α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機池袋本店で

2010/11/17 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1007件

ヤマダ電機池袋本店で購入しました。
価格は89,800円 ポイント21% ポイントのマジックはありますが
実質額は70,942円 もう少し粘れる可能性はあったかもしれませんが
思ってもいない価格だったので購入しました。
2日前は 94,800円ポイント20%が限界だったので
2日違いでこうもかわるものかと思いました。年末商戦が始まったのか
仕切り価格が変わったのかわかりません。こう考えると7万円切りも出て
くるかもしれません。

ビッグ池袋本店と対比しましたが ビッグのカードを持っていなかったので
ヤマダ電機池袋本店で決めました。

ビッグではkiss4と対比しましたが
店員はしきりにkiss4を進めてきました。
kissの良さは 手ぶれ補正がソニーはレールの上にあるので 
レンズ内補正の方に部がある。
マグネット方式と違い 少々ムラがある
画質はキャノンの方がよい ミラーがついているので
ファインダーが実画像である ソニーは連射中は固定される
ということでした。
最終的な決定打は α55には電子水準器がついている
ということで へそ曲がりのせいか 写真の傾きにため息をつくことが
多いので 選択決定打としてはお恥ずかしい次第です。
画像は皆さんの投稿された画像を見て納得しています。
皆さんに早く追いつけるようがんばりたいと思います。

書込番号:12231489

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/17 20:48(1年以上前)

購入おめでとうございます!僕も昨日、夜、日本総本店にいました〜。
α55、楽しんで下さい!

しかしまあ、あの1階のテレビフロアの喧噪は異常ですね。エコポイント減額前の駆け込み熱気でムンムンでした。>日本総本店。

書込番号:12231885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1007件

2010/11/17 21:01(1年以上前)

小鳥遊歩 さん
返信ありがとうございます。
そうですね ヤマダの池袋のテレビは異常です。
交渉を待つだけで1時間ぐらいかかるようですから。
それで値段があわなかったら涙ものです。

それから この書き込みは共用のようなので
購入は ダブルズームです。
今充電中で動かしていません。初めての撮影は何にするか
考えながら充電しています。

書込番号:12231954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2010/11/17 21:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
やりますなぁ。

9万割らしたのと、20%じゃなくて、21%したのはすごいですね。

こういうカメラの価格って、
売り場は、実際どうやって決めてるんでしょうかね。


書込番号:12232051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1007件

2010/11/17 21:51(1年以上前)

おサルのたろう さん
レスありがとうございます。

最初は新宿のヨドバシに行き交渉の結果は 99,800円の20ポイントです。
その他の新宿界隈の値段は一律に 99,800円の20ポイントです
カルテルでもあるのかなと
思いました。
以前 テレビを購入したときに ヤマダ電機の池袋本店でかなり買いたたいた
事があり 2匹目のドジョウをと思い池袋に行きました。
先に ビッグカメラに行き 94,800円ポイント20%を確認して
(このときの担当が どうもキャノンの派遣だったようです。名札に
入館証と記載されていました。)
それを基に ヤマダ電機に行き 値札が99,800円10ポイント
だったので店員に ビッグの値段を言うと 裏に行き 93,000円
20ポイントを持ってきました。カード払いでその値段というと
けんもほろろでした。その日はそのまま引き下がり
2日後の今日 kiss4でカメラをいじっていたら 店員が声をかけてきたので
あれやこれや 子細に至る質問をしたら 買う気があると判断したのでしょう。
本当はα55が良いと思うというと すかさず出た値段です。
2日前の値段を知らなければ もう少し粘ったかもしれません。
一応今日の値札は94,800円ポイント20%で20%に線が引かれていました。
5000円値札より落ちたので あまり値切って断られることを
考えるとよい買い物だったと思います。

本機とは関係ないかもしれませんが ジャストショップのネットショップで
32GBのSDカード クラス10が5,880円だったので こちらも購入しました。

書込番号:12232249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/17 21:51(1年以上前)

いつも思うんですけど、ポイントの計算方法は簡単です。
21%引くのではなく121%で割って下さい。

つまり89800円÷121%=74214円相当です。
どっちにしてもお安いです。

書込番号:12232255

ナイスクチコミ!2


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/17 22:07(1年以上前)

>本機とは関係ないかもしれませんが ジャストショップのネットショップで
32GBのSDカード クラス10が5,880円だったので こちらも購入しました。

まさかこれでは
「SILICON POWER SDHC 32GB Class10 SP032GBSDH010V10 」

くわばら、くわはら

最近ウルトラセールは、ゲテモノが多くなりましたね。

書込番号:12232359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1007件

2010/11/17 23:54(1年以上前)

OM-1User さん
なるほど、ばらつきの大きい商品のようですね。
あきばおーで買った16GBはなんの問題もなかったので
安心していました。
外れを引いたら交換をお願いします。

私個人は秋葉原のジャンク屋に出入りして 結構下手物が好きです。

しかし、α55は本物と思っています。
α-7xiがほこりをかぶって転がっていますが 楽しませてくれました。
あのキットレンズはα55で作動するのでしょうか?
でもダブルズームだと使いようはないでかね。

書込番号:12233143

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/18 11:50(1年以上前)

昔のオリンパスユーザーは、今PentaxかSONYユーザーになっていることが多いですね。
今更オリンパスなど買う気にもなりませんが。

>あのキットレンズはα55で作動するのでしょうか?

昔のミノルタのレンズは取りあえず使えるでしょうが、挙動の保証は出来ませんよ。
基本的には、「Dレンズ」になっているかどうかで、社外品もDレンズになっていないと上手く動作しないことがあります。(α700の場合)
結果、Dレンズでないトキナーやタムロン、シグマはお蔵入りになっています。

又、SILICON POWER(SDHC)とSONYの相性は分かりません。
α700はCFで、トランセンド(DMA300)でも不具合はありませんでした。
トランセンドのSDHCには痛い目にいろいろ遭ってますけどね。

書込番号:12234762

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2010/11/19 09:51(1年以上前)

スレ主様
>>店員はしきりにkiss4を進めてきました。
kissの良さは 手ぶれ補正がソニーはレールの上にあるので 
レンズ内補正の方に部がある。 ・・・ ソニーは連射中は固定されるということでした。

たぶんKiss4の在庫処分にこまっているのでしょうね。α55の良いところは隠して説明している。
たとえば、Kiss4の単焦点レンズには手ぶれ補正が無いことをだまっている。 ソニーなら、お買い得な30mmF1.8や50mmF1.8など、全てのレンズで手ぶれ補正が効く。 
手ぶれ補正に関しては、αの能力が断然高いです。 だって、キャノンは手ぶれ補正が無いレンズが多いですから。無いのと有るのでは雲泥の差です。 

おまけに連写が固定されると言っていますが、それは秒10枚という超高速連射のことであり、キャノンでは50万円のカメラにしか付いていない機能です。Kiss4の連写は、たった秒3.7枚であることはだまっている。 α55は同じ条件では秒6枚も高速連写できるのに。
画質はどちらのカメラも良いです。α55だけが悪いというのはおかしいですね。評価サイトではα55の方がKiss4よりも高い評価を得ていますので、α55の写真の方が良いのかもしれませんよ。

店員の恣意的な誘導説明を、うまく回避できて良かったですね。 
α55の手ぶれ補正や高速連写機能、それに夜間撮影機能などを楽しんでください。
いっぱい、良い写真を撮りましょうね。

書込番号:12239097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

台数限定76,800円

2010/11/16 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 みね太さん
クチコミ投稿数:2件

Joshin明和店(三重県)にて5台限定で、76,800円でした。
まだ数台残っているとのことでした。
お近くの方、お見逃しなく。

書込番号:12225491

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 みね太さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/17 08:51(1年以上前)

訂正です。
商品は α55SLT-A55VL+SAL75300 のセットになります。
SAT-A55LYではありませんでした。

書込番号:12229014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/17 15:18(1年以上前)

どうも〜!α55も安くなってきましたね〜。もっとたくさんの人がユーザーさんになるといいなぁって思っています。
情報ありがとうございました〜。

書込番号:12230406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

買っちまいました

2010/11/04 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

α700の後継機と思しきもののモックアップを某雑誌で見かけたので、「どうしようか・・」と悩んでいたのですが、今日マップカメラのHP見てたら59800円(ただし、液晶に多少のスレあり」の商品がでてました。

思わず速攻で購入手続きしてしまいました。
これでソニー2個、オリンパス2個〜嫁はんの目が怖い!
デジイチが家の中に4個もあるということは気づかれぬようにせねば・・・・・・

書込番号:12163883

ナイスクチコミ!7


返信する
TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/04 19:05(1年以上前)

黒いラブラドールさん、こんばんは♪

ご購入おめでとうございます(^0^)/
展示品ですか?アウトレットかな?

E-3にα700もお持ちですか!どちらもよいカメラですね♪
サブにE-410&α55ならサイズ的にはどちらもよい組み合わせですね〜!

α55は機能的には、さすがの最新機!とっても楽しいですよ♪使い倒してくださいませ(^0^)/

α700後継機が出たら…こっそりα700と交換してください(笑)

でも…
カメラの区別はつかなくても、増やしたり、入れ換えるとこちらの態度で分かるそうですよ♪多分奥様にはバレるでしょうが…逃げ延びてください(笑)

書込番号:12164524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/04 19:06(1年以上前)

ゴーキュッパは安いですね!

でもコンデジはともかくデジイチを隠し通せるものではないのでは・・(笑

書込番号:12164526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/04 19:38(1年以上前)

>これでソニー2個、オリンパス2個

両手、両足に一つづつですか?

書込番号:12164656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件 α55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/11/04 21:03(1年以上前)

TRIMOON さん
 おっしゃるように多分展示品かアウトレットでしょうね。
 そっすねα700の後継機でたら・・・・・また、こっそりやるんですかねぇ〜困ったもんです われながら。

鳥山さん
 E410とα55は大きさ似たようなもんだから・・・・・ごまかせませんかね?
 
じじかめさん
 流石にE−5買い替えは躊躇しています。というよりあの程度のアップグレイドでは「E−3でいいや」です    

書込番号:12165089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/04 22:24(1年以上前)

そんなことないですよ!!E-5は、宣伝スペックだけを見れば進化していないようですが、カメラとしての性能を見れば、正常深化していると思いますよ〜

兎に角良いカメラってことには変わり無いです。

オリンパスやペンタックスは成熟化の道を選んだと見てます。

書込番号:12165547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件 α55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/11/04 23:29(1年以上前)

ALLSTAR2010さん

すんませんね〜ちょっと表現悪くて。
E-5いいカメラだってことはよく分かっているんですけどね。地道に・・だけど進化してますもんね。
32万の液晶が92万になって、高感度だって随分よくなったと聞くし、お金があり余っていれば買うんですけどね。
でも連射速度は5/秒のまんまだし、AF測距点も11点のままというのは、やはり他社の今秋の新製品と比べると進化の具合がちょっと見劣りしてしまうんですよね。オリユーザーとしても待ちに待ったフラグシップ機のリニューアル?なんだから、もう一押しほしかったなと感じているのは私ばかりじゃないと思いまよ・・・。

結局私だって 透過ミラーってどんなんや?とか、(実売)7万円程度で10/秒はスゲーってなちゃうんですよね。
同時に、sonyさんには少々値が張っても仕方ないからE-3やE-5並みの防塵防滴性能とゴミ取り機能を持つカメラをつくって欲しいとも思います。
 

書込番号:12165982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件 α55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/11/05 15:13(1年以上前)

ところで
α55はバッテリーの持ちが宜しくないとのこと〜みなさんどうしてます?当然予備用キープですよね。
純正買うと結構な値段になるから互換探さなくっちゃ。

と、メモリーカードは16ギガくらいですかね?あまり使わないとは思うけど動画もあるし・・・
SDは、我が家には嫁さんのコンデジに挿さってる2GBしかないのです。
安価なとこで、SILICON POWERのでも買っとこうかと思ってます。
SILICONのカード(CFですが)、α700にもE−3でも相性宜しいらしく、値段の割にはキビキビ仕事してるのでSDもこれでいいかなとか考えてます。

書込番号:12168215

ナイスクチコミ!0


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/05 18:07(1年以上前)

黒いラブラドールさん

予備電池ですが、数回充放電を繰り返すと、初期より意外と延びます。もちろん使い方次第ですが…
アイスタートoffとかGPSoffとかでも延びますが、せっかくの機能を制限するほどにはメリットないかも?必要ないなら少し延びます。

動画は手ブレonoffどっちでも、結構減りました。

単写メインに撮る分には、普通かなと思います。連写メイン、動画チョイ撮り、再生、確認ってな撮り方だと持ちませんね。


SDカードですが、自分はサンディスクのクラス10 16G使用。ノーストレスです。シリコンのカード使ったことない(USBメモリーは使ってます)のでなんですが…安いSDでの不具合は何件か報告あります。一応ご確認をオススメします。

ご存知または気にならないかもしれませんが、液晶の微細な傷は、保護フィルム貼ると目立たなくなりますよ♪

書込番号:12168811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件 α55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/11/05 22:55(1年以上前)

TRAIMOONさん

動画と画像再生は電池喰いそうですね。

記録メディアのことですが、α7Dの頃からPQIだのA−DATAだのシリコンだのを好んで(安いので)使っているのですが、α7Dでもα100、それからα700、E410、E3と変遷してきましたが、エラー起こったことないんですよ。SONYとかオリには相性いいのかも・・・とか思ってますが。


それからα55は、「動画長く撮ると熱くなって熱暴走する」みたいな書き込みを時折見かけたのですが、そこいら辺はどんな具合ですか?

書込番号:12170312

ナイスクチコミ!0


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/06 02:32(1年以上前)

黒いラブラドールさん

高いカードだから確実とは言いません。安くてもよいものはよいです♪
カードは相性ですからね。何件か無名の(シリコンは無名ではないですが)カードで、データが表示されないとの報告があったので、お知らせさせていただいた次第です。

動画の熱暴走ですが…暴走はしません。データが消える訳でも、カメラが壊れる訳でもありません。安全装置が作動し、停止するだけです。

α55は、排熱の関係で炎天下では特に敏感に作動します。メカニズム的にデリケートではありますね。

自分は動画を長くても1分程度しかまわしませんし、連続で録っても2〜3回ぐらいなので、その後の静止画撮影で警告が出たことはありません。
そもそも動画派ではないのでほとんど使いませんし(笑)

長まわしをする気なら、警告ランプを気にしてください。
警告を無視すると、強制停止されます。onoffで復帰しますが、繰り返し停止させると冷めるまで撮影できなくなります。

細切れでも、連続での動画撮影では熱が蓄積されるので、その内強制停止されます。(撮影時間も短くなります)

動画の仕様は室内20℃で初動、手ブレon 9分です。
それ以外の条件では、2分ぐらいで警告が出る場合がありますが、もともとビデオカメラの代わりではないものと理解して使えば、自分の使用方法では特に問題は無いです。

少数ながら、静止画でも止まったと報告がありますが、まだ暑い時期に静止画オンリーで山ほど連写しましたが、警告は出ませんでしたよ。
もちろん、人によってペースやら撮り方が違いますから、断定はしませんけどね(笑)

静止画と動画、どちらに比重を置くかでずいぶん評価が分かれる機種ですね。
動画機能として、常時AFによる高速AFに代表される画期的な機能を持ちながら、撮影時間の短さ(デリケート過ぎる点)で動画派の方々の評価がた落ち…
不憫な子…

でも、変に擁護する気はないですが、静止画撮影機、特にJPEGでの撮影では現時点最強のαだと思います。楽しんでくださいませ♪

書込番号:12171228

ナイスクチコミ!0


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/06 02:43(1年以上前)

追伸

>動画の仕様は室内20℃で初動、手ブレon 9分です。
それ以外の条件では、2分ぐらいで警告が出る場合がありますが…

2分としましたが、もっと高温時とか、直射日光にさらされてとか、連写を多用した後にとか、色々条件が変わった場合とゆ〜意味です。

まったく動画が撮れなかったとゆ〜話は聞いたことないと思いますよ。

書込番号:12171245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 α55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/11/06 12:25(1年以上前)

TRIMOONさん
有難うございます。知りたいことが概ね分かりました。
私も動画は殆ど使わないと思いますので ほぼ無問題・・・・・たぶん。

それよりも、ちょっと引っかかるのは連写時にF値が固定されてしまうことの方です。
ファームで改良してくれればいいのだけど、まあ次の機種待ちですかね この点に関しては。

書込番号:12172562

ナイスクチコミ!0


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/06 13:41(1年以上前)

黒いラブラドールさん、こんにちは♪

次期αが準備されてるよ〜なので、NEXのよ〜なファームアップはどうですかね〜?

制限が解除されたらありがたいですが、α55はエントリー機ですからね。
次期中級機の領域である、制限なし10コマ連写には手を出さないかも?
あってもα7番台が発売されて、一定の台数売れてからかな〜?

6コマ(連写Hi)モードでは、絞り固定の制限ないですし、十分早いですよ♪

色々理解しないといけない機能盛り沢山ですが、使って行くと楽しいカメラです。
新機能のオススメはマルチショットNR!
6枚連写して合成、ISO1600以上でも、驚異的なノイズレス画像です♪
手持ち夜景が楽しくなりますよ!(ピントは1枚目を基準にするようで、ゆっくり動いてるものは夜間撮影でも止まって写ります。シャッタースピードに応じてですが)

新機能の数々、是非使い倒してください♪

書込番号:12172840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 α55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/11/06 23:59(1年以上前)

そういえば、先日妙なもんをめっけました。

カメラのKムラのネット販売です。
α55ボディ=76800円 レンズキット=71800円 だと!
「なんかの間違いじゃないの?」のメール送ったんだけど、音沙汰なし。

書込番号:12175889

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2010/11/07 00:46(1年以上前)

598か・・・・いいなー(遠い目)w
114000円のα900と違ってリアルに裏山

ばんばん撮ってガンガン載せて下さい。
そーする事がカメラ買った人の使命ですw
もっともっとうらやませて下さいw

書込番号:12176157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 α55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/11/13 12:08(1年以上前)

当機種

昨日手にしました。
遅くなったのは私が出張してたからです。私のいない日に届こうものなら、嫁はんにバレバレです。
お〜こわっ!
故に宅配は期日指定〜鬼のいないであろう日時を見計らってという姑息なわたし。

さて、気づいた点や印象を幾つか・・・。

先ず、α55はデジ一というよりは、ちょっと前に雑誌で言われてた(流行らなかったけど)「ネオ一眼」の進化系かなあと感じました。私も昔所有していたDIMAGE A1が進化してレンズ交換式になったという印象です←決して悪い意味ではありませんが。

出てくる画は良いです。α700よりいいんじゃないですかね。連写もなかなよろしい。ただシャター音が一眼という感じがしないので、ちょっとしっくりきません・・・未だいまんとこ。まあ厳密には、このカメラは一眼レフじゃないんだから、これでいいっちゃいいのかもしれん。

疑問点=高感度ノイズリダクションについて〜設定が「オート」か「弱」しかないのはいかがなものか。
しかも、RAW若しくはRAW+JPEG では、これも設定できないのは悲し。
まさか、RAW撮影では高感度ノイズリダクションまるっきり効いてないということじゃないですよね?

α100とか700の操作系慣れていた所為かボタンの位置、機能の割り当て、ダイヤルが一つしかないことなど、まだ戸惑っています。
グリップは、少し握りにくい。ボディが小さい所為もあり仕方ないのかもしれません。

もひとつ、GPS機能なかなか楽しいんですけど・・・くるってる。
我が家は九州の北部〜福岡市界隈なんですけど、撮った画の撮影情報では九州の中くらいの熊本県北部になっとった。直線距離で100km近く違うぞ!!

参考までにうちの暴君の画を添付。

書込番号:12208377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

ソニー α55 ダブルズームレンズキット SLT-A55VY…7万8799円:PCボンバー 本店

書込番号:12203163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/12 14:30(1年以上前)

どんどん下がりますね〜。

私は発売当日書き込みはしないという約束で、9万円(ポイント無し)で購入しましたが、8万円切ってからがまた早い。

この辺がSONYが、カメラメーカーとしての地位を確立できるポイントのような気もするんですがね〜。
今は、安くしてでもコンデジからのステップアップユーザーの獲得をしたいのでしょうか?
一体どこまで下がるんだろう。

正直チョット残念です。

書込番号:12203818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2010/11/12 14:49(1年以上前)

シェアを取るのが至上命令なんでしょうか。

書込番号:12203874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/12 14:54(1年以上前)

んー、どこのメーカーもデジモノは必ずといっていいほど値段は下がるもんですけどね。。。α55はまだマシなほうという感覚がありますが。。。

それに安くなればより多くの人の手に届くようになるわけで、いいことだと思うんですけどね〜。価格情報ありがとうございました〜。

書込番号:12203884

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2010/11/12 16:16(1年以上前)

α55もNEXも、ソニーとしては初めての大ヒットですから、十分もとは取れたと思います。(研究開発費を回収できた)

すると、あとは純粋に「もうけ」になりますから、もっと下げても持ちこたえられます。
α55は来年春までは、十分競争力がありますから、それまでどんどん売って売って売りまくって、
  α77とα99の開発費をたっぷりと稼ぎ出してもらって
今後の発展につなげてほしいです。
同じセンサーを使うペンタックスK-5とニコンD7000は、今は価格を下げられないので、その隙に値下げしてシェアを広げる。
とても順当な、王道の作戦だと思えます。

テクノロジーを持っていると、一発逆転で王道に復帰できるのですね。
とすると、キャノンもテクノロジーを持っていますから、次に王道復帰のモデルを出す潜在能力はあると思います。 あとはマネージメントの決断力でしょうね。むしろ、追いつめられるほうが決断しやすくなりますね。

早くキャノンとソニーのテクノロジーのガチンコ勝負が始まってほしいです。
期待しています。
そのためにも、Kiss X4より安くして、売り勝たなければ。

書込番号:12204142

ナイスクチコミ!2


Casiopea2さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/12 18:50(1年以上前)

http://www.sonyalpharumors.com/sr4-sony-a950-tentative-name-to-be-announced-in-12-16-months/

β機でしょうけど、写真が流出してます。
光学ファインダーでしょうか?

書込番号:12204716

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2010/11/12 19:20(1年以上前)

三角帽子がカッコ良いなあ。
950はOVF 納得できそうです。
稼働LV(せめて上下)だといいな。
MFアシスト付きで、測距点が大量広大だと理想的。

書込番号:12204839

ナイスクチコミ!1


jet55さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/12 19:56(1年以上前)

さすがの重厚感ですね!!
僕にはフルサイズは手がでませんが。

書込番号:12205036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/12 22:10(1年以上前)

>とんがり帽子の時計台
>鐘が鳴りますキンコンカン
>メイメイ小山羊も 鳴いてます


という歌を思い出してしまった。これをかっこ良いと思うか、不細工と思うかは人それぞれだが、私には受け入れられない。

こんなものより、α55タイプの高級機を望む。

書込番号:12205811

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/12 23:10(1年以上前)

とんがり帽子で、透過ミラーで30Mp?

こんなもんやってるようだと、
たちまちCANONに置いてかれるね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101111_406086.html

透過ミラーは時の氏神で本質的にはギミックだ
せいぜい中級1,2機種で切り上げないと。

書込番号:12206222

ナイスクチコミ!0


小Pandaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 23:17(1年以上前)

> β機でしょうけど、写真が流出してます。
> 光学ファインダーでしょうか?

ファインダーの件ですが,まだ決まっていないんじゃないでしょうか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ソニーは,旧来のデジタル一眼レフ機にするか,
トランスルーセントミラー機にするか迷っている。」

「それじゃあ,みんなでソニーを後押ししましょう。
どっちなら買いたい?下のボタンをポチッてね。」

 ・フルサイズのデジタル一眼レフ(OVF)
 ・フルサイズの透過ミラー機(新機軸の有機ELディスプレイビューファインダー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上記のような内容ですよね。(英語の達者な方教えてください。)
透過ミラーと同時にEVF搭載だという前提で書いかれているのだと思いますが,
もしも本当に,液晶ではなく有機ELにするのであれば,
反応速度はかなり改善されるって事ですよね。

スレ違いに話を進ませてすみません。

書込番号:12206265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

安いかな?

2010/11/05 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 c:-ame-lさん
クチコミ投稿数:4件

本日deodeoのサンリブシティくまなん店で87000円
付属でハクバのレンズガード(CF-WLG55)2個と液晶保護フィルムとSDHCの4GB
CAPAのα55スタートブックをサービスでもらいました。
また会員なので、5年間の保証もあればそこまで高くなかったので購入しました。
個人的には大満足です。

まだ、オートモードでしかきれいにとれない一眼初心者です。

書込番号:12170401

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/05 23:17(1年以上前)

c:-ame-lさん

おや、ご同郷ですか。
購入おめでとうございます。
お互い、いい写真を撮りましょうね。

書込番号:12170442

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/05 23:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

このカメラ、じゃじゃ馬ですけど、乗りこなすととても楽しいですよ^^

失敗を恐れず、どんどんAUTO以外を使っていきましょう♪

書込番号:12170539

ナイスクチコミ!1


スレ主 c:-ame-lさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/05 23:41(1年以上前)

当機種

PERESTROIKA005さん
B Yさん

励ましのお言葉ありがとうございます。
嫁さんをなんとか説得して買いましたので大事に使って行こうと思います。


書込番号:12170597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/06 12:11(1年以上前)

自然で良い色合いですね。>α55

書込番号:12172492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/06 19:21(1年以上前)

c:-ame-lさん

はじめまして、こんばんは。ご購入おめでとうございます〜!
私も(先日別のスレで書きましたが)実家がこちらなもので、
飛び込みでカキコさせて頂きます。ここで扇風機買ったこともあります。


スタートブックは細かいところまで中々分かりやすく書いてありますよね。
先輩ヅラする腕前は全くないのですが…(笑)、(^_^;)

まずは「AUTO」で何でも撮りまくってみて下さい。
ほどなく、室内や動き物に手を出して失敗すると思います(笑)。
そこで、他のモードダイヤル(AやS)ならどうだ?とチャレンジする。

こういうことを繰り返していると、自然にカメラのクセとか限界などが
分かってくると思いますよ。失敗を恐れず、みんなで楽しみましょう!

書込番号:12174190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/11/03 02:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

昨日(11/1),ダブルズームレンズキットを購入しました.

ヨドバシカメラ吉祥寺にて99800円+ポイント20%(19960円)でしたので,実質79840円です.

こちらの現時点の最安値よりも安かったので,満足です.11/5までの価格だそうです.

ポイントでフィルター2枚,液晶保護シート,標準レンズ用フード,エアポンプ(?)を購入し,SDカードは折り合いが付かず,こちらのサイトの最安値でSunDiskの16Gを購入しました.

私は初の一眼なので,写真のキレイさに驚くばかりです.
こんなことなら,(本機種に限らず)もっと早く買えばよかったと思っております.

書込番号:12156540

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/03 03:02(1年以上前)

これから、写真を撮るのが楽しみにになりますね!! 
α55は、一眼の中でも小型軽量ですから、散歩や遊びに行くときに、気軽に持ち出せるフットワークの良さがありますよね。知り合いが言っていましたが、巨大な一眼だと、意外と偏見を食らったりしますから(;^_^A
性能も多機能で、すべての機能を使いこなすには、時間がかかりそうですね(それが一眼の楽しみになんですが)

楽しい写真ライフを送ってください〜

書込番号:12156661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/03 07:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
α55楽しいですよね、撮れる写真も良いと思います。お互いにどんどん使ってあげましょう。

ところで、余談ですが、「エアポンプ?」には思わず、笑いました。新鮮な発想で、おおそういうネーミングもあったか!!と。

書込番号:12156955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/11/03 07:32(1年以上前)

>エアポンプ(?)
正式にはシュポシュポです。むむっ?ブロワ。

書込番号:12156986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/03 08:01(1年以上前)

エアポンプ(?)

もしかして販促備品の空気で膨らますα55を購入したとか?
それにしたら高過ぎですよねぇ。

蛇レス失礼致しました。

書込番号:12157059

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/03 09:01(1年以上前)

機種不明

20F2.8

・なんでしょうね。アレの正式名称。トイレのアレにも通じる謎です。

・αは、良いレンズで画質が大幅に上がる傾向が強いです。
28F2.8やはじめてレンズにも是非チャレンジして欲しい。

書込番号:12157227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/03 18:26(1年以上前)

え?ギャグですよね? >アレの正式名称

ブロアじゃないんですか?

ちなみにトイレのアレは「ラバーカップ」「通水カップ」「(英語名)Plunger」だそうです。

書込番号:12159369

ナイスクチコミ!0


TOMX2さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/03 18:59(1年以上前)

先に取り外し可能のハケブラシがついていると、ブロアブラシ。

ちなみにトイレのあれはいろいろ言われていますが、業界用語スポイト
またはシュポシュポとか・・現場用語だと思いますが。

書込番号:12159539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/04 15:12(1年以上前)

あ、ひょっとしたらトイレのアレはシリンダー付いたやつですか。
失礼しました〜。

書込番号:12163717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/04 16:56(1年以上前)

うちのあたりでは”かっぽん”って呼びます。

書込番号:12164011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/04 22:14(1年以上前)

皆様,コメントありがとうございます.

エアポンプは,カメラ知識の無さを露呈してしまったようで,お恥かしい限りです.

早速,昨日は10連射を活用して約1時間で600枚程撮りました.
こんな素人でもキレイな写真が撮れることに感動しております.

また,購入前に意識していなかったのですが,ファイルサイズが4〜6MB/枚であり600枚で3GBになったため,撮った写真を全部保存するのが難しそう(すぐに保存リソースが無くなりそう)な点が気になりました.連射の場合は,気に入った写真以外は削除する必要がありそうですね.

書込番号:12165484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング