α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 10連写でワンコ撮り

2010/09/30 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5376件   
当機種
当機種
当機種
当機種

写真のことがよくわかっていない素人ですが、
走っている犬を撮りたくてα55ダブルズームレンズキット買いました。

自分と同じような初心者の方の参考になればと思い、55-200で10連写したサンプルをあげます。

達人の方々のようにはいかず、修行が必要なことを痛感します。

書込番号:11991741

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/30 17:47(1年以上前)

ピントばっちりですね。
これくらい撮れれば、楽しくなりますよね。

書込番号:11991764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/30 17:51(1年以上前)

うう・・・上手い&かわいい。

でもきっと達人衆から「構図が」とか「ピンが甘い」とかってレスも来て、ここまでも撮れない自分は静かに沈むんだろうなぁ・・・

書込番号:11991775

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/30 18:08(1年以上前)

いいじゃないですか!
動きが大きくて激しいゴールデンをこれだけ追えれば。
背景のボケもいいカンジですね。
それにしても、楽しそうですね〜(^^)

もう少し安くなるのを待つつもりでしたが、我慢しなくて良かった。
先程出荷メールが届いたので、楽しみです♪

書込番号:11991853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2010/09/30 18:23(1年以上前)

4枚目、イイですねぇ。


>修行が必要なことを痛感します。

カメラを買ったらあとは撮りまくるだけです。
沢山遊んであげれば、自然に良い表情になりますから。

書込番号:11991907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/30 18:29(1年以上前)

>達人の方々のようにはいかず、修行が必要なことを痛感します。

犬の表情も良く撮れているし動きも感じられてとてもいいと思います。アルファ55の動体作例ってあまりいいのがないんですがこちらの写真はGOODですね。

書込番号:11991934

ナイスクチコミ!2


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2010/09/30 18:34(1年以上前)

機種不明

自然で素敵な画像です。
α55のキットレンズって中々優秀ですよねー
細かいことを言えば どんな機種でも不満はありますが
α55はこれからのデジカメに何が必要かを満たしてくれてる
トータルバランスの良い機種だと思います。

自分もキットレンズ55-200の作例を貼ときますjpeg モードはオートです。

書込番号:11991965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/30 18:53(1年以上前)

以前から思っていたことなんですが
10連写にするとSSは1/500に固定ですか
ISOをみるとずいぶん余裕があるようですが

書込番号:11992040

ナイスクチコミ!1


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 18:58(1年以上前)

こんな所でリード離して、
何やってるんだ!

犬飼いにはマナーのないヤツが多すぎる。

っていうか、犯罪だぞっ!!

自分にはカワいい犬かもしれないが、
他人には迷惑以外のなんでもない。

書込番号:11992064

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/30 19:27(1年以上前)

素人の方でこれだけ撮れればバッチシじゃないですか。
>アルファ55の動体作例ってあまりいいのがないんですが
腕の問題かな(素人以下^^)かワザと(α55の動体はダメだって^^)

確かに最近放し飼いで散歩する人多いですね。
この間ボーッと外で立っていたらいきなり股間から ラブラドール・レトリーバーの顔が
出てきました(飼い主謝られましたけど^^)。
私は犬は好きなので気にならなかったですが嫌いな人には恐怖でしょうね^^

書込番号:11992182

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/30 19:28(1年以上前)

地面の白く丸いの キノコですか?!

もちろんワンちゃんも可愛いですが、
『自分で言ってるだけネイチャーフォトグラファー』の私としては、
地面のほうが気になる^^

書込番号:11992196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/30 20:13(1年以上前)

なぜかSDさん、1枚目は1/500秒でよくここまでビシっと止まりましたね〜。また55-200でここまでいけちゃうとやっぱ300mmクラスの望遠ズームがむずむずと欲しくなってきちゃったりするかも知れませんね〜。

僕も今、70-300Gを購入するスキ(?)を狙っているんですが、、、笑。

書込番号:11992382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/30 20:21(1年以上前)

初心者と思えない出来ですな。
お上手です。

書込番号:11992421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/30 21:51(1年以上前)

>こんな所でリード離して、何やってるんだ!犬飼いにはマナーのないヤツが多すぎる。

自分にはドッグランに見えますけど・・
回りに柵が見えますし
カインズホームとかあんな感じなんだけどねぇ
ノーリード確定する前から怒り出すのもどうかと思うよ

スレ主さんへ
話はさておきジャストピンですね
すばらしい!
普通に直線を走ってくるのと違って 枠の中に入れることも難しいと思います
ワンコの顔が重力で波打ってるのが惜しいですが
にしてもすばらしい
α55の力だけでなくスレ主さんの技ですね

書込番号:11992914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件   

2010/09/30 22:48(1年以上前)

皆様 書き込みありがとうございます。

自分はシャッターを押しただけですので、カメラが勝手に写してくれました。
α55のおかげです。
動体物にチャレンジしてみようかという方の参考になれば幸いです。

よりよい写真が撮れるように今後もがんばっていきたいと思います。


以下、個別の質問にお答えします。

AF-Cの10連写ですので、絞りもISOもSSも設定できません。
十分明るければSSは1/500以上に上がる時もあります。

この場所は普通の公園ですが、100回訪れて99回以上は誰もいない場所です。
ですから安全上の問題はほぼないと思いますが、
100%大丈夫とはもちろん言えませんので、今後は自粛をいたします。
ご指摘ありがとうございました。

白い丸いものがキノコかどうかはわかりません。
現場では気がつきませんでした。

書込番号:11993280

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

マルチショットNRとオートHDRサンプル

2010/09/30 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:575件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

マルチショットNR(ISO1600)

マルチショットNR(等倍切り出し)

オートHDRオフ

オートHDRオン(Auto)

歴史的建造物の内部というのは往々にして照明が暗く、写真を撮るのに
良い条件ではないですが、α55だと綺麗に撮れますね。

マルチショットNRは、確かに2段分くらいの効果があるようです。
(ISO1600でISO400相当)
オートHDRも静物であればきっちり動作します。
(3枚合成なので、S/Nも1段分くらい良くなるかも?)

Lumix GH1はこういう条件が全く苦手で撮り辛かったですが、
α55はまるで快適です。

書込番号:11991392

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/30 16:20(1年以上前)

こんにちは、、、、

きれいに 撮れてますネ!!

55 欲しくなります。。。。。。。 では、

書込番号:11991412

ナイスクチコミ!2


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/30 16:57(1年以上前)

いいね〜
三枚目なんか、見た目に近そうできれい(見てないけど笑)

書込番号:11991555

ナイスクチコミ!2


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/30 17:07(1年以上前)

4枚目だ(^^;)

書込番号:11991592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/30 17:16(1年以上前)

綺麗です。

α100も苦手でした。(当然ですか・・・汗)
後から修正したりゴミ箱へ捨てるのが大変でしたが、その点α55は素人の私でも失敗が少ないですね。

トンチンカンな悩みですが、オートHDRは1回の撮影で2枚保存され、その出来栄えはどちらも味があって捨て難く整理に困っています。整理しないと保存枚数も膨大になってしまいます。
オートHDR「オン」「オフ」使い分けが悩ましく思っています。

書込番号:11991623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/30 17:44(1年以上前)

akibowさん
> 三枚目なんか、見た目に近そうできれい(見てないけど笑)

見た目に近いです、確かに。
肉眼だともう少し部屋が明るいですが。肉眼のDレンジ恐るべし。

Tジョージさん
> α100も苦手でした。(当然ですか・・・汗)

α100はノイズ多かったですよね。
α200も使っていましたが、やはりS/Nはもう一歩でした。
隔世の進歩ですね。

私は普段RAWで撮るので、JPEGで2枚でもファイルサイズは小さいですが。
確かに2枚とも取っておきたくなりますね。

書込番号:11991749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/30 21:43(1年以上前)

こんばんは〜。僕もかなりマルチショットNRにはまってしまった一人です。買う前は使うつもりもなかった機能なんですが、ここまでハマるとはやっぱりカメラは買ってみないとわからないもんだなぁと思う今日この頃です。

オートHDRも、HDRではない写真と同時記録されるあたりとかなかなかよく考えられているなぁと感じています。こちらはそれほどまだ使っていませんが。。。

書込番号:11992869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/30 22:19(1年以上前)

小鳥遊歩さん
> 買う前は使うつもりもなかった機能なんですが、ここまでハマるとはやっぱりカメラは買ってみないとわからないもんだなぁと思う今日この頃です。

そうですよね。ちょっと飛び道具っぽいのでどうかな、って思いますが、
普通にちゃんと使えるので楽しいです。

本気で夜景とか撮ってみようかな、と思わせます。

書込番号:11993096

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 aradaさん
クチコミ投稿数:4件

先週本機ダブルズームキットを購入後、今日始めて外で撮影しました。
今まで室内でいじり倒してきたので張り切っちゃいました。
連写機能抜群でした。
レンズはタムロン AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Asphericalを使用しました。
第4コーナーで撮影したのですが、10連写の威力が発揮できました。
今日は天気も良く気温も上がり、クチコミで悪いうわさもあったので少々心配していたのですが非常に満足のいく写真が取れました。
300mmぐらい欲しかったかなと思っていたのですが、実際写してみると200mmで十分ですね。
コーナーあたりでは全身を写すと150あたりがベストでした。
周りのお母様方の手の中にはKissが目立ちましたが、連写の音で優越感がありました。
PCで見る限り出来も上々です。追随もいいですね。良く追ってくれています。
プリント枚数が増えそうで怖いですが。
子供の出番が午前中で終わったので帰宅後の書き込みです。
これから出社します。
このカメラ買ってよかった。

書込番号:11986002

ナイスクチコミ!9


返信する
厄Yearさん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/29 13:03(1年以上前)

aradaさん、こんにちは。
私も今週末に運動会へタムロン AF18-250mm F/3.5-6.3 Di IIで挑みます。

仕事後に夜な夜な練習中です。AF18-250mmでのAFスピードに心配していますが(うちの子はそんなに早く走れないけど...)、レスからでは大丈夫そうですね。
安心して行けそうです、ありがとうございます。

お子さん?お孫さん?か解りませんが、aradaさんの姿も誇らしげだったと思いますよ。

書込番号:11986106

ナイスクチコミ!1


KOKINOさん
クチコミ投稿数:26件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/29 23:29(1年以上前)

私も今週末が運動会で連射初挑戦です。
いい写真撮れるように練習しとかないとですね。

書込番号:11988671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/30 01:59(1年以上前)

当機種

10連写いいですよ。AF-CでもISOやシャッタースピードが
自由に設定できるといいのですけどね。

先週、高校生のラグビーの試合を撮りに行って来ました。
花園行きをかけた決勝戦のためスポーツ紙や一般紙のカメラマンも来てまして、
そのすぐ後ろで10連写で撮りましたら連写の音に振り返ってました。
彼らはNやCしか頭に無いんでしょうね。知らないんだと思いました。

α77や99と500mmF4が出たら最高のスポーツ写真用カメラになりそうですけどね。

写真はそのときのものです。顔が判別できないのはこれぐらいなので、
あまりいい写真でないのはご容赦を。

書込番号:11989289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/30 02:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

6FPS連射も良いですよ

書込番号:11989321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

手持ち夜景モード

2010/09/29 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:18件
当機種

文字通り、手持ちで夜景を撮ってみました!

書込番号:11984622

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/29 00:59(1年以上前)

手・テ・て持ちで?? 綺麗・きれい・素晴らしい・ワンワンワンダーフル。

書込番号:11984650

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/29 01:58(1年以上前)

いけますね。さすがソニー!

書込番号:11984828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2010/09/29 06:30(1年以上前)

「さすが」なのはスレ主さんのウデだと思うけど?

書込番号:11985125

ナイスクチコミ!6


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2010/09/29 07:26(1年以上前)

EF-SWさんって面白くて・・・・

書込番号:11985212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2010/09/29 07:42(1年以上前)

当機種

400mmで手持撮影

手持夜景モード、嵌りまくっています。
高感度画質の許容限界は人各々でしょうが、
今までがK10Dだったので、あきらめていたシーンが撮れるのがうれしいですね。
夜の鉄道写真も手持撮影で楽しんでいます。

書込番号:11985251

ナイスクチコミ!4


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2010/09/29 07:55(1年以上前)

私もこの機能には驚いています。α55の機能では一押しの機能です。

何より三脚不要で綺麗に夜景が撮れるのは大きなメリットですね

三脚禁止のディズニーなどで夜景を撮影するにはもってこいだと思います

書込番号:11985291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/09/29 08:50(1年以上前)

スレ主さんの事ではありませんが、
VAIOなら全肯定する人が脳裏に…

書込番号:11985411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/29 11:48(1年以上前)

おお、手持ち夜景モード、まだ使ってない機能です。どうやらマルチショットNRと概念的には似ているようなのですが、低ノイズ、高解像感を実現してくれる素晴らしい機能ですね〜。

書込番号:11985843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/09/29 23:55(1年以上前)

α55・33 NEX−5・3搭載機能の手持ち夜景モードやマルチショットNR・人物ブレ軽減モードなどは もっと全面的に宣伝してもいいほどの素晴らしい機能だと思ってます。
高感度に強いセンサーと多コマ連写あっての機能かな思いますね。

多メーカーのかたも この機能使うと 「えっ!スゴイ!」 って驚きますよ、ホント。

書込番号:11988819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

シグマレンズ帰ってきました。

2010/09/29 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

当機種

夜空 手持ち夜景モード

シグマ 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM が昨日帰って来ました。

手持ち夜景モードでパシャリ。

いい感じかな?

書込番号:11984590

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/09/29 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

何見てるのかな?

ん?

いい感じかにゃ?

ついでに野良猫また撮って来ました。 今回は動画もアップしてみました。
使用レンズ タムロン 28-250mm オートアドバンスモード

α55で動画も撮ってみました。

http://www.youtube.com/watch?v=T91xcol-8iY

http://www.youtube.com/watch?v=RCRpvXafcJc


こんなにキレイに撮れるとは感動っす。

書込番号:11984632

ナイスクチコミ!7


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/29 02:00(1年以上前)

手持ちで月が撮れてしまう?スゴイ。素晴らしい。

書込番号:11984833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/29 20:27(1年以上前)

EF-SWさん

月の撮影したことないのですか?
月は手持ちで誰でも余裕で撮影出来るはずですが。。。

書込番号:11987562

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ117

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

相変わらず熱問題の件がまさしくヒートアップしてるようですね

昨日ですが町内の運動会があり予報の最高気温は27℃で体感的にも風は涼しく感じました

日陰になるテント内で動画を延べ80分撮影し、静止画は連写を多用したので600枚弱撮影しました

当然かもしれませんが停止は一度も起きずに半日の撮影を終え、帰宅後画像を確認しましたが、動画も静止画も何の問題もありませんでした

書込番号:11971699

ナイスクチコミ!8


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2010/09/26 12:04(1年以上前)

メモリーのメーカーとクラスでカメラへの負荷がかわるためか、熱問題に係わりがありそうです。私は同じく熱問題の話題が多いNEX-5ユーザーですが、サンディスクのクラス10、30MB/sで、連続撮影のトラブルはありません。しかし熱帯地区への持ち込みや使用もありえますので、この話題には注目しています。

参考までにご使用されたメモリーとクラスをお教え願えませんでしょうか。

書込番号:11971730

ナイスクチコミ!3


SUS7さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/26 17:53(1年以上前)

私は、α55を購入して、本日初めての撮影に子供の運動会に行きました。
動画撮影が1分程度しか出来ません。
熱で撮影停止です。
午前10時頃で、ですよ。
強制停止になったら保冷剤で冷やして、、、、。でもまた直ぐに1分程度で強制停止、、、。
せめて3分程度撮影できたら子供の遊戯が最後まで撮影できるのに。
ハイビジョンの動画撮影もできるので、2台目のデジ一を購入しましたが、たった1分程度の動画撮影のために購入してしまった自分が情けないです。
購入前に、こちらの口コミを見て勉強するべきでした。
ちなみに本日は、秋晴れの良い天気でした。


書込番号:11973093

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/09/26 17:59(1年以上前)

SUS7さん

 その状態ではいくらなんでもサービスセンター行きだと思いますよ。
どういう結果になるのか今後の事も含めて報告頂けると助かります。

ちなみに静止画は使えましたか?

書込番号:11973114

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2010/09/26 18:12(1年以上前)

使用してるカードはサンディスクの32GBのクラス10です

ちなみに動画用に一眼レフを購入する事自体が本末転倒だと思いますね

私の場合あくまでも静止画が目的で購入しました
今でも動画はオマケだと思っておりますが、そのオマケがなかなか楽しくてたまりません

書込番号:11973178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/26 18:23(1年以上前)

SUS7さん:大変残念ですね。内蔵の手ブレ補正を使うと、外気は涼しくなっても撮影時間はあまり伸びないかと思います。
特に直射日光等が当たる場所などにある程度時間おいておくと、撮影しなくてもボディが温
まってしまうので、思ったよりも撮影時間が短いということもありだろうと思います。

ただ今回の状況は、手ブレ補正を使ったとしても、もし録画開始前に直射日光の下において
おいたとかではなくあまり暑くならないような日陰の場所においてあったとすれば、個体の
不具合ということも考えられますので、いずれにせよ一回メーカーでチェックしてもらうほ
うがよいかもしれません。

スレ主様のように、(多分)手ブレ補正を切ってアイスタートとか余計なものも
はずして、今回は日陰からだそうなので、そういう環境であれば問題なく動く
ケースが多くなるのだと思います。

スレ主様:静止画のときも手ブレ補正は切ってらっしゃいますか?
多分そのほうが熱は上がらないと思うのですが、どうでしょうか?
もしよろしければお教えください。

書込番号:11973222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/09/26 18:24(1年以上前)

SUS7さん

>どういう結果になるのか今後の事も含めて報告頂けると助かります。

上記のように記載したのは、初めて書き込みする方でネガキャンが非常に多いのです。
そういうことをする意味が私には理解できないのですが、自分にとっての利益につながるんでしょうね。

なので、本当に使用されている方なら困ると思います、記載されたような状態だと確実に初期不良だと思いますので購入店に持ち込みかサービスへ送ったほうが良いと思いますよ。

書込番号:11973228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/26 18:34(1年以上前)

どうも極端に差があるようですね。

私の例だと

9月20日>気温32度・ほぼ無風の炎天下で三脚にセットし放置状態のまま、午前10時頃から午後2時頃まで
2〜3分の動画(背面液晶使用)2本と連写主体で200枚程の静止画(EVF)を撮影。
アイスタートON、手ブレ補正切り・AFのみの撮影でしたが熱警告は出ず。

9月23日>気温25度、風強く時折小雨のなか、風を避けて車内から2分前後の動画を小一時間の間に8本撮影。
アイスタートOF・手ブレ補正ONで、MF2本・AF6本。
その間、録画→再生→録画→再生を連続的に繰り返したところ、最後の8本目の2分余りのところで熱警告が出たため
録画を終了(これだけ無茶をやれば警告が出るのは当然かも)。
電源は切らず、程なく静止画撮影を再開し、連写主体で400枚程撮影しましたが熱警告は出ず。
録画の前にも連写主体で200枚ほど静止画を撮影しています。
強風で車ごと揺れ、レンズは換算900mmの超望遠手持ちですから、手ブレ補正は目一杯稼働していたでしょう。

他スレ[11969787]に、その時撮影した動画をアップしていますから参考までに。

なお、使用メディアは‘sony MS Pro-HG Duo 16GB’

書込番号:11973271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/26 18:43(1年以上前)

SUS7さん、SUS7さんを疑うわけではありませんが、書き込みに若干不自然なところがあります。と、いうのはまずきなり1分しか撮れないという事例はいままでほとんどなかったと思います。また、強制的に終了に成る前に必ず熱上昇の警告が出ますが、それに関しての記述がありません。また熱警告が出てから撮影停止までの時間・秒数というのはだいたい僕のほうでも把握済ですが1分で停止というパターンの場合はもう撮影を始めた時点では熱警告が出ている状態である可能性が高いです。保冷剤で冷やした状態で、撮影即熱警告というのは前代未聞の現象です。

SUS7さんはまったく新規IDで初めての書き込みのようですので、書き込みの信頼性の担保のためにもα55で撮影された画画像の掲示をおすすめします。

もし本当であれば疑うようなことを言った件は謝罪しなければいけませんが、逆に、他のケースと比べても極端に短いと思われますので個体不良の可能性が高いと言っても良いと思います。

書込番号:11973332

ナイスクチコミ!19


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/26 18:46(1年以上前)

この手のネガキャン、延々やたっところで
「北の挑発行為」以上の効果があるのか疑問。

書込番号:11973347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/26 18:51(1年以上前)

いきなり1分以内で終わるパターンってのは撮影時点ですでに熱警告マークが出ている、もしくは撮影開始後10秒程度以内ではすでに熱警告が出ているような状況ですので、もし本当であればもう撮影を開始する前にカメラが十分あたたまってしまっている場合ということであればまったく考えられない現象ではないです。

ただ、カメラを一回冷却した後でということはちょっと考えづらかったので先ほどのレスをさせていただいたということでご容赦ください。

書込番号:11973386

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:63件

2010/09/26 19:03(1年以上前)

SUSさんの書き込みは不自然に感じられました。今までにないパターンです。

写真などアップしていただけると幸いです。

新規アカウントでのネガキャンは他社板でも見られますから〜

書込番号:11973460

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/09/26 19:56(1年以上前)

書き込みスピードの速いメディアを使用している方は比較的安定して使えているような書き込みを見ますが、どなたか、書き込みの遅い物と比較してみた方っていませんか?


 

書込番号:11973715

ナイスクチコミ!0


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/26 20:16(1年以上前)

>強制停止になったら保冷剤で冷やして、、、、。でもまた直ぐに1分程度で強制停止、、、。
せめて3分程度撮影できたら子供の遊戯が最後まで撮影できるのに。
ハイビジョンの動画撮影もできるので、2台目のデジ一を購入しましたが、たった1分程度の動画撮影のために購入してしまった自分が情けないです。
購入前に、こちらの口コミを見て勉強するべきでした。
ちなみに本日は、秋晴れの良い天気でした。

 こちらの口コミを見ずに、保冷剤を用意して冷却するという発想ができるのがすごいですね。
私ならそのような状況ならカメラが故障したと思い戸惑うばかりですね。

書込番号:11973820

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18件

2010/09/26 20:22(1年以上前)

SUS7さん

冷却後にもかかわらず1分しか撮れないのであれば故障です。
私の行ったかなりの悪条件下で、ボディが40度程度に熱い状態でも3分余りは撮れましたので・・

ソニー修理相談窓口に連絡しましょう
フリーダイヤル 0120ー222ー330

書込番号:11973842

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2010/09/26 20:27(1年以上前)

冷却がしっかりしていなくて、エアフローもよくないようなら、
外気温が原因じゃなくて冬でも起こりそうな問題ですね。
復帰する時間が夏に比べて短くなるというだけで。
なにか改善する方法があればいいのですが。

書込番号:11973871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/27 14:56(1年以上前)

遅ればせながら、追試しました。

条件:
・室温約24度で1時間以上静置した後、テスト。
・手振れ補正ON
・手持ちで、少し手振れがある状態で撮影
・背面液晶で撮影、閉じた(デフォルトの)状態

1回目:7:57で温度警告、9:13終了
(3分間電源OFFで静置)
2回目:2:55で温度警告、3:39終了

終了後の液晶裏は40度前後の温度になっている感じでした。
液晶も閉じて手振れもある、比較的悪い状態ですが、取説のスペックは
十分達成しているようです。

高温・直射日光下・連続使用ではかなり短くなるんでしょうね。
長回し向きのカメラでは無いと思います。

書込番号:11977131

ナイスクチコミ!6


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2010/09/27 17:34(1年以上前)

戻ってきて開いてみたら、ずいぶん長くなっていました。スレ主の栗タルトさんの、『2010/09/26 18:12』時点に戻って続けます。

> 使用してるカードはサンディスクの32GBのクラス10です

私がNEX5で長時間使用できているカードと同じもののようですね。このカード、あるいはクラス10だと、とりあえず安心といったところでしょうか。

この件気になる方は、つぎのページも参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140388/SortID=11954725/

書込番号:11977547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/09/29 04:40(1年以上前)

私も無事α55購入しました。早速動画を撮ってみました。

室内気温24度で100枚ほど静止画を撮った後に挑戦。
キットレンズ1855で手ぶれ補正オン。
結果は7分45秒ぐらいで警告が出て8分20秒ぐらいでストップでした。
ボディはかなり熱くなってましたね。
私の中ではまあまあな結果でしたが真夏は厳しいでしょうね。

明日シグマの18250入荷予定です。楽しみ

書込番号:11985022

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング