α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ444

返信68

お気に入りに追加

標準

静止画での撮影可能時間

2010/10/13 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件

いまさらですが・・
気温26度、室内、静止画、MF拡大モードで連続撮影(スリープには入らない間隔)、手ぶれ防止あり、液晶表示の明るさは屋外晴天(最大でしょう)。
約30分で「温度計と三角」マークがでます(温度が上がったので撮影終了せよのマーク)。
その後5分ほどでシャットダウンして撮影不能になります。
10分そのままでも自動復帰はしないので電源スイッチを切りました(何分なら復帰するのかは不明)。
液晶部のボディ背面は少なくとも指先以上の温度になっています(触ると暖かい)。
再現できます、ご報告まで。

α550だと約20秒でライブビューモードが強制的に解除される、これが使いにくくて私にはこのライブビューが意味をなさないのですが、30分ならましといえるのかどうか、といったところ。

書込番号:12052655

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 08:30(1年以上前)

うーん、こりゃ何とも言葉がありません。

書込番号:12052753

ナイスクチコミ!5


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 09:07(1年以上前)

woodsorrelさん

こんにちは
動画時の手振れ補正OFFに順ずる時間で内部温度警報でるということになりますかね

MF拡大便利だとは思いましたが、そういわれれば、せいぜい屋外22℃で一回5分MAXで電源落とす使い方でしたし、たしかに注意しないといけませんね。
α550よりもマシと考えればお説のとおり。

α55Vとか運動会やTDLとかで写真撮るには好いカメラなんですが...

WebのQ&Aに注意書き追加で対策終了でしょうかね? 

NEX部隊は細かくファームは対応してますが、生産管理は「どうなってる?」という状況続いてますし。
α部隊は工場は回せるけど、あとのファームアップとか「どうなってるの?」が伝統となりつつありますし
しばらくはそういう状態が続くのかな? と言う気もします。

情報ありがとうございました。

書込番号:12052846

ナイスクチコミ!8


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/10/13 09:42(1年以上前)

>woodsorrelさん

情報ありがとうございます。
今月からスポーツ撮影に使う予定でしたが、制止画の連続利用時間にも制限があるとなると・・使い方を考える必要がありそうですね。
考えてみると常時LVな訳ですから、動画撮影と同じだと言えます。
ハーフ45分、一度耐久試験をしてみることにしましょう。

ほんとに複数台準備する必要があるかも・・・こまった問題ですね。

書込番号:12052947

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件

2010/10/13 10:47(1年以上前)

woodsorrelさん

参考になる情報ありがとうございます。

私自身は30分間もライブビューで連続して撮影はしないのですが、十分心得ておきたいと思います。厦門人さんと同じように5分程度、最長でも10分くらいで撮影を行って、撮影後は電源切ってしまいます。

いろんな撮影スタイルの方がいらっしゃいますから、30分を超えるようなライブビューでの連続撮影をされる方も中にはいるでしょう。要注意です。とりあず、撮影しない間は電源を切るというのが対策でしょうね。私自身は当機にかぎらずマメに電源切ってます。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035933

いやはや、α55/α33は神経質な方には薦められないな(笑)

ありがとうございました。 

書込番号:12053143

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2010/10/13 11:53(1年以上前)

私は常時ライブビューですが、温度で止まった事はありません。
もしかしたら、MF拡大をし続けているのが違うのかもしれませんね。 私はAFですので写真を取っている瞬間以外はカメラのCPUは使っていないと思います。 MF拡大をし続けていると、推測ですが、手ぶれ補正と拡大処理が常時行われることになり、動画と同程度の負荷がかかるだろうと思います。

おそらく、このカメラでMFで長時間常時拡大する人がいたとは、設計の盲点だったのでしょう。何しろエントリー機ですから。
私のように、AFで撮れば問題は起きないと思います。
それから、私はPowerSaveを20秒にしています(最短10秒まで設定可能)。これだとスイッチを切らないで自動的に休んでくれるので便利です。

書込番号:12053309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/13 11:55(1年以上前)

いろんな撮影スタイルの方がいるので参考になるとは思うんですけど・・・・・・。
(個人的にはこの条件、
屋外で大量に商品を並べて順番に撮影しているようなシチュエーションしか思い浮かばないんですけど・・・・。)

わたしの場合はこまめに電源OFF派なので、カメラがスリープ状態になるほど放っておくこともないので、
そのような状況は考えにくいですが。
いまだに「温度警告表示」にもお目にかかっとことがありません。

こまめに電源を切るクセをつけたほうが、バッテリーの持ちもよくなっていいと思いますけど・・・・・。

とか書くと、メーカー擁護とか書かれるし?

書込番号:12053314

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 12:44(1年以上前)

建設的な情報交換のスレになると良いのですが荒れそうなスレですね。

それにしてもこの手の話題になると四六時中監視し、間髪いれずに批判的なレスをする人って職業は何をなされているのでしょう?

書込番号:12053502

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/13 14:48(1年以上前)

これ経年劣化も激しい機種なのかも知れませんね。
映像素子にこれだけ負担がかかるとなると、2シーズン使えたら良い位に考えた方が良いかもと考えてしまいます。

書込番号:12053862

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 16:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。
今のところ、電源はすぐ切るようにしているので
実際には体験しないかもしれませんが、参考になります。
(電源を切った後でやってくるシャッターチャンス、よく泣かされます)

たとえば、バスケットボールとか、体操とかそういった競技で
ある一点(ゴールとか踏み切りポイントとか)に焦点をあわせて
被写体がやってくるのをずっと待つ、いつ来てもいいように
カメラは常時オン。というようなシチュエーションでしょうか?

もしよろしければお教えください。

書込番号:12054094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 16:54(1年以上前)

こんにちは。
スレ主さんの実験とは別の話かつ、僕の中での使い方としては非常にレアな撮影なのですが自分でも時々実用でやることの中に1つだけ気になっていることがありまして、、、

・三脚固定
・手振れ補正オフ
・バルブ撮影

この状態で、5分間×8のコンポジット撮影などをする、このときに内部温度の上昇によって撮影がストップするようだと星撮りの方には勧められないなと思っていましたので一度実験してみようと思っていました。またこの際の透過ミラーの影響についても一度検証してみたいなと思っていたところです。手振れ補正オン&LV拡大表示で35分程度連続撮影いけるとのこと、参考になりました。

あと、スレ主様、α55が熱感知による自動制御によって強制offになった場合には、僕の認識ではそのまま待っていても復帰は仕様上ないという認識です。必ず電源スイッチを一回オフにしてからオンにしないといけないと認識しております。

書込番号:12054186

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 17:56(1年以上前)

手ぶれ補正ありで30分電源つけっぱなしが発熱の原因だと思います。
スレ主さんの使い方だと、三脚を使い手ぶれ補正は切るのがベストですね。

山歩きで3時間ほど撮影して周りましたが、300枚ほど撮影して熱による停止はありませんでした。撮影しないときは基本的に電源は切ってます。

書込番号:12054377

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/13 18:50(1年以上前)

これは辛いかも〜。
実機は店頭でさわったくらいですが、印象が良かったのでこれまで何度か掲示板ではお勧めしていましたが、
ちょっと考えないといけませんね。。。。

書込番号:12054597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 19:17(1年以上前)

三脚使わず手振れ補正オンでピント拡大したまま30分って
わざわざ落すためにご苦労様w
あほかと思う罠w

書込番号:12054706

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/13 19:24(1年以上前)

秋葉原SCで聞いた話ですと、「センサーが通電している限り発熱は抑えられない。スイッチをオフにするぐらいしか抑熱手段は見当たらない」とのことでした。

つまりは、使用環境によっては静止画撮影オンリーでも熱停止もありうるということのようです。

書込番号:12054732

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/10/13 19:34(1年以上前)

この機種を使ってないのでわからないのですが。
スレ主さんは、ライブビュー(3インチモニター)を
常時 点けっぱなしの状態で30分使い続けたと言うことですか?
それとも、EVF(ファインダー)がスリープに入らないように点けっぱなしで という使い方でしょうか?

そういうカメラの使い方もあるのですね。
へぇー と思いながら読みました。
要するに、常に被写体を撮ることが出来るように ですよね?
それとも、テストのためにされたんでしょうか?

どちらにしてもダウンしないにこした事ないんですけど。

書込番号:12054775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/13 20:39(1年以上前)

30分電源入れっぱなしで撮影って、そんなに特殊な撮影条件でしょうか?
MF拡大はおそらく関係ないでしょうから、条件によっては静止画でも
30分連続撮影できないことがあるってことでしょうか?

普通のデジタル一眼レフだったら30分だろうが3時間だろうが
バッテリー消費を除けば全く問題ないはずです。

書込番号:12055074

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 20:55(1年以上前)

FR_fanaticさん、30分ピント拡大したまま撮影ってのは珍しいシチュエーションだと思います。構図の中心の数%の領域だけを拡大し続けている状態ですので。

スレ主さんもちゃんとかかれていますが、
1、手振れ補正をオンにしたまま
2、LVでピント拡大をした状態のまま
3、その状態を保持して30分(正確には35分でしょうか)です。

実験は実験として大変に参考になるとは思いますが、これは普通の人はほとんどやらないシチュエーションだと思います。逆にどういう場面でこれが必要なのか、どなたかに教えていただけたらと思います。

書込番号:12055175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/10/13 20:58(1年以上前)

どうしてもネガキャンしたい人が無理やり作り出した条件ですね。
そんな環境で使いたい人は、どうぞ光学ファインダー機を買えばいいのでは。

例えばEVFは電池を消耗するわけで、それが困る状況なら光学ファインダー機を選ぶしかないわけでしょう。
それと同様に、α55の想定にあわない条件で撮りたいのなら他機種をどうぞ。

書込番号:12055197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 21:12(1年以上前)

ちなみに、今現在僕は別の実験中。

・室温26度
・EVF表示オンリー
・手振れ補正オン
・オートパワーオフは30分設定、パワーオフにならように時々撮影を行いながらEVF内表示を継続。

この状態でどうなるかやっていますが、1時間以上経過しても温度上昇警告なし、このまま実験を続けるのも正直つかれるなぁというところでどっかでやめようかどうしようか思案中です。

書込番号:12055262

ナイスクチコミ!3


スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件

2010/10/13 21:22(1年以上前)

各個応答省略ご容赦。

今回は実際の撮影中に停止してしまったので、ひょっとするとと思って室内で確認しました。
昆虫などのマクロ撮影では10分15分の連続はざら、シャッタチャンスをじっと待ちますし、いつそれが訪れるかわかりません。
置きピン待ち受けやスポーツなどでもそういう使い方はありそうですね。
バリアングル、EVFを持つボディでαレンズを使えるのはこれしかありませんし。
(むろん、パナG2も使っています)

なお三脚(自由雲台)を使ってもフリー状態にしておかないと即応できませんので、常時手ぶれ補正は動作しているはずです。
スイッチ一発で手ぶれ補正開始ならまだしも、メニューからではどうにもならず、このあたりはコストダウンのための退化とみてます。
テストでは三脚は使わず机上に上向きに置いてふらふらしている手持ちで時々シャッタです。手ぶれ防止動作が続いているはず。


私の場合、他のボディでも同様ですが電源スイッチを切るのは撮影が完全に終わってからで、カメラをぶらさげているときは切りません。
最新のスリープモードならスリープ中の消費電力はごくわずかだろうと思いますし(α55では5分で設定)。
シャッタ半押しでスリープから復帰させる方が電源スイッチ操作より素早くチャンスに対応できますし。

ついでに電源スイッチについて
前ダイアルと間違って誤操作する、をすでに数回やりました。たいていはファインダ撮影の場合です。
簡単な解決策あるじゃないですか、ソニー殿・・スイッチレバーをONOFFの文字側にすればよい。
今後もシャッタ同軸とするならレバーは文字側にしてもらいたい。文字に合わせる操作になって感覚的にもより優れると思います。


追試
α55は30分スリープ(パワーセーブ)が最長、その設定でカメラは先のテストと同じ。
むろん手ぶれ補正はON、ただし置きっぱなしで触らずですから「駆動電流」はゼロに近いでしょう。
30分直前でシャッタカチャでスリープ回避、電池容量は100%から84%になってます。
2時間経過で電池容量は残り19%、2時間30分で電池切れとなりました。
充電時間よりだいぶ早く消耗する、相当な電流が流れてるのでしょう。

警告マークはでずむろんシャットダウンもしません。
ボディ背面の温度は40度、背面液晶を開いて無風の気温27度で手ぶれ補正が動かなければセーフってとこか。
しかし、手ぶれ補正を切るわけにはゆかない、切れという方がおかしい・・はてさて。

ボディ温度を非接触温度計で測ってみました(仕事がらでそんなの持ってる)。
水平設置で触らず約1時間後、室温27度、閉じた液晶表面36度、液晶裏のボディ背面42度、シャッタ周り30度、レンズ胴体中央(Distagon24mm)(^^;30度。

ここでは煙たがられるかもしれませんが(^^; パナG2の温度はα55よりだいぶ低いです、特にボディ背面では5度以上低い。
スリープ時間(エコモード)の最長設定はありません、連続運転でよいということでしょう。

書込番号:12055319

ナイスクチコミ!17


便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2010/10/13 21:22(1年以上前)

ん〜〜〜〜
手ぶれ補正って撮る時だけに効くんじゃないんですか?
私はα55とα33は失敗作だと思いますけどね〜

書込番号:12055321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/10/13 21:37(1年以上前)

woodsorrelさん
なるほど、やはり昆虫撮影や鳥の撮影などでの
シチュエーションだとそういう30分間電源入れっぱなしの
待ちスタイルになるのですね。
納得しました。
そのあたりのこと、知りたかったものですから。

書込番号:12055417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 21:37(1年以上前)

他社ではEVFで撮影時だけ手ぶれ補正はもちろん、常時補正でも熱で止まることはないですね。

書込番号:12055422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 21:41(1年以上前)

実験途中で、「ピント拡大」をはじめて見たら温度上昇警告が出ました〜。
スレ主さんのその後の実験結果でもどうやらはっきりしましたね。

手振れ補正のオン、オフよりも、「ピント拡大」をずっとやり続けることが負荷をかけるようです。
(そもそも手振れ補正をオンにしていてもシャッターを押したときしかきかないのなら一緒ってのもありますし)

ここからは勝手な推測なんですが「ピント拡大」時は「←↑↓→」で拡大位置を移動することができますがつまりかなり大きな画素を動画のように撮影素子から一気に読み出しているんじゃないかなと、普通のときにはかなり間引いた必要最小限の画素しか読み出してないのでEVFで画像を写しているだけで普通に撮影している分には何も警告が出ず電池のほうが先になくなっちゃうんじゃないかなって感じかな〜と。詳しい方、別の見解があれば補足をお願いしま〜す。

書込番号:12055443

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 21:48(1年以上前)

woodsorrelさん

貴重な情報ありがとうございました。

パワーオフの設定で連続はなく30分が最長、工場出荷時は1分ですから。

ある意味意地悪的な使い方での限界値ですね、裏を返せば静止画ではここまでは使えるという事がわかり安心しました。

温度警告も出ていることなのでちゃんと予見性があるということですね。

このような特性を知って使えば問題はないわけでどうしてもと言う人は自分の使い方にあったカメラをチョイスすればいいわけですよね、その意味では建設的な情報交換が出来ればこのカメラの使いこなし方が出来るわけですから有意義な情報だと思います(火をたきつける人間がいなければですが)

炎天下での動画制限時間の短さやこのような特殊な条件下での問題があってもこのカメラの魅力をスポイルするものではありません、特性や限界性能を知って使えば素晴らしいカメラだと思います。

書込番号:12055490

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 21:48(1年以上前)

こんなことでまたさわぎになったら、「ピント拡大継続は5分以内」みたいなファームが出たりして。笑

書込番号:12055496

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 22:03(1年以上前)

小鳥遊歩さんの推理通りだと思います。

動画で温度警告マークが出ても電源オンのまま動画を切りしばらくすると警告マークが消えることから
ライブビュー状態では発熱は抑えられているものと推測します。

動画とライブビュー状態では記録するかしないかの違いでどちらも同じ発熱量と誤解される方が出てこないか心配です(故意に誤解させる人がいるので)

書込番号:12055599

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 22:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。
結局、カメラの特性を理解し使用することですね。
まあ、何もかもこのα55に求めるには荷が重いでしょう。
エントリー機という位置づけのようですから、
操作性などを含め、今後出るであろうα77で改良されていれば良いですね。

書込番号:12055672

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2010/10/13 22:19(1年以上前)

今は一生懸命α55の熱停止を探す実験が盛んに行われていますね。
良いことだと思います。
みんなで弱点を探り出し、次の製品で改善すれば、盤石になりますから。

ところで、私の使い方では、α55は今でも盤石です。何時間でも写真を撮れます。
ある、特殊な使い方で静止画で熱停止をしたとしても、それが全ての静止画に当てはまることはありません。 あくまでも特殊な使い方です。
私は2時間でも3時間でも電源はいれっぱなしにします。 もちろんほとんどすべてがライブビュー撮影です。
それでも何ともありません。 

確かにスレ主様のように、MF拡大で30分連続の撮り方はまだしたことがありません。 その撮り方にはα55は向かないだけですね。
このようなお方は0.1%の部類に入るとおもいますので、α55ではカバーできません。

このような点はどのカメラでもあると思います。
たとえば、EOS7Dや60Dでは、ライブビューでシャッターを切っても故障したと思うくらい、うごきません。 2秒後に、やおらシャッターが下ります。何回やっても2秒でした。  連写すると液晶は真っ暗のままカシャカシャとシャッターだけが進んでゆきます。 何も見えません。
α55では連写のブラックアウト間隔が問題になっていますが、60Dのライブビューでは100%ブラックアウトでした。
なまじ見えるから30%のブラックアウトが問題になるのであって、100%のブラックアウトは誰も問題にしていない。と言うより、あきらめてしまっている。
α55のブラックアウトは70点だとすれば、60Dのブラックアウトは0点になりますね。

私は七万円のカメラが100%のケースをカバーする必要はないと思っています。
何しろ、七万円で五十万円でしか達成できなかった秒10枚連写を味わうことができるのですから(正確には、五十万円の10枚連写のカバー範囲を100とすると、α55では90くらいのケースをカバーできると思っています)

かように、100%にこだわらずに、難しい条件を外すと、低価格で高機能が手に入ります。

動画もそうです。 Zeissレンズで手持ち動画撮影できるのはα55だけなのです。キャノンのLレンズもニコンのナノクリレンズも手持ち動画撮影は出来ないのです。 其れを20分程度の制約を付ければソニーでは可能になる。
ここを高く評価します。

皆さんは70点だから(30点の欠けた所があるから)ダメと言いますが、0点を見逃している。
0点はもっともっとダメなのですよ(100%欠けているからです)。


この直前の「便器」さん、ごくろうさま。  新規IDで必死のα55否定ですね。
御苦労さま、皆さんのカメラは0点の部分が多いから、大変でしょう。
α55が無ければ、0点には誰も気づかなかったのにね。 全くα55は罪なカメラですなー。

七万円で、こんなにたくさん撮れて、こんなに楽しませてくれる。 このような面白いカメラは初めてです。 
あえて100%カバーを切捨てたという意味では、α55は大胆な設計で、結果的に成功していると思います。 
なぜなら、他社で、この価格で、この機能を凌駕するカメラは有りますか?
(同じα55のセンサーを使っているニコンD7000もペンタックスK-5も十二万円から十三万円ですし、足りない機能がありますね)

このような観点で見ると、α55は面白い設計思想のカメラです。 設計者にもマネージメントにも遊び心があって初めて実現できたカメラです。
私は充分遊ばせていただいています。 幸せです。

書込番号:12055698

ナイスクチコミ!13


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/13 22:38(1年以上前)

う〜ん。
拡大表示を長時間しなければ問題ないんですかね?
なら前言撤回します(^^;)
単にLVで30分連続がだめなものと勘違いしていました。

>これは辛いかも〜。
>実機は店頭でさわったくらいですが、印象が良かったのでこれまで何度か掲示板ではお勧め>していましたが、
>ちょっと考えないといけませんね。。。。


書込番号:12055830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/13 22:39(1年以上前)

買う事に決定しました。
行きつけの店からキャンセルが出たと連絡があったので明日にでも受け取ってきます。

この壮大な集団人柱に参加したい!
自己所有では24-105と100マクロしかありませんが、友人がミノルタ狂なのでテスト用のレンズには不自由しません。

大多数の人は動画を長時間撮るわけでもなく、特殊な撮影条件で使うことも無く、情報弱者として運が良い事に加熱問題も知らないまま終わるでしょう。
ネットの中だけ一部で大騒ぎなのはデジカメの歴史の中で多々あったことで、Nikonの縞々とかCanonの黒点など語らなくても皆さんご存知でしょう。

今回も同じパターンだと思いますが、少し違うのは誇大にアピールした動画において現象が発生してしまったのが問題でしたね。
そもそも、SONYがSONYらしさを発揮したらいきなりこれですか!と呆れる前に笑ってしまいました。
あまり面白いから逆に買う気持ちになります。
ミノルタからSONYに移行した時に、SONYのロゴを付けたのに、出す製品出す製品がコンサバなもので全くらしさがないなと思っていました。
逆に家電からカメラ業界の仲間入りをするために、あえて大人しくしているのかなとかんぐった位です。
無難で堅実な100,200,300,700,900などから、やっとある意味では斜め上に発進したα55と新マウントに挑んだNEXが出た途端にこれですか(笑

これ数年後には絶対に笑い話になると思います。
近日中に対策された新機種が出て、α55をSONYらしさの溢れたジョークと捉えられない方はショックを受けるかも知れませんね。
でも、たかが10万以下のカメラです、一昔前の20万や30万の製品じゃあないんです。
7,8万で買える、不完全だけど意欲作だと考えよう。
これがわたしの出した結論であり、色々と遊んである意味での犠牲者の仲間入りをしたいと思います。

書込番号:12055837

ナイスクチコミ!16


便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2010/10/13 22:46(1年以上前)

あらあら、orangeさんは必死ですわね
マゾなのかしら(^m^)

書込番号:12055885

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件

2010/10/13 22:49(1年以上前)

新規IDで必死のα55否定も大変だけどコテハンでSONYの宣伝と
SONY板での多機種の批判を繰返す営業マンも大変だね!

毎度ながらSONY崇拝しすぎ!!







書込番号:12055900

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/10/13 23:05(1年以上前)

--> スレ主さん

> ついでに電源スイッチについて
> 前ダイアルと間違って誤操作する、をすでに数回やりました。たいていはファインダ撮影の場合です。
> 簡単な解決策あるじゃないですか、ソニー殿・・スイッチレバーをONOFFの文字側にすればよい。
> 今後もシャッタ同軸とするならレバーは文字側にしてもらいたい。
> 文字に合わせる操作になって感覚的にもより優れると思います。

絶対反対です!
あなたは極めて例外的な感覚を楽しむ人のようなので、α55はやめたほうが良いです。
あなたにあっているのはキヤノンです。

というのは・・・
私はキヤノン、ニコン、ペンタックス、ソニーと4メーカーのデジタル一眼を使っていますが、
α55のようにシャッター同軸でボディの前側に指を掛ける出っ張りレバーがあるのはニコンとペンタックスです。
つまり、ニコンもペンタックスも昔から同様の電源スイッチですが、それで困ったという話は聞いたことがありません。
むしろ、キヤノンだけ別の位置に電源スイッチがあるので困る、ニコンやペンタックスと同じ位置にして欲しいという要望があるほどなのです。
つまり、今のα55の位置は、大多数のユーザーにとってとても良い位置なのであり、変えるとユーザーの満足度は確実に下がるのです。

ちなみに、ニコンもペンタックスも、ON-OFFの文字は人間側(背面側)に書かれていますが、
(繰り返しですが)指をかける出っ張りレバーは前側であり、α55と全く同じ構造です。

あなたを基準に設計することは出来ません。
ニコン、ペンタックスも含めた大多数のユーザーが受け入れている位置がα55の位置です。
あなたがそれに慣れることが、世の中みなさん幸せになります。

あなたの使い方だとα55のEVFは合ってないようですし、電源スイッチの異なる方式はキヤノンだけですので(4大メーカーでは)、
どうぞ光学ファインダーかつ電源スイッチが独立しているキヤノンに買い換えることをお勧めします。

書込番号:12056010

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 23:10(1年以上前)

Digiさん

>あなたは極めて例外的な感覚を楽しむ人のようなので、

ブーメランを発射した自覚あります?(笑
例外中の例外で特異点なあなたが何を言うのやら。

書込番号:12056057

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/10/13 23:17(1年以上前)

一部訂正補足

> ちなみに、ニコンもペンタックスも、ON-OFFの文字は人間側(背面側)に書かれていますが、

ON-OFFの文字はα55もニコンもペンタックスも、3社ともに人間側(背面側)にあります。
ただ、ニコンとペンタックスは回転ダイヤル上にON-OFFの文字が書かれていて、指標はボディ側に固定されています。
α55はそれが逆で、ON-OFFはボディ側に書かれていて、指標は回転ダイヤル上にうたれています。
だから若干違和感があります。

ということで、レバーが前側にあることは指だけで電源操作が可能なので、絶対にそのままにして欲しいですが、
ON-OFFと指標の刻印を逆にするということなら賛成です。

書込番号:12056111

ナイスクチコミ!0


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/10/13 23:26(1年以上前)

どうやら私も思い違いをしていたようです。

>考えてみると常時LVな訳ですから、動画撮影と同じだと言えます。
>ハーフ45分、一度耐久試験をしてみることにしましょう。
>ほんとに複数台準備する必要があるかも・・・こまった問題ですね。

スポーツ写真で「ピント拡大」は使いませんから大丈夫みたいですね。
発生条件を調べて頂いた皆さん有り難うございます。

ついでに電源スイッチの位置ですが、私も今の方が良いと思っています。
昔懐かし「R-1今も時々現役」がこの位置で、片手で電源ON、そく撮影が気に入っていました。
慣れると問題無いと思います。

書込番号:12056166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/13 23:30(1年以上前)

デジ(Digi)さん

電源スイッチの件、550からわたしも時々やってしまいます。

それまでの機種(〜α350くらいまで)の前ダイヤルのあたりにこれがあるような……。

Aモードで絞りを変えようとする時などに、「あっ!またやってもた〜」と。

最近の機種から使い始めた方や、すぐに慣れてしまった方には関係ないかもしれませんが。
700と一緒に持ち出した時には、間違えて電源OFF、なおさら増えるのも事実です……。

書込番号:12056193

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 23:38(1年以上前)

スレ主様、貴重な情報提供ありがとうございます。

スレ主様の最初の書き込みを見て、私も最初は「何をどう撮るのにそういう事象が起きるの?」と疑問に思ったのですが、後のレスを見て納得致しました。

拡大ライブビュー時の温度上昇(消費電力拡大?)は今まで盲点だったので、今後はそういう事も起きるんだという心の準備が出来ました。
私の使い方では起きる可能性は低いですが・・・

来年出でるであろう中級機では、色々な問題が解決される事を願うばかりです。
(出来れば買いたいから)


余談で失礼致しますが、
α55を購入すると決めてから、と言うか、発表翌日にソニースタイルで実機を手にして以来、ココの書き込みを見続けていますが、手にもせず、ロクに調べもしないで無責任に批判的な書き込みをする方が目に付きますね^^;
(当然ながら、すべての批判がそうではありません)

逆に時として過剰な擁護を感じる事もありますが・・・

そんな中、実際に使っている方による事例報告や検証はすごく役に立っていますので、これからもどんどん意見交換をしていければと思っています。

でも、今の状態では、手にしている方から見れば嘘か本当か、検証が必要かってのは容易に判断できる書き込みであっても、購入を検討している初心者の方にとっては、「いったいどれが本当?」と感じてしまうと思います。

また、実際に使っていて問題提起しようにも、非難を浴びそうで躊躇してしまう方も多いと思います。

困ったものです。

書込番号:12056245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/13 23:49(1年以上前)

スレ主様:レポートありがとうございます。
参考にさせていただきます。

昆虫待ちは、確かに長時間の待機が必要な感じですね。
(顕微鏡カメラのようなイメージでしょうか?)

このシチュエーション(動作テストではなく、昆虫待ちのほうです)
試してみたくなりました。面白そうです。
あと小鳥遊歩さんの天体撮影の話も興味深深です。



書込番号:12056332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/10/14 01:18(1年以上前)

>α550だと約20秒でライブビューモードが強制的に解除される、これが使いにくくて私にはこのライブビューが意味をなさないのですが、30分ならましといえるのかどうか、といったところ。<

MFCLVの事ならパワーセーブを「20秒」から変更すればちゃんと使えますけど*_*;。
パワーセーブを20秒にしたままで「強制的に解除される、これが使いにくくて」と言い切るのはどうかと思いますよ。(30分に変更した場合に温度警告が出るかどうかまでは検証してないですが*_*;)

書込番号:12056764

ナイスクチコミ!2


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/14 02:04(1年以上前)

>ボディ温度を非接触温度計で測ってみました(仕事がらでそんなの持ってる)。
>水平設置で触らず約1時間後、室温27度、閉じた液晶表面36度、液晶裏のボディ背面42>度、シャッタ周り30度、レンズ胴体中央(Distagon24mm)(^^;30度。

スレ主さま
誰かか計ってくれるだろうと思っていましたが、参考になりました。
ありがとうございます。
因みに警告表示が出たときの背面の温度ってどれ位なのでしょうか?
気になります。

書込番号:12056899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 08:16(1年以上前)

70%カバー論には基本賛成です。
70%では低くて、90%カバーは必要だと思います。

当該機は、90%カバーにちょっと欠けてるのかも?と思わせたとしたら、動画の熱問題でしょうね。話題になった理由は、動画広告が派手だったという点と、一般が使うには、マニアックな癖という点だと思います。
要は、入門機としては、一般の主婦クラスが普通に使うくらいを想定した場合、生活している温度で、例えば2分で動画が切れたら、「壊れてる」と思われると思います。
30分撮れる必要はないですが、10分くらい取れないと、幼稚園のお遊戯や運動会の玉入れ競争が撮れないです。
虫の写真を撮る方もいらっしゃると思いますが、運動会撮る層と虫を撮る層どちらが想定ターゲットかと言えば、運動会だと思います。その運動会層の要求機能に対して、90%カバーしてないところが問題の一番本質。

逆に言うとマニアや、メカ好きおやじにとっては、面白いし、殆ど問題無しだと思います。
ソニーはすばらしいモデル作ったと思いますが、「初めて一眼層」、「運動会層」に対してのビジネスモデルはどうなっているのか?と思ってしまいますw。

書込番号:12057377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/14 12:23(1年以上前)

2分しか持たないことが一人歩きしてますが条件は40度Cですからね〜(アナウンスは3分)
いやいや、雰囲気温度じゃなく直射日光に当てていればボディーの温度はすぐに40度Cにはなるよと答えが返ってくることが予測されますが40度Cにまで高温になったカメラもてますか?
自分のカメラだったらそんな持てない程になるような悪条件下にカメラをさらしません。

警告マークも事前に出ます、それを無視して使えば強制終了になりますが事前に警告文が出ます。
突然フリーズするわけではないのでそれを故障と思う人はいないんじゃないでしょうか?

20分や30分位は平気で使うとの指摘もありますがスチルカメラを持っていって20分も静止画を撮らない、あるいはシャッターチャンスを平気で見逃すような使い方が普通でしょうか?

私事で恐縮ですが先日もα55を持ち出して孫連れて公園に行きました、写真撮影の合い間に滑り台を降りている姿やブランコ、走り回る姿を動画に納めましたがせいぜい一回2〜3分くらいですね。
もちろん静止画も10連射を多用して撮りました(10連射は良いですねシャッターチャンスが10倍増えます、モデルと違い子供はめまぐるしく表情が変わりますからね)静止画と動画の比率は大体8:2〜7:3くらいですかね。

世の中色々な人がいますがスチルカメラを購入されてビデオカメラのような使い方をされる素人の比率は低いでしょう。

書き込みの中には憶測で書き込んでいる人や、批判を目的に架空の条件を針小棒大に吹聴される人間の書き込みを信じて書き込みをされる方もいますので購入検討中の方は注意が必要かと思います。

ちなみに私はソニーとはまったく関係ありません、正義感のやや強いおせっかい焼きのただのおっさんです。
基本的に自分が使ってみた物、経験、知識がある事しかレスしません、使ってみて良いと思うものは積極的に薦めます。
また、使っていると明らかにこいつは悪意を持って書き込みしているとわかるものです(このスレは違います)、そういった書き込みにはすぐに反応する気の短いおっさんでもあります。

スレ主さんの拡大35分シャッターチャンス待ちの根性には敬服します、そのくらいの根性がなければよい写真が撮れないのでしょうね。

今回のカメラはエントリークラスということで許される部分もあろうかと思いますが、まだ見ぬα77はスレ主さんのような使い方も許容する必要がありますので開発される方には頑張っていただきたいと思います。

書込番号:12058125

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/14 17:34(1年以上前)

先日の鈴鹿の経験では、外気温25℃くらいでも、直射日光下に晒すと多分5−10分くらいで本体温度は40℃超えます。(レンズ部分ですけどやっちゃいました。)
サーモスタットが温度管理必要な部品の温度を直接測っているのでない限り、この外的要因でいきなり高温警告が出る可能性もあるのではないかと思います。

私は2−3分での熱停止についてはこれが主要因ではないかと推測しています。

書込番号:12059136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 18:23(1年以上前)

woodsorrelさん こんにちは。

先日別のスレで書かせて頂きましたが、私もスポーツ観戦の際にずっと
電源入れっぱなしで撮影してて、曇天とはいえ3時間は持ちましたからねぇ・・・。
(温度計表示が出るまで。それまでずっと液晶画面も閉じていました)

よく静止画だけで30分でダウンさせされたなぁ、と(良い意味で、です)
逆の意味で、僭越ながら感心してしまいました。こういった問題がある
からこそ学べる知見もあるわけで、大変勉強になります。

色々と言われるのは、α55によっぽどポテンシャルがあるか
本当にどうしようもないかの2つに1つなわけで、
私としては前者であると思っていますけれども。
事実、α700がすっかり防湿庫で隠居状態になってしまってますし・・・。

発売わずか1ヶ月、こんなマニアックな使い方でファンの
みんなに限界まで使い倒されて、コイツは幸せ者ですよ(笑)。

書込番号:12059322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2010/10/14 18:37(1年以上前)

>40度Cにまで高温になったカメラもてますか?

40℃のカメラもてませんか?40℃は高温ですか?

今年は気温が40℃近い日もありました、お風呂の温度も40℃前後です!
カメラにとって高温でも人間にとって高温と呼ぶほどでは無いと思います。

α55が魅力的な機種であることは十分わかりますし、SONYが悪いメーカーで無いことも
分かっています。

>ちなみに私はソニーとはまったく関係ありません、正義感のやや強いおせっかい焼き
のただのおっさんです。

40℃を高温でカメラをもっていられない温度だとおっしゃるなら正義感とかおせっかいと
言うよりただのメーカー擁護になると思います。

今回の発熱で警告が出たり止まるのもカメラ本体を守る為に必要な処置ですし
逆に安全ともいえますが過度のメーカー擁護や崇拝はメーカーの為にならないと思います。

書込番号:12059389

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/14 19:45(1年以上前)

forever 17さんこんにちは

40度Cは熱くないですか?一度40度Cに熱した鉄の塊やプラスティックの塊でも持ってください。

外気温や風呂の温度を引き合いに出すならサウナで100度C以上過ごせるからといって100度Cは想像するほど熱くないといっているのと同じです。

書込番号:12059725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2010/10/14 20:52(1年以上前)

>40度Cは熱くないですか?

当たり前ですが普通に熱いですよ!!でも高温じゃないと思います。
熱いけど持ってられない温度では無いでしょう!

40℃まで高温になったカメラもてますか?と書いてますよね!
逆な言い方をすれば40℃のカメラを持てないと言った訳でしょう?
カメラでも水でも40℃に熱したを持てないのですか?
40℃が高温で持てなければ毎日、水風呂ですか?

>一度40度Cに熱した鉄の塊やプラスティックの塊でも持ってください。

直射日光や内部からの熱で表面が50℃や60℃の物なら別ですが!
40℃に熱した鉄の塊やプラスティックの塊でも持てるでしょう!
重さ的に無理な物もありますけど・・・

今年の夏、子供と日中出かけた時など、直射日光は避けましたが外にカメラ
を持って言って撮影しましたが、そのカメラは40℃近い状態であったと思います。

書込番号:12060095

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/14 21:23(1年以上前)

forever 17さんこんにちは。

少し言葉足らずでしたね。

気体や、液体と個体では同じ温度でも感じ方が違うのです、そのたとえをサウナで表現したのですが、、、
詳しくは温度境界層、風呂で検索してみてください。

ちなみに私は風呂の温度は40度Cが適温です。

書込番号:12060282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/14 21:53(1年以上前)

>実験途中で、「ピント拡大」をはじめて見たら温度上昇警告が出ました〜。
>スレ主さんのその後の実験結果でもどうやらはっきりしましたね。

通常のLVとピント拡大で負荷が変わるんですね。
いずれにしても条件によっては静止画撮影だけでも撮影不能になるということですね。


書込番号:12060484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/10/14 22:22(1年以上前)

余生はタイでさん
>気体や、液体と個体では同じ温度でも感じ方が違うのです。
>詳しくは温度境界層、風呂で検索してみてください。

知ってますよ!もしかして馬鹿にしてらっしゃいますか!

感じ方は違っても40℃位ならプラスティックでも鉄でも持てますよ。
熱いと感じて撮影できない、持てないと言ったことは無いです。
そういう意味で私は40℃まで上がったカメラを持てるとしました。

熱いお茶の入った湯のみって40℃以上になってませんか?
(固体の表面温度ということで例えて見ましたがわかり難いですか?)


余生はタイでさんは高温でもてないとされてますが・・・
カメラを使うべき温度ではないと言った意味で『もてない』『持たない』
という事ならわかります。

お風呂の例えは例えが悪くこちらこそ申し訳ありませんでした。

書込番号:12060719

ナイスクチコミ!8


便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2010/10/15 02:44(1年以上前)

40度って言っても熱伝導の良い金属だと熱く感じるけど
プラスチックはそれほど熱く感じないものよ

書込番号:12061904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/15 08:40(1年以上前)

ちなみにタイの気候。

■暑気(2月中旬〜5月)
雨は少ないが、気温が最も上昇する季節。日中の気温は30〜40度。バンコクなどでは40度を超えることも多く、夜になっても気温がなかなか下がらない。タイでは4月が真夏にあたる。日中は熱射病に注意が必要。

熱帯では40度はざらのようです。
タイに移住される際はご注意を!

書込番号:12062376

ナイスクチコミ!6


便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2010/10/15 11:44(1年以上前)

orangeさんに今更ながら突っ込んでみますけど
>たとえば、EOS7Dや60Dでは、ライブビューでシャッターを切っても故障したと思うくらい、うごきません。 2秒後に、やおらシャッターが下ります。何回やっても2秒でした。

2秒セルフタイマーだったからじゃないの?
もっとお勉強したほうが良いですよ(^m^)

書込番号:12062897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/15 12:42(1年以上前)

forever 17さん

別に馬鹿にしてませんよ。
ただ、外気温や風呂の温度を引き合いにだされたので、ん!それは違反だろ、と思った次第です。
40度Cが持てるか持てないか(持つ気になるか)は個人差が大きいのでこれ以上議論はしません、ちなみにα55をお持ちなら温度警告が出たあたりの背面温度が40度Cなのですべての部位が(手に触れる部分)その熱さになったときを想像してみてください。

FR_fanaticさん

>いずれにしても条件によっては静止画撮影だけでも撮影不能になるということですね。

OVF機と同じ扱い方をする上では問題ないようですね。

LV付きのOVF機を使って長時間LV撮影をすると拡大モードでなくても発熱制限がありますね。むしろLVのみだと問題ないので進化してます。

沼の住人さん

>熱帯では40度はざらのようです。
>タイに移住される際はご注意を!

湿気のある40度Cでは仕事なら別ですが撮影する気もおきません、ましてや拡大LVで長時間シャッターチャンス待ちは考えただけでも汗が吹き出ます。

書込番号:12063087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/15 13:09(1年以上前)

別に他意はございません。

摂氏40度という気温を特別視なさるので、別に地球上では珍しい温度ではないですよ、という例で出した次第です。

ただ、環境温度40度で動画の記録時間が極端に落ちますから、このような環境での使用は注意した方がよいでしょうね。

できれば、ソニーに安全宣言をしてもらいたいものです。

書込番号:12063228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 13:44(1年以上前)

そのうち「タイに移住した方は使用しないでください」って注意書きが加筆されるんでは?

書込番号:12063317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 13:45(1年以上前)

>2秒セルフタイマーだったからじゃないの?もっとお勉強したほうが良いですよ(^m^)

ボケてるから言っても無駄。

書込番号:12063321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/15 14:51(1年以上前)

まあ、今年はドバイあたりは50℃越えだったそうですから、日本の夏ごとき(不快指数は別にして)の気温で音を上げていたら使えない国・地域が沢山あるのは自明ではありますね。

地元の方はそういう熱暑の盛りに外出を避けられるでしょうけど、時間に縛られた日本人(に今は限らないな)観光客はお構い無しに使われるでしょうから。
そういう方々が直射日光を遮断する手段を使って使用されることを切に祈ります。
・・・ナニ、大げさな事ではなく単にタオルかけてくれれば良いのですけど。

逆に氷点下ン十℃の環境では強かったりしないかな〜。自虐ネタですけどマジな話。稼動部少ないし、自家放熱するし。

書込番号:12063505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/15 15:38(1年以上前)

一応、仕様では、
使用温度範囲は0〜40℃
ではなかったかと。

書込番号:12063629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/15 17:30(1年以上前)

αyamanekoさん

そうなんですけどねぇ、でも実際には使うでしょう。
気温45℃のエジプトピラミッドの前なら。
気温−10℃のキリマンジャロの頂上なら。

故障してメーカーが補償するかどうか、また他社の機器の使用温度範囲がもっと広いかどうかは別の問題ですけど。

書込番号:12064011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/10/15 19:12(1年以上前)

余生はタイでさん

>α55をお持ちなら温度警告が出たあたりの背面温度が40度Cなのですべての部位が(手に触れる部分)
その熱さになったときを想像してみてください。


2回ほど40℃のカメラ持てますよと書いてますが、その熱さになったときを想像してみて下さいって?

私の書き込みちゃんと読んでらっしゃいますか?どう見ても馬鹿にしてる者への発言に取れますが?


それとも余生はタイでさんが馬鹿なのですか?

失礼とは思いましたが、40℃のカメラもプラスティック塊も私は持てる書いているにもかかわらず、想像して

みてと書かれますと正直???




αyamanekoさん、いぬゆずさんの意見に同意です。使用温度範囲は0〜40℃までですし、機種を問わず
機体の温度が40℃位であっても、使えるならば使うと私は思うのですが・・・

書込番号:12064410

ナイスクチコミ!6


スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件

2010/10/15 21:03(1年以上前)

毎度、各個応答省略ご容赦。

さて、再びα55をいじめてみましたが(^^; なにも起きませんでした。
その理由は気温が24〜25度に下がっていたためと推定、ボディ背面温度も39度どまりです。
(前回の追試では42度まで上がったがそれでも警告はでていない)
(撮影時のシャットダウンのときの気温は不明、その夜の再確認のときの室温は27度)

少なくとも手持ちボディでは、周囲温度27度あたりがボーダーラインなのではないかと思います。
(直射日光を受けていればその影響も大きいと思います)

拡大モード時に生じる可能性のご指摘もありますが、拡大モードは単に表示範囲を変更するだけで発熱増大にはならないと考えます。
その他にも条件はあるでしょうけれど内部発熱をどれだけ生じる動作か、ですね。

発熱増大の要因は、やはりメーカーがいうとおり手ぶれ補正動作だと思います。
ただし、手ぶれ補正スイッチがONかどうかではなく、手ぶれ補正の「動作」をしているかどうか、です。

テストをしていて気がついたのですが、ONにしていても静止画モードでは5秒ほどで手ぶれ補正の「動作」は自動停止するとみえます。
約5秒でぱらぱら動く表示マークが消え、シャッタ半押しでまた表示が始まるからです。
シャッタ半押ししなければボディをゆらしてもぱらぱらマークはでてきません。

なお、机の上におきっぱなしなどでは手ぶれ補正が動作してもわずかであり、シャッタを押しても電力消費もわずかであったと推定。
別件として、シャッタの一気押しのとき手ぶれ補正動作が追随できているかどうか・・不明。

動画では勝手に手ぶれ補正動作を停止させるわけにはゆかない。
動画と静止画での動作の違いであり、これが発熱量の違いになるのだと考えます。
私の場合のシャットダウンはちょこまかとシャッタを押しているために、手ぶれ補正動作が長期休暇を取れなかったためだろうと考えています。

ちなみにα550では手ぶれ補正はずっと動作しており自動停止にはならないみたい。
なお、α550ライブビューモードの20秒自動停止の件ご指摘感謝。
あまりこのボディを使っておらず気がつきませんでした、最長の30分に設定しました(^^;

ということで、来年の夏までは問題が生じることはたぶんないでしょう(^^;
暖房いれてテストする、などはソニー関係者にお任せでございます。

おつきあい謝謝。

書込番号:12064932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/10/15 22:23(1年以上前)

スレ主さんは既に閉められましたが、

いぬゆずさん
>逆に氷点下ン十℃の環境では強かったりしないかな〜。自虐ネタですけどマジな話。稼動部少ないし、自家放熱するし。<

実際バッテリーが極低温下でどれぐらい持つかですね、バッテリー室(グリップ部)が冷えないように工夫するとかしないと。
α55はα550より容量の減ったNEXと共通の電池に変わりましたから、その点でも電池消耗が早く交換が頻繁になるので実際の撮影ではかなり使い難いんじゃないですかね、マジな話^o^/。
(レンズのモーター部が極低温時にどういうった挙動をするとか、ソニーからはそういったデータは出てないですから、実際に冬の北海道などで自然を撮るなどの場合は人柱覚悟でしょうね+_+;)


書込番号:12065385

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/16 00:52(1年以上前)

背面パネルで40℃前後でも警告表示なし。

実際に発熱している部品近辺では何度位なのでしょうかね〜?

こういうこと書くと反論がきそうだけど、50℃以上だとちょっと嫌ですね。

60〜70℃だと電気機器の信頼性評価(加速度劣化試験)を行うような温度ですし、
真夏の車中にカメラそのまま置いておくことを想像すると怖い。

書込番号:12066306

ナイスクチコミ!0


スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件

2010/10/16 13:38(1年以上前)

別腹での応答です(^^;

>実際に冬の北海道などで自然を撮るなどの場合は人柱覚悟でしょうね

寒冷地.とか砂嵐や熱帯雨林では実績のあるレンズとボディを使うべきでしょうね。
今ごろの季節の静止画でも温度を意識しておく必要はありそう。

>実際に発熱している部品近辺では何度位なのでしょうかね〜?

室温25度で動画モード、手ぶれ補正ON、レンズキャップのみ、ボディはつり下げてゆりかご状態、8分ほどで警告マーク。
ボディ背面温度は47度でした(液晶閉)。
ミラーアップしてマウント側から内部温度を測ると35度、ただし輻射温度計は光沢面の温度は測れないのであてになりません。

撮像素子は動く部品ですから空気層を介しての熱放散になる、ボディ表面等で冷却しても効果はあまり期待できない。
NEXがレンズ内手ぶれ補正としたのは撮像素子を固定して放熱を容易にするためだと思っています。
警告=シャットダウンに近いみたいなので、自衛策としてシール状の温度計をボディ背面に貼り付けておくのが実用的と思います、マジです。

書込番号:12068215

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/16 13:52(1年以上前)

スレ主さま

実験、誠にありがとうございます。

そうですね、色の変わるシール状温度計で自衛策をとる必要があるかも知れませんね。
警告表示が出る前に使用を控えるなど、
シールの粘着材はもちろん耐熱性のものが良さそうですね。

書込番号:12068266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ145

返信24

お気に入りに追加

標準

旧ストロボ機能に制限が

2010/10/11 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 Hitzeさん
クチコミ投稿数:29件

MINOLTAのストロボ5600HSを所有しています。
α550では問題なく機能していました。ところがα55ではP,A,S,Mなどで電源が自動的に落ちて利用出来ません。
Sonyに問い合わせたところ、そのとおりとのことでした。
カタログ説明書のどこにも、このことについて記載はありません。
結局、新しくストロボを購入せざるを得ません。
不親切だと感じました。

書込番号:12044979

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 19:52(1年以上前)

おかしいですね。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_flash_a55v.html
ここを見るとそのフラッシュは使えるということになっています。
「おい、ここに使えるって○がついているぞ!」ってソニーに文句を言ってあげて下さい。

書込番号:12045007

ナイスクチコミ!9


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/11 19:58(1年以上前)

新製品開発時、旧来の製品と互換性を保つと
コストがかかったりパフォーマンスが落ちる場合があります。

(任天堂wiiは、GCと互換性の高いチップのためPS3やXbox360より性能が低い。)

ソニー製フラッシュならいざしらず、
ミノルタのフラッシュで文句言うのはせこすぎますよ!

書込番号:12045045

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hitzeさん
クチコミ投稿数:29件

2010/10/11 20:44(1年以上前)

小鳥さん

早速御教授頂きまして有り難うございます。
再度、Sonyに再度問い合わせしてみます。
私のα55で再確認しましたが、ストロボはP,A,S,Mモ-ドでやはり作動しません。

せこすぎるかどうかはその方の感受性によりますが、私は時代を超えて互換性を継承してくれる会社の製品を購入したいと思っています。

α55に感激するところもあります。α7000時代に購入したレンズが高速化して利用出来ます。
どなたかが、すでに書き込まれていましたが。

書込番号:12045329

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/11 20:46(1年以上前)

こんばんは
純正の 外付けフラッシュは、その時発売中のカメラの機能に合わせています。
カメラは、進化していますので、要はそれに有ったフラッシュが必要に成るのです。
なぜなら、スピードライトは距離情報ほか、常にボデイと情報のやり取りをしています。

純正の、最新機種をお使いに成るのが最良です。
キヤノン、ニコンほか、どのメーカーのスピードライトもこの件に関しては同じです。

書込番号:12045349

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 20:58(1年以上前)

5600HSよりさらに一世代前の5400HSをα55に付けてみました。
HPの互換情報通り、自動調光ができず、最大発光になってしまう様です。
電源が自動的に落ちることはないですね。

ボディかフラッシュに不具合があるかも知れませんね。
もう一度、ソニーに確認された方が良いですね。

書込番号:12045437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/11 21:35(1年以上前)

別機種

簡単な動作確認をしましたが、55+3600HSは動作するもようです。

>ミノルタのフラッシュで文句言うのはせこすぎますよ!

買いもしない奴は、セコいを通り過ぎて・・・日本語の形容詞では表現できないカスだと思います。

書込番号:12045694

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 21:44(1年以上前)

やっぱりメーカーHPに「○」ってついているんだから動作しそうなもんなんですよね。サポート担当者がいい加減ってことになりそう。。もしかしたらボディに不具合があるかも知れませんね〜。

書込番号:12045758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/11 23:48(1年以上前)

5600HS、思わず試してしまいました……。

Pモードで数枚撮ってみましたが、ふつうに使えます。

フラッシュかボディのどちらかに問題があるのでは?

書込番号:12046674

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/12 00:00(1年以上前)

別機種

購入店の店頭デモ機でチェックされてみては?

書込番号:12046752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/12 00:09(1年以上前)

しかし、SONYが「使える」と公表していることに対して、
「せこい」とかは???????????

でも、フラッシュの不具合の場合は修理してくれるか(できるか)は不明ですね。
互換性がある、ということは、、基本的には5600HSの設計を踏襲しているんでしょうけど……。

書込番号:12046798

ナイスクチコミ!7


紅葉亭さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/12 00:57(1年以上前)

しまい込んでいた5600HSを引っ張り出して、試してみましたが使えましたよ。
電源が落ちると言う事はありませんでした。
でもちゃんと調光してないように感じもました。
αyamanekoさんも使えたと言う事ですので、
SCに相談してみた方が良いでしょうね。

『せこ過ぎる』発言はひどいですね。
過去資産を有効に利用する事は、至極まともな事だと思います。

書込番号:12047017

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 01:25(1年以上前)

Hitzeさん 他機種ユーザーですが書いてもよろしいでしょうか?

他機種の新品ボディでストロボ使用中ときどき電源が落ちた、というクチコミを
みたことがあります。その方は接点の高さを計測して、レポートしていました。

接点のどこかが毎回接触不良をおこしている可能性もあります。ストロボ、ボディ
同時にみてもらうことになるかと推察します。調整のみでなおればいいですね   0点

書込番号:12047108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/12 01:34(1年以上前)

自分もα55にミノルタの5600HS使ってます。α側のモードによっては電源が入らないことがありますが、P、A、S、Mの時は使えます。パノラマに設定するとストロボの電源が落ちます。
あとはSCNの「夜景」「手持ち夜景」に変えても電源OFFになります。
さらに当然ですが「発光禁止」も。
いろんなパターンで試したわけではないのであしからず。

ちなみに自分のはちゃんと調光されてるように思います。被写体に近くても特に白トビなど起こりませんでした。

書込番号:12047134

ナイスクチコミ!8


がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2010/10/12 03:02(1年以上前)

便乗で質問させてください。

私も先日キタムラの中古5600HSを取り寄せて展示品のα55でテスト発光してもらいましたが、フル発光〜調光できない為かオーバーやアンダーや相当ばらつきがありました。

今、お持ちの方々はどのようにして使用されていますか?
カメラもストロボもマニュアル調整が必要ですか?
オートで使えるものなのですか?

書込番号:12047269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/12 10:44(1年以上前)

>今、お持ちの方々はどのようにして使用されていますか?

わたしが試したのはPモードで数枚(被写体(壁ですが)との距離:近目、遠目、その中間くらいを各2、3枚)、
背面ディスプレイでのチェックだけですが、
調光の不具合などは感じませんでした。
レンズはキットの18-55mmです。

設定はなにもいじっていませんから、「ADI調光」でしょう。
通常は発光禁止に設定していますが、ストロボをつけてストロボの電源を「ON」にすると、強制発光に切り替わりました、
その状態でストロボの設定を呼び出しても、「発光禁止」はブラックアウトで選択不可。

ストロボ電源「OFF」で発光禁止に戻る。

ということで、オートでふつうに使えると思います。


もし原因が、ボディとストロボの接点部分での接触不良なら、SONY製のストロボでも発生する可能性があるような・・・・。
MINOLTA製フラッシュからSONY製フラッシュに変わったときに、接点部分が設計変更されていれば別ですが。


>ストロボはP,A,S,Mモ-ドでやはり作動しません。

他のモードでは動作するんでしょうか?
(動作するなら、接点の接触不良という原因は考えにくいですが。)

書込番号:12047996

ナイスクチコミ!3


がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2010/10/12 12:00(1年以上前)

αYAMANEKOさん
回答ありがとうございました。

失念してました。
私が取り寄せたのは5400でした。
対応表見ると、これは非対応のようで、okiomaさんが言われたように最大発光でした。

型番末尾の(D)という表記がデジ一対応ということなんですね。

書込番号:12048192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/12 12:23(1年以上前)

>型番末尾の(D)という表記がデジ一対応ということなんですね。

デジ一対応というより、レンズの(D)と同様、
ADI(レンズからの距離データ連動)調光対応だと思います。
5600HSは銀塩のα-7、9用に買ったので。

そういえば思い出しましたが、
5600HSはα-7Dとの組み合わせで調光不具合があって、MINLTAが無償調整していました。
(デジタル対応、とか言われていたような。)
不具合の詳細ははっきり憶えていませんが(α-7Dの板にスレがあると思いますが)、
もしかするとその改造をしたか、しないかが影響しているかもしれませんね。

ちなみに、今回試したのは調整した物か確認していません。(たぶん調整済みのほうだと思いますが。)
5600HS、2台所有で1台だけ調整に出したので。

ただ、調整していない物を使っても不具合が多頻度で出る、というものでもなかったと思います。
(でなければ、2台とも調整に出しているはずです。)

書込番号:12048261

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/12 12:33(1年以上前)

[12048261]はこのスレの「電源が落ちる」とは無関係だと思います。

紅葉亭さん の

>でもちゃんと調光してないように感じもました。

がおんさん の

>オーバーやアンダーや相当ばらつきがありました。

で、思い出したことです。
ただ、がおんさんのレスは5400の間違いだったようですが。

書込番号:12048293

ナイスクチコミ!1


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/12 13:08(1年以上前)

ミノルタαをソニーαで使ったらセコイんですか???
ミノルタ銘玉を幾つも使ってる私なんかセコイヤ国定公園
ですなあ!
馬場先生はさしずめ園長!

85mm1,4G Limitedはセコい人ご用達!?

書込番号:12048471

ナイスクチコミ!8


花心さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 13:33(1年以上前)

55のユーザーではありませんが・・・

Sonyがミノルタからαを引き継いだ時点ではたしかミノルタの一眼レフのアフターケアーも含めての買収だったと記憶しております。

したがって、スピードライトのようなアクセサリーといえども新製品との組み合わせの試験は当然しているでしょうし、そのアクセサリ発売時点で存在していなかった、その後開発された新機能は別として、基本的機能は保障されていると思います。

Barasubさん、
85mm1,4G Limitedはすごいですよ! これと100F2Softのため(あと100F2.8Macromも)Sonyさんと縁が切れません。

書込番号:12048551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/12 13:34(1年以上前)

ちなみに、
わたしはSONY製のレンズ、アクセサリーは未だにほとんど持っていません。

ボディ(700、550、55)とそのキットレンズ(レンズは18-55mm2本、55-200mm1本のみ)と
55用に買ったアクセサリーキットと予備バッテリーくらいです。

SONYが毎回互換情報を開示してくれるので、
その他レンズ、ストロボ、それ用外部電源等々、MINOLTA、KONICAMINOLTA製をいまだに使ってます(使えます)が、
それが何か?

ただし、なにかあっても修理はムリっぽいですが。

書込番号:12048552

ナイスクチコミ!4


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/12 16:13(1年以上前)

>>αyamanekoさん

コニカミノルタ、旧コニカ、旧ミノルタの修理はKenkoが引き継いで行っております。
修理はKenkoで大丈夫な筈ですよ。

http://www.kenko-tokina.co.jp/information/2010-201.html

書込番号:12049042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 20:59(1年以上前)

書き忘れておりました… プログラムフラッシュ5600HS(D)が オフカメラ
ケーブルを直接差し込むタイプならば、それでテストしてみてはどうでせう?   0点 

書込番号:12050364

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hitzeさん
クチコミ投稿数:29件

2010/10/12 22:31(1年以上前)

私の書き込みに対して、多くの方から情報を頂き有り難うございます。

ストロボはAUTO,AUTO+では作動しますが、P,A,S,Mでは作動せず液晶にはP/A/S/Mモ−ドでは作動しませんと表示されます。
本日再度、SONYに問い合わせましたら作動するはずですと昨日と異なった回答がありました。担当が変わると異なった返事をされるのも困りものです。

結局、修理に出すことにしました。

書込番号:12050947

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ632

返信200

お気に入りに追加

標準

みなさんの作例をみせてくださーい!

2010/10/11 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 
当機種
当機種
当機種
当機種

DT16-105mm

DT16-105mm ひろい物

ミノルタ100f2.8Macro

DT16-105mm

α55 多機能、高画質ゆえに楽しいですね。

私も購入後、今まで撮らなかったような被写体を撮ってみて喜びと失敗反省と繰り返しています。
そんな、何気なく撮った写真から気合のこもった一発まで、「作例」として見せていただけませんか?
α55で撮影されていればレンズはなんでもOKです。

出来れば撮影されたレンズを記載頂けると助かります。
Exifは公表されなくても結構ですが覚えている範囲で記載頂けると参考になります。

それと、貼付された写真について批判のような事はレスしないで下さい。

基本、私も参加側の者として皆さんでわいわい出来れば、と思います。
お気軽にお立ち寄り下さい〜
ペタペタと宜しくお願いします。

書込番号:12044607

ナイスクチコミ!18


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 18:50(1年以上前)

あかぶ-さん、新レスおめでとうございます(^0^)/

作例スレですので、出番なしですが〜(笑)時々お邪魔することをお許しくださいませm(__)m

書込番号:12044692

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/11 19:03(1年以上前)

当機種
当機種

18mm 開放 トリミング

250mm 開放 トリミング

あかぶー さん

prime1409と申します。

α55で撮影した画像ならばOKといただいたので。

NEXでSony純正マウントアダプターのバージョンアップでAFが効けば、レンズ内手振れ補正レンズがあればいいと思い、
Sigma 18-250mm 3.5-5.6 HMS OSを購入しました。あえて純正の18-200mmを購入せずに・・

このレンズでピントチェックに撮影したものです。

向かって左目にAF、手持ちです。α55の手振れ補正「切」、レンズのOS「ON」です。

書込番号:12044758

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/11 19:05(1年以上前)

スミマセン

18mm撮影は、F4.5です。

書込番号:12044766

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/11 19:15(1年以上前)

当機種
当機種

連投します。下手な写真ですが・・・

ちょっと古いレンズですが、SIGMA 24-135mmで撮影したものです。

書込番号:12044820

ナイスクチコミ!3


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/11 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

素人ですが、どうぞ。3枚共昨日です。
A061です。3枚ともAUTO+
3枚目は手持ちの為、照明部のピントがおかしいですね。

書込番号:12044844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16-80ZA

16-80ZA

16-80ZA

16-80ZA

あかぶーさん、どうも〜。スレ立ていただきありがとうございます。
取りあえず先日からの続きで、『東京よさこい』編いきま〜す。今日も16-80ZAをつけて田端から上野まで歩きながら撮影してきました〜。

書込番号:12044882

ナイスクチコミ!9


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/10/11 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL35F14G

SAL2470Z

SAL135F18Z

SAL70300G

>あかぶーさん

まいどです〜♪
作例ではなく、ほとんど試し撮りでも良いですか(汗)
ピントの精度がどうもよくないので、ほとんど試し撮りです(涙)

とりあえず、参考になればと・・・・

お目を汚してすいません。
参加したくて・・・

書込番号:12045043

ナイスクチコミ!6


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 20:36(1年以上前)

小鳥遊歩さん

「東京よさこい」キターーーー!

ノートリですよね?
連写?
踊ってるおねいちゃんに、お金渡して止まってもらってる…訳ないですよね〜(笑)
構図、タイミング上手いなぁ〜
後学のために、フォーカスエリア教えてください〜!

また、勉強させていただきま〜す!

書込番号:12045277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 20:47(1年以上前)

当機種

ノートリ、ノー加工、ここまでよれちゃいます。

TRIMOONさん

AF-C、ドライブ「6コマ連写」、フォーカスエリア「ローカル」、マニュアル露出、クリエイティブスタイル「ビビッド」です。ちなみに2枚目と4枚目は構図を整える程度ですが「ちょいトリ」しています。1枚目、3枚目、あかぶーさんの夕日スレに掲載の写真すべてはノートリ、ノー加工です。

「東京よさこい」ですが、ベスポジから撮影するとむちゃくちゃ寄れます。レンズの先端と踊り子さんがぶつかるぐらいの場所もあったりします。笑

書込番号:12045353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ18-200

ミノルタ50マクロ

ミノルタ28-105

まだまだカメラ初心者です。

1枚目は先日行った小松航空際
2枚目は家にあったパンダーZ
3枚目は本日庭で撮りました。

みなさんの素敵な写真も沢山見たいです。

書込番号:12045525

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:13(1年以上前)

小鳥遊歩さん、返信ありがとうございますm(__)m

6連写、ローカルですか!
しかもほとんどノートリ!
どこかに「腕前」落ちてないかなぁ〜…(笑)

ちゃんとパソコンで見させていただきますm(__)m
すいません、回線無茶苦茶遅いんでなかなか…
参考にさせていただきます。改めてありがとうございました〜。

書込番号:12045539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度3

2010/10/11 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600

ツユクサ

カタバミ

ムクゲ

こんばんは、

全てミノルタの50マクロ、
しかもAFです。
AFでマクロは無謀ですがテストということで…。

感想:晴れた日であれば4割程度ヒット、結構使える。
  (但し添付写真程度のレベルの話、よりシビアなマクロは当然要MF)
   曇りの日は…スナップ専用と割り切りましょう。
   AF精度がかなり落ちます。

>小鳥遊歩さま

個人の肖像権に抵触する作品と見うけられますが大丈夫でしょうか?
祭りや観光地で人物が写る(写り込む)分には問題ありませんが、
特定個人がアップになる場合は要承諾となります。
不躾は重々承知、少し気になりましたので。

書込番号:12045546

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:23(1年以上前)

クマウラ-サードさん、どうも〜!
僕の場合は、祭り等に出演者として出る踊り子さんなどに関しては商用利用以外はOK、観客さん等で顔が特定できる場合はNGという自己基準でやっていますがこのスレであまりその部分について議論したくはないので、一応僕の個人的な基準ということで記載しておきます。クマウラ-サードさんがそのようなご意見をお持ちということも理解いたしましたし、そのように思われる方が昨今は少なからず存在することも認識しています。ご意見ありがとございます。

■参考(あくまで参考です)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%96%E5%83%8F%E6%A8%A9

書込番号:12045597

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2010/10/11 21:40(1年以上前)

当機種
機種不明

ミノルタ マクロ100 f2.8

DT16-105

あかぶーさん今晩は レンズが被ってますが 今日撮りたてです。
2枚目はデータが大きすぎるのかエラーが出たので 少しリサイズしました。

書込番号:12045730

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロンA18

タムロンA18

SAL 1855

ミノルタ50mmマクロ

皆様こんばんは。

先月末に届いて以来、未だ使いこなしに四苦八苦しておりますが、
いくつかUPさせて頂きます。

多機能ゆえに「奥が深くて楽しいカメラ」って感じです♪

書込番号:12045738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:42(1年以上前)

当機種
当機種

16-80ZA今日の夕方

16-80ZA今日の上野

皆さんすみません。ちょっと変な方向にいっちゃいそうなんですが、引き続き写真スレで盛り上がりましょう!
クマウラ-サードさんも気になさらずに是非また言いたいことがあったら言っていただければと思います。引き続きよろしくです。

書込番号:12045751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 21:43(1年以上前)

本人はカメラやレンズのテスト、作例としてネットに公開されるのは不本意であろう。

大変失礼な行為であると思います。

書込番号:12045755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2010/10/11 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL24F20Z 南禅寺

SAL24F20Z コスモス

SAL24F20Z 紅葉を前に練習

SAL1680Z 逆光に強い

SAL24は開放ばかりですが…、もうこのレンズ手放せません。

書込番号:12045762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:46(1年以上前)

パイロットみらいさん、作例スレになっていますが、僕にとっては作例ではなく作品です。上手い下手については人それぞれいろいろあろうかと思いますのでご容赦ください。

書込番号:12045768

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 22:11(1年以上前)

機種不明
当機種

今日もいいお月さんでした

ご近所ねいちゃあ 蜘蛛

18-250一本槍で...。
蜘蛛はさすがに無理無理ですが。

書込番号:12045945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HDRで人が変に

先月末に手に入れて、初めて外へ持ち出してきました。
まだまだ機能の使い方に振り回されています。
ISO100に設定したまんま、ほかのパラメータばっかりいじってました。

レンズは、キットレンズです。

あ〜、パノラマ撮影忘れてたな〜。

書込番号:12046032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/10/11 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

息子の作品

その息子です

Wズームキット50-200SCNモード

こちらでは、いつもお世話になっています。運動会も楽しく撮影することができ、このカメラに大満足しております。
いつもは、見ているだけなのですが、あかぶーさんの「みなさんの作例をみせてくださーい!」のお言葉に甘えて、写真をアップさせてもらいました!
1枚目は小2の息子が撮りました(*^_^*) 下手くそながらも、親子共々楽しんでいます。
これからも、みなさんの作例や書き込みを見ながら、勉強させてもらいます!

書込番号:12046117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 22:36(1年以上前)

当機種
当機種

ミノルタ100f2.8Macro

ミノルタ100f2.8Macro 秋ですねー

肖像権という写真掲載を行う者にとっては知っておいたほうが良い指摘ではありますが、いちおこのスレは「写真がみたい」という内容なので、α55で撮影された写真貼付の上の議論だったら更に為になりますね。

あまりに気になされる方がいらっしゃるようでしたら管理者のほうへ指示を仰ぎますのでおっしゃって下さい。

書込番号:12046119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 22:40(1年以上前)

カメラも持っている人の肖像権は剥奪、もしくは放棄したとみなすべきかな。

書込番号:12046149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 23:07(1年以上前)

当機種

パイロットみらいさん

 このまま続けさせて頂いてもいいでしょうか?

書込番号:12046345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/10/11 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DT 18-250mm

DT 18-250mm

DT 50mm

子供の初めての運動会のため、初めてデジタル一眼を購入しました。
運動会に向けて、毎日設定を変更しながら、練習で撮影しています。
α55を購入してから約一ヶ月経ちますが、最近は子供以外も撮影してみたくなり
何枚か撮ったのでのせてみます。

書込番号:12046415

ナイスクチコミ!3


MyGhostさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/11 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

このスレはいいですね。実際のユーザー写真が沢山見れて参考になります。

書込番号:12046422

ナイスクチコミ!4


DEMGODさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 23:24(1年以上前)

当機種

手持ち夜景モードがお気に入り。

書込番号:12046485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野の森

東京タワー1

東京タワー2

スカツリー&新幹線

あかぶーさん、どうも〜!

書込番号:12046521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 23:37(1年以上前)

当機種

ミノルタ100f2.8Macro

小鳥遊歩さん

 こんばんは。
疑問符が残ってしまいましたので、念のため管理者のほうに適正か否か指示を仰いでいます。
私がざっと調べた感じでは問題なさそうですが、もし管理者のほうから何かしら指示がありましたら報告します。

無いと思いますが、削除対象となった場合は仕切り直ししましょう。

作例掲載引き続きお願いします。

書込番号:12046607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 23:46(1年以上前)

あかぶーさん、どうも〜!
>削除対象となった場合
価格コムの場合は、まず肖像権や人格権に関して、これが抵触するか否かを判断できる立場にはないと思いますので「面倒そうだから消す」という判断になる可能性はあると思います。笑
まあその場合は、ここは自由掲示板ではありませんので価格コムのやり方に従うしかないでしょうね。

東京よさこい関連の写真はブログのほうでも鋭意発表してまいりますので、ご興味のある方は是非そちらもご覧下さい(って、またブログの宣伝しているし、、、笑)。

いずれにせよ、ご心配おかけしました〜。ではまた!

書込番号:12046657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウミネコ、6連写。 70-300G

ウミネコ、10連写。 REF500

アオサギ・若鳥、10連写。 REF500

アオサギ・若鳥、10連写。 REF500

あかぶーさん、こんばんは。

動体に対してファインダー表示の遅れがどの程度影響するのか、
チェックするために撮影したものです。

全てノートリです。

書込番号:12046686

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駅...ですね。

夜道

もっとコントラストをあげないとだめですね。

古木

モノクロの世界も面白いです。
コントラストをあげて、もう少し荒い感じで撮れば、昔の雰囲気
が出てくるかもしれません。

書込番号:12046745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もう10月ですが・・・夏ですか!?

通常6連射

動物撮りには距離が足りません・・・



今日は動物園撮りしてきました。
レンズはすべて DT 16-105mm です。
やっぱり焦点距離が不足気味でした〜。

レンズ欲しくなっちゃいますね・・・。

書込番号:12046775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 お散歩写真 

2010/10/12 00:17(1年以上前)

当機種
当機種

キットレンズです。ちょっと変わり種として、こんなの どうでしょうか。

書込番号:12046844

ナイスクチコミ!3


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/12 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ70-210F4です。
造りは良い上に描写力もそこそこですが、AF遅い上に迷います・・・
腕が悪いので、もうちょい良い望遠レンズがほしー。

>>サモトラ家の三毛さん
おぉ、凄い・・・凄過ぎます。1/500でもブレてないとは。
REF500はリングぼけが目立たないシーンでは良いですね!(あのリングボケだけは受け付けません)

書込番号:12046944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70-300G 隣へ

70-300G ヨイッ

70-300G しょっと。

16-80ZA この界隈の電線にて

こんばんは。自分もまぜてくださーい。

お天気が良くて、富士山を撮れそうな所を探し求め…。
この場所にたどりついたら、雲が〜。

書込番号:12047119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 06:25(1年以上前)

当機種
当機種

DT16-105mm

DT16-105mm

みなさんおはようございます。

常連さんからはじめての方までペタペタありがとうございます。

色々な撮り方があり参考になります。
初めて写真貼付するのって写真の出来なども気にして不安だったりしますけど、貼付して皆さんのと比較してみたりして、いろいろ参考にしちゃいましょー

私は可動液晶が大活躍です。間違って勢い良く反対に回しちゃったりしてばりってなってしまいそうです。
 でも気軽にローアングル・ハイアングルが堪能できていいですね。

書込番号:12047426

ナイスクチコミ!2


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/12 06:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

ISO100

ISO400

α55ユーザーの皆様 素敵な作品有難うございます。

自分も小ぶりでハイパーなα55を持って夜の中華街を撮ってまいりました。
DT 50mm F1.8安いながらも撒きえレンズの役割しっかりはたしてますね(笑)
堅いこと考えずに夜でも気楽に撮れる 良い意味でのお気楽カメラですね これ

書込番号:12047485

ナイスクチコミ!3


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/12 07:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Model A09

Model A09

Model A09

本当はZAのズームと行きたいところですが・・・
タムロンのModel A09との相性もさすがSonyのOEM会社なんで良いですねー
中古なら2万以下もあるので持ってて損はありません

書込番号:12047515

ナイスクチコミ!3


yuu47さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 気軽に楽しもう一眼レフカメラ 

2010/10/12 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはよう御座います。
素人ですので綺麗ではないかもしれませんがお許し下さい。
ホントこのカメラ面白いですよね。

書込番号:12047841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ50f1.4 口の中撮影中

ミノルタ50f1.4 反対にピントが・・・

ミノルタ50f1.4 なんじゃ?

お子様撮影に、いそしんでいる方々こんばんは。

このα55はお子さん撮影にも威力発揮しますよね。
MBDさんのブログ拝見すると子供撮影の情熱が伝わって来ますよー

 普通は前から表情狙って撮りますが、横とか後ろからも印象的なの撮れたりします。
おむつ取れる前の後姿なんてズボンはいててもおしりの部分がぷっくらしててかわいらしいですよね。・・・ぷっくらしてて、ほんのりあったかいと、ぬぉーっ!てなっちゃいますけど、おむつ交換。私はかなり達人でしたよ。

私が狙っている子供写真は、後で見て笑っちゃう写真。まだ、4歳と6歳なので、こちらの思惑どうり愉快なことしてくれるんです、ふふふ、大きくなったらこれをネタに笑ってやるんだ。
 それと、普段一生懸命遊んであげてればカメラ向けても良い笑顔してくれますね。構図どうこう考えなくても画面いっぱいに写してあげれば、プロでも絶対撮れない笑顔だとおもいますよー。

いい写真めざしてがんばりまショー!

書込番号:12049868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/12 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツユクサ。 DT30/2.8マクロ

ツユクサ。 DT30/2.8マクロ

ツユクサ。 100/2.8マクロ

ジョロウグモ。 100/2.8マクロ

バリアングルモニタとDT30/2.8マクロを組み合わせると、
撮影アングルの自由度が大幅に上がりますね。
パースを生かしたマクロ撮影が出来るのが面白いです。

30mmは手持ち、100mmは三脚を使っています。


>Kaguchiさん、どうもです。
私、リングボケは結構好きですよ。
ただ二線ボケは極力出さないように注意しています。

書込番号:12049905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 19:45(1年以上前)

当機種

70-200G

動き物撮影でひたすら決定的瞬間を狙っている方々コンバンハー

 この分野、鳥さん撮影は私もこれからチャレンジしてみたいんですが
いくら連写機能が優秀なこのカメラでも一昼一夜では技術が身につかず・・・
こう撮るんじゃー!ってのお願いします。

サモトラ家の三毛さんの作例、なんですかこれ、凄いですね。
レフレックスレンズですか、使う人が使うとすばらしいですね。

過去にも掲載ですが、ジェフの練習風景を夕刻練習してみました、素人ながらにはまあ上等、出来れば顔にピントが簡単に来てくれればオシャ!ってなもんですが。
 α55連写時のカクカク感は慣れが必要ですかね、先を写せばいいのかな?
色々アドバイス含めてお願いします。

書込番号:12049937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 19:47(1年以上前)

小鳥遊歩さん筆頭にひたすら女の子を追っかけている方々コンバンハー(笑)

 うーん・・・作例無いな・・・
かっこいい男の子追っかけてα55使ってる女子もいるのかな?
あー じゃあ私モデルやろうか・・・お呼びでナイ?スイマセン

まあ、でも、かわいい娘、かっこいい男子を求めるのは本能ですから、本能のままに撮る!捕まらない程度にお願いします<(_ _)>

ポートレート風なのって、私はα8700iで当時の彼女をかわいく撮りたくてがんばったなー。
あー こんな昔話どうでもいいっスね。

小鳥遊歩さん作品お願いします。

書込番号:12049946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 19:53(1年以上前)

当機種

SAL24F20Z 今日の夕景

その他ネイチャーな方々、こんなもん撮ってるんだぞーという方々、コンバンハー

写真の奥は深い、私の知らない世界ですばらしいものを撮影されている方いっぱいいるんだろうなー。

まだ出たばっかりのカメラですからね、これから実践投入という方もいるんでしょうね。
 魅了するような世界を見せてくださーい!


なんて、分野分けて記載しましたが、ほとんどの方は私と一緒で雑食かな?
魅力的なものいっぱい撮っちゃいまショー

書込番号:12049973

ナイスクチコミ!3


hellobleuさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 20:02(1年以上前)

当機種

70-300G SSM

連休のイベントで撮りました。
紳士的な方に助けてもらっての撮影でした。
カメラが小型になったのでハスキーハイボーイには
小ぶりですが、携行が楽なのはいいですね。

書込番号:12050043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 21:15(1年以上前)

肖像権の事ですが、価格.comより返答が来ていました。

小鳥遊歩さんの作品消えていないですよね。
まあ、そういうことなのですが、皆さんすでに知っているでしょうが、誹謗中傷につながることは、経過観察、削除するそうです。
 あるいは、削除したいものがあれば、価格.comへ連絡。このスレであれば書き込み番号記載して書き込んで頂ければ私が削除依頼します。
 度を過ぎたものの掲載はお気お付け下さい。

よろしくお願いしまーす。

書込番号:12050462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

キットレンズ(本人ネット掲載承諾有)

キットレンズ(本人ネット掲載承諾有)

あかぶーさん、どうも〜!!!
え???僕が女の子ばっかり撮っている!!?それは完全に誤解です。笑
ちゃんと2:8の割合で男性も撮ってますよ〜。え?「どっちが2か?」って???

書込番号:12050598

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムクドリの寝るところ

電車も撮ります

車も撮ります

手持ち夜景モード...耳が動いてます

引き続き投稿しまーす。このスレ200までいきますか?
シャッターだけはバンバン切っていて、動画も少し撮ると何日かで
16Gのカードが一杯になっています。腕が悪いので恐ろしく確率が
悪いのが泣き所です。アップした写真は?はずれかあたりか?

書込番号:12050629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 21:51(1年以上前)

価格コムに確認するだけでなく祭りの主催者や所属しているチームに個人が特定できるドアップ写真をネット上にバラ撒いて不特定多数の人が見る事になるが良いか?などと確認するのがスジでしょう。

ほとんどのよさこいチームはホームページを持っていてメールアドレスも掲載されており連絡しようと思えば可能です。

これを機会に本人の気持ちを確かめてみたら。

書込番号:12050664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/12 22:02(1年以上前)

当機種

太陽の塔(期間限定で目が光ってます)

あかぶーさん、こんばんは!遅ればせながら、私も1枚…。


小鳥遊さん、キタ〜〜ッ!!っと皆さんの目の保養になったところで、
夢に出そうな「怪物」に再々登場してもらいます。狙え、お目汚し(笑)。(^_^;)
レンズは135mmZA。無駄遣いの謗りを免れないですねコレは。。。
手持ち夜景です。


※こちらに貼ろうとデータを保存している外付ハードディスクを整理
 していたのですが、リサイズ時にEXIFが消えてしまったものが多く。。。
とりあえずデスクトップに残っているものを貼らせて頂きました。

書込番号:12050732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:06(1年以上前)

当機種

中継

不特定大多数の観客がいるよさこい祭りに
出演者として出演しておきながらネットに
写真を出して欲しくないという要求をすること自体が
筋が通らないと思う罠w。
よさこいに出てることを特定されてはいけない個人なんているのか??
わいせつはあかんけどなw。

書込番号:12050756

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木曜朝8時前なので・・・

BSブースのF2009(だったかな?)

ピットウォーク全景

テクニカルセクター

こんばんは。へたっぴ参戦です。

まずはキットの1855から。パノラマで逃げたりして・・・。

書込番号:12050818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

カモノハシの群れ

可夢偉のかと思ったら、ニックのクルマでした

次はキットの55−200mmです。

書込番号:12050833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SCがかっこいい

ピットストップ練習・・・ひょっとして観客サービス?

カモノハシ2

こんなところまでおしゃれ

70−300G行きまーす。

書込番号:12050856

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

SAL 1855

タムロンA001 石段を上がって宮入します。

帰宅時に何か撮れればな〜 と思い、
今日はカバンにカメラを入れて出かけたものの、
一度も出さずに帰宅しちゃいました^^;
ってことで、ペットを。
ついでに一昨日撮った秋祭りも1枚。

書込番号:12050912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 22:27(1年以上前)

パイロットみらいさん

了解、確認中。

書込番号:12050923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:30(1年以上前)

当機種

キットレンズ(本人ネット掲載承諾有)

パイロットみらいさん、どうも〜!
とりっぱなしではなくできるだけご本人に写真が渡るように今後も努力したいと思います。また、お気遣いいただきありがとうございます。地元民としてますます東京よさこいが盛り上がりますよう応援していきたいと思います。


李連杰、改め、ジェット・リーさん、どうも〜!
結局、わいせつ目的で画像を公開するような輩が昨今は後をたたず、そういう輩の存在が、一般カメラマンや写真家の活動の場を狭めているという事実もあると思います。ただ公開がOKだからといって何でもアリという考え方ではなく、その公開にあたっては僕も自分を律しながら撮影活動をやっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:12050934

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:31(1年以上前)

小鳥遊歩さん、おぉ〜!素敵なモデルさん写真♪
小鳥遊さんのモデルさん作品は、清潔感の中に隠し味的な色気があって、よいですなぁ〜♪

あかぶ-さん、スレ主とは言え、運営とのやり取りなどご苦労様でした。
皆さんのお写真を楽しみにしている一人として、継続にお礼申し上げます。

すたんれーAUSさん、いつぞやは「ナイト2000」に食いついて頂いたのに、返信もせず、申し訳ありませんでしたm(__)m
太陽の塔、大好きなんですよ〜!
またなにかありましたら、遊んでください。

あるべき所へ落ち着きましたかね?駄レス横レス失礼しましたm(__)m
また、時々お邪魔させてください〜(笑)

書込番号:12050946

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:45(1年以上前)

ありゃ?
ポチポチ打ってる間に、話の流れがまた変わってますか?

落ち着くところに落ち着くことを願いま〜す。

あかぶ-さん、ご苦労様ですm(__)m

書込番号:12051040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 23:03(1年以上前)

中国人のリー氏の考えがカメラマンの一般常識で法的にも問題ないのでしょう。

写真を撮られるために踊っているわけではないでしょうに。


撮影を楽しむ場ではなく踊りを見て楽しむ場でしょう。

このようなイベントはすべて撮影禁止になれば良いと思います。


サンバカーニバルはそろそろなるでしょうけどね。

書込番号:12051173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 23:20(1年以上前)

当機種
別機種

いいんでないの?

鯛?タイ?

あまり難しく考えると、手足が縛られてしまいます。
個別の事象に、個別に対応するのではなく、価格comの判断でいいのではないで
しょうか?
価格のスレには、ほかにもアップかどうかは別として、個人が判別できる写真は
掲載されているし。あえてこのスレだけで、いろいろ言うというのは....な気がしますが...
(もちろん猥褻とかは論外ですがね)

書込番号:12051310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 23:32(1年以上前)

当機種

DT16105

パイロットみらいさん

>このようなイベントはすべて撮影禁止になれば良いと思います。

撮影禁止を大々的に謳えば肖像権は有効ですね。
パイロットみらいさんの言うのも一理あるでしょう。
チームとしてはメンバー集めにもなるので、掲載OKを出すかもしれない。ただし、祭りに出ているからと言って、人それぞれで全ての人間が掲載を許すわけではない。

 ただし、ご自分が過去に撮影した人物、他人名義の物すべて断りを入れて撮影されたかどうかもお考え下さい。

今回は、大会主催側へ連絡を取っています。そちらの判断により掲載不可の指示が出ましたらポイント的に削除依頼を出しておきます。
 OK或いは指示なしの場合についてはこのままとさせて頂きます。

書込番号:12051386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 23:47(1年以上前)

あかぶーさん、おつかれさまです。お手数かけます。
繰り返しになりますが、変なことでご迷惑もかけたくないので、今後は東京よさこい関係は全部自分のブログにて公開していきます。ちなみに余談ですが、祭りの出演者であっても未成年と思われる子供たちの写真は公開しないというポリシーを持っています(参加が本人意思とは無関係である可能性が高いので)。

まあこの件は、ここでいくら議論をしても結論が出ないでしょう。パイロットみらいさんも言い出してしまったものは引けないでしょうし僕も公開そのもの自体は問題ないと思っていますので結論が出ないのだから延々と続くことになってしまいます。あまりにもこの話がここで続くようであれば他の方にもご迷惑になりますので自分で価格には削除依頼を出しておきます(削除するかどうかはわかりませんが)。ブログのほうでやります!

書込番号:12051501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 23:59(1年以上前)

当機種

16-80ZA

さあ、他の参加者の皆さんこの件は気になさらずにどんどんどうぞ〜。

書込番号:12051612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/13 00:11(1年以上前)

当機種

だニャ。

あかぶーさん 
色々とお世話になっております。軒下で遊ばせて頂くばかりで申し訳ないような…。


横レス失礼します。

TRYMOONさん
>いつぞやは「ナイト2000」に食いついて頂いたのに、
>返信もせず、申し訳ありませんでしたm(__)m

いえいえ、小鳥遊さんといい(勝手に言及して失礼します)、
年齢の近い方が多いのかな〜???と思って積極的に球拾いしてます(笑)。
こちらこそ遊んでください。よろしくおねがいします!!

>B Yさん
ウサギさんがカワイイっすね〜。私も1枚。

書込番号:12051702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 00:15(1年以上前)

よくブログや価格コムに写真が掲載されているのを見ますが、私の個人に限った話ですが撮った写真をネット上に公開する事はありません。

写真をそういう楽しみ方に使用していませんので。


人物の場合は目に線を入れるなどの配慮が必要ではないでしょうか。

作品に細工するのがイヤなら後姿でも良いじゃないですか。


赤の他人の写真を本人の意思に関係なくネット上に掲載する理由はなんなんでしょう。

別にそんなことをしなくても良いわけですし。


肖像権を振りかざすのは撮る側の詭弁でしかないと思います。

ですが法的に問題ないそうなのでどんどんネット上に公開してください。


当人でもないのに熱くなるのが馬鹿らしくなってきました。

不快な思いをさせて申し訳ない。


これからは積極的にお祭りの写真を撮りに行き出演者のアップ写真を価格コムに公開したいと思います。

写真を撮っているカメラマンもなかなか面白いので撮って作品を掲載してみたいと思います。

その時はアドバイスを頂けたら大変嬉しいです。


終わり。

書込番号:12051726

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 00:25(1年以上前)

当機種

キットレンズ@秋葉原

すたんれーAUSさん、どうも〜!
多分、年齢近いと思います。よろしくです。あ、僕、一応、東京よりも関西のほうが長いです。

書込番号:12051766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/13 00:31(1年以上前)

当機種

70-200G

パイロットみらいさん

 私は掲載のような写真が好きです、シルエットになっているので文句を言う方は少ないと思うのですが・・・

 ただ、中にはこの人物の生き生きとした表情を見たい、写したいという人もいるのかもしれません。
 これは写す側の人それぞれですね。

出来れば、見るほう、写すほう、撮られるほう、他人を不愉快にはさせたくないのですがこれも人それぞれなので難しいですね。

ご自分の好む写真ライフを楽しまれたら如何ですか?

とりあえず打診した事は返答を受けて対処しますね。

書込番号:12051808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 00:36(1年以上前)

別機種

ほっておくべ

パイロットみらいさんは、お暇な釣り師のようなのでほっておくべ。
よそで釣れなかったんで、ここへきたってところですか?

最初に言ってたことと、後で言ってることが違うところが、理屈の無い釣り
ということで、一杯つれてよかったね。

古い写真なのでα550ですー

書込番号:12051845

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 00:41(1年以上前)

すたんれーAUSさん、ど〜も〜♪

多分見てきたものが同じ世代でしょうね〜♪
今後共よろしくお願いします(^0^)/
太陽の塔、またぜひ!

おっと、文字レスはこの辺で!皆さんまた〜♪

書込番号:12051870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/13 00:41(1年以上前)

当機種

セグロカモメ。 70-300G

肖像権に配慮してみました。

書込番号:12051874

ナイスクチコミ!18


yorinyanさん
クチコミ投稿数:42件

2010/10/13 01:00(1年以上前)

>サモトラ家の三毛さん
例え鳥でも、目が無いと、なんかこう。。生きてる写真じゃない気がすると言うか。。。
(何と表現して良いか・・・)
例として、上記スレ添付写真の目の有るものも掲載して頂けますか?
初めての1眼にα55を買った初心者で、使い方勉強中ですが、
このカメラでどんな写真が取れる様になるのか興味心身でこのスレを見させて貰っています。

書込番号:12051970

ナイスクチコミ!2


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/13 01:03(1年以上前)

当機種

にゃんこ様!撮影許可いただけますでしょうか?

「ニャー」

書込番号:12051989

ナイスクチコミ!4


小Pandaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/13 02:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キットレンズ 18-55mm HDR処理前の一枚

18-55mm HDR処理後

55-200mm 虫取りならぬ虫撮り

買って2週間ほどが経ちました。
α55でデジタル一眼デビューです。

購入を検討するにあたり,以前から拝見させていただいていましたが,
このスレッドのように,たくさんの作例が見られるのは今後のために
参考になりますし,何より,見ていてとても楽しくなってきます。

まだ限られた時間でしか撮影できず,分からないことだらけ,失敗だらけ。
ですが,そこで試行錯誤している時間も楽しみの一つですね。
作例とはいえないコンデジの延長写真ですが,参加したくて書き込みもデビューです。

書き込みはあまりできませんが,後学のためにもしっかりと読ませて
(見させて)いただきます。よろしくお願いします。

書込番号:12052182

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2010/10/13 02:27(1年以上前)

機種不明

いぬゆずさん失礼!

でも、あまりにも怖かったもので・・・。

書込番号:12052226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/13 04:02(1年以上前)

作例なしで申し訳ない。見てて不愉快に感じる所がありましたので。

NEX3ユーザーでデジ一もカメラ自体も初心者のものです。年齢は30前半です。
カメラの面白さや楽しさに気づきはまりました。ソニーも好きです。
価格のα55掲示板は出来たときからずっと見てきました。

パイロットみらいさんの気持ちや意見はわかる気がします。一理あります。
今回の祭りの写真の件は、写真を撮るところまでであれば法律や条例などにはひっかからないと思います
(イベントによっては撮影禁止のものもあるようなので本来は主催者の許可が必要なのでしょうが・・)。
ネットにアップするのは問題があるかもしれませんね(私が撮られた側の立場で考えると嫌だと感じますので)。

この事をまじめに議論する事は非常によい事だと思いますが、その後、相手を誹謗中傷したり、肖像権や
撮影許可等の言葉で茶化したりするとは何事でしょうか。相手の意見が理解できなければ敵ですか?
自分の意見が理解されなければ敵ですか?自分らが面白ければそれでいいのですか?考えるのは
自分が写真を撮りたいという都合だけですか?

態度に非常に疑問を感じます。
αユーザーの方は比較的モラルの高い方や考え方がしっかりした方が多いと感じていましたが非常に残念でなりません。

書込番号:12052366

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/13 05:24(1年以上前)

当機種

海のいきものたち

地元の祭りです。
おどりコンテストは11チームと参加は少ないですが、みんな一生懸命でした。
うちのチームです。


書込番号:12052401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/13 06:09(1年以上前)

当機種

今朝

定点観測。
SLKYがまだ対応していないので、IDCで少しいじって見た目に近くし、リサイズしています。IDCでも工夫次第で同じようにできますね。
純正ソフトなので素直な絵が出るように思います。
後はデジタルシフトかな。
太陽の赤がデジタルだとどうしても黄色くなってしまいますね。


書込番号:12052446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 06:11(1年以上前)

freakishさん

え、何?なんですか?
このスレとは別件のお話ですか?

書込番号:12052451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/13 06:45(1年以上前)

当機種

なーにが撮れるかな

はい! みなさんおはようございます。

 沢山の写真掲載ありがとうございます。
みなさんにご返答しなくては、と思ったんですが、そうすると書き込み半分使っちゃう事になるので、私も参加している一人という事で・・・手を抜いてるんじゃないんですー

掲載はミノルタ50mm f1.4ですがSONY製SAL50F14と同等レンズです。
ミノルタ製AFレンズはSONYαボディーに装着出来て使えるので、予算的都合のある方は中古の安いものを探してみてください。
室内Aモードでカメラ任せの撮影です。
数年前のものに比べてよく写るようになりましたね。

書込番号:12052503

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/10/13 08:08(1年以上前)

>あかぶーさん

おはようございます。
私のBlogの紹介ありがとうございます。
カメラにはまったら、こうなっちゃいます的な内容ですが、
本当に素敵な趣味に出会えてよかったです。
すでに、会社にいますので写真の投稿はできませんが、
また、面白そうなのが撮れたらUPさせてくださーい。
ただ・・・・私のα55は明日から入院予定です(汗)
ピンが甘いんですよ(涙)
息子撮りにはピンが甘すぎて、持ってる高級レンズが
使い物にならないため、入院することになりました。
なので、暫くは投稿できないかな・・・
これからも宜しくお願いしまーす。

書込番号:12052682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 08:57(1年以上前)

横レス、失礼します。
春の陽だまりさん、「態度に非常に疑問を感じます」というのは明確に誰か?指摘していただいたほうが良いです。と、いいうのはこのスレに参加されているαユーザー全部がこの件で悪いという捉え方は好ましくないと思うからです。少なくともこのスレでその話題に絡んでいるのでは数名です。誰のどの発言に問題があると感じるのか是非ご指摘ください。また、パイロットみらいさんを「敵」という発言はないのではないかと思うのですが、、、。ヒートアップされている発言はあるようですが。

あと僕は法律でOKだから何でもOKということを主張しているわけでもそのように運用しているわけでもないので、この際ここで僕の考えについては再度明らかにしておきます。またこれはあくまで僕個人の考え方なのでその考え方そのものに不満がある、欠陥があると考えられる方がいる可能性も否定はできませんがよろしくお願いします。

・祭り、イベントといっても出演者が明らかに写真が公開されると意図しないようなものについては公開しない
→これは、地域の盆踊り大会、学校の運動会、町内会のイベントというようなイメージです。

・大規模な祭りであり、主催者も撮影を許可している祭りについては出演者の写真公開は基本的に問題ない
→沿道に数万人規模の観衆がおりずら〜っとカメラマンが埋め尽くしているような祭りのイメージです。
→東京よさこい(主催者は撮影OKです)もこれに該当します。現状、主催者がネット公開を推奨しているという話もありませんが禁止もないです。各雑誌メディア、ブログ、HPなど膨大な写真がネット上に掲載されております。ただし、個別ケースで個人的にこれは個人の尊厳を傷つけるので掲載をやめて欲しいというような個別ケースはあるでしょう。

・上記のケースでも以下のような場合は公開しない
→わいせつ写真(俗にぽろり、パンちら等といわれるようなもの)
→未成年と思われる出演者の写真(本人の自由意志で参加したものではないと思われるため)

その上で、撮影者自身がこの写真を公開するときの「気持ち」も僕は大事だと思います。踊り子さんたちは素晴らしい!東京よさこいは素晴らしい!ということを少しでも多くの方に伝えたいという気持ちに曇りがないかどうか、そこは常に自分を律する必要があるでしょう。どんなに合法であっても、祭り、出演者に対してネガティブな気持ちでこれをやるのはよくないと思いますから。

是非みなさんも来年は「東京よさこい」に来ていただいて写真も撮っていただいて、どんどん祭りを盛り上げていただきたいと地元民としては願うところであります。「東京よさこい」は明るいですよ、カメラを構えているとどんどん出演者さんたちがかけよってきてポーズとってくれたりサービスしてくれたり、沿道を埋めるカメラマンにとっても非常に楽しい祭りです。そういう祭りの雰囲気が写真を見る人に伝えられていないという意味で、撮影者自身の未熟さも感じる今回のこのスレの流れになってしまいましたことは春の陽だまりさん及び皆様にお詫び申し上げます。

書込番号:12052815

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 10:55(1年以上前)

当機種
当機種

161053,5

皆さんこんにちは、あかぶ〜さん、小鳥
遊歩さん、大変そうですね。少し寂しい気分です。MBDさんの55葉はピンずれですか、キヤノン並みの品質ですね。77はマイクロアジャスト載せてくることを希望します。

書込番号:12053164

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/10/13 12:42(1年以上前)

>あかぶーさん

横から失礼しまーす。

>スキンシップさん
どうもです〜♪(小鳥遊歩さんのパクリです)
そうなんですよ・・・
実は、α350はピントのズレで基盤交換しました。
α900も調整しましたね。
ただレンズの調整はプラナーくらいかなぁ・・・
息子のまつ毛にピンを合わせて、撮影が成功すると身震いします(笑)
それが、α55だと、かなり甘いというか、ピンボケに近いのです。
真ん中でもジャスピンが少なく、外は、ほとんど全滅状態なので
届いて2週間経たずに入院の決断をしました。
この価格帯の製品ですから、品質検査もあまい部分もあるかと思うので
交換せずに、素直に修理にしました。
その方が良い結果が出ると思ってます♪

このスレ長いので、投稿写真しか見てなかったのですが、
なにやら、難しい問題が出ているようですね(汗)
価格.comは、投稿する個人の自由が尊重されてるのですが、
削除するしないはサイト運営者の判断になってるので、
削除されない限りOKな範疇かと思っています。
だから、何を投稿しようが、何を書こうが、怖いくらい自由に
できてしまうのですが、常にサイトの管理者は内容を確認する
作業に追われてしまいますよね。、
大変ですよね〜
おまけに、どんどん法律でサイト運営者の責任が重くなっていますし・・・

ということで、先輩の皆様、今日も素敵な日をお過ごしくださーい。

そういえば、本日、東京スカイツリーでライティングテストがあるようです。
時間ははっきり知らないのですが、午後6時くらいから3時間ほど
だそうです。
お時間のある方は、是非、やっちゃってください♪

これからも宜しくお願いします。

書込番号:12053486

ナイスクチコミ!6


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/13 12:42(1年以上前)

作例スレでややこしい事は書きたくなかったのですが、ご指名があったので書いておきます。

>>春の陽だまりさん
>この事をまじめに議論する事は非常によい事だと思いますが
良い事なのかもしれませんが、私は作例スレでそのような事を議論したくありません。別にスレッドを立ててやって下さい。

私は「貼付された写真について批判のような事はレスしないで下さい。」
とスレ主さんが前置きしているにもかかわらず、最終的には批判するような流れの議論を作例スレに持ちこんでいる事に対して不快感を感じています。
そして批判していたにもかかわらず、最終的には自暴自棄になり「自分もやる」というパイロットみらいさんの態度には釈然としません。
しかし私は作例スレで空気も読まずに正面から反論するのも好むところではないので、作例を利用してちょっと茶化してみたのです。

>自分らが面白ければそれでいいのですか?考えるのは自分が写真を撮りたいという都合だけですか?
大抵の人は自然とそれなりに考えながら写真を撮っていると思います。
私だって考えながら撮りますし、今の所アップした写真をどうこう言われた事もありません。
変なレッテル張りはやめてください。

書込番号:12053489

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 16:59(1年以上前)

当機種

春の陽だまりさん

僕もですかねー。
残念ながら彼の最近いくつかのほかのスレを見ても、
まじめに議論している方とは思えませんでした。
こういった肖像権について、ずっと議論されている方
であればちゃんと別スレを立てて議論されると思いますし
まじめに考えている方であれば、もしここでお話になるとし
てもクマウラ-サードさんのようにちゃんとしたアプローチ
をされると思います。

彼は多分クマウラ-サードさんに便乗して、ちょっと面白い
ことを言ってみたかっただけなのだろうと思います。

あと彼は最初は
小鳥遊歩さんの写真に対して

「本人はカメラやレンズのテスト、作例としてネットに公開されるのは不本意であろう。
大変失礼な行為であると思います。」12045755
と言っていたのですが

小鳥遊歩さんが「作品です」とおっしゃった途端に、肖像権という話を持ち出し
てきたのです。12046149

そしてあかぶーさんが価格に確認した、といえば主催者や本人に確認しろ
見たいな事を言い出すし 12050664

そういう事から、あまりまじめに取り合っても仕方ないと思いました。
ということでご了解ください。

書込番号:12054204

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/13 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダイサギ、距離が遠いのでトリミング。 70-300G

こちらも同じ。

セグロカモメ。 70-300G

3枚全て10連写モードです。


>yorinyanさん
オリジナルも貼っておきます。

書込番号:12054472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/13 18:56(1年以上前)

当機種

ボケさくら

サモトラ家の三毛さん
1秒10コマ連写でピントがしっかり合っていますね。
EVFの極意をつかんでおられるのでしょうか。
うらやましいです。

10月に咲いた桜です。
葉が全部落ちた後に暖かい日があると春と勘違いするようです。

書込番号:12054630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/13 19:05(1年以上前)

肖像権に関して、今回自分なりに色々調べてみて参考になりました。

パイロットみらいさん、この件に関しましては、このスレだけの問題では無く、全体的なモラルに関ってくると思います。
 私はそうでしたが、肖像権というものがどれほどのものか知らない。
知らないが故に何気ない行動でその権利に触れてしまう恐れはある。

問題が大きくなればなるほど一個人ではどうにも出来なくなりますが、価格で出来ることとしてカメラ全体的な場でこの問題について問題提議してみることはできます。
 また、価格へ写真掲示について、考えておられる問題を投げかけることもできます。
ご自分の意思を貫くのも素晴らしいと思います。
ただし、相手の顔が見えない掲示板ではまともな討論にならない事が多いですが。
そういう方法もある、と提案しておきます。
 
パイロットみらいさん同様、私もこの件に関しては            終わり。
春の陽だまりさん、みなさんも終わりで・・・


ところで・・・腕とセンスが無いのは申し訳ありませんが。
うちの子ナイスぽち無しか〜   はぁ〜・・・
人気ないな〜   てか場違いレスですね 空気読めるようにします。
夜景でも撮り行こう はぁ〜

写真掲載、みなさんおまかせします。

書込番号:12054660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/13 19:50(1年以上前)

あかぶーさん

では私が…ポチ。

いろいろご苦労様です。
購入検討者としましては、こういうスレッドは参考になります。

皆さんのお写真、特にすぐ上のサモトラ家の三毛さんの等を拝見しますと、
「結局は腕の問題か…」なんて思ったりもしていますが。
私は近頃、撮りに行けてないので、これじゃどのカメラ使っても駄目ですね。
…はぁ〜

夜景写真、楽しみにしております。

書込番号:12054839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 21:02(1年以上前)

当機種

これは、、、。。

あかぶーさん、どうも〜!
ついに来ました〜!え?何が?って、、、。コレです。



すたんれーAUSさん、どうも〜!
すみません。投げかけていただいたコメント見落としてました〜。デタ〜〜〜〜!!太陽の塔。やっぱ存在感ありますね〜。

書込番号:12055218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 21:31(1年以上前)

当機種

手持ち夜景

難しい話はよくわかりませ〜ん

手持ち夜景モードです^^

書込番号:12055378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/13 23:00(1年以上前)

当機種

楠の古木

あかぶー さん、こんばんは。

>うちの子ナイスぽち無しか〜   はぁ〜・・・


ポチさせてい頂きました〜!!
っと、一日ぶりに戻ってきてみるとこんな展開になっていようとは。
私はテキストデータより画像データの方が好きなので、こちらを。
寄らば大樹の陰で楽しませていただいております。

小鳥遊さん
すみません、投げっぱなしの間に獅子奮迅のご活躍を…。
粛々と楽しみましょう。

書込番号:12055975

ナイスクチコミ!2


nattyanさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 23:38(1年以上前)

当機種

御岳山より

はじめまして。こんばんは。
楽しそうな板でしたので、入ってしまいました!
(レンズはタムロン18-250です)
これから紅葉シーズンです。楽しい板を継続してください。

書込番号:12056243

ナイスクチコミ!3


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 23:44(1年以上前)

当機種

SAL 1855

今夜も我が家のウサギを・・・
ほんと、野生を失って、くつろぎ過ぎな奴です(笑)

書込番号:12056289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 00:20(1年以上前)

当機種

西日がけだるい午後。

B Yさん

ウサギさん、あ〜、なんか自分の油断してる姿を
見せられているような…(笑<失礼しました)。 (^_^;)
モコモコが良いですね。モコモコ。

書込番号:12056523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これはつぼみです

すみません、この試験管を洗うブラシみたいな花(木)の名前をご存知の方...
花の名前にまったく疎いので、どうすればこの花の名前を探せるのかすら
わかりません..ということで、もしご存知の方居られましたら、お教えください。

書込番号:12056538

ナイスクチコミ!1


小Pandaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/14 01:04(1年以上前)

これのことでしょうか?
Googleで「花 赤 試験管 ブラシ」と検索したら出ました。
Wiki に記載があるとのことでリンク貼り付け。
違ったらすみません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%82%AD


名前は…見て笑ってしまいました。
近くで探して,是非とも撮ってみたいです。

書込番号:12056708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/10/14 01:40(1年以上前)

せっかくの良スレなのに汚してしまって申し訳ない。私はこれで終わりです。

小鳥遊さん、悩みましたがここで誰かを明確にするのは避けたいと思います、これで終わりにしたいので。すみませんお察し下さい。
ただ態度に疑問を感じたというのは、ちゃんと筋を通った意見を言っている少数派の人を数人の固まりがただ単に聞く耳持たず小馬鹿にして追い出しているように見えたためです。アンチソニーの人が生まれた瞬間を見たような気がしました(笑)

このスレではちゃんとした意見を言っていたように見えましたが(私は同調出来る部分が多かった)、パイロットみらいさんの日ごろの行い悪いみたいですね。言われても仕方がないのかもしれません。

みなさん失礼しました。
小鳥遊さんブログがんばって下さい、いつもランキングポチってますので。
おっさんの魂さん、それはブラシノキでは?

書込番号:12056829

ナイスクチコミ!6


Macrotixさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 01:53(1年以上前)

35mm F1.8ですか〜

書込番号:12056870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/14 02:43(1年以上前)

一眼初心者の僕も参加させてください。

なんだかリアルタイムの写真が少ないんでないの?ってことで、出来たて(撮りたて)ホヤホヤをアップします。

1枚目:ヒルズ屋上
三脚持ち込み不可(携帯とカメラのみ許可された)なので当然手持ち夜景モード。て言っても、すごい風でブレそうでした。

2枚目:スカイツリー脚元
歩けないほどの人混み。キットレンズではノーマルな全景はなかなかきつい。

3枚目:スカイツリーから離れた橋の上。
すごい数の三脚の隙間から。斜めに撮ったのはご愛嬌(これが一番まともだった)。

全部手持ち夜景モードです。楽しいです。

橋の上で、年季が入ったおじさま方が大型車に舌打ちしながら(三脚が揺れる)レリーズボタンを握っている横で6連写しまくってたら、怪訝な顔で見られました(笑)。
確かに一般的に考えて夜に連写しまくってる人って、普通じゃありえないですよね。
こういう場所でも手持ち夜景は便利ですね。

今回のスカイツリーで50枚くらい撮りました。全て手持ち夜景&MNRで撮影したので、シャッターは300回きったことになりますね。おそるべし。。。

書込番号:12056957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/14 02:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヒルズの屋上から

スカイツリーの脚元

ちょっと歩いた橋の上から

あれ。。。画像が出ない。。。
失礼。もう一度。

一眼初心者の僕も参加させてください。

なんだかリアルタイムの写真が少ないんでないの?ってことで、出来たて(撮りたて)ホヤホヤをアップします。

1枚目:ヒルズ屋上
三脚持ち込み不可(携帯とカメラのみ許可された)なので当然手持ち夜景モード。て言っても、すごい風でブレそうでした。

2枚目:スカイツリー脚元
歩けないほどの人混み。キットレンズではノーマルな全景はなかなかきつい。

3枚目:スカイツリーから離れた橋の上。
すごい数の三脚の隙間から。斜めに撮ったのはご愛嬌(これが一番まともだった)。

全部キットレンズで手持ち夜景モードです。楽しいです。

橋の上で、年季が入ったおじさま方が大型車に舌打ちしながら(三脚が揺れる)レリーズボタンを握っている横で6連写しまくってたら、怪訝な顔で見られました(笑)。
確かに一般的に考えて夜に連写しまくってる人って、普通じゃありえないですよね。
こういう場所でも手持ち夜景は便利ですね。

今回のスカイツリーで50枚くらい撮りました。全て手持ち夜景&MNRで撮影したので、シャッターは300回きったことになりますね。おそるべし。。。

書込番号:12056978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/14 04:25(1年以上前)

当機種
当機種

SAL135F18Z

DT16105 マルチショットNR

小鳥遊歩さん!キタ〜〜〜〜〜〜〜!!SAL35F18!
一日早いんじゃないですか????って、おいおい。恐れ入りやした。。
いきなり、止まれって、はじめてレンズ全部いきますよー!!

↑すみません、ざんこくな天使のてーぜ さんみたいに一回やって見たかったんです。
SAL35F18ほんとおめでとうございます。最近買い方激しくないですか?まあ買っちゃったもんは楽しむしかないですよね。レンズレポートも期待してます。


春の陽だまりさん

 お気遣いありがとうございます。
NEXファームウェアーバーションアップ明日(今日?)ですね。私も久しぶりに使い始めると思いますので、あちらでお見掛けしましたら宜しくお願いします。


みなさんこんばんは。

 ナイスぽち ありがとうございます!!
金ちゃんの仮装大賞で最後に「ピッ」って貰った人はこんな心境なんでしょうね。
合格〜!みたいな。
 自然と入れてもらえるようなもの目指して頑張ります。

書込番号:12057056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 09:06(1年以上前)

小Pandaさん:おおブラシの木、そのまんまなんですねー。
花 赤 試験管 ブラシ でたどりつくとは これもびっくり。
リンク先の、原語とか、目の名前とかも笑ってしまいました。
どうもありがとうございました。

春の陽だまりさん:ブラシノキ、そうみたいです。
どうもありがとうございます。ほんとベタな名前だと、びっくり
してます。失礼申し上げたかも知れませんが、今後もよろしく
お願いします。NEX-3のほうにもよらせてもらいます。

書込番号:12057518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 12:06(1年以上前)

おっさんの魂さん

こんにちは!
ちょっと遅くなりましたが「ボトルブラシ(ブラッシュ?)」ですね。
オーストラリアでそこら中に生えていました。
α100で撮った絵が残ってたんじゃないかと思いますので探します。
あちらではホントに長尺で、ジョッキでも洗えそうな
立派なものがたくさん咲いていました。

書込番号:12058074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 12:38(1年以上前)

ロメ男156さん こんにちは!

昨日は1日限定の試験点灯だったそうですね。
まだ全点灯の光量は出せないみたいですが、
これだけキレイだと楽しみだなぁ。

書込番号:12058186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/14 14:14(1年以上前)

すたんれーAUSさん こんにちわ

一角だけしか点灯しませんでしたが、次に点灯するのは2012年だし
(現在の計画ではですが)帰りに少し遠回りすれば寄れたんで行っちゃいました。

最初は、川に映る有名ポイントの十間橋に行ったんですが、こっち側だと
全く見えないんで業平橋駅側に移動して撮影しました。

書込番号:12058477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 14:24(1年以上前)

当機種

夜のご近所散歩

あかぶーさん、春の陽だまりさん、皆さんどうも〜!
春の陽だまりさん、ブログも応援していただきありがとうございます。NEX-3のほうもときどき使わないとなぁと思っています。あ、NEX-3君は日曜日からうちの財務大臣と一緒に香港、マカオの旅にいってきます。
帰ってきたら、RGB自由空間番外編(?)としてNEX-3海外遠征シリーズも掲載したいと思っています。いい写真撮ってくるといいなぁと、今、必死にカメラの使い方をレクチャーしています。笑

あかぶーさん、Macrotixさん、どうも〜!
DT35mmでございます。今頃はたくさんのユーザーさんがもう手にされている頃でしょう。また1つα55での楽しみが増えました〜。

書込番号:12058500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自分も参加させてもらいます。

レンズはミノルタの中古24-85New。
1枚目〜3枚目は先日地元の山に登った時のもの。2枚目は山頂からのスイングパノラマ。4枚目はマルチショットNRテストで撮ったものです。
いずれもカメラのjpg撮って出し、フォトショップでリサイズのみです。4枚目だけはトリミングしています。

先日運動会で本格使用しました。
動画も静止画もそこそこ撮りましたが、70-300G+10枚連写は活躍しましたね。カメラに全く詳しくない連れが「やっぱり良いカメラは違うね」と言った程でした。
確かに、熱問題や色んな箇所で詰めの甘さがあるカメラでしょう。ただ、少なくとも連写が速い事で出会えた瞬間が確かにありました。もちろん他社フラッグシップや中級機と比べたら、打率は劣るかもしれませんし、画質に透過ミラーの影響だってあるのかもしれません(私は比較はしていませんが少なくとも明らかに劣る写真はありません)。
それでも、エントリー機の価格帯で、しかもα機で、やってのけたのは評価できると思います。
諸問題も、得意不得意や使い方にちょっと気をつければ軽減出来る事もあります。同時にこのカメラでなければ出来ない事もあります。今後の機種は技術がもっと洗練されるでしょう。

ソニーはNEXや55で一定の成功を収めたとは思いますが、問題点や改善点が浮き彫りになったのも事実です。新機能で他社との距離をつめたこの後は、さらにそこを延ばすのも大切ですが、それよりこの問題点をどうやって解決するかや新機能に頼らないカメラらしい部分の向上が鍵になりそうな気がします。難しいと思いますが、期待したい所ですね。

書込番号:12058966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/14 21:17(1年以上前)

当機種
当機種

STF

STF

 小鳥遊歩さんのモデルさん、コンバンハ。今日もかわいいね 元気が出るよ!
今度はDT 35mm F1.8で撮ってもらってね。
そうそう、Planar T* 85mm F1.4 ZAおねだりしてみてね、更に魅力的になると思うよ。
・・・・・・・馬鹿まるだしネ。

はい!みなさん今晩は。
今日は135mm F2.8 [T4.5] STFを夜景で使ってみました。ボケ味にこだわったこのレンズ、ピントの合ったところのシャープさとボケ味が素晴らしいのですが、収差は結構あります。
パープルフリンジは盛大に出ますが、今時はソフトで修正出来ますね。ゴーストも出るんですが、これはボケ味のせいか、ぽわんとしたゴーストです。
 本来こんな使い方をするレンズではないですね。
 harry-pcさんのスレッドに作例掲載しなくては、と持ち出したんですが、ちょっと用途違いなのでやはりお休みに花でも撮影出来たら掲載させて頂きます、ご覧になられていたら、という事で記載しました。

>TRIMOONさん
作例スレとしてしまったので絡み辛いでしょうね。頑張ってくださーい。

>prime1409さん
初めまして、掲載ありがとうございます。
私はシグマレンズ詳しくないんです。色々教えて下さい。期待してます。

>nisiiryouさん
どこですか?ここは、海外でしょうか?
サーフィンやってる人とか撮影するのも迫力出るんでしょうね。

>MBDさん
いつもお世話になっています。
ご挨拶遅れちゃいましてスミマセンでした。
写真の趣味って末永く続けられるから当分の間楽しめますね。
α55入院ですかー しばらく寂しいですね。MBDさんが私が使っている機材の状態を見たらビックリするんだろうな・・・こんなんで使ってんのか?!って。
 今週は子供の運動会です。上の子は保育園最後で出番が多いので忙しくなりそうです。

>ぽんたpomtaさん
このカメラ、難しい事考えなくても綺麗に写っちゃうんですけど、機能を使いこなそうとすると頭パンクしそうになっちゃいます。
 使いこなしがいがありますね。

>クマウラ-サードさん
50マクロAPSサイズでは使い勝手いいですよね。
私も所有しているんですが、ピントリングがゴリゴリしてて若干調子悪いです。
次期に入院かなー

>ミツバチ99さん
他スレの作例も拝見していますが、柔らかな雰囲気の作例に魅了されます。
100マクロ、こちらも評判の良いレンズですよね。

>B Yさん
前スレに引き続き作例掲載ありがとうございます。
ホントこのカメラ嬉しくなっちゃう位多機能です。
まだまだ使ってない撮影モードあるんじゃないかなーとも思いますが、おなか一杯になってきました。

>スパイラル80さん
SAL24F20Z購入されましたか。
α55とのバランスわたしも良いと感じています。
コントラスト強いので風景写真で活躍して行きそうです。

>おっさんの魂さん
多数の作例掲載ありがとうございます。
なーんか色々な物ねらって楽しそうです。カメラの趣味って観察力が養えますよね。
常に何かを期待して見てしまいます。
またまた、いい物がありましたら拝見させて下さい。

>で、どうなん?さん
はじめてショットありがとうございます。
HDRで分身の術になってますねー こんなの狙っても楽しそうです。
私も寺社撮影に行きたいなー 宜しかったら他にも見せていただけると嬉しく思います。

>ドロロくんさん 
はじめましてー
「見せてくださーい」に反応いただきありがとうございます。
息子さんと楽しめるなっていいですね。私のほうは・・・作例としてあげましたが、カメラを与えてみましたが、単なるおもちゃです、でも楽しそう(笑)
 口の中撮影はお見せできるようなものではありませんが・・・すごいです。
結婚式にばら撒いてやるー(笑)

>αシンディーαさん
掲載ありがとうございます。
私も今週運動会です。お互い頑張って良い笑顔撮りましょう。
昨年の経験からいくと、場所取りが大事ですね。

>MyGhostさん
お立ち寄りありがとうございます。
ほんと、みなさん好意的に貼り付けていただいて嬉しい限りです。
皆さんの良い作例技を盗んじゃいましょう。

>DEMGODさん
手持ち夜景とマルチショットNR画期的な機能で楽しめますよね。
でも、思えば私はごつい三脚を手放すことなく持ち歩くので、わざわざ横において手持ち撮影って?と疑問が残ります。
 来年のお祭りでは子供撮影でも活躍しそうです。

書込番号:12060253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/14 21:19(1年以上前)

当機種

STF

1回に五千文字制限があるんですね。
続きです。

>サモトラ家の三毛さん
相変わらず惚れ惚れとする腕前ですね。
動き物も静止物もいけちゃうんですか。
後ほど動き物撮影では腕前の伝授をお願いします。
いろいろご質問させていただきますね。

>ろびんといっしょさん
レンズはですね・・・沼というのが控えてまして。
幾ら買っても次が欲しくなってしまうという宜しくない病気がありますのでご注意下さい。

>楽しいねさん
おお!家にも大量のシルバニアがありますよー
私も時間があるときに写してみます。

>Kaguchiさん
ミノルタAF初期のレンズは気合が入ってて写りも作りもしっかりしていますよね。
私も手放せないのが多数ありますよ。

>ひなとそらさん
この日はこちら、千葉県からも富士山が拝めました。
この時期にしては珍しいほうです。
富士山見えると得した気分になりますね。

>haru888さん
やっぱり本体が機動性いいので、レンズも軽い物がいいですね。
わたしもまもなくはじめてレンズ届く予定なので楽しみにしているんですよ。
ZAは満足感得られますけど結構体力使います。

>yuu47さん
掲載ありがとうございます。
バシャバシャ撮るだけで結構良い写りしますよね。
沢山使ってまた掲載お願いします。

>hellobleuさん
SL私も好きです。
千葉県にも何度か走りにきているんですよ。
α−9で何度か撮りに行きました。一瞬で通り過ぎるのに、来るまでわくわく感が堪んなくて一時間も待ってたりしました。

>すたんれーAUSさん
このスレ盛り上げて頂きありがとうございます。
そうそう、世代の話ですが、私はガンダム世代です。セイラさんにドキドキ憧れてました。
映画館まで映画も見に行きましたよ「めぐりあい宇宙」
 このスレペタペタ自由に使って下さい。

>yorinyanさん
ゆっくりしてって下さいねー。

>小Pandaさん
カブトムシは結構大きいんですか?
はーい、皆さんのは参考になるのでいっぱい勉強してください!

>ぴっかりおやじさん
こちらにも参加ありがとうございます。
お祭りは楽しく参加されましたか?手配するほうは大変ですけどね、子供が居る身としては楽しく参加できるお祭りはありがたいです。今後も頑張ってください。
 定点観測続いているんですね、今後も宜しければ拝見させて下さい。

>いぬゆずさん
先のスレでは実況中継ありがとうございました。
盛り上がれました、結果も満足です。次にも期待しちゃいます。

>スキンシップさん
どうもどうも、ありがとうございます。
使ってますねα55 私も通勤のお供にしているんですが、今は日暮れが早いので夜景ばかりになってしまいます。
またまた、宜しくです。

>夜の世界の住人さん
ぽちっと貰ったのを確認した時は涙が出そうになりました。ありがとうございます。
腕の問題は・・・鍛錬に励むべし、ですね。
また宜しくお願いします。

>nattyanさん
初めまして、ありがとうございます。
紅葉も楽しみです。
今後もお立ち寄りくださーい。

>ロメ男156さん
スカイツリーの貴重な写真ありがとうございます。
手持ち夜景モード、すごい機能ですね。
ほんと、こんなのが手持ちでいけてしまうなんて、となりのおっちゃんにみせたらビックリでしょうね。

>かのたろさん
ご参加ありがとうございます。
雰囲気の良い写真ありがとうございます。
α700がラインナップから消えていった一時はどうなる事かと思いましたが、いまは良い流れがありますね。
不具合は経験をつんで改善されていくのでしょうが、購入された方全ての人が後悔しないよう頑張って欲しいですね。


みなさん長々と済みませんでした。
この後も宜しくお願いします。

書込番号:12060267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

220°ぐらいでしょうか?

望遠端でマクロモード

すたんれーAUSさん:引き続き情報ありがとうございます。ボトルブラシ...英語
でもそのままですね。私が写真を撮ったところには、2〜3メートルの木が
一本あっただけでしたが、一箇所に沢山生えていたら、圧巻でしょうね。

で引き続き今日の投稿です。

パノラマ写真は、NEXのスレかどこかで、魚眼でパノラマを撮ると360°の写真が
撮れる、という話を見たような気がしたので、SIGMAの10-20(旧)で試したもので
す。左端から電柱までで約180°なので、残念ながら360°には届きませんでした。

アザミ?とアブみたいな昆虫、はwoodsorrelさんのスレッドの昆虫を撮る話
に触発されたものです...やっていることはDT18-250の250側で、モードを
マクロモードにして、連写...なのでwoodsorrelさんの撮り方とは
関係のない、酷いものです。

書込番号:12060286

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 21:32(1年以上前)

あかぶ-さん、こんばんは〜♪隙間隙間でがんばりま〜す(笑)
地味に「ナイス」ポチリは続けてますんで!

予約のDT351.8ピックアップしてきました〜♪
α55に軽い標準レンズ!

これで、はじめてレンズは35 50 85の3本になりました。
作例スレに作例は…
今は平にご容赦をm(__)m
主に回線の問題です…
腕の問題もありますが〜(笑)

軽く撮りましたが、なかなかよいレンズです。
α55にはじめてレンズはデザインもピッタリで、持ち歩きも楽過ぎ♪
しばらくこれだけでいけそ〜です。

書込番号:12060341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/14 22:01(1年以上前)

当機種

STF

小鳥遊歩さん

 お世話になっています。

>財務大臣と一緒に香港、マカオの旅

今は独身生活ですか?時にはいいですよね。
私の場合は好物の物ばかり作って食べちゃいます。カレーとかカツ丼、結構評判いいんですよ。
そうそう、STFで撮影したら、いろいろ興味のあるもんが出ました。
本日2回目掲載の物、左上ピンクフレアはどうなんでしょうねー
12057056で私が貼付した太陽周辺、ゴースト、フレアっぽいとも言えますけどどうなんでしょうね。

書込番号:12060561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 22:54(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

ジョッキも洗えそうな大物です。

枝が邪魔ですが大きなインコも(鳩より大きい)。

スイングパノラマ in 倉敷!

こんばんは。

ありました〜、ボトルブラシ!α100の写真ですがご容赦下さい。
形だけではなく、実際のサイズもボトル洗いのサイズです。
α55のスイングパノラマ(倉敷美観地区)をお口直しに。。。
(スイングパノラマは、Tokina11-16 F2.8だったと思います)

>春の陽だまりさん
これほど様々な世代・趣味趣向の方が集まることのできる場所って中々ないですね。
だからこその考え方の違いはあったでしょうが、根本はカメラ好きの誠実なお方と
お見受けします。少し落ち着いたら、また遊びに来て下さるのを待ってます。

書込番号:12060918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 23:26(1年以上前)

すたんれーAUSさん:わざわざ探していただいて、ありがとうございます!
本当にボトルサイズですね!インコと比較すると大きさがよくわかります。
ありがとうございました。

書込番号:12061110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 23:28(1年以上前)

当機種

今日が誕生日のレンズ

あかぶーさん、どうも〜!!!
今日が誕生日のレンズです、また。

で、今日誕生日の人〜〜〜〜????は〜〜〜〜い!←マジです。笑
え???誰も聞いてない!?笑

書込番号:12061122

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 23:32(1年以上前)

小鳥遊歩さん

それはそれはおめでとうございます(^0^)/

あっしまった、レンズがわかんない…

書込番号:12061160

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 23:47(1年以上前)

今日が誕生日→DT351.8ですね♪

書込番号:12061264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/14 23:53(1年以上前)

当機種

24ZA なぜか暗い夕日

小鳥遊歩さん

 お誕生日おめでとうございます。
んじゃ、わざわざ誕生日を狙って奥さんに逃げられちゃった、小鳥遊歩さん!
おめれとー!!
 きっと明るい未来はありますよ。

書込番号:12061302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/15 00:24(1年以上前)

当機種

またまた使い回しでスミマセン。手持ち夜景です。70-300G。

またまたこんばんは。


小鳥遊歩 さん
>で、今日誕生日の人〜〜〜〜????は〜〜〜〜い!←マジです。笑

誕生日おめでとうございます!
私は先月でしたが正直そろそろ嬉しくなくなってきましたけど…(笑)。
これで歳が離れたんでしょうか、くっついたんでしょうか???
これからもよろしくお願いしま〜す!


あかぶーさん
>小鳥遊歩さんのモデルさん、コンバンハ。
>今日もかわいいね 元気が出るよ!
>セイラさんにドキドキ憧れてました。

この軟弱者ぉッ!(ぴしっ)  <調子に乗ってすいません。神戸の夜景です。 <(_ _)>

書込番号:12061491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/15 00:33(1年以上前)

すたんれーAUSさん

 ぶったな!父さんにもぶたれたことないのに!

はいはい!ついていきますよ〜。

良いところにお住まいですね。良い景色ありがとうございます。
神戸か入社式で行ったきりです。

書込番号:12061552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/15 06:07(1年以上前)

当機種

ススキと朝焼け

あかぶーさん
今回の定点観測は自宅の窓からです。
桐垣展望台はこのところ西に雲が厚く、太陽が見えません。
昨日今日は東も雲が厚いです。
昼間は良いんだけどなあ。

小鳥遊歩さん誕生日おめでとうございます。
同じ誕生日の35f1.8おもしろそうですね。
私は50f1.8を持っていますが、あまり使わないのでやっぱりズームが好きなんだと思います。
次は1680かf2.8通しの1750くらいを考えています。

すたんれーAUSさん
70300Gで夜景もいいですね。やっぱりよい描写していますね。
私は夜は70200Gばかりになります。
70300Gは昼間の屋外スポーツ専用になりつつあります。
今日は小学校の陸上記録会。
楽しみです。

書込番号:12062083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/15 06:44(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

ぴっかりおやじさん

 おはようございます。
今日はこちらも雲が出ていて太陽は見えていません。雨になるようです。
思えばそちらで朝日を撮られて、私が会社帰りに夕日を撮っているという状況が続いているんですね。
 ありがとうございます。


小鳥遊歩さんのモデルさん おはよう
 今日もいい笑顔だね じゃーいってくるよ!(笑)

書込番号:12062136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/15 08:56(1年以上前)

当機種

キットレンズ(本人ネット掲載承諾有)

TRIMOONさん、すたんれーAUSさん、ぴっかりおやじさん、あかぶーさん、ありがとうございます!
まあ皆さんおっしゃるとおりあまり誕生日が嬉しい年齢でもなくなってきています。笑
カメラやレンズを買う口実としてはかなり有効な突破口にはなっていますが、、、。

あかぶーさん、どうも〜!
え?財務大臣のマカオ出発は次の日曜日ですよ〜。 

書込番号:12062419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/10/15 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちわm(__)m

買ってからずっと鳥ばっかり撮ってて、少しはマシな写真が撮れるようになった気がします^^;

書込番号:12063405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/15 18:28(1年以上前)

当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM

小鳥遊歩さん

>NEX-3君は日曜日からうちの財務大臣と一緒に香港、マカオの旅にいって(き)ます。

すみません( )内の き を読み忘れていたようです。
じゃあ、財務大臣さん一緒に居られたんですね、よかった。普段いる人が誕生日にいないのは寂しいですからね。
 ちょっとこの、あかぶーというの空回りしてるので、粛々と行きたいと思います。


ド ナ ド ナさん
 トンビさんでしょうか?
以前のα55スレッドも拝見しましたが、鳥さん撮影にはまっておられるんですね。
200mmでこれだけ接近出来るんですね。
 私もこの休みに鳥さんチャレンジ出来ればと思っています。海に行こうか、公園に行こうか悩んでいますが(運動会もあるので時間との勝負ですが)良い表情撮れましたら掲載してみます。
 ぶろぐチラッと拝見しました。回線スピードの都合で表紙だけですが、ネコちゃんかわいいですね。
 今後とも宜しくお願いします。


今日の貼付はDistagon T* 24mm F2 ZAです。
私の手持ち広角レンズでは比較的ゴーストの出にくいレンズです。
コントラストは若干高め。
かなり寄れるのが強みのレンズです。

書込番号:12064245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/15 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

自分も少し参加させてください。
駄作ではありますが作例を・・・
α55でなんでも撮ってます。撮影していて楽しいカメラなのでいろいろ試しながら撮影してます。

一番右の写真は今のα55の状態です(^^;

書込番号:12064564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/15 20:53(1年以上前)

ファントム准将さん

 こんばんは。

>自分も少し参加させてください。

どうぞどうぞ、少しと言わずペタペタ気軽に使って下さい。
α55の状態・・・マイク付いてますね、これで動画もいっちゃいます?すごいですね。
どんな物が撮れるのか興味湧きます。

コスモスは50マクロですか?
夜景は・・・うーんDT16-105かな

そういえばISO 100使った事ないです。ノイズと立体感バランスが撮れるのはどの値なんでしょうね?
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:12064879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/15 21:21(1年以上前)

あかぶー さん こんばんは!

神戸には大学の時分に居たのですが、
ちょうど震災の直後からだったので
特に夜のデートを楽しんだ思い出もなく・・・。(^ ^;)
ただ土地勘はそこそこあるので、これからも
色々探索してみます(期待せずお待ち下さい)。


ぴっかりおやじさん
>私は夜は70200Gばかりになります。

こんばんは!
α使いなら一度は手にしたい、憧れのレンズです〜!
私はまだ触ったことすらありません(笑)。
きっと良い絵が出てくるんだろうなぁ。。。
またご教授よろしくお願いします。


ファントム准将さん
2枚目の夜景が素敵ですね。
私もISO100スローシャッターでじっくり追い込みたくなります。
私はどうもせっかちでいけませんね・・・。


ドナドナさん
割と町中で撮影されているようですが、凄いですね。
先日、河川敷で鳥を観察しながら弁当を食べていたら
トンビに唐揚げをさらわれました(笑)。
共食いはやめなさい!(<ちょっと違う)

書込番号:12065046

ナイスクチコミ!2


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/15 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタンレーAUSさんの写真見て撮りに行きたくなったので、
今日、帰りにチョッと撮ってきたんですが、
SAL1855って光源の外側にゴーストが出やすいんでしょうか?
(特に4枚目みたいな感じで)

ライブビューでもハッキリ判るほど出てたので、ミラーの影響?
と思ったりもしたんですが、カメラを180度回しても同じように出たので、レンズの特性なのかなぁ〜 と思ってるんですが・・・

UP写真は全部SAL1855です。

何かブレが多いな・・・と思って、今カメラの設定見たら
手ぶれ補正がOFFになってました>_<

現場で確認しとけば良かった・・・お恥ずかしい^^;

書込番号:12065788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/15 23:23(1年以上前)

B Yさん、僕もそれ最初、透過ミラーの影響だと思っていたんですがどうやらレンズみたいです。あかぶーさんが検証されていたように思います。そういうゴーストって今まで経験なかったのでてっきり透過ミラーの影響だと判断していたんですが。。。

キットレンズって非常に出来が良いと思うのですが、その周辺部のオレンジゴーストが弱点かな〜と。広角側でとくに出ますよねぇ。

書込番号:12065801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/15 23:41(1年以上前)

B Yさん

多分これですね
書き込み番号12005412

その時多数のレンズを試したわけではありませんがキットレンズのみ出ました。
NEXでも出たので、レンズゴーストのようです。

書込番号:12065920

ナイスクチコミ!0


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/15 23:43(1年以上前)

小鳥遊さん、早速のレスありがとうございます。
なるほど、キットレンズの特性なんですか〜
しかも、あかぶーさんが検証までされてたんですね^^;

確かに小鳥遊さんの仰る通り、広角側で良く出ますね。
しかも、四隅に限らず、良く見れば中央上部でも出てたり^^;

でも、レンズの特性ということであれば、上手く使う方法を考えればいいか。
って、このゴーストって上手く使えるんだろうか・・・

書込番号:12065933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/16 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつも見せていただいているばかりなので……

書込番号:12066104

ナイスクチコミ!2


小Pandaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/16 01:51(1年以上前)

当機種
当機種

長女(11?cm)との比較

角に顔を押しつける娘

一日見なかったら,また返信が伸びている…。
このスレ,今後も続いてくれると初心者にはありがたいですね。

あかぶーさん,管理お疲れ様です。皆さんのコメントに一つひとつ返信なんて,頭が下がります。

>小Pandaさん
>カブトムシは結構大きいんですか?

作例にはならないですが,カブトムシでかいです。子ども達,大喜びです。

>はーい、皆さんのは参考になるのでいっぱい勉強してください!

そうですね,今は「普通に」写真が撮れるように勉強しています。(笑)子どもと遊びながら周囲の物を撮ったりしているんで,直前の設定を残したまま,シャッターをきることが多く・・・。

止まっている物なのにSS 1/640とか,近接して撮っているのにF値が22だとか,いろいろ試した直後の写真で失敗が多々あります。おぼえたい,知りたい一心で設定をいじったり機能を使ったりしていますが,困ったときはAUTOに任せて逃げています。

写真は,スレ汚しですが気にしないでください。
皆さんの色んな作例がアップされるのを楽しみにしています。

書込番号:12066505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/16 07:00(1年以上前)

当機種

85ZA 電車の流し撮りにチャレンジ

PERESTROIKA005さん

 掲載ありがとうございます。
ヘリコプターはキットレンズですよね。結構近いですね。こわ!
いつも見ていただいてありがとうございます。


小Pandaさん

 カブトムシ君こんなに大きいんですね!
楽しそうだ、行ってみたいですね。
まとめるつもりは無いんですが、せっかく貼付してくれた人にお礼代わりにお返事しなきゃ、と思うとこうなっちゃいます。
 カメラのオートモード、写したい物を必死で追いかける時は私も多用していますよ。
結構優秀なので、勉強になっちゃうときがあります。
 今後とも宜しくお願いします。

書込番号:12066918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 11:34(1年以上前)

当機種
当機種

カメラを180度ひっくり返しました。

パノラマ電車撮り。あかぶーさん、ご近所かと思ったら若干線の色が違います
ね。そちらはディズニーのほうですね。

そういえば、オレンジ一色の中央線201系は、最後の一編成が明日17日に特別列車
で豊田から松本へ運転されて....そのまま廃車(スクラップ)だそうです。
まあ201系全体が廃止ではない(関西にはまだ残ってます)ので、仕方ないかと
思いますが、もったいないといえばもったいない。
写真も撮り忘れたし...

二枚目はパノラマを右から撮ったものです。
カメラを180度逆さにして、....別に普通に撮ったのと変わりませんね。
しかもなぜかPMBではちゃんとした向きで表示してくれるし。




書込番号:12067779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 19:20(1年以上前)

当機種

PhotomatixPro

あかぶーさん、皆さんどうも〜!
おお、あかぶーさんは京葉線沿線なんですね。ちなみに僕は中央線を見ると、「中央線=フジヤカメラ」になっちゃっています頭の中が。でもおぎさくも中央線なんですが、、。。

今日はアキバで遊んでました〜。で、写真もphotomatix遊びです。

書込番号:12069491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/16 19:37(1年以上前)

当機種

35mm F1.4 G

おっさんの魂さん

 こんばんは、色々な使い方されてますねー
反対向きでスイングパノラマですか。
そういえば、スイングパノラマ試そうと思っているのですがまだ実現していません。
このカメラ機能多すぎです。使いきれません。
 今日は運動会で600枚ほど撮影してきましたが、光学ファインダーの7〜8枚連写機も欲しくなりました。こまめに電源入りきりしていたので、シャッターチャンスが訪れた際にONしてEVF点灯まで時間がかかり焦ったことがありました。

 こちらは京葉線利用で最後の蘇我まで行きます。武蔵野線ですね。
鉄道物は静岡に住んでいた時、3才頃好きで当時ターンテーブルのある車庫まで夜遅い時間に父親に連れて行って貰っていました。その後、他に興味が行ってしまったようです。


小鳥遊歩さん

 京葉線沿線というか、正式には総武線沿線です。
フジヤカメラに行くには錦糸町で乗り換えて御茶ノ水で中央線と経由します。
8年くらい前から行きだしましたが、遭遇してたりして。
 あっちのほう(続)ということでありがとうございます。ちょっとα900使いたい病になりつつありますが・・・珈琲飲みたい・・・
 アキバですか、ラジオ会館ってまだあるんですかね?ぜんぜん行ってないんで知らないんですが、2Fのマニアックな場所へマニアックな友人に付き合って真空管探しについてった事があります。
 photomatix、CGみたいですね、子供喜んじゃってます。

書込番号:12069551

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 20:09(1年以上前)

あかぶ-さん、あちらのスレ200レス到達、おめでとうございます。お疲れさまでした。こちらもすぐですね〜♪
小鳥遊さんもナイスな〆レス、ありがとうございました。

すぐにとは申しませんが(笑)続くのんびり系スレ立て、またよろしくお願いします〜m(__)m

書込番号:12069700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/16 20:44(1年以上前)

当機種

70-200mm F2.8 G

TRIMOONさん

 じゃあ次は

「みなさんの滑らかなtalkを聞かせてください」

でいきますか(笑) 他でやれって言われちゃいますね。


そうそう、小鳥遊歩さんにフジヤカメラ8年前からって返信しましたが、伝票が出てきました、なんと!15年前でした。
 購入品はミノルタAPO80-200f2.8Gと5400HSフラッシュでした。
更になんと!当時は女の子しか撮ってませんでした。

書込番号:12069872

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 21:06(1年以上前)

あかぶ-さん

むぅ!ぜひ参加させていただきたい(笑)
他でやれとは確実に指摘されちゃいますね(笑)

70-200G!!この間ミノルタ版を短時間お借りして試し撮りさせてもらいました〜♪α55につけてカッコヨイ〜!!
写りは…これほんとにズーム?って感じ!
あかぶ-さんが夕景スレでおっしゃってた、ツァイスとの住み分けの意味が少しわかった気がしてます。

で場違いながら、ちょっと質問させていただいてよろしいでしょうか?

α55に70200Gつけて、AFスピードや動態の迷いなどの印象は変わりましたか?レビューにそんな記述があったもので…

こちらでする質問ではないと思いますのでOKならってことでm(__)m
もちろん主観でのお話として。

書込番号:12069980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/16 21:35(1年以上前)

TRIMOONさん

 70200G AFスピード、SSM他のレンズでもそうですが、2段階のスピードがあって一気にピント位置までいく場合と、最短から無限まで探りながら行く場合とスピードが違いますよね。
 この一気に行く確立がα55のほうが多いです。
 駆動速度は劇的に速いとは思えません。
ただし、本日運動会で使ってみて、反応のよさが手伝って、被写体手前を人が横切るとそちらを狙いにいきます。
 いっきに被写体はピンボケ。

番外編としてSSM対応させたα-9でも確認しました。常に遅いほうの駆動ですね。
さらに番外編としてNEX・・・・・・動くだけすごい・・・
 α-9フィルム入っているのにビックリ、何年前のだ?

α55と70200Gの組み合わせはかっちょいいですねー!

書込番号:12070152

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 22:11(1年以上前)

あかぶ-さん

ありがとうございました〜m(__)m

試した感想では、なかなかキビキビ合うぞって印象だったので、改めてレビューを見てみた次第です。
あのス〜ッて合うSSM独特の感じ、好きです(笑)
反応もよいのかぁ〜
早さはあのガラスの塊ですからね♪
α-9とNEXは今試して頂いたのでしょうか?重ねてお礼申し上げます。
α-9のフィルム何が写ってるんでしょうね?(笑)

手持ちのα900ではどうかなぁ〜とか考えながら…(笑)
また、報告させていただきます♪

書込番号:12070384

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 00:40(1年以上前)

当機種
当機種

SIGMA17-70DG

SIGMA17-70DG

今日、釣りに行ったら、地球深部探査船「ちきゅう」
なる珍しい船に出会えました。

ラッキー♪

書込番号:12071388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/17 04:16(1年以上前)

当機種

35mm F1.4 G

B Yさん

 B Yさんの釣りに釣られてやって来ました(笑)
本物の釣りは成果ありましたか?
 地球深部探査船はどんな活動やってるんでしょうね? 写真貼付ありがとうございました。
では、私は消防局の「まつかぜ」です。


TRIMOONさん

>キビキビ合うぞって印象だったので、改めてレビューを見てみた次第です

AFクロス測距3点はわたしも好印象でしたよ。でも、クロス以外は70-200G昼間の使用(結構明るい)でも迷う事がありますね。
 どなたか書かれていましたが、ボディー内モーター駆動のレンズも力強くなっているようですね。モータートルク上がってるんでしょうか。
 レビューは私のを見てくれてたんでしょうか?
このレビューって書き直し出来るんですかね?もうちょっと付け加えたい事とか初期と感じ方変わったの結構あるんですけど。なので、最近購入してもうかつに記載できてません。

書込番号:12071927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/17 05:16(1年以上前)

当機種
当機種

70300G MNR

6年男子100m決勝

TRIMOONさん
私の場合はα55が来てから70200Gは風景しか撮っていないので、動体でのAF追従感は分かりません。
70300Gで陸上競技を撮った感じでは、α550より一段追従がよくなった感じです。
でもEVFのせいで中心固定のAFが選手からずれるとピントが背景にすぐ行ってしまうので、時々ピンぼけになってしまいます。
でもこれは慣れのせい。

正面から秒10コマで選手を追うと確実にAFが追従してくれます。α550の時には少し迷うとシャッターがおりずに5コマいけないときがありました。
これだけAFがよくなると、どこかにピントが合うのでレリーズ優先モードとかいらないのかも知れませんね。
確実に性能は上がっています。
今度70200Gでも屋外スポーツを撮ってみますね。

今日の小学生大会の帰りスペイン村の夜景です。
ちょっとブレぎみ。
マルチショットノイズリダクションの設定ミスです。ISO1600でした。
もっと上げればブレを防げたと思います。

書込番号:12071983

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 07:41(1年以上前)

あかぶ-さん、おはようございます。改めてありがとうございましたm(__)m

自分で試したのは中央のみです。周辺部はそれなりに迷うんですね〜。
α55は常時AFになったせいか、今までと挙動が変わりましたね。反応がよすぎると感じる時も(笑)
自分の挙動がダイレクトに分かりすぎて、こんなに動いてるのとか思ったり(笑)アイスタートONだと細かい修正を常にやるんですね。
ボディー内モーターのトルクが太くなった気は自分もします。

レビューはあかぶ-さん始め皆さんのを見させていただきました。
皆さんだいたい同じ印象をお持ちのようで、かえって安心でした。
レビューそのものの修正はできないようです。
以下運営の指示コピペです。

■修正
一度投稿されたコメントの修正はできません。一旦そのレビューを削除して、再度レビューを投稿していただく形となります。 レビューの削除については、「レビューの削除」説明文をご参照下さい。

■削除
投稿されたレビューの削除機能は設けておりません。 間違って投稿してしまったり、その他事情により、ご自身が投稿されたレビューの削除が必要な場合は、書込者のニックネーム、書込番号、依頼理由等をお問い合せ/通報よりご連絡下さい。 その際、価格.comIDの照会が必要になりますので、価格.comIDにご登録のメールアドレスでお問い合せ頂くと、お手間をおかけすることなく処理を進められます。

だそうです。しばらく使うと新たに見えてくるものが沢山ありますよね。
自分もα55のレビューやり直したいなとか思ってます。うかれてますし(笑)

購入に関しては、今日明日とゆ〜訳ではなく(こちらに書かなかったらダイブしてたかもしれませんが 笑)もう少し情報集めようかと。もし、あかぶ-さんがレビュー書き直されるなら、見させていただきたい気持ちはすごくありますm(__)m

書込番号:12072221

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 08:13(1年以上前)

ぴっかりおやじさん、おはようございます。

70200G風景でも強そうで、よいレンズだなぁ〜と思います。
もし動体追従性試していただけるなら、本当に参考になり、ありがたいですm(__)m
お手間でなければよろしくお願いします。

70300Gの追従性UP、自分も感じました。Gレンズのポテンシャルは今までもかなりのものと思ってましたが、これが本来の実力なんでしょうね。
今後のボディー次第ではもう一段いけるかも!と期待が膨らみます。

まっすぐ向かってくるものの追従性は、α55で本当によくなりました。
アイスタートON時の常時AFやEVFの見え方など、慣れは必要ですが、食らいついてくれる安心感が持てたことは、ありがたいですね〜!

皆さんに甘えてばかりで申し訳ないですが、今後共よろしくお願いしますm(__)m

気にかけていただいて、ありがとうございました。

書込番号:12072314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セキレイ、趣味は犬をおちょくることです。

ホラね。

秋の花です。

これもそうかな。

こんにちは。

今朝の散歩の情景で、いずれも70300Gです。
鳥はあきらかに遊んでますね。わざと低空で飛んで、間合いのすぐ外に着陸して・・・。

書込番号:12073427

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/17 13:41(1年以上前)

当機種
当機種

お気に入りのレンズで、庭先の花を撮影しました。

SONY 70-200mm F2.8 GとMINOLTA AF 100mm F2です。

MINOLTA AF 100mm F2は古いレンズですがお気に入りで使っています。

カメラ暦は長いですが、腕は上がらない素人の写真です。

書込番号:12073657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/17 18:05(1年以上前)

当機種
当機種

中学男子100m

高校一般女子100m

今日陸上の記録会があり、審判を頼まれたので、70200Gを持って行ってきました。
走幅跳の撮影に挑戦しましたが、最初10m前後のピントが合わず迷っていました。
フォーカスレンジリミッターを何度か動かすと合うようになりました。
私の個体だけだと思いますが、ちょっと不具合。
後はきちんと動いていました。

レンズの重さのせいか70300Gより少しだけAFが遅い感じがします。
でもα550よりもかなり良い感じ。
AF中央固定だと外したときにすぐ背景にピントを合わせます。
ワイドにしたら動いている選手に合っていたようです。
今日は曇っていたので、こんな時は70200Gも有りだなと感じました。

書込番号:12074593

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 19:25(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

70200Gでお撮りになったんですね!
とても参考になります。見せていただいてありがとうございましたm(__)m

動体撮影は今だ勉強中で、なかなか難しいものですね。撮影機会もそんなに多くないので、遅々として前進しません(笑)
またよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12074998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 19:35(1年以上前)

今日は700持って出たので下手な作例はすみません。皆さんお上手で恥ずかしいです。昨日はあかぶ〜さんお疲れさまでした。ぴっかりおやじさん中学男子って迫力ありますね。TRIMOONさんを筆頭に盛り上げ苦労様です。35o1.8、13日に注文したら30日の入荷予定だそうです。もっと早く予約すれば良かった

書込番号:12075049

ナイスクチコミ!2


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロンA18

タムロンA18

タムロンA18

今日もカバンにカメラを忍ばせ仕事へ・・・
昼にチョッと撮ってみました。

マツボックリはリサイズですが、アブとスズメガはトリミングしています。

レンズはいずれもこの前2万で買ったバルク品のタムロンA18ですが、
望遠側でよくピントが迷いうものの、十二分の性能です^^



>あかぶーさん
昨日の釣りは、息子と合わせてタチウオ5匹の釣果でした。
まだ釣れそうだったけど、エサが無くなっちゃいまして・・・
早速、今日頂きましたが、美味しかったですよ♪

書込番号:12075221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 21:43(1年以上前)

別機種

いぬゆずさんやBYさんみたいに動きものでなくてしかも700
れんずは24702.8

書込番号:12075774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 21:51(1年以上前)

別機種静止ものですみません(;_;)皆さんお休みなさい

書込番号:12075817

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

二月堂

三十三間堂 HDR

清水寺 パノラマ

α55+16-105で京都・奈良に行ってきました。
気軽に撮れて、旅行にもいいですね。

書込番号:12075978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

歩道橋の手すりに載せました

休憩中です

わが機は入院しちゃいましたので、休憩中です。
退院よりも、新機種到着のほうが早いかも...

書込番号:12076018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 00:24(1年以上前)

いぬゆずさん

 セキレイってすぐに人にもなれちゃったりして、餌付けしてると毎日同じ時間にやってきたりしますね、手の上に乗っちゃったりしてずうずうしい奴なんですけど、憎めない奴です。
70-300Gって多数の方が使用されているんですね。
 今回16-80ZAはやはり良いらしいと再認識させられたりと、購買意欲をこらえるのが大変です。


prime1409さん

 MINOLTA AF 100mm F2をお持ちとは羨ましい。
一時中古相場が跳ね上がりましたよね。やはり、品薄になると私も欲しくなり、頑張った記憶がありますが、手が出ないくらいで購入には至っていませんでした。
 また、拝見させて下さい。

ぴっかりおやじさん

 私も、昨日、今日とダブルヘッターで運動会撮影で70200G使ってましたよ。
不具合は気になるところですね、再発したら点検がいいかもしれませんね。
このレンズとα55で子供のかけっこ何度か撮りましたが、ワイドAFだと突然他にピントが合ったり、中央固定だとコマ落ちEVFで苦戦したりしました。

TRIMOONさん

 ぴっかりおやじさんのコメントにも記載しましたが苦戦中です。
それとα55とα900の70200G AF駆動速度違うような気がしてきました。α900のほうが遅いかな?簡単に比較する手段があると良いんですが、もうちょっとはっきり体感できたらコメントしますね。

スキンシップさん

 2470f2.8もおもちでしたか、なんか色々ありそうですね。
お花の写真、影の出方とかで立体感ありますよ。一緒に勉強していきましょうね。
おやすみなさい。

B Yさん

 会社の昼休みで利用ですか?
最近日暮れが早いので、私は夕景、夜景ばかりだったのですが、そういう時間帯がありましたね。明日やってみようかな。
 釣りは食べる楽しみもあっていいですよね。私も子供にやりたいとせがまれているんですが、知識が無く、こちらも勉強中です。

okiomaさん

 京都・奈良いいですね。
紅葉シーズンになるといつも気になります。16-105はこのクラスとしては軽量なのに望遠側が結構あって私も重宝しています。
 でも16-80ZAのほうが人気あって、ちょっとこのスレでは目の毒でしたが、グッとこらえています。

おっさんの魂さん

 別スレ私も見ました。
どう考えてもやりそうですよね、あまり頑丈には感じていませんでしたが、取り扱い注意ですね。
 完治しましたら、またご参加宜しくお願いします。

書込番号:12076778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/18 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿西口

小田急線踏切り

甲州街道クロスプロセス

赤いモード学園

夜の新宿散歩です。

書込番号:12076884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 00:59(1年以上前)

小鳥遊歩さん

ありがとうございます。
小鳥遊歩さんの作例をじーっと観察する。なにかを感じ取ろうと頑張ります。

書込番号:12076909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/18 01:02(1年以上前)

あれ、、、あかぶーさん、何も考えずにただ撮っているだけですから気にしないで下さい。。。それこそ主題も何もないですから。。。あ、最後の4枚目だけはスレ主の「あかぶー」さんにかけていることを感じ取って下さい(笑)←これは本当です。

書込番号:12076921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 01:13(1年以上前)

あかぶーは・・・ まんまです。 あかいブーブー。

私の過去の愛車でした。けしてAKB48ではございません(笑)


赤いモード学園・・・えーわかんないですよ。ちなみの結構鈍いほうです。

書込番号:12076961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/18 01:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF 100mm F2.8 Macro New

1680Z

50mm F2.8 EX DG Macro

AF 100mm F2.8 Macro New

コスモスが満開でした。

書込番号:12076974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 01:26(1年以上前)

アカギタクロウさん

 ありがとうございます。
コスモス時期なんですよね、私も夕日と撮影出来る場所を探しているんですが、なかなか無く季節終わっちゃいますね。
 最近気になるキーワードです「1680Z」
やっぱりいいんですか?

私は100mm F2.8 Macroが好きなので、ひいき目に見てしまいますが、シグマもボケ味うるさくなくて好印象ですね。

書込番号:12076996

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/18 01:41(1年以上前)

あかぶ-さん、ありがとうございます。お待ちしておりますです。

α55では、せっかくなんで動体も撮りたいなぁ〜と思い、70300Gで十分過ぎる気もしてるんですが…
やっぱり70200G!気になりますね〜!
写りに関しての不安はありません。
むしろ自分の能力で、ここまでのレンズが必要かどうかで、現在葛藤しております(笑)

最強の白レンズとして、オールマイティに使えるか?(焦点距離ではなく)
AFの迷い(周辺、動体)はどんなものか?リカバリーは?
AFオンリーでいけるのか?最終調整にMFは必要か?
なんて所が現在の関心事ですかね〜
静止物撮影だけなら迷わずダイブでしょうね(笑)

欲しい欲しい病との戦い(負けそうですが 笑)は熾烈を極めております!

結局、自分がどこで納得するかの材料集めをさせていただいてる感じでしょうか。
参考になるお話、皆さまには感謝いたします。

書込番号:12077029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/18 03:35(1年以上前)

別機種
別機種

AF 100mm F2.8 Macro New

70mm F2.8 EX DG

あかぶーさん こんにちは
1680Zに関しては作例がいっぱいあると思いますからコメントしませんけどシグマのマクロについてこちらをご覧ください。

これはミノ100NEWとΣ70マクロの比較で50mmは若干解像力が落ちますが傾向・性格はよく似ていると思います。

100マクロは繊細で前ボケが溶けるように綺麗、近接の後ボケがやや二線ボケ気味なのに対しシグマのマクロは前後ボケの対称性が高く骨太です。

どちらが良いとじゃなくどのように使うかだと思います。

書込番号:12077206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 06:38(1年以上前)

アカギタクロウさん

 参考になるものを掲載頂きましてありがとうございます。
ボケの輪郭をみてもかなりの違いがあるんですね。

>どちらが良いとじゃなくどのように使うかだと思います。

これがなかなか難しく、レンズ性能をよほど心得ていて、状況にあった選択となるんでしょうね。参考になります。ありがとうございます。

書込番号:12077345

ナイスクチコミ!1


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2010/10/18 06:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あかぶーさん,
おはようございます。
α200からの買い増し組です。

まだまだ、α55に振り回されて悪戦中です。

通勤途中の秋を撮りながら練習、練習!!! 

書込番号:12077355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 06:51(1年以上前)

オカ爺さん

 おはようございます。秋ですね〜
すてきな作例ありがとうございます。
朝から ほっ とできました。
通勤途中も楽しみを探してのご様子、いいですね。

α55とムック本の記念撮影はされましたか?私はもう本が写すような状態ではなくなってしまいました。

今後も宜しくお願いします。

書込番号:12077366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 00:06(1年以上前)

当機種

飛び込むお姉さん

作例スレももうすぐ200ですね〜!あかぶーさん、2スレ連続200到達!すごい!

書込番号:12081595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

みなさんこんばんは。

オカ爺さんの栗、美味しそうだな〜と思っていたら今日は栗ご飯でした。
秋の味覚はいいですね。


小鳥遊歩さん

 小鳥遊歩さん筆頭にみなさんペタペタありがとうございます。
ちょっとペースが早すぎる感がありますが、みなさんが一生懸命貼り付けてくださるのと、このスレが参考になるといってくれる方がいると嬉しく思います。
 ただ、私が返信時にむりくり貼り付ける写真の雑さに申し訳なく思います。
今日から財務大臣さん不在ですよね?
あまり羽目を外しすぎないように注意して下さいね。

今日はPlanar T* 85mm F1.4 ZAでマルチショットNRです。
手持ちだと連写中に被写体がずれているのがわかるので、駄目かな?と思いますが、思ったほどぶれてないですね。

書込番号:12081828

ナイスクチコミ!3


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 01:03(1年以上前)

当機種

SIGMA APO70-300 DG

もうすぐ200ですね!

今日は新たに撮ってないので先日撮ったのをUPさせて頂きます。

シグマの70-300なんですが、望遠端で95cmまで寄れるので
ちょっとしたマクロにも使えちゃいます。

書込番号:12081875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 01:16(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA マルチショットNR

B Yさん

 こんばんは、気持ち良さそうなお鼻ですね〜
前回貼付頂いたウサ君でしょうか?

シグマのレンズ極端に寄れるものがあるようですね。え!こんなに寄れちゃって大丈夫みたいな。ちょっと前からなんですが望遠マクロに触手が動いています。シグマ・タムロン・ミノルタ中古200F4Gがありましたね。
 本日B Yさんにならって昼休みショットと思ったんですが、やはり夜景になってしまいました。

書込番号:12081921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/19 05:24(1年以上前)

当機種
当機種

定点観測

彩雲(ちょっと薄い)

みなさんおはようございます。
みなさんの作例が楽しそうです。

こちらの朝は曇りがちで朝陽が撮れません。
17日の日曜日は桐垣展望台の夕日が赤く染まりすばらしかったそうです。
その日は陸上の審判で遅れてしまい行けませんでした。
昨日の桐垣展望台です。
10名くらい来ていました。
少し薄かったのですが、彩雲が見えていました。
写っているかなあ。

キャノン7Dを使っている方がα55の機能をよく調べていました。
私がパノラマを撮ったりマルチショットノイズリダクションで撮っているのを見て、ビックリしていました。
秒10コマAF-Cの絞り3.5固定も知っていました。
みなさん興味あるようです。

もうすぐ200スレですね。2スレ連続200達成はあかぶーさんの人柄でしょうね。

書込番号:12082277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 06:48(1年以上前)

当機種
当機種

DT16-105

反対の空は快晴でした

おはようございます。


ぴっかりおやじさん

 定点観測私にとっては羨ましいです。
家からちょっと散歩で出て行っても近くは電線が邪魔になり朝日、夕日撮影はじゃまな線を排除するのが困難です。
 彩雲というんですね、私が撮影した中にも空を確認せずに試し撮りしたいたものに写っていてなんだろうか?と思っていました。透過ミラーの影響かな?なんて。

他社を使っている方でも、カメラに詳しい方であればあるほど、このカメラどんなか興味湧くんでしょうね。マルチショットNRなどももっと宣伝してもいいと思いますが。
カメラを趣味にしている人にとってはなんとなく手が届きそうな価格がさらに買ってみるか、と思わせるんでしょうね。

書込番号:12082364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/19 06:55(1年以上前)

1枚目はきれいに彩雲が出ていますね。
16105も良いですね。
次のレンズは1680かこちらか・・・。
7番台が出るまで我慢かなあ。

書込番号:12082379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 08:39(1年以上前)

当機種

千葉方面へGO!

85ZAで鉄!なかなかないんじゃないでしょうか。
あ、あと彩雲って僕も初めて知りました。

書込番号:12082648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/19 17:53(1年以上前)

TRIMOONさん
70200Gとα55のペアはなかなか強力です。
動体を撮るときにフォーカスレンジリミッターを3m-∞に設定しておけば、迷いは少なくなります。
α55は中央固定フォーカスで動体を外すとすぐに背景にAFを合わせに行きます。
動体を撮るときにファインダーで必ず中央にとらえていればかなりの確率でピントが合います。
EVFの動作への慣れだけだと思います。
AFで十分行けますよ。
私の腕では動体をMFでは追えません。
α7000の時代にスキーヤーを追いかけたときがありますが、最初の1枚以外はピンぼけした覚えがあります。
最初の1枚は通ってくるだろう場所のシュプールにピントを合わせて待っていました。
そこだけは外さず撮れた覚えがあります。
20代の頃なので動体視力が今のように衰えていなかったんでしょうね。

書込番号:12084460

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 19:56(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

非常に強力な後押し、感謝いたしますm(__)m
現在前向き(前のめり?)に検討しています!

欲しい欲しい軍はあまりにも強大かつ寛容で、もともと沼体質の自分には、あがらう術が見当たりません(笑)
…が、あまりにもハイエンドなレンズと自分の腕を照らし合わせて、気後れはしています。

非常に参考になる作例、ご意見の数々、本当にありがとうございました。今後も、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:12084979

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/19 20:49(1年以上前)

当機種
当機種

DT30mm MACRO

DT 55-200mm

200スレ突破のために・・・

ではないですが

ピントチェックのための撮影した駄作です。

書込番号:12085276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

ミノルタ24mmf2.8New

みなさんこんばんは、すっかり日が暮れるのが早くなってしまいましたね。
夕日も撮影できなくなってしまいました。
 今日はミノルタ24mmf2.8NewでマルチショットNRです。


>ぴっかりおやじさん

 DT16105ですが、私は好んで使っていますが、主な用途はハイキング用です。
建物を撮ると歪みが気になるかもしれません。風景のみなら問題ないと思います。
 ホントはα55は夜用として使いたいのでAPS専用18-50 f2.8位で極力コンパクトなものが欲しいです。

>小鳥遊歩さん

 お!総武横須賀線ですね。
70-300G使ってますね。 その電車に乗って千葉まで来て下さいな。千葉名産落花生をもって待ってますよ「熱烈歓迎〜」って横断幕掲げて。

>TRIMOONさん

 買っちゃえば楽になれますよ(笑
なーんて、もし私が相談されたら、70-300Gを先に購入して満足されているなら70-200Gは薦めないかな?135ZAを薦めます。これはなかなかいいですよ〜
 私の独り言ですけどね。

>prime1409さん

 ご協力ありがとうございます。
どうですか?その二本のレンズは?
DT 55-200mmは店頭デモ品を触っただけなのですが、ピント合わせがゆ〜っくりだったのにびっくりしました。なんか調子悪かったんですかね〜。

書込番号:12085528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/10/19 21:40(1年以上前)

当機種
当機種

あかぶーさん今晩は ほんとにミノルタ100マクロNEWは楽しいレンズです。(2枚共)

書込番号:12085609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 21:50(1年以上前)

当機種

ミノルタ 100f2.8macro(D)

ミツバチ99さん

 おお!すごいです、すごいです!!
花粉が舞ってますね〜。 1枚目もピントばっちりですね。
うわーいいもん拝見させていただきました。

これは今度の休みは100マクロ持ってお花撮影決定です。
いいもの撮影できましたら見せっこさせて下さい。

100マクロ、α55で撮影した物は、まだ数がありません、とりあえず掲載。良い作例の後にお目汚し申し訳ありません。

書込番号:12085674

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 21:55(1年以上前)

あかぶ-さん

きゃ〜!!135ZA!!
70200G試し撮りしてなかったら、第一候補なんですぅ〜(笑)
SSMになるの待ってるんですが、ならないのかなぁ〜?
買ったら楽になりますか?もうちょっと悩みま〜す♪
ありがとうございました(^0^)/

書込番号:12085714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 22:02(1年以上前)

皆さん今晩は、最近夕日撮るの難しいですね。今日皇居で馬車と騎馬警官を見ました。カメラがまた違っているし自分が気が付いたの遅くて馬車半欠けと騎馬警官の後ろ姿しか撮れませんでした(>_<)写真アップは気が引けます……あかぶ〜さん連続200レス間近ですねo(^-^)o

書込番号:12085751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 22:19(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

TRIMOONさん

 135ZA 135STF 24ZA 85ZA 35F14G・・・ふぅ〜 おなかいっぱい!満足満足。
ど〜ぞ〜 沼の道へ(笑


スキンシップさん

 今度はお花撮影ですよー
時間のあるときにでも、なるべく近接撮影出来るレンズ持って近所のお花バシバシやってきちゃって下さい。

書込番号:12085869

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 22:50(1年以上前)

あかぶ-さん

超高級レンズ沼への誘いですか〜!
片足は突っ込んでますがぁ〜(笑)
SSMつくとたぶん今よりは重くなりますからね。ずいぶんお値段下がったし、今が買い時かな〜?


残りわずかなのでお先に!

あかぶ-さん始め、スレで知り合えた方々、構っていただきありがとうございました(^0^)/
文字レス者へのご寛容、アドバイス等々に心よりの感謝を。
また、お会いできる日を楽しみにしております♪
(あかぶ-さん、よろしくお願いしますm(__)m)
皆さんまた〜!

よいカメラライフを〜(^0^)/

書込番号:12086092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 23:09(1年以上前)

当機種

お水どうぞ〜!

もうすぐ200ですね〜!あかぶーさんおつかれさまでした。
水でもどうも〜!

書込番号:12086234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/20 02:40(1年以上前)

当機種

STF

なんか、あかぶー応援スレになってませんか??

>小鳥遊歩さん

 お!美味そうな水ありがとうございます。
小鳥遊歩さんって何やってる人なんでしょうね?
演奏会での撮影とか飛び込みシーンとか、写真の上手さ以上に、なんでその時間帯にそこでコレを撮影しているの?って不思議に思っちゃいます。

 ブログ見れば書いてあるのかな?知らないの私だけかな??

>TRIMOONさん

 おわ!締めに入ってる。
私に花束出ますか?ふふ、じゃあ達成の暁には例のモニター前にしてこっそり乾杯という事で。
 135ZAはなんでSSMで出さなかったんでしょうね?コストの問題か、技術的な問題か?レンズ鏡筒が太くなるかもしれませんが、Nikonのマクロ見てると描写にこだわって作ればサイズは文句言う人も少ないような気がしますが。

 ところで、昔から分かっていた事ですが、レンズ描写以前に構図、露出煮詰めなきゃならないことは沢山ありますね。小鳥遊歩さんの作例見てたりすると思い知らされてしまいます。
ま、でも私なんか腕の無い凡人ほど機材でカバーしてもらいたくなる、購入してみて、やっぱり腕かーと気づくと同時に、良い物を所有する楽しみに触れ、また次を買う・・・どこまで続くんだか、手持ち機材の使い方ちょっと考えねば、と思っています。

それと、趣味にのめり込みもちょっと・・・子供と真剣に遊んでやらねば、・・・なんて、よめさんに言われる前にここで書いてみたりする。
 それでは。

書込番号:12087132

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/20 08:17(1年以上前)

あかぶ-さん

ほんと腕です!
その上での(自分好みの)高性能レンズです!

でも腕は売ってないですからね〜(笑)

思わず戻って来ちゃいましたよ(笑)
カメラってほんとに難儀て魅力的な趣味ですね。

ちょっとでも腕が上がるよ〜に、精進精進っと!機材に助けられつつ(笑)

また〜(^0^)/

書込番号:12087522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/20 08:50(1年以上前)

当機種

まだもぐったままです。

もうすぐ200ですね。あかぶーさんありがとうございます。
でもまだ私のは戻ってきません。
できれば「続」があるとうれしいなあなどど...

書込番号:12087601

ナイスクチコミ!3


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/20 13:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノルタ50mmマクロ

タムロンA18

タムロンA18

タムロンA18

こんにちは〜

今日は休みなんですけど、家に引き篭もってても不健康なので、チャリンコで少し散歩してきました。

鉄人で露光間ピントずらしやズームを試して遊んでみたのですが、
手持ちでチャリンコのサドルに当てる程度の固定じゃブレまくりだし、
背景も夜空の方がいいですね^^;
(中途半端ですがUPさせて下さい)

このスレも、いよいよカウントダウンですね〜
とても楽しませて頂いて感謝感謝です。

わがままですが、私も「続」があると嬉しいです^^

書込番号:12088506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/20 14:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

14140F4

お目よごしですが、しかもカメラも違いすみません。

書込番号:12088542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/20 20:00(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

みなさんこんばんは!

とりあえず・・・かんぱーい!(作例みてみて)
あかぶーはすでによっぱらっておりまするする。

楽しいねさんに習ってシルバニア撮影間に合いました。家には大量にあるんですよー
秋味もう置いてるお店少ないんですねー 冬バージョンになっててあせりましたよ〜

>TRIMOONさん

欲しい物は買っちゃいましょー!
買うのも撮るのも楽しみ真ショー!

>おっさんの魂さん

 α55復活の際にはSONYの金額も含めた対応が気になるところです。
詳しくレポートお願いします。参考にさせていただいちゃいます〜

>B Yさん

 鉄人に後光が差してます〜
と思ったら露光間ズームとか「技」を使っておられるんですね〜
機会がありましたら技の伝授お願いします。

>スキンシップさん

良い状況に出会えましたね。
私はほんとに目で見たいものに遭遇した時、カメラのファインダーを覗くのか、目に焼き付けるのかどうするんでしょうね〜
 子供が運動会ではじめて年長さん全員でチアダンスのようなものを披露したんですが、結構感動したんですよ。α55覗いてる場合じゃねーって思っちゃいました ←おやばか


みなさん、お付き合い下さり有り難うございました。
ぺたぺた貼り付けて頂きまして嬉しい限りです。
私の雑な写真申し訳ありませんでした、「次回」はナイスぽちぽちぽちぽちぽちぽち〜って沢山いただけるようなものが掲載できれば、と思います・・・が、感性の問題もあるのでどうかな?

 今後とも宜しくお願いいたします。

では、最後は、小鳥遊歩さん、気づいたら締めといてくださ〜い。

書込番号:12089725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/20 20:56(1年以上前)

当機種

マルチショットNR

あかぶーさん、またまたたどり着きましたね〜>200。
缶ビールうまそうですね。

おつかれさまでした〜!さらに一杯どうぞ〜〜〜〜。





つづく

書込番号:12089997

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ44

返信23

お気に入りに追加

標準

初披露です。

2010/10/11 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 たく庵さん
クチコミ投稿数:35件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

相撲の節会(55-200キットレンズにて)

大極殿(キットレンズ標準ズームにて)

大極殿の屋根の上にある奴(SAL50F14 無料クーポンのレンタル品にて)

α55もって奈良(地元)の1300年祭に行ってきました。
やはり一眼持ってる人はN社,C社が圧倒的に多かったですがS社を数人見かけました。
ちょっと嬉しかったり。
あと、一眼持ってると他人から写真撮って下さいと、携帯やらコンデジやらを押しつけられます。一眼初心者なのに上手くとってくれそうに見えるのかな?

さて、それはさておき、皆様へ初の作品アップをさせていただきます。
お恥ずかしい・・・

書込番号:12041671

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/10/11 02:26(1年以上前)

たく庵さん

 こんばんは。
デビューおめでとうございます。
良い瞬間を撮影されてますし、見ごたえのあるものをありがとうございます。

レンズレンタルクーポンでSAL50F14借りたんですね。
どうです?開放f1.4って若干画質あまいですけど、強烈なボケを堪能出来ますよね。

これからも色々拝見させて下さい。

書込番号:12041694

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2010/10/11 05:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も奈良市在住です。10/10は近所の「布団太鼓」を見物に行きました。アップロードはまだ整理中のため控えますが、11/7には平城旧跡に集結する模様です。

書込番号:12041894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 06:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

なんか、α55で一眼デビューの方々って、みんなレベル高くないっすか?
下手の横好きで長いこと一眼持ってるだけの自分はますます凹みますぅ・・・。
いや、見本を見せて頂いて精進精進っと。

ここ2週間ばかり(供給が安定したのか)怒涛のデビューラッシュですね(笑)。

書込番号:12041948

ナイスクチコミ!0


スレ主 たく庵さん
クチコミ投稿数:35件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 07:31(1年以上前)

あかぶー様
ありがとうございます。
f1.4と言うのは、面白い位化けますが、この画質はあまいのですね。
少し絞った方がキレイなのですかね?
今回のレンタルではこのレンズでしたが、個人的には広角がなく辛かったのでDT35f18を購入予定です。


鈍素人様
おお、同じ奈良人ですか!布団太鼓っていうのは聞いたことが無いですが有名なのでしょうか?
ぜひ、写真のアップお願いしますね。
11/7はフィナーレでしたよね。やはり出掛けなくていけない様です(^ ^)

いぬゆず様
ありがとうございます。
写真はほんと、面白いですね。まだまだわからない事だらけでカメラ任せが多いですが、これからはもっと自分好みの構図や、RAW現像もチャレンジしてみたいです。
デビューする人増えたのは、ここ2週間で涼しくなってお出かけしやすくなりましたからですかね?(^ ^)



書込番号:12042054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/11 07:43(1年以上前)

F1.4レンズの開放はどのメーカーの物でもフレアーが多く甘い描写です。

実用的には2段以上絞りこむとぐっとシャープになります。

最高画質は5段ぐらい絞りこんだF8あたりですね。

書込番号:12042088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/10/11 07:43(1年以上前)

たく庵さん

>少し絞った方がキレイなのですかね?

私、このレンズを所有しているんですが、f2とかf2.4位が描写もしっかりしてきてボケもありいいかな、と思います。

DT35f18焦点的に使いやすいでしょうね、まだ発売前なので、描写はわかりませんが、購入されたら作例期待してますね。

書込番号:12042089

ナイスクチコミ!0


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/10/11 08:04(1年以上前)

機種不明

SAL70300G

ご購入おめでとうございます。
α55の作例良いですね
自分も10秒連射と動画のAF追従の素晴らしさに購入しましたが
まだ不慣れなこともあり なかなかうまく行かないですが
使いこなすことができるよう猛特訓中です(笑)
キットレンズも素晴らしいですが GレンズやZAは他のマウントでは味わえない
素晴らしさがありますので 後々楽しみですね 現在α沼に半分足突っ込んでます(笑)

作例としてSAL70300Gで撮った画像UPします。

書込番号:12042145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 09:30(1年以上前)

たく庵さん、こんにちは。
僕も昨日近所の祭りで、ソニーユーザーさんを4人ほど見かけました。まあキヤノン、ニコンは大量に目撃しましたけど。。。笑
でも今のα55の勢いなら今後どんどんまわりにαユーザーさんが増えてくるんじゃないかなと。

奈良の空のすがすがしい青空ですね〜。

書込番号:12042378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/11 10:36(1年以上前)

α55は、ソニーのお家芸である、合成技術やその他たくさんの機能が凝縮されましたね。 
アナログはα9系デジタルはα5系、α3系ってかんじに選択できますね。 

それにしても、マルチショットNRの技術には驚かされました。ISO3200でも、フルサイズD700並みのノイズレベルですからね。

α99には、それ以上の期待ができます。この技術を発展させれば実用感度IS12800も可能になりそうです。

書込番号:12042649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/11 11:02(1年以上前)

おはようございます!

ふとん太鼓、今週末(16・17日)の堺まつりでも披露されるようです。
この地域から八尾や枚岡〜奈良まで一帯にあるお祭りのようですね。
おみこしがフワフワと丸っこくてカワイイ感じが何とも…(地域による?)。

奈良の1300年祭もいよいよクライマックスですね。
せんとくん、みんなの悲鳴に耐えながら良く頑張りました(笑)。

書込番号:12042745

ナイスクチコミ!0


yunikoさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/11 11:35(1年以上前)

私も一眼レフ超初心者なのですが、50F14がこんなにあまいレンズとはビックリしました。ほかにα55につけれるレンズで明るいシャープなレンズはあるのかしら。

書込番号:12042896

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2010/10/11 17:02(1年以上前)

>この地域から八尾や枚岡〜奈良まで一帯にあるお祭りのようですね。>

布団太鼓、平城旧跡の最寄り駅である西大寺駅近辺一帯のほか、木津川市にもあります。今、シーズンですね。

書込番号:12044137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/11 18:34(1年以上前)

「デジタル一眼レフを購入する際に重視するポイント」の調査によると、
手振れ補正を重視する人が多いことがわかる。
http://kakaku.com/research/report/045/p02.html?lid=research_navi_top_045_nd

ソニーのαマウントは、ボディ本体に手ブレ補正機能を内蔵しているため、広角から望遠、
マクロレンズまで、すべてのαレンズで手ブレを抑えることができます。ファインダー像は
ブレてしまうが全てのレンズで手ブレ補正ができるというのが良いところ。

これに対して、キヤノンやニコンはレンズ内手ブレ補正ですから搭載していないレンズでは
手ブレを抑えることができません。ちなみにキヤノンの場合、レンズラインアップ64本中、
24本しか対応していません。対応しているのは、標準ズーム、望遠ズーム、単焦点望遠、
単焦点超望遠であり、広角ズーム、単焦点広角、単焦点標準&中望遠はありません。
レンズ内手ブレ補正は、ファインダー像がブレないというのが利点ですが、対応レンズが
少ないのはチョット問題ですね。それと、ステップアップのためキットレンズ以外の手ブレ
補正レンズを買おうとしても高価なレンズばかりみたいですよ。

書込番号:12044584

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 18:46(1年以上前)

たく庵さん、よい写真ですね〜♪
構図はカメラ任せにできませんから、ほんとお上手です♪
よい気候になってきました!沢山撮ってくださいね〜


yunikoさん、50mmF1.4はこの柔らかさを楽しむレンズですね。絞ればくっきりもしてきます。
一度DT50mmF1.8SAMをお試しくださいませ。

書込番号:12044660

ナイスクチコミ!0


スレ主 たく庵さん
クチコミ投稿数:35件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 18:51(1年以上前)

☆極楽とんぼ様
そうなんですか。しかし、F8まで絞ってしまうとボケ味は無くなるんでしょうね?
難しいところですね。


あかぶー様
先ほどメールチェックしたところソニーストアから予約商品の入荷案内がありました。
発売日には無理かと思っていましたが、間に合ったようです。
今週末が楽しみです。ポイントもあるし、割引クーポンもあるし、早速購入してきます。


haru888様
Gレンズもほしいです。ZAもほしいです。
小鳥遊さんのDT 16-80mm F3.5-4.5 ZAの作例見てたらほしくてほしくて(笑)
でも、とりあえずは単焦点で遊んでからにします。


小鳥遊歩様
キヤノンもニコンも欲しかったのですが今はαにしてよかったと大満足。
αユーザ増えて欲しいですね。
奈良の青空ですがこの後すぐに一雨来ました(^_^;


ALLSTAR2010様
そうなんですよね。手持ち夜景が素晴らしくて感動してます。
三脚無しでここまで撮れる物なのかと。
今までのコンデジでは夜景は見るも無惨な光の筋ばかりでしたから。
この技術はこれからどんどん伸びていくのでしょうね。


すたんれーAUS様
ふとん太鼓って他にもあるんですね。知りませんでした。
奈良の1300年祭もいよいよクライマックスですが、もう奈良には今後当分これほどの観光客は来ないんじゃないかと言うくらいの人出です。せんとくん、君のきもさは報われてるよ(笑)


yuniko様
私はあまり見る目がないので甘いかどうかは分かっていませんでしたが、作風によってはあまーいのもありなんでしょうね?カメラ女子チックな淡い感じの写真とか?
とりあえず、DT35f18を使っていく予定です。


書込番号:12044697

ナイスクチコミ!1


スレ主 たく庵さん
クチコミ投稿数:35件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 19:02(1年以上前)

loghouse1jp様
確かにコンデジ組の人間から見るとボディー内蔵には魅力がありました。
おかげで背中をこのα55に押してもらってデジ一デビューが出来ました。
安いそこそこのレンズがあるのも魅力ですね。これはソニー伸びそうですな・・・(元々ソニー嫌いなのだがね〜汗)


TRIMOON様
ありがとうございます。
構図は多少ですが勉強しておりまして、実践編でした。これで良いのかどうかはサッパリでしたが、バリアングル液晶でローアングルから撮ってみたり、3分割法を自分の撮りたい構図に合わせてやってみました。
あとは、もう、感覚です(笑)
楽しいです!


書込番号:12044757

ナイスクチコミ!0


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 19:21(1年以上前)

たく庵さん、ど〜も〜♪

構図の勉強されてたんですね♪流石でございます!

>あとは、もう、感覚です(笑)

これ大事ですよね〜!

>楽しいです!

もっと大事ですよね!

よいカメラライフを〜(^0^)/

書込番号:12044846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/10/11 19:27(1年以上前)

--> yunikoさん

> 私も一眼レフ超初心者なのですが、50F14がこんなにあまいレンズとはビックリしました。
> ほかにα55につけれるレンズで明るいシャープなレンズはあるのかしら。

超初心者だということなので、あまいとかシャープの意味がまるっきり分かってないと思います。

この写真のどこがあまいのでしょうか。
こんなサイズであまいとかシャープだとか分かるのでしょうか。
少なくとも写真ウン十年の私は全く分かりません。
私が分からないのをあなたは分かるようなのですごいです。

要は、あなたの言うのは、被写界深度が狭いということでしょう。
あまいとかシャープだとかとは無関係です。

この50ミリF1.4という明るいレンズでも、絞りをF8とかにすれば被写界深度が広くなります。
そうなれば、全面にピントが合ってきて、シャープそうに見えます。
しかしそれはシャープになったのではありません。
単に、被写界深度が大きく広くなり、写真がパンフォーカスになっただけです。
念のためですが、F1.4のレンズをF8に絞って撮っても、そのレンズが別に暗いレンズになったわけではありませんので。

もっと写真の基本的なことをちゃんと勉強してから投稿した方が良いと思います。

書込番号:12044876

ナイスクチコミ!4


hdpapasanさん
クチコミ投稿数:106件

2010/10/11 20:47(1年以上前)

>もっと写真の基本的なことをちゃんと勉強してから投稿した方が良いと思います。

おんなじ事をあなたにも言いたいですね。
HPの数少ないリンク先の画像もピント外しとカメラブレばかりですよ。
自分の画像では気が付きませんか?

書込番号:12045352

ナイスクチコミ!9


yunikoさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/11 22:31(1年以上前)

>この写真のどこがあまいのでしょうか。
わたしがあまいと言ったのは、どこにもピントが合ってないと感じたからです。
デジ(Digi)さんのHPの写真も見させていただきましたが、失礼ですがどこにもピントが合ってない写真が多いと感じました。時々胸にだけピントが合った写真があるので、とてもいやらしいと感じました。

書込番号:12046072

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/10/11 22:51(1年以上前)

胸にだけピントって…たまたまでしょう?。作品をけなしあうのはやめましょうよ。

書込番号:12046223

ナイスクチコミ!2


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/10/12 08:30(1年以上前)

デジ(Digi)さんが言われることはキツイ言葉かもしれませんが
アマチュアである私たちにとって大変勉強になります・・・・・が
これは私の考えではありますがスペックとか理論だけでの論議は不毛だと思いますよ。
プロで写真を勉強されてる人を相手に論議するなら それはそれで良いと思います。
ここで投稿されてる方の多くの方がアマチュアなので むやみに否定されては怖くて投稿
するのが怖くなってしまう可能性があると思います。

書込番号:12047669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/12 08:45(1年以上前)

デジ(Digi)さん、まあ、いいじゃないですか、初心者なんだし。

書込番号:12047713

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

α55用のマクロレンズとして

2010/10/10 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

タムロン60mmマクロを買いました。
最後までシグマ70mmマクロと迷いましたがレンズの大きさで決めました。
せっかくのコンパクトボディなのでレンズもより軽く小さくしたかったので
こんな選び方も有りか?わからないけど

シグマ70mmマクロはフルサイズ用なのでCanon用で買おうと思います。

DT50F1.8SAMと被ってしまうような気もするけど(^^;)

書込番号:12040047

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/10/10 21:26(1年以上前)

選択肢としては正解です。
用途に尤も適したものを選べば良いんです。
メーカーもバッティングしないものを出してきますしね。

DT50F1.8SAMは更に軽量ということで、やはり使い分けることが出来ますよ。

書込番号:12040083

ナイスクチコミ!1


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/10 21:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
タムロンの60mmマクロ、私も欲しいんですよね〜。
よろしければ作例も見せていただけると嬉しいです。

書込番号:12040137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2010/10/10 22:50(1年以上前)

ご返答ありがとう御座います。
私は携帯オンリーなので作例画像は載せれませんが説明だけ。タムロン60マクロは長さはDT50F1.8の2倍でフードを付けると3倍の長さになりフードはタムロン90マクロのフードに似てます。フォーカスリングは滑らかさは無く、堅いと言うよりはなんか引っかかるような感じがします。F2.8ぐらいが一番円形絞りになります。ボケは柔らかさがありますが90マクロ程ではありません。写りはタムロンのマクロらしい写りですがAFは以外と静かで速い方です。ただMFの操作性はフォーカスリングのせいで良くはないです。試し撮りしかしてないですが(^^;)
安価なレンズですが買って損はないと思いますよ。絞り開放では中々難しく腕が試されるかも(^^;)

書込番号:12040616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

よい天気

2010/10/10 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:362件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

よいお天気でした

写真を撮りにいきました。

皆様こんにちは

今日はとてもよいお天気でした。写真を撮りにいきました。
皆様こんにちは。

書込番号:12040003

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/10/10 21:37(1年以上前)

当機種

おっさんの魂さん

 こんばんは、こちらは夕方から雲が飛んで行きましたよ。千葉県です。

夕日は綺麗な物が見れました。

書込番号:12040144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/10 22:10(1年以上前)

当機種

ジャングルを流れる玉川上水

あかぶーさん:水面の感じがいいですね。春ではないですが
「ひねもすのたりのたりかな」。
こちらは東出ができなかったので玉川上水で、ご近所ねいちゃあしてました。

書込番号:12040346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/10/10 23:02(1年以上前)

当機種

おっさんの魂さん

 玉川上水の作例はスイングパノラマですか?
α55楽しいですね。

肝心な夕日の作例貼付忘れてたので掲載させて下さい。

書込番号:12040707

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/10 23:58(1年以上前)

αの、透明感のある色がいいですね。

書込番号:12041079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 01:03(1年以上前)

当機種

オートHDR

おっさんの塊さん

3枚目の写真がユーモアたっぷりでいいですね!

今日はαを手に入れてから初めてまともに晴れたので、
私も思う存分撮ってきました。
オートHRDが噂以上にスゴイです。ハマリました。

明日はもっと天気が良いらしいので、作品もたくさん
期待できそうですね。

書込番号:12041413

ナイスクチコミ!1


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/10/11 09:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

天気良いとついついカメラで撮影したくなりますよね^^

おっさんの魂さん>
パノラマいいですねー 森林の緑と川の透明感 見事にマッチです。

あかぶーさん>
α55のオートHDR機能は 自分はまだあまり使ってませんが
こちらでは見事に表現力豊かな画像ですね ぜひ私も挑戦したいですね。

自分も朝起きたらあまりにも良い天気なので自宅前の線路で連射を堪能してきました。
レンズはタムロンのModel A09 激安レンズでZAズームの繋ぎで買ったのですが
なかなかどうして 良い描写をしてくれてます

書込番号:12042296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/11 11:28(1年以上前)

当機種
当機種

京都市の人口の1割が学生だそうです。いやはや元気。

ポトリ。

>皆様こんにちは

こんにちは!
関西も晴れるかどうかという天気でしたので、昨日は昼から京都に行ってきました。
どうも京都市内で学生のお祭りをほうぼうでやっていたらしく、関西の各大学の
応援団やら学生バンドやら「よさこい」やらで活気がある一日でした。

適当に見学してほっこりとお茶を飲んで、帰りのお月さまを見て一枚。
(実は「マルチショットNR」なので表現上はインチキですが…) (^_^;)
手持ち、MFで夜景が撮影できるというのはやはり素晴らしいですね。

書込番号:12042866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 11:33(1年以上前)

あかぶーさん:
夕景の写真もとてもきれいですね。こういった感じがなかなか撮れないので
もっと経験を重ねないといけないのですが、夕焼けのいい時間はほんとに一瞬
なので、時間がかかりそうです。。玉川は、そうですパノラマです。
縦に撮ると、ちょっと面白いものが撮れるような気がします。
EF-SWさん:こんにちは。あかぶーさんのは本当にきれいですねー。
ろびんといっしょさん:うちの近所はまだまだ畑があるので、何か面白い被写体
は無いかと思っていたら自分の影発見、といったところです。HDR...まだうまく
使えてません。連写している間、なんかあわてちゃってカメラをばたばた
揺らしてしまいます。もっとちゃんとホールドしないといけないのですが。
使いこなされているようでうらやましいです。
haru888さん:こんにちは。どこの電車かなと、netで調べたら東武の新型のよう
ですね。F2.8は明るくていいですね。私は距離を優先して18-250ですが
暗めなのがちょっと残念なところです。



書込番号:12042891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/11 15:50(1年以上前)

当機種
当機種

すたんれーAUSさん:こんにちは。京都旅行ですか。いいですね。確かに学校が多い
し今は大学祭の季節だから、にぎやかなのでしょう。
新しい物と古い物のミックスが絶妙な所。今よりも、大昔若いときのほうが
京都に行きたくなる回数は多かったような気がします。
そちらも月がきれいだった様ですね。
こちらも、きれいでした。
1枚目はスタンダード、2枚目は夕景です。本当は左の藪にもピントを合わせた
かったのですが、うまくいきませんでした。

書込番号:12043873

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング