α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年12月3日 10:18 |
![]() |
7 | 3 | 2010年11月29日 23:14 |
![]() |
18 | 17 | 2010年11月21日 11:16 |
![]() |
5 | 8 | 2010年11月20日 00:04 |
![]() |
13 | 9 | 2010年11月19日 09:51 |
![]() |
5 | 2 | 2010年11月17日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

makesprojectさん情報ありがとうございます。
α77まで待つつもりでしたが、頭に血が上って即SAKURAで購入してしまいました。
楽天ポイントもエントリーで5倍となっていますから、かなりお得です。
書込番号:12313179
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

約53000円、安い・・・。
うーん、4万円台突入も近いのかな。。。
SAKURAは毎度ガクっと下げてきますね。
7万円台で買った自分が若干凹みだしました(涙)
書込番号:12297097
1点

税込み55,800円でポイント5倍ですか〜。んー、なかなかの安値ですね〜。α55購入検討組の方々には魅力的な情報ではないでしょうか。ありがとうございました〜。
書込番号:12297168
0点

ずいぶん下がりましたね。
私も購入後の価格低下を見て凹むクチですが・・・なぜかα55に関しては全く気になりません。
むしろ売り上げランキングが気になります。ダブルズームキットが現在8位!
私はもう協力できませんが(笑)、トップ5目指してがんばってほしいです。
本当に良いカメラですので。
書込番号:12297306
5点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
みなさんはもうお気づきと思いますが、ソニーストアのα55が今日から値下げになっていて、新しいレンズセットも販売になっています。
私は、α55 と SAL70300G のモーションセットに興味があるのですが、価格が 174.025円です。
ラッキーなことにソニーストアの合計20%off になるクーポンを持っていて、今はソニーカードを使うと通常3%off が5%off になる特別期間なので、最終的には 132.259円になります。
さらには、ボディとレンズに5年ワイド保証がつき送料無料、ソニーポイントも 17.403円分つくということなので、それを引けば 114.856円ということになってしまいます。
とてもじゃないですが、この悪魔のささやきには耐えられそうもないのですが、買うという判断で間違いないですよね?
(変な書き込みで申し訳ありません。)
6点

>買うという判断で間違いないですよね?
はい、間違いありません。楽しい世界が待ってます。
書込番号:12245576
3点

>買うという判断で間違いないですよね?
お買い物するのはご自身ですし、そういう判断をされたのなら自身の判断に従うだけかと。
書込番号:12245639
0点

これはもしかすると、α77の発表が近いということかもしれませんね。
書込番号:12245824
2点

ためらう、理由がないのでしょう?
買っちゃいましょう。
そして、カメラライフを満喫しましょう。
書込番号:12246387
1点

行くしかないですよ〜♪
後で後悔しないように・・・
SAL1680ZセットとついでにSAL70300Gできまりでしょ。
注意はレンズ沼に気をつけることかと・・・
書込番号:12246434
1点

みなさん背中を押してくださりありがとうございました。
たった今、ソニーストアに注文をしました。
注文したからには、しっかりと働き、カメラライフを思いっきり楽しみます。
書込番号:12246438
1点

月moonさん、どうも〜!
70-300G楽しんで下さい。購入おめでとうございます。ソニーのキャンペーンも条件によってはなかなかお買い得のようですね〜。
書込番号:12246530
0点

小鳥遊歩さん
ありがとうございました。
ブログにあるα55とSAL70300G の写真を見て、最終的には気持ちが傾きました。
今はα700を持っていて、この二週間ぐらい次はα900、α55、来年の新機種かと値段を見ながらいろいろと悩んでいたのですが、やっと決めることができました。
α55を使ってみて、α700を残しておこうと思うのか、売ってしまおうと思うのか。今から楽しみです。
書込番号:12246840
0点

月moonさん、ご購入おめでとうございます♪
α55、楽しまれてくださいね〜(^0^)/
書込番号:12247012
1点

月moonさんご購入おめでとうございます。
α700をお持ちと言うことは先輩ですね。私は 55が初めてのαなのですが、
あよあれよと 70-300Gまでいっちゃいました。
300mm P撮影中に油断してると、シャッタースピード 450,500確保しにあっと言う間に
ISO1600まで上がって等倍見てありゃって思ったりしてますが、
明るい撮影だと流石にきれいですね。
ではでは。
書込番号:12247494
1点

いらっしゃいませ〜〜〜。
楽しいカメラライフをお送り下さい。
私はすでに持っているのに、もう1セット欲しくなるキャンペーンですね。
妻にNEX3ピンクをプレゼントしようかしら。
妻「α550があるから必要ないでしょ」でした。
私は買いたいだけ。
書込番号:12248414
0点

「間違いです」って言ったら、どうするつもりでしょうね?
書込番号:12249149
0点

しあわせものですねー 勝って思う存分楽しんでください!
このカメラめっちゃ使ってて楽しいですよ。
NEX3もよかったのですが、一眼ライクの使い心地はやっぱり使いやすいです。
手の大きい人はホールド感がなれるまで時間かかりそうですが。
使ってて楽しいですよー
書込番号:12249363
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット
近所のカメラのキタムラ町田旭町店にて、
ズームレンズキット:67,850円
予備バッテリー:8,000円
DT30mmF2.8 Macro SAM:17,300円
サンディスク製SDHC4G(Class4):2,000円
下取り(ベクティスS-1):3,000円
でした。(火曜日に発注しました)
近所で済ませた割りにいい金額だったと思います。
3点

ご購入おめでとうございます。
びっくり特価ですね!
書込番号:12240868
0点

お仲間ですね、
私は28〜75F2、8 1本で撮ってますが 私も30F2、8を購入予定です、めっちゃ近づけるのがいいですね!
あと気になるレンズはシグマの70〜200F2、8OS、
書込番号:12240994
1点

私も本日買いました゜・・・ネットでですが
香川からなので明後日の到着かな、たぶんデジオンさんからなので。
もう一日ぷらすのときもあります。
m(__)(──────┬──────__──────┬──────)
■注文番号
■ご注文商品明細
商品名
-------------------------------------------------------------------------------ソニー α55 1 86,800円
『超』望遠ダブルズームキット
(SLT-A55VY)
※当店オリジナル
小計 86800円
書込番号:12241496
1点

KISS-X4,K-r,α55どれにしようか悩み中ですが、キタムラ町田旭町店はうちからも近所なので行ってみようと思います。確か下取り用カメラって壊れてても何でもよかったですよね。目の前のヤマダと競合させてみようかな(笑)
書込番号:12241646
0点

α55面白いですよ。
70-300G SSMだとかなり使えます。
えーとSDですが、東芝のSD-T08GR6WA Class10 8G 20MB/Sが送料込 2500円くらいで
入手可能です。
サンディスクのExtreme Class10 4GB 30MB/S とRAW撮影連続撮影枚数比で、20%くらい
東芝が負けてますが、思ったほど悪くないので連射したくなったら悪くないと思います。
書込番号:12241808
0点

おお!購入おめでとうございます!
写真どんどん撮って、また紹介して下さい。
書込番号:12241826
0点

ご購入おめでとうございます。
私も最近購入しました。
お互い楽しんでいきましょう♪
書込番号:12242334
0点

皆様ありがとうございます。
やっと充電終わったので、(それにしても充電時間かかりすぎ。)いじり始めました。
コレクションの腕時計の写真がメインなので、高感度でシャッタースピードも上げられるのでありがたいです。
なにしろ前に使用していた一眼がベクティスS-1(銀塩APS)というお手軽一眼だったので、設定の要領がわからないので、勉強のために一冊本でも買おうと思っています。
初心者向けの教本でいいのがあれば教えて下さい。
書込番号:12242470
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
ヤマダ電機池袋本店で購入しました。
価格は89,800円 ポイント21% ポイントのマジックはありますが
実質額は70,942円 もう少し粘れる可能性はあったかもしれませんが
思ってもいない価格だったので購入しました。
2日前は 94,800円ポイント20%が限界だったので
2日違いでこうもかわるものかと思いました。年末商戦が始まったのか
仕切り価格が変わったのかわかりません。こう考えると7万円切りも出て
くるかもしれません。
ビッグ池袋本店と対比しましたが ビッグのカードを持っていなかったので
ヤマダ電機池袋本店で決めました。
ビッグではkiss4と対比しましたが
店員はしきりにkiss4を進めてきました。
kissの良さは 手ぶれ補正がソニーはレールの上にあるので
レンズ内補正の方に部がある。
マグネット方式と違い 少々ムラがある
画質はキャノンの方がよい ミラーがついているので
ファインダーが実画像である ソニーは連射中は固定される
ということでした。
最終的な決定打は α55には電子水準器がついている
ということで へそ曲がりのせいか 写真の傾きにため息をつくことが
多いので 選択決定打としてはお恥ずかしい次第です。
画像は皆さんの投稿された画像を見て納得しています。
皆さんに早く追いつけるようがんばりたいと思います。
8点

購入おめでとうございます!僕も昨日、夜、日本総本店にいました〜。
α55、楽しんで下さい!
しかしまあ、あの1階のテレビフロアの喧噪は異常ですね。エコポイント減額前の駆け込み熱気でムンムンでした。>日本総本店。
書込番号:12231885
1点

小鳥遊歩 さん
返信ありがとうございます。
そうですね ヤマダの池袋のテレビは異常です。
交渉を待つだけで1時間ぐらいかかるようですから。
それで値段があわなかったら涙ものです。
それから この書き込みは共用のようなので
購入は ダブルズームです。
今充電中で動かしていません。初めての撮影は何にするか
考えながら充電しています。
書込番号:12231954
0点

ご購入おめでとうございます。
やりますなぁ。
9万割らしたのと、20%じゃなくて、21%したのはすごいですね。
こういうカメラの価格って、
売り場は、実際どうやって決めてるんでしょうかね。
書込番号:12232051
0点

おサルのたろう さん
レスありがとうございます。
最初は新宿のヨドバシに行き交渉の結果は 99,800円の20ポイントです。
その他の新宿界隈の値段は一律に 99,800円の20ポイントです
カルテルでもあるのかなと
思いました。
以前 テレビを購入したときに ヤマダ電機の池袋本店でかなり買いたたいた
事があり 2匹目のドジョウをと思い池袋に行きました。
先に ビッグカメラに行き 94,800円ポイント20%を確認して
(このときの担当が どうもキャノンの派遣だったようです。名札に
入館証と記載されていました。)
それを基に ヤマダ電機に行き 値札が99,800円10ポイント
だったので店員に ビッグの値段を言うと 裏に行き 93,000円
20ポイントを持ってきました。カード払いでその値段というと
けんもほろろでした。その日はそのまま引き下がり
2日後の今日 kiss4でカメラをいじっていたら 店員が声をかけてきたので
あれやこれや 子細に至る質問をしたら 買う気があると判断したのでしょう。
本当はα55が良いと思うというと すかさず出た値段です。
2日前の値段を知らなければ もう少し粘ったかもしれません。
一応今日の値札は94,800円ポイント20%で20%に線が引かれていました。
5000円値札より落ちたので あまり値切って断られることを
考えるとよい買い物だったと思います。
本機とは関係ないかもしれませんが ジャストショップのネットショップで
32GBのSDカード クラス10が5,880円だったので こちらも購入しました。
書込番号:12232249
0点

いつも思うんですけど、ポイントの計算方法は簡単です。
21%引くのではなく121%で割って下さい。
つまり89800円÷121%=74214円相当です。
どっちにしてもお安いです。
書込番号:12232255
2点

>本機とは関係ないかもしれませんが ジャストショップのネットショップで
32GBのSDカード クラス10が5,880円だったので こちらも購入しました。
まさかこれでは
「SILICON POWER SDHC 32GB Class10 SP032GBSDH010V10 」
くわばら、くわはら
最近ウルトラセールは、ゲテモノが多くなりましたね。
書込番号:12232359
0点

OM-1User さん
なるほど、ばらつきの大きい商品のようですね。
あきばおーで買った16GBはなんの問題もなかったので
安心していました。
外れを引いたら交換をお願いします。
私個人は秋葉原のジャンク屋に出入りして 結構下手物が好きです。
しかし、α55は本物と思っています。
α-7xiがほこりをかぶって転がっていますが 楽しませてくれました。
あのキットレンズはα55で作動するのでしょうか?
でもダブルズームだと使いようはないでかね。
書込番号:12233143
0点

昔のオリンパスユーザーは、今PentaxかSONYユーザーになっていることが多いですね。
今更オリンパスなど買う気にもなりませんが。
>あのキットレンズはα55で作動するのでしょうか?
昔のミノルタのレンズは取りあえず使えるでしょうが、挙動の保証は出来ませんよ。
基本的には、「Dレンズ」になっているかどうかで、社外品もDレンズになっていないと上手く動作しないことがあります。(α700の場合)
結果、Dレンズでないトキナーやタムロン、シグマはお蔵入りになっています。
又、SILICON POWER(SDHC)とSONYの相性は分かりません。
α700はCFで、トランセンド(DMA300)でも不具合はありませんでした。
トランセンドのSDHCには痛い目にいろいろ遭ってますけどね。
書込番号:12234762
1点

スレ主様
>>店員はしきりにkiss4を進めてきました。
kissの良さは 手ぶれ補正がソニーはレールの上にあるので
レンズ内補正の方に部がある。 ・・・ ソニーは連射中は固定されるということでした。
たぶんKiss4の在庫処分にこまっているのでしょうね。α55の良いところは隠して説明している。
たとえば、Kiss4の単焦点レンズには手ぶれ補正が無いことをだまっている。 ソニーなら、お買い得な30mmF1.8や50mmF1.8など、全てのレンズで手ぶれ補正が効く。
手ぶれ補正に関しては、αの能力が断然高いです。 だって、キャノンは手ぶれ補正が無いレンズが多いですから。無いのと有るのでは雲泥の差です。
おまけに連写が固定されると言っていますが、それは秒10枚という超高速連射のことであり、キャノンでは50万円のカメラにしか付いていない機能です。Kiss4の連写は、たった秒3.7枚であることはだまっている。 α55は同じ条件では秒6枚も高速連写できるのに。
画質はどちらのカメラも良いです。α55だけが悪いというのはおかしいですね。評価サイトではα55の方がKiss4よりも高い評価を得ていますので、α55の写真の方が良いのかもしれませんよ。
店員の恣意的な誘導説明を、うまく回避できて良かったですね。
α55の手ぶれ補正や高速連写機能、それに夜間撮影機能などを楽しんでください。
いっぱい、良い写真を撮りましょうね。
書込番号:12239097
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

訂正です。
商品は α55SLT-A55VL+SAL75300 のセットになります。
SAT-A55LYではありませんでした。
書込番号:12229014
0点

どうも〜!α55も安くなってきましたね〜。もっとたくさんの人がユーザーさんになるといいなぁって思っています。
情報ありがとうございました〜。
書込番号:12230406
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





