α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

冷やかして来ました

2010/09/07 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:6693件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

地元の、東京郊外のノジマでたった今聞いてきました。

Q:コレ(α55レンズキット)、今日予約で発売日間に合います?
A:もう受付がしまっちゃったんで、明日確認になりますが、たぶん融通できるんじゃないかと思います。
Q:発売日に来て店頭で・・・ってのは無理ですか?
A:ええ、現時点でご予約なしには発売日は無理ですねぇ。
Q:おいくらですか?
A:94,800円+ポイント10%になりますね。
Q:ポイント分現金値引きは?(普段はOK)
A:すみません、ご予約分はこちらでお願いしてます。

プッシュはしませんでしたが、強気ですねぇ。

以上、実況レポートでした。

書込番号:11875196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/07 20:43(1年以上前)

店員さんも人気があるのがわかってるからかもw

書込番号:11875391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/07 20:50(1年以上前)


 Q:このカメラは入門機ですか?

 A:私なりの見解はあるにはありますが、
   ご自分でお考え下さい。

書込番号:11875427

ナイスクチコミ!1


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/07 22:05(1年以上前)

ひょっとして戦略、、

不足気味にすることでの付加価値 > チャンスロス なのかも。

まあ商品力があって、市場価値を維持するための巧手ですか。
買い手にしてみれば微妙ですが・・・ 根比べ、 騒ぐが願ったり?

書込番号:11875933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/11 14:29(1年以上前)

定点観測(?)です。

ケーズデンキ本日開店直後、客の姿もスタッフの姿も(笑)閑散。
自分の死蔵レンズ持って、α55の前で物欲しそうな顔で待つことしばし、通りかかった店員さんに、「レンズ交換してみていいですか?」

許可が出たので100−400mm試してみると、結構サクサクと合焦。ま、店内だし静物相手なのでわからんところはありますけど。

で、「おいくらですか?」「そうですね・・・Wズームなら本当は100,000円なんですが、まあ95,000円なら。ズームキットはがんばって80,000円ですね。」
「在庫はあります?」「はい、大丈夫ですよ。」

向かいのノジマは現物展示もなし。予約分売りさばいて次回入荷待ちか?

ってな感じでした。

書込番号:11893092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラでWズーム

2010/09/08 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

スレ主 涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

物欲に負け,10日当日店頭受け取りで予約してしまいました・・・.
確実に当日受け取れるか確認に少し時間がかかりましたが,OKとなりました.
この板でSONYの行く先不安を書き込んで,熱心なファンに叱られたりしたので,お布施として.

でもですね,「“はじめてレンズ”も3つ一緒に買うから」ということで,Wズームレンズキットをカード一括払いで99,800円(ただしポイントなし)で予約してしまいました.これじゃたいしたお布施になりませんね.

聞くところによると,それほど予約が殺到してパンクするというほどではないそうです.ただ,予約なしでは当日手に入れるのは限界があるとも.予約でパンクしないのは,今回発表から発売までの期間がかなり短かったこともあるでしょうと.確かにそうですね.

ソニーから出向の店員さんだったので,「α900使ってますよ」と言ったら,敬意を表してくれました.「日本の一眼レフであそこまでのファインダー作れるのはソニーだけなんですから,あのOVFはなくさないで下さいよ」,「α900での信用があるからこのカメラを買うのです」と言ったら,「営業サイドとして上に伝わるように言っておきます」と答えてくれました.ソニーの店員さん,「今回はすごい手ごたえです」と自信たっぷりでした.

さあて,いい年してミーハーにも初めて発売当日カメラを買います.久しぶりに心躍ります!!
α900とは全く性格の違う,楽しいサブカメラになるといいと思っています.

書込番号:11880324

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 01:00(1年以上前)

こんばんは〜。お布施は大事ですね〜。やっぱいいモノを出したときは買ってあげないと。

僕も明後日買います!よろしくです。

書込番号:11881677

ナイスクチコミ!3


スレ主 涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 19:37(1年以上前)

おおお,唯一のレスが著名な小鳥さん,じゃなかった小鳥遊さんとは光栄です!
NEXお持ちだと予め充電して臨めるのでうらやましいですW
今後とも,よろしくお願いします.

折も折,ビックカメラから入荷確認の電話が来ました.
今日は仕事で無理ですが,明日の午後,明るいうちにゲットです.

書込番号:11884582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 21:36(1年以上前)

涼涼さん、どうも〜。

あ、そうそう、明日は満充電した電池を2個持参です。笑
確かに、っていうか、電池共用ってのも僕にとってはものすごい誘惑でした〜。はまってしまった。。。。

書込番号:11885213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

在庫あり!!

2010/09/09 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件
機種不明

α55/33のカタログ表紙

本日、東京のおぎさくに行ったところ、大量にα55の箱が積んでありました。
本体のみであれば在庫があるそうです。レンズキットは、まだ渡せない予約分もある上に、次回入荷も不明とのことでした。
本体のみで、80,800円で、レンズキットが85,300円だったかな。都内の方は、チャンスですよ!!
(お渡しは、明日のようです)

欲しいのはやまやまですが、先立つものなく、またレンズ資産も無いので、泣く泣く帰ってきました(涙)。
代わりに、昨日届いたというカタログだけ、貰ってきました(^^;。

書込番号:11883300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件

2010/09/09 13:31(1年以上前)

おぎさくでレンズキットを予約してました。明日到着します。

書込番号:11883310

ナイスクチコミ!1


スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

2010/09/09 13:40(1年以上前)

帰ってきた昔気質さんのが、積んでありました(笑)。←冗談です。
でも、本体とレンズキットの箱の割合は分かりませんでしたが、20〜30箱のオレンジの
箱がありました。

あ、そうそう、最初の特典の書籍とDVDとエコバッグ(?!)も沢山あり、仕分けしていました。

書込番号:11883346

ナイスクチコミ!0


ZPPERさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/09 14:03(1年以上前)

おぎさくか・・・
現金にこにこ払いなんよね。

カード使えればすぐポチッと行くんやけど。

書込番号:11883411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/09 17:16(1年以上前)

志摩のエイデンではα55VYのみが入荷しているそうです。
明日から展示するそうなので30日まで毎日触りまくります。(笑い)

書込番号:11884063

ナイスクチコミ!1


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/09 20:57(1年以上前)

>明日から展示するそうなので30日まで毎日触りまくります。(笑い)

触りすぎて飽きないでくださいね! 笑

書込番号:11884988

ナイスクチコミ!0


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/09 21:19(1年以上前)

おぎさくさんソニーの特約店だからかいつも潤沢なんですよね。

書込番号:11885103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信27

お気に入りに追加

標準

アメリカでの値段

2010/09/04 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:430件

B&Hでボディのみ$749.99 約64000円ぐらい。
18-55mmレンズキットが$849.99 約73000円ぐらい。

http://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=Sony+A55&N=0&InitialSearch=yes

円高とは言えかなり安いですね。海外在住者はわざわざ日本で買うよりB&Hでという手もありますね。

ただし納期は10月。この価格は暫定価格なんだろうか・・・

書込番号:11859397

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に7件の返信があります。


bangkok1さん
クチコミ投稿数:60件

2010/09/05 04:22(1年以上前)

あとね、US Taxは日本より高いのでB andHなどのUSpriceは本当は日本価格よりも高い(US購入の場合)。

A55V は私もSony styleで予約しましたが、もしかしたら、Kitamuraで発売日に買うかも、この場合、Sony styleでの注文は取り消しになりますが。

書込番号:11862546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 06:39(1年以上前)

なるほど〜 ありがとうございます。

小鳥さんはレンズいっぱい持ってそうだけどレンズキッド購入なんですね

レビュー期待しています^^

書込番号:11862699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2010/09/05 09:41(1年以上前)

>あとね、US Taxは日本より高いのでB andHなどのUSpriceは本当は日本価格よりも高い(US購入の場合)。

Sales Taxの事だと思いますが、それなら州税ですので州外の人がメールオーダーで買えば
不要の筈です。ただしSonyやAppleなど全米展開している会社のメールオーダーは徴収されます。

州税のためその州で税率が変わりますからある州では日本より低いところもあるでしょう。

書込番号:11863276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/05 10:28(1年以上前)

Jモランさん、どうも〜!
>小鳥さんはレンズいっぱい持ってそうだけどレンズキッド購入なんですね

え?AマウントのレンズはDT50mm1本だけですよ〜〜〜〜〜。これから『はじめてレンズ』をざ〜っと購入予定です。笑

書込番号:11863474

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/06 15:26(1年以上前)

>小鳥さんはレンズいっぱい持ってそうだけどレンズキッド購入なんですね

 何の事?
 と思ったら人違いでした(タカナシさんの方ね……)。

 キッドが非常に気になりますが……。

書込番号:11869277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2010/09/06 16:13(1年以上前)

カメラに限らず機械ものは安けりゃ良いってわけにもいかず、どこから買うのかは結構悩みますよね。

日本国内でも安い通販には目もくれず、近所の店から買う人は多いでしょ。で、海外が困るのはもちろん国や都市によるだろうけれど、いわゆる輸入品であって代理店や販売店では何かあっても対応できないってケースが多いんです。ちょっとしたことで日本送りとかね。また日本みたいにお客様は神さまですという考え方は希薄ですから、サービスもイマイチだし、初期不良=交換なんてのも珍しい。

そんなこともあってカメラは日本で買うのが一番良いと思ってます。でもカメラを買うためだけに日本に行くわけにも行かず。困ったもんです。でも日本で買うと消費税を払わないで良いのがちょっと嬉しい。ところが免税に対応していない店もあったり。

書込番号:11869409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 16:23(1年以上前)

ソニーはオリンパスみたいに国外で買っても保証される「国際保証書」はついてないんですか?

書込番号:11869444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2010/09/06 20:39(1年以上前)

国際保証書ですが、例えばNEX5の場合は香港で売っていたものには50ドルぐらい足すと国際保証をつけると書いてある店はありました。また機種は忘れましたが日本で買ったペンタでも頼めば国際保証書を追加発行してくれるという情報もみたことがあります。でも645Dは駄目だとか。

これはメーカーによって、あるいは機種によっても違いがあるようで一般論では何とも言えないんじゃないでしょうか。

書込番号:11870435

ナイスクチコミ!1


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/06 20:56(1年以上前)

ソニーは普通国際保証は無しですね。

それと海外でソニーのカメラ買うと日本語サポートされてません。
米国で買うと、英・仏・独・伊・中とかそんな感じですよね。
一度米国の安いネットショップで買ったら保証書無しでカメラの言語がクリル文字と言う第三国横流し(?)品を掴まされたことあります。。B&Hならそんなことありませんが。

書込番号:11870565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2010/09/07 00:43(1年以上前)

>一度米国の安いネットショップで買ったら保証書無しでカメラの言語がクリル文字と言う第三国横流し(?)品を掴まされたことあります。

私はまだそういう経験はありませんが、ネットの中にはわけのわからん安売り業者がいて、その機種の詳細に対応言語も書いてなければ保証のことも何も書いてないケースがありますね。

で、ちゃんと保証がついているかと思えばショップの保証で、何かあったら当店に送れみたいな。

やっぱりカメラは対面販売で買いたいと思ってます。面白かったのが私がNEX5を買った時なんですが、チェーン展開している店でネットも店舗も同じ値段。で、ネットの他店ではいくらで売ってるけどお宅の店では安くならないのかってメールを送ったら即刻OKの返事が来て(Price match)、それをプリントアウトして近くのチェーン店に持って行って見せたらOKでした。もちろんメーカー保証も利くし、何かあったら近くのその店に持っていけばいいので助かりました。ダメ元で聞いてみるもんですね。でも値段は日本より全然高く、高価なカメラの場合はどうしたもんかと考えちゃいます。

書込番号:11872029

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/07 01:58(1年以上前)

dabo_goldcoastさん こんばんは。

クリル文字品は販売業者のサイトでは米国内保証と書いてあったので文句言って返品・返金してもらいました。
なんでも返品できるのが米国の良いところ(変なところ?)ですね。

書込番号:11872257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2010/09/07 04:21(1年以上前)

どもども、こんばんは。

その返品が出来たというのはその業者はまだ良心のかけらぐらいはあったのかもですね。(笑)

ネットで読んだ話ですと、知らぬ存ぜぬ、そんはなずはないとか、違う物を奨めてきたり、なかなかすんなりいかない苦情が溢れてますね。メールを送っても返事もよこさないなんてのも良く聞く。No question asked でキャンセル出来ると書いてあるところもありますが、私は基本的にはどこも信用していません。B&Hみたいなところは有名だし多くの人達が使っているところだけど、まぁ、安いからと言って飛びついて良いことはないのはどこでも同じなんでしょうね。

書込番号:11872445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/09/07 08:05(1年以上前)

bangkok1さん^^
>A55V は私もSony styleで予約しましたが、もしかしたら、Kitamuraで発売日に買うかも、こ>の場合、Sony styleでの注文は取り消しになりますが。

ソニースタイルって注文確定、決済後の取り消しできましたっけ?
キヤノンで御自分が壊した機材を無料で修理させたように、ソニースタイルでクレーマー武勇伝がひとつ加わるわけですね^^
もしキャンセルできなかったら、サービス悪い認定されたニコンと同じように、ソニーのサービスは最悪、
カメラの性能もダメダメ・・・な評価になっちゃう、と^^

返品という手もありますが、ちゃんと送料は負担してくださいね。
送り返してそのままシカトなんていう方法は、日本ではなかなか通じないですよ^^

書込番号:11872725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/08 09:37(1年以上前)

おはようございます。
B&Hでも、ニコンやキヤノンのレンズなどには、USAとImportedの二種類があり、国際保証はUSAのみという扱いなようですね。
Importedはグレーマーケット品と明記されてますしw
自分がB&Hから買うときは、さすがに怖いのでUSAを買っていますw
ボディやレンズ、三脚、ケースまで何度か買っていますが、幸い今のところ外れはありませんが、
箱等はたいていの場合どこかが潰れていたりするのでw、一歩間違えればトラブルに・・という可能性は常にありますね。

書込番号:11877970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2010/09/08 15:33(1年以上前)

もうこのスレも旧い中に埋もれてしまっているんでしょうが、ちょっと気になるのがあるんですよ。アメリカでもそこそこ有名なAdorama社。ここは中古は中古でもリコンディショニング、再生処理とでもいうのでしょうか、そんなのが売っていてこのショップのファンも結構いるみたいなんですね。

http://www.adorama.com/

で、再生品といっても業者が再生するんじゃなくてニコンならニコンがピカピカに再生するってのが良いと思いました。で、保証も付けて売る。ヤナセ認定の中古ベンツみたいな感じでしょうか。

どなたかこの手の商品を買ったことはありますか?

日本だと新古品だとか、なんていうんでしたっけスタンプが押してあって保証は始まっているけど未使用品とか、A級、ABプラスマイナスとかいろいグレードを付けて中古を売っていますが、再生品というのを私は知りません。

そういう店、市場が日本にあっても良さそうですよね。

書込番号:11879041

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/08 16:16(1年以上前)

>再生品というのを私は知りません。

http://shop.nikon-image.com/front/SmallCategoryReferInit.do;jsessionid=17EC2EB77FEC09E0032B38D8FC3CFD06?cateId=20008
 メーカーがするんだったらこういう感じでしょうか?

 中古ならそのまま店舗が半年でも保証付けて売った方が嬉しいですね。
 そこからメーカーに出して点検や整備をするする事を購入者は選べます。

書込番号:11879187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2010/09/08 19:05(1年以上前)

ほーー、こういうのがあるんですか。知りませんでした。

中古じゃなくてこの手の製品なんですね。うーむ、日本ではこの手は受けない感じがします。ただ海外の場合は、日本のように高級希少品の中古を現物で確かめる事が出来ないのが当たり前だと、これのほうが安心安全と考える人が多そうな気がします。

日本のこれが海外に流されて売られているかもですね。

書込番号:11879746

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/09 00:02(1年以上前)

ソニーもこんなのありますね。
http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/SearchCatalog?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&N=4294961698&searchType=outlet

私も16−80ZAをここの再生品(Refurbished)で550ドルくらいだったと思いますが買いました。
アメリカは何でも理由無しで店に返品可ですから、SonystyleやAdoramaは返品されてきたものをこうやって売ってるんだと思います。

タチの悪い業者は返品も新品として再販売しちゃうみたいですけどね。

書込番号:11881392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/09 00:03(1年以上前)

キヤノンの場合は再生品の保証書には「RT」って書いてあったと思います、たしか。

書込番号:11881399

ナイスクチコミ!0


kitausさん
クチコミ投稿数:37件

2010/09/09 01:13(1年以上前)

 <<B&Hでボディのみ$749.99 約64000円ぐらい。
 <<18-55mmレンズキットが$849.99 約73000円ぐらい。

とありますが sony style USA のHPで同じ$749.99を購入すると
アメリカは外税ですのでそれにTax(消費税)9〜10%が必要
(住む地域によりTaxが違い、アラスカのように無税のところもあります)ですので
10月の価格.comの価格や保障、手間、届いた時の不良品の事を考えると
日本にお住まいの方は日本で買われた方が絶対安心してお得です。
それにアメリカで販売されているαには日本語の表示が選べません。

書込番号:11881713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

α55・α33のレビュー紹介

2010/09/05 02:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

スレ主 kitausさん
クチコミ投稿数:37件

返信する
Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/05 09:56(1年以上前)

ご紹介されているブログを拝見していたら熱問題もあるようですね。
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2010-09-05#more
普段はK-x使っていて、ペンタとソニー(α)が好きなのでα55の追加を検討していますが、バッテリーの持ちとオーバーヒートがちと不安なので、取りあえずNEX-7とα700後継も見てから検討したいと思います。来年の3月くらいまでには出揃うかな?

書込番号:11863336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

特価というほどではありませんが、一応価格情報なので「特価」を選びました。

■おぎさく
http://www.ogisaku.com/html/products/list.php?category_id=4
■フジヤカメラ
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/002/004/X/page2/brandname/

ボディ:80,800円
レンズキット:85,300円

なかなか安い値段からのスタートですね〜。

書込番号:11806502

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/08/24 20:49(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん、こんばんは。
はい、非常に信用ならない僕の友人のカメラマンから聞きました。笑
明日には銀座のソニービルに行きますので自分の目で確かめられます。それまでは伝聞形(本当に伝聞ですが)でしかお伝えできません。

明日には正確なご報告ができると思いますのであしからず。

書込番号:11807402

ナイスクチコミ!3


ZPPERさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/24 21:06(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

ソニーの開発者によると

http://www.sony.jp/dslr/community/interview/A55A33/


従来の“α”の連続撮影イメージとα55のAF追従高速連写のイメージ(「連続撮影優先AE」モード時)と比べてと



実際に見てみないとわかりまへんが。

書込番号:11807514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/08/24 21:33(1年以上前)

ZPPERさん、ありがとうございます


ZPPERさん、ご紹介のやつを見ていると(これが実態に近いとしたらですが)、僕の友人が言っている「ファインダーの消失感がほとんどなかった」も事実だし、BABY BLUE SKYさんが言われているご紹介先の「ポストビューの表示でファインダー像は見えない」も事実という感じと言えますね。つまりファインダーの消失は最初の1コマ目に少しだけあってあとはパラパラを見ながら連写している感じ。

つまり、一眼レフのミラーのバタバタによるファインダー像の消失感はほとんどないが、見えている絵はパラパラって感じになるイメージでしょうか。まあ高速のパラパラならパラパラでもなんとか動体は追えるでしょうが、いずれにしても明日自分の目で確かめてみます。

書込番号:11807687

ナイスクチコミ!1


ZPPERさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/24 22:02(1年以上前)

小鳥遊歩さん

そやね〜
近くにショールーム有って羨ましいわ

たまにはキャノン5Dmk2使ってやってなw
これが一番欲しいんじゃが・・

でわ

書込番号:11807910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/08/24 22:06(1年以上前)

ZPPERさん、どうも。

実はブログの記事にはしていないだけで、ほぼ毎日使っています>5D2。
なんというか、今、E-P2とNEX-3の記事数を5D2以上にすることを目標にしているので、特にNEX-3を重点的に使っています。

書込番号:11807936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/08/24 22:17(1年以上前)

--> スレ主さん

> 連写中のEVFですが、ほとんど像の消失感がなくけっこういい感じgoodみたいですね〜。
> 確かに、機種のゾーン的にはエントリー機と思いますが、最強のエントリー機になっちゃうかも。。

これは素晴らしいです。
従来のミラーレス機では撮影直後のEVFのフリーズが最大の欠点でした。
あのパナソニックGH1でさえ、EVFが約1秒もの間、静止します。
それがほぼ改善されたとなると、まさに光学ファインダーに匹敵する操作性になったわけです。

実際、有名動画アップサイトにも出てますが、背面液晶では映像の喪失はほぼないようです。(EVFはで出ていないのが残念)

これはもう掛け値なしに最高に使いやすい機種になると思います。

書込番号:11808012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/08/24 22:25(1年以上前)

DpReviewのソースはここです
http://www.dpreview.com/reviews/sonyslta55/page8.asp
(ページの中ほど10fps/6fps/3fpsの連続撮影枚数などが記載されている下)

多分G1やGH1と同じだと思います
見えているのはファインダー像ではなく一つ前の撮影結果ですね
小鳥遊歩さんのご友人の仰るのもわかります
自分もG1を買うとき量販店で一応軽くさわってから買ったんですが
ハズカシながらそのときは気づきませんでした
今撮ったその場所が表示されるんで実際動体を撮るときのように
カメラを振らないと気づかないです(笑)



>>小鳥遊歩さん 
羨ましいですね
自分も動画撮影時のAFがF8とか11まで絞っても効くかどうか気になって
是非行きたいんですが7時銀座は厳しいです・・

書込番号:11808063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/08/24 22:57(1年以上前)

デジ(Digi)さん、BABY BLUE SKYさん、こんばんは。どうもです。

明日また実機を触ってご報告したいと思いますが、それにしても、デジ(Digi)さんにBABY BLUE SKYさんまで注目ってことはこのα55、やっぱ、なかなかやるなって感じですね。成否はわかりませんが、ひとつの挑戦としてソニーがこのカメラを送り出したことにはワクワク感を感じます。

書込番号:11808287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/08/24 23:18(1年以上前)

>>小鳥遊歩さん

えへへ
とっても注目してます

静止画機としては全く興味なしですがVG-10が個人的にはズッコケだったんで
動画(EOS-MOVIEとコンデジAVCHDの間)狙いで今のところ本命です

パワーズーム持ってるんでこのときを待ってました
動けば一眼初?の完全AF完全パワーズームです(笑)
まー動くかわかんないし動いても全然スムーズ感は無いと思いますが(笑)

書込番号:11808448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/08/24 23:38(1年以上前)

--> BABY BLUE SKYさん

> 見えているのはファインダー像ではなく一つ前の撮影結果ですね

ええっ、それはちょっと残念ですね。
つまり0.1秒のタイムラグがあるということでしょうか・・・
やはり実機で確認してからにした方が良いですね。

書込番号:11808593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/08/24 23:57(1年以上前)

>>つまり0.1秒のタイムラグがあるということでしょうか・・・

DPReviewで既にReview(Previewではない)もあがってる状態なので間違いって確率は低いと思います

constantly updating slide showとしかなっていないのでなんともいえませんが
確実に前のコマが表示できるなら0.1秒ですね
もしそうならばGH1の液晶表示が実際の被写体に対して0.07秒遅れている
そうですので0.1秒前の「前の画像」を流すのと急いでEVFにファインダー像を
復帰させるのとでは結果として「EVFとしては」大差ないかもしれませんね
(ただファインダー像なら「動いて」いるわけですが)

ただこれは10コマの時の話でDPReviewによると(絞りが限定でない)6fpsの時も
同じだということなのでその場合はもう少し厳しいかもしれません

いずれにせよ実機確認ですね

書込番号:11808729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/08/25 12:40(1年以上前)

触ってきました。
短時間ですので、全てを知れたわけではありませんので、要点をご報告します。

【ファインダーの見え具合・静止画】
これは、EVFということを考慮するとものすごく良いです。大袈裟に言っちゃえば、一瞬光学ファインダーと言われても光学ファインダーに慣れていない人なら信じるかも知れません。
ただし、フルサイズクラスの光学ファインダーに慣れている人だと、今一歩と感じるかも知れません。特に、ファインダーでMFということになるとピントの山はビンビンに立ってるという感じではないです。ただし、APS-Cの入門クラスのファインダーと比較すれば完全に互角以上と言ってもいいと思います。

気になったのは、ファインダー内の像以外の周囲の部分が無駄に広いこと。せっかくファインダー像が大きいのに、感覚的にファインダー像が小さいかのような錯覚を感じます。

【連写時のファインダー】
室内での試写となりますのでその制約があることはご承知おき下さい。
まず10コマ連写モードですが、やはり、BABY BLUE SKYさんからの情報のとおりとなります。連写中は秒10コマのパラパラ動画を見ているような感じになります。ファインダーのブラックアウトは感じませんが、像がパラパラです。

構図をあまり大きく変えずに撮れるようなもの(youtubeの動画にあったスキーの滑降等も含む)等では、秒10コマのパラパラでも十分に大丈夫と思いますが、例えば至近距離で真横に走るもの(その上、走る速度が一定ではないなどはもっと厳しい)等だと、光学ファインダーの秒10コマのほうが同じ10コマでも追いやすいと思います。これはあくまで相対的な比較のもので、α55では絶対的に撮影が不可能ということを言っているものではありません。

問題は、通常撮影時の秒6コマ時で、こちらは秒6コマのパラパラ動画を見てるような感覚になりますので、むしろファインダー的に言えば秒10コマのほうが追いやすい印象でした。

いずれにせよAF任せ連写仕様という感じは否めませんでした(まあ、昨今はそれが当たり前ですが)。僕の場合は、一眼レフの場合はMFやりながら連写で動き物を追うなんてことも昔はやっていましたが、MFしながら連写で追うってのはこのEVFに関してはほぼ不可能だと思います(そういう撮り方する人は絶滅危惧種になっているとは思いますが)。

【高速連写時の絞り固定について】
AF-Cを選択しているときには事前情報のようになりますが、AF-S等を選択しているときには任意の絞り値に設定可能です。ただし、F11とか絞ると連写速度が落ちます。

つまり、高速連写時絞り固定の仕様は、連写速度維持の為ではなく、AF-CによるAF精度を担保するためにそのような仕様になっているものとここから判断できます。

書込番号:11810582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/25 12:47(1年以上前)

をを!私もいじってきましたよ!!
(別スレ立ててます)
もしかしてすれ違ってるかもですね〜。
私は銀座ソニーの4Fでいじってきました。
時間がなかったので11時ジャストに入って速攻出ていきましたけど(笑)

書込番号:11810616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/08/25 12:52(1年以上前)

トントンさん、どうも。
僕はトントンさんが昨日あんなこと言ったから、先に数奇屋バーグ食べて、12時前にソニー詣でしてきました〜。

書込番号:11810631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/25 13:50(1年以上前)

>先に数奇屋バーグ食べて

食べたかったのですが時間がありませんでした・・・。
残念!!

書込番号:11810825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/08/25 13:54(1年以上前)

別機種

どうぞ〜。

トントンさん、どうぞ〜。

書込番号:11810834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/25 14:06(1年以上前)

うまそ〜!!
ちなみに私も目玉焼きのせる派です(笑)

書込番号:11810882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/08/25 21:17(1年以上前)

--> スレ主さん

> 問題は、通常撮影時の秒6コマ時で、
> こちらは秒6コマのパラパラ動画を見てるような感覚になりますので、
> むしろファインダー的に言えば秒10コマのほうが追いやすい印象でした。

試写報告ありがとうございます。

う〜ん、これはちょっと困りましたね。
私の場合、高速等間隔連写して良いものをセレクトするのではなく、
「不意に動く被写体を追い続けながら不定期にこれだと思った瞬間を必要なだけ何度も撮る」ことが多いので・・・

それでもパナソニックGH1からすれば大進歩であることには変わりないですが、
やはり光学ファインダーの置き換えをEVFに期待している私としては、まだ不満足かなあ。
でも、メイン機が出先で故障した場合用の軽量サブセットで携行しておくという用途になら使えるかもしれません。

いずれにせよ、買う前にどこかで試写してみます。
貴重なレポートありがとうございました。

書込番号:11812327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/26 11:12(1年以上前)

>他社に追いついた
けどキャノンやニコンに抜き去られる。と。

書込番号:11814899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/08/26 22:35(1年以上前)

トントンさん、デジさん、It's a SONY Timer!さん、どうもです!!!

しかし、皆さんが注目している、ソニー板に来ている、これはすごいことと思います。デジさんのご心配、僕もよくわかります。まさに僕が気にしていること、僕が要望していることとほぼ同じようなことをデジさんも望まれているように思いました。

書込番号:11817974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング