α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 10 | 2010年10月3日 23:50 |
![]() |
6 | 5 | 2010年10月3日 06:08 |
![]() |
2 | 1 | 2010年10月1日 20:17 |
![]() |
8 | 5 | 2010年10月1日 07:32 |
![]() |
5 | 1 | 2010年9月30日 04:56 |
![]() |
2 | 13 | 2010年9月29日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット
本日レンズキットを買ってきました。
最近は在庫不足であまり実店舗の価格情報を見ないので、参考までに載せておきます。
まず在庫に期待せずLABI総本山へ赴き、「在庫あります」の張り紙があったので交渉開始。
ところが在庫はダブルズームしか無いとの話で、「じゃあ予約したらいくらか?」と聞くと、
現金値引きで78,000円ジャスト、との回答。ちなみに納期はひと月待ち。
ここの最安値には及ばないものの、店頭の現金特価と考えれば魅力的だったので予約しよう
かと思いましたが、「キャンセル不可」との事でしたのであえなく断念。
ちなみにポイント込みの価格は聞きませんでした。(聞いとけば良かった)
次にビック本店に向かい、まず在庫の確認をしたらレンズキット有との事。
総本山の価格を出すが、予想通り「うちは現金値引はできません」との回答なので、
「じゃあポイント込みで良いので対抗してもらえますか?」と交渉開始。
2〜3分待ちで出てきた額は90,000円の18%で実質73,800円。
本当は現金特価が良かったのですが、市場在庫も不足がちだし、ポイント込みとは言え
ここの最安値よりかなり安かったので、思い切って買ってきました。
もう少し粘れば更なる値引きやオマケが期待できたかもしれませんが、時間も無かったので。
ちなみに対応してくれたのはソニーの販売員で、購入前に「これで動画も撮りますか?」
と話が始まり、「ビデオカメラと違い長時間は録画できませんが、それでも大丈夫ですか?」
と説明していました。私はここで嫌ってほど情報を得ていたので、話半分に聞いてましたが、
きちんと説明してから売る方針になったんでしょうかね。なかなか好感の持てる対応でした。
コンデジしか持っていなかった私ですが、頑張って練習しようと思います。
13点

おお、購入おめでとうございます。僕もレンズキットです。で、いつも池袋をぶらついています。
ヤマダできて、すっかり池袋も値引きの聖地になっちゃいましたね〜。地元民にはうれしい限りです。
書込番号:12003129
1点

>「ビデオカメラと違い長時間は録画できませんが、それでも大丈夫ですか?」
と説明していました。私はここで嫌ってほど情報を得ていたので、話半分に聞いてましたが、きちんと説明してから売る方針になったんでしょうかね。
僕も好印象な感じがしました。欠点も伝えたうえで薦めるのはいいですね。
何が何でもα55を否定する掲示板を徘徊するパナソニック販売員と大違いだと思いました。
書込番号:12003145
12点

動画に時間制限はありますが、手持ちで10分も長回しできる人って
そうそういません。それよりも、全てのレンズで手持ち動画できる
ボディ内手ぶれ補正のメリットを実現させたことにこそ、
このカメラの未来を感じます。
書込番号:12003866
1点

子供の発表会とか運動会で10分以内で出番が終わっちゃうのなんて徒競走くらいでしょ。
劇や音楽会はもちろん、運動会も
リレーだって組体操だって騎馬戦だって10分じゃ終わらないわよ。
それともリレーを自分の子が走ってる間だけ撮って
前の走者も後の走者もゴールして喜んでるところも撮らなければいいっていうの?
運動会で使えます、って宣伝してる時点で20-30分撮れるのなんて当たり前だと思うのよ。
普通の人ならね。
書込番号:12003910
3点

1カット3分までで繋ぐのが良いかと、
長時間同じ角度・画角から見せられるのもつらいと思いますので。
書込番号:12004213
5点

>それともリレーを自分の子が走ってる間だけ撮って
>前の走者も後の走者もゴールして喜んでるところも撮らなければいいっていうの?
カメラ持っているのにゴールの瞬間を静止画で撮らないのかな?
20分も30分もカメラじゃない使い方するのはとってももったいないと思いますけど。
動画しか撮らないならビデオのほうが便利だと思うけど、持ちやすいしズームも楽だしね。
書込番号:12004383
8点

>それともリレーを自分の子が走ってる間だけ撮って
>前の走者も後の走者もゴールして喜んでるところも撮らなければいいっていうの?
多くの親は自分の子が走ってる間だけ撮るでしょう。
記録係は別にして、頼まれてもいないのに、他人の子が走っている様子を撮るなんて人がいたら怖いですよ。
>運動会で使えます、って宣伝してる時点で20-30分撮れるのなんて当たり前だと思うのよ。普通の人ならね。
そうでしょうか。運動会イメージとして掲載されているのは、全て徒競走とおぼしきもの。徒競走ぐらいなら撮れるかと判断するのは普通でしょうが、10分程度で終わらないような競技で使えるかどうか判断するのは、撮影時間を見てからでしょうl。
なんかミスリードを誘いたいような内容のレスですね。
書込番号:12004432
7点

:フェノミナさん
> 劇や音楽会はもちろん、運動会も
> リレーだって組体操だって騎馬戦だって10分じゃ終わらないわよ。
> 20-30分撮れるのなんて当たり前だと思うのよ。普通の人ならね。
10分で終わってしまう事が問題であるならば、他社一眼も問題ありです。以下のようにハイビジョンだとだいたい10分前後〜それ以下しか撮れないんですよ。D5000にいたっては5分です。こういった他社の制限を無視してα55だけの問題のようにクローズアップしてる人が多いので、どうもフェアではないように思えます。
これはFAT32の4G制限だけでは説明の付かない部分も多く、安全のためにわざとそのあたりでリミットをかけているのでしょう。
EOS KISS X4
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/spec.html
1920×1080:約12分
1280×720:12分
640×480:約24分
NIKON D5000
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5000/spec.htm
約5分(1280×720)、約20分(640×424、320×216)
ただ、上記カメラにおいては必ずしも熱によるものばかりではないので、その後も撮影を継続できる可能性が高いです。それでも無理に続けていけば停止します。
また、これらの、カメラでは動画でAFができない(ユーザーが操作を行ったときだけのシングルAFはできる) ので、画質はよくても、ふだんの記録で動画を使う人がかなりの少数で、熱で騒がれない、という一面もあるようです。
たしかに他機種は熱停止することはあるとは言っても、α55ほどシビアではありません。α55はもうちょっと放熱について設計を煮詰めておいてもらいたかったところです。非難されても仕方のない面があるのは確かですが、やや集団ヒステリー気味に騒がれすぎてると言えるでしょう。
わたしからすると、時間制限は少ないけど、そもそも誰も使おうと思わない程度の機能の動画、という他社もかなり問題であるように思えます。それでは無いのといっしょですからね。いまのところ「動画機能がある」といえるレンズ交換式カメラは、ミラーレス機のみかもしれません
書込番号:12005716
7点

昼過ぎにヤマダ電機日本総本店に寄ってきました。
やはり在庫はダブルズームレンズキットのみでした。
現金価格は90,000円で、ここの最安値91,800円より若干安め。
ポイントは付きませんが初期出費を押さえたい方にはいいかも。
書込番号:12008128
1点

ちょっとだけよ☆さん
>僕も好印象な感じがしました。欠点も伝えたうえで薦めるのはいいですね。
欠点を伝えてたレスを片っ端から攻撃してた自分がいかにみっともないか気付きましたか?
購入検討者向けに欠点は多いに語られるのがベストです。
それと君、掲示板にへばりつきすぎじゃない?たまには外に出たほうがイイワヨ。
書込番号:12008211
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
他店舗対抗価格で75,800円でした。
下取り3,000円だったので、実質72,800円で、現在のネットでの最安値よりも安かったですw下取りばんざい!
田舎だからかもしれませんが在庫もあったようで、翌日の家族旅行でも活躍してくれました。
今までα200を愛用していましたが連射、AFともに凄まじい進化ですね!タムロンのA16を付けてますが、よく写ります!HDRすげえ。
ただ、色の乗り方がα200と少し違うように感じるので色々弄くってみたいと思います。
ミノルタ50/1.4(旧)の解放で動画撮っていたら何気ない風景が映画のOPみたいに撮れて感動しました。連続撮影時間や10連射時の機能制限など課題はありそうですが、未だ不満は感じておりません。
来週は子供の運動会がありますので、手持ちのレンズがちゃんと対応しているか確かめたいと思います。長々と失礼いたしました。
5点

購入おめでとうございます。安く買えてよかったですね。
>来週は子供の運動会がありますので
私も子供の運動会含めて10月は3件あるので、練習中です。
子供の運動会は場所取りが大事になりますので、プログラムチェックとお子さんに入場門と走る方向のチェック怠らないようにしたほうがいいですよ。
頑張ってくださいね。
書込番号:11992284
0点

購入おめでとうございます。10連写時の制限については何かしらのファームアップを是非お願いしたいですね〜。そしたらもっと使える連写になります。
書込番号:11992299
0点

電子ビューフアインダーをカタログだけで馬鹿にして発売日に買わなかったので、小学校と中学校の運動会(体育祭)を写し損ねました。
電子ビューファインダーは100%の視野率で、持っているα900並みの大きさです。なにより顔認識すると急に画像が明るくなります。
今後は電子ビューファインダーが当たり前の時代が来るのは自明です。
α77が発売されて、視野率100%、業界NO.1の大きさ3インチぐらいの電子ビューファインダー!+ボディもα700ぐらいで、液晶は4インチ!ボディは小さく軽いのにグリップは大きくα900程度、スイッチの切り替えで、フルサイズ(35mm)とデジ一眼サイズに切り替え可能(どちらのレンズも使える)に期待します。
書込番号:11992953
1点

ご購入おめでとうございます。
売り切れ続出のα55が安く買えるとは、こりゃあラッキーだぜ。
書込番号:11994441
0点

皆様コメントどうもありがとうございます。
さすが最新機種はクチコミの投稿が盛んですね!
仕事の現場写真をよく撮るのですが、その際にα55のGPSログ機能は意外と重宝します!
回った現場の数が多くなると整理が大変なのですが、これがあればどこで撮った写真かが解るので楽ですw
今日も仕事で草津温泉に来ています。なにぶん仕事の合間での撮影なのでたいした画は撮れませんが…。
書込番号:12003647
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
そこそこ安いと思います。私はポチしました。(19:55時点残り7台)
楽天エントリーで5%ポイント(実質85,386円)です。代引きにした場合、手数料はかかるようです。
1点

こんばんは。bonta_xさん
さらに下記のポイントも
全ショップエントリーで3倍 ツールバー使用で2倍
楽天カードで3倍(お持ちの方) レディース様(女性の方) エントリーで3倍
楽天SAKURA店さん頑張ってますね。
書込番号:11996685
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
Wズームレンズのセット
class10の16GBのSDカード
アクセサリーキット
この3つで99300円でした!
さすがヤマダ電機!
動画問題少し心配でしたが…ま〜撮れないよりマシかなって感じで買っちゃいました!!
これからが楽しみです!
ちなみにフィルム一眼レフからの乗り換えです!
腕は初心者並(^-^ゞ
2点

トラックの運転並みに腕磨いてください(^O^)/他のカメラで出来ない手持ち夜景やスイングパノラマ楽しんでください。トラックでいろいろな所に行けるから良かったら写真も載せてください
書込番号:11990141
1点

スレ主さん、こんばんは。
今までフィルムで頑張ってこられたんですね〜。僕は、EOS 5D登場と同時に完全にデジタル移行しました。ここまでデジタル技術が進化しているところから始められると隔世の感があるかも知れません。
あと、フィルムと少し画角の感覚が違うので、まずはどんどん撮って楽しんでいただければと思います。
書込番号:11992396
1点

9月30日に私にもやっと届きました。
箱を開けてみて、「うぉっ小さい」と感動しました。
みなさん「バッテリーのもちが」と言う発言が多いですが、あの大きさ
で380枚撮れてしまうことの方がビックリです。
1日撮るには予備のバッテリーが必要ですけどね。
α550は1000ショット撮ってもバッテリーは1本ですみましたけど。
α550のバッテリーは体積比倍以上あるように思います。
ちょこっとのぞいただけですが、電子ビューファインダーは少し違和感。
撮ったときの画像がすぐ見えているみたいで・・・・。
でもなれるとそれが利点になるんですよね。
ビデオは電子ファインダーですからね。
きれいすぎてビックリしている感もあります。
記録メディアがバッテリーの横にあるのは???ですが、これも小ささの
ためと思えば許せてしまいます。
毎日持ち歩けそうな気分。
天気が悪いので太陽の写真や、大会がないので陸上競技の写真はまだ撮っ
ていませんが1週間いじり倒して来週末挑戦です。
秒10コマの連写が楽しみです。
ISOボタンが十字キー?に移っているのでちょっと戸惑いますが、全体的
にはα550の操作性と似ているので、私にはとても使いやすそう。
といってもまだ5コマしか撮っていません。(笑い)
今年は彼岸花が少なかったように思います。
今まで気がつかなかったのですが、昨日初めて地元で見ました。
書込番号:11994491
1点

キヤノンのカメラを他のカメラユーザーは初めて使うと、なかなか使いこなすの手ごわいですがソニー製なら、なんとか使いこなせますよ。人に優しいです
書込番号:11994677
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
ついに買ってしまいました。。
大阪箕面のケーズにて
・VY
・SD8GB(SanDisk Class4)
・レンズプロテクタ(Pro1Digital)
・液晶保護フィルム
・延長保証(メーカー1年+2年)
で\92,740。
できれば\90,000ジャストとかもう少しアクセサリを追加したいかな
と思っていましたが、自分的にはほぼ限界でした。。
これにてデジ1デビューとなります!
店頭在庫がなかったので今週中に取りに行く事になります。
5点

ダブルズームですよね?なかなか良い値段なのではないでしょうか。在庫がなく今週中ですか、待ち遠しいですね
そういう状態って。またいい情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:11989492
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
決算セールもあるのか、今日ヤマダ電器大井町で、交渉しましたが、98000 13%。ここの情報よりポイント込みなら安いのですが、皆さんはいくらで買われてますか?まだ購入決定はしてないので、池袋本店の方が交渉したら安いでしょうか?
1点

ソニーのカメラを日本総本店で何回か値段交渉をして買ったり、買わなかったりしたことがります。
結果は引いてくれる場合とそうでない場合にかなり開きがあります。
メーカーとのタイアップがあると、交渉なしで「えっ?!」という値段を出してくれます。
日本総本店で安く買うには“運”も大事な要素のようです。
来月29〜30日と11月初旬にひとつヤマがあると思うのですが・・・。
もしも待てるならばもう一踏ん張り我慢されて池袋に行かれてはいかがですか。
書込番号:11974297
0点

それでは千葉の田舎のテックランドとかわらないですね〜。
池袋総本店でビックと競わせることをおすすめします。
書込番号:11975492
0点

ダブルレンズキットは、下がってきてるけど、レンズキットはあまり下がりませんね。
家電のSAKURAは、本店よりも、楽天市場店の方が安い。
レンズキット 75600円。
価格.comに反映されないので、他の店も「高値安定」になってますね。
書込番号:11978227
1点

スレ主です。ジェンソン・ブットンさん、ロメ男156さん、ossan157さん、ご意見ありがとうございます。早速、今日池袋本店で購入してきました。ご提案通り、ビッグカメラでも見積もってもらい、ヤマダ電器へその価格をもとに交渉。90,000+10%で決めました。
ありがとうございます。でも地方の友人も、89,000ポイントなしで買ったそうです。
このサイトの価格に準じているような感じですね。皆さん、もっと安く買われたのでしょうか?
今後は、初一眼ライフ楽しみたいと思います。
書込番号:11978931
0点

>黒雲母多乗車さん
ダブルレンズキットを 90,000円+10%ですか?
書込番号:11978946
0点

きのう池袋と新宿にいって値段を聞いてみたのですが、なかなか安くならなかったので買わずに帰ってきました。
池袋ヤマダは113800円+21%、買うって決めてくれたらさらに安くしますとのこと。
新宿ヨドバシは110800円+18%+液晶シートなどの安い付属品
なかんじでした。どうやったらそんなに安くできるのか、交渉術が知りたいです。
書込番号:11979481
0点

ossan157さん。
そうです。ダブルズームキットです。(10%は携帯でポイント3%込みです)カカクコムでも、ここ数日で9万切りましたので、この調子でいくと、8万切れもすぐなのでは?とも思いますが、運動会が近いので決めました。(笑)
書込番号:11979488
0点

>黒雲母多乗車さん
実質81000円。すごい。
体育の日を超える頃(2週間後)には、7万円台かもしれませんね。
書込番号:11979592
0点

黒雲母多乗車さん
おめでとうございます。
ちなみに僕は柏のテックランドで発売日に89700円+ポイント3%で購入しました。
ミニフィットさん
とりあえずはここの価格情報を元に交渉すれば、何とかなりますよ。
時間あるんであとで交渉術を書きますね。
書込番号:11980965
0点

交渉術って、結局「その値段が出たら買うという明確な意思」を見せるのが一番だと思いますよ。値段だけ引き出して他店に行かれるのを量販店の販売員は一番恐れます。なので買いそうな客か冷やかしの客かというのを彼らなりの経験則で勝手に心の中で判断していると考えると良いと思います。
自分の中だけで買う気満々でもそれが相手に伝わらないと、相手には冷やかしの客と思われてしまうこともありますし。
一番いいのは、9万円をもう手に握りしめて「今、これだけしかお金を持っていません。90,000円ポイント10%でお願いします」と言って金を店員に手渡せばかなりの確率でその値段が出ると思います。笑
書込番号:11980983
0点

ミニフィットさん、ロメ男156さん、小鳥遊歩さん、コメントありがとうございます。
安くかいたい場合は、小島遊歩さんの言うとおり、買う気を見せることが大事ですね。ロメ男さん、お安く買われたんですね〜。それもやはり買う気満々で交渉された結果、店員さんも根負けされたのかもですね(笑)相手も人間ですので、やんわりとにこやかに、買う気を見せれば店員さんも相談に乗ってくれるはずです。(そういう人に当たればラッキーなのかも)少々高い物を買うとき値切りたいのであれば、買う方も他店で勉強してこなくては交渉の舞台に乗れないってのもあると感じました。
昨日の店員さんの話では、決算時期で、やはり在庫は無くしたい心理があるようで、現在在庫がない商品は10月まで仕入れない、っと言われてました。ということは、α55も、今月末までには無くしたいでしょうから、価格は瞬間的に安くなる可能性あります。但し、在庫が無くなれば、10月から価格を戻す可能性もありますね。在庫を切らしていないヤマダへ行って、今月までに買うという事を伝えて、他店の価格情報をちらつかせるのが、いいかもですね〜。
書込番号:11981386
0点

よかったですね!!
今の時期ではなかなか到達しそうもない価格ではないでしょうか。
やっぱりハマるとヤマダ池袋日本総本店は安いですね!
※他の方はあまり安くない時もあるのでご注意を・・・。
書込番号:11982246
0点

本日限定ですが、ソフトバンク携帯からヤフーショッピングで購入すると
ホークス優勝のポイント15倍キャンペーンをしてますね。
http://contents.shopping.yahoo.co.jp/points/campaign/hawks2010champion.html
送料込みで一番安いところで93,500円で
ショップポイントが890Pでボーナスポイントが13350P
併せて14240Pてことで、時間限定ですが、7万円台に突入ですね。
まあヤフーの期間限定ポイントっていうしばりがありますけど、ご参考までに。
書込番号:11987305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





