α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

標準

α55使用中

2010/11/27 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:53件
当機種
当機種

はじめまして。
「手持ち夜景撮影」モ−ドで撮りました。
最近のデジタル技術の進歩は凄いものだと、実感しました。
GPSモ−ドもあるので、アリバイになるかな・・?

撮影するのが楽しいカメラだと思います。

書込番号:12284002

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/27 16:34(1年以上前)

このサイズで見ると、ISO6400も充分使えますね。
三脚が安くなったりして・・・(?)

書込番号:12284098

ナイスクチコミ!0


nattyanさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/27 18:22(1年以上前)

当機種
当機種

見上げて撮影

這って撮影

はじめまして。

私はバリアングル液晶が気に入っています。
見上げるような高いところ、這うような低いところも、縦も横も
自在に利用できるのはありがたいです。

GPSはファイル整理に便利ですので使用していますが、アリバイ
が逆用?されないようUPするときにPMBで削除するよう注意が
必要です。

書込番号:12284634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/27 21:32(1年以上前)

当機種

新大久保からモード学園

墓場のもやっとさん、こんばんは〜!
ほんとα55は楽しいカメラですね。楽しくて便利で写りがいい。本当にGOODだと思います。マルチショットNRも便利ですね〜。

書込番号:12285765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2010/11/27 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

午後のひととき

何でも撮りたい

紅をもとめて

撮るのが楽しいで、散歩が楽しいです。
なんでも撮りたくなります。

書込番号:12285912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/27 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

バリアングルでローアングル

手持夜景モードでいつでも夜景

もっと絞れば良かった...

ニコンの真面目な作りのカメラとは一線を画した面白さが有りますね。
でも決して本機が単なるお遊びカメラだとは思っていません。真面目撮りからチョイ撮り迄対応出来るし、通勤から休日迄とにかくいつでも持ち歩いていますよ。

α900とはまた違ったソニーの本気カメラですね。

書込番号:12286180

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/27 22:53(1年以上前)

AFや高感度などの性能が上がっている上に
マルチショット、手ブレ夜景、HDR、スイングパノラマ、連写など、
使う側にとって欲しい機能がてんこ盛りですからね。

しかも、コンパクトで軽いし。

書込番号:12286353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2010/11/27 23:32(1年以上前)

じじかめ様>はじめまして。お名前はよく拝見しておりましたので、初めてのような気がいたしません。
高感度特性が上がり、ノイズが少ないのであれば、一脚でじゅうぶんかも・・・

nattyan様>はじめまして。バリアングル液晶は必須のように思います。ちょっと手前に障害物が
ありますと、持ち上げて写りこまないようにもできますし。ロ−アングルも楽です。
メタボなお腹がなければ、もっと楽なんでしょうが・・・

綺麗な青空ですね。ん〜フォビオンブル−みたいな。

GPSの件、ご注意いただき、ありがとうございます。気をつけます。

小鳥遊歩様>はじめまして。ほんとに楽しくなります!連写音も大好きでして・・
あ・・・愚息が通っている学校だ。(モ−ド学園の方ではないですが。)


おサルのたろう様>はじめまして。撮って楽しいと思うカメラはなかなかありません。
来年発売される?新機種はどうなんでしょうかね?期待が大きくなると・・・

ロ−アングルの2枚はにゃんこの目線のようでいいですね。

不良父さん様>はじめまして。ミラ−レスのみになるのかと心配しておりましたが、SONYさん
やりますね!写りもいいと思いますし、いつでも持っていられれば、シャッタ−チャンスも増えますよね。

3枚目が好きです。

okioma様>はじめまして。高次元でまとまっているように思います。軽いのは一番の武器化と・・
行動時間がのびますから。でも、Gレンズやツァイスのレンズは重い・・・

書込番号:12286626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2010/11/27 23:42(1年以上前)

じじかめ様>別のところで、お返事いただいておりましたね!失礼いたしました。

書込番号:12286689

ナイスクチコミ!0


nattyanさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/28 00:17(1年以上前)

当機種
当機種

10-24 PL 紅葉

10-24 逆光

墓場のもやっとさん、こんばんは。

この時間に返信するのが怖いような愛称ですね(笑)
掲載の青はPLを効かして、ビビットモードで撮ったものです。
少し効きすぎかもしれませんが、私の好みです。

使用レンズは、タムロン10-24mmの超広角のためPLの効き方が
偏る場合が多いのですが、α55ではEVFで効果確認ができます
ので非常に調整がし易いです。
また、EVFでは逆光撮影も有利かなと思っています。

書込番号:12286883

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2010/11/28 01:06(1年以上前)

墓場のもやっとさんはじめまして!
ほんと楽しいですね。私も買うまで毎週のように撮りに行くとか、ダブルズームを買ったのにレンズを買うとか、今まで撮ったこと無いものに挑戦するとか、考えられませんでした。

まだ通勤鞄に入れるまでは至ってませんが(笑)。

書込番号:12287130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/28 17:52(1年以上前)

墓場のもやっとさん

はじめまして〜〜〜
イルミを撮ってみたくて、α55購入しちゃいましたあ〜〜

早速の夜景ですが・・
手持ち夜景モードだと、露出補正ができないにちょっと
戸惑いましたが、ノイズはかなり改善されていますね。

D−RangeとHDRで試してみました。
HDRは、少しもやっと(笑)する感じが面白いです.
ブログでアップしてます。データをのっけてませんが、
ほとんどのカットはD−rangeのLV3付近、
もやっと感があるのが、HDR(4EV付近)です。

全部手持ちです。α700でも撮ってみましたので
そちらもアップしてます。(DR,LV5です)

α55でこれから夜景撮影が楽しくなりそうです。

書込番号:12290249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/11/28 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロレンズで犬を撮ってます(笑

墓場のもやっとさん、こんばんは!

先週から紅葉の写真とっているのですが、
難しい・・紅葉は綺麗でも
どこをどう撮ればいいのか・・
ただただ、ぼんやりと木を見てるだけでした(笑

今日は、年賀状用の子供の写真を撮りに海浜公園に
行ってきました。

よろしくお願いします〜

書込番号:12291274

ナイスクチコミ!3


nattyanさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/28 21:46(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン10-24

タムロン18-250

墓場のもやっとさん、こんばんは〜。

小出しですいません。
α55の良いところ多すぎて困りますね。

α100との比較ですが・・・
死んでたレンズ、タムロン18-250、10-24も今は活用できる様に
なっています。
多分、駆動系とAF性能向上かと思いますが、ピントを迷うこと
が少なく元気になったように思います。

タムロンは、巷でマクロ系以外評判が良くないのですが、私とし
ては、いい色を出してくれるので隠れファンでした。
DT系も悪くないですが、タムロンももっと評価されればと思っ
ています。
70-300SONY用が早く出されることを期待しています。

書込番号:12291622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2010/11/29 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

nattyan様>はは、ですね。「画像の墓場」からきましたので・・・
私もこの色の感じは好きです。PLですか。使ってみようかな・・?

あ、タムロンの70-300mm、私も待っています。
Nikon用を購入して使って、いける!と感じましたので。

river38様>はじめまして。写欲をそそるカメラって名機と呼んでいいのではないかと思います。
通勤鞄は・・・・??

京のわんこ様>はじめまして。いや〜、イルミ、美しいですね。ズ−ミング間露光もされているようですね。
それともフォ−カス移動かな?
α55はちょっと明るく写る傾向があるような感じがします。でも、ノイズのレベルが、質かもしれませんが、
改善が著しく、夜間撮影が楽しくなります。これからの時期が楽しみですね。

REAL FANTASY様>はじめまして。こんばんは!マクロレンズ使いですね!
紅葉に限らないですが、綺麗!と思ったものをそのまま表現するのは難しいですね。
トイプ−ドルですか?かわいいですね。全力疾走がいいです。ん?目線が・・・?

書込番号:12292634

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2010/11/29 01:32(1年以上前)

当機種

手持ち夜景 ISO4000

墓場のもやっとさんありがとうございます。
今日は手持ち夜景の親戚、マルチショット練習第二弾の日でした。なんのこっちゃ(笑)。
ここ、結構暗かったんですが普通に写ってしまいました。

手持ち夜景は何も考えずに便利ですが、設定をいじれないのが不便な時も有りますよね。
そんな時は、ISO設定で一番上にある[ISO AUTO](AUTOではなく)でカーソルを左右に動かすと
任意の ISOでマルチショット撮影をしてくれます。
その他の設定も通常通りいじれるので慣れたらこっちも便利ですよ。

ではでは

書込番号:12293039

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2010/11/29 01:51(1年以上前)

墓場のもやっとさん
よく見ると、焦点距離 11mmに12mmに400mmなんだかすごいレンズお持ち?
マルチショットの説明はなど不要でしたね(汗)。ごらんの皆様、参考にしてくださいね。

書込番号:12293098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/11/29 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ70mmマクロです

こんばんは 墓場のもやっとさん

>マクロレンズ使いですね!
ただマクロレンズを持っているだけで、全然使いこなしてないです。
SONYのコンパクトデジカメに顕微鏡モードがあって、
それがすごく楽しくて一眼のカメラでも、やりたいなと思っていて、
今、一生懸命やってはいますが設定する事が沢山あって
結構、難しいですね。

撮った写真、どんどんダメ出しお願いします。
勉強になりますので。

書込番号:12296551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/11/30 00:03(1年以上前)

river38様>70〜400mmは頑張りましたが、11〜18mmはコニカミノルタの
中古レンズです。ちょっと広角過ぎたかと・・・
買い替えを検討中です。
REAL FANTASY様>いえいえ、マクロは難しいです。合焦ポイントが浅いですから。
人様の写真をどうこう言えませんよ〜。褒め殺しなら・・・
ちょくちょくUPしているところです。参考になればと思いまして。
http://fantastic-camera.com/grave03/

書込番号:12297678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

ひと月悩んでついに買いました。バンザーイ! バンザーイ!

ほとんど使っていなかったミノルタαカメラとレンズを持っていた事と この機種の口コミ評判をあてに購入です。

が、撮影された画像を見てガッカリです 「マー この程度か」と
あきらめズームレンズキットの18−55SAMを 昔のミノルタAF35−70に交換 

なっなっなんと劇的に変貌!!! シャープです
こんなに 違うのかー その他旧ミノルタ用シグマの望遠100−300ですが、これも快適です。
 レンズなしでもよかったかなー 
 18−55SAM初期不良じゃないかーと疑ってみましたが、そーでもなさそーだし。
ただ AUTOで撮ると 旧ミノルタは時々露出オーバーになる現象のはしょうがないのでしょうか?レンズの不具合か 古くてAUTOの相性が取れないのでしょうか?
すみません あまりデジイチカメラに詳しくないもんで 
もしそんな ご経験のある方 いましたらお知恵拝借です。
マニュアルで D-REnGE調整をかければ おおむね問題なくとれるのでなんとかなりそーですが やはり他の口コミにあるように レンズでここまで違うとは実体験しました。
やはり 評判のいいレンズは必須うですかね?

書込番号:12280600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2010/11/27 00:27(1年以上前)

兎にも角にも、ご購入おめでとうございます。

初心者がコメントするのもあれですが、、、
皆さんが投稿された作例を色々見させていただいておりますが、
α55はレンズの癖や特徴をそのまま出してくれるようです。

書込番号:12281075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/27 10:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
万歳三唱と言われてますので、1回足りないような気が・・・(?)

書込番号:12282593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/11/27 11:04(1年以上前)

35−70 f4でしょうか??
私も持ってます。
でも肝心要のα55は持ってません!笑

この時代のレンズは今のプラプラチックの安レンズと違って、非常に緻密で正味高精度な作りですよ。
入門カメラが出始めた、28−80や35−105や100−300あたりから質がガタッと落ちましたね。
但し、コーティングがフィルムレンズ仕様なので、逆光時また順光でも強い光源下や夜景撮影時には、
フレアやゴーストなどのレンズ内での反射による画質低下が予想されますのでご注意ください。
・・・それでもミノαレンズは内部反射対策が従来からされていて、デジでも使用が安心なほうです。

私は、AF24−85 f3.5−4.5がお気に入りです。
黒が締まってものすごく濃いボケが特徴で、お花やら背景にボケが必要な時に持ち出します。
他にも20、24、50、135、100−300APO、500、24−50、17−35(非G)、28−75など、
どれもハズレは無いですが、唯一と言えば17−35(非G)がダメレンズでしたね・・。
これの分身前のタムロンも買っちゃったんですよ。

書込番号:12282725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/27 13:32(1年以上前)

最近α55買いまして、今いろいろなものを撮り始めているところです。

ミノルタのフィルム時代のカメラを現在も所有しており、レンズも数本持っています。

AF 50mm F2.8 Macro でとりました。

もう20年以上前のレンズですが、きれいに撮れています。

書込番号:12283362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/27 13:37(1年以上前)

機種不明

50mm F2.8 Macro

写真アップするの忘れました。

書込番号:12283389

ナイスクチコミ!1


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/27 16:30(1年以上前)

dyxum.comのレンズレビューが役に立ちます。
5段階評価の4,5以上のminoltaレンズの程度の良いものは
かなり使えます。

書込番号:12284081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/11/28 02:22(1年以上前)

そんなに上じゃないと使えないですかね・・・笑
90点以上か!!!

書込番号:12287379

ナイスクチコミ!2


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/28 09:44(1年以上前)

ちょっと表現が曖昧でしたね。
かなり使える というのは
今でも程度のよい中古なら(私は)大満足という意味
です。
勿論4,5以下でも実用に適しているものも多いです。
ユーザーのレビューをよく読むのが楽しいし、失敗
しない秘訣ですね。

書込番号:12288177

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/28 10:31(1年以上前)

その18-55は初期不良で返品するべきですね。

あのレンズは近接以外は80点は行くレンズで、
通常の撮影距離では昔の普通のズームには負けないはずです。
解像度とコントラストと言う観点ですが。

書込番号:12288394

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2010/11/28 10:34(1年以上前)

評価を見ると5段階で、最低が3あたりだから
4が平均点、普通と言うことになるな。
4.5前後の普通よりちょっといい・・ぐらいの評価を選ぶのは妥当ですね。
驚くのは、新ディスタゴンの満点評価・・w
ユーザー少なくて評価0もあるけど・・85limtedとかw

書込番号:12288407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/11/28 12:33(1年以上前)

別機種
別機種

光の反射が出やすい印象

さずがf2.8の使い道

ミノレンズの前に、ECTLUさんの書かれたご意見が先ですね!
>その18-55は初期不良で返品するべきですね。
DT1855は35−70に目が覚めさせられるような(・・言いにくい)レンズではないですよ。
これくらいは普通に写りますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000035099/ReviewCD=317070/
http://review.kakaku.com/review/K0000035050/ReviewCD=279272/ImageID=16576/

エムエム2005さんに挑発されて昨日は、ミノレンズを持ち出しました。
ミノといってもコニミノのタムロンOEMの28−75f2.8。
等倍で見るとやや解像の甘いレンズなんですがこれはこれで味なんでしょう。
550の高感度と相まって繁華街なら夜間もバッチリ写ります。
・・・そのうち55の高感度と・・・と言えるようにしてきます!


書込番号:12288914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

標準

光の届くα55、途切れる1Dマーク4

2010/11/23 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件

α55は、デジカメマガジンでEOS-1Dマーク4同等のAF速度という
テスト結果が出てます。安い一眼でプロスペック機に並ぶ速度を
得られた理由に、透過ミラー採用があります。

http://www.youtube.com/watch?v=5fxhbzptpwM
世界初、 透過ミラー搭載レンズ交換式デジタル
一眼カメラ"α55""α33"発売


透過ミラーなので、撮影中途切れることなくAFセンサーに光が届きます。
ミラーの上がる1Dマーク4の場合、光が途切れ途切れになり、その点で
α55より不利となります。

書込番号:12260225

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/23 11:50(1年以上前)

EF-SWさんってEF-SマウントのWズームキットとか持ってますか?
いつも写真のExif載せないからそうかと思ってw

書込番号:12261044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/23 12:50(1年以上前)

AFセンサーに光が連続して届かないと処理出来ないとか…

まさかねぇ〜

書込番号:12261370

ナイスクチコミ!7


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2010/11/23 21:50(1年以上前)

どっちかくれるというなら迷わず1Dを貰っちゃうなー。

書込番号:12264385

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/24 04:01(1年以上前)

エントリーとしては魅力だけど解放でしか高速連写できないからなー

書込番号:12266166

ナイスクチコミ!7


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/11/24 05:04(1年以上前)

>解放でしか高速連写できないからな

絞り開放ばかりじゃなく、残念なことにAF-Cで肝心のISO変更ができない
(=シャッター速度を自由に上げられない)のに、それでも「1D4」と同じ、は
 あまりにも現実を無視しすぎ、的が外れすぎ。
スレ主は、実際に動くものを撮影したことが無いのだろう。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035721

書込番号:12266197

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/24 05:26(1年以上前)

EF-SWさんの言ってる事は分からなくもないんだけど…
今さら発売当初の宣伝を挙げたりする胡散臭さもただモンではない(笑)

書込番号:12266208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/24 12:25(1年以上前)

EF-SWさん、うまく誘導しましたね、お見事、大成功ですよ。

ん、何が?

書込番号:12267183

ナイスクチコミ!3


紅ちんさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/24 12:31(1年以上前)

高山巌さんって常連の割りに見事に誘導されますよね(笑)

スレ主もスレ主ですが正直痛いです‥。

書込番号:12267217

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

α55の売れ行きの影響?

2010/11/22 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4389件

α55が売れたおかげで、面白い影響が出てますね。
BCNによると、α用はじめてレンズシリーズが売れ行き良くて、
70-300GとSTFがそれに続いていますね。
α用だけで、これほどハッキリした順位変動はα55のせいでしょうね。
ZAレンズより売れている事からも、はじめてレンズの価値は認められたようです。
最初に便利ズームありきでは無い所がレベル高いかも

書込番号:12256224

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/22 17:40(1年以上前)

ここの所、SONYはα用に安くてそこそこ明るい単焦点を出していますから、良い傾向だと思います。
一言二言不満をf^_^;

キヤノンもニコンも、積極的に入門単焦点レンズだせや!
ソニーも、NEX用にまともな単焦点レンズだせや!

書込番号:12256316

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/22 19:05(1年以上前)

当機種

sonyのレンズも

なんたら言うお高いレンズも買えません。。。

(×_×;)シュン

(──────┬──────__──────┬──────)

書込番号:12256730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/22 19:54(1年以上前)

>なんたら言うお高いレンズも買えません。。。

ツァイスとつぁい(違い)ますか?

書込番号:12257005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/22 20:22(1年以上前)

主殿 ごめんなさい

つぁい(違い)ますか?

つぁいません・・・と思います、いつかは逝かなければなりませんね。

         ヒタスラ<(_ _ __ __ __)>ラスタヒ

書込番号:12257195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/23 13:14(1年以上前)

はじめてレンズは軽くて小さいのでそれだけでも価値があります。
私も85は買いましたがα55だと画角が狭いので使いどころが難しいです。

この調子でお気軽単焦点を増やしてもらえるとペンタックスのリミテッド路線と異なるので棲み分けがうまく出来そうですね。

書込番号:12261508

ナイスクチコミ!0


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/23 13:34(1年以上前)

初めてレンズはもっとバリエーションが増えると良いですね。
三大焦点と安価なマクロだけで終わらせず、現在不足しているAPS-C向けの広角があれば良いんですけどね。

書込番号:12261609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/23 13:38(1年以上前)

24mmf2.8ぐらいのスペックなら「初めてクオリティ(鏡筒等と値段の話ですが)」での投入が可能そうですね。それも出したら良いと思いますね〜。

書込番号:12261622

ナイスクチコミ!1


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/23 14:06(1年以上前)

24mmf2.8ですか、良いですね。
個人的には14mmf3.5とか12mmf4.0とか出ないかなーって。
現実的には18mmf2.0とかかな?APS-Cなら出来そうな気がしますが。

書込番号:12261742

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4389件

2010/11/23 14:55(1年以上前)

500refの代わりになるような、300mmF4くらいの望遠・・はじめてレンズで〜ってムリか
最短5mくらいの500ref並に使いにくいだろうけどw
いろんな便利モノいらないので、カチッとしたAFだけで
70-300Gと同じくらいの値段が・・・
白いとヨメに目立つから黒でw

書込番号:12261976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/23 15:07(1年以上前)

はじめてレンズを筆頭にレンズの充実はとても良いことですね。Bodyと両輪でどんどん充実させてほしいです。

書込番号:12262030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2010/11/24 00:11(1年以上前)

一時はソニーに見捨てられたかと思いましたが、嬉しい限りです。
DT10mm F4.5 が欲し……


はい初めてレンズの値段じゃありませんねそれw

18-55用の初めてワイコンとかどうでしょうか。

あとDT16-80Zのリニューアル希望です。ツァイスブランドいらないので。
それか16-105のリニューアル。

書込番号:12265575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブラケット撮影は、便利ですね

2010/11/21 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 ossan157さん
クチコミ投稿数:168件
当機種
当機種
当機種

-0.7EV 1/60秒 F8

0EV 1/60秒 F6.3

+0.7EV 1/50秒 F5.6

風景取りを、ブラケット撮影(±0.7段)でやってます。
試しに、どうでもいいものを撮ってみました。

露出とかを面倒なことを考えなくても、3枚のうちどれかが使えるはずなので、
お手軽 JPEG撮影をするときには便利です。(手抜き)
3枚連続でとっても、バッテリーの消耗は、大差なさそうですし、
どうせなら1枚よりも3枚でも同じかなと思い、ブラケット撮影をやってます。

タタ〜ッタ〜ッタ〜ッ!って感じで、リズミカルなシャッター音も良いです。


ところで、ブラケットの3枚撮りで3枚取り終わるまでの時間は、
一眼レフ機/α55/ミラーレス機で、構造的に違いがあるのでしょうか?

連写速度・AF速度の速いα55は、ブラケット撮影の時にもメリットがありそうです。

書込番号:12252205

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/22 01:54(1年以上前)

逆にブラケット撮影で他の一眼と比べてどのようなメリットがあるのか教えて欲しいです。

書込番号:12253818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossan157さん
クチコミ投稿数:168件

2010/11/22 08:06(1年以上前)

>ぱにっくあたっくさん

ミラー固定なので、常時AF可能であれば、速度的にも精度的にもメリットが
ありそうだけど、よくわからない。

書込番号:12254312

ナイスクチコミ!0


sinhyさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/22 11:03(1年以上前)

ossan157 様

はじめまして、デジタル一眼 駆け出し者のsinhyと申します。

限られた、機能制限の条件以外の撮影では、
当該機種は常時AFは機能していませんので、
ご注意ください。

固定ミラーなので、
ミラー動作による、ミラー本体の挙動及び振動
が抑えられている事は、
他の構造に比べて優位性が有るかもしれません。

書込番号:12254837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossan157さん
クチコミ投稿数:168件

2010/11/22 12:53(1年以上前)

>sinhyさん

そうすると、α55のブラケットの優位性は、
連写性能(シャッターを3回きる)のが、他の機種より少し早いという
ことだけになりそうですね。

書込番号:12255233

ナイスクチコミ!0


-Pさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/22 19:42(1年以上前)

カメラに慣れると使わなくなりますよ。

ちなみに、この様な明暗のある場合ブラケット撮影よりHDR撮影した方が良いですよ。

書込番号:12256931

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossan157さん
クチコミ投稿数:168件

2010/11/23 19:50(1年以上前)

>-Pさん

α55を買うまでは、ブラケット撮影をしなかったのですが、
α55を買ってから、露出の調整ダイヤルをまわすのが面倒になって、
3枚撮った方が手っ取り早い! ということで、ブラケットの使い勝手を試してます。

確かに、この例だと、ブラケット+DROで3枚撮って、良いのを選ぶよりも
HDRの方が良いかもしれませんね。

書込番号:12263502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

標準

やっと買いました♪

2010/11/17 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:214件
当機種
当機種
当機種
当機種

買おう買おうと思っていましたが、やっとα55入手いたしました。
買っても新スレは立てないでおこうと思ったのですが、嬉しさのあまり立ててしまいました。すみません。

購入したのはα55ボディ+16-80ZAです。
16-80ZAは密かに小鳥遊さんに憧れてマネしたいがために買ってしまいました(笑)
レンズはワケあり品(自重でズームが伸びる)で4万円程度でしたのでボディと合わせて10万円ちょっとでした。
良い買い物だったと思います。

ヘタクソですが、まずは試し撮りで近所の紅葉を撮ってみました。

これからよろしくお願いします。

ちなみにNEX-5Dはドナドナされていきました・・・。

書込番号:12230084

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/17 15:13(1年以上前)

わお!!ふみひりさん、おめでとうございます!
ズームが自重で伸びるは、メーカーさんで調整してもらうとばっちしになってかえってきますよ〜。保証なくても多分そんなに費用かからないんじゃないでしょうか。

紅葉写真良いですね〜。

書込番号:12230382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件

2010/11/17 16:00(1年以上前)

小鳥遊さん、ありがとうございます。
最初に返信いただき光栄です。

このレンズは自重で伸びる症状はけっこう見られるみたいですね。
メーカー調整するとばっちしなんですねー。
撮影中は特に気にならないのですが、首からカメラをぶらさげているとぶらーんと80ミリまで伸びています(笑)

一度メーカーに料金などを確認してみようと思います。

書込番号:12230580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2010/11/17 16:24(1年以上前)

スレ主さま

はじめまして、ご購入おめでとうございます!
自重でズームがびよ〜んと伸びるワケアリSAL1680ZA・・・
私も某大手オークションサイトで同じような品物狙ってたんですが、
ウォッチリストには入れたものの、不覚にも忘れてしまってて、
気づいた時には後の祭りでした!笑、
4万程度だとすごくお買い得ですよね?
いいお買い物をされましたね!
うらやますぃい〜

紅葉の写真、とっても綺麗ですね〜
初心者の私が言うのもなんですが、いいのたくさん撮って楽しんで下さいね!




書込番号:12230670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2010/11/17 17:05(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん
ありがとうございます。

ちなみに16-80ZAはオークションで純正のツァイスフィルター付きで4万円ちょっとでしたので
かなりお買い得だったと思います。
実はボディよりも先にレンズを手に入れてました(笑)

書込番号:12230809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/17 19:10(1年以上前)

良い買い物をしましたね。
うらやましい限りです。
新品訳あり品ですか。中古?。
それでも安いですね。
4枚目は16-80ZAの逆光への強さを上手く使っていますね。
隣で娘が「元気が出るね」と言っています。
紅葉もきれいですねえ。
私は3月くらいまで待ちの姿勢で楽しみます。

書込番号:12231392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2010/11/17 21:14(1年以上前)

良い買い物されましたね。
私は素人過ぎて中古には手が出せませんが、
16-80ZA、小鳥遊さんお奨めのレンズはどんなものだろうと思って、
今日はじめてカメラ屋さんで見てきました。

ブルーの抜きでzaissと書いてあって、
見てるだけでもカッコいいですね。
これかぁと思いました。

高くて到底変えないので、
あのロゴのシールがあったら、
キットレンズに貼り付けたい!w

書込番号:12232037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/17 21:22(1年以上前)

ふみひりさん、おサルのたろうさん、どうも〜!
>16-80ZAはオークションで純正のツァイスフィルター付きで4万円ちょっと
これは安いですね〜。素晴らしい。僕は新品購入&ツァイスフィルターですので約倍の価格で買っています。いいなぁ。

>小鳥遊さんお奨めのレンズ
これなんですが、僕は特別に16-80ZAをお奨めしているつもりはないので念のため(笑)。ただ自分自身がこのレンズを気に入っていて愛用しているという意味でとらえていただけるとありがたいです。あくまで自分で勝手に気に入っているだけということで。。。

書込番号:12232068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/17 21:41(1年以上前)

ふみひりさん

ご購入おめでとうございます(*^▽^)/
ツァイス羨ましすぎです(T_T)

>おサルのたろうさん
私もキットレンズにツァイスシール貼りたいです。望遠にはGを…

書込番号:12232188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/17 22:35(1年以上前)

当機種

気分はZEISS使い!

ふみひりさん

はじめまして。α55ご購入おめでとうございます!
そして、16-80ZAと組み合わせてのスタートダッシュ、うらやましいです!(^_^)

みなさんシールの話をされていますが、私はミーハーですので
見栄を張って双眼鏡用のZEISSのストラップを使っていますよ〜!
(アウトドアショップで3000円くらいです)
ぜひどなたかお仲間に。

書込番号:12232591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/17 23:33(1年以上前)

横レス失礼します。

>すたんれーAUSさん
わ、ツァイスのストラップなんてあるんですね、かっこいいですね〜!値段もお手頃だし♪

書込番号:12232991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2010/11/18 00:23(1年以上前)

ぴっかりおやじさん
>隣で娘が「元気が出るね」と言っています。
何よりも嬉しいコメントありがとうございます。
私も新しいカメラGETで元気でました(笑)
ちなみに、さすがにこの値段では中古になります。
写りは特に問題なく安心しております。

おサルのたろうさん
そうですね、ブルーの抜きのzaissロゴかっこいいです。
よかったらお仲間になられませんか?
私はレンズに見合う腕を磨かないと・・・。

小鳥遊歩さん
次はもうひとつの小鳥遊さんお勧めの70-300Gですかねー、やっぱり(笑)
現実的(予算的)には35 1.8ですが・・・。

音伽夜茶花さん
望遠は入手してませんので、75-300でも買ってGマークを貼り付けましょうかね(笑)
できれば本物のG欲しいですが・・・。

すたんれーAUSさん
はじめてレンズは16-80ZAと決めてましたので。
ZEISSのストラップいいですねー♪
レンズと合わせると注目度高いですね。
検討してみます。





書込番号:12233324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/18 23:37(1年以上前)

スレ主さま、横レス失礼します。

すたんれーAUSさん
別スレでひよこカバーへの返信出来ずに申し訳ありません。

これは良いですね『ZEISSストラップ』
是非、お仲間にならねばなりませんね。
αに付けてニヤニヤしよっと!

それと すたんれーAUSさんにポチ!!!

書込番号:12237767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/19 00:02(1年以上前)

当機種

70-300G

ふみひりさん、どうも〜!
DT35はお勧めですよ〜。70-300GはもちろんGoodですがタムロンの同スペックの新型もなかなか気になる存在だったりして。。先にDT35ってことでどうでしょうか。まあ、どっちにしても70-300Gも買っちゃいそうな予感はしますけどね>ふみひりさん。

書込番号:12237923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2010/11/19 00:55(1年以上前)

>空に架かるcircleさん
私も気になってストラップ調べてみました。
双眼鏡用に2〜3種類あるみたいですね。
標準タイプでしたら3000円弱くらいでありそうです。
いいですね、これ。

>小鳥遊歩さん
私もタムロンの望遠は気になってます。
手振れ補正がSONY用にも入ってたら最高だったんですけどねー。
自分でも結局70−300G買っちゃいそうな気がしてます。
というかたぶん買うと思います(笑)

書込番号:12238142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/19 14:58(1年以上前)

ふみひりさん

こんにちは。
ストラップは意外に反響が大きく、お仲間が増えそうでうれしいですね〜。
ちなみに上の写真のストラップは2500〜3500円くらいの「標準ワイド」です。
(エアセルの入っている5000円代UPの高級品ではありません。
 ・・・がいくらで購入したか正確な記憶がなく。。。申し訳ありません)

まずα700に付けていたのですが、あのサイズのボディに負けない幅と
しっかりしたクッション素材が入っていて、なかなかイイ感じです。
ご参考まで。

書込番号:12240071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/19 16:50(1年以上前)

ふみひりさん

こんにちは♪
こちらの作例見たら・・・やっぱし違いますねぇ!
力強い描写というか・・・厚みを感じます。
撮り方もいいですよ〜!ぐんぐん上達でしょうね!

すたんれーAUSさん、ツァイスストラップ・・・使ってたら、余計にツァイスレンズが欲しくなっちゃいそうですねぇ。

書込番号:12240404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2010/11/19 23:34(1年以上前)

>すたんれーAUSさん
情報ありがとうございます。
双眼鏡用ということで、強度はどうかなと思いましたが、α700で問題ないようでしたら、
α55なんか全然OKでしょうね。
ますます欲しくなりました。
お仲間に入れてください。

>音伽夜茶花さん
どうも、ありがとうございます。
音伽夜茶花さんもバンバン撮られているようで。
やっぱりカメラは写真撮ってナンボですから、お互い楽しみましょう♪

書込番号:12242322

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング