α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2013年7月15日 00:02 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月13日 23:27 |
![]() |
5 | 4 | 2012年5月8日 15:13 |
![]() |
2 | 0 | 2012年4月19日 08:14 |
![]() |
20 | 11 | 2012年4月1日 21:46 |
![]() |
8 | 5 | 2012年3月29日 05:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
本日夕方、LABI新宿西口館にて、展示開封品のダブルズームレンズキットが34,800円(ポイント無し)で販売されてました。
箱に"展示開封品"のシールが貼られていて、残り3〜5個くらいでした。
場所はエスカレーター前のワゴン。
確か長期保証(家電保)も加入出来るというポップも付いていたと思います。展示品なので心配な方は入っておくといいのではと思います(購入金額の5%)。
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide8.html
展示品とは言え、ダブルズームレンズキットでこの値段は安いなと思いました。
あとこれほど安くないですが、NEX-C3K ズームレンズキット(22,800円)とNEX-5N ボディ(32,800円)の展示品販売も数台ありました。
1点

展示品=程度の悪い中古品です。
メーカ保証がつくのが唯一の救いですが、店頭でどれだけ雑に扱われたかわかりませんから・・・
おすすめできませんね。
書込番号:16353042
2点

3年前の機種なので、レンズ購入として、割り切るのが
良いかもしれません。
ちなみに、私は展示品は購入しません。
書込番号:16353495
1点

確かにカメラの展示品は数多くの人が触っているので気になるところですね。
自分は今までカメラの展示品購入の経験無いのですが(他の製品では長期保証付き等であります)、長期保証に加入でき、新品との値段差が大きめなら、個人的には妥協できそうに思います。
運悪く故障や不具合が出たとしてもメーカー保証+長期保証の間はほぼ無料修理出来るからよいと、長期保証も付いた半中古品という程度に捉えられるなら問題無いように思います。
心配なら、購入前に製品の外観や簡単な動作の確認をさせてもらいたいと販売員にお願いしてみてもいいのでは?と思います。動作確認まではさせてくれない場合あるかもしれませんが。
故障のリスクを出来る限り避けたい方には、自分もお勧めしません。
でも新品購入しても故障するときはしますけどね。
書込番号:16353512
1点

ヤマダの展示開封品のシールは店舗にもよりますが、50%位は新品だと思います。
先日名古屋のLABIで購入した、ニコン D3100 200mmダブルズームキット34800円は、展示開封品のシールが貼られていましたが、新品でした。
箱のきれいなものを選んで、中身の確認をさせてもらえば、新品が購入できる可能性が高いです。
池袋はだめなことが多いです。
新宿はあまり購入していないので、わかりません。
書込番号:16354109
2点

確かに展示処分品が複数、というのは想像しづらいので、在庫品とか、単なる開封品が交ざってそうですね。
展示処分品は……子供が交換レンズのマウント側からプラスチックの棒を突っ込んでいるのを見てから、買う気が失せました。
書込番号:16364381
1点

ディーヴイディーさん
情報どうもです。
自分は、LABI新宿で展示品と記載された液晶TVを購入する際、店員から実は先日開封したばかりの新品と説明されたことがありました。
本体のビニールが付いていたまま展示してあり、家に届いたものも外箱以外はほぼ新品同様な感じでした。
実際は新品だったかどうかわかりませんけど。
月歌さん
> 確かに展示処分品が複数、というのは想像しづらいので、在庫品とか、単なる開封品が交ざってそうですね。
他店から集めたそういった諸々なものを売っているように憶測しますが。
> 展示処分品は……子供が交換レンズのマウント側からプラスチックの棒を突っ込んでいるのを見てから、買う気が失せました。
なんでプラスチックの棒を持っている、そしてなんでそこに突っ込むか(笑)。
子どもらしいと言えばそうですが。
誰か注意してください。。
書込番号:16366395
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

在庫があれば本当にお買い得ですね。
ただα55の生産終了で途絶えたかに見えた一回り小型かつ高スペック機(入門機として)という分野に新たな選択肢が出たので購入は良く考えた方がいいですね。
α37(サイズはα55、国内発売は未定ですが可能性は高いと言われてます,
当然熱対策済みと推測)
スペック(デジカメinfoより転載)
- 1610万画素センサー
- ISO100-16000
- 手ブレ補正は2.5-4段分
- 連写は7コマ/秒
- 15点AFシステム、3点クロス
- クイックAFフルHDムービーモード
- オートポートレートフレーミング
- クリアイメージズーム
- 11種のピクチャエフェクト
- 重さは448グラム
- チルト可能な液晶
- ファインダーの視野率は100%
- 1080 24p 顔認識付きのHD動画
- 60iも搭載
- 発売は6月、価格は18-55mmのキットが599ドル、18-135mmのキットが799ドル
NIKON D3200
24MP素子搭載が話題。α65α77の後発高画素機なので動作はかなり軽快とか。D3100でネック だったお粗末液晶もライバルレベルに。
書込番号:14517785
0点

今日お昼頃に、池袋ヤマダにも展示上がりが49,800円でありました。
状態は良さそうでしたが、展示でしたので、スルーしました。
書込番号:14524782
0点

展示品なら、旭川のヤマダで、42000円になると言われました。
展示品ですが安いので迷ってます
書込番号:14526236
0点

展示品Wズーム付きのキットが\45780でした・・・・。
書込番号:14537464
0点





デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
http://www.ksdenki.com/ec/app/catalog/detail/init/00000000/4905524686548
数日前に買ったときは62800ですた
お得とおもわれます
4点

自分に届いたものは新品未開封のようでしたので、単なる決算在庫整理かとおもうのです
書込番号:14370509
2点

中古ボディだけでも三万から三万七千円くらいのアイテムですから、メーカー保証付きでこのお値段はお得ですね!
こう言うタイミングで購入出来る方はラッキーですね。
書込番号:14371458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α55良いタイミングでの購入おめでとうございます。
手に入れてみればよい買い物かも?
でも結局は使ってみての判断ですよ。
要は自分でつかえこなせればOK!
モデルの変遷が早く自分での納得が肝要。
ひとの中傷は気にせずが肝要かと思います。
機械の値段は関係ない、気に入った物を使いこなす・・・これに尽きる
書込番号:14374133
3点

皆様はじめまして。
ケーズ処分特価品延長保証付きで買いました。
最近長年使い続けたパナDMC-FX8からCASIO ZR100の買い換えたにもかかわらず、
来週子供の入園式があるため清水の舞台から飛び降りちゃいました(^^
元々ZR100の前にパナのミラーレスGF2を狙っていたのですが、踏ん切りがつかず
カミさんも使うことを考慮してコンデジの枯れた値段のZR100にしたのですが、
一眼に興味があって検討していたのもあって、この最後のチャンスに飛びついちゃいました。
(しかもコンパクトボディが好みなので、GF2とα55も検討していた時期もあって、どストライクでした)
購入ボタン押してからオロオロとしている初心者なので、
とりあえず何から揃えるかで悩んでおります。
基本的なものとしては
・メモリー
・55mmレンズ保護MCプロテクター2枚
・液晶保護フィルム
・ケース
・ホコリ除去グッズ
でしょうか。
ただ市場には多数の商品が溢れておりますので勉強不足もあり選びきれません。
おすすめの商品がございましたらご教授いただけると幸いです。
よろしくおねがいします。
書込番号:14374794
0点

>まるまるmarumaruさん
ご購入おめでとうございます!
入園式ですか〜 うちの娘も三年後。。。
大切なイベントですね。
日も無い事でし、とり急ぎ買い揃えるモノは記入されてる内容で宜しいのではないかと思います。
α55、AUTOもしくはAUTO+のカメラまかせで良く撮れる本体だと思います。
欲を言えば、F1.8や2.8通しの明るいレンズがあると、屋内の撮影も満足しやすいと思います。
書込番号:14375169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるまるmarumaruさん ご購入おめでとうございます 付属の望遠ズームは単体購入なら2万くらいはしますから計算上はα55ズームセットをコンデジ並の3万円でゲットできた気分ですね。
>55mmレンズ保護MCプロテクター2枚 私もkenkoの保護フィルターつけてますが画質にとってはやはりプラスにはならない、一方標準ズームは新品で8千円くらいだからフィルター付けなくてもというご意見がこの板にありましたが成程ですね。
>液晶保護フィルム これまた購入直後に貼りましたがこれをはがす時に液晶のコーティングが斑に剥がれたみたいな報告がありやや心配。
>おすすめの商品 やはりDT35mm F1.8 SAM 決して高価でも高級レンズでもありませんがこれに換装すると画質が2ランクくらいアップしたという感想もあるくらいのお買い得レンズです。それと電池の持ちは良いほうではないので予備電池2個くらいは用意したほうが。私はamazonで買った互換品使ってますが今のところ特に問題はでていません。
書込番号:14375250
1点

あぁ私も滑り込みセーフしたかったです・・・;;
まだダブルレンズキットで在庫ある場所はありますかね・・・うぅ。
しかし5万いないとはほんと良い買い物をしたようですね!!
ぜひ楽しんじゃってください!!
私も6万以下ぐらいでほしいものです(´・ω・`)
書込番号:14376157
1点

ふぁいんもーしょんさんのカキコミを見た瞬間、
ソッコーで購入しました。
商品+3年保障+代引き手数料=¥52,815でした!!
(∪・ω・)さんとふぁいんもーしょんさんに感謝です。
あぁこれで楽しいカメラライフがスタートしそうだ・・・!!
書込番号:14377547
3点

ケーズより今日届きました。
日中出掛けていたため、今開梱中です。
>にんにんまるさん
どうもありがとうございます。
入園式の会場が、ガラス張りの天井で比較的明るいため、
大丈夫そうですが、でも明るいレンズ…欲しくなっちゃうんでしょねぇ(^^
>モデラートさん
MCフィルターや液晶保護フィルムにも色々考えさせられちゃいますね(^^;
オススメのレンズ
http://kakaku.com/item/K0000140665/
こちらですね。追々揃えていきたいですねぇ…泥沼化まっしぐらでしょうか。
電池はポイントでアクセサリーキットACC-FWCAを発注しました。
>ふぁいんもーしょんさん
私が買った時もかなりの時間購入可能だったんですが、
今日も半日位購入できたみたいですね。
かなりの在庫だったんでしょうか
>ぴーたーまん。さん
ご購入おめでとうございます。
滑り込みセーフでしたね(^^
書込番号:14379725
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
ワゴンセールでダブルズームキットがポイント無し49800円でした。
その場には一台しかありませんでしたが、会計の時に棚奥にもう一箱ダブルズームキットの箱があったので、同じ価格で処分するのかもしれません。
書込番号:14349833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お得な価格でα55購入できるラストチャンスですね。
近くの量販店でα55とα65(α57も同サイズ)が偶々並んで展示されていたのですがスペックだけでは実感できないその大きさの違いに驚きました。
α65が本物のカメラならα55は実際には使えないミニチュアモデルかと思うくらい可愛かったですね。やっぱりこのコンパクトさだけでも買った価値があります。
SONYにとってα55は高性能を小型ボディーに凝縮した渾身のニューモデルだったと思うのですが小型というのは放熱性の点や組立て効率で不利ですし、海外では小さ過ぎて持ちにくい(欧米)、立派に見えない(アジア)みたいな意見があったようで今後はコンパクト志向派はNEXをどうぞという事でしょうね。
書込番号:14350557
2点

これ、自分が買いました。
初一眼です。
展示品とのことでしたので躊躇しましたが、状態を確認した上で購入しちゃいました。
液晶のコーティングがちょっと剥がれてましたがまぁいいかと。
次のお休みに撮りまくりたいです。
書込番号:14352231
2点

>モデラートさん
そうですよね。α77やα65と比べると一回り小さいし、軽くて機動性がありますよね。
なるほど、海外での販売を考えるとそういった点も考慮しなくてはならないのですね。確かに欧米の方はNikonのAPS-CよりもCanonの7Dや60Dを選ばれる方が多いみたいですね。それに中国や台湾の方々は描写よりも見た目の良さや生産国を気にされますよね。写真に関しても「写真」を撮るよりは画の「美しさ」を追求するみたいですね。
動画撮影時のオーバーヒートですが、一部をマグネシウム合金などの金属の比率を高くすれば良かったのですがね。
ある意味でα33の後継機がα55の後継機になるかもしれませんね。
>パルアイさん
買われましたか!!初一眼、おめでとうございます。
展示品だったんですね。よく確認して無くてすみません。
液晶の剥がれが気になるようでしたらメーカーの保証期間内にサービスセンターに問い合わせてみると良いですよ。もしかしたら無償でどうにかしてくれるかもしれませんから。
α55はとてもバランスの良い機種で、描写も良いので週末バシバシ撮られて下さい!!
桜ももうすぐ満開の頃を迎えますし楽しみですね!
書込番号:14352649
1点

ガンダムとかが背負っている「放熱板」みたいなオプションがあればいいのに、と思っています。
書込番号:14361825
1点

39おやGさん
核融合炉と比較しちゃダメですよ(笑)
放熱板となると電装系に直接接触させないといけないですね。
そうなった時に分解して取り付けるのは難しいですから、自然と浸入度の高そうなカードスロットに挿す事になりそうですね。不格好そうですが(笑)
書込番号:14362154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





