α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2010年9月20日 11:53 |
![]() |
7 | 9 | 2010年9月19日 00:20 |
![]() |
8 | 4 | 2010年9月18日 08:04 |
![]() |
260 | 28 | 2010年9月16日 23:53 |
![]() |
48 | 16 | 2010年9月16日 16:28 |
![]() |
51 | 25 | 2010年9月16日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット
ここの情報を元に、8万円とポイント20%を目標に
池袋のヤマダ電機に出陣。
結果は、10分あまり交渉して7万8000円の15%でした。
もう少しいけそうでしたが、疲れていたので
これで手を打ちました。まぁ、満足かな
7点

池袋でですか。
7万8000円の15% は、凄い安いですね。
>疲れていたのでこれで手を打ちました。
ということは、逆に相手が疲れてる時や、 見た目弱っている奴も狙い目かな。
書込番号:11922228
1点

ダブルズームですか?
それなら凄すぎる値段ですねぇー
書込番号:11925068
0点

池袋のヤマダ、ご近所です。いい値段よく出していますね〜!
α55の購入おめでとうございます!
書込番号:11925092
0点

疲れていなかったら さらに追い込むんでしょうね…
店員さんが、泣きながらもう許してって嘆願してそうw
書込番号:11938902
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
今日、α55のボディのみを池袋のヤマダで購入しようと思ったのですが、
自分の交渉不足で思うような金額になりませんでした。
78000円の15%とは本当に可能なのでしょうか。
もしくはレンズキットで89800円の20%とか。
実際に最近交渉に成功した方はいらっしゃいますかね。
上記金額でなくても良いのですが、最近の価格情報があれば教えて頂けると
助かります。
1点

私の購入価格はレンズキットで82000円でした。
最初ヤマダ電機が89800円の20%の値札をつけていたので、ポイントなしで交渉したら82600円を提示してきました。
ですが在庫なしで取り寄せになるとのことでそこでは購入せず。
その後ケーズ電機に行ったら在庫があるということで、交渉開始したところズバリここまでという価格は82800円という話。
そこでヤマダ電機の提示した価格を話したところ、ヤマダさんがその価格で出してるのならウチは端数とりますということになり、82000円での購入になりました。
その当時のネットの最安値は81000円程度だったので、送料がいらないことを考えるととても安いと思いました。
書込番号:11926801
2点

ケーズでレンズキット80,000円までは発売日になりましたよ〜。
たぶんボディのみより、シングルレンズキットの方が値引き大きいのではないでしょうか?
書込番号:11927225
2点

>78000円の15%とは本当に可能なのでしょうか
先日私も本体のみの購入目的で買いに行きました。
他記事にレスもしてますが、私の場合本体のみで76000円の10%の提示でした。
その後カカクコムの最安値も下がってるようですし可能か値段だと思います。
但し、確実に買えるとはいえませんが・・・
希望の価格で買えるとよいですね〜。
書込番号:11927706
1点

>カカクコムの最安値も下がって
出たばかりにしては値引きがいいので、現状の価格コム最安値くらいの値段であれば近場の店舗でも十分狙えると思います。
>但し、確実に買えるとはいえませんが
そうなんですよね。
私の場合発売3日目くらいに買いにいったのに在庫なしで取り寄せとか、ラス1って状態でした。
上のスレでも9/1に購入して30日まで待たされてるって方もいますし。
大人気の機種らしいので在庫があるお店だったら、幾分希望価格に届かなくても買ってしまって今日からいじり始めた方が幸せかもしれません。たぶん取り寄せ分が入荷になる頃は、もうちょっと下がってるだろうし。
書込番号:11928029
1点

皆さん、様々な貴重な情報頂きありがとうございます。こんなにも早く多くの方から
ご意見が頂けるととは思いませんでした。改めましてありがとうございます。
来週、旅行に行くので今週末にはと思っていたのですが、思ったよりも旅行代が高くなって
しまって…少しでも何とか抑えたいと思いご相談させて頂きました。
皆さんの意見を参考にトライしてみます。値段もさることながら撮影してこそなので、
在庫がある内に購入したいと思います。
書込番号:11928074
0点

上記文面に追加です。因みに購入は月曜の予定ですので、それまでに価格情報があれば、
教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:11928426
0点

8/29予約時点、大分のヤマダ電機でレンズキットが85,000円から一声で、ポイント無しの75,000円になりましたよ
書込番号:11929076
0点

先ほど、福岡のヤマダ電機でダブルズームレンズキットを購入しました。103,000の18%のポイントでした。最初は11%でしたが、奥に下がって相談の結果、安くなりました。そのポイントでSDカードを買いました。在庫がないところが多かったので、この価格で手を打ちました。
書込番号:11929335
0点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
レンズキットが75,000円とは。これなら即買いなんですけどね。
羨ましいです。自分も今週末挑戦です。
書込番号:11931575
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
本日、ヤマダ電機一宮店にて α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット 95000円 + ACC-AMFW + Transcend 8GB CLASS6 のセットで 104980円+ポイント5%でした。
デジイチ デビューの私には至れり尽くせりでこの価格、価格.COMの最安値より安値で買え満足しています。
3点

購入おめでとう御座います。安く買えてよかったですね〜。
今度は安く買えたそのカメラで値段以上に楽しんで良い写真を撮ってください。
かなりの実力があるカメラのようなので、使ってみて所感なども聞けたら嬉しく思います〜。
それでは良い写真ライフを〜!
書込番号:11924782
1点

ご購入おめでとうございます。
早く撮ってみて、若い方ならこの程度は仕様書を見なくても大丈夫でしょう、私は首っ引きですが。
写真も出し惜しみしないで、UPして下さい。
そして、早く次のレンズを、沼まで手を引いてくれる方がここには大勢いますから。
安心して楽しんで下さい。
え!次は? そうですね、先の先を考えてフルサイズ用のレンズの明るい短焦点などは、
書込番号:11924784
1点

購入おめでとうございます!!
安く買えてよかったですね〜。どんどん写真撮りましょう!
書込番号:11924873
3点

昨日渋谷のヤマダ電機LABIにて隣に居た人がこのダブルズームを値引き交渉しており、94800円15%の提示を受けていた様です。その日は持ち合わせが無かったので、後日改めて交渉したいと思います。
書込番号:11927295
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
本命はEOS60Dで発売日の来週の土曜日に購入予定だったのですが、
買い物ついでにぶらりと地元のヤマダ電機(千葉)に寄ったのが間違い(正解?)でした。
候補から外していたα55でしたが、いくらで売られているか気になってカメラ売り場に行ってみました。
Wズームキットの表示価格は\114,800で13%以上ポイント値引きと書かれています。
触っていると店員さんが近寄ってきたので、α55の人気などを聞いたり、60Dを購入予定であることなどを話していると、
「お安くするのでα55はいかがですか?」と、言ってきました。
試しに「ポイント要らないから現金だといくらになります?」と聞くと
提示してきた価格は\97,500
「あー、それならやっぱり60Dにするよ」などとやり取りしていると、どんどん下げてきて
最終的に現金特価ポイントなしで\90,000になりました。
60Dのレンズキットに1本望遠ズームを付けると\15万オーバーになってしまうため、
α55とは、まさかの6万円余りの差になります。
ここまで差がつくとα55の方が魅力的になってきたので購入してもいいかな?と
思いました。
しかし、買うつもりで来た訳ではないので現金は持ってません。
ダメ元で「クレジットカードでも同じ条件なら買うよ」と言うとOKが出たので
購入してしまいました。
ライブビューや動画のAF性能を考えるとα55にして良かったと思います。
24点

ライブビューのAFスピードは実際問題他社機比速い部類に入りますからね。サクサク撮れるとおもいますよ。
α55で楽しく写真撮られて下さい。
書込番号:11896320
11点

でも画質や高感度撮影はぜんぜん60Dの方が上だと思いますよw
画質がコンデジみたいでもめげないで下さいね
書込番号:11896387
7点

スレ主さま
煽りやネガキャンコメントはスルーして下さい。掲示板にはそういう輩が増えちゃってて以前よりも参考にならなくなりました。
書込番号:11896399
38点

>帰ってきた昔気質さん
気にしなくて良いと思いますよ。
不思議なことに、ネガキャンが湧けば湧くほど良く売れますからw
NEXがそうだったでしょう?
書込番号:11896447
17点

α55で正解ですよ
7Dとの比較なら7Dに軍配が上がってるかもしれませんが、60Dと比較するなら断然α55が上ですね
楽しいフォトライフを〜!
書込番号:11896461
18点

昨日テレビを見ていてきずいたのですが、Kissとα55のCMが両方子供が主体でモロ被っていますね。特にKissのCMは見ていた時間帯がたまたまだったのかもしれませんがかなりの回数見たような気がします。ソニーのCMは高速連射をアピールしていたようでした。これはKissでは使えないので痛いところを突いていると感じました、おもしろくなりそうです。
書込番号:11896667
5点

比べる土俵か違うのに、あ〜だ、こ〜だといわれてもね〜。
犬の遠吠えにしか聞こえない・・・
α55、これだけの機能をこれだけの大きさに、価格に詰め込んでくるとは、
正直、びっくりしました。
もちろん、使いかってなど問題もあります。
それを、差し引いても有り余るこのがあります。
私も、買うつもりではなかったですが、触ってしまったことが終わりでした。
それだけ、インパクトなもので衝動買いしてしまいました。
まあ、他のメーカーも、α55を追い越せと躍起になることと思いますが。
書込番号:11896692
12点

ご購入おめでとうございます。衝動買い…良い響きです。
60Dもすぐに安くなりますよ。現在はお得意の御祝儀価格ですから。
その頃に両機種を使ってみて合わない方をドナドナすれば良いだけです。
書込番号:11896712
3点

EOS60Dが、EOSKisrX4と、たぶん同じ画質ですから、画質や、高感度画質も、わずかにα55が上ですね。
コンデジ画質とか言ってる方は、知識も何もナイので、無視しましょう。
ちなみに、こういうのを、ネガキャンと言います。
書込番号:11897191
18点

そうですね。D60は少なくともα55より安くないと売れないでしょうね。
書込番号:11897196
7点

α55の画質がコンデジみたいって、、、カメラ知らないような低レベルなネガキャノンさんですね。
書込番号:11897208
23点

>>画質がコンデジみたいでもめげないで下さいね
既出ですが、青鷺の写真をアップします。レンズはソニー70-300mm F4.5-5.6 Gです。
この写真を見ると、α55はカメラ任せに撮っても、既存のコンデジをはるかに超えている。
300mmで等倍でこれだけ映るコンデジをお持ちでしたら、ぜひアップしてください。 そのコンデジ買います。
あなたも大変ですね。 想像ですが、あなたのカメラメーカーは改革が出遅れたので、こんな所でうっぷんを晴らしていらっしゃる。 しかも、性能は数値が出るので文句をいえないので、数値の出ないところを探して、事実無根のことまでしゃべりだす。
ご愁傷様。
それよりも、このさい、α55を買い求めてはいかがでしょうか?
心の憂さが一気に晴れますよ。 一緒にα55で楽しくスレしましょう。
書込番号:11897318
13点

皆さんおはようございます&レスありがとうございます
一夜明けて余りの反響に驚いています。
・帰ってきた昔気質さん
>ライブビューのAFスピードは実際問題他社機比速い部類に入りますからね。サクサク撮れるとおもいますよ。
ライブビューのAF性能が良いので、コンデジから違和感なく移行出来ると思います。
・(\\Y//) だっちゅ〜の♪さん
>でも画質や高感度撮影はぜんぜん60Dの方が上だと思いますよw
画質がコンデジみたいでもめげないで下さいね
使ってみましたが、コンデジよりずっと良い画質でした
7DUが出たら、7DUをメインにα55をサブ機にします。
・帰ってきた昔気質さん スレ主さま
>煽りやネガキャンコメントはスルーして下さい。
すみません反応してしまいました(汗)
蒼い竜さん
>不思議なことに、ネガキャンが湧けば湧くほど良く売れますからw
NEXがそうだったでしょう?
SONYが次々に新しいものを取り入れて来るところはすごいですよね!
私的にはCanonも好きなので、両社共、切磋琢磨してより良い商品を出して欲しいと思っています。
・鉄板魂さん
>α55で正解ですよ
7Dとの比較なら7Dに軍配が上がってるかもしれませんが、60Dと比較するなら断然α55が上ですね
α55のAF性能(特に動画)が決め手でした。
7Dクラスには憧れがあるので、7DUが出た頃には買い増ししてステップアップしたいです。
つづく
書込番号:11897667
1点

α55に興味があるので、いろいろ見ています
初書き込みです。
orangeさん
>>既出ですが、青鷺の写真をアップします。レンズはソニー70-300mm F4.5-5.6 Gです。
>>この写真を見ると、α55はカメラ任せに撮っても、既存のコンデジをはるかに超えている。
正直、写真みてα55欲しいとは思わないですよ。
SONYのHX5V(25-250mm)というコンデジで撮った写真です。
250mm等倍、画素数は500万画素で左右反転して向きを合わせました。
事後承諾で申し訳ないんですが、勝手に並べた画像もアップします。
クチバシと首もとはHX5Vが好みです。
羽の感じや立体感はα55だなとおもいますが
願望としては、α55+Gレンズはもっともっと圧倒してほしいな。
書込番号:11898405
7点

300mmF2.8G or 70-200F2.8G+α55でしたら、圧倒的な差ですね。
書込番号:11898427
2点

>>お〜くてぃさん
いやいや、明らかに被写体までの距離が全然違うでしょ・・・
orangeさんの等倍写真は中心部をかなりトリミングした写真でっせ。
同じ距離ならHX5Vなんか比較にならんですって。
書込番号:11898477
19点

これから口コミ数少ない人の意見がどんどん出るでしょう。某社はあせってます
書込番号:11898502
9点

キヤノンは焦っている証拠に、自前のミラーレス一眼が無いのに、液晶ファインダーより光学ファインダーの方が優れているなど宣伝したのですね。
そのへん、自社は被害は被りませんからね。
商売上手、金儲けのためなら、どんな卑怯な手も厭わない、流石キヤノン.
書込番号:11898640
9点

Kaguchiさん
距離か言われてみればそうですね。
450mmであのサイズなら、相当離れていますね。
すっきりしました
ありがとうございます。
書込番号:11898743
0点

>>これから口コミ数少ない人の意見がどんどん出るでしょう。某社はあせってます
本当だ、
お〜くてぃさん も真っ白ですね、投稿がゼロです。
これだけの事を書ける人が投稿ゼロとは、別の意図があるのですね。納得。
しかも撮影距離の差を隠して、像を並べて比較するなんて、知能犯ですね。
うーむ、さすがに某社は焦り出したのかな。
EVFになるとカメラのランク付けが通用しない時代になりますからね。
PCの世界に似てくるでしょう。 高いのも安いのも同じ撮影素子を使っている、故にレンズだけで画質が決まる。
NEX-5やα55から、この革命がはじまりましたね。
今やα55の撮影素子は7D と同等であり、おそらくダイナミックレンジは7Dを抜いているでしょう(NEX-5が7Dと同じダイナミックレンジであった)。
某社も対応には1年以上はかかるでしょうね。
面白くなってきました。
私たちは、いち早く、このカメラ革命の製品を使いましょう。 コストパフォーマンスの概念が壊れるほどの素晴らしい出来ですから。
書込番号:11899001
5点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

こんにちは〜!購入おめでとうございます!!!
α700後継機が出たら出たでまた買えば良いでしょう。それまでα55を使い倒して楽しみましょう!
書込番号:11913605
8点

フォトキナで発表されるGH2がたいいしたことなかったら、GH1のサブ機に買おうかな。
書込番号:11915557
2点

おぉ!
転んだ・・・
今後はIt's a Sonyさんと呼ばせていただきましょう。
書込番号:11915600
4点

あくまでGH1のサブ機ですが。
書込番号:11915665
1点

>>あくまでGH1のサブ機ですが。
当然です。自分のメインは置いといて、α55は美味しいケーキのように、ちょこっとつまんでみる、おつまみカメラです。
キャノンの人も、ニコンの人も、皆α55をサブ機として購入しているようです。
ペンタックスの人やパナソニックの人が、α55をサブ機としてGetしても不思議ではありません。
ともかく、α55はカメラ歴に残る、名物カメラになるでしょう。大ヒットするか小ヒットで終わるかは誰にも判りませんが、今まで使ってみた感じでは、中ヒットか大ヒットになりそうな気がしています。
書込番号:11916066
8点

α55のダブルズームレンズキットがお手ごろ価格で買えるんですね。
早速、本日買いに行きたいのですが・・・。
89800円のポイント20%とは、89,800円にポイントが更に20%付くのでしょうか?
それとも、ポイントを差し引くと89,800円だったのでしょうか?
どうしても、購入したいので、是非是非教えてください。
書込番号:11917098
3点

スレ主さん、これってボディのみの価格ですよね?
まさかWズーム?それなら超激安ですが
因みにここの口コミ掲示板は、ボディ、ズームキット、Wズーム共有になっているので、レンズの購入タイプまで記載していただけるとわかり易いです。
書込番号:11917272
3点

スレタイの下に書いてありますよ。
デジタル一眼レフカメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット [ブラック]
つまりこの価格はレンズ1本付きのズームレンズキッドのものです。
スレ主さんが書き込み先を間違ってなければ。
書込番号:11917335
2点

ニコペンさん
私の確認不足でした。ズームキットの価格ですね。
それにしても、ヤマダは安い
書込番号:11917935
0点

> It's a SONY Timer!さん
> フォトキナで発表されるGH2がたいいしたことなかったら、GH1のサブ機に買おうかな。
まさかの展開(笑
歴史的な瞬間に立ち会った気がしました。
書込番号:11917952
1点

まぁフォトキナで発表されるGH2がたいいしたことないハズないんで。
書込番号:11918169
0点

返信ありがとうざいます。
連絡が遅れてすいませんです。
レンズキットです。(レンズは2本じゃなくて1本)
価格が89800円でそこから20%のポイントをもらいました。
ゆえ、実質71840円です。
表示価格は、94800円だったかな?
デビットカードで買おうかと思ってカードを差し出したんですが、
ICカードは対応できないらしく結局、クレジットカードでもOKでした。
保護シートをねだったんですが、だめでした。
書込番号:11918452
0点

すいません、1点追加です。
ポイントですが、
通常17%+携帯でポイント(だっけ?)3%=20%
です。
最初は13%って言われたんですが。。。
ちょっとお願いしたら、20%になりました。
書込番号:11918471
1点

カメラのキタムラにてα55本体DT18-55・75-300・18-250セットで123,800円でした。
これから一眼デビューですので、先輩方色々と教えてください。
書込番号:11918950
2点

こちらの価格情報を拝見して、本日買いに行ってきましたー
もう少しまってからと思ってましたが待ちきれませんでした・・・
私が行ったのは池袋のヤマダです、本体だけの購入目的でいきましたが
結局ズームレンズキット(レンズ1本)を買って帰ってきました。
値段の差額が2000円だったので。
値段は78000円のポイント10%でした、
かなり、交渉はしましたが発売されて間もないためこの価格が今出せる
ギリギリといわれました。
店員さんの対応も良く、ポイントで「Class4のSDHCカード(32GB)を
買うこともできました(ポイント分7800円よりは高かった物です)
今充電中です・・・。
書込番号:11919217
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット
Sony Styleでの予約に出遅れてしまったので、「少し値ごなれしたら買おう」と思っていたのです。
ダブルズームキットがエディオンで89800円の情報を見て、冷やかし半分で、近所のテックランドへ寄り道したところ、在庫があるとのこと。
エディオンと「同じくらいの割引率なら即決」とつぶやいたら、題名の価格が出てしまいました。
実質70920でした。
今、充電しています。
うーん、ヤマダ電機恐るべし。
秋の運動会に間に合ってしまった.....
かみさんになんて言おう??
ポイントで米を買ってごまかすか(笑)。
17点

ご購入おめでとうございます。レンズをドナドナしたらボディの価格は早くも六万円台ですか…。すごいスゴイ!
奥様にですか?米じゃだめですよ。ヤマダならあるでしょ、ショーケースに入っているブランドバッグが。
書込番号:11891296
3点

ビックカメラ等、量販店が94.800円の10%ポイント還元だし、
おまけに まだこの時期・・・それを考えるとヤマダは相当安いですね。
奥さんには「94.800円が70.900円だから買っても損はしない」とか
ポイントの事を端折って言うしかないかな(笑)
書込番号:11891552
1点

良い情報ありがとうございます。
今朝はヤマダの決算の大々的なチラシが入ってました。
ヤマダは確か定価表示で交渉ありって書いてありましたが
石丸とヤマダが並んでるとこに行ってみます。
書込番号:11891823
1点

情報ありがとうございます。
>ポイントで米を買ってごまかすか(笑)。
ごまかせなかった場合に、コメってしまうかも?
書込番号:11892121
1点

>ズームレンズキット78800円ポイント10%@ヤマダテックランド
うらやましい!
地方のテックランドでこの値段ということは
池袋ヤマダ日本総本店では
もっと安いのでしょうか!?
価格交渉されてきた方いらっしゃいますか?
書込番号:11892773
0点

予約で買った人たちが心配です。
暴落の恩恵は受けているのでしょうか?
受けていないとすればかわいそうです。
と思うのは私だけでしょうか?
書込番号:11892806
1点

多分、そんなこと気にしていないと思います。
普段でも、お店によって2割くらいの価格差があるのは珍しくありません。
暴落というのは、半値八掛け二割引きになったときです。
つまり、68%引きです。
あっ、これは株価が底を打つ目安とされる金額でした。
書込番号:11892959
1点

ダブルレンズですがヤマダ柏で89700円で買っちゃいました。(ポイントはあとから3%)
たぶん都内だともっと安いと思いますが、早く手に入れたかったし、ソニーから出向の販売員の人が良い感じだったので(笑)
書込番号:11893201
1点

ノガンが見たいさん、こんにちは。
ヤマダ行ってみました。
その値段はα33ズームキットの他社マッチング後の値段で、α55ズームキットは値引き後89,800円+10%で、それ以上はダメでした。。
ノガンが見たいさんのお値段、うらやましいです。もしかしたら店員さんがα33と値付け間違えた可能性も?
書込番号:11893221
1点

ロメ男156さん
ご購入おめでとうございます。
私が買ったところ(横浜市内)も、石丸とヤマダが並んでいるので、「もしやご近所?」と思っていたら、柏なんですね。
それはそうと、ダブルキットで89700円(ポイントはあとから3%)は安いじゃないですか〜。
実質87009円、55-200が二万円、18-55が5000円相当とすると、本体は6万円ちょっとって事ですか。
ハンドルネームから推察すると、ロメ男156さんはカメラだけでなく、車も「アルファ」なんですね。うらやましい。
ryenyさん
POSを使っていますから、33と間違えると言うことはないでしょう。
ただ、「ヨドバシ価格しかチェックしていなかったので....」と言っていたので、エディオングループでの最安値情報は「寝耳に水」だったようです。その混乱に乗じて交渉できちゃったのかな。
いずれにしても、上司に確認した上での価格なので、利益は出ているのでしょう。
この価格帯は、「ボーナスシーズンにこの価格だったら買う」と設定していたレベルでした。発売日にその価格が出てきたら買うしかないです。
全体として、ダブルズームキットの方がお買い得に推移しているようですね。
単価が高いから、割引率を上げられるのでしょうか。
ボディのみの特価情報は出てこないですね。
私もレンズ沼につかりつつあるので、キットレンズは「絶対欲しい」というわけではなかったのですが、SAMレンズは一本もなかったことと、いかようにも使える(子どもに使わせるとか、改造するとか)気軽さが良くてレンズキットを選択しました。
余談ですが、キットレンズのマウントキャップがとってもちゃちくて笑えました。
書込番号:11893394
2点

>ノガンが見たいさん
ありがとうございます。
石丸とヤマダが並んでいるところは両店とも展示品もありませんでした。
そこから車で10分ほどのコジマとヤマダが並んでいるとこで買いました。
ポイントなら実質83000円くらいまでなったんですが現金値引にしました。
55-200ってそんなにするんですね〜。じゃあまぁいっか。
やっと悩む日々から解放です(笑)。
車はその通りαロメオの156です。中古で駄々っ子ですが、いい車です。
お互い楽しみましょう!
書込番号:11893941
1点

そっかー、最近はPOSだからあまり間違わないですよね、普通・・
樽町の方に行ったのですが一眼コーナーに客が一人もおらず店員も全然熱心な感じじゃありませんでしたので、明日センターの方でも行って交渉してみます。
書込番号:11893973
1点

今日樽町ヤマダ行きましたよ。
ダブルキットですがポイントなしの97,000ぐらいで
かたくなに無理ですの一点張りでした。
明日再度別のヤマダに再戦してきます。
90,000切らないと話になりませんよねぇ
書込番号:11894593
1点

ヤマダは田舎に行けば行くほどダメなのよね。
店員も不勉強で無知なのが多いし。客の方が詳しいよ。
思えばもう何ヶ月も行ってないし、店員とは何年も会話してないな。
書込番号:11894806
1点

ノガンが見たいさん
お久しぶりです。最近、他のスレでも拝見してはいましたがご挨拶せずで失礼しました。
その節は、いろいろと野鳥その他のご指導を頂いて感謝しています。
その後も野鳥撮りにはそこそこの精を出していますが、進歩のほどはまだまだです。私もこのカメラはいち早く手に入れて、きょう外房州でテスト撮影をしてきています。やはり、今までのαの持つ性能や機能を数段飛び越えた感想を持ちました。この後のαの性能向上には大いに期待をしています。
書込番号:11894948
2点

ryenyさん
センターに行かれると、川を挟んだ隣に石丸が.....。
交渉がうまくいくことを祈ります。
いつも眠いαさん
丁寧なご挨拶を頂戴して恐縮です。
継続的にご活躍のようで、敬服いたしております。
私なんぞ、新製品が出る前後にだけ出てくるセミみたいなモンですから。
書込番号:11895163
2点

ノガンが見たいさん、出ました。まさに恐るべしヤマダ(大型店)です。情報ありがとうございました。
が、しかし!
ボディだけでなくレンズキットも売り切れ。
他の店から取り寄せてよ、と言って調べてもらいましたが周辺各店もほぼ売り切れ状態。ダブルレンズキットはあるものの、さすがにそれは要らないので、(推定)一週間待ちでちょっとおまけ付けてもらいました。。
開店直後一眼売り場、ソニー(55/33+Nex)のところだけ人が来ていて、結構な注目度です。
書込番号:11897858
4点

ryenyさん
ご成約、おめでとうございます。
お役に立てたようで、嬉しいです。
後は、1週間で無事に入荷するかですね。
書込番号:11898127
3点

石川県ヤマダwズーム87000円で購入しました。
55の予約販売0だったようで
きっとsonyへの売り上げ実績作るために
ガツンとさげたのではないかと思います。
田舎の初入荷ならではではないかと思います。
書込番号:11898568
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





