう思いましたが彼氏のレンズと似てるみたいなので次に高い85mm F2.8 SAM SAL85F28にしようと思います(笑)))

それとズームレンズが私のほうで1本はあったほうがいいと思ってきたのでキットレンズをセットで買おうと思います。

これだと予算的に、
DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18 \15,499
DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28 \16,800
の両方買えますが、カメラをα33からα55にしたら予算的に厳しくなるし彼氏よりも良いカメラとか同じカメラにしたら悪いのでα33にしようと思います。

これで大丈夫かな?
ありがとうございます。

書込番号:11866355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/09/05 22:16(1年以上前)

とも様さん、彼氏はそんな高いレンズを買おうとしているのですか?
聞いてないんですけど。お金ないって言ってたのに。

書込番号:11866397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 22:18(1年以上前)

りろマスターさん、再びです。
>彼氏よりも良いカメラとか同じカメラにしたら悪いので

んー、あなたは実につつましい。素晴らしい。うちの財務大臣に爪のあかを煎じて飲ませたいですね・・・悲。

書込番号:11866408

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/09/05 22:20(1年以上前)

たぶん、彼氏は彼女をかわいく撮りたくて高価なレンズをチョイスでしょう。。。

穏やかに、穏やかに。

書込番号:11866421

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 22:20(1年以上前)

あ、連投します。

ってのは、今日、うちの財務大臣の衝撃の宣告を受けてしまいました。今僕が予約しているα55なんですが「それは私のカメラ!」宣告を受けてしまいました。笑

まあ、結局、そうは言っても半分以上僕が使うんですけどね、きっと。でも、ほとんど使えない可能性も出てきたのであせってます。

書込番号:11866424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2010/09/05 22:34(1年以上前)

トランジスタブルマーさんはじめまして

結婚は・・・なんといいますか・・・彼氏に言ってください・・・

NEXもいま見てきました!
すごくそそられました!
ちょっと考えなおすかもしれません・・。

書込番号:11866540

ナイスクチコミ!3


とも様さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/05 22:41(1年以上前)

カール ツァイスレンズは定価で103,950円〜283,500円の間で5品ですね
良いレンズは高いのです
本体は仕様用途に応じた最低仕様があれば問題ないですけど
レンズが無ければ写らないのです
本体変更してもソニーを使い続ければ使えるのである意味一生使えます
変に妥協するよりはいいのかもしれません

レンズ次第で本体が彼より良いものを使っても気に入った写真が撮れるとは限りません

書込番号:11866578

ナイスクチコミ!0


ZPPERさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 22:54(1年以上前)

いいやないGレンズ買わせでも。

高いなり安いレンズより写りはちゃうから。
飲み打ちし使う金の方がもったいないわ(笑)

EマウントNEXよりαの方が彼氏とレンズ共有できるからα55/33にしとき。

書込番号:11866665

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 22:57(1年以上前)

横レスすいません

小鳥遊歩さん
うちも、妻に使われそうで(取られないと思いますが・・・)
発売日に予約購入していますが、α55の本格的動体でデビューが18日の娘の運動会と思い
今から70-200Gとの組み合わせを心待ちにしていました。

ところが、妻はPTAの役員をしており、運動会に撮影班になってしまいました。
そこで小さくて軽いα55が使いたいと言うのです。

私はα700となりそうです・・・
運動会で使用出来る望遠は70-200Gと100-300しか・・・
300F2.8ではでかすぎるし・・・
学校の規定上、妻の撮影代役は出来ないし・・・
どうしたらよいものか悩みます・・・

書込番号:11866696

ナイスクチコミ!2


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/05 23:06(1年以上前)

別機種

カルゼイス85/1.4

>今僕が予約しているα55なんですが「それは私のカメラ!」宣告を受けてしまいました。

では奥様にカルゼイスなんかをプレゼントしてあげると喜ばれますよ。

書込番号:11866757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 23:09(1年以上前)

okiomaさん、tekutekutさん、どうも〜。

冗談で5D2とEF50Lのコンビをあげるからα55は僕のだと言ってみたら「そんなお化けみたいなカメラいらない」って言われちゃいました。笑

まあ、財務大臣のカメラっていったって旅行に出かけるときぐらいしか今までは使ってなかったので9割以上僕が使えるものと踏んでいますが、α55で突如として写真に目覚めたらやばいなと・・・笑。

書込番号:11866778

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/05 23:10(1年以上前)

カルゼイス 24mm F2 ZA、欲しいですねぇー。w

ぜひ彼氏にお勧めください。^^

書込番号:11866780

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 23:15(1年以上前)

楽しみにしていた運動会が・・・

ところで小鳥遊歩さん
いつも、レス内容に感銘しております。
先ほど、勝手ながらファンとさせていただきました。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:11866813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/05 23:29(1年以上前)

まず、彼女+コンドームのセットが欲しい。価格には情報が全くない。値段のつけようがないセットだ。
焦点距離(年齢)は18〜24のなるべく広角寄りが良い。このジャンルは殆ど35mmまでの広角レンズが普通。35-70というのもあるが、実際どうなんだろう。

書込番号:11866907

ナイスクチコミ!4


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/05 23:54(1年以上前)

りろマスターさん

はじめまして、こんばんは

え〜、彼氏さんの買おうとしておられるレンズは、いずれも庶民(私)が買いたくてもなかなか買えない高価なレンズです。
恐らく結婚は当分考えていないか、もしくは浪費癖があるものと思われますので、考え直すなら今のうちです。笑

冗談はさておき、彼氏と同じマウントも良いですが、NEXを買われた方がお互いに楽しめるのではないでしょうか?

書込番号:11867063

ナイスクチコミ!0


ZPPERさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/06 01:46(1年以上前)

αにしときの理由は

NEXでも良いが今の所Eマウントのレンズが少ない。 
マウントアダプター経由でα、他のマウントレンズ使うのも良いが初心者ならAFの方が良い。

彼氏と一緒のαマウントだと写真撮りに出かけた時レンズが借りられる。
彼氏はどんなレンズ持ってるか解からんが試す事で自分の欲しいレンズを見付ける事が出来る。

以上の理由や(笑)



書込番号:11867472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/06 07:27(1年以上前)

ろりマスターさん、下ネタ失礼しました。
SONYは単焦点の”はぢめてレンズ”が価格が安くて割と写りがいいと評判です。
今まであった50と30mmに加えて、35と85が加わります。

もっとも、これからの人生を考えるとカールツアイスのレンズなんて安いもんです。パチンコ・酒・タバコをやるより健全です。

α55は動画にAFが付いたおかげでおそらくちょっとしたビデオカメラの役割も果たすでしょう。1時間2時間の長時間は難しいかもしれませんが。

書込番号:11867878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/06 08:23(1年以上前)

okiomaさん、サンクスです。こちらこそ、よろしくです!!

書込番号:11867994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/06 10:11(1年以上前)

スレ主さん

α55(33)でも、NEXでもどちらでも楽しいカメラライフが待ってそうです。

いままであまりカメラにご興味が無かったなら、NEXはコンデジ感覚で持ち歩きがラクで良い感じです。
将来(縁起でもないですが)別れちゃっても手元に楽しいオキラクカメラが残ります。

同じマウントのα55(33)なら、将来目出度くご結婚された場合に未来永劫レンズ沼で泳ぐ事が出来ますね。

小鳥遊さん

NEX−3ぢゃダメなんですか?>奥様

書込番号:11868307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/06 10:17(1年以上前)

いぬゆずさん 
財務大臣いわく「のぞき穴」がほしいらいしいです。どうやらファインダーのことみたいですが。。でも光学かEVFかにはこだわりはないみたいですね。笑

書込番号:11868328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/06 11:18(1年以上前)

スレ主様 
もし ご結婚されてから、Gがほしいカールツアイスがほしいといわれても
少ない給料からでしたら 難しいと思いますし、勝手にローンを組まれても
大げんかになるでしょうし・・・。
独身の間は彼氏には大目に見てあげてください。
でも、ジャブは入れておいた方がいいと思いますよ!



書込番号:11868502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/06 12:51(1年以上前)

スレ主さま こんにちは。

ほほえましい悩みで、皆さんのコメントもついつい頬が緩みがちですね(笑)。
良いレンズを1本買わせてあげて自分はキレイに撮ってもらいつつ、
彼氏が沼(※)にはまらないようしっかり尻に引いて手綱を引き絞るという
バランス感覚を、ぜひ今のうちに養っておいてくださいね。最初が肝心です。(^^;)


※高級レンズに目覚めて、買いあさってる人を「レンズ沼にハマッっている」と形容します。
 はまっている人はみんな幸せそうな顔をしていますが「溺れている」のは確かで、
 中毒症状が進行している場合が多いです(笑)。

書込番号:11868832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/06 17:42(1年以上前)

別機種

カルゼイス135mmF1.8

ここのスレから「カルゼイス」が流行の予感(笑)。

なにげに口当たりが良くて、目からウロコの表現です。

以上、お花畑の隣の沼からご報告でした…。(^ ^;)

書込番号:11869688

ナイスクチコミ!3


TOMX2さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/06 17:55(1年以上前)

皆様の書き込み参考にさせていただくと同時に大変面白く拝読させて頂いております。
自分はクチコミ初心者で、まだ中々お仲間に はいれなく もじもじにやにやしております。

ところで・・・すたんれーAUS さん

>しっかり尻に引いて では無く

 しっかり尻に敷いて ですよね〜
  
あっ又しっぱい 調子に乗って分かりきった余計なことをしてしまいました。 ごめんなさい・読まなかったことにしてください。

2010

書込番号:11869730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 18:20(1年以上前)

>一文字の唄

年寄りはユーモアも分からんのか。
書き手じゃなくIMEが馬鹿だって書いてるだろ。

書込番号:11869838

ナイスクチコミ!1


TOMX2さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/06 18:32(1年以上前)

まあまあ・・ お二方とも〜スマイルすまいる

書込番号:11869882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/06 19:00(1年以上前)

Sony Timerさんのアイコンって、怒れるんですね(笑)

横レス失礼しました〜。

書込番号:11869975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 19:17(1年以上前)

初めて使ってみました。

書込番号:11870038

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/06 20:21(1年以上前)

りろマスターさん、こんにちは。
凄く楽しそう、と言うかうらやましいです。

うちは元々彼女の方が一眼使ってて私が後ではまったのですが、その頃にはもう彼女の方は興味失ってて、でも未だに写真撮らせると彼女(もうとっくに嫁さんですが)の方がうまくて・・

カルゼイスと言うのもなんか良い音ですね。英語だとカールザイスかゼイスって感じなので近いですよね。

猫ちゃん室内で撮ることも多いと思うのでなるべく明るいレンズと言うことでF1.8がお勧めでしょうか・・
85oあたりはちょっと難しくて素人の私は苦手ですが・・ちょっと離れた所から猫ちゃんに気付かれないように撮る、って時に良いですかね。

NEXはオートフォーカスがα55/33より遅いので猫ちゃんが動いているところ撮ろうとするとシャッターチャンス逃すかもしれません。サイズが問題無ければα55/33の方が良いかと。

書込番号:11870322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/06 21:15(1年以上前)

別機種

カルゼイス24-70mmF2.8 友人の結婚式にて。

スレ主さま 横レス失礼します。


>しっかり尻に敷いて ですよね〜


TOMX2さん、ご指摘ありがとうございます!
関西人なもので、江戸弁の逆方向に「ひ」と「し」が
入れ替わってしまったようです(笑<下手な言い訳)。(^_^;)

そして、よろしければ一緒にドンドン書込みしましょう!
私もつい先月あたりから参戦しました。
よろしくお願いします。

書込番号:11870678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/09/06 21:51(1年以上前)

>スレ主様
彼氏がツァイス(宮沢賢治時代から高級&上級品ですw)のレンズを買うのでしたら、α55が彼氏と被るから遠慮、んなモンする必要有りません。(笑
SONYも多少の値段の差を超える違いがある、とショールームでは実質言っているみたいですし。
さっさとカラーバリエーションを展開すれば、色違いで多少は彼氏も溜飲が収まるんでしょうけどねー。

なお、追加で買って貰うレンズは85mmで全然構わないのですが、出来ればどんな画角か(どれくらいの範囲が写るか、どれくらい遠くの物が近くに写るのか)把握する事をお勧めします。)
35、50,85、数字の差は大したこと無いのですが、かなり写る範囲が変わります。

書込番号:11870907

ナイスクチコミ!0


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2010/09/07 00:44(1年以上前)

ズームレンズだったら、8月に発売したばかりのシグマ17-50mmf2.8(ソニー用)が写りはいいかもしれません。値段は6万くらいですが。だめでしょうか?
彼氏のレンズは、写る範囲は広くなってしまいますが9月17日発売のツァイス24mmf2の方が性能はいいかもしれません。参考にしてください。

書込番号:11872033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートテレコン

2010/09/05 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:389件

機能一覧をみると、スマートテレコンは「−」ですね。昨日、ソニープラザで実機を触って好感触だったのですが、スマートテレコンのことを聞くのを忘れていました。α550使いですが、もともとライブビューオンリーで撮影しているため、とっさの時の簡易ズームとして重宝していました。単焦点でもズームに変身したり(笑) α55では構造上無理なのか、それとも需要がなかったのかな・・・。

ところで、液晶の大きさはα550に比べて一回り小さく感じたのですがどうでしょう。大きさは同じかも知れませんが、実際に投影される実面積が減ったというか・・・。NEXと同じような印象を持ちました。

書込番号:11863801

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 15:32(1年以上前)

仕様上ではα550は3.0型
NEXとα55は3.0型ワイド
ということはα550より大きいと言うことでしょう。

書込番号:11864556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 15:34(1年以上前)

こんにちは。
同じ3型でも、動画に最適化されて横長になった液晶ではむしろ静止画の表示面積が少なく写真表示が小さくなったように感じますね。それはあります。

あと、スマートズーム(??)はなさそうですね。NEXで言うところのプレシジョンデジタルズームみたいなもんかな。

書込番号:11864566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件

2010/09/05 15:39(1年以上前)

早速ありがとうございます。ワイド型なんですね。PCの液晶もワイド型だと横長の分、4:3画質は小さく見えた記憶があります。α550は3:2でしょうか。α55の液晶が16:9ですと、小さく見えてしまうのかも知れませんね。まぁ、慣れの問題かも知れないので、液晶は気にしないようにします・・・。

書込番号:11864579

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2010/09/05 15:41(1年以上前)

4:3のTVを16:9のワイドTVにしたら小さくなった、というのと一緒ですね。
対角線長が同じでも天地は相当縮まりますから、3:2の静止画を見れば…

NEXもそうですが、16:9の縦で撮ってしまった日にはもう、という感じです(笑)。

書込番号:11864586

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 15:49(1年以上前)

液晶自体はワイドであったが、見え方は比率によって違いますね。

ノブヒロ@上野さん、ソニ吉さんありがとうございます。

書込番号:11864621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/06 20:35(1年以上前)

静止画の場合はトリミングで済みますが、動画のスマ
ートテレコンは非常に欲しい機能ですね。これが有れ
ばHDでは300mmでも35mm換算1380mm相当にはなるでし
ょうから、70-300mmとの組み合わせで安価に収められ
るのですが残念。

パナのG2の動画EXズームではHDサイズで約3.1倍
になるようですから、α55のフルHDでは、少なくと
も35mm換算で1.5x2=3倍。HDでは1.5x3.1=4.6倍には
なりそうですね。

等倍画質ですがNEXのデジタルズームよりはましでし
ょう。NEXの仕様表にはスマートテレコンの記述すら
無いのに、α55,33では−ながら有りますからファー
ムアップで対応されれば良いですね。

書込番号:11870404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/25 23:21(1年以上前)

スマートテレコンバータ、EVFでこそ活きる機能だと思うのですが、これが削除されたことがα55で唯一残念な点です。
他の「EVFならでは」の機能は、自分の腕よりもカメラの性能に頼る私のようなサンデーパパカメラマンにはとても重宝しています。
ファームアップでの復活を祈ります。はやく出してくれないと高倍率ズームレンズを買ってしまいそうです。(笑)

書込番号:12115346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ピント微調整

2010/09/05 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

主にMFで花撮りを楽しんでいます。乱視、老眼、近眼、白内障、緑内障等々とても辛い思いの68歳です。特にSTFは宝の持ち腐れで眠ったままでした。今回ファインダー倍率1.1倍に拡大機能付き、とても期待しております。
先日長女がやっと結婚、この晴れ姿は85ミリ、f1.4で撮らなければと勇んで臨んだのですが微妙にピンぼけでドンピシャは1枚もありません。そこで定規撮りでテストをしたら前ピンであることが判明しました。恥ずかしながら今までMFでしか使ったことがなかったのです。今回は花と違って動くものなのですべてAFでした。
ところで本題ですがこの機種は新しいAF方式ですが、今までと同じようにピンずれという問題は残るのでしょうか。カメラとレンズの相性なしにすべてジャスピンになるなら天にも登るうれしさです。どうかご教示をお願いします。

書込番号:11863557

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 10:52(1年以上前)

位相差AFであることはかわりありませんので、ピントの精度が高いとか低いはあろうかと思いますが、前ピン後ピンという話はやはり残ると思います。違和感のあるままお使いになるよりもボディと一緒にメーカーで一度調整されたほうが良いでしょうね。

ちなみに、α55のEVFはすごくMFしやすいです。特に普通の光量がある場所であれば、光学ファインダーのカメラの大半よりもMFに関してはやりやすいかも知れません。ただ、1つ、すごく暗い場所ではZARA・ZARA(こう書くとお洒落、笑)〜になってやりにくくなる可能性はありますが。

書込番号:11863583

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 10:59(1年以上前)

α55は位相差AFですので特に新しいAFではありません。

ボディにアジャスト調整もありませんし。
ジャスピンになるかどうか・・・
問題があれば、α55でも今お持ちのものでも
メーカーで調整してもらうしかないと思います。

書込番号:11863615

ナイスクチコミ!1


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2010/09/05 11:47(1年以上前)

> メーカーで調整してもらうしかないと思います。

その通りです。A900などは距離の微調整がありますが、手の届く近距離で調整すれば遠距離もokかと言えば、必ずしもそうではありません。この事は以前『若隠居@Honolulu』さんに教えていただきました。ということは、A900のピント微調整は、かなり経験を積まないと難しいことです。(色々な事を教えてくれた若隠居@Honoluluさん、その後音沙汰ありませんが、どうなさっているのでしょう?)

本題にもどります。カメラもレンズも少なからず個体差があり、それが規定内に収まっていればokです。ということは、購入したカメラやレンズには必ず誤差があり、組み合わせた時の誤差が良い方に転べばトクした気分、反対に好ましく無い方に転べば不平不満となります。

不平不満を避けるには、主として使うカメラとレンズの組み合わせを決めておき、メーカーのサービスに依頼してカメラの調整をお願いした後、今度はレンズについてカメラとレンズの個体差を加味した調整をお願いすることです。別の言い方をすると、カメラを調整した後に、そのカメラに合わせてレンズを微調整するわけです。この作業は名が通った日本の大手レンズメーカーも、応えてくれると思いますので、相談してみる価値があると思います。

ところで先に『近距離で調整すれば遠距離もokとは限らない』と申し上げましたが、プロがやってもそれは同じらしいです。どちらかのベストは他方の犠牲の上に成り立つとでもいうのでしょうか、主として遠景でドンピシャを望むなら、近距離では多少・・・ ということもあるらしいです。その他距離リングの表示距離も、あまり神経質にならずに、例えば『遠景のピントで最善をつくしてください・・・』的なお願いをし、とやかくうるさい事を言わないのが良いと思います。作業者と使用者の相互信頼、作業者がリラックスしてとりかかってもらえるのが一番です。

そう言った観点から考えると、真剣に使うカメラボディの数は、やたら増やさない方がgoodです。

書込番号:11863809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/09/05 12:42(1年以上前)

お三方、ご教示ありがとうございました。
どうもトンチンカンな質問だったようですね。でもMFに強そうなので嬉しい限りです。

この問題への対処はとてもややこしそうで思はず引いてしまいます。近い将来、個体差関係なくオールジャスピンのAF方式ができることに期待します。ニーズのあるところ解決ありと。
改めてありがとうございました。

書込番号:11864015

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/09/05 14:45(1年以上前)

A55の場合AFセンサーに割かれる光量が30%とか。従来機の値は知りませんが、
そんなに割いてないという書き込みも見たので、もしそうなら、
A55は光をたくさん使う分、精度向上も期待できるかもしれませんね。特に暗所で。

書込番号:11864387

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 23:07(1年以上前)

ソニーの芸風からして、ピント微調整とか、かゆいところに手の届く機能は付けないんじゃないの?

書込番号:11866766

ナイスクチコミ!1


ぐずたさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/06 08:50(1年以上前)

銀座のセミナーでは講師の馬場さんがα55は最強のMFカメラと言われてましたよ。

EVFで任意の場所を拡大できますんで、OVFのフォーカシングスクリーンよりも優れている。
特に老眼の人にはとても良いよ、と言われてました。
実例も見せてくれましたが、会場の4割くらいをしめていたそれなりの年齢の方達から、
感嘆の声も上がっておりました。

セミナー前に私も実際に触っていて、これは意外に売りになるんじゃないかと思ってました。
ただ、EVFの質が気に入らない人もいるかも。

そういや、そのデモの時に大きめのモニターに操作中の画面を出してました。
HDMIで単純につなげていただけだと思いますが、その機能もありがたい人がいるかもね。

書込番号:11868069

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

迷いが・・・(笑)

2010/09/05 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:6693件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

ネッツコーナーなのででんでん流れてません(笑)

サンブルの豹

夜明けのキリン

おなじみのシーンに・・・なんか関係ないのが・・・

物欲って怖いですね(笑)。

6月にNEX−5にシフトし、α350は処分しました。
大きな理由のひとつが、恥ずかしい話ですがその前のα7700@/SweetU/Sweet Dでは使えていたVivitar 100−400mmがMFでしか使えなくなったのがあります。

・・・なんか、珍品のようですね、コレ(笑)。1999年にマレーシアGPが初開催されるのに合わせて、全然知識無いままにシンガポールのカメラ屋で買ったものです。

一応そのレンズの画像も貼っときましょうか(笑)。

その時代の経験を踏まえ、特に銀塩からデジタル化した時に合焦速度の遅さを非常に感じ、α350でMF置きピンしか出来ず、いわゆる望遠での動体撮影はギブアップしたわけです。

そういう流れでNEX−5でいいや、と思い、今度Eマウント18−200mmを購入しようと考えていたのですが・・・
α55の登場で揺れ始めちゃいました(笑)。

このカメラで死蔵資産のVivitar100−400mmは稼動するのでしょうか?(いや、発売になったら店頭に持ち込んで試そうとは思ってますので、「実際にやってみなワカラン」と言うことでしたら無問題です。)

またSweet Dの資産だと記憶してるのですが、28−80mmキットレンズも所有してます。
この場合、ボディだけ購入すれば良いモンですかね?

楽しく悩んでいるだけで、実際週末に電気屋に現物見に行くのも楽しみにしてますので、博識なみなさんのご意見をうかがえれば・・・と思います。

よろしくアドバイスお願いしま〜す。

書込番号:11863235

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6693件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/05 09:35(1年以上前)

あ、動体の用途を書くのを忘れてました。

F1も撮りたいですけど、そんなにマニアックに攻めるつもりはないです。席の位置によっても違うし、今年の鈴鹿は金曜日以外は制限厳しいし。

主に犬ではないかと。トイプードルです。
でも、アジリティやるわけでもないしなぁ、動体の撮影頻度って、低いんですよね・・・。

書込番号:11863250

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2010/09/05 09:39(1年以上前)

レンズ抱えて、電気屋に行き、試させて貰うのが吉。
ディスコンされたAF500refさえ高速化したという報告もありますから
内蔵モーターはかなり強力になっているらしいですね。
昨今のレンズに比べるとイロイロ難はあるでしょうけど、悪くはならないのでは?

書込番号:11863269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/05 09:41(1年以上前)

αSD…素晴らしいカメラ!そしてスレヌシさんの素晴らしい写真!

書込番号:11863274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/05 10:21(1年以上前)

別機種
別機種

09年上海GP、ピットロード出口置きピン

右に同じ

早速のご返事ありがとうございます。
そうですね、ケーズデンキまで徒歩2分ですので、頃合を見計らって行ってみたいと思います。

α350に代えた時は何の疑いも持たなかったので、初めてレンズつけてみたら、一応AFで合焦するのですが、電源は入れたまま撮影をしていない時に、レンズの側で「うがががが・・・」というギアが空回りしているような異音がするのです。
なので、MF専で使うようになりました。
(レンズの故障ではなく、カメラとの相性だと思ってますが、なおさら店頭テストが必要ですね。)

あ、50mm1.8Fも持ってます。こちらは時々NEX−5に載せて遊んでます。

書込番号:11863442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/05 10:25(1年以上前)

F1ですか、いい場所といいレンズさえあれば余裕で撮れるでしょう。

>今年の鈴鹿は制限が厳しい

参戦する予定でしたが、あ、いやドライバーとしてではないですよ。笑
困ったなぁ・・・。。。7年ぶりぐらいなんですけど、どこがどう変わったんだろ・・・。。。

書込番号:11863457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 10:37(1年以上前)

別機種


F1のカメラマン席って6万円位しませんでした?

書込番号:11863523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/05 12:10(1年以上前)

小鳥遊さん、おはようございます。

http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2010/f1/camera/index.html
今年は、カメラマン専用シート+エリア以外では、レンズ長20cm以上のカメラは使用禁止、となっています。

ただし、金曜はV1&V2のピット前グランドスタンド以外は自由席で、かつカメラの使用も自由です。

私はC2ですので、金曜にあちこちぶらぶらしようと思っています。ピット出口置きピンとか、シケインあたりならNEX−5+18−200mmでイケるか、100−400mmMFもチャレンジしてみよーかな・・・と思ってました。

書込番号:11863902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/05 15:15(1年以上前)

いぬゆずさん、どうも〜!
情報サンクスです。ん〜参戦するなら金曜日かぁ・・・、困った・・・。ありがとうございました〜。

書込番号:11864509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/05 15:20(1年以上前)

流し撮りしたいのなら、シャッター優先モードで1/125秒ぐらいがいいと思います。

書込番号:11864523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ピント移動

2010/09/05 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:68件

ソニーのサイトで以下のような動画サンプルがありますが。
http://www.sony.jp/dslr/products/SLT-A55V/feature_3.html#L1_200

この場合のピントの移動はAFポイントを変更しているのでしょうか?
それともピントリングを回して前後にピント移動でしょうか?
AFポイントの変更だとすれば操作は十字ボタンで上下左右に移動になるのでしょうか?
ピントリングの操作ならフルタイムマニュアルの出来るレンズに限られると思いますが、ソニーの場合はSSMのみがフルタイムマニュアル可能だと思っていますが間違いないですか?
Planar T* 85mm F1.4 ZAはSSMではないですよね、そうなるとこの動画はAFポイントを移動したか、最初からマニュアルフォーカスで撮ったのでしょうか?

書込番号:11863220

ナイスクチコミ!0


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2010/09/05 09:43(1年以上前)

説明に
動画撮影中にフォーカスポイントを切り換えて、奥から手前へピントを移動させるなど、映画のようなプロフェッショナルな映像表現ができます。マニュアルフォーカス時には、「絞り優先」モードで絞り値を変えて背景ぼけをコントロールでき、撮影前にAEロックで露出を固定すれば、任意のシャッタースピードで撮影可能です。背景を美しくぼかしたポートレートや奥までピントのあった風景撮影など、写真を撮るような感覚でクリエイティブな映像表現ができます。
とありますから、十字ボタン操作だけでしょうね。

書込番号:11863282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/05 10:06(1年以上前)

これはAFではなくMFですね。

皆さん、おっしゃってますがあの手の動画はMFです。
MFならどのレンズも問題なく出来ます。

ちなみにソニーストア名古屋で写真家の馬場さんが
A55+85mmZAで撮られた動画を拝見しました。
(もしかしたらNEX-VG10+85mmZAだったかも…)
大画面のブラビアで見ましたがキレイの一言です。

書込番号:11863381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/05 15:05(1年以上前)

スレ主さんご紹介の動画は,最後にフォーカスが来ているポイントが,ギリギリで左上の測距点に乗っていない(?)ようなので,MFかな??

α55は常にAFし続ける仕様のようですので,フルタイムMFのレンズでも,最初からMFにしておかないと,このような撮影は出来ないと思います。

書込番号:11864455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/09/05 17:52(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
この動画がMFなのか、AFの十字ボタンでAFポイント移動なのかは解りませんが、MFだとしてもファインダーでピント合わせが出来るのはEVFの長所ですね。
7Dの場合は動画はワンショット(AF−S)になり、スタート前にAFでピントを合わせてピントリング回してピントの位置を変えられたのですが。(USMレンズのみ)
先ほどソニーで尋ねたところではAF−SでSSMレンズだと7Dと同じ事が出来るようです、AF−Cではピントリングを回しても直ぐにAFポイントの位置に戻るそうです。
そう言えば7Dで静止画を撮るときにAIサーボ(AF−C)でピントを回すとカメラが逆らうような嫌な感じでした。
GH1もAF−Cで動画を撮ろうとすると。AF−Sになりますと表示が出ます。
α55も動画はAF−SになりAFポイントのあたったところにピント合わせをするようです、ようするに動画中はシャッター半押しせずに静止画のAF−Cと同じ動きになると思えば良いようです。
そうなると、ソニーのSSMレンズかシグマのフルタイムマニュアル対応レンズであれば、
AFで合わせてリングを回してピント移動ができそうです。
α55は15点のAFポイントがあるので十字ボタン移動でも困らないとは思いますが、
カメラが合わすよりもゆっくりと自分の好みでピント移動が出来れば更にようかなと思いますが。
何にしてもα55で動画撮影が楽になるのは間違いないですね、前後に動く被写体のAF追随は素晴らしいの一言です。

書込番号:11865076

ナイスクチコミ!2


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/05 19:13(1年以上前)

こういうのはMFでもうちょっとゆっくりやった方が良いように思いますが、これはAFっぽい動画ですね。

書込番号:11865445

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング