α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年6月17日 20:18 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2011年6月7日 14:29 |
![]() |
63 | 31 | 2011年5月17日 07:39 |
![]() |
25 | 8 | 2011年4月4日 18:41 |
![]() |
4 | 0 | 2011年2月26日 23:29 |
![]() |
3 | 4 | 2011年2月20日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット
海外は正式発表したせいか、だいぶ下がってきましたと思います。
今までα330ユーザでしたが、
AFの速さ、連写、一応短時間なら動画も撮れるということで魅力を感じていたところ
\54,200 Point20 +廉価SD(8GB・Class6)サービスで衝動買いしてしまいました。
これなら、<超>お買い得ですよね。
撮影が楽しみです。
1点

ご購入おめでとうございます。
ファインダーに違和感がなければ、諸スペックは向上してますので楽しく撮影できると思います。
書込番号:13141590
1点

そうですね。
先日、330で子供の運動会は結構苦労しましたから
子供の行事では55が大活躍しそうです!
ただ、本体の質感とか、シャッターの感触は330の方が気に入ってます。
実を取るときは55で
撮影を楽しむときは330でいこうと思います。
そういえば、画像のファイル名が「かぶって」しまいますよね。
何かいい手はありませんか。
書込番号:13143709
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット
神戸のヤ◯ダ電機で“α55ズームレンズキット”店頭価格は64800円の10%還元でした。
しかし手持ちのポイント24000円を使うと40800の10%と率が下がるのと現金出費を少なくしたかったのでポイント還元無しで交渉してみました。
すると、64800円の7%引き60264円−24000=36264円になりわずかですが安くなりました。
そこでもう一押しSDHCカードをサービスして欲しいと交渉したところ、SanDiskクラス4の8GBを
付けてくれるということで納得購入に至りました。
6点

猫Gangさん こんにちは、総額36000はボディ−だけ購入した私の半額、驚きの安さです旨く買えてよかったですね。
55Vについては、色々言われていますが、確かに弱点はあると思います、でもカメラはそれぞれ個性があって、それに沿った使い方をすればいいと、私は思ってます。
55Vのライブビュ−は思ったより使いやすいです、3脚を立てて超望遠や超接写では威力を発揮します、電子ファインダーは見易くはないですが、不便と言う事はありません、流し撮りなどで、イラつくことはありますが。
このカメラは次の世代の一眼の試験機と考えれば、結構楽しいカメラです、AFのスプ−ドは遅いとは、感じません(900は明らかに遅い)。一寸高価な玩具と考えて楽しく使いましょう。
書込番号:13098543
2点

古いpapaさん こんばんは! 2週間前から毎日のようにヤマダ電機に通いいじくり倒した末に決断しました(大げさですが…)。
機能的には意外にも電子ファインダーが視野率100%で明るくkiss5などより僕にとっては見やすかったのと黒猫を飼っているのでオートHDR機能を使うとキレイに撮れるというクチコミを見たのでα55に決めました。今はまだ、マニュアル本と格闘中ですがボチボチ撮り始めようと思います。
古いpapaさんご教授ありがとうございました!
書込番号:13099779
0点

α55購入おめでとうございます。SDもとりあえず8GBあればなんとか大丈夫だと思います!
書込番号:13099796
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
残念ですがバッテリーの持ちが心許無いようです、純正は相変わらず高いとお嘆きな貴方に互換バッテリー情報を。
互換品はピンキリで粗悪品・模造品もあります、取り敢えず個人的に買っても良いかなと思える以下の2品で御座います。
実際に御購入の際は自己責任でお願いいたします。
天下のアマゾン提供です、互換品にしてはちとお高い気もしますが安心感は高いです。
一部情報では持ちは純正と同等との話も有りますが未確認です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003XUAWN4
知る人ぞ知る互換バッテリーの勇のROWAです、持ちが若干劣る商品も経験的に見受けられますが値段からすると超コストパフォーマンスです。
出来れば日本製のセルが発売されるまで送料無料のアマゾンで時間を稼ぐのも一法かと思われます。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4868
このスレはあくまで情報提供です、レスを頂いてもお答え致しかねますのでご了承ください。
賢い消費者生活を目指して安くて良い物を買いましょう。
くどいようですが純正品と互換品の違いを理解して納得の上で自己責任で購入下さい。
6点

>天下のアマゾン提供です
販売はiishopと云うところでアマゾンとは無関係なのでご注意を・・・
書込番号:11873741
8点

マーケットプレイスが販売ですね。
送料も別途かかるので注意です。
書込番号:11873966
3点

これは確認不充分で失礼しました。
ワソピ−スさん
It's a SONY Timer!さん
ご指摘ありがとうございます、AMAZON御謹製でないとなるとちょっと引きます、送料が掛かるのは痛いですね。
ROWAの日本製セルを待てるだけ待つ、と訂正させて頂きます。
書込番号:11874093
1点

ROWAの電池屋さん、品物もお人柄も信頼しています・・・
書込番号:11874823
0点

ROWAの互換バッテリー注文しました。
今週末には届く予定です。
使用結果報告させていただきます。
書込番号:11875091
1点

互換バッテリーはファームウェアのバージョンアップで使えなくなる不安がありますね。
書込番号:11878947
0点

昨日、ROWAの互換バッテリーが届きましたので使用報告させていただきます。
特に問題はありません。
残量の%表示もOKですし、取り外しにも問題はありません。
ただBAKのセルのため、早く日本セルのものを発売していただきたいです。
α55は所有していないので、NEX-5とNEX-3での確認です。
書込番号:11894462
3点

prime1409さん ご報告ありがとうございます。
まずは安心して使えるようですね、なにしろ価格が安いので数が必要な私には頼りになる味方です。
書込番号:11907699
0点

ROWAの互換バッテリーですが
NEXでは正常に使用できましたが、今日購入したα55では電源も立ち上がりません。
何が原因か不明ですが、情報として書き込みさせていただきます。
書込番号:11920210
3点

連投すみません。上記はRowaのバッテリーの情報です。
交換でうまく動作してくれれば良いのですが。
書込番号:11921804
2点

昨日、ROWAのバッテリーが到着し、充電せずに試し撮り時は問題ありませんでした。
一晩、SONYの充電器で充電してα55にセットしましたが、
『対応バッテリーをお使いください』とのメッセージが表示されて
電源OFFされちゃいました。
困ったもんだね・・・・
書込番号:11921864
2点

ROWAのバッテリー買いました。
使ってる途中で、電源が落ちます。
調べてみると、純正に比べて縦方向のサイズが微妙に小さいみたいです。
そのため、カメラを動かすと内部で接点がはずれて、電源が落ちていたようです。
バッテリーストッパーとバッテリーの間に微妙な隙間がありました。
バッテリーのお尻に、うすいプラ版を、これまたうすい両面テープで貼り付ければ、
使えました。(やられる方は、自己責任でお願いします。)
その後は問題なく使えてます。
安いのは、助かるけど、めんどくさいバッテリーです。
書込番号:11922946
6点

使用カメラを書くのを忘れてました。
α55での使用状態です。
NEXに関しては分りません。
書込番号:11922952
2点

ぴんくのなまけものさん
なるほど、では、私のものも若干短いのかもしれませんね。
有用な情報有難うございます。
充電できないと思ったのは、最初にカメラ(α55)にいれて、
カメラが起動しなかったから充電したのですが、
実はもともとフルに近い状態だったのかもしれませんね。
ちょっとプラ板張って試してみます。
書込番号:11925283
1点

私のROWAも皆さんと同じで縦が短いようです。
初回は使えましたが、何故か2回目からは押し込まないと端子が接触しないようです。
初回は400枚、動画が20分くらいで電池切れでした。
予備としては安いし良い買い物と思ったんですけどねえ。
書込番号:11925749
2点

ぴんくのなまけものさん
おはようございます。
ぴんくのなまけものさんの情報をもとに、ちょうど家にあったエーモンの配線止めテープ(カー用品売り場で買ったと思います)をカットしROWAのバッテリーに貼り付けてみました。
この配線止めテープはゴム製のため、圧力も緩和できると思い使ってみました。
結果はα-55でも使用できるようになりました。
情報ありがとうございました。
書込番号:11927427
4点

皆様、情報ありがとうございます。
初期の不具合かと思いますがなんとか工夫で使えるようになって何よりです。
コロコロとバッテリーの仕様を変えて今回は容量の大幅ダウンです、α550の可能枚数を見るにつけため息がでます。
山に籠れば充電は不可能でバッテリーの山も積もればかなりの重さ、α55の購入を迷う理由の第一順位がバッテリーとは予想外でありました。
小さく軽いのは有り難いですが動画も考慮した場合のこの容量とはこれ如何に。
実撮影枚数の実績が揃うまでは手を出しにくい状態です。
書込番号:11944286
2点

しばらく品切れとなっていますROWAの互換バッテリーですが、昨日問い合わせたところ、今週入荷するそうです。
また、「今回の入荷分からα55,33に対応しますか?」と質問したところ
α55,α33に、対応できるかどうかのテストを弊社では行っておりませんのでわかりかねますが、今回一度ご購入いただき、万が一対応不可の際は、返品返金での対応もさせて頂きますので、一度ご検討いただけますよう御願いします。
とのお返事を頂きました。入荷されましたら早速注文して試してみたいと思います。
書込番号:11982411
2点

かずぽん2号さん
引き続きの情報ありがとうございます。
また何かありましたら宜しくお願いします、きちんと使えるならバカ高い純正を買わずに助かる人もとても多いと思います。
書込番号:11982783
1点

amazonもROWAも在庫切れだったので、iishopのモノを買ってみました。
価格は、互換バッテリーにしては、少し高めで、\3,180。送料¥400、代引手数料¥315で合計\3,895でした。
さて、これが使えるかどうかですが、初期不良の場合は、無償交換・返金対応となっているので、ダメ元で試してみました。 結果は、
1.充電はできました。
2.本体に装着もできました。 しかし、撮影してみると、時々、バッテリーを抜き差ししたよ
うな状況が発生します。これが無ければ問題なく撮影できますが、いつ何時この状態になるか分からないので、よく調べて見ることにしました。
写真で分かるとおり、外形寸法は同じでした。問題は、接点の位置です。純正と比べると、0.5mmほど低いのです。そこで、0.3mm程度の厚さのプラスチックシートを両面テープで、写真の様に貼ってみました。これで、ロックした時の接点の位置が純正と同じになるはず。
これで解決でした。撮影枚数は、まだ分かりませんが、100枚撮って、拡大などして見ながら
残量72%なので、最低でも300枚はいくと思われます。 予備なので、これでもいいかなというところです。
返品も出来ると思いますが、メカニカルな寸法が同じなので、良品は??です。
以上、報告まで。実験は、自己責任でお願いします。
書込番号:11988287
2点

ROWAの互換バッテリーですが、先週入荷されましたので早速購入してみました。
チープな箱に入っていましたが、中身はそれほど粗悪な商品には見えません。
問題となっていました接点のずれも許容範囲程度かと思いました。
開封後、α55に入れてみたところ電池残量は80%ほどで普通に使用できました。
充電も問題無くできましたが、充電器への差し込みが若干堅かったですが。
長時間の使用はしておりませんが、とりあえずは使えました。ご報告まで。
ついでにリモートコマンダー980円が売ってましたのでα55でも使えるか買ってみました。また、レポートしたいと思います。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4139
追伸
本日、ROWAのホームページをチェックしましたら対応機種にα55とα33が追加されていました。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4868
書込番号:12015161
2点

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi
一度在庫無しとなり、その後入荷されていたものは、NEWの表示になっています。(現在、在庫無しです)
何かを改善されたのか、加工もせずに使えました。
ただ初回のものと比べ、充電器への差込が少しきつくなっています。
書込番号:12033712
0点


私もAmazonで再販されたのを機に、ロワジャパンの互換バッテリーを試しに1個購入しました。
到着してすぐに使用したところ、接触不良やエラー表示も無かったため、問題無しと判断してもう1個追加購入し、これも問題無く使用できております。
ただ、良く見ると接点のあたりで製作精度にバラつきがありそうですね・・・
何となく見る程度では判らなかったのですが、純正バッテリーは向かい合う接点がピッチリ揃っているのに対して、ロワ製品は多少のズレが見られます。
あと、純正の57gに対しロワは46gと軽いことからも、表示通りに1200mAh有るかが気になるのと、prime1409さんがご指摘の通り、充電器への差し込みが少し硬いと感じます。
この先、本体のファームアップで使用不可になる可能性もありますが、1780円という価格を考えればコストパフォーマンスは高いと思います。
もちろん、購入や使用にあたっては自己責任になりますけど。
書込番号:12034057
2点

B Y さん
検証ありがとうございます。
初代のROWAバッテリーは、端子のばらつきは私も確認していました。
再入荷のROWAバッテリーは、端子もきれいに並んでいます。
お酒を頂いてしまったため、画像報告はできませんが、ROWAもいい意味で改善していただけたと思っています。
国産セルで早く発売していただきたいですね!
書込番号:12034277
1点

ROWAのバッテリー購入しました
問題なく、使えました。
純正が7.2V、ROWAのは 7.4V になってますね。
まあ、大丈夫でしょう。
近いうちに、もう一個購入したいと思います。
書込番号:12231764
0点

nex-5ですが。。大丈夫でした!
2010年の12月にROWAの互換バッテリーを2個購入しました。
2つとも特に問題なく動作しております。
これからじっくりと使っていこうと思います。
また何かあればレビュー書きます。
書込番号:12594138
0点

ROWAのバッテリが販売終了になっていたので、あちこち探しまわり・・・
結局、どれもこれも使ってみるまでは分からない感じだったので
楽天のクチコミと野生のカンを頼りに別の互換バッテリを購入してみました。
・「仕様」→7.4V 1200mAh (純正:7.2V 1080mAh)
・「純正と大きさが微妙に違う問題」→なし
・「端子の問題」→なし
・「バッテリ残量%表示」→OK
・「純正充電器での充電」→OK
・「持続時間」→測ったわけではないけど、感覚的にはチト短い?
・「重量」→45g(純正:57g)
・「価格・購入先」→1700円/個、送料4個まで105円(メール便)、楽天SHOPにて
銘版ラベルに表示されている純正を上回るバッテリ容量に反して、純正より
10g以上軽い重量(笑)はご愛嬌。
コストパフォーマンスは充分。
結果として、全く問題なく使用できているので満足です。
純正もこれくらい安くしてくれたらいいのにね。。。
書込番号:13017653
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
念願かなって、とうとうα55を手に入れました。
といっても一眼初心者なので、これから勉強ですが。。
前日までの下見もほどほどに、購買欲がかき立てられた為、
購入オーラ全開で近所のLABIへ。
するとタイムセールという事で「\79,800 ポイント15%」
という手書きの張り紙が。(実質\67,830)
しばらく店員さんの話を聞いた後、娘がジュースを飲みたい
というので嫁と3人で別フロアへ。
娘の喉も潤い、嫁との最終協議も終了し、いざ売場へ足を
運ぶと、何やら張り紙の文字がさっきと変わっている。。
「\79,800→\74,800 ポイント15%」(実質\63,580)
30分ぐらいで\5,000も下がってる!
って事で、さっきの店員さんにさらなる値段交渉を。
今回付いたポイントを使って翌日にコンデジを買いに来ると伝え、
最終的にポイント18%になり実質\61,336で購入できました!
(翌日実際にSONYのコンデジを購入しました)
とても良い買い物ができました!
2点

ポイント、原則、現金値引き商品に使いますけど、それがなにか平和なこと?
ヤマダは最近日用品(ほとんどが現金値引き)も売ってるし。
>ポイントを使って翌日にコンデジを買いに来ると伝え、
個人的にはそのような交渉はしたことないですね。
じつは、お店はポイントは使って欲しくないんですよ。
(「期限切れ消滅」が、一番うれしい。)
書込番号:12858220
3点

α55DZご購入おめでとうございます。
私も2ヶ月程前に手に入れて使い倒しています。といってもSAL18250一本勝負ですが・・・
DZに慣れてきたら単焦点SAL35F18を是非手に入れて下さい。
明るいので室内撮影が3倍楽しくなりますよ^^
書込番号:12858269
2点

すま〜とディオさんに1票ですね
『実質』ってなんですかね
何ポイントもらおうとも実質支払った額が『実質』です
同じカメラが10万円で売ってて、ポイント40%だったら実質6万円だからお買い得ってことですかね?
それで現金特価の日用品を買えば満足?
お偉いサンに言えばやってくれるんじゃないですか?
『このカメラ20万円で買うからポイント70%付けてくれ!』
って
書込番号:12858446
3点

>お偉いサンに言えばやってくれるんじゃないですか?
>『このカメラ20万円で買うからポイント70%付けてくれ!』
2万くらいのカメラで、5万で60%ポイントでいいので
やってみて結果報告してください。
楽しみにしています。
そのときはレシートの画像もアップしてくださいね!
書込番号:12858480
3点

いや・・・
私は『ポイント制』反対派なの文面からしてわかりません?
やるわけないじゃないですか
『レシートの画像もアップしてくださいね!』って・・・
出来るか出来ないかなんてしりませんよ
皮肉で言っただけですから
こーゆーの皮肉って言うんですよ覚えておいてください。
書込番号:12858503
5点

>スレ主さま
今回の場合実質「値引き」は9724円
「値引き」率は13%ですね。
つまり得たポイントでポイントゼロのものを購入したら実質65076円。
ま、あまり細かいことは気にせずバシバシ撮影してください!
書込番号:12858790
1点

すいません・・・
「\79,800→\74,800 ポイント15%」(実質\63,580)
と間違えました・・・
書込番号:12858805
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット
本日の新宿ヤマダでの「α55 SLT-A55VL ズームレンズキット」の店頭表示価格は66.400円でポイント20%でした。
交渉すればもう少し安くなるのではないでしょうか?
4点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
先日の池袋ヤマダに関する書き込みを見て早速お店へ。
79800円+25%の表示がありましたが駄目もとで交渉。
78000円+25%長期保証別にて購入できました!
色々買うからまけてとお願いしたらSDカードと保護フィルムも
いくらか安くしてくれました(^^)。
売り場のお姉さんありがとう(^^)気持ちよく買い物できましたよ〜(^^)
2点

購入おめでとうございます!
良いカメラです、是非楽しんで下さいね。
書込番号:12678801
0点

購入おめでとうございます!
ダブルズームキットがその値段ってのはかなりお買い得ですね〜。僕は、発売日にレンズキットを85,800円(ポイントなどなし)で購入しましたので、、、。α55楽しいですよ〜。
書込番号:12680309
1点

みなさんありがとうございま〜す。
kiss x2 からの乗り換えですが、楽しんで使いたいとおもいま〜す♪
書込番号:12681770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





