α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

とっても大事なお知らせ

2010/10/07 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4389件

α55のGPSデータの更新
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-10-06-6
お知らせまで

書込番号:12023819

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/07 15:25(1年以上前)

mastermさん:情報ありがとうございます。月一更新が必要なんですね。
知りませんでした。早速試してみます。

書込番号:12023852

ナイスクチコミ!1


TX88Aさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 TX88Aの「気ままに生きてます」 

2010/10/07 15:34(1年以上前)

私の場合はほぼ毎日USBケーブルでPCへ撮影データを取りこんでいますが、接続直後に自動更新してくれていますよ。
ただGPSはOFFにしていますが。

書込番号:12023871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/07 21:47(1年以上前)

TX88Aさん:そうか、確かにカメラを接続して取り込んでいれば
毎日更新してくれるんですね。
データの取り込みは、メモリーをカードリーダーに挿して行って
いるので気がつきませんでした。アドバイスありがとうございます。

書込番号:12025407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

秋の薔薇

2010/10/06 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件 「野鳥と四季」 
当機種
当機種
当機種
当機種

秋のバラを撮ってみました。α55のブラケット3連写が快適に動いてくれます。レンズはボーグ71FLを対物とした自作です。

書込番号:12020525

ナイスクチコミ!13


返信する
yuu47さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 気軽に楽しもう一眼レフカメラ 

2010/10/06 21:14(1年以上前)

SECNATさん 
こんばんわ。

うわ〜綺麗に撮れていますね。
素晴らしいです。
それとレンズを自作なんてそんなことが出来るのですか?
凄いですね。

書込番号:12020618

ナイスクチコミ!0


スレ主 SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件 「野鳥と四季」 

2010/10/06 21:24(1年以上前)

yuu47さん、ありがとうございます。レンズの自作、なんの秘密もありません、拙HP「作品集」→「技術解説」に詳しく解説しています。

書込番号:12020684

ナイスクチコミ!0


yuu47さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 気軽に楽しもう一眼レフカメラ 

2010/10/06 21:37(1年以上前)

SECNATさん

今HPを拝見させて頂いております。
レンズの中はあの様な構造になっていたのですね。
大変勉強になります。
私はもっとシンプルなのかなと思っていましたが複雑なのですね。
HPの方お気に入りに登録させて頂きましたので
これからゆっくり拝見させて頂きます。 

書込番号:12020758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/06 21:59(1年以上前)

以前にも鳥を撮られた写真を拝見しましたが、花もとてもきれいですね。
ホームページの、改造の記事も拝見しました。
なんとなくわかるような気もするのですが、きわめて乱暴にいうと
SIGMA70-300のようなレンズの、レンズ玉をすべて抜いて、ボーグとカメラ本
体の間にくっつけると、ボーグでAFが利く...ということでしょうか?
とても面白い改造ですね。(ちょっと自分で手を出すのは、難しそうですが)

書込番号:12020901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/06 23:13(1年以上前)

α55恐るべし!α900に負けてませんね!

書込番号:12021384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 YouTube siokobe 

2010/10/07 01:38(1年以上前)

SECNATさん

ものすごく よくとれとるばい
驚いた! 腕より カメラがよかと?

書込番号:12022086

ナイスクチコミ!1


スレ主 SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件 「野鳥と四季」 

2010/10/07 09:15(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。やっていることは、おっさんの魂さんのおっしゃるとおりです。ただ、べつに難しいことではなく、慎重にさえやれば誰にでもできます。ひとつ、新しいことをやる上でもっと障害になっているのは、「迷信」ですね。かりに、ここに70−200mmの望遠ズームレンズがあります。価格は¥250K、16群19枚です。ふつう’すげぇー’と思うでしょう。これが迷信です。ぼくには、19枚もレンズを重ねるなんて’ひでぇー’です。それは、マスターレンズの性能を損なわないために、メーカーは’苦し紛れに’やっているにすぎないのですね。すごくもなんともないです。私の自作レンズは2群4枚です。だから性能がいいのです。ほんとうは1群2枚のほうがいのですが、そうもいきません、AFが難しいからです。

書込番号:12022772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/07 10:30(1年以上前)

こんにちは。

秋の薔薇ですか素敵ですね。また、機材には驚きました。
もうこんなに綺麗に咲いているのですね。
花の女王はなんと言っても薔薇でして、我が家の庭にも四季薔薇を植えて楽しんでいます。
春と秋には可児市のバラ園を訪ねることを通年行事としていますが、今年は10月中旬以降が見ごろと来ています。良い写真が取れたらいいなと待ちわびています。

書込番号:12022980

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

標準

楽しそう!

2010/10/04 06:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件
別機種
当機種

200で通常撮影

55で手持ち夜景

おはようございます.

α55を購入したものの
何か、仕事が忙しくほとんど撮ってません・・・(涙)

購入当日の夜に一寸いじってみた物ですが。
α200で撮った物は今まで通りの撮影で、55は説明書を読んでなかった為
手持ち夜景のみを試してみました。

手持ち夜景・・・なんか凄いんですけど。

ISOなんか4桁に成ってるし(今まではISO100しか使えませんでしたが)
まぁ、もちろんノイズは有りますがキタムラでA-4にプリントしたら
全くと言って良いほど気になりません。

今はムック本を購入して色々と勉強中です。
(色々な機能が多くて覚えるのが大変です)

それにしてもこれから楽しそうなカメラです。


ん!・・熱問題・・・どうでもいいや。

書込番号:12008937

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/10/04 07:20(1年以上前)

オカ爺さん

どちらも素晴らしい作例ですね〜^^


HX1で手持ち夜景を試した時は本当に凄い機能だと思いました。
ただISOがオートで弄れないのが残念だったのですがα55のMNRは素晴らしいですね。
これは本当に色々使えますよね。
高機能多機能でホントに遊べます。
オカ爺さんと同じくナカナカ撮影に行けてませんが^^;

書込番号:12008980

ナイスクチコミ!3


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/10/04 08:27(1年以上前)

オカ爺さん 本当にα55楽しいですよね。

自分も買った当時はネオ一眼のような風貌のα55にちょっとガックリしましたが
使ううちに大きさや軽さが使いやすく 今となってはメインになりつつあります(笑)
とくに皆様の言われてるような熱問題に関しても、自分の使い方だと気にならず
むしろこのことでα55を購入しようとして断念される方がいらっしゃるなら 残念ですね
手持ち夜景モード一つとっても素晴らしい機能なんですがねぇ・・・・・・・・

書込番号:12009108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/10/04 08:43(1年以上前)

おはようございます。

 私はまだ A、Pモードしか試せてないんですが、シーンセレクションにも楽しそうはモード満載ですね。

手持ち夜景モード良さそうですね ISO 1250ですかー そうは見えないですね。

ムック本出てたんでしたっけ、私も購入してきます。

書込番号:12009130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/04 09:31(1年以上前)

手持ち夜景モード使えそうですね! これこそフイルムでは出来ないデジ一眼の大きな進歩です。
あと、デジタル水準器と3種類から選べるグリッド線、世界時計も素晴らしい!

欲を言えば、ボディが一回り大きくて、グリップも大き(α700ぐらい)かったら100点でしたが・・・α77に期待してます。

書込番号:12009236

ナイスクチコミ!3


スレ主 オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2010/10/04 09:58(1年以上前)

早朝にもかかわらずご返答感謝いたします。

オフマスターさん、
小生、持ち方が下手なのかなかなかスローシャッターが切れません、
そんな小生にはたいへん便利な機能です、
カメラは素晴らしいのですが・・想像通りに・・
  あいも変わらず・・下手な写真しか撮れませんが・・
でも、楽しんでは撮れそうなカメラですね(笑)

haru888さん、
まだ本格的には撮ってませんが小生の印象では、
・・お気楽に撮れるカメラ・・
そんな感じが致します。
とりあえずは、α200はじっくりと撮るカメラ、α55は普段使いのカメラ。
そんな風に使って行きたいと思っております。
(α200が作り出す画が好きなんです)

あかぶーさん、
学研からムック本出てますよ!
(正直、カタログの延長みたいですが、楽しい本です)
ISO1250!!!液晶で確認したらすごい数値でびっくりしました、
これなら、400とか800は十分使えそうです。 

裕次郎1さん、
水準器とグリット線これは大助かりです、
何時も水平と構図が上手く出来ないんで・・、
大きさは・・確かに小さいです・・。
これからは200と55の2台を一緒に持ち歩きたいので
小生には丁度良いかなと(笑)

2台入る少し大きめのカメラバックを買わなくては。 
 

書込番号:12009293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/10/04 14:21(1年以上前)

別機種

オカ爺さん

 どうもどうも。ムック本紹介ありがとうございました。getしてきました。
これでいいんですよね?

 嬉しくなって記念撮影しちゃいました。
同時にNEXのものも置いてあって、そちらのほうがおしゃれなのでしばし悩みましたが、計約3kの出費は辛いので諦めてきました。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:12010074

ナイスクチコミ!1


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/04 15:44(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種

誰でも撮れる手持ち夜景

LAW+Jpeg19連写

α700のまったりとした透明感

オカ爺サンこんにちは

 ソニスタの30日到着組でやっと手に入れましたが、機能満載でホントに楽しいカメラですね。
 仕事が忙しいのと天気が悪いので、まだあまり撮れていませんが、一つ一つの機能を試しているところです。10コマの高速連写はLOW+Jpeg記録でも19コマでバッファフルで、CANONの1D系でも11連写でフルになるので、私のようにLOW+Jpeg派にはありがたいです。
 α700と画の傾向が違うのでなかなかα700の透明感が出せずにLightroomでのLAW現像の落としどころにまだ四苦八苦しています。
 拙い実験写真を添付します。連写は右下から左、右から左と並べてあります。パラパラ漫画のようです(笑)

書込番号:12010320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/10/04 17:45(1年以上前)

そうそう、連写が速いだけでなくバッファも良いですよね。
RAW+JPEGでここまで撮れるエントリー機はないんじゃないですか?
1D系よりも多いなんて凄いですよね。

結構このカメラあまり話題になってない部分も凄いところあるんでやっぱ使ってみないとなかなか魅力は分からないかも知れませんねw

書込番号:12010717

ナイスクチコミ!0


スレ主 オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2010/10/04 18:29(1年以上前)

今晩は。

あかぶーさん、
はい!同じ本です、なるほど記念撮影ですか!小生もやってみよう(笑)
α200は訳も分からず値段で購入いたしました、それこそニコンでもキャノンでも良かったんですが、たまたまα200が安かったので。
今回は始めて色々と検討をして購入、ですから愛着もひとしお(笑)
これからジックリと使い込んです参ります。

GK7さん、オフマスターさん、
確かにまだまだ機能も魅力も奥が深いです、頑張ってカメラに負けない様にしなければ。

書込番号:12010869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/04 21:11(1年以上前)

オカ爺さん、こんばんは。
α55は夜景を撮りたくなってしまうカメラですね〜。こんだけ夜景撮りが楽しいと夜遊びをする回数が増えそうです。笑

書込番号:12011677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/10/04 21:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

文とは全く関係ありませんが・・・

お祝いも兼ねて・・・

写真をアップ(笑)

楽しんでますね〜ヽ(^0^)ノ

買って正解でしたね♪
α200との棲み分けも出来たみたいですし。

もっともっと楽しんでくださいね〜〜〜ヽ(^0^)ノ

書込番号:12011798

ナイスクチコミ!3


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/04 21:45(1年以上前)

あれ?
その本、カメラ買ったときにDVDと手提げ袋といっしょにオマケでもらったんですけど、もしかしてフツーに付いてくるもんじゃないんですか!?
ひょっとして、私ラッキー!?

書込番号:12011889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 子撮専科 

2010/10/04 22:32(1年以上前)

なんだかこのスレ、去年のWX1の夜景の盛り上がり方にそっくりで、とても親近感を感じます。WX1をデジイチに進化させたらα55になりました、というように最近は感じるようになりました。ならば、楽しくないわけないよな〜

書込番号:12012197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/04 23:08(1年以上前)

このムック本、私も買った時にもらいました。
DVDももらいましたけど、これは全然見てません。
このカメラはコンデジのようにカメラ任せにしてしまうのが楽しい使い方なのかもしれませんね。

ここからは横レスすみません。

小鳥遊さん、16-105ご購入おめでとうございます。
16-85に逝かれると思っていました。
夜遊びは程ほどに〜(笑)

ACCORD WGN さん
確かにWX1のデジイチ版かもしれませんね。
おひとつどうぞ〜。

書込番号:12012460

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/04 23:10(1年以上前)

今までは、スポーツ、ポートレート、風景などのモードは使用したことがありませんでした。
正直言って、初心者モード。
でも、手持ちモードは、今までのシーンセレクションモードとは、考え方が違い、
手持ちで撮れるところが良いですね。この機能にはびっくりです。
使っていて、ほんと楽しいですね。
自分の技術がすごーく上達見たいに思えます。本当はカメラの力なんですけどね。

書込番号:12012470

ナイスクチコミ!0


スレ主 オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2010/10/05 05:59(1年以上前)

当機種

家の前から

おはようございます。

小鳥遊歩さん、
何時もご返信有難うございます。
小生、田舎住まいな者でなかなか都会の夜景は撮れませんが、
それでも下手なくせに夜景を撮るのが好きなんです。
これからは良い季節になりますので夜の徘徊を増やしていこうかと(笑)

fireblade929tomさん、
有難うございます、お祝い 拝見いたしました。
(スゴイ!!ですね〜、圧倒されます)
α700もう十分使いこなしてるんではないですか!!!!!!!!。
小生はまだまだ手探り状態です。
(fさんに対抗して夕焼けを・・対抗はムリ)

oqnさん、
ムック本は予約特典の物と同じだったんですね。
小生の購入したお店ではそのような物は全く有りませんでした。
(羨ましいかも)

ACCORD WGNさん、
コンデジは使用したことは有りませんが、
α55はおそらくコンデジ感覚で使用できると思います、
ですから、α200と2台体制でも撮り方がかぶらないかも(笑)
(カメラが2台入るバックを購入しました・・一寸重いかも)

トントンきちチャンさん、
もらってない小生に言わせていただければ・・・
もったいない・・DVDも本もご覧になって下さい・・。

okiomaさん、
仰るとおり、カメラのちからなんですよね。
まぁ、それでも下手な写真を量産するよりは精神的に良いかなっと(笑)   
 

書込番号:12013456

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/05 20:56(1年以上前)

>オカ爺さん

いえ、予約特典ではないです。
そもそも店頭で実機をいじってたら、いてもたってもいられなくなって在庫確認したらあるという答えだったので、即購入というパターンですので。
だって実機を触ってみるまでは半信半疑でしたから(笑)

書込番号:12016195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 子撮専科 

2010/10/05 22:56(1年以上前)

「コンデジなんて携帯のカメラとにたようなもん」と馬鹿にされていますし、画質の圧倒的な違いからそれも否定はしないのですが、カメラとして最もユーザーフレンドリーな部分を追求した部分で評価すれば、コンデジとユーザーとの関わり合いの中から生まれた機能・性能って新しいステージや価値観を切り開いていますよね。

ソニーは裏面照射CMOSのコンデジWX1でそこに「新しい楽しさ」の風穴を開け、それを今回デジイチにフィードバックしたのがα55なのではないかな、と個人的には感じます。WX1の楽しさがα55の中に脈々と流れているように感じるのです。

デジイチのような正統派?カメラだけで来た方々には邪道に感じるかもしれませんし、期待やがっかり入り乱れてかんかんがくがくのα55ですが、デジイチのユーザーの裾野を広げていく(楽しい)カンフル剤となったことは確かだろうな、と思います。

私はα55に触れて初めて「デジイチに手を出したい」という気持ちになりました

書込番号:12016882

ナイスクチコミ!1


スレ主 オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2010/10/06 21:40(1年以上前)

ACCORD WGNさん、

コンデジもデジイチも同じカメラなんですよね!
いわゆる写真マニア、カメラマニアと言われている一部の人達は大きなカメラ、高いカメラが偉いと思われておられるようですが、
小生はまずは楽しく撮れるのが一番です、もちろん綺麗に撮れればそれに越した事はありませんが(笑)
α55なら楽しく撮れそうなカメラなんですよね!

書込番号:12020776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 子撮専科 

2010/10/06 22:29(1年以上前)

♪みんなみんな、photo好きな〜んだ ともだちな〜ん〜だ〜♪
ってなことですね!

書込番号:12021107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信21

お気に入りに追加

標準

本日の運動会にて

2010/10/02 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 厄Yearさん
クチコミ投稿数:23件

デジ一初心者の厄Yearです。
本日、運動会で使用しました報告をさせて頂きます。

最高気温28℃(天気予報より)、直射日光下はもっと暑い。
炎天下の運動場にて、ほぼ10連射ばかり使用にて1000枚ほど撮影。
警告表示もなく、エラーもなく無事に自分の子供と近所の子供の写真を撮影完了しました。自宅にてハイビジョンTVにて確認完了。

この掲示板での情報を活かし、こまめに電源を切り、未使用時には日陰に保管しました。ちなみにSDカードは、金パナ8Gです。
動画はすべてパナのTM300にて撮影。ビデオを三脚でカメラを手に大忙しでしたが、楽しく撮影ができました。
レンズは、タムロン18−250DiU 1本です。

感想として、カメラよりレンズが暖かく感じたのは変でしょうか?

書込番号:12001145

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 20:47(1年以上前)

自分も今日運動会行って来ました☆
甥っ子は足が不自由なため連射する機会が無かったので非常に参考になりました☆

自分は主に手振れオンで、ムービー2分〜5分のものを10回。
トータル30分、写真100枚ほどとりましたが何の異常もありませんでした。
写真は撮ったら確認てな感じで仕様して、こまめに電源を切っていましたが、行くまでの道のりで数枚、運動会1時間半、帰宅後20枚、ムービー5分撮影してバッテリーの残量が55%でした。
親が使っているCanon kiss x4の方が遥かに持ちが良いです汗。
動画時のオートフォーカスがいけないんでしょうかね?
バッテリーは最低二個ないと危険ですね汗。

書込番号:12001809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 20:50(1年以上前)

こんばんは〜。楽しく撮影を終了されたようで、何よりでしたね〜。

あ、ちなみに、このカメラ動画を少しでも撮ろうという感じの人はやっぱ予備バは2個はあったほうが安心だと思います。逆に、静止画オンリーだったら案外けっこう1個でもいけますね〜。使い方によって予備バ考えたほうがいいかも知れませんね。

まあ、パナのSDも優秀だったということでパナユーザーさんも満足のレポートではないでしょうか。笑

書込番号:12001826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/10/02 21:01(1年以上前)

--> スレ主さん

> 最高気温28℃(天気予報より)、直射日光下はもっと暑い。
> 炎天下の運動場にて、ほぼ10連射ばかり使用にて1000枚ほど撮影。
> 警告表示もなく、エラーもなく無事に自分の子供と近所の子供の写真を撮影完了しました。
> 自宅にてハイビジョンTVにて確認完了。

> 動画はすべてパナのTM300にて撮影。

つまりα55では動画は全く撮ってないのですよね。
なら特に新しい情報ではございません。
写真だけ撮っていて熱で撮れなくなったという投稿はいままでなかったでしょう。
似たような投稿に、動画を撮りながら写真も撮っていて、たまたま写真の時に警告が出たとか、
写真を撮らずに電源をずっと入れっぱなしで(初期設定のオフタイマーをわざわざ切ったまま)、
1時間も2時間も歩き回りつつ写真を撮ったら警告が出たとかいうのはあったかもしれませんが・・・。

要は、普通に常識の範囲で使っていて写真が撮れなくなったという報告はなかったはずですよ。

書込番号:12001881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 21:29(1年以上前)

スレ主様:やはり動画を使わなければ、ほぼ問題なさそうですね。
静止画でも止まるというレポート(11934200)もあり
炎天下では、静止画連写だけでも結構きついかなと思っていましたので
安心しました。
レポートありがとうございます。
バッテリーは....目をつぶって2個セットを予備用としてお買い上げになることを
お勧めします。
特に、もし動画を少しでも撮り始めるとあっという間にバッテリーを消費してしまいますよ。
写真は、うちの近くにビル解体現場です。
最近は覆いをつけてなかなか見せない場合が多いですが、ここはオープンです。
こういうときは写真だけじゃ足りないので、ガッシャンバリバリの動画も
撮りました。そういう点でもこのカメラは大変楽しいです。

書込番号:12002052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 21:30(1年以上前)

当機種

ガッシャンバリバリっと!

写真が...

書込番号:12002060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/02 21:42(1年以上前)

デジ(Digi)さん

>写真だけ撮っていて熱で撮れなくなったという投稿はいままでなかったでしょう。

書き込み番号11934200で静止画のみでも撮影停止の情報あります。
デジ(Digi)さんもレス着けていませんでしたっけ?

書込番号:12002111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2010/10/02 21:57(1年以上前)

無事に撮影されて何よりです。

α55の欠点は否定しませんが、欠点を少しでも克服するための情報をやり取り出来るのが掲示板のよいところですね。

書込番号:12002197

ナイスクチコミ!7


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/02 21:59(1年以上前)

自分はムービーあまり撮らない(本体をUSBで直結してiMovieで引っぱりださなきゃならないって手順がめんどくさい……)のですが、こういう情報は参考になります。
このカメラのターゲット層は主にスチルでたまに動画ってユーザーがメインだと思うので5分も撮れれば上等だと思うんですけどね。TVドラマだって10分もワンカットで撮ってたりはしないし。
それにしてもα55のバッテリーは動画撮らなくてもSONYの従来機種より全然保ちませんね(^^;)
EVFのせいかとも思いましたがα300でライブビューメインで撮影してるときより保たないので、単純に容量が小さいのでしょうね。充電が完了するまでの時間も短い気がします。
トランスルーセントミラーならここまで小さくできるっていうのをアピールするために小さいバッテリーになってしまったのかなぁ?
個人的にはもうちょっとグリップが大きくてバッテリーも大きなものが入ってたらパーフェクトだったと思うんですけど、そうでなかったおかげで携帯性は最高なんですよね(笑)

書込番号:12002207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/10/02 22:19(1年以上前)

--> ラックビーさん

> >写真だけ撮っていて熱で撮れなくなったという投稿はいままでなかったでしょう。

> 書き込み番号11934200で静止画のみでも撮影停止の情報あります。

いまさら読み返すのも面倒なので読みませんが、
静止画のみで停止のような報告が今までに2つあって、1つ目は怪しい情報だったと思います。
説明があいまいで、その後の質問にスレ主が逃亡してレスがなく、真偽不明、つまりガセネタかネガキャンだったような気が。

もう1つは静止画だけだけどずっと電源入れっぱなしでタイマーオフせずに田園地帯を何時間も歩き回ってという、
要は上で私が書いた除外条件に当てはまることだったと思いますが。

ともかく、あなたとはレスの数が違うので、私へのしょうもない反論などするよりも、
私に関係なく自分の意見を書いたらどうですか。
あ、そうか、私のことしか意見がないわけね。(大笑)
つまり、あらしですな。
よって久々にあらし登録します。
以後、私からあなたの投稿内容に関するレスは出来なくなります。

書込番号:12002306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 22:38(1年以上前)

デジさん初めまして!
ジッサイ問題、静止画に関してはネガキャンだと思いますよ。
はっきりとしているのは動画に関する熱問題だけです。
基本的に静止画だけなので私はそんなに問題視はしていませんけどね。
地道にレビューや評価をしてくれてる方も多いですけど、
害のある嘘を書き込む方も多いですからね♪

書込番号:12002402

ナイスクチコミ!2


スレ主 厄Yearさん
クチコミ投稿数:23件

2010/10/02 22:52(1年以上前)

デジ(Digi)さん、こんばんは。

そうですね、動画はまったく撮っていません。
理由としては、コンデジやビデオに慣れているのでズームが上手く回せなく(練習しましたが)ぎこちない映像になるためと動画と写真を同じ競技で残したかったためです。

ここへの報告は、今日の天候でも10連射が問題なく一日使えたこと、安心して使えるカメラであることを報告したかっただけです。やはり愛着がありますので...。
忘れていましたが、バッテリーは予備を使用せず、残30%くらいでした。
物足りない素人なりのレビューですが、皆様レスありがとうございます。
今回は、人物ばかりのため画像は控えますが、また掲載しますのでそのときはまたご指導よろしくお願いします(今度は動物園かな?)。

書込番号:12002476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/03 11:00(1年以上前)

デジ(Digi)さん 

自分の都合が悪くなれば逃げるわけ??

負け犬の遠吠えじゃんか!!(笑)

書込番号:12004579

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2010/10/03 11:11(1年以上前)

デジ(Digi)さん
スレッド主さんの直ぐ下の「ケイトのおじさんさん」が運動会でのビデオについて報告されています。
それで十分ではないですか。どうしてそのように曲げて取るのか私には理解できません。

書込番号:12004630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/03 13:13(1年以上前)

当機種

買ったのが9月21日だったので、残念ながら子供の運動会(9/18)には間に合いませんでした。
ぜひ、100m徒競走とかリレーの写真投稿下さい。
秒10枚連写の実力を見たいので・・・宜しくお願い致します。

書込番号:12005132

ナイスクチコミ!0


スレ主 厄Yearさん
クチコミ投稿数:23件

2010/10/03 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

裕次郎1さん、こんばんは。

写真は控えていたのですが、ご参考のためにどうぞ。
すみません、モザイク編集で情報が消えてしまいました(>_<)。
一応元ファイルのう情報を付けます。

初心者で、カメラ任せの連射です。
どうでしょうか。

書込番号:12007634

ナイスクチコミ!3


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/03 23:39(1年以上前)

ピントきてますねー!
F6.3 210mmで奥から手前に全力疾走で迫ってくる被写体に、これくらい追従すれば上出来ですね。

書込番号:12008139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/04 23:07(1年以上前)

素晴らしいです。
秒10コマでもピントピッタリですね!レンズは何だったのでしょうか?参考までに教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:12012441

ナイスクチコミ!0


スレ主 厄Yearさん
クチコミ投稿数:23件

2010/10/05 12:13(1年以上前)

裕次郎1さん、こんにちは。

ありがとうございます。腕はないので、カメラと運の成果と思います。

レンズは、タムロン18−250DiU 1本です。
不精な私に調度良いレンズです。ロック機能もあり持ち歩き時にも伸びる心配はありません。

私には標準ズームDT55−200との画質違いが解りません(ToT)/~~~。
頑張って違いの解る男になりたいです。

書込番号:12014357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/05 14:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

α55の購入が9/21だったので間に合いませんでしたがα900+70-300Gで写しました。
α900は秒5コマですが7コマぐらいからCFに書き込みが始まるので、連写と呼べるほどのものではありません。α55と比べると遅い!遅い!

書込番号:12014747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/06 11:51(1年以上前)

>>>レンズは、タムロン18−250DiU 1本です。

私はα55用には16-80しかないのですが、タムロン18−250DiU なかなか素晴らしいレンズですね!タムロンは28-300の頃から世界的に軽くて、小さい万能レンズに定評がありますからね!
いろいろと投稿写真ありがとうございました。

書込番号:12018730

ナイスクチコミ!0


スレ主 厄Yearさん
クチコミ投稿数:23件

2010/10/06 22:28(1年以上前)

裕次郎1さん、こんばんは。
オンラインアルバム拝見させて頂きました。
大変素晴らしいですね。私もこのような写真が多く撮れるように頑張ります。

また、よろしくお願いします。

書込番号:12021106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種

パッケージはこんな感じ

コードはスパイラルではない?

バルブ撮影もOK!

ROWAの互換バッテリーを注文した時に一緒にリモートコマンダーを注文しましたので、α55でも問題なく使えるのを確認しました。

コネクタ形状が変わらず、純正のリモートコマンダーもα55に対応していることから問題ないとは思いましたが、一応使えましたことご報告しておきます。

ROWAのホームページにはスパイラル形状コードとなっておりますが、純正と同じようなコードでした。長さは約1mありました。純正の質感等はわかりませんが、4725円の純正に対して980円ですので非常にリーズナブルだと思いました。耐久性はどうだかわかりませんが・・・

書込番号:12015669

ナイスクチコミ!9


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/05 20:18(1年以上前)

関係のない書き込みになりますが

ROWAさん、最近自社のロゴを各商品に付けるようになりましたね。

バッテリーも他社と区別するためか、裏面のシールに自社ロゴを貼っています。
自社製品に自信が伴ってきたのでしょうか・・・

消費者とすればメーカーがはっきりするため、ありがたいことです。

書込番号:12016009

ナイスクチコミ!0


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/06 13:05(1年以上前)

ミノルタ時代の0.5mと5mの両方を持っているのですが、
純正品は未だにこの長さなので、使いにくいので1mなのはなかなかいいですね☆
ワイヤレスリモコンも考えてましたが、これも安いので買っちゃおうかと思います。

0.5mは短すぎるんですよねwww
5mは勿論長すぎますw

書込番号:12018978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

16mmの「はじめてレンズ」希望ナリ!

2010/10/06 01:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

スレ主 EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件

GRDで28mm、NEXで24mm(換算)を愛用しています。

今のところソニーユーザーだけの特権、
「はじめてレンズ」も4本までラインナップ〜!(パチパチ)。

30マクロ、35、50、85と揃ったところで、次なる一手はやはり広角でしょう。

NEXに16mmがあるのと、SAL1855をカバーする意味で、SAL16というのが妥当な線では。

またNEXで好評な、バヨネット装着式魚眼コンバーターもあると嬉しい。

書込番号:12017589

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/06 01:18(1年以上前)

16mmをどの明るさで出すかにもよるんでしょうが、f2.8クラスをご期待なのであれば、NEXとはフランジバックが随分と違うので大きめのレンズにはなるでしょうね。僕的には24mm(35mm換算約36mm)あたりも初めてレンズがあるといいなとは思っています。

書込番号:12017636

ナイスクチコミ!2


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/06 12:40(1年以上前)

自分的には18mm(28mm相当近辺)ぐらいでF2かF1.8の単焦点レンズが欲しいですね。

F2.8だったら、一応社外品でズームもあるので、
単焦点ならではの、出来るだけ明るいレンズで、しかも開放から使える解像度があれば絶対購入します☆

書込番号:12018889

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング