α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:695件
当機種
当機種
当機種
当機種

安価なケーブルリモコンを入手しましたので動画を作ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=qLtllK-S6-0

1.撮影:距離、露出、WBを固定にしてJpeg 16:9で撮影、撮影インターバルは3秒にセット
2.動画化:レタッチソフトで1920x1080に縮小しJpeg2AVIで動画にしたものをAviUtlで結合、アフレコで音を入れました。MP4はMediaEspressoを使っています

全部で800枚くらい撮りましたがまだバッテリーは余裕でしたしハンカチ被せていたので炎天下でも温度警告は出ませんでした。

実は最近PCをi7 2600K+Z68に変えたのですがストレスフリーで作業できました。

最初は慣れなくてアスペクト比を3:2で撮っちゃったりJpegはHDRになっていたりで、おまけにそんな静止画を貼っておきます。


書込番号:13492476

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11件 K-jiのデジカメ日記 

2011/09/16 01:21(1年以上前)

機種不明

tintiiでレタッチ

アカギタクロウさん、動画を拝見しました。こういう撮り方ができるんですね。
雲の流れるところが面白いです。
編集とか手間が掛かって自分には難しそうな感じです。

今週やっとα55を購入しました、α200との2台体制です。
他社のD300や40Dも所有してますが、大きく重くてなかなか
持ち出すのが億劫です。
今日SIGMAの「10-20mm F3.5」を購入したので、アカギタクロウさんみたいな
風景写真を撮ってみたいです。

書込番号:13505184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/09/27 02:20(1年以上前)

おおっ
すばらしい!

私もこうした撮影をしたいと思っているのですが、やり方がわからなく・・・(^^;
すみません、A55では具体的にどうすれば撮影可能なのでしょうか。
それと、お求めになられたケーブルリモコンをご紹介頂けませんでしょうか。

書込番号:13552846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/09/27 11:40(1年以上前)

私が作ったインターバル動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=h003Dxd5xpY&feature=channel_video_title

インターバル発信機を自作しました。
それをα55の「リモコン受光部」の前にゴムテープなどで固定し、発信機を
オンにしてシャッターを切ります。そのまま1H〜2Hほどほったらかしに
しておきます。
なおインターバル間隔は好みにもよりますが、私の場合4〜5秒にしています。
後はソフトを使って編集作業(詳しくはネットで)をすればインターバル動画となります。

書込番号:13553639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:695件

2011/09/28 15:07(1年以上前)

当機種

いつもバッグに入れっぱなしなので少し汚いです

★K-ji☆さん、Beer will save the human raceさん こんにちは

カワカブさん フォローありがとうございます。

私は自分でリモコン組み立てるスキルが無いので市販品を購入しちゃいました。
ヤフオクで「インターバルタイマー ソニー」と検索すると似たような価格のものがぞろぞろヒットします。少し前までエツミとか一部のものしかなく高かったので手がでませんでした。

撮るほうは三脚に据えて諸元を固定し必要な枚数インターバル撮影を行うのですが、例えば私の作例なら30FPSなので30秒の動画を作るには900枚の静止画が必要になります。

ファイルサイズを抑えるためにもJpegで撮ることになりますから試し撮りに時間を掛けて露出やWBを確認する作業が必要です。

後処理は基本的にフリーソフトだけでまかなえると思いますが、参考になるサイトが出てきませんでした。

要は自分の欲しい解像度にリサイズして動画として繋げるんですが、今回その動画化にはJPG2AVIと言うソフトを使いました。

後の切った貼ったとかMpeg4化はAviUtlだけでできると思います。

書込番号:13558161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/09/28 17:17(1年以上前)

アカギタクロウさん

こんにちは。
有益な情報ありがとうございす(^^)
さっそくヤフオクに凸ってきます!

なんかすっごく写欲が出てきました。

書込番号:13558474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/09/28 17:38(1年以上前)

カワカブさん

とても綺麗な画ですね。
癒されます(^^)

書込番号:13558537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

USJ撮影

2011/09/26 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:657件
当機種
当機種
当機種
当機種

パレード・デ・カーニバル

パレード・デ・カーニバル

パレード・デ・カーニバル

マジカル・スターライト・パレード

先輩方のクチコミを参考にして
コレ買って一ヶ月ちょっと

買ったのは
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
普段レンズとして
TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6
という
何かもったいない買い方をしてしまいましたが(笑)
本目的は鉄道画像のためAFの速い純正のズームレンズも必要だったからです

で、テスト撮影してきました
場所はユニバーサル・スタジオ・ジャパン

上記、TAMRON 18-200mm を装着して
何とか最前列で撮影できました
昼パレード・夜パレード
腕はど素人です
AF合わすのが少し遅い気がしましたので
スピードの速い鉄道写すには純正も買っておいて正解だったと思います
普段はTAMRON 18-200mm 1本で充分だと

動画も撮影しましたが
外気温20度ほどでも、やはり5分ほどで警告出ました
http://www.youtube.com/watch?v=IibZHPwe0Qo&feature=related

今回はオート撮影ばっかりだったので
今後、どんどんカスタマイズして楽しみたいと思います

α55は買って正解でした
ありがとうございました
いずれは元々本命だったα77を狙いたいな

書込番号:13551637

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/09/27 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

dreamlichisさん、こんばんは。

α55は65のつなぎ的な感じで買いましたが、かなり気に入ってます^^
65をキャンセルして、このまま使おうかな・・・ (NEX-7に変更?)

私もちょこっとUSJでテスト撮影をしてきました。
キットレンズのDT18-55、撮影モードは主に「AUTO+」で気楽に撮ってみました(笑)
駄作ですが、写真貼らせていただきます。

書込番号:13552605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/27 16:12(1年以上前)

dreamlichisさん

綺麗に撮れていますね。

>マジカル・スターライト・パレード

4枚目のこのお写真もオートでしょうか?
ISO感度 160 とのことですが、オートで高ISOを積極的に選ぶA55としては
低ISOですね。SS1/40秒 は広角端でも気を抜くとブレが心配になるSSですね。

>普段はTAMRON 18-200mm 1本で充分だと

同感ですね。
私もテーマパークや旅行では、レンズ交換に煩わされない高倍率(18-250)ばかり使っています。


ふくしやさん

3枚目のお写真、手持ち(ですよね?)SS1/3秒 とは、さすがですね〜^^
A55ではISOオート上限は1600ですが、A65でもそれが同じなのは少し残念ですね。
USJやTDRでは、1EVステップでもよいので、6400くらいまで設定したいですよね。

>65をキャンセルして、このまま使おうかな・・・ (NEX-7に変更?)

え〜そんな〜^^;


しかし私の用途でも、すぐ65に変えなければならない理由は全く見あたらないですね。
ご存じのように、動画はハンディカムやコンデジを使いますので。

65では動画電子手ぶれ補正とEVFが良くなったくらいで、私には高画素へのニーズが
ほとんど無いしソニー恐怖仕様伝説も心配だし・・・

書込番号:13554364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/09/27 21:52(1年以上前)

ベイダーRCさん

もちろん手持ちですよ〜。いや〜っ、気楽にシャッターが切れる楽ちんカメラですね〜 ^^

>65では動画電子手ぶれ補正とEVFが良くなったくらいで、私には高画素へのニーズが
>ほとんど無いしソニー恐怖仕様伝説も心配だし・・・
まったく同感です。55からのステップアップには物足りないかもしれませんね。
何度かストアで65をさわりましたが、その度にテンションが下がっていきます ^^;
(動画機能も試しましたが、画質は不明ですが、GH2の完成度の高さを再認識させられました・・・)

あと、普通に撮ってても(別の日に)何度かフリーズしてましたので、ちょっと心配・・・
(店員さん曰く、なぜか65がよくフリーズするらしいです。大阪。)

55のコストパフォーマンスの高さを考えると、65のご祝儀買いは躊躇させられますね。

書込番号:13555604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 子撮専科 

2011/09/27 22:39(1年以上前)

動画機能を求めないなら=ハンディカムをお持ちなら、α55で十分おつりが出るほど楽しめますね。65移行は1年後の叩き売り価格+ファームアップ済みで十分な気がします。

77は防滴・防塵なことがとても魅力ですが、ご祝儀では今の55の3倍以上の価格でしょうか。ならばベイダーさんのように55x2体制の方が気軽で楽しいかもしれませんね。

書込番号:13555907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件

2011/09/27 23:35(1年以上前)

機種不明
当機種

パレード・デ・カーニバル

マジカル・スターライト・パレード

>ふくしやさん

こんばんは

おぉー同じくUSJをテスト撮影の場として(笑)
一枚目の画像にデジイチならではの深みを感じます
α65は僕も当初狙っていましたが
α55を手に入れた今となっては値段差以上のメリットを感じなくなってます
代替えには良いでしょうがね

僕も次回は純正レンズでの撮影も試みたいと思います

宜しくお願いします


>ベイダーRCさん

こんばんは
ありがとうございます

四枚目の画像もオートです
シャッター速度1/40秒だったみたいだから
手持ち撮影ギリですね(笑)
手ぶれ補正効いてるから問題ないかもですが

埃の多そうな環境では
なるべくレンズ交換は控えたいからね

宜しくお願いします


>ACCORD WGNさん

ですよね

動画撮影したところ
すごく色の再現性が高い
古い手持ちのビデオカメラより
夜間撮影が綺麗に撮れてる

動画時間少ないのがもったいない

宜しくお願いします

書込番号:13556255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

無限大

2011/09/15 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 雲谷斎さん
クチコミ投稿数:36件
当機種
当機種
当機種
当機種

無限大左いっぱい

無限大左いっぱい拡大

合焦点灯

合焦点灯拡大

中古のミノルタ100−400 APO TELE ZOOMを安く手に入れたので
先日の満月をテスト撮影しました
マニアルで無限大左いっぱいで撮してましたが
ピントリングを戻す途中で合焦ランプが点灯してびっくり
思わずお前ホンマに月までの距離を測ったのかとレンズにツッコミ入れましたが
いくら遠いとはいえ無精してはいけませんねえ

書込番号:13503022

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/15 16:15(1年以上前)

AFレンズでは無限遠でぴったり止まるようにすると
モーターで動かしてきて、そこでがつんと止まることになり衝撃により壊れたりするので
無限遠よりも先までわざと回るようにしてありますよ

オーバーインフにしてあるってことです♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13503050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/09/15 16:50(1年以上前)

望遠レンズは鏡胴の温度伸縮に対応するため、無限遠が端部になっていません。
なお、長筒の白い鏡胴も、温度伸縮低減対策です。

書込番号:13503157

ナイスクチコミ!3


スレ主 雲谷斎さん
クチコミ投稿数:36件

2011/09/15 17:20(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
うさらネットさん
ありがとうございました
これまでAFばかりで
月なら無限大に決まってるだろうと
MFで上記の通りの操作をしてしまい
疑問に思った次第です
ご教示ありがとうございました

書込番号:13503229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/15 20:25(1年以上前)

別機種

コンデジ/トリミング

月もAFで撮れると思います。
以前コンデジ(FZ30)にテレコン(TCON-17)をつけてAFで撮影しました。

書込番号:13503823

ナイスクチコミ!3


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/09/16 05:40(1年以上前)

>望遠レンズは鏡胴の温度伸縮に対応するため、無限遠が端部になっていません。

追記すると、特に「APO」などと称する低分散ガラスを採用したレンズは、マニュアルフォーカス時代から、オーバーインフでした。

書込番号:13505444

ナイスクチコミ!2


スレ主 雲谷斎さん
クチコミ投稿数:36件

2011/09/16 11:51(1年以上前)

じじかめさん
コンデジでここまで写りますか スゴイ
鈍素人さん
大体 APOとかTELE ZOOMとかの用語の意味も
分からずシャッタ−押すだけできれいに写るA55を気に入ってる
私のような機械音痴な人には初めて知ったことで
大変参考になりました ありがとうございました

書込番号:13506171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ポチりました!

2011/09/09 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 WVCさん
クチコミ投稿数:6件
別機種
別機種
別機種

よーい

しょっと

じゃぼーん

こんにちは α300ユーザー@二児の父です。

ようやくポチりました。皆様の書き込み・助言に感謝しつつご報告します。

ボディ41,800円の量販店が近所になく、価格コムの店舗で41,800円のポイント還元相当38,000円まで待つつもりでしたが、ビッグカメラやソフマップが参戦したため、ビッグのポイント利用5年延長保証で決めました。

α55は、店頭で何度も触りましたが、軽さとスピード感が魅力です。安い買い物ですがわくわくしますね。

手元のα300は手放さず、純正35mm F1.8をつけっぱなしの室内撮影専用機として使い続けるつもりです。

画像はα300による愚作です。(恥ずかしい限りです。)α300の連写速度だと、決定的瞬間が...。

書込番号:13478817

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/09/09 18:48(1年以上前)

ご購入されましたかo(^▽^)o

私もα200を使用してましたが、α55は想像もつかない機能が凝縮されてます!
ピント拡大機能でピントを追い込む事や、HDRで異なる露出の写真を合成したり、速い連写性能でシャッターチャンスを逃さないとか、撮る被写体までも変えてしまいます。
これからもお子様のかわいい写真をいっぱい撮り続けて下さい。

書込番号:13478953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/09 19:19(1年以上前)

こんばんは。WVCさん

ご購入おめでとうございます。

これからもα55 SLT-A55Vでお子様の思い出に残るお写真を
バンバン撮影してあげてくださいね。

書込番号:13479071

ナイスクチコミ!1


スレ主 WVCさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/10 11:13(1年以上前)

別機種

友人機で撮影した友人宅猫

ゆずアイスさん はじめまして

>私もα200を使用してましたが、α55は想像もつかない機能が凝縮されてます!

α55は価格コムに掲載された途端在庫切で、手元に届くのは来週末になりそうです。これはビッグの5年保証が、「制限の多い一回限りの5年保証」ではないためでしょうか。

α200は電池容量がでかいのが美点ですね。私のα300は、当日中にスペア電池に代えた記憶がありません。


万雄さん はじめまして

猫の写真、見事ですね。参考にさせていただきます。私も猫娘の写真を取る傍ら、猫の写真をとったりします。

書込番号:13481726

ナイスクチコミ!0


masa573さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/11 19:57(1年以上前)

こんにちは。α200ユーザーですがしばらく見ない間にかなり値下がりしていて驚き、思わず本日お昼頃デジライフさんにてポチりました(笑)

夕方発送したとのメールを受けました。到着が楽しみです。

書込番号:13487911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WVCさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/11 22:10(1年以上前)

別機種

酔っぱらってライトを忘れて設定変更が大変。

masa573さん こんばんは

ご購入おめでとうございます。撮影楽しみですね。私の方は今週末あたりには到着しそうです。

今日は、房総半島での最後の夏を楽しみました。打ち上げ花火はわずか14分で終了。α300のスタミナバッテリーは88%の残です。α55のデビュー幼稚園招待レースかな。

書込番号:13488519

ナイスクチコミ!0


masa573さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/11 23:59(1年以上前)

WVCさんこんばんは。

ホントに楽しみです(^^)
これからの時期紅葉を撮りに出かける機会が増えそうです。

到着後使用した感じをレポートしたいと思います。

書込番号:13489064

ナイスクチコミ!1


masa573さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/12 11:28(1年以上前)

機種不明

本日午前中に届きました(^^) 早い!

代引き込みで\39,046でした。

α55ライフを楽しみたいと思います。

書込番号:13490247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/09/12 14:07(1年以上前)

ついにヨドバシが4万円を切ってしまったため、私もポチってしまいました。
家電量販店では、この39,800円が限界でしょうか…。
やはりデジ一も小型軽量がよいです。33も持っていますが、55もこの値段ならと買ってしまった次第です。200は重いので持ち歩かなくなってしまった。。。

書込番号:13490726

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2011/09/12 14:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。α55はかなりバッテリーを消費しますので予備を購入をしておいた方が良いかと思います。
液晶での確認や連写を多用したことも有りますが、200枚程度の撮影で残りが20%程度になってしまいました。

書込番号:13490856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/09/13 22:48(1年以上前)

予備バッテリは2個持ってます。安心安心!
でも、サードパーティ製なので、フル充電した時は100%を示すのですが、使わないで放置しても、翌日には80%を示します。1日でこんなに放電???
しかし、バシバシ撮影して、0%の表示が出ても、さらに200ショットも撮影できました。
純正バッテリじゃないと、%表示はいい加減なものになっちゃうのでしょうか?

書込番号:13496712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

買いました♪

2011/08/28 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 GoogGuysさん
クチコミ投稿数:55件

少し前から、ずっとデジカメをほしいほしいと考えていて機種はSONYのサイバーショットHX9VとHX100Vで悩んでいたのですが、あと少しお金を足したら一眼が買える事を知りα55ダブルズームレンズセット最安値ではないですがそれに近い価格で掲載していたお見せで買っちゃいました。

デジカメ自体使ったことはありますが、持っていないので使いこなせるか不安でしたが本日届き、実際手に持つとかなりしっくりきてかっこいいし買ってよかったです。まだメモリーカードが届いていないので撮影は出来ないですが、撮影する気持ちになるとウキウキします。
これからパシャパシャ撮影していきたいです。

書込番号:13429372

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/28 16:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
とりあえず2GBぐらいのSDなら、コンビニにも売っている場合があるようです、
私は、フジのプリント店で500円弱で購入しました。(コンデジ用ですが)

書込番号:13429453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/28 17:58(1年以上前)

僕も今日、買ってきました。
ヤマダ電機で69800円、ポイント10%でした。
そんなに安くは無かったんですけど、
生産停止で、在庫が無くなり次第終了とのことでしたので。
この機種の連写やPCへの転送考えたら、
SDは、クラス6や10位のスピードが必要だと思いますよ。

書込番号:13429753

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/28 19:49(1年以上前)

こんばんは。GoogGuysさん

ご購入おめでとうございます。
満足いくお買い物ができて良かったですね。

これからもジャンジャン撮影して使い倒してくださいね。

書込番号:13430123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2011/08/28 23:01(1年以上前)

私も本日購入したため、乗っからせてもらいます!!
デジタル一眼は前から気になっていて漠然と欲しいとは思っていたのですが、先週が夏休みで時間があったため、いろいろと店舗を巡っているうちに、物欲に火がついてしまいました・・・
はじめは、コンパクトなモノがいいなと思っていて、安くなっているパナソニックのGF2を狙っていたのですが、お店の方の話を聞かせてもらったり、自分の主な用途(子供の行事の撮影)を踏まえたりすると、少しお金を足せば望遠レンズのついたモノが買えるということになって、結局、選んだのがα55ダブルズームとなりました。こちらも安くなっていたのが、購入の決め手です。
ちなみに、ビックとヨドバシで競合した結果、ヨドバシで60,000円+10%ポイント+下取り3,000円で購入することができました。ただ、結局、その他のアクセサリーを揃えたため、約68,000円の出費になってしまいましたが・・・
しかし、本当に良い買い物ができたと思います。特に10連写した時の「あの音」はたまらないですね!!!これから、バンバン使っていきたいと思っています。

書込番号:13431013

ナイスクチコミ!4


スレ主 GoogGuysさん
クチコミ投稿数:55件

2011/08/28 23:09(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。

これからバシバシ使い倒そうと思います。
私は、ここの掲載ショップのECカレントさんで5年保障つけて64000円ほどで買いました。今日見たら更に値下げされれいたみたいですがそこのショップさん売切れたみたいで、滑り込みセーフ?のような感じで買えてよかったです。

そして早く使いたいがためにSDカードも買っちゃいました。安いやつですが…。
あと定員さんの勧めでレンズプロテクターとホコリを取るシュポシュポも買いました。
これから少しだけ撮影してみたいと思います。

書込番号:13431058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/28 23:39(1年以上前)

私も8月上旬から使っていますが、外出時にカメラバッグもあると持ち運びに便利ですよ^^
カメラバッグではなくとも、応用できそうな入れ物があれば不要な出費は防げますね。

考えるより、撮って覚える方が操作や設定が身に付きます。
※同じものをF値やシャッタースピード等を変えて撮ってPCで見ると、よく分かります。
たくさん撮って楽しみましょう♪

書込番号:13431226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/08/29 00:09(1年以上前)


初一眼レフなので、いろいろ迷いました。 また、それなりに高額なので、結構探しました〜
自分にとってのこのカメラの魅力は10コマ/一秒 の連写とピント調整の速さ。動画も常にピントを合わせてくれる。
SONYなので、結構、オールマイティに機能があり 、操作方法もとても楽チンなのも魅力でした。

だが、地域の量販店や都内の量販店に行きましたが、八月にはいり、あまり価格は下がらず、もう次のα77が登場。。。 しかし、意外な近所のキタムラであり得ない価格を発見! 近所の量販店と競らせた末、
なんと53500円になりました!
しかも、4Gメモリーと、写真12千円分のクーポン付き(^o^
頑張って、ねばったかいがありました〜

仕事で、私生活で活躍できるところ満載。 これから、いろいろ覚えていこうと思います。
秋の紅葉を撮るのが楽しみです♪

書込番号:13431376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/30 00:29(1年以上前)

私も買いました。

初めににのぞいた店では41800円でポイント10%のボディは在庫がなく、
キットレンズ付なら41800円でポイント1%上乗せで11%と言われましたが、
レンズは要らないので諦めました。

次の店でもボディのみ、レンズ付とも同価格・同ポイントで、
在庫があったのでボディのみを手に入れました。

ともに千葉県の総武線沿線の量販店です。
都市部の量販店では、いずれもこの価格が底値ではないかと思います。

α77の価格がこなれてくるまで55で楽しみます。

書込番号:13435500

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/08/30 01:48(1年以上前)

α55の連射モードの撮影は気持ちが良いので
調子に乗って連射しまくってると
8GのSDHDカードでもすぐに容量が足りなく場合があるという罠w

SDカードはこちら「価格.com」で調べられるので
8G以上(CLASS10)をおススメします^^v
個人的にはトランセンドの物で充分です。

連射を多用するなら16G以上のカードを1枚は用意したほうがいいかもしれません。


後、α55はバッテリーの持ちがそんなに良くないので
予備バッテリーも揃えて置くと良いかもしれませんよ^^

安い「互換バッテリー」の購入の場合は自己責任になりますがw

書込番号:13435707

ナイスクチコミ!0


スレ主 GoogGuysさん
クチコミ投稿数:55件

2011/08/30 15:34(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

SDカードはアマゾンでトランセンドの8GBクラス10を購入しましたが本体到着に間に合わなかったので、近くのジョーシンでTDKの4GBクラス4を600円と安かったので今使っています。
まだ4GBを使ってますが全然気にならないくらい普通に使えてます。

一つわからないのですが、ダブルズームキットの望遠レンズの方に黒いカバー?黒いカップ?のような物が付いているのですがこれは何に使うものなのでしょうか??
湯のみ(カップ)のような形で中央に穴が開いております。

書込番号:13437253

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/30 16:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>湯のみ(カップ)のような形で中央に穴が開いております。

これはフードと言いまして、余計な光が入らないために使うもんです。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051128/114452/

チョッと古い記事ですがご参考にされてはいかがでしょうか?

書込番号:13437363

ナイスクチコミ!0


スレ主 GoogGuysさん
クチコミ投稿数:55件

2011/08/31 02:45(1年以上前)

Kazuki__S さんありがとうございます。

なるほど、望遠レンズの先端に取り付けるのですね。場合によっては付けないとダメなのですね。というか普通なら付けるべき物なのですね。
これで謎が解決できました。ただ私にはまだ望遠の出番は無さそうです。しばらくは標準レンズで楽しみます。
ありがとうございました。

書込番号:13439582

ナイスクチコミ!0


WVCさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/31 20:39(1年以上前)

henpokorin-powerさん こんばんは 

わたしもα55を検討中です。(α300ユーザーです。)
もし、よろしければ教えてください。

>キットレンズ付なら41800円でポイント1%上乗せで11%と言われましたが、
>ともに千葉県の総武線沿線の量販店です。

どちらのお店でしょうか。
この価格なら、金曜日の夜にでも電車代をかけても買いに行こうかと思います。

書込番号:13442064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/01 21:32(1年以上前)

WVCさん、こんばんは。

文章を読みやすいよう切り貼りしていたら、誤った書き込みになってしまいました。
キットレンズ付きで41800円では、ボディのみと同じ価格・・ですね。

正しくは、
キットレンズ付なら49800円でポイント1%上乗せで11%と言われた、です。

大変失礼いたしました。

津田沼のLABIですが、他スレにもあるように
大手量販店はどこも横並び価格のようです。

ポイント上乗せは各店交渉しだいでしょうか。

ちなみに同店ではα550のキットレンズ付が39800円でした。

書込番号:13446520

ナイスクチコミ!0


WVCさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/03 17:49(1年以上前)

henpokorin-powerさん こんばんは

丁寧な返信有難うございます。

近所のヤマダに行ってみたところ、「ウチはテックランドなので。。。ラビさんはめちゃくちゃやりますからねえ。。。」とのこと。

価格コム価格が41,800円のポイント差し引き38,000円程度になったらポチろうか??と思っています。

書込番号:13454179

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2011/09/03 19:15(1年以上前)

安!
α77予算で3台買ってレンズごと付けっぱな・・・
つまらん妄想したw

書込番号:13454543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

安くなったので・・・

2011/08/14 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:71件

α350からのステップアップです。
非常に値段が下がってきて、3日前に思いきって購入しました。
お店で触ってみて、いいなあと思っていましたが、高くて。
撮影対象は子供と風景ですが、子供も3歳になり動きが速くなってきたので
連続撮影も楽しみです。
秋には運動会があるので、がんばりたいです。
非常に気に入っています。
レンズは3.5−5.6/18−70と4.5−5.6/75-300を持っています。
何かお勧めのレンズがありましたら、教えていただきたいです。
ただし高額なレンズは買えません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13373522

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/14 18:38(1年以上前)

ソワーズさん  こんばんは

http://kakaku.com/specsearch/1050/

DT35mm F1.8 SAM SAL35F18 室内では、これが使い易いと思います。

書込番号:13373598

ナイスクチコミ!2


tora355さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/14 21:01(1年以上前)

私もこのα55を購入以来、デジカメライフが広がりました。
そして、レンズも増殖中です。

今まででお勧めは、安いけどこれ↓
DT35mm F1.8 SAM SAL35F18
明るく、室内での撮影に重宝しています。
普段の見た目でとれるメリットは大きいと思います。

次はこれ↓
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II PZD
これ一本で遠くも近くもいけて便利、かつ高画質です。

最後に意外と役立っているのはこれ↓
SONY 85mm F2.8 SAM SAL85F28
近くにも寄れますし、遠くから花を撮影したりするのにはなせません。

いずれもコストパフォーマンスが良いので、お勧めです!

書込番号:13374061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/08/14 21:16(1年以上前)

ソワーズさん。はじめまして!

ご購入おめでとうございます。
可愛い盛りのお子さんの成長を沢山写真に残してくださいね!

タムロンA16を購入して、SAL1870と比較し画質が歴然とシャープになり、
写真が楽しくなりました。レンズでこれ程違うとは思いませんでした。
明るい単焦点レンズは、ボケのある写真が簡単に撮れるのでお勧めです。

私がお勧めする低価格で画質が優秀なレンズは下記の通りです。

 ■Tamron SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD [IF] (Model A16)  最安値 \24,387
  http://kakaku.com/item/10505511522/

 ■Tamron SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD [IF] MACRO (Model A09) 最安値 \28,815
  http://kakaku.com/item/10505511662/

 ■SONY DT35mm F1.8 SAM SAL35F18 最安値 \17,814
  http://kakaku.com/item/K0000140665/

ご参考になれば幸いです。。。

書込番号:13374117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2011/08/14 21:25(1年以上前)

皆さん早速の書き込みありがとうございます。
皆さんのご意見を参考に探してみます。
やっぱりこのサイトは、ありがたいですね。

書込番号:13374162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/14 22:15(1年以上前)

ソワーズさん,こんにちは。

文面から察するところ42000円台で購入されたのでしょうか?
とてもラッキーでしたね。
私も高嶺の花だと思っていた当商品が,先月末に47000円台に突入したので,
まぶたに浮かぶ妻の角生え顔を振り切って,ポチってしまいました。

ところが半月もしないうちに5千円も値下がりするとは・・・。
少し悔しいです。

さて,私のお奨めは地味ですがDT18-55mm F3.5-5.6 SAM SAL1855 です。
キットレンズとしてありふれた存在ですが,撮るほどにその実力に
感心しています。値段も6千円台で手ごろです。


書込番号:13374381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/08/15 04:19(1年以上前)

タムロンの17-50f2.8をお薦めします。
http://kakaku.com/item/10505511522/
上位者になっても使える写りとスペックながら、価格は驚くほど安価です。

書込番号:13375281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング