α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

もうすぐ春

2011/01/10 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件
当機種

大寒の前ですが、春らしいのを・・・
寒すぎて菜の花元気がありませんね。

書込番号:12490239

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件

2011/01/10 20:13(1年以上前)

当機種
当機種

本日撮影、もう2枚

書込番号:12490486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/10 20:19(1年以上前)

別機種

地平線ならぬ、「菜の花平線」です。

nisiiryouさん

こんばんは〜!
まだ全国的に寒いですが、こちらは綺麗に咲いていますね。
寒がりの私は家から出るのがなかなか億劫ですが…(笑)、
春の便りを探しに行きたくなりますね。


オマケで菜の花つながりの写真を失礼します。
α100が出てすぐに撮影したオーストラリアの菜の花畑です。
向こうは季節が逆なので9月に満開です。広すぎて呆れました…。(^_^;)

書込番号:12490509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/10 20:46(1年以上前)

当機種
当機種

DT18-55mm F3.5-5.6 18mm F/5.6 1/320秒

DT 35mm F1.8  F/2.2 1/2500秒

これから春の便りが聞かれるようになりますね。


静岡県河津町では桜が満開でした。

早咲きの河津桜(かわづざくら)という品種ですが、
この木だけは少しフライング気味。

というのも、共同温泉浴場の前にあるから。
温泉のあたたかさに、つぼみがほころんでしまったのでしょう。
今年は例年より一週間ほど早く、
すでに満開になりました。
ほかの木たちはあと一ヶ月ほどかかりそう。

2011/01/05撮影 

書込番号:12490640

ナイスクチコミ!2


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件

2011/01/10 21:34(1年以上前)

当機種

すたんれーAUSさん レスありがとうございます。
広大な広さでの菜の花畑は迫力がありますね。
昨年、向日葵が同じ様な広大な土地に咲いていたので撮影に挑みましたが、
逆光でいまいちでした。

ながれ☆さん    レスありがとうございます。
伊豆の河津桜はいつも咲く頃はNHKのニュース放送しますね。
そろそろ春が来るかな?と感じます。



書込番号:12490938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 柳に雪折れなしU 

2011/01/10 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

ソシンロウバイ

白梅(白難波)

「春」につられて、私も一つ定番ですがちょっと早い春を、梅です。蝋梅は1855。白梅の方は55200のWキットレンズ使用です。ながれ☆さん、河津桜早いですね!私も良く出かけますがこれにはびっくりしました。

書込番号:12491628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/11 14:22(1年以上前)

別機種

琵琶湖岸の「なぎさ公園」もそろそろ咲いているのでしょうが、寒いのは苦手で
もう数年行ってません。

書込番号:12493667

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件

2011/01/11 14:33(1年以上前)

当機種

おぼかざさん
もう梅が咲いていますか。
私も梅の盛りを待っている所です。いいのが撮れたらUPしますね。

じじかめさん
いつも他機種でのカメラのアドバイスありがとうございます。
青い空に雪山の稜線、そして黄色い菜の花は映えますね。
また、これからもカメラのご指導宜しくお願いします。


書込番号:12493696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

α動画に強い味方

2011/01/10 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:3471件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110110_419475.html

どこかが純正で早く出さないものかと思ってましたが
SONYがやってくれましたね!
動画中の位相差検知AFが売りのαですが実際問題ちゃんと撮ろうと思うと
MFが基本ですので このアクサせりはSONYの本気を感じます

※業務レベルのモニターは各社から出ています
SONYにも7インチ10万円のいい感じのモニターがあります


個人的に今は海外メーカーのHDMI 5インチモニターを使用していますが
やはりなんというかスマートじゃありませんし5万円以上します
またDot BY Dot表示は大抵のモニターが出来るのですが中央拡大になります
SONYのはDC Watchを見る限り中央以外に移動できるようでこれは便利そうです
あとは解像度アップHD(1280*720)した別バージョンが出たら最高です

書込番号:12488390

ナイスクチコミ!8


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/10 16:47(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

ピーキング付きで、コンパクトな汎用にもなる民生モニターでるのは歓迎です。
今、動画撮影で使ってるのはピーキングできないタイプですので

発売されたら数台追加購入しようかと考えています。

α55Vの耐熱改善品(たぶん上位機のことなのかもしれませんが)がでるという海外販社の話も聞きましたので
好い組み合わせになるかもしれませんね

できれば60Pのセンサー出力にしてほしいものですが、間に合うのか???


書込番号:12489350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 18:04(1年以上前)

ソニー製の5インチモニター良いですね、値段も400ドルで買える範囲ですね。
メイン機はCanonですがNEX−5も持っています、どちらにも使えますね。
5インチ800×460ドットなら十分にピントあわせが出来ますね、3月の発売が待ちどうしいです。

書込番号:12489743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 18:05(1年以上前)

ピーキングは無いみたいですけどこんなのもありますよ。IPS液晶ですし。
http://www.smallhd.com/Products/DP6.html
本体液晶は1280x720ドットなので、せめて同じ解像度で出したいですよね。
Focus Assist機能はついているようです。

書込番号:12489748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 20:12(1年以上前)

ソニー機には対応していませんが以下もおもしろそうですよ。
動画の映像が遅れずに表示出来ればクレーンやラジコンヘリで使えそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=Gg2EMY7IPK0

書込番号:12490480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/10 20:47(1年以上前)

>本体液晶は1280x720ドットなので、せめて同じ解像度で出したいですよね。
本体液晶モニターの仕様の921,600ドットは、921,600画素ではなく、
307,200画素(×RGB 3ドット=921,600)ですよ。
『3" VGA液晶は約 30万画素』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6680104/
で、議論されています(CIPA公認表示)。

ピーキング機能付き外部液晶モニターの、解像度は800×460ドットは
800×460画素=368,000画素ではないのかな。

書込番号:12490647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 22:53(1年以上前)

>電子職人さん
失礼しました。おっしゃる通りですね。
カタログでの撮像素子の所には約1620万画素
EVFの部分は1,440,000ドット相当
背面液晶は921,600ドット
と、それぞれ書き方が違ってます。
まぎらわしいですねえ。

書込番号:12491484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件

2011/01/10 23:12(1年以上前)

>>ダスゲニーさん
>5インチ800×460ドットなら十分にピントあわせが出来ますね、3月の発売が待ちどうしいです。

現状5インチで同じ解像度のモニターを使用していますが
SONYの場合綺麗な16:9を出力してくれるので5インチ800*460なら
全く不足ないです
EOSの場合上下枠つきでHDMIから出てくるので少し損した感じで良くありません


>>とらボル汰さん 
>http://www.smallhd.com/Products/DP6.html

これいいですよねー
今使っているモニターを買った後に見つけて歯噛みして悔しがりました(泣)

書込番号:12491629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/10 23:52(1年以上前)

>とらボル汰さん
これは、誤解したユーザーが悪いのではなく、(故意に?)誤解させる表記をして
いるメーカーが悪い、それを許容している公正取引委員会が悪い?、のですよ。
(ゲーム機業界でメモリカートリッジの容量をBYTEではなくBITで表記したのと
似ていますが、プロカメラマンも使うカメラ業界がこれでは品が無さすぎる。)

実際に液晶画面の画素数を虫眼鏡で確認するユーザーはほとんどいないので、
ドット数=画素数と思っているユーザーが多いはずです。
本来、液晶のRGBの3つの素子はサブピクセルと呼ぶべきで、921,600サブピクセル
と表記すべきです。一般常識では、ドット数とピクセル数と画素数は同じです。

>EVFの部分は1,440,000ドット相当
これは、実際の画素数もドット数も1,440,000/3=480,000で、フィールドシーケン
シャル方式で時間的にRGBのバックライトを切り替えて表示しているわけです。
480,000画素と表記すると、背面液晶より画素数が少ないように思われるので、
苦しい表記になっているわけです。背面液晶の方を正直な画素数で表記すれば、
こんな水増しは必要ありません。

書込番号:12491850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件

2011/01/11 00:00(1年以上前)

>>これは、誤解したユーザーが悪いのではなく、(故意に?)誤解させる表記をして
いるメーカーが悪い、

まったくですねー
せめてどっちかに統一して欲しいもんです
このまんまだとクアトロン超有利ですよね(笑)

CFやSDの倍速表記とかもいい加減止めて欲しいもんです
個人的に未だにあの表記しているメーカーってそれだけで三流って
宣伝しているようなもんって感じます
「1倍」がCDの等速なんて知らない人のほうが多いでしょうに(笑)

書込番号:12491882

ナイスクチコミ!0


がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2011/01/11 08:24(1年以上前)

ヘッドフォン端子があるのがありがたいですね〜。
他社カメラでの使用はやはりホットシュ変換ーアダプターが必要なのかな?

書込番号:12492763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2011/01/11 10:13(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん
横レス失礼致します。

がおんさん、

BABY BLUE SKYさんが書かれたリンク先に
>シュー部分はαシューと一般的なホットシューの2種類を同梱する。

と記載があります。別途購入する必要はなさそうですね。(機種によるかもですが)

書込番号:12492969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/11 22:53(1年以上前)

X4、D3100、α55いずれの評価を見ても平均して4点代後半の評価を得ていますのでどれを買ってもまず間違いはないと思います。

どれでもいいから一眼がとりあえず欲しい!っていうのなら薦められたX4やD3100でもいいと思いますが、α55が気に入ったのならα55がいいんじゃないですか?その方が後悔しないと思います。

wズームキットを使うなら、乗り換え時にキットごと売って、メーカーも丸ごと乗り換えればいいし、とりあえず最初は気に入った機種とメーカーでいいんじゃないですか?

ただ、α55は熱問題がありますので動画を多用されるのであれば、他機種にするかα700の後継機種を待つかのほうがいいと思います。


書込番号:12495831

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/13 17:48(1年以上前)

国内発表されましたね、3月10日発売予定。

1台予約しました。

M型バッテリ、500だけでなく55型とか使えると助かります。
α100用に55型のバッテリ数本残ってますので、有効活用できますからね。

試してみて、使いやすければ、さらに追加する予定。

書込番号:12503462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/01/13 18:14(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん
厦門人さん

情報ありがとうございます。
私もCESの情報で気になっていました。

ソニストで予約出切ればと思いましたが、まだですね。

ハンディーカム用のバッテリーがあったはずと探したら出てきました、また、活躍しそうです。

書込番号:12503567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/14 14:09(1年以上前)

以下の動画を見る限りでは、角度を変える時にいちいち締めたり緩めたりしなくても良さそうですね。
アームなどに逆さまに取り付けた時に映像が反転してくれれば自由度がさらにアップするのですが、如何なんでしょう?

http://www.youtube.com/watch?v=-GZUN7dnM7U&NR=1

書込番号:12507258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/14 22:19(1年以上前)

こんばんは。
本日ソニーストアで見てきました。

どこかで見たことあると思ったら、α550専用の開閉できる
液晶フード(SH-L2AM)の特大版みたいな外観に見えますね。
そして裏にはシールが。。。"not final"と。
まだここから仕様変更等あるのでしょうか。

書込番号:12509051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

明日は成人式

2011/01/09 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:205件

我が娘が明日成人式を迎えます。

つまり、ちゃんと写真を撮れとのこと。

写真館での撮影は予約してあります。

写真館から会場までと会場前で娘が友人たちと居る所(屋外だけです。)を撮影します。(会場内に親も入れるのですが入ろうとは思えないほど混雑するそうです。)

準備万端???

α55とNEX5、リコーのGR21、ニコンFM3A・・・

4台あれば全部故障は無いだろうし!

もう完全な親バカでした。

書込番号:12485254

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/09 21:35(1年以上前)

がんばってください。
写真館では撮れない、自然な表情は、家族写真ならではです。
でも、4台体制とは驚き、あまり欲張りすぎないほうが。。。

今日から、ネイルや髪のセットなど、大変でしょうね。

書込番号:12485372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/09 21:40(1年以上前)

写真間から会場まで一度下見をしていい撮影ポイントを決めておくとよいですね

友達もいるなら小さいレフ版で直射日光の当たる場所でも綺麗にとれる工夫もできるかも♪

あとは着物はポージングに自由度が少ないので、あらかじめこのポーズはして欲しいというのが何パターンかると確実かと思います
(*´ω`)

書込番号:12485392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/01/09 22:46(1年以上前)

気を使いすぎて自分が故障(?)しないようにお気をつけください……。

書込番号:12485735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2011/01/09 22:56(1年以上前)

中ブー太郎さん、あふろべなと〜るさん

親バカにお付き合いいただきありがとうございます。

4台体制。軽量の機材ですから持ち運びは何とかなりますし、メインはα55です。我が娘は大学の体育会サッカー部に所属しています。ネイルするほどの爪ではないし、髪もショートなので当日でOKだそうです。(日焼けを誤魔化すほうが大変らしい?)

下見。実は、我が娘は現在の居住地での6代目になります。私も私の父も同じ写真館で撮影し同じ会場で成人式でした。それに、その経路は私たちの通勤経路であり通学経路・・・
つまり、友人たちも通勤・通学経路なので心配はしていません。

レフは持ち歩くと目立ち撮影を頼まれて時間のロス???が怖いなあと思っています。

父親の私のテンションが一番高いようです。

書込番号:12485799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/10 01:04(1年以上前)

お日焼肌ですか

チークの色工夫すると抜群にエレガントになるのですけどねえ♪

書込番号:12486549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2011/01/10 16:24(1年以上前)

おかげさまで撮影は無事に終了しました。CDに記録して娘の友人に渡すだけとなりました。

それにしても、パパラッチもどきのオジサン達がたくさんいましたねえ!オジサン達のほうへ顔が向くと一斉にシャッター音が・・・そして「おめえは邪魔だー」の一言。でも私はどきませんでした。娘や友人たちを守ることも必要ですからね。

娘の友人のご両親とも久しぶりに再会。またも、オジサン達から「なんでどかないんだ!」と
殴りかかられましたが、娘の友人のご両親は警察官ですから「あっという間に現行犯逮捕でした。」(近所に警察の官舎があるので私服の警察官がウヨウヨいるようなものです。)

ところで、意外にもきれいに撮れていたのが「写るんです」でした。快晴の青空の下なので良かったのでしょうね!

これにて親バカは閉めさせていただきます。おつきあいありがとうございました。
(画像は、顔が写っているのでご勘弁ください。)


書込番号:12489237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/10 16:45(1年以上前)

こんにちは。

>「あっという間に現行犯逮捕でした。」

けっこう激しい成人式だったようですが…、一生に
一度のことですし、ご無事に撮影が済んで何よりです。 (^_^;)

私が成人式だったころから考えると、少子化・デジカメの
普及などで状況が一変してるんだろうなぁと思います。
(その傍証になるかどうか)私の住んでいる市では、
両親からの「成人式に出たい」という要望が多すぎて
市民会館のキャパを完全にオーバーしてしまったらしく、
4年前から市内各所で分散開催になってます。

きょう市役所前の喫茶店が空いていたので良かったですが。。。

書込番号:12489332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

バリアングルで犬撮り 望遠編

2011/01/09 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:6693件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

皆さん

犬撮り修行中でございます・・・たぶん半永久的に。

いつもの手法がボールやディスクのレトリーブ、あるいは「待て!」コマンド解除による駆け寄りなので、直線的な動きになります。

それをファインダーで狙っていたのですが、そうするとしゃがんでも手前に来るにつれてレンズを下に振るような形になります。

望遠+動体+バリアングルははなっから無理!と考えていたのですが、この度試してみました。レンズは70−300Gです。

・・・いけるんじゃない?
これはα55/33の武器だと思いますね。

まあ、シチュエーションは限定されますけど。

書込番号:12482712

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/09 17:35(1年以上前)

当機種

動きモノではないので申し訳ありませんが、、。。

こんばんは〜。
この70-300Gですが、ちょっとだけ後ピン(2枚目と3枚目)かも知れませんね〜。SSが1/2000秒ですので、被写体ぶれではないかも知れません。あと、価格コムアップ時に少しシャープさが少なくなっているなどの可能性(1枚目?)もありますが、ちょっとF10、SS1/2000秒ということを考えるとピンが来ていないように思いました。

でも、皆さんの犬撮りに触発されて僕も犬撮りをしてみたくなります(心の中だけですが、、、)。ただ、生来の犬嫌い(嫌いというより、怖い?笑)なのでなかなか手の出ない領域ではありますが、、、。

書込番号:12484210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2011/01/09 20:52(1年以上前)

70-300GのAFは遅いかもしれません。
私は先日の経験からそんな仮説をたてました。

書込番号:12485160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/09 22:57(1年以上前)

小鳥遊さん、こんばんは

ありがとうございます。
先日調整に出した時に、「前ピンのような気がする」と言ってお願いしたので、意図的に後ピンにされたのかもしれません。

貼って頂いた作例からすると、差がありますよね・・・動体と(たぶん)静止を考えても。

レンズの個体差でしょうかね、ひょっとすると、直線的に近づいてくる被写体に対する、限界なのか、とも思いますけど。
腕、というのが最も有力な原因ですが・・・。

書込番号:12485809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/09 23:09(1年以上前)

機種不明

失礼いたします。

いぬゆずさん、どうも〜!
おお、一回、前ピンを調整したってことですか〜。そしたら70-300Gのフォーカスが遅いのかも知れませんね〜。
いぬゆずさんちのワンちゃん、上品な毛並みフサフサ♪でやわらかい感じになるので撮るの難しそうです。
ちなみにいぬゆずさんの1枚目をちょっとお借りしてシャープネス上げてみました。簡易的に全体的にシャープネスを上げましたが、フォトショップ等を使って目の周りなど部分的にシャープネスを上げてあげるともっと良好な結果が得られるかも知れません。

僕は、ポートレートの場合に、目のまつげ近辺だけシャープネスを上げて、キャッチライトを入れるなどの処理をフォトショップで行う場合があります。

しかし、ほんと上品なワンちゃんで、このワンちゃんなら僕も怖がらずに近づけそうかな〜と。かわいいですね〜。
 

書込番号:12485880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/09 23:26(1年以上前)

すみません。上記でお借りしていたの2枚目でした。失礼しました〜。

書込番号:12485983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/01/09 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70300G

シグマ50-150

こんばんは(^^)。
かわいい作例ありがとうございます。

「バリアングルで犬撮り」は自分も考えていましたが実行しておりません。
現場に行くと忘れてしまって、ファインダーをのぞいてしまうもので。
いぬゆずさんの作例を見て、これはいけるなと思いました。
今度やってみようと思います(忘れなければですが(^_^;))。

連写時にはEVFでもコマ送り状態で見えにくくなりますかから
背面液晶モニターでも同じことですもんね。

AF速度の件はどうなんでしょうか。
くいつきは55-200の方が良かったような気がしないでもないような。
↑よくわかっていない…。

賑やかしのために作例をアップしていきます。

書込番号:12485994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/10 01:54(1年以上前)

いぬゆずさん:またまた走るぬいぐるみ君のかわいい写真、ありがとうござい
ます。
相変わらず目線くれてますね〜(笑)
(できれば動画も見たいです)

結局正月らしいことが何もなかったので、、いぬゆずさんの
お正月スレには参戦できませんでした(笑)

なぜかSDさんちの子はかっこいいですねー。こちらは遊びに夢中な感じで
楽しい気持ちになります。

書込番号:12486736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/10 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

小鳥遊さん

いろいろとありがとうございます。
うちのチビ、全力で走ってきますので、ファインダーでもバリアンでも、「眼」にフォーカスポイントを当て続けるのが至難の技だったりします。
今日は諦めずに意図して眼を狙ってみましたが・・・どうでしょうかね?

club中里さん

そうですね、キットの55−200mmの方がひょっとしたら速いかもしれませんね。
しかし、なぜかSDさんの作例のように、どんぴしゃ合っているものも撮れるはずなので、言い訳せずに精進します。

なぜかSDさん

いつも躍動感が凄いですね。
眼はもちろん、毛並みにまでばっちしピンが来ていて、うらやましいです。
トイプーの方がレトリバーより走る速度が速いとも思えないので、これを目指して頑張ります。

おっさんの魂さん

こんにちは。今日はトリミングしてきました。
バリアングルだと犬の目線の高さで撮れるのも良いですね。
まあ、ファインダーでも寝転べば目線高さになりますけど。


書込番号:12489277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/10 18:12(1年以上前)

当機種

70-300G

いぬゆずさん、どうも〜!
おお、昨日のお写真と比較すると格段にピンきてるんじゃないでしょうか〜。毛がふさふさ君なので瞳の印象が柔らかい感じになっちゃうんですが、昨日のお写真を拝借してシャープネスを上げた感じだと今日のこの写真のような感じであればバチピンと言っても問題ないように思います。

書込番号:12489794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/01/10 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

いぬゆずさん

良いではありませんか〜(^^)。

上でアップした自分の作例は横走りが多いので難易度は低いですし、
小さいわんちゃんの方がより至近距離で捉えなければいけないので難しいような気がします。
うちのちび犬は遅すぎるので参考になりません。

それはそうとトリミングですっきりして一層可愛くなりましたね。
犬好きはこういうところに目が行ってしまいます。

70-300Gの作例貼っておきます。

書込番号:12491356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

69800の21%ポイントバック

2011/01/08 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

スレ主 mozzaさん
クチコミ投稿数:473件

ズームレンズキットが69800円の18%ポイントバック、さらに10日までプラス3%上乗せで
21%ポイント還元だそうです。
このα55のレンズキットだけが18+3%のバックで、他の組み合わせはα33も含め全て10%+3%還元でした。

思わず衝動買いしそうになりましたが、10日まで猶予があるそうなのでとりあえず堪えました(笑

ポイント還元でのお値段なので、特価とも言えないと思いますが、どなたかのご参考になれば。

書込番号:12479084

ナイスクチコミ!5


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/08 16:08(1年以上前)

何処のお店での価格なのか抜けていますね。買いに行けません。

書込番号:12479098

ナイスクチコミ!5


スレ主 mozzaさん
クチコミ投稿数:473件

2011/01/08 16:45(1年以上前)

うおおおおおおおおおおおお
本当だ、ごめんなさい。

ヨドバシ新宿西口本店での価格です。すっかり抜けてますね。
ご指摘ありがとうございました^^

書込番号:12479268

ナイスクチコミ!6


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/09 11:39(1年以上前)

灯台下暗し、そんな近所の価格とは驚きです。
間違って買ってしまいそうです、ありがとうございます。

書込番号:12482977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信49

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

皆さん、こんにちは。
今時、このネタに反応している人ってほぼ絶滅危惧種になりつつあるかも知れませんが、反応しちゃいました〜。
ご紹介まで。

■西川和久のフォトジェニックウィークエンド
「1月号【渕脇レイナ + ソニーα55】1週目〜コンパクトなボディに機能満載!」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/weekend/20110107_418336.html

書込番号:12473366

ナイスクチコミ!9


返信する
がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2011/01/07 10:51(1年以上前)

年明け早々、おめでたいものを拝見できました(笑)

書込番号:12473468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/07 11:01(1年以上前)

私も反応してしまいました〜。

書込番号:12473483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/07 11:27(1年以上前)

>1週目〜コンパクトなボディに機能満載!
 渕脇レイナさんの説明じゃなかったのですね(笑)。

書込番号:12473551

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/07 12:00(1年以上前)

がおんさん、ぴっかりおやじさん、ridinghorseさん、どうも〜!
今回、西川氏は28-75と50F1.4を使われたようなのですが、この機種を購入検討されている方への参考という意味では、DT18-55、DT35、DT50あたりを使って欲しかったなぁとも思いました。

50F1.4はちょっと借りて使いましたがなかなかクセがあるレンズで、はまると面白そうだなぁと思いました。フジヤカメラに美品が出ていたので思わず買いかけましたが、、。

書込番号:12473648

ナイスクチコミ!3


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2011/01/07 12:12(1年以上前)

いつもの西川さんに比べ今回はハズレが少ないですねw
αのオートも腕を上げたんですね。
それとも、EVFが大きく明るいので外しようが無かった・・
いつもに比べてとっても自然なポートレートですね。

書込番号:12473677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/07 12:17(1年以上前)

>ridinghorseさん
>>1週目〜コンパクトなボディに機能満載!
> 渕脇レイナさんの説明じゃなかったのですね(笑)。


私もridinghorseさんに一票(笑)! (^^;)
小鳥遊歩さん、本年もよろしくお願いします。

書込番号:12473688

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/01/07 12:48(1年以上前)

技術的なことはともかく、ギャルが見れるというだけでも存在価値があると思う。風景ばかりじゃ嫌。

書込番号:12473806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/07 14:16(1年以上前)

mastermさん、どうも〜!
そういえば、僕もα55のEVF効果だと思いますが、露出を意図したものから外すことがほとんどなくなりました。EVFはメリデメのメリットのほうのひとつでしょうね、これ。


すたんれーAUSさん、どうも〜!
こちらこそ今年もよろしくです。あ、そっちの方面の話につっこみだすとエロさ爆発しそうなので自重しておきます。

 
arenbeさん、どうも〜!
いろいろと賛否のある企画ですが、けっこう長続きしてますもんね〜>フォトジェニックウィークエンド。
デジカメWATCH系で言うと「実写速報」ネタはいつのまにか消えちゃいましたよね。あの市ヶ谷方面から撮った飯田橋の写真のやつ。

書込番号:12474037

ナイスクチコミ!4


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/07 17:02(1年以上前)

>1週目〜コンパクトなボディに機能満載!

猪上裕子と言う名が浮かんだ私・・・

書込番号:12474407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/07 17:30(1年以上前)

反応してしまいました...
まずは ridinghorseさんに一票(笑)

>この機種を購入検討されている方への参考という意味では、
>DT18-55、DT35、DT50あたりを使って欲しかったなぁとも思いました。
小鳥遊歩さんはえらい! こんなとこまでチェックしているとは・・・

私なんか、モデルが好みかどうかだけでこの記事を見てしまうので、
「おぉ!デカい!」とか 「え〜の〜 え〜のぅ」とか...
おまけに、CANONユーザーなので
モデルのパンツのひもが二重になっていて残念なときなどは つい
「撮られるほうも本気で!!」
などと思ってしまいますが・・・・   反省してます(笑)

私も小鳥遊歩さんの姿勢を見習い、改めて記事の画像をじっくり見つめて
「階調」とか「解像度」を 部・分・的にチェックしてみようと思います(笑)

書込番号:12474487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/07 17:53(1年以上前)

それから
>エロさ爆発
小鳥遊歩さん 是非ともバクハツして下さい!(笑)

新宿東口が毎日バクハツしていた頃の日本は・・・ 元気でした!!
なのでバクハツしましょう。 ゲージュツも!

書込番号:12474560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/07 18:28(1年以上前)

akibowさん、どうも〜!
県立地球防衛軍???>猪上裕子。コンパクトなボディ、、、んー、響きがいいですよね〜。


ヨタ800Xさん、どうも〜!
僕は別に西川氏ではないのですが、この企画そのものの存在についてもうだいぶ前から危機感持っているんですよね〜。なので、しっかりと画質評価にも使わせていただこうといつも見ています。笑
けっこうD700のときとか萌えましたね〜、個人的には。あ、モデルさんにですけどね。僕的には巨乳系よりも美乳系が好きでして、、、。

おお、キヤノンユーザーさんでしたか。もうここで会ったが100年目で、このままα55もどうぞ〜。なかなか楽しいですよ〜。

書込番号:12474663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/08 00:19(1年以上前)

新春早々ありがたやー。(^o^)/
でも、この手の企画って難しいですよね。
昔いた会社では、会社のパソコンからデジカメwatch自体はアクセス可能でしたが、
西川さんの企画のページは「アダルト」でアクセス遮断されてました。(笑)

書込番号:12476427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/08 04:49(1年以上前)

おっさんの魂さん
>西川さんの企画のページは「アダルト」でアクセス遮断されてました。(笑)
思わず笑ってしまいました。
うちの職場はサーバーからアクセスすると私のホームページが遮断されます。水着の写真などは一切貼っていないし、それ系の書き込みもないのですが・・・(笑)

「フォトジェニックウィークエンド」ある意味おめでたい、お正月らしい写真ですかね。

書込番号:12477030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/08 10:15(1年以上前)

おっさんの魂さん、どうも〜!
わお、フォトジェニックウエィークエンドはアダルトでアク禁ですか〜。まあ写真の中で一番いやらしいのは、モデルさんの写真じゃなくて一番したのところの西川氏の写真だと思っているのは僕だけではないのではないでしょうか。笑
茶髪に黒いタンクトップって、、、って。


ぴっかりおやじさん、どうも〜!
おお、自分のHPが、、、。やたらと職場からアクセスしているサイトということでマークされてしまったでしょうか。笑
フォトジェニックウィークエンドは通例では全4回ですので1月中はこの話題でこのスレも継続できそうですね〜。

書込番号:12477655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/08 15:36(1年以上前)

小鳥遊歩さん
ネットワーク管理者に申請するとOKになるそうです。
めんどくさいのでしてません。
「フォトジェニックウィークエンド」はもう次回が楽しみです。
私はポートレートが苦手なので勉強します。
あっポートレートもでした。(笑)

書込番号:12478977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/08 20:21(1年以上前)

ぴっかりおやじさん、どうも〜!
ところで、今週の西川氏の記載の中で「現像ソフト上で回転し保存しても、ブラウザで見ると横位置のままになっているため」ということが僕のPCでも起こります。面倒なので何とかならないかな〜と思っているのですが。。。

書込番号:12480171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/01/08 20:45(1年以上前)

まあ!な〜んてイヤらしいのかしら「RGB自由空間」ったら(笑
でも、私は水着よりも足フェチよ
西川氏には美脚ギャルを激写して欲しいで〜す。

会社ネットワークのアクセス禁止ですが、アダルトとか、ブログ、ショッピング、ゲーム等々種別で制限がかけられるので、ぴっかりおやじさんのところは、ブログ禁止になっているのでしょうね。
 ちなみに私のところはショッピングもガードがかかっていて、価格com見れません(泣)

現像画像のブラウザ表示、SILKYPIXで現像ですよね?縦横は認識してくれていて、私の場合は縦位置で撮影した物は最初からSILKYPIXで表示すると縦になっていてくれて、そのまま現像保存すると、ちびすなでリサイズ後も縦のままで価格に掲載しても変わりませんが、なんでしょうね?

書込番号:12480290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/09 09:11(1年以上前)

あかぶーさん、どうも〜!
そうそうSILKYPIXやPhotoshopを通すとぜんぜん問題ナッシングなんですが、純正ソフトだとダメなんですよね〜。なんでしょうかね、ソニーのこの部分。

美脚ギャル!?そうですか、あかぶーさんは「脚」でしたか〜。僕は「胸」です。っておいおい。。。

書込番号:12482396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/09 09:24(1年以上前)

私は鎖骨です。ってほんとはふくらはぎ・・・・。なんてね。
IDCはもう少しがんばって回転機能もつけて欲しいですね。
まあ水平をきちんと撮れる腕があれば良いのですが。
Silkyで現像した絵よりもIDCの方が好きなので・・・・。

書込番号:12482441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/09 17:37(1年以上前)

ぴっかりおやじさん、どうも〜!
そうそうソニーの純正ソフトにも頑張って欲しいですね〜。キヤノンのDPPに慣れ切った身としては、できればDPPの操作性になってくれるとありがたいのですが、、、。って、何と身勝手な。笑

書込番号:12484220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/01/09 19:19(1年以上前)

純正ソフトそーでしたね。
すっかり忘れてました。今現像やってみてビューア開いて思い出しました。


ぴっかりおやじさん・・・鎖骨とはふくらはぎって・・・かなりのマニアですな(笑)

小鳥遊歩さんはやっぱり胸でしたか、あとお尻?まー王道ですな(なんのこっちゃ?)

書込番号:12484710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/09 23:41(1年以上前)

あかぶーさん、どうも〜!
今日もサンシャインシティの噴水広場でやっていたX-BOXのイベントでマイクロソフトのキャンギャルのお姉ちゃんを激写してました〜笑。(ここには写真掲載しませんけど、、)

あ、そういえば、別スレでカワセミ見てびっくりしました。僕も今日、石神井公園のカワセミスポットを「通りがかった」ので。まさか石神井公園じゃありませんよね???

書込番号:12486079

ナイスクチコミ!2


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/10 00:53(1年以上前)

こんばんわー。

むーん、黒のタンクトップ。。。私も気になってました(笑

ところで、ブログ更新されてなーい!
と苦情を書こうと思いましたが、更新されてましたね。
更新時間はだいたい20:00-22:00なのですね。

>あ、そういえば、別スレでカワセミ見てびっくりしました。

ん?と思って私も見てみましたが、α55見てビックラしました。
もはやファインダーじゃなくターゲットスコープって感じ。。。
実は狙ってるのは脚でしょう?(笑

書込番号:12486494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/01/10 05:16(1年以上前)

カワセミさん撮影は私のホームグラウンド「泉自然公園」です。
鳥さん、桜など魅力いっぱいですよ。千葉県千葉市にあります。

そーいえば カメラ持って県外脱出暫くしてないな〜

>マイクロソフトのキャンギャルのお姉ちゃん

どっかに掲載されてるんですかー??気になってそわそわしちゃいました。


魔武屋さん
 そーです!
何時か目の前を横切る美脚をとらえようと、照準機付けてカワセミで日々トレーニングです(笑)

書込番号:12487035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/12 00:25(1年以上前)

魔武屋さん、どうも〜!
え?ブログ更新なんですが、そうですね、夜か朝が多いでしょうか。更新するときは1日2回とかやっちゃうんですが、だいたい1日1回ですね〜。あまり写真を撮りだめせずにその日とか前日とか直近に撮った写真を出すというのをモットーにしているのでネタがないときはかな〜りテキトーな写真ですがこれからも是非おつきあいください。

本当にネタがなくなるとアーカイブとして、ためてある写真を放出することもたまにありますが。。


あかぶーさん、どうも〜!
え?マイクロソフトのお姉ちゃんは、僕のPCの中にひっそりと。。そして、こっそり一人で見ています。笑
って、おいおい。。。あかぶーさんの県外脱出期待してますよ〜。僕も近々、千葉進出を果たしたいと思っています。

書込番号:12496423

ナイスクチコミ!1


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/13 22:53(1年以上前)

こんばんは。

デジカメwatchでα55といえば「長期リアルタイムレポート」が第2回でぱったりと止まっている事の方が気になります。
伊達先生だったので連載開始後はとても期待していたのですが・・・

超多忙な伊達先生のこと、忙しくてなかなか手が回らないだけと思いたいですが、なんとなく微妙な言い回しの多い本文から察するに、ひょっとしたらα55が嫌になっちゃったなんて事も・・・。

(いや、自腹で買ったK-5に夢中になりすぎているという噂も・・・)

書込番号:12505039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/14 00:03(1年以上前)

2週目きました〜!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/weekend/20110114_419749.html

書込番号:12505440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/14 00:06(1年以上前)

valeronさん、どうも〜!
そうですね、そういえば長期リアルタイムレポートの2回目がなかなかきませんね〜。伊達氏も手いっぱいでしょうか。

フォトジェニックウィークエンドですが、今回は、HVL-F58AMも使ったみたいですね〜。確かに、西川氏もいっていますがα55につけるとストロボのでかさが際立ちますよね。

書込番号:12505462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/21 00:10(1年以上前)

またキタ〜。3週目です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/weekend/20110121_421528.html

書込番号:12538393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/21 00:45(1年以上前)

きれいなモデルさんですね!
でも、唇を尖らせたアヒル口(というんでしたっけ?)がどーしても好きになれない...
オレなら、も少し自然な表情を引き出すぞと、勝手な夢想をしている中年オヤヂです。


書込番号:12538573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/01/22 02:02(1年以上前)

今更ですが、50mm f1.4で本格的に撮影されて載せてくれるものって結構貴重ですね。

このレンズディスコンの噂があるようですが、頑張ってー と言いたいです。

書込番号:12543129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/28 00:07(1年以上前)

4週目きました〜。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/weekend/20110128_422817.html

28-75の逆さショット、決めてくれましたね。

書込番号:12570367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/28 00:09(1年以上前)

不良父さんさん、どうも〜!
アヒル口は西川さんが好きなのかも知れませんね〜。フォトジェニWEの企画でよく見るような気がしています。


あかぶーさん、どうも〜!
SAL50ディスコンとなれば、やっぱ期待しちゃいますよね、アレを、、、。

書込番号:12570374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/01/28 06:30(1年以上前)

期待するアレは・・・アレですねー

「EF 50mm F1.0 L USM!」ちがうか。

まさかの50mmf1.2 50mmf1.4二本立て、やってくれないですかねー

 フォトジェニックウィークエンド紹介ありがとうございました。

書込番号:12570954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/28 08:07(1年以上前)

SAL50F14がディスコンですか??
まだ分からないまでも、近頃のソニーの動向を見るに、有り得ますね。
私も所有していますが、現SAL50F14は、たしかに「一昔前のレンズ」という感じですしね。

やる気なら、とっととやってしまえば良いのに、と思います。
ただ、50mm単ですと、従来から「安価に楽しめる標準単焦点」というイメージ。
性能のみならず、価格もどのようにまとめてくるのか、ソニーのカメラメーカーとしての真価が問われる気もします。

出てくる製品、その場合によっては、「カメラメーカー」とは認められないかも?
ダメなんだと思うよ、いくらZeiss銘でも 50mmのF1.4単 くらいで「10万円」とかやったら…ね。

書込番号:12571084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/28 10:09(1年以上前)

あかぶーさん、どうも〜!
2本だてですか〜。今の勢いなら、、、、って、ないでしょうね〜、多分、それ。でもやって欲しいですね〜。


夜の世界の住人さん、どうも〜!
おっしゃるとおりと思います。50/1.4が10万オーバーはあり得ないですね。でも、ソニーもその辺はわかっているんではないかと。他社比較で言ってもツァイスつけたとしてもmax実売7万円が限界でしょう。ただコシナツァイスが実売50万円台中盤から後半をうろうろしておりAFモーターとか入れちゃうと実売7万というのはあるかも。50/1.4にしてはそれでも高めですけど、逆にそれ以上はちょっと現実的ではないかな〜。

書込番号:12571355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/28 10:21(1年以上前)

失礼しました〜。

>コシナツァイスが実売50万円台中盤から後半
=×
>コシナツァイスが実売5万円台中盤から後半
=○

書込番号:12571392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/01/29 09:23(1年以上前)

やっぱり次に出る50mmはZeissと銘々されなきゃならないんですかね?

私はあまり気にしないんですが。
Zeissの有り難味をこれっぽっちも感じていない者の意見ですが、無駄な使用料を払うならそんなもん無くてもいいなー なんて。
 これぞZeissと感じられるなら別ですよ。宣伝効果として威力を発揮するならそれもいいですが、SONYはZeissがAFで使用できるって大げさには宣伝してないですよね?

ROKKORでもCHIYOKOでもなんでもいいんですが、力入れたレンズは「極」でもいいですよ(笑
人それぞれで価値観が違うでしょうが、ユーザーニーズをちゃんと把握した上での価格設定、レンズラインナップは心がけて欲しいですね。

書込番号:12575845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/29 10:45(1年以上前)

小鳥遊歩さん、あかぶーさん、

A55のスレッドでこういう話はいけませんが、ソニーのフルサイズ対応単焦点って、
16,20,24,28,35,50,85,100,135…ですよね?たしか。

「ZEISSをウリにするならいっそ全部」…ともなかなかいかないでしょうし、
では、ど真ん中からZEISS銘を外してくるのかどうか?
興味深いというところです。

現50/1.4は、私もかるーくレポートしたことありますが、解放では好ましいとも言えるユルさ。
他は書きませんでしたが…たとえば耐逆光性能や、微妙なボケは明らかに古い。

いえ、いいんですよ新型が出るとして、それが『G』でも、あるいは無銘でも。
上に書いた二つを改善してくれれば、私は万々歳。

しかし…あるでしょう?
近年、他社の既存製品の焼き直しみたいなレンズでありながら「10万円」という、ソニーらしい値を付けたレンズが。
写りは素晴らしいのに、発売直後にはその半値で売られていたという、妙な事になってしまった製品が。

私は、A900が売れない理由の一つは、フルサイズ対応のレンズラインナップにあると思うのです。
もちろんメーカーとして色々あるのは分かりますが。

しかし、「50mm単で10万円」なんて、とあるレンズのような事をまた繰り返すなら、私はソニーを、その造り出す製品の善し悪しに関わらず、「写真の事が分かっているメーカー」だとは認められないように思うのです。

ソニーが足がかりを得たように思える今が正念場と思えばこそ、あえて書かせていただきましたが…。

書込番号:12576188

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/29 11:37(1年以上前)

50mmはその会社の実力や思想を表わすから面白い。

指標は明確でズミクロン50mmF2。

アサカメ記録に残る解像力280本/mm超も135用レンズ過去50年でこれしかない。

4.5Rの深紅を再現できそうなのは今でもこれしかないんではないか。
潤いのあるまったりとした赤が特徴でフィルムでの赤飽和が芸術的で
コダクローム64でそこらへんの道路標識を撮ってもうっとりする絵になった。
(露出ではなく解像力での赤飽和で、解像力の良いレンズの特徴か)

マクロプラナー50mmF2がこれに近いが、ややガサツ、大味な気がする。
パナ20mmもこれに次ぐがプレーンすぎてやや潤いが足らない。

Lotごとに色調が違うようで、伝説のズミクロンの700番前と90番後で
もう第5面のコーティングが違い後者はやや寒色系となり
固定鏡筒第3世代の180万番台ではアンバー系コーティングで暖色に戻る。

前3後3、前3後4、前3後5、前3後5非球面1、前3-非球面板-後5
といった現行変形ガウスではなく
前4後3のズミクロン型空気レンズを再現し1品調整方式で
過去50年の他社50mmを突き放す超高画素時代の指標レンズを作るのも手だ。

この場合は20万円までなら出す。

ニコンの60Gくらいの解像力や質感描写で開放F1.4なら10万円まで、
それより落ちるなら・・・・・買う意味は無い。

書込番号:12576392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/01/29 11:37(1年以上前)

夜の世界の住人さん

>近年、他社の既存製品の焼き直しみたいなレンズでありながら「10万円」

この辺は気になりますよね。果たして、作れないのか、或いは作ろうとしないで他力本願か?
私は最近出した、はじめてレンズの性能がそこそこ優秀なので、技術者を育てる一環としてそんなレンズが出てきたのかな?とも思っていますが。
 もしも、技術者不足による他力本願なラインナップを拡大していくつもりならどんなに魅力的なカメラを出しても見切りをつけます。

 実際の実情はわからないので、今後出てくるレンズには注目です。

書込番号:12576393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/30 07:02(1年以上前)

>>ECTLUさん

さすがに深いですね〜
深すぎて分かりませんが(^^ゞ
でも ECTLUさんの内にある基準の事は覚えておきたいと思います。

>>あかぶーさん

今の、そしてこれからの時代、「なんでも自前」という事はどんどん少なくなって行くような気がします。
ましてや現時点でのソニーはAPS機に注力しているようですし、レンズについても同様でしょうから、
単に「技術者やそのスキル不足」というより、もう少し広い意味での開発リソースが足りないということかな?
と感じています。

私が「?」と考えるのは、どこかの焼き直しみたいに感じる(実際にそうでしょうけど)レンズに、「あの値段」を付けるセンスなんですよね。販売ルートの事情がどうとかあるにしても、その事情こそおかしなことに変わりない気がしますが。

GOサイン出したの、いったい誰なんでしょうねぇ??(笑)
A900本体に、一般の写真ファンでも手に届くフルサイズという値付けをしていながら、それを吹き飛ばすようなセンスの持ち主…。
50mm単については、その人達がハンコ握っていないといいですね。

いや、著しくスレッド違いですので、この辺で<(_ _)>

書込番号:12580574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/01/30 22:12(1年以上前)

あかぶーさん、夜の世界の住人さん、ECTLUさん、どうも〜!
次に登場するであろう50mmはさすがに諸氏いろいろな思惑ありで面白いですね。興味深いですね。
まあ、僕は希望というより予想(だいたい希望より予想派ですが)なんですが、ソニーが50mmをリニューアルするのであればやっぱPlanarで来ると思います。象徴的なレンズになる可能性もありますね。

ソニー初の防塵防滴、SSM内蔵で来る可能性もありかと。で、ここからは予想でなく希望ですが希望は7万円台後半まで。F1.2でそれやっちゃうと間違いなく実売で15万ぐらいになりそう。ただ、DT35とDT50がある現状で、ソニーはフルサイズ50mmの投入をそれほど急いでいないでしょう。

α900後継機と同時投入が一番ある線かなと、時期的には。

書込番号:12584108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/02/05 21:40(1年以上前)

α900後継機ですかー

 いつ出ますかね?
出たら、「フォトジェニックウィークエンド」続けてくれるんですかね?

 ボディー評価だけじゃなくて、レンズごとにもやって欲しいです。
美脚重点的に(笑


 お忙しそうですね、体調崩されないようにお気をつけあれ〜

書込番号:12611215

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/05 23:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ニコン60G F8 色乗りも悪くない

コシナMプラナー50mmF2 F8

60G 解像力も悪くない

が、MP50の解像力は少し上

ソニーが50mmをリニューアルするのであれば
やっぱPlanarで来ると思います。
象徴的なレンズになる可能性もありますね。



プラナーなどと名乗ろうものなら・・・・・
本来の(40年前の)プラナーは像平坦性の優れたシャープなレンズで
なんとマイクロニッコール60Gですら置いていかれる性能です。

更に日本ではこってり暖色系の色やボケも付加価値にされてるから・・・・・

プラナー50mmとは一番安易で一番難しい選択ですね。
そして時期も悪い。



ソニー初の防塵防滴、SSM内蔵で来る可能性もありかと。
で、ここからは予想でなく希望ですが希望は7万円台後半まで。
F1.2でそれやっちゃうと間違いなく実売で15万ぐらいになりそう。



50mmF1.4Gで名称も値段もニコン並みなら多少色乗りやボケが並みでも許されるでしょう。
50mmF1.2Gで15万なら世間並ではあるが売りが難しい。

なぜなら・・・・・


α900後継機と同時投入が一番ある線かなと、時期的には。




まさにそうなるでしょうから
A950の48Mp?センサーに耐える解像力が一番必要で、
まずはその一点で出来は判断されるでしょう。

出す頃には並み50mmやF1.2遊び心レンズでしのげる局面ではないのです。

まずは、
最低限のラインでコシナマクロプラナー50mmF2だろうけど、
これを超えるのは楽でないでしょう。

書込番号:12611848

ナイスクチコミ!3


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/05 23:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

PL50mmHFT

某50mmF1.8 F8

かるーく現代レンズを抜きます

こちらは更に平坦度が良い

さらに、上記2レンズでも歯が立たない
30〜40年前のプラナーと
40〜50年前の某50mm
もあるわけで。

最後に控えるのが伝説のズミクロン50mmF2。

15〜20万円くらいで解像力だけでも上記5レンズを抜けば
それ1本でSONYは超高画素時代の盟主になれる。

抜けるかなー?

書込番号:12611983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/02/06 02:49(1年以上前)

あかぶーさん、どうも〜!
忙しいのは忙しいんですが、体調はばっちりんごです。なぜか、、、風邪もひかずに、、。
α900後継機、いつになるでしょうね〜、あと1年ぐらいは待つのかな。


ECTLUさん、どうも〜!
50を大口径で作っちゃうと解像力的にはどうでしょうね〜。コシナマクロプラナー50mmF2をこえるってのはなかなか難しいかも知れませんね〜。まあブランド的にも性能的にも価格的にも魅力的なところに50mmを投入してくれるとα900後継機は確実に売りやすくなると思いますので期待したいところですね〜。

書込番号:12612657

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/06 08:37(1年以上前)

まったく可能性がないわけではない。

長瀞で出会った木 の枝の解像をフル全画面でできれば良いだけです。

50mmさえ押さえれば現状のZeiss単焦点3兄弟や16-35ZA、70-200Gと
相当な解像力で当面はなんとか大丈夫でしょう。

竹レンズを充実させるには50mmは新しい理論や製造技術でF1.4Gで出し、
それを下のレンジにおろすのがベストですが、
並行してZeissに許容錯乱円0.003mmで
スーパーアポクロマートプラナー50mm?で設計委託して
実験くらいはやって技術者鍛えるのもありです。

値段差つけて両方出せばいい。

SONY体制ならかるい業務のはずです。

書込番号:12613118

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング