α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 南方人2さん
クチコミ投稿数:5件

今、所有しているのはK20Dで
低感度で写した写真(JPEG)には満足しています。

嫁さんも一眼を始めたいというので
@軽量(500g以下)
Aバリアングル装備
Bヌケにいい画質(RAW処理はしません。JEPG撮って出しで)
を条件に購入を考えています。

候補としてE-620,PANAの製品も考えましたが
4/3が今後、先細りになることははっきりしているので除外。

同時に、A55&A33を考えました。

A55のスレは発熱でにぎわっていますが、
自分たちは動画は多分、撮らないと思うので
発熱に関しては気にしていません。

気にしているのは
静止風景画(写真)の画質です。

発売間もないためか
ヌケのいい風景写真が少ないように思います。
たくさんアップして背中をおしてください。

今回、sonyの一眼がほしいと思っている
もう一つの理由は
A900の画質に魅せられているからです。
近い将来、A900かその後継機を所有して
Sony,pentaxの2マウントで行きたいと思っています。








書込番号:12005335

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/03 15:33(1年以上前)

K-rが良いのでは?

奥様はレンズ供給基地!みたいな(笑)

書込番号:12005590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/03 15:45(1年以上前)

X4やD3100より少し高いのですが、バリアングル液晶を使いたいならα55になってしまいますね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139404.K0000089556.K0000140388

書込番号:12005626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/03 16:32(1年以上前)

なぜ夫婦でマウントを変えるとか考えるのか少し不思議です。
最初のキットレンズで満足し、交換レンズは追加しない主義者ですか?
それか資金が潤沢なので複数マウントなんて屁でもないとか?

もしそうならご自由にどうぞとしか...

書込番号:12005804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/03 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

A55ではないのですが、

ゆくゆくはA900の購入を見据えてらっしゃるのなら、
今はK20Dと ちっちゃいデジ一のNEXは?
日常持ち歩くのに負担になりませんし、歩きながら軽快に撮れます。

書込番号:12005833

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/10/03 16:44(1年以上前)

ペンタで2マウント体制なら、ニコンかキヤノンが良いのでは?

書込番号:12005853

ナイスクチコミ!4


yuu47さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 気軽に楽しもう一眼レフカメラ 

2010/10/03 16:47(1年以上前)

南方人2さん
こんばんわ。

>ヌケのいい風景写真が少ないように思います。

私はデジイチ初心者ですのでこのように書かれてしまうと怖くて出せません。
α55は素晴らしいと思いますよ、個人的にはね。
写真はベテランの方にお任せするとして
私はα55をお勧め致します。

書込番号:12005861

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/10/03 16:47(1年以上前)

軽量(500g以下)、バリアングル装備、となるとPENTAXには選択肢がありませんね。
レンズもそれぞれ個性的なんで、じっくり派ならよい組み合わせかもしれません。

ヌケとは何でしょうね。いくつかの意味で使われる曖昧な言葉ですが、写真やレンズに対して
使われても、ボディに対して使われることは少ないように思います。
普通に考えれば、この機種もガラス1枚入ってるとは言え、特別な状況でないかぎり影響はわからないと思います。
尚、SONY機にはDRオプティマイザーという機能がついてて、これがONだと状況とヌケの意味によってはヌケが悪く感じるかもしれません。もちろん、OFFにできます。
http://www.dpreview.com/reviews/sonyslta55/page18.asp

書込番号:12005865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/03 17:17(1年以上前)

当機種

低感度でない上にヌケとは無関係ですが。笑

α55いいんじゃないでしょうか。ただし、同じセンサーを使っているK-5もかなり完成度の高いカメラですよ。
α900もしくは後継機へ向けて本気モードであればα55、取りあえず現状のレンズ資産を活かす方向ということでK-5も良いんじゃないでしょうか。

書込番号:12005987

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/03 17:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α900+2470ZAですが、ヌケ感という意味において、
これ以上を望むシステムはそうそう無いと思っています。

α55の場合、ズームでは1680ZA、単焦点でははじめてレンズ・28mmF2.8を
使うとソニーならではの絵が得られると思います。

書込番号:12006029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/03 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α700⇒α550⇒α55と使って来ました。

手持ち夜景、逆光撮影、秒10コマ、ISO3200まで常用、顔認識、笑顔認識、簡単パノラマなど
素人でもプロ並みの写真が簡単に写せる!これからのデジ一眼α55をお勧めします。
今なら投稿写真のスタートブックと写し方DVD付いてます。

書込番号:12006102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/03 17:45(1年以上前)


スレ主さんは真面目に質問してらっしゃいますから、いい加減な作例を貼るのはやめていただけますか?

以前にGR板で見た事がある写真が含まれてますよ
あなたがエアユーザーだって事は火を見るよりも明らかですから、ホント迷惑なんで適当なレスするのやめましょうよ

書込番号:12006113

ナイスクチコミ!9


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/03 18:49(1年以上前)

南方人2さん 

K20Dからα55Vへ移行される場合ですが

K20Dの場合、カメラ内の設定を細かくかえることで絵柄をJPEG出しでも作りこめますよね
もし、お使いのK20Dが、CustamImageはじめカスタマイズされてるとすると
α55Vでは不便を感じるかと思います。

一度、店頭でそのあたり実機確認してみてください。

また、レンズをどうされるか?

ふと、夕方K20Dとα55Vを比較してと思って、困ったのが
K20DだとDA★やDALimi、FALimiと言った個性的なレンズが多いのに対し
ソニーだと135フィルムフォーマット用のZレンズやGレンズはあるものの
コンパクトなものとなると「イージーチョイス」と称する、価格優先のレンズが主体となってしまいます。それでは何を比較するのか判らんということ。
タムロンのOME同士で見るという手はありますが、お使いの条件が判らないと無駄になると感じ止めました。

K20Dでお使いのレンズが記載されてないので、 レンズ含めどうするか考えた方がよろしいかと思いますよ。

α900用となるとG、Zとも大柄なレンズになりますので、重量を軽くしたいという趣旨からは外れますので...

さて、低ISO域でのヌケですが、もしその部分だけ重視するのであれば、K20DよりK-7とかに移ったほうが無難ではないかと両機使っていて感じます。

K-5はまだ届いてません。したがって使ってない機種についてあれこれ言う事はできません。(手配はしてあります)

α55Vは「パパママが運動会で子供を撮影する」とかそういう動き物に強い「量販機」という位置づけ。自動化進んでますし、悪いカメラでは無いと思いますが...

他方K20Dは、当時のペンタックスフラッグシップ。写真撮影の楽しみをカスタマイズすることで得られる長く使える機種かと思います。

まずは、冷静に考えて、ほんとにソニーに移るのか?
もしα900を狙うのであれば、最初からα900狙うことをお勧めします。
だいたい50万円あれば、ボディ、必要なレンズ数本購入することできるかと思いますので

α900 後継はわかりません。出るのか出ないのか?出るとしても来年秋以降でしょうか?
順番からすると、α55Vの上位機、NEXの後継?α55Vの後継がでて その次でしょうからね。

厳しい言い方をしますが、コニカミノルタから事業譲渡受けて、α機のフラッグシップとして伝統的な「カメラ」として開発された「最後の機種」がα900だと思います。

そのあとは、広く、多くのユーザーに写真やムービーの楽しさを知ってもらう。
そういう開発方向へ振ったというのがα330系やら550系、α55V、さらにNEXすべてのソニー機購入して感じた事です。

その方向性はソニーとしての事業取り組みとしては正しい方向でしょうし、シェアもNEXで伸ばしてますので、成功したと思います。

ただそれが、ペンタックスのK20Dといった、伝統的なカメラの風情をもつ機材から移行するのに適してるのか?

K20Dも2台現役、K10Dも3台現役、K-7も当然あります。
その流れはペンタックス事業としてはブレがないと感じてます。
ある意味、深く「伝統的なカメラ」を追求し続けてるのがペンタックス事業。
少々方向性が異なると思いますので α55VがK20Dをお使いの方に最適化となると
????です。

書込番号:12006404

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/03 19:05(1年以上前)

風景画像をアップしようとしたら
「画像のアップロードに失敗しました。」でした
わたしの写真みても背中押すどころか踏み留めてしまうかもしれませんね

初心者なのでヌケってイマイチ理解してませんので
ヌケのいい写真 見たいです

書込番号:12006484

ナイスクチコミ!0


スレ主 南方人2さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/03 19:11(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

◎@MoonLightさん 

ペンタックスはバリアングルはありませんので
A55を候補にした次第です。

◎じじかめさん
いつも、一言での的確なコメント、拝見しています。
バリアングル+500g以下となると、4/3を除外すると
A55かA33しかないんですよね。

◎Depeche詩織さん 

>なぜ夫婦でマウントを変えるとか考えるのか少し不思議です。
>最初のキットレンズで満足し、交換レンズは追加しない主義者ですか?

ソニーの特にA900の画質にひきつけられました。
それで、嫁さんの一眼購入を契機に2マウントを考えました。
これまでキットレンズは使ったことはありません。
現在所有しているレンズはペンタックス21,31,77,55-300,そしてシグマの17−70です。
これはこれで大変満足していますが、
それはあくまでもペンタックスの色合いです。
私の技術もありますが、A900の色合いはでません。

>それか資金が潤沢なので複数マウントなんて屁でもないとか?

屁かどうかわかりませんが、
長年、煙草も酒もやらず、趣味もなしで
家庭+仕事一筋でやってきました。(まだ現役)
ここらで唯一の趣味、カメラに少し金を使ってもバチは当たらないと思っています。

>もしそうならご自由にどうぞとしか...

ええ、自分の金ですから、自由にやらせてもらいます。
ただ、安くても高くても納得して買いたいです。


◎双子のクローバーさん

作例ありがとうございます。

>ゆくゆくはA900の購入を見据えてらっしゃるのなら、
>今はK20Dと ちっちゃいデジ一のNEXは?

NEXも考えたんですが、
Eマウントですよね。
AマウントならA900の資産なると思った次第です。


◎arenbeさん

>ペンタで2マウント体制なら、ニコンかキヤノンが良いのでは?

今、仲のいいカメラ仲間が2人いまして、
それぞれニコン、Canon使いです。
そして私がペンタで
ちょうどバランスが取れているんですよ?。
ペンタは弱小ですから+ソニーで〈平衡〉ぐらいでしょうか。(笑)


◎yuu47さん 

こんばんは。
A55への推薦ありがとうございます。
もう少し自分を納得させられる画像とかを探しています。


◎gintaroさん

DRオプティマイザーなど技術的な説明、ありがとうございます。

>ヌケとは何でしょうね。いくつかの意味で使われる曖昧な言葉ですが、写真やレンズに対して
>使われても、ボディに対して使われることは少ないように思います。

おしゃる通りですね。
それで私もA55の作例を参考にする際は
レンズを注視しています。
質問の言い方を変えれば
A55にどんなレンズをつければ抜けるかということです。

>ヌケとは何でしょうね。
先輩諸氏の作例を上げさせてまらいました。
こんな感じでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=11649783/ImageID=693975/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=11430130/ImageID=659250/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=11983815/ImageID=746788/


◎小鳥遊歩さん

小鳥遊歩さんはここでは
いい意味で「守護神」?のような方ですね(笑)。

>取りあえず現状のレンズ資産を活かす方向ということでK-5も良いんじゃないでしょうか。

K-5は嫁さんではなく、自分が使うカメラとして購入を考えています。

>α900もしくは後継機へ向けて本気モードであればα55

本気なんですが、なかなか決断できなくて。
優柔不断といえば、そうなんですが、
納得するまではかなり頑固です。


書込番号:12006513

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/03 19:28(1年以上前)

α900が好きならばα900を購入すべきでしょうね。

フォーサーズ機が先細りとお考えの通り、ソニーのファインダー機も先細りの様に思います。
今後α900の様な機種が出るかどうか、判りません。

書込番号:12006591

ナイスクチコミ!2


スレ主 南方人2さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/03 20:26(1年以上前)

◎EF-SWさん

作例ありがとうございました。
1680ZAは気になるレンズで
作例など探したことがあります。
上げていただいた作例は16-80で撮ったものでしょうか。

◎裕次郎1さん

作例ありがとうございました。
低感度での風景撮影の場合
A700,A550と比べて、A55のヌケはどう思われますか。
ヌケ、ヌケとうるさくてすみません。

◎斧のライズはいつも狼さん

GRは所有していますが、
最近はその板に行っていません。
ご指摘ありがとうございました。

◎萌えるゴミさん

私のいうヌケはこんな感じです。
皆さんの言うヌケとは違うかもしれませんが。


http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/So
rtID=11649783/ImageID=693975/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/So
rtID=11430130/ImageID=659250/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/So
rtID=11983815/ImageID=746788 

◎LE-8Tさん

>α900が好きならばα900を購入すべきでしょうね。
>フォーサーズ機が先細りとお考えの通り、ソニーのファインダー機も先細りの様に思います。
>今後α900の様な機種が出るかどうか、判りません。

そうですか。α900のソニーの光学ファインダーの最後になるかもしれませんか。
嫁さんの一眼デビューとは別にα900を購入を…。
K-5もあるし、どれを選択するか、結果が出るまで時間がかかりそうです。
 

書込番号:12006880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/10/03 20:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

南方人2さん はじめまして!

抜けのいい・・・って事なんですが、↑のコメント等を読んでみると、
カメラはα55で決定と見てよいのでしょうかね?

ボクはα55もってないのでなんですが、抜けのいいレンズのご紹介って事で(^^;
シグマの20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RFです。
こんなのいかがでしょう?

書込番号:12006914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:589件

2010/10/03 20:44(1年以上前)

複数マウントも楽しいです。
K10Dを使っていまして特に不満もなく撮っています。
次はK7のつもりでコツコツ蓄えた資金をはたいて
アルファ55を購入しました。
この3週間思いっきり撮影を楽しんでいます。
ヌケの良さとか、レンズの味とか、
特にこだわりはないので参考にはならないかもしれませんが、
自分自身いささかマンネリ感のあった写真趣味に
今また新鮮な気分で楽しんでいます。
立派なレンズでなくても手持夜景や、HDRなど
今まで不可能と思えたことが簡単に撮れてしまいます。
買ってよかったと思っています。
ただぼくの場合は、多分K7を買っていても
買ってよかったと思っていると思いますけどね。

書込番号:12006977

ナイスクチコミ!2


スレ主 南方人2さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/03 20:56(1年以上前)

厦門人さん

ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

厦門人さんのおっしゃること
大変参考になりました。

現在所有のK-20Dと
そのレンズ群(21,31,77,55-300mm,そしてシグマの17−70mm)は手放しません。
今回は嫁さんの購入するカメラをソニーにして
そこで使うレンズを
将来、A900を購入した際に流用するとちょっとケチなことを考えていました。
でも,いつかわかりませんが、A900は使ってみたいと思っています。

嫁さんのは、バリアングルを条件から削除して
重さの上限を少しあげると、
選択肢が少し広がるので、そうしようかなと思っています。
アドバイス、ありがとうございました。
ここに投稿してほんとによかったと思っています。

それから、カメラと関係ありませんが
以前から「厦門人」さんというお名前が気になっていました。
やはり中国(厦門・アモイ?)と関係があるお仕事だったんですね。
アモイ、いいところですね。4回ほど行ったことがあります。
私の「南方人2」も海外を意味していて
中国、香港、台湾を中心に飛び回っています。
脱線してすみません。


書込番号:12007049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/03 21:00(1年以上前)

私の撮影した写真では残念ながら参考にならないと思いますので載せませんが、GANREFという写真のサイトが参考になると思います。ここのサイトに投稿されている方々は皆レベルが凄く高く、とても参考になります。
http://ganref.jp/items/camera/sony/1988/photo
レンズでも検索すれば、そのレンズの作例がたくさん見れますよ。

書込番号:12007067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/03 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソニー18-55mmズームレンズ

ヌケの作例ありがとうございます

やっとアップ出来ない原因わかったのでアップしてみました
単に4MBの容量オーバーでした
全然ヌケているとは思いませんけどズームレンズキットの18-55mmで撮影した風景写真?です

最近カメラの時間が丸々12時間ずれている事に気づきました
その意味ではかなり「マ」のヌケている写真ですよ

書込番号:12007203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/03 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>>>作例ありがとうございました。
低感度での風景撮影の場合
A700,A550と比べて、A55のヌケはどう思われますか。

α55は9/21に買ったばかりで一緒に旅行した事がないのですが、9/25からの世界遺産『九寨溝』とパンダの旅5日間に中古で手に入れたシグマ24-135 F2.8-4.5で行って来ました。
カメラより高いカールツァイスのレンズは持っていませんがソニーのデジ一眼の写りには満足しています。

書込番号:12007247

ナイスクチコミ!0


Area52-1さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/03 21:38(1年以上前)

当機種

DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM

今日はあいにくの曇天でヌケの良い写真は撮れませんでしたが・・・。

26日に購入後、初めて屋外に持ち出してみました。
早くいろいろ撮りたいですね。
参考にならずスミマセンm(_ _)m

書込番号:12007325

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/03 22:31(1年以上前)

南方人2さん

ペンタのDALimi21mm、FALimi31と77をお持ちですか
好いレンズをお使いですね。55−300も安定したレンズ。

これらの中でα側で置き換えが難しいと思われるのがDALimiの21mm

コンパクトながら味のあるレンズ。
これの代替となるレンズがソニー側にない。

FALimiと77はそれぞれSAL35F14G(35mmF1.4レンズ)、SAL85F14Z(プラナーF1.4)に置き換えはできるかと思います。
いずれもヌケもよく ボケの様子も文句なしのレンズです。

開放F値がF2.8となって、絞り開放でキレこんでくる写りでよければ、SAL85F28 という新レンズも使えるかと思いますよ、イージーチョイスシリーズの新レンズ。
α900でも使えますが、ゾナー85mmF2.8が蘇ったと思うレンズです。
(レンズ構成似てますので、光学特性が似てくるのは当然なんでしょうけど)


ここまで考えると、やはりα900にSAL35F14G、SAL85F14ZかSAL85F28の2本を中心にレンズを最初から組んでしまうという手もあるかと言う気もしますよ。

それとα900だと色味のプリセット項目が多く用意されてます。
JPEG出しだとこの部分が重要になりますが

お好みの事例を見ると、α900のクリエイテブスタイルの「クリアー」を試してみる価値はあるのかという気がします。
下記URLの「思いのままに画像を仕上げるクリエイティブスタイル機能」を参照してみてください。

http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A900/feature_4.html

α900以降の新機種(α55V含め) クリエイテブスタイルは6種類の整理されたものになってます。カメラ内のRAW現像もありませんので、JPEG出しとなると少々注意が必要になるかもしれませんね。

http://www.sony.jp/dslr/products/SLT-A55V/feature_8.html

脱線ついでですが

すでにご存知であれば、恐縮ですが
これからの季節、厦門では「焼き蟹」が旨くなります。

もし来訪される機会があれば「公園焼蟹」 市内中心部ですが
お試しを。 雄雌好みはでますが、上海蟹より旨いと思いますので。

書込番号:12007692

ナイスクチコミ!0


スレ主 南方人2さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/04 11:02(1年以上前)

皆さん
参考になる返信、ありがとうございました。

結論としては、
A55,A33の皆さんの作例などをもう少し参考にさせていただいて
日本に一時帰国するころ(12月中旬)までには
何を購入するか決めたいと思っています。

また、A900につきましては
厦門人さんより詳しく説明をいただき
購入心がさらに大きくなりました。

脱線3
厦門人さん
公園焼蟹はまだ食したことはありません。
機会がありましたら、ぜひ…。

ソニーのカメラを早く購入し
皆さんのお仲間になれたら幸いと思っています。

ありがとうございました。

公園焼蟹

書込番号:12009477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

ちょい撮り動画にも使えるアイテムかも?

2010/10/03 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 がおんさん
クチコミ投稿数:96件

レンズのズーム操作を補助するアイテム。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_394288.html

パナのマイクロフォーサーズ用ですがなかなかおもしろいアイデア。
伸縮素材なのでαレンズにも使えるかも?
合わなければ改造するか・・・・・ちょっと太いインシュロック(配線を束ねる結束バンド)などで自作できるかな?


書込番号:12003140

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 09:11(1年以上前)

私もこれはちょっと期待してます。シグマの18-250に嵌れば嬉しいのですが。
もし、ほかにも類似の汎用品があれば教えてください。

書込番号:12004142

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/03 09:57(1年以上前)

SEL18200でも可能かな。

書込番号:12004318

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2010/10/03 12:23(1年以上前)

がおんさん 
ありがとうございます。 
なかなか良さそうですね。 早速キタムラで予約しました。
動画ズームに使えそうです。

書込番号:12004949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/04 21:55(1年以上前)

パナソニックに聞いたところ、マイクロフォーサーズ用で、
(パナの)フォーサーズレンズには対応していないとの事でした。
対応レンズの中で最大の直径の製品はH-FS100300(最大径約73cm)
のようです。
どこに、どういう風に取り付ける(取り付けられる)かがよく分か
らないので一概には言えないですが、目安は最大径70cm前後の
レンズまでが対応のような気がします。

SEL18-200もシグマ18-250も厳しいかもしれません。

orz...

書込番号:12011946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/10/04 23:06(1年以上前)

L10と一緒に展示されていたフォーサーズ用の14-50mmには
なんとか付けられましたよ。カツカツでしたが ^^;

書込番号:12012432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/05 15:03(1年以上前)

ふくしやさん:情報ありがとうございます。それなら18-250も大丈夫かも!
発売されたら試してみます。\(^o^)/助かりました。

書込番号:12014948

ナイスクチコミ!0


スレ主 がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2010/10/06 09:18(1年以上前)

これからサードパーティから動画を楽しく撮るためのアイテムがもっと出てくれたらいいですね。

書込番号:12018299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/29 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

外箱、取説

右側が軟質で伸びます。

こんな感じでつきます。

ほぼ目一杯伸びています。

ズームレバーがGH-2と同時に?無事に発売されました。
ヨドバシでは2520円でした。

ためしに買って、SIGMA18-250に付けてみました。

実用性については、なんともいえませんが
三脚使用であれば、使えそうな感じです。
もうちょっとレバー部分が長いほうが使いやすそうです。
このレンズの直径が、ほぼ取り付けられる最大径
だと思います。

書込番号:12134599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ567

返信200

お気に入りに追加

標準

夕景を撮影してみました。

2010/10/02 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 
当機種
当機種
当機種

DT16-105

70-200 F2.8G

DT16-105

アクアライン付近で夕景を撮影してみました。

結構、かもめなんかも飛んでるんですね、もう少し望遠があれば狙ってみたいのですが、無いものねだりはしょうがない。

有る程度撮影結果が分かるEVF便利ですね。露出は若干EVFのほうが白飛びぎみですが、目を離して背面液晶を見れば大きなミスは少ないように感じます。EVFのみの調整あったけかな?後ほど確認してみます。
 水準器もこういう条件では便利ですね。

私は夕日、朝日、夜景と撮る事が時々あるので、透過ミラーに干渉するものが出ないか気にしていましたが、今回撮影では気になりませんでした、ゴーストが若干出ているのはありますね。作例見て気になった方は指摘してみてください。


 前スレ読んでくれた方、なんであかぶー撮影に行ってるんだ?と思われるでしょうが、外出禁止令緩和されまして、ちょっとだけなら行って良し!指令がでたので、ちょっとだけ往復80kmぶっとばして行って来ました。

書込番号:12002449

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 23:01(1年以上前)

いいですねー、今晩のいい夢の種になります。
こういう写真は眼福眼福です。
ありがとうございます。

書込番号:12002520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/10/02 23:43(1年以上前)

グッジョブですね〜^^
ポチッとな。
良いレンズもお持ちで羨ましいw

書込番号:12002774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 00:00(1年以上前)

おっさんの魂さん

 こちらこそお褒め頂きありがとうございます。
見た感じのものを同じように切り出せるこのカメラすごいですね。
フィルム時代だったら現像してからガックリしてたことが多かったのですが、撮影現場で、ある程度確認ができてしまう、ありがたい事です。

いい夢見てくださいね〜。

書込番号:12002868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 00:25(1年以上前)

当機種

DT16-105

オフマスターさん

 こんばんはー ぽちっとありがとうございます。
良いレンズを多数そろえても、腕が上がるわけでなく、購入してみてからもがいている輩です。

 レンズ性能を生かせるよう頑張りたいと思います。

HP拝見しました。私もカワセミには興味があっていつかはチャレンジ!と思っているんですが、その際にはご指導宜しくお願いします。

書込番号:12002992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/10/03 00:40(1年以上前)

あう:-)    
やっぱり、DT16-105mmの画はエエなぁ〜〜(-。-)y-゜゜゜

書込番号:12003082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2010/10/03 00:45(1年以上前)

2枚目は以前の金曜(水曜)ロードショーの冒頭シーンみたいで好きですね。
DT16-80を狙っていますが、DT16-105mmもいいもんですね。70-200F2.8Gもお持ちとはうらやましいです。

書込番号:12003113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 00:46(1年以上前)

あかぶーさん、まいりました〜!!!
禁止令がとけたと思ったら80kmですか。。。そりゃ禁止令も出るわけですね。そのうち戒厳令発動されないようにお気をつけ下さい。

書込番号:12003117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/10/03 00:50(1年以上前)

どちらも余裕があれば是非入手したいレンズですよね〜。

>その際にはご指導


あ、無理ですよ〜・・下の方のスレでαの面汚しと呼ばれてますので(笑

書込番号:12003132

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 00:56(1年以上前)

あかぶーさん

外出禁止令緩和されてたんですね〜♪
ちょっと往復80kmの行動力、見習わせていただきますm(__)m

16105やっぱりよいレンズですね〜!1680辺りでリニューアルの噂があるので、今から買うかは迷っています。う〜む(笑)

よいお写真ありがとうございました。

新レスのお祝いだけ♪
ではまた〜(^0^)/

書込番号:12003160

ナイスクチコミ!4


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/03 01:10(1年以上前)

こんばんわ。

あかぶ〜さん
α55ついにきたのですね!
おめでとうございます!
アクアラインからの夕日もゲット!
よかったですね。綺麗です。

あまり飛ばしちゃだめですよ〜
今日、そっち方面行ったのですが、
あちこちで覆面やら白バイやらに捕まってましたから
気をつけてくださいねー。

書込番号:12003227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 03:31(1年以上前)

#4001さん

 おはようございます。
DT16-105α55に装着した感じもバランスいいので、お勧めなんですが、レンズキットがあってもいいと思うんですけどね。

私は使った事ないんですが、SAL1680Zも評判の良いレンズなので、もうちょっとパンフに作例載せて使えばいいのになーと思ってます。

書込番号:12003512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 03:47(1年以上前)

当機種

70-200F2.8G

ちょっとだけよ☆さん

>ロードショーの冒頭シーン

 あー!よくは覚えてませんがそんなのあったかもしれません。
釣り人さんって絵になりますね〜。こういうのばかり狙ってみたくなります。

DT16-80はZeiss名がついててこちらよりも人気ありますよね。望遠側欲張ってる分画質低下あるのかもしれませんが極端な粗はないように感じてますよ。α55共に活躍してくれそうです。

70-200F2.8G、いつかは欲しいレンズと思い込んでから、すぐに手に出来ました。いやー勢いってすごいけど怖いですねー(笑)
 宝の持ち腐れとならないよう頑張ります。

書込番号:12003532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 03:58(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 いつもコメント頂きまして、感謝感激です。ありがとうございます。

戒厳令発動も困りますが、出てったあとに入場禁止令も困っちゃいます(笑)
「子供はお父さんに会いたがってるゾー」 と訴えないと。

そうそう、小鳥遊歩さん応援スレ?に対応してやってるんですけど、さすがに人気者には勝てませんよ。エイエイ下に消えてしまえーって。
 私の作例は色気が無いからそこがネックですね。
 小鳥遊歩先生のとこに弟子入りしないと駄目ですね。

書込番号:12003545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 04:02(1年以上前)

オフマスターさん

>どちらも余裕があれば是非入手したいレンズですよね

 大丈夫です、大事なのは上でも書きましたが、勢いです!
うーん!ほしいい〜!!と念じてポチっとやればOKです。

後の事は・・・あとで考えましょ〜。

書込番号:12003549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 04:09(1年以上前)

TRIMOONさん

 ありがとうございます。
>1680辺りでリニューアル

これ、わたしもどっかで見たことありますね。
動画対応にするんじゃなかろうかとか、電動ズーム機構とりいれるとか色んな噂がありましたよね、そうなると、静止画のみの人間は安くなって買いやすいですかね?ってDT16-105あるんだからこらえなきゃ。

 今後とも宜しくです。

書込番号:12003554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/10/03 04:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α55にSAL1680Zを付けっぱなしにして撮ってます。
参考にはなりませんが(^_^;)

書込番号:12003557

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 04:21(1年以上前)

別機種

これも70-200Gでした

魔武屋さん

 おはようございます。
α55到着してます。なので、すみませんNEXのほう見にいけてません。
やりました、アクアラインの夕日ゲットです。
 過去に遠景からは出来たんですけどね下から見るのもいいもんですね。

千葉県来られてたんですか。美味しいものありました?

>あまり飛ばしちゃだめですよ〜

そうですね、きおつけなきゃですね。でも、私は基本流れに沿った運転なので、単独でぶっ飛ばす事はないですよ〜。
シートベルトは続けて3回取られた事ありますけど、今はちゃんとしてますよ。

α55熱が冷めたらあちらにも伺いますね〜。たまに覗きに来て下さい。

書込番号:12003571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 04:34(1年以上前)

かえるまたさん

 作例ありがとうございます。
やや!素晴らしいですね。

これがSAL1680Zですか・・・・うーん や・ば・い・も・の・を・みてしまった。

でも、もっと見たくなりますね。
これ、みんな開放での撮影ですか??うーん見入ってしまいます。

あと数枚みせていただいたら撃沈されそうです。

ありがとうございます。

書込番号:12003578

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/10/03 06:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HDR+1.0

HDR+6.0

DRO Auto

SAL35F14G ポートレート

>あかぶーさん

おはようございます♪
またまた素敵な作例でありがとうございます。
見ていてなんとなく秋を感じます。
とても素敵です。

昨日は、とりあえず、α900との違いをいろいろ確認していました。
HDRは面白いですね。
DROは、α900より進化していそうですが、あまり差を感じませんでした。
とにかく軽いですよね(驚き)
私は、ストラップもつけないで、片手でSAL70300Gを持って散歩しました。
全然平気でした。
グリップベルトがあれば片手で操作しながら撮影できそうな感じでした。

作例はレストランでSAL35F14Gに取り換えたものです。
ゴミが入ってしまいました(汗)
HDRの比較、DRO等です。
参考にして頂けたら幸いです。

また素敵なお写真をお願いしまーす。

書込番号:12003652

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/03 06:18(1年以上前)

当機種
別機種

桐垣展望台

朝日と釣り人

あかぶーさん
ステキな夕日をありがとうございます。
足下にも及びませんが、昨日の夕景を。

先週に引き続き行ってみると15人くらい来ていました。
(先週は30人くらい)
雲の状況が悪く夕焼けがなかったので少なめでした。
写真の知人が2,3人来ているので話が弾みました。
電子ビューファインダーの100%視野率のおかげで
構図が取りやすくなったように思います。
手前に松林があり今までは入ってしまっているのが分
からなかったのですが、外して構えられます。

朝日と釣り人はα550です。
釣り人って絵になりますね。

書込番号:12003661

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 06:20(1年以上前)

当機種
当機種

あかぶ〜さんの行動力見習って少し車乗りました。変な時間に目が
さめて朝やけです。あとD7000だとボディー内手振れ補正でないから単焦点で手振れ補正が効かないのとバリアングル液晶でないのが微妙なとこと言うか
55ってボディー自分にとって素晴らしすぎです。jepgカメラ出しシーン夕焼け

書込番号:12003664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 07:52(1年以上前)

別機種
別機種

α900でDROオン 

ミノルタ50f1.4D ここまで絞ればok

MBDさん

 おはようございます。ほんとに散歩していると感じますが、秋の気配はすぐそこまでやってきていますよ。

DROはα900で大活躍だったんですけど、NEXでは使う頻度少なくなってα55では使ってません(そっかまだ3日目か)ちょっとノイズ載りますが成長記録にはOKです。
HDRは動く子供はちょっと辛い事がありますね。なのでマルチショットNRを昼間にやったらどうなるのかな?と思っています。
今度試したら作例載せますね。

MBDさんも良さそうな使い方発見したら教えて下さいね。
α900で更にスレタイと全く関係ない作例ですが掲載。

書込番号:12003886

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 08:24(1年以上前)

あかぶーさん 

α55V購入おめでとうございます。

昼間(自然光下)での透過ミラーの影響、購入直後1週間ほどですが
街撮(スナップとか)ではミラー周りでの光の回り込みを想定しながら、いろいろ撮影しましたが なかなか「これだ」というものは出てきませんでしたね...

たぶん、想定できる条件はソニーもさすがに実機検証してOKとなったので市場にだしてきたかと(このあたり銀座のリーゼント氏の話にも合致してる部分)は思います。

ところが大丈夫そうだと、撮影してると 「ごく稀に」でてくるときもあります。
(別スレの例ですね)

そんななかでも、なんとなく街撮りで 出やすいという場面ですが

1.レンズ表記で50mmより広角側に近いといったところでしょうか
2.太陽(主たる光源としては一番強いものでしょうから)が画面上隅ぎりぎりあたりから、画面少し外れた付近
3.レンズやフィルターでの光学的コントラスト低下がでてくる場面が出始める。

そういう状況でハレ切りなり構図を変えるなりしないで撮影していくと、突然1カットなり「ピークがくる感じ」で でてきます。
通常は薄い膜状のの光「色はピンクからオレンジに色付き」がうっすらと広がる感じが多いですね。たまに「四角いピンクの窓で中に干渉縞付き」が出てくる場合もありますが
娘が過日とった例のように「光の帯」と言う場合もありますね。

いずれにしろ、仮に「稀な事例」として出たとしても
本来は「ハレ切り」等、撮影側が回避すべき条件ですので たぶんにα55Vの固有の癖と行った程度で、考えればすむところかと思います。

万能カメラは この世に存在しません、どこかしら「気になる点」はメーカー、価格にかぎらずでてきますからね。

書込番号:12003986

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 08:30(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

 参加ありがとうございます。
桐垣展望台いいところですね、行ってみたくなります。
三重県かー こちらからは直線距離で約400kmですね・・・ちょっと行ってくるよ、ではいい訳通じなさそうです。

 そちら方面行った時には立ち寄りたいと思います。

ビューファインダー便利ですね、実はピント位置拡大機能も使いたいんですが、どれ押すのか分からず(取説読みます)せっかくの便利機能使えてません。
 でもそのままでも十分ピント確認できますね。

見ごたえの有る作例ありがとう御座います。

書込番号:12004008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 08:41(1年以上前)

スキンシップさん

 おお!撮影行かれましたか。
朝夜ごそごそ隊結成しますか(笑)

朝焼けきれいですね〜。お互い、色々な被写体にチャレンジしましょうね。

 αって全てのレンズが手振れ補正対応で使えるので保険代わりになるんですよね、慣れると手振れ補正対応していない機器が不安になります。
 厳密にいけば三脚なんでしょうが、人それぞれの使い方で変わりますね。

書込番号:12004041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 08:53(1年以上前)

厦門人さん

 ありがとうございます。やっと手に出来ました。

教えて頂いた条件3点、気にして使ってみます。
有る程度出る条件が分かれば構図を考えるとか、ハレ切りで回避すれば後々ギョっとすることもないでしょうからね。
 ただ、厦門人さんが試されてなかなか出ないようであれば、かなり特殊な条件が重なった場合なんでしょうね。

夕日もファインダーで覗いて太陽の位置を周辺から中心部まで、ゴーストがはっきり出るようなものも撮影してみましたが今のところはお目にかかっていません。

出たときのレンズなど特定できるようでしたら教えて頂けると助かります。

書込番号:12004083

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 09:09(1年以上前)

あかぶーさん

α55Vで、透過光の影響ではないかと思われる事象が観察できた(笑) レンズですが

No1 SAL1855 (タイ製造、日本製造に関係なく観察できてます)
No2 SAL50F18 
No4 SAL50F14およびミノルタ時代の50mmF1.4( 両方とも)
N05 SAL28F28 


反面、状況が仕様頻度多い中で 確認できてないレンズ
SAL30M28(もっかα55Vの標準レンズと化してます)

下記レンズは実績が少ない(精々1日づつ)ですので、なんとも好い兼ねる状況
今のところ出てないレンズ

SAL1680Z,SAL70300G、タムロン70−200(A001S)
SAL85F28、SAL85F14Z、SAL135F18Z
SAL50M28、タムロン60mmF2マクロ(G005S)
SAL500F80

この中でタムロンG005Sは、使い勝手好いですね
もともとα550で主として使ってたレンズですが、AFのレスポンス改善が顕著なので
α55Vで使う事にしています。

シグマのレンズは工場送りしないといけないので(まだ面倒でやってない)
判りません。

書込番号:12004136

ナイスクチコミ!6


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 09:14(1年以上前)

[12004136][12003986]の補足。

あくまで街撮(自然光下)での状況です。

スタジオ撮影でのヌケ云々は使うレンズに関係なく「?」なにか変だと感じる場合があります。
ただし、光源や光の回し方の演出に依存するという感じですので

通常の撮影、ポートレートでも囲み撮影とか「撮影会」と称する場合は関係ない部分かと
思いますので、記載から外しています。

補足まで。

書込番号:12004155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 09:31(1年以上前)

厦門人さん

 ご連絡ありがとうございます。

多数の条件で試されているんですね。
私も手持ちレンズで確認できた場合はご連絡差し上げます。

日中、太陽が高い位置に来てからですね。
今日は千葉県薄曇りですね。試す機会があるかどうか。

今後ともお世話になります。

書込番号:12004223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 09:41(1年以上前)

厦門人さんのレス、非常に参考になりました。
同じような焦点距離でもレンズによって出たりでなかったりするんですね〜。この辺は僕はαレンズを18-55とDT50しか持っていないので検証しきれないところではあります。。。18-55だと焦点距離によって違うというのは確認していましたが。

あとスタジオ撮影時の光のまわし方云々は確かにありますね。ゴーストってよりコントラストの低下というか。まあ、そこまでやっちゃうユーザーは基本フルサイズとか中判以上を使うって感じのユーザーが多いのでこの機種の想定ユーザーゾーンにないと思いますが。もしかしたら今後α99とか出すのであればポイントとして浮上してくる可能性あるかも知れませんね〜。

書込番号:12004252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 09:57(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 最近作例お見かけしませんよ〜。
期待している人間多数いるんですから待ってますよ。

ブログはこちらの環境だと重いんですよ〜。

書込番号:12004317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 09:59(1年以上前)

当機種

UDX

あかぶーさん、どうも〜。
なんか秋らしい写真撮りたいんだけど、季節感レスな写真を撮りまくっています。笑

え?ブログ重いんですか!!!??

書込番号:12004326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 10:29(1年以上前)

回線スピードメチャクチャ遅い環境でやってるんですよ。

動画見るなんてのは絶対不可能です。
ブログも何枚か写真添付されてると珈琲一杯飲めちゃいますよ。

なので、小鳥遊歩さんのブログも も〜しわけ無いんですが見れてないんですよ〜。
光回線にせねば・・・大蔵省の決済が降りないんですが。

書込番号:12004449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 14:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

厦門人さんからアドバイス頂いていた件、自然光が条件との事でしたが、自宅待機中の身で暇だったので室内LED電球とLEDペンライトで照らして確認してみました。

厦門人さんと小鳥遊歩さんが経験していると言うSAL1855を装着(てーぜさんスミマセン使いました)
LED電球は390ルーメンス 電球色相当2800k 2灯

手持ちでぐるぐる回して確実に出れば三脚固定とする予定

1枚目画像、いきなり出たのがオレンジゴースト調のもの、焦点合わせてNEXに装着、全く同じ物が出ましたこれは違うと判断。

2枚目画像 若干ピンク色に線を引っ張ったようなもの、光量が多ければ厦門人さん娘さんが経験したものと同じになるかと思いNEX装着、全く同じ物が出ました。

3枚目画像 LEDペンライト使用左画面外上部にあり、2枚目の大きいものと感じながらNEXでも同じように出ました。
やはり人工光では出ないのでしょうか。
それとも同じ様な物がこの中にあるんでしょうか?
同じようにSAL16-105で試しましたが、1枚目は出ませんでした。2,3枚目はNEX両機で確認できました。

先ほど日が差し込みましたのでSAL1855装着してぐるぐる回してみましたが、そうそう簡単には出ませんね、逆光も比較的優秀な印象を受けたくらいでした。

書込番号:12005412

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/03 18:00(1年以上前)

当機種

カミーラ(サボテンの一種?)

直線400kmはつらいですね。
今千葉では国体が開催されていますね。
陸上関係の人から「情報部で速報写真と記事をかいてきてくれないか」
と言われてその気になっていましたが、結局テレビ観戦になりました。
α55が9月30日到着と言うことで、言ってる場合ではないと判断しました。

こちらに来たときにはぜひお立ち寄り下さい。
秋から冬にかけては朝焼け、夕景のきれいな場所がありますから。
千葉から東京湾を経て富士山を撮ってみたいですねえ。

私の場合朝焼けを撮るのは部屋の窓から。
浜に出ても直線50m。
ちょっと動いても8km程度です。

今日明日は天気が悪いので部屋撮りでゴースト出現を楽しみますか。

書込番号:12006180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 18:27(1年以上前)

当機種

DT16-105

あかぶーさん、どうも〜。
16-105、、、買っちゃいました〜。笑

書込番号:12006293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 18:46(1年以上前)

当機種

あかぶ〜さん今晩は、小鳥遊歩さんレンズおめでとうございます。お代はソニー持ちですよね(笑)俺もDT16105今日使いました

書込番号:12006385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 18:53(1年以上前)

当機種
当機種

あかぶ〜さんに刺激されて普段撮らないものも撮ってます

書込番号:12006426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 19:02(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>16-105、、、買っちゃいました〜

 あれれ?・・・おー! おめでとう御座います!!!
α55に装着した感じ、精悍なマスクじゃないですか!!そのセット眺めてうっとりしてたところです。

 キットレンズお持ちだったので、他スレでも拝見してて、次変われるのは絶対70-300Gだと思ってました。おーおー!おめでとうございます!

西武線流し撮りいいですね、バックが夕景感じます。
いい写真撮っちゃいましょー!!

書込番号:12006466

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 19:14(1年以上前)

むう!16105大人気…買うか?…
はっ!シグの18125が睨んでる(笑)

独り言でした〜♪

書込番号:12006525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/10/03 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

α55+SAL1680Z

α55+SAL1680Z

NEX5+SAL1680Zでフレアゴーストの出方

α55+SAL18200で夕景(下の山は二上山)

あかぶーさん、レスありがとうございます。

>あと数枚みせていただいたら撃沈されそうです。

SAL1680ZはNEX5用に広角から中望遠の便利ズームと思ってマウントアダプターと共に購入したものですが、新ファームでもAFが効かないので、α55に転用しました。
α55に装着して持った時のバランスが丁度いいので、付けっぱなしになっています。

撃沈は他の方にお任せして、NEX5での例と併せてショボイの揚げておきます(^_^;)

書込番号:12006532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 19:23(1年以上前)

別機種
別機種

うっすら富士山

α900ですが

ぴっかりおやじさん

 魔武屋さんにコメントした際に添付したアクアラインの写真、うっすらと富士山写ってるんですよ〜。
 ただ、この時期はもうちょっと右側に日が沈むので、もう少し早い時期だと空気も澄んでてはっきりと日没と富士山を収められると思います。正月の風の強い日は綺麗ですけどね、撮影してると寒さでしびれます。

千葉の国体・・・やってるらしいですね。地元の人間はあんまりピンときてないのですが、いつの間にかやっていたという印象です。

>私の場合朝焼けを撮るのは部屋の窓から

いい環境にお住まいですね。ぴっかりおやじさんにとって日常の景色でも私たちには新鮮な風景が沢山あるんでしょうねー。沢山撮影されてどんどん作例見させてください。

書込番号:12006568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 19:33(1年以上前)

当機種
当機種

DT16-105

スキンシップさん

>普段撮らないものも撮ってます

おー!どんどんいきましょー。
フィルムだと後々お金かかりましたけど、デジならお金かかりませんからね。
私も花の名前、鳥の名前ほとんどわかんなくてもバシャバシャやってます。
楽しければいいんですよー

コスモス咲いてるんですね、私も撮りに行かなくちゃ。

またまた、色々拝見させてくださいね。

書込番号:12006612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 19:39(1年以上前)

TRIMOONさん

 勢いもだいじなんですけどね。
時々我に返ります「はっ!買っといた機材使わなきゃ」

お買い物も撮影も楽しんじゃいましょー

書込番号:12006652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 19:49(1年以上前)

かえるまたさん

 再びの作例ありがとうございます。
じっくり拝見させて頂いたのですが、たしかに撃沈されました。
が、根本的な事に気づきました。かえるまたさんは風景の切り取りがお上手なので、同じ物を用意しても同じようには無理です。。。

 まずは、構図の構成を頑張ってみたいと思います。
レンズを生かせるようになったときの為にこれからも作例期待してレンズ物色してます。

SAL1680Zのゴーストは強い直射光受けてる割には嫌味でないと感じますね〜。

書込番号:12006699

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 20:01(1年以上前)

楽しすぎて、沼に住み着いてしまいました。
ふと気付けば、指の間に水掻きが…(笑)

では〜(^0^)/

書込番号:12006746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 20:04(1年以上前)

かえるまたさん

 肝心な事をお聞きするの忘れていました。
2,3枚目掲載の撮影場所は名の知れたところですか?
切り取りがお上手なので余計に素晴らしい場所に見えるのですが、こういうところにいってのんびり撮影を楽しみたいです。

書込番号:12006761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 20:08(1年以上前)

>楽しすぎて、沼に住み着いてしまいました。

おお!10コマ連写発揮させるいい機会が!!
飛び跳ねちゃって下さい、沼の鯉でも咥えて(笑)

書込番号:12006787

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 20:11(1年以上前)

むう!薄暗くても、高感度が優秀!逃げ切れない(笑)

書込番号:12006797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 20:21(1年以上前)

マルチショットNR・手持ち夜景・夜景ポートレート 必殺技はいくらでも繰り出すぞー!

ただし、まだ使った事ありません・・・

書込番号:12006848

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 20:26(1年以上前)

覚悟を決めました(笑)

そ〜いや、α55で手持ち夜景使ったことないな。今度使ってみま〜す!

書込番号:12006878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 20:31(1年以上前)

これらの必殺技こそがこのカメラの真骨頂です

書込番号:12006916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 20:44(1年以上前)

あまりにも多すぎて繰り出し方法を忘れてしまう という難点が。

音声認識でお願いします。

私「やけいとるぞ」

カメラ「はい!」

みたいな・・・あぶない人になっちゃいますかね?

書込番号:12006976

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 21:03(1年以上前)

カメラは肩の上に乗っかってて、勝手に構図決めて、勝手にシャッター押すんですよね。最適なモードで(笑)
ご主人さまはみんな「マイケル」って呼ばれますよ(笑)
「マイケル、あなたの好みは分析済みです。」

あ〜しまった。脱線楽しすぎて(笑)

ではまた〜(^0^)/

書込番号:12007080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/03 21:23(1年以上前)

>「マイケル、あなたの好みは分析済みです。」

おっ、ナイト2000でしたっけ。
デビッド・ハッセルホフ、懐かしいなぁ〜。

書込番号:12007213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 21:27(1年以上前)

>「マイケル、あなたの好みは分析済みです。」

え?好みまで分かっちゃうんですか!そーです、ショートの娘が好みです(笑)

書込番号:12007242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/03 22:12(1年以上前)

あかぶーさん
申し訳ない。
拡大表示をしたらすぐに分かりますね富士山。
オレンジに輝く光の中に浮かぶ富士山。すばらしいです。
夕日に輝く富士山を東京湾越しに撮ってみたいですね。

私は夜はだめですが、朝のごそごそ隊は入隊できそうです。
明日の朝は雨模様。今度の晴れにはまたまた朝日を撮りに行きますか。

書込番号:12007561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/10/03 22:33(1年以上前)

当機種

自宅の窓から見える二上山

あかぶーさん、過分のお言葉、恐縮です<(_ _)>

>2,3枚目掲載の撮影場所は名の知れたところですか?

[12006532]の2枚目は、[12003557]の2枚目の別アングルで、SAL1680Zのテレ端で撮っています。
撮影場所は明日香藤原京跡の東南隅で、万葉集に出てくる天香久山の麓です。ここは地元の車が通り抜けるだけで、ほとんど撮影者は居ませんでした。

[12006532]の3枚目も、明日香の石舞台の近くの棚田です。ここは秋になると、棚田と彼岸花と夕景を撮る人が結構居ますが、シーズン外れの平日だとノンビリしたところです。

いずれの場所も自宅から車で20分ぐらいで、試し撮りやネタ切れの時によく行くところなので、自分なりのアングルが見つけやすいのだと思います。

書込番号:12007707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 22:46(1年以上前)

別機種

NEXですが、ごそごそ隊

ぴっかりおやじさん

>夕日に輝く富士山を東京湾越しに撮ってみたい

 こちらに来られる事がありましたら情報入れますのでご連絡下さい。
α900、55、NEX-5板なら現れると思います。

朝のごそごそ隊入隊おめでとうございます(笑)
私は基本、土日の子供との朝散歩なんですが、シャッター音響き渡る中撮影も気持ちいいですよね。

書込番号:12007798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 22:57(1年以上前)

かえるまたさん

 情報ありがとうございます。

奈良県明日香ですか、瀬戸内のほうにぶらり撮影旅行を計画中だったのですが、途中寄り道したくなっちゃいますね。

なかなか千葉県はこういう棚田をみかけません、広大な平地一面田んぼと言うのはありますが、撮ってみたい景色です。

 今後とも良い撮影スポット教えて下さい。

書込番号:12007875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/04 12:12(1年以上前)

当機種

桐垣展望台パノラマ

奈良から南に進んで、熊野市紀和町の丸山千枚田はきれいですよ。
もう稲刈りはすんでしまったのかなあ。

そこから42号線北上、紀勢道、伊勢自動車道で伊勢までいかがですかあ。


書込番号:12009659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/04 14:10(1年以上前)

わぁー!いい景色ですね、桐垣展望台、もうちょっと大きな物で見たいな・・・価格com頑張ってくれないかな?

丸山千枚田情報ありがとうございます。
ほー 凄いところですね。稲刈りは終わってても雨降りの次の日あたりに日差しが反射する光景も綺麗でしょうね。
 方角的に差し込む光は朝日、夕日どっちなんでしょうね?

ありがとうございます。よくよく調べてみます。

書込番号:12010037

ナイスクチコミ!2


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/05 01:10(1年以上前)

こんばんわ。

あかぶーさん
レスありがとうございます。
α55板は動きが早くてスレ探しが大変です^^;
皆さん注目してるのでしょうね。

>千葉県来られてたんですか。美味しいものありました?

ありましたよ〜!
今回は鴨川の「まるよ」に行きました。
鉄華丼は、丼のTOPとご飯の中に隠しマグロの二重構造。
評判に違わぬボリュームでマグロ好きの妻は珍しく狂喜。どうやらお勧めの模様。
マグロNGの私は海老天丼でしたが、これもぷりぷりGoodでした。
金谷の「かなや」もいいかもです。
目の前数mがすぐ砂浜の屋根つきオープンテラスでの食事はいいものです。

ちなみに撮影。。。
ネタ補充のため、輝く薄、線路の写真を撮る予定でしたが、
食い気優先でほぼスルー。。。おなかすいてたんです ^^;
長狭街道に棚田がありますが、随分前に刈取り完了の様子。。。
切株から新芽だか雑草が生え始めていて土も乾いてヒビ割れ状態でした。。。(泣
でもこの道はゆるいカーブが多くいい感じのドライブにもなります。

それと、皆様の夕焼けの作例とか、美しい!
Fとか露出補正とか、ぜひ参考にさせていただきます。

書込番号:12013131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/05 06:17(1年以上前)

当機種
当機種

70300G

今日の朝日 70200G

丸山千枚田は夕日ですね。
でも山間にあるので、赤くなるかどうかは。
私は5月末の緑のきれいなときに行きました。
そのときはまだ写真に凝っていなくて、αSweetDigitalは自宅に起きっぱなしでした。

昨日の桐垣展望台。
夕日をアップで
大阪からバスツアーで20人くらい来てました。

書込番号:12013478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/05 06:29(1年以上前)

当機種

DT16-105

魔武屋さん

 おはようございます。
千葉県、食い倒れの旅ご苦労様です(笑)
なかなかグルメな方のご様子ですが、マグロNGはかわいそうですね。
えーと、地元の人間ですが、他県の方に情報頂いて・・・お奨めのお店メモしました!機会がありましたら行って見ますね。
 やっぱり旅行は食べ物が優先ですよ、たとえそれが撮影旅行であったとしても・・・はい、私はバイキングで食い倒れて京都のライトアップ逃した事があります・・・あほですよね〜。

α55板動き早いですね。有益な情報探すのに必死です、SONY板でのんびりしていた人間はNEX依頼時代の流れが加速したようです。

昨日の夕日結構魅力的だったんですが、「寄り道しないで早く帰ってらっしゃい!」指令により自宅から撮影、電線じゃまです、だれか切ってくださーい。取り合えず掲載。

書込番号:12013494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/05 06:39(1年以上前)

当機種

ぴっかりおやじさん

 朝日も夕日もいけるんですか、ほんといい場所にお住まいですね。
私は東京湾寄りに住んでいるんで基本夕日なんですが、朝日を撮ろうと思ったら太平洋側に行かなければならず、結構大事になります。

掲載写真いい雰囲気ですね。じっくりと夕日が見れるのは秋を感じます。
昨日の夕景はこちらもいい雰囲気でしたが、電線はいっています。

70-300Gお持ちでしたか、評判いいですよね。

書込番号:12013508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/05 08:00(1年以上前)

あかぶーさん、
 遅ればせながら、α55入手なさったようで、おめでとうございます。
明日の朝は…ちょうど東の空が明るくなった頃、細い月が見えると思いますよ。
今朝、月が些か昇ったあたりで夜が明けてましたから(∩.∩)

スレッドは今後も参考に拝見させていただきます〜(恐縮)。

書込番号:12013662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/05 10:01(1年以上前)

夜の世界の住人さん
今朝起きたときに月を撮ろうかどうか迷いました。
明日ならもう少し低いところで見られると思って止めておきました。

α55のマルチショットノイズリダクション機能を使うと手持ちで充分撮れそうです。
今朝動画を撮ってみました。
とてもきれいでビックリ。
パノラマや手持ち夜景など一通り使ってみるだけで楽しいカメラです。
どんどんはまりそうです。

書込番号:12014003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/05 14:05(1年以上前)

別機種

夕焼けでないけどごそごそ隊

書込番号:12014751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/05 20:23(1年以上前)

当機種

練習風景ちょっとだけ。

夜の世界の住人さん

 こんばんは、α55購入しちゃいました。   ありがとうございます。
様子見と決め込んだはずですが、楽しそうなので堪えきれず購入してしまいました。買ってよかった。
 ホントは店頭で触った時にEVFの見え具合に馴染めなくて様子見の判断を下したんですよ、店頭では照明のギラツキで目が疲れる印象を受けました、それと連写時のカクカク感ですね。EVFは外に持ち出して使ってみるとそれほど疲れないですね、ただしブルーに傾いています。明るさは3段階に調整できますが、もうちょっと細かく設定が欲しいですね。
 動体は、うーん・・・今ジェフ千葉の練習場にあくせく通って、子供運動会の練習をしているんですが・・・すいません、選手、ファンの方々、選手名もわからん者がバシャバシャと、たかだか4歳と6歳の運動会の為に・・・でも一発勝負なので手ごたえを掴んどきたいんです。
 そうそう、動体予測AFについては今の所、良い印象ではありません(高速AFという謳い文句を鵜呑みにして使った場合)これはもうちょっと使い込んでお見せ出きるものが用意できたら別のスレ立て用と言う事で。

 そういえば、月の撮影という手があったんでしたね。またまたやる気出てきました。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:12016032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/05 20:27(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

 今、作例を改めて拝見して気づいたのですが、70-300Gと70-200Gをお持ちですか、すごい贅沢ラインナップですね。

 月って撮影した事が無いんですが、結構明るいんですよね?
HDRとか使ったほうが面白くなるんですかね?

面白く撮影できたら拝見させて下さい。

書込番号:12016052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/05 20:36(1年以上前)

スキンシップさん

 ごそごそ隊、やっちゃってますね。

海王丸II世?とスカイツリーですか。良い組み合わせですね港は良い被写体がごろごろしてますね。
 こういうところは夜のごそごそ隊も楽しそうです。マルチショットNR活躍するんじゃないでしょーか。

書込番号:12016102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/06 05:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝焼けと月

ぶれています(トリミング)

頂き物です。(自分では買えません)

あかぶーさん
スポーツ写真を撮っているうちに70300Gを外の陸上用
70200Gを体育館用に買ってしまいました。
父の日のプレゼントと誕生日のプレゼント30年分と言って
許可を得ました。
大会の写真を撮ってプレゼントするとみなさんが喜んでくれます。
私もうれしくなります。
家族はもうただ笑っているだけです。

月の写真は私は基本手持ちなので、オートHDR等で撮るとどうして
もぶれてしまいます。
満月だとかなり明るいので何とかなるかも。

スポット測光で撮ると周りは黒くなりますが、月の表情はきれいです。
マルチショットノイズリダクションでも挑戦しましたが、ブレブレでした。
望遠でアップにしたせいもあります。
星や月は三脚がいりますね。

jリーグのナイターの練習を撮影できるのは良いですねえ。
ISO6400で十分ですね。

夜の世界の住人さん
朝の月です。
きれいな朝焼けでした。

ごそごそ隊のみなさん。
昨晩帰宅するとと発泡スチロールの中でごそごそしていました。
今季初のイセエビでした。

書込番号:12017935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/06 06:27(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

 スポーツ写真の達人でおられましたか、今後ご指導をお願いします。
ジェフの写真は左手にピンが来てしまってまして顔にきていないという、これから勉強の身です。
1点だけ伝授下さい。最終的なピン決めですが
・AF測距点の正確な部分を使用して絞り込み
・DMF或いはMFでその瞬間微調
・その他

いろいろ試すのも楽しいのでまずは頑張ってもみます。

ほーうう。月の写真は海面までなーんにもないですね。ひたすらグラデーション。波の効果音付で眺めていたい写真です。すばらしい。
 伊勢海老君ですね。きみの運命はお造りでしょうか、贅沢にも天ぷらでしょうか。しばらくごそごそ楽しんでください。
 今日のわたしのごそごそは・・・布団の中でした、ごめんなさーい。

書込番号:12017969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/06 07:20(1年以上前)

>>あかぶーさん

ご購入されたのは存じておりましたが、>買ってよかった。
この一言が聞きたかったのでした^^

店頭では試せない、本格的な動体撮影以外は、私も同様の感触を得ていました。
おかげさまで、A55の素性も自分なりに掴めつつあります。
A55、A550、そしてA580は?と、A700の後任機種に悩む私です。
ともかく、楽しんでください〜^^


>>ぴっかりおやじさん

私は言うだけで、撮影は出来ませんでしたが(^^ゞ
キレイに撮れていますね。海外のサイトであったようなゴーストも無いようです!(これ重要)

今度の日曜日は、夕焼けと細い月、が撮れそうですね。
口ばかりで恐縮ですが、実は普段から、月齢カレンダーとかチェックしてるのです。
関東は今のところ、曇り後雨の予報。

素敵な写真が見られることに期待、もちろん、天候次第では私も撮りに行くつもりです。

書込番号:12018078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/06 11:39(1年以上前)

あかぶーさん
達人だなんて、そんなことありません。好きで撮っているだけです。
ほとんどスポーツモードの連写。ピントにはそんなにこだわりません。
作品というよりフォーム確認写真という感じです。
でもαの発色や解像の良さできれいに見えるので評判がよいようです。
陸上関係者で写真を撮る人は多いですが、大会で撮っている人は少ないようです。

私が撮るときは短距離、走幅跳、走高跳、棒高跳などを横から撮るときは15mくらい離れて秒7コマで撮ります。1コマ目で露出フォーカス固定ですが、ほぼ合います。
砲丸投、円盤投は正面から秒7コマで撮れます。

正面から走幅跳などを撮るときは秒5コマの露出AF追従。
α550のAFは少し迷う感じがして、フォーカスを外すと秒3コマくらいしかシャッターが切れていない感じです。

フォーカスモードはAF-Cでエリアは中央固定。
選手をフレームの真ん中に入れる感じで追います。
ピントは腰に合う感じ。
露出はシャッター速度を稼ぎたいので解放か1段絞るくらい。
陸上の時は快晴であればもう少し絞るときがありますが、外では70300Gなので解放でも5.6ですね。

動体をMFで追う腕はありません。
DMFも使いません。風景や花でもあまり使いません。
こんな感じでしょうかね。

α55のAFは速くなっているし、秒10コマでAF追従。楽しみですね。
土日に撮る予定ですが、天気は下り坂。うーん。

伊勢エビはお造りにすると身が上手くとれず、少なくなるので、ゆでます。
ゆで汁は味噌汁に。
角や足もむいてきれいに食べます。家族は「成仏するね」と言っています。
1年に1度の贅沢ですね。

夜の世界の住人さん
レンズは70200Gです。少し高い位置の夕陽を真ん中に入れるとフレアーがでますが、月や朝焼けでは余計な光は出た覚えがないです。
キットレンズの55mくらいで撮ると余計な光が出るかも知れません。
今回はきれいに撮れたようですね。

今度の日曜はこちらも曇りか雨。細い月と夕焼けは月末までおあづけでしょうか。
今朝は後5分が待てず他のことをしていたら太陽が海の上に出てしまいました。
この秋初のだるま朝日のチャンスだったのにと残念がっています。
じっくり待つのが写真ですねえ。

書込番号:12018683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/06 18:01(1年以上前)

美味しいそうな伊勢エビですねo(^-^)o皆さん今晩は、俺ほとんど室内しか撮らないからへたくそでごそごそ隊失格ですね(>_<)今日も使わなくなるといけんからと思い700持って出たけど腕とセンスがないって



書込番号:12019726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/06 20:42(1年以上前)

別機種

意味不明ぎゃぐ写真 子供に大うけ

スキンシップさん

 ごそごそ隊だけにごそごそしてればいいんですって(笑)
カメラは使ってなんぼ!まー所有して満足カメラもありますが、軽快性、高画質を求めたカメラはとにかく使いましょ。

もうちょっと悩んじゃってるようだったら、撮りたいものを発見したらとにかく画面いっぱいに撮る、確認してみて大きすぎるようだったら引いて撮って見る、んで、次が大事、家に帰ったら写したものの確認、気に入らない写真は何処が気に入らないか確認、次はこう撮るぞーっと・・・これは学習中の私も心がけている事です。

あとはですね、時々は意味のわからない面白い物ばかり撮って見る。気分がリフレッシュします。

その先に辛口な人に見せる、という手段もありますが、これは相手によっては凹む時があります。うちでいうと写真の事何も知らないかみさん、
マクロで撮れば「どこにピントあってんの?」
全体風景を撮れば「なにが撮りたいの?」
構図を考えて撮れば「絵葉書みたいでツマンナイ」
しまいには「もっと印象的なもん撮れば?」ときた。

「印象的なもんばかりじゃ、印象に残らんだろ!駄作があるから引き立つ写真があるんじゃ!」と、とんちのような会話が展開されてます。

まずは撮りましょ。

書込番号:12020429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/06 20:52(1年以上前)

夜の世界の住人さん

 A580私も興味あります。もう発売されてるんでしたっけ?海外から取ってしまおうか検討したくなります。
 でも、α55我慢できたなら、7待ち決定でしょう。EVFは決定したようですけど、私はペンタプリズムの7も欲しいですが。

書込番号:12020482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/06 20:59(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

 事細かに説明頂きましてありがとうございます。
最近日暮れが早いので、練習風景撮影に行っても暗いので難易度高すぎです。
もうちょっと明るい日中に慣れたいんですが、まあ、頑張ってみます。

伊勢エビくんは、有効活用されるんですねー 出汁の効いた汁、さぞや美味しいんでしょうね。よだれでちゃいます。

書込番号:12020517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/06 21:16(1年以上前)

別機種
別機種

あかぶ〜さんありがとうございます。今日はパナソニックとサムスン撮りました。10年後どんなことになっているのかな

書込番号:12020627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/06 21:43(1年以上前)

スキンシップさん

おお!SAMSUNGジャパンはこんなにドデカなビルですか。
ほほー頑張ってますなー。

10年後には? カメラはSAMSUNG・・・ うわーやめてくれー!
国内でもめてる場合じゃないや、迎え撃てー!

書込番号:12020799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/06 21:56(1年以上前)

サムスン六本木アークヒルズのそばの良い場所ですよ、55はガーラで炎上中ですね








書込番号:12020882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/06 22:07(1年以上前)

α55炎上中、α900閑古鳥。

して、NEXどうなったるんでしょーか?久しぶりにいってきまーす。

書込番号:12020956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/07 06:10(1年以上前)

当機種

この秋初だるま?

昨日のリベンジ。
ちょっと雲が多いかも。
デジタル水準器があるのに少し曲がってしまって、IDCで出力後SLKYのデジタルシフトで修正です。
船が通り過ぎた後で単純な絵になってしまいました。
早朝ごそごそ隊からでした。

昨晩のごそごそはワタリガニ。
これも頂き物。
甲殻類に縁があります。

書込番号:12022418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/07 06:50(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

 水面から上がってくる朝日なんともいえません・・・良い雰囲気です。ありがとうございます。
1年のうちにこんな状況ってどの位あるんでしょうか?時々撮りに行ってもそうそう出会えません。
 悪戯好きな私と子供は・・・プリントアウトしてお顔を書きたくなっちゃいますー

ぴっかりおやじさんのお宅って海の幸が集まってくるんですねー こちらも羨ましい。

書込番号:12022472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/07 10:12(1年以上前)

>>ぴっかりおやじさん

おっとぉ…70-200Gでしたか。
新開発の透過ミラー方式という事で、色々皆さんのお写真を拝見させていただいてるんですが(^^ゞ
「レンズによっても結構違う」みたいな印象ありますね。
だるまさんもさすが、参考になりました。ありがとうございました^^


>>あかぶーさん

えぇ…でも私は7系が出たとしても、5系に逝ってしまう可能性があります(^^ゞ
A900があるので、「小さく、手軽に、楽しく」を優先させてしまいそうです。

なんと、海外から取り寄せですかぁ??
買い過ぎですよ…あかぶーさん(;^_^A
実は私もいろいろ買ってますけど、さすがに付いていけんです(笑)

ちなみにご存知と思いますが、日の出などの位置を知るのに有効な「カシミール3D」というソフトは、
Macでは細工をしないと動かないようです。
ですが、最近のGoogle Earthなら、ある程度は分かるようですね。さっき試してみたんです。
ではまた〜^^

書込番号:12022920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/07 18:57(1年以上前)

ぴっかりおやじさんが上手だから恥ずかしい(;_;)昨日GH1買いそうになったカメラ売り場近づくと危ないです。
今週700で頑張りました



書込番号:12024557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/07 19:06(1年以上前)

別機種
別機種

ごそごそ隊

書込番号:12024597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/07 19:22(1年以上前)

当機種
当機種

東は快晴

西から嵐の気配

ふふふ、行動範囲広いですね。

じゃー私は過去の撮影ですがお家でごそごそ。

書込番号:12024639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/07 19:38(1年以上前)

夜の世界の住人さん

>なんと、海外から取り寄せですかぁ

いえいえ、夢を語りました位で・・・
でも、α55の10連写は制限が多いので、6コマ位で設定自由のほうがいいような気もします。
保育園の運動会なんてα700・α900と撮影してますが、連写機能に不足無いですし、印象的なのが撮れるのはスタート前とゴール瞬間以降ですからね。
 連写機能よりその瞬間を見逃さない根気が必要ですかね。

ちなみに、D3sの3DトラッキングAFは素人が使ってもすごい!と思えるものです。
フォーカス速度はレンズ毎で違うと思いますが、粘り強く追いかけてくれます。
そのうち縁側でも立ち上げれればと思います。

「小さく、手軽に、楽しく」・・・NEXも結構いいですよ・・・・ボソボソ

書込番号:12024706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/08 05:42(1年以上前)

当機種
当機種

今年初コスモス

今日の桐垣展望台。左奥の岬の間に沈む今年最後のチャンスでしたが・・・

スキンシップさん
上手なことはないです。上がってくる太陽を見て構図だけ考えてシャッター押しているだけです。レンズとαのおかげです。
ここの作例を見て学んでいます。

あかぶーさん
海面から直接出るのは10月くらいから2月まで結構あります。
晴れた日はほとんどですから、多いときは3日に一回くらいかなあ。
パソコンいじっていて見のがすことが多いです。(笑い)
12月1月は出勤の時間と重なるので、途中の海岸の公園や小さな山の上からも撮っています。
きれいなだるまは2週間に1回くらいかなあ。

夜の世界の住人さん
お褒めいただいてありがとうございます。
70200Gはあかぶ-さんもお持ちのようですから、夕景など比較できますね。
6月に思い切って購入して撮る喜びが増幅しました。
朝夕は最近こればかりです。
F2.8の単焦点を70から200の間で何本も持ったつもりで購入しました。
自分の撮影スタイルだとどうしてもズームが欲しくなってしまいます。

定点観測のようになった桐垣展望台。
昨日もたくさんの人が集まっていました。
左奥の岬は左が御座、右が浜島。この方面に沈むのは今週だけですが、今日から雨で今年はどうもだめみたい。
大台の山々があるので、海には沈みませんが、ここの上に沈んで赤く染まるとすごくきれいです。
今年はまだそんな景色になっていません。

書込番号:12026936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/08 06:05(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

 おはようございます。
定刻に書き込んでの作例掲示ありがとうございます。
会社行く前の楽しみになっています。

>海面から直接出るのは10月くらいから2月まで結構あります、多いときは3日に一回くらいかなあ

結構機会は多い(はず)なんですね。
私は雨男の気があるのか、なかなか3日に一回を出食わせないのです。
とはいっても、行くには大事になるので、気合入れていくので絶対数が多くないのですが。

今日は夕景を撮影してくる予定です。

書込番号:12026963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/08 11:14(1年以上前)

>>あかぶーさん

>D3sの3DトラッキングAFは素人が使ってもすごい!

 以前の作例は拝見いたしましたが、レンズ云々もあれど、ボディの性能も凄そうですよね!
続報も楽しみに拝見させていただきます。

>「小さく、手軽に、楽しく」・・・NEXも結構いいですよ・・・・ボソボソ

 NEXはファームアップで魅力がグッと増しそうですよね。
でももう少しAマウントに注力しようかな、と。STFとかありますし…。
D3sでブッチギラレているので、あかぶーさんのペースに付いていくのは既に諦めております(笑)

 NEXは、今でも十分コンパクトなわけですが、やっぱり標準域のE単レンズが欲しいところです。
「コンデジ並みの小ささを追求する」って訳でもないんですけどね^^


>>ぴっかりおやじさん

 70200G、悩ましいレンズですねぇ。風景の切り取りには、70〜レンズは便利ですからね。
私は70300Gの方を持っているので、「明るさは単焦点に任せて、もしズーム買うならTAMRON A001でも」と考えていますが、確かに逆のパターンもアリなんですよね。

私が2470Zを購入したのも、ぴっかりおやじさんと同様、

>単焦点を何本も持ったつもりで

でしたから…う〜ん(^^ゞ

書込番号:12027702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/08 20:29(1年以上前)

雨になりましたね。
今日は夕景を撮りにいけず。
10/6日の書き込みで55mmを55mと書いてしまいました。
さらに広角側の方が余計な光が出ることがあるようですね。
大きなまちがいでした。
申し訳ありませんでした。

明日は大雨の予報。
せっかくの中学陸上県大会。
秒10コマを試すはずが・・・。
記録室から撮りましょう。
夕景とは関係無しですね。
お詫びに昨年の写真を。

書込番号:12029506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/08 20:35(1年以上前)

別機種

金曜ロードショウ?

画像がアップできてませんでした。

書込番号:12029521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/08 21:54(1年以上前)

当機種

ぴっかりおやじさん

 金曜ロードショウ 雰囲気でてますね〜(笑)
素敵な写真です。
 釣り人も絵になりますが、お散歩風景もいいですね。

そちらは雨降り始めましたか、こちらは予報では明日の昼頃から崩れてくるようです、そちらの雲がやって来るのでしょうね。
 中学陸上県大会は残念ですね、せっかくのα55ですが、次回に期待したいですね。

 私も夕景撮影に行って見ましたがご覧の通り、雲が出ていました。
諦めてマルチショットNRを試していました。

書込番号:12029810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/09 05:03(1年以上前)

あかぶーさん。
おはようございます。
こちらは夕方から雨でした。今は雨よりも風が強いです。
競技運営が心配です。

空の青と海の青がうまく出ていますね。
建物の光もすばらしい。
右側の強い光や二個並ぶ光がアクセントになってますね。

月曜日は晴れそうなので、撮影日和になりそうです。

書込番号:12031270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 06:19(1年以上前)

ちょっと気になっていた部分の確認。

掲載はわざとゴースト発生のものを撮影(レンズは35mmf1.4Gこのレンズはパープルフリンジが激しい)したのですが、α55だと紫からピンクにかけてのゴーストを良く見かけます。
緑調のものが少ないかな?

透過ミラーかローパスフィルターの影響かどうか、厦門人さんが言われていた「色はピンクからオレンジに色付き」はこれなのかなー?
ゴーストの発展型?

書込番号:12031371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 06:25(1年以上前)

当機種

掲載し忘れ

書込番号:12031377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 10:24(1年以上前)

当機種
当機種

二人共上手で本当に差がつきます。でもあかぶ〜さんに刺激されて恥ずかしいのですが、カメラ持ち歩くようになりました。昨日午前2過ぎの帰宅なので昨日の写真です。55が自分に一番合っていると実感しました

書込番号:12032116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 14:20(1年以上前)

当機種
当機種

スキンシップさん

 こんにちは〜。
やってますね。
彼岸花大量に咲いてますね。すごい量だ。
私のは一厘だけ、数本まとまって咲いていたものもありましたが、なるべく花の形が整っている物を選んで画面に収まるように撮影。
 朝早かったので、朝露が付いているのを分かるようにちょっと拡大気味。
 もう一枚はこの花の特徴的な部分を強調できればと撮影。
魅力的なものを見つけたらその周りをぐるぐる回っちゃってます。いくら時間あっても足りなくなっちゃいますね。

最近は色付いて来た葉っぱも魅力的ですよー。

書込番号:12033124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 17:24(1年以上前)

あかぶーさん、やってまいました。。。16-80ZA買っちゃった。。ご報告まで。

書込番号:12033801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 17:34(1年以上前)

(*^◇^)/゚・:*【祝16-80ZA】*:・゚\(^◇^*)


おめれとーございますー。
姉妹レンズに Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM ←こんなのありますよ

ちょっと重いので来週フジヤカメラからお持ち帰りください(笑)

SAL16105手放しちゃいました?お持ちなら比較してみて下さい。
良い感じなら私も小鳥遊歩さんに付いて行きます!!

書込番号:12033835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 17:45(1年以上前)

あかぶーさん
ここに書くのもあれなんですが、大々的に書くものもっとあれなんで、ここに顛末を。

まず、16-80ZAをフジヤカメラで新品購入→で、さっそくいろいろテストしたところワイド端の周辺解像と色収差が事前にガンレフ等で把握している数字からは考えられないぐらい悪い→中間域の焦点距離でもぜんぜんダメ→テレ端でもやはり倍率色収差があまりにもひどい。その上、けっこう後ピン(描写がひどいのはMFでピン合わせ切ってもです)。

→で、銀座のソニービルに向かい、ソニービルに備え付けの16-80ZAをテストさせてもらう。→僕が買ったのとは比べ物にならないぐらい良い。→フジヤカメラに早速電話で新品交換をお願い→受け取りにいく→交換後の個体は「ウマ〜」な感じ。

検品のサインとかって話は話半分として、やっぱり16-80ZAでも個体差ってあるんですね〜と。
で、正直最初の個体がこのレンズの実力なら問答無用で16-105を残すつもりでしたが、ウマーな個体(っていうか、これが実力?)をGetできたのでそれで比べた感じ、16-105は手放すかもしれないなと。この16-105は中古で手に入れたもので入手金額も安かったのでこのまま残すかも知れませんが。。

書込番号:12033878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 17:51(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 検品のサインってなんなんでしょうね・・・
私はZeissではいまのとこ外れは引いてない気がしますが・・・わかりませんよねー。

過去にミノルタの17-35f3.5Gであまりにもひどい広角域を経験しました。
メーカーに直接送っちゃったんで調整されて帰ってきましたが、うをぉーって唸るくらいになりましたよ。

書込番号:12033903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/10/09 18:08(1年以上前)

あかぶーさん
小鳥遊歩さん

お二方の話しを聞いてると新品レンズでも結構調整ズレ?多いようですね。
・・というかやはり使用するカメラと共にメーカーに送って調整してもらうのが一番なんでしょうね・・。

書込番号:12034002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 18:13(1年以上前)

小鳥遊歩さん1680ご購入おめでとうございます。高い物なのにユーザーに苦労掛けて悲しい気持ちになりました(;_;)でも当たり引けて何よりでした。ハズレは無しでお願いしますソニーさん

書込番号:12034026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 18:21(1年以上前)

オフマスターさん

 純正品は比較的大きなズレは少ないと思っているんですが、多少はあるようです。
Zeissでは無いだろと思っていましたが、うーん・・・調整後なにかしらトラブルでもあっておかしくなっちゃったんですかね?

過去にミノルタへMFレンズをオーバーホールへ出した際は目盛り数値とf値が全く違う値になって帰って来たことがあります。
 開放f2.8でしたが絞りf5.6位から絞りが動くような状態で開放以外は全て露出オーバー。

購入品はよくよく確認したほうがいいですね。
出来れば定期的な点検もお願いしたい所です。

書込番号:12034062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 18:28(1年以上前)

スキンシップさん

 私はSONY製品ではそうそう外れには出くわしていませんが、確認は必要ですね。
今回の外れは、小鳥遊歩さんのとこ行っていって良かったですねー(^^) 
目の肥えた人でしょうから一発ですもんね。

 どうせ、フジヤカメラで変わりになにか貰ったとか、安くしてもらったとか買わなくてすんだとか、店員さん綺麗な人で我慢した、とかでしょうからねー

書込番号:12034100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/10/09 19:08(1年以上前)

当機種
当機種

元画像

右上隅の等倍

小鳥遊歩さん、16-80ZAご購入おめでとうございます。

>テレ端でもやはり倍率色収差があまりにもひどい。

ん〜気になります。
私の個体はどうなんでしょう?
こんなものだと思っていましたが(^_^;)

書込番号:12034253

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 19:39(1年以上前)

小鳥遊歩さん、16-80も!流石でございます!ご購入おめでとうございま〜す♪交換までの行動力も流石です!


あかぶ-さん、ど〜もです♪

ツァイスと言えども、個体不良は避けられないんですかね…24F2ZAなんですが、発売日に買う気満々でお店へ。
見せてもらった個体2本、1本は大きく、もう1本は小さくピンズレで…その日は購入断念しました…(腕かと思い店員さん交えて検証)
ツァイスで純正としては、残念でした。
モノはよいよ〜なので、しばらくロットが回るのを待ってから再挑戦したいと思います!

その点、はじめてレンズはお気楽でありがたい(笑)DT35もうすぐなんで、楽しみです。

書込番号:12034396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 20:03(1年以上前)

TRIMOONさん こんばんはー

 24F2ZA保留中ですか。
ピントはカメラ本体との微調もありますからね。
私の場合はMFが多いので明らかに解像感悪い限りは使っちゃいますけど、出来れば良い状態の物を使いたいですからね。
 私の1351.8ZAも後ピンですが、AFがいい加減なので早々は合わないと見切りつけて使ってます。まーいいかーって。

初めてレンズ、DT35もうすぐでしたね、一通り注文してみましが(←ばかですね)そういえばほかのまだ届かないな。

楽しみですねー。どんなでしょね。

書込番号:12034494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 20:11(1年以上前)

>ピントはカメラ本体との微調もありますからね。

おっとこれ誤解されそうですね。
相性問題で微調整が必要な時がありますね。

レンズ個々の調整可能なのはSONYではα900だけですね。

書込番号:12034521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 20:27(1年以上前)

あかぶーさん、オフマスターさん、スキンシップさん、かえるまたさん、TRIMOONさん、どうも〜!!

16-80ZAの件、1回交換で良品GETの件、僕はまったく気にしていないというか良かったと思っていますのでぜんぜん大丈夫です。あと、もしピンずれだけだったら本体との兼ね合いもありますし交換するよりもメーカーさんに調整をお願いするほうを選んだと思います。ただし、過去の経験上、描写が悪い個体に当たったときに調整送りにすれば素晴らしい調整が行われるメーカーさんと、何度出しても改善できないメーカーさんがあるというような経験が(ソニーではないです)ありますので、描写が悪いときには販売店さんに交換をお願いするようにしています。タムロンは調整送りにすれば絶対に良くなって帰ってくるという信頼感がありますので、もしタムロンレンズであればメーカー送りにしていたと思います。

でも、あかぶーさんのお話によるとミンルタ→ソニーの調整は良いかも知れないなと思いましたので、次回同じことにあたったら今度は交換ではなく調整送りにしてみようかと思いました。あかぶーさん情報ありがとうございました。

かえるまたさん、どうも!
その写真1枚だけではなんとも言えませんが、テレ端の画面四隅に近い場所だからまあそんなものだと思います。このレンズはテレ端では色収差が結構出るようです。僕の今のやつもそうなのでお気になさらずに。僕の最初の1本目のやつはこんなものではなかったです。笑
あくまで事前に、各所で行われている性能テスト等の範囲内か範囲外かという感じで見ていますので、色収差が出ている=即不良というような考え方ではありませんで、多分、テレ端開放で画面四隅でこの構図でこの部分であれば正常範囲であろうと判断したように思います。

書込番号:12034622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 20:40(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 まとめて頂きましてありがとうございます。

そこで、私が気になるのが返品した最初の購入品。

不具合レンズが組み込まれているわけではなくて調整のみでよくなるようであれば、調整後のものを購入したいな。

 でも、ミノルタ時代も調整駄目な時はありましたよ。
特に口頭で伝えるだけではあまり良い常態ではありませんでした。
作例持っていって「こうなんですよ」って伝えると頑張ってくれましたよ。

書込番号:12034681

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 20:40(1年以上前)

あかぶ-さん、こんばんは〜♪

そ〜なんです。普段はあんまり気にしてないんです(笑)
1本目があまりにもだったんで…え〜って感じで…(ツァイス贔屓の店員さんまで 笑)
遠景で絞っても…でした。
他のGレンズやツァイスではお試しでもこんなのなかったんで、う〜んとなっちゃいました。(今まで購入したGやツァイスは美味しかったですよ)

でも、2本目は900でMFだとよい感じだったんです!
だから保留♪

はじめてレンズは501.8と852.8買いました♪
どっちも侮りがたいレンズですね〜♪
16mmから135mmの単焦点はじめてシリーズなんか出してくれないかなぁ〜♪

書込番号:12034686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 21:05(1年以上前)

TRIMOONさん

 24mmで遠景で絞っても駄目なレンズって・・・こいつなんだよーって言いたくなるかも知れませんね。
レンズに入っているサインに個人携帯の番号記載しといて貰わないと、お前の責任になるぞーって。
 高価な買い物ですからね、納得してかいましょ。

>16mmから135mmの単焦点はじめてシリーズなんか出してくれないかなぁ〜

出たら欲しいですね。
でもきっと見栄っ張りな私は、周りが惹いているのも知らずにでかくて重いレンズをトレーニングのように持ち歩いてしまうんですよー

書込番号:12034796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/09 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

優勝者(真ん中でとらえています)

準優勝者(ちょっと遅れました)

16-80ZAに興味を持っているものとしては、大変参考になる書き込みでとてもうれしいです。
ありがとうございます。

ここに書き込むべきかどうか分かりませんが、本日大雨(この地方では記録的な)の中陸上大会が行われました。

α55の秒10コマのデビューです。
結論から言いますと、記録室横から(雨がものすごいのでスタンド下の雨の当たらないところからの撮影です)撮りましたが、連写の音に審判員が集まってくるくらいでした。
しかしα55のEVFになれていないせいか、フレーミングがうまくいかず、ずれてしまうことが多かったです。
α550の時はほとんど真ん中に収めていたのですが、慣れの問題と、縦位置グリップを使っていたこともあると思います。

EVFのちょっと表示が遅れる感が走幅跳のスピードについていなかった感じがしました。
でも時々は真ん中に収められたので、なれればうまくいきそうです。
でもAFはしっかりと追従。雨と言うこともあり、露出は少し不足気味かと。
雨の日は70200Gでも良かったかも。
レンズは70300Gです。陸上競技はこれと決めているので。

今まで撮れなかったコマが撮れているので、技術的な指導にも役立ちそうです。
α55恐るべしです。

今日の雨は途中で競技が中断するくらい。1時間に100mmくらい降っていたようです。
バケツどころかプールがひっくり返ったようでした。
JR、私鉄が不通、国道、県道が通行止めになるくらいの雨でした。
そんな中でも中学生は一生懸命競技していました。
すばらしいと思います。

書込番号:12034854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 21:24(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

 こちらに書き込み頂きましてありがとうございます。
大雨の中開催されたんですね、作例からも雨の状態がわかりますね。

私もEVFには戸惑いました。サッカーを撮影していて最初はやはり遅れました。
有る程度先を写す感じで撮ればいけますが、トリッキーな動きをする人は追えないかもしれません。(私は)
 写しとめる事が出来れば、秒間10コマはありがたいでしょうね。
迫力有る写真ありがとうございます。

ただ、雨で実力を発揮できなかった方や、開催場所までこれなかった方がいたら残念ですね。

書込番号:12034919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/09 21:43(1年以上前)

機種不明

こんな雨(ピントが合いません)

素早いレスをありがとうございます。
交通が遮断されたのは大会開催されてからなので、大会にはみんな参加できていたと思います。

雨の条件はみんな一緒ですね。この中で力を出せる子が本当に強いと言うことでしょう。
厳しい言い方ですが、そのあたりはみんな分かっていると思いますよ。

大会参加の人全体の気持ちを考えられるあかぶ-さんは優しい人ですね。

書込番号:12035036

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 21:45(1年以上前)

あかぶ-さん

ほんとたまたまだと思います。
納得するまで、粘りま〜す(^0^)/

重いカメラに重いレンズは描写もよいですから♪なんか撮ってる感もあってやめられませんよね(笑)
軽いカメラはそれはそれで、撮影機会が増えてありがたいですが♪

もはや、ひかれるぐらいでは引き返せませんよね(笑)

書込番号:12035051

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 22:11(1年以上前)

訂正?

軽いカメラは、撮影機会が増すだけじゃない時代になりましたね。
いつでも持ち歩ける小型、軽量、高機能。いい時代だぁ〜♪
今からカメラを始められる方々、沢山撮ってくださいね〜♪

書込番号:12035204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16-80ZA

16-80ZA

16-80ZA

16-80ZA

皆さん、雨でも突撃の写真、心強いです。僕も今日突撃しておりました。

書込番号:12035221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/09 22:31(1年以上前)

小鳥遊歩さん
よさこいソーランですか。
迫力ありますね。
猛暑の汗がしたたるのも良いですが雨の中の熱演も良いですね。
雨でもそれぞれ。
F1も雨でもドラマかな。明日予選と決勝みたいです。私は行けませんが。

TRIMOONさん 
今日は70300Gとα55でしたが、軽いので本当に扱いやすかったです。
フレーミングの失敗は慣れの問題ですね。
夕景撮りの70200Gはα55につけても、ずっしりとした「今から撮るぞ」みたいな重厚感がありますね。 

書込番号:12035341

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 22:31(1年以上前)

おぉ!よい表情とらえてますね〜♪
小鳥遊歩さんは、ほんと一瞬を切り取る能力に長けた方ですね〜。
16-105に続き、16-80ZAも欲しいなぁ〜(笑)
腕前まで購入できないのは残念(笑)

書込番号:12035342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/10/09 22:35(1年以上前)

小鳥遊歩さん、返信ありがとうございます。

家電店の展示ケース内で、客に見向きもされず隅っこに追いやられていたものを、比較的易く購入できたので、少し心配でした。
小鳥遊の個体とあまり変わらないとのこと、安堵しました。
16-80ZAの布教を是非お願いします<(_ _)>

あかぶーさん、貴重なスレのスペースをお借りして、申し訳ありませんでした。

書込番号:12035367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/10/09 22:39(1年以上前)

すみません訂正です。

×小鳥遊の個体とあまり

○小鳥遊さんの個体とあまり

呼び捨てになっていました。申し訳ありあせん。

(また貴重なスレを浪費してしまいました。あかぶーさん重ねてお詫びいたします<(_ _)>

書込番号:12035393

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 23:04(1年以上前)

ぴっかりおやじさん、ど〜もです♪素晴らしい写真の数々、勉強させて頂いております。

α55の機能と軽さ、そして描写力。
70300Gはドキッとする絵が出てきますね。
セットでも軽くて持ち出しやすい♪
70200G欲しいですね〜(笑)このスレは目に(サイフにも 笑)毒です♪

書込番号:12035551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 カプチーノ中毒 

2010/10/09 23:29(1年以上前)

小鳥遊歩さんNEXに始まりどんどんSONY沼にハマっているようで御愁傷様です(笑)
(気分害されたら謝りますorz)
で、この調子だと70300Gまでいきそうですね
因みに1680Zと70300Gは常用レンズです(α550ですが)
あと初めてレンズ351.8予約中だっりします

書込番号:12035694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/09 23:40(1年以上前)

ぴっかりおやじさん、ありがとうございます。
「東京よさこい」ってやつですが今日は前夜祭のようです。明日が本番です。が、どうやら明日も雨のようですね予報では。。。。明日はF1もテレビで見ないとなぁと思っています。本当は鈴鹿に参戦したかったんですけど・・・。


TRIMOONさん、ありがとうございます。
16-80ZAは24-120的感覚のレンズだから使いやすいかなぁと思って結局購入しました。でも、フォトキナのα77(?)のモックに装着されていた新開発のレンズも気になりますねぇ。ソニーはほんとどんどん悩ましいものを出してくれます。一時、EF用の50mmレンズを6本同時に持っていたことがありましたが、このままいくとαの標準ズームを4本とかになりそうです。ちょっとどっかで整理して単のほうにいきたいなぁと思っています。


かえるまたさん、どうも〜!
あ、まず「さん」抜きの件、まったく問題ナッシングなので気にしないで下さい。そういうのはまったく気にしないです。あと、16-80ZAの件では少しだけでもお役に立てて良かったです。今後もっとも稼働率の高いレンズになると思います。


堀 道楽さん、どうも〜!
え?気分ですか?最高です。笑
α沼に入ったとは言えないかなまだ。だってPlanarも、、、あれも、、これも、代表的な単焦点にはまだぜんぜん手を出していないですからね〜。完全にまだ沼の淵です。
あ、70-300Gは絶対に買います。DT35も予約中です。でも、ほんとレンズがリーズナブルでありがたいですね〜。

書込番号:12035760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/09 23:57(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。
子供を寝かしつけて、一緒に寝てしまうという、良くあるパターンの内に沢山の書き込みありがたい思いです。
 こんなに長いスレにも皆さん飽きずにチェックしてくれているんだなーと、惰性で記載するのは「まずい」と身の引き締まる思いです。


ぴっかりおやじさん

>大会にはみんな参加できていたと思います
ホントは勝負の世界は厳しい、勝ちたいと思っている選手は相手がこれないほうがいいと思うものもいるでしょうけどね。
 私も他のスポーツですがやっていたこともあって、頑張っていた成果発表的な場に到着出来なかったらショックだろうなと思ってしまいました。

 ところで、大雨の中撮影を経験した事が無いのですが、AFでは選手より手前の雨に反応してしまいます?それとも暗さが影響して選手に合いにくいのでしょうか?
 αも防塵・防滴に力を入れてくれば雨の中も持ち出して撮るかっていう気になってくるかもしれませんね。

書込番号:12035873

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 00:03(1年以上前)

小鳥遊歩さん

70300Gは確実とのこと!ほんとよいレンズですよ〜♪はじめてレンズもリーズナブルですね〜♪
自分もDT35は予約してます。
モックの新型レンズはなんでしょうね?気になります!
なにやら連休明けに発表もあるとか、ソニーなかなか気を抜かせてくれません。NEXからこっち、財布の紐が緩みっぱなし(笑)いかんなぁ〜と思いながらもお祭り状態です(笑)


あかぶ-さん

お子様の運動会、今週じゃなかったですか?雨どうなんだろ?心配ですね。
予備日ってきっと平日だろうから、ますます心配ですね。

書込番号:12035907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 00:17(1年以上前)

TRIMOONさん

 70-200Gいいですよー。
なんたってα55に装着するとかっちょいい!やっぱり見た目が大事!
性能は、ぴっかりおやじさんの作例を参考にすればばっちりです。
でも、私のように朝日、夕日を時々撮る人間は70-300Gのほうが良いのかもしれませんね。
ちょっとゴーストが邪魔になるときがあります。
(これはぴっかりおやじさんもちょっと触れてましたね)

70-400Gってのもありましたっけ?どんななんでしょうね???
そっかー うーん・・・興味湧いてきました!

最近はボディー軽くても良く写る物もありますけど、やっぱり重いものがやる気にはなりますね。ただし、体力が持てば、ですが。
 α55軽くて良いんですが、ついついいつもの癖で重い三脚も持ち歩いてしまうという、かみさんにα55の良さを(軽さ)アピールして購入したのに、揚げ足取られちゃいます。

書込番号:12035979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 00:20(1年以上前)

TRIMOONさん

 もう一度失礼します。

>お子様の運動会、今週じゃなかったですか?雨どうなんだろ?心配ですね。

お気遣いありがとうございます。来週です。
大丈夫ですよ、のーてんき夫婦が行くんだから、ぽかぽか陽気になるはずです。

書込番号:12035994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 00:31(1年以上前)

小鳥遊歩さん

「東京よさこい」見ごたえあります。ありがとうございます。
気合あり、楽しさあり、お祭りはいいですよね、明日もあるんですか、行ってみたいですね。
こういうのは撮るのも楽しいし、やる方にもまわってみたいな。

ちょっと疑問が、これは交換後のレンズでしょうか?
今日(昨日?)の小鳥遊歩さんの行動ってどんなん?っておもっちゃいますね。

購入から撮影まで今日の話だったら、小鳥遊歩さんってめちゃめちゃ早口でしゃべる人?って考えちゃいます。お店での交渉、サポセンでの状況確認等で・・・

書込番号:12036054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 00:38(1年以上前)

あかぶーさん、即レスです。速いでしょう???
ええ、全部一日の出来事です。ちなみに早口ではないですが、おっとり型でもないですね。あ、よさこいのレンズが交換後のレンズです。このレンズも買われてすぐに雨の突撃ですからなかなか災難な人に購入されてしまったと思います。笑

書込番号:12036097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 00:39(1年以上前)

かえるまたさん

 こんばんは、かえるまたさんの風景大好きです。
又の機会に拝見させて下さい。

情報交換、収集の場ですから自由に使って下さい。
こちらも出番が無くて寂しい思いをしているレンズ分のスレでも立てられればすっきりするでしょうが、(レンズ板でやれっていわれますね)これからも気軽な情報交換宜しくお願いいたします。

書込番号:12036102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 00:44(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 ほえー新品を雨突撃ですか、でも使ってなんぼ、ですからねレンズ君(ちゃん?)も嬉しい悲鳴でしょうね。

明日も雨ですね、雨用のセット・・・必要ないですね
もうおなかいっぱい、財布からっぽですし・・・

書込番号:12036131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 00:53(1年以上前)

堀 道楽さん

 こんばんは、小鳥遊歩さん参加されるようになってα板心強いですね。
あんまりいいもの見せられちゃうと購買意欲がメラメラ来ちゃいますけど・・・
ホントは日本経済のために活動してる?みたいな・・・

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:12036174

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 00:58(1年以上前)

あかぶ-さん

>α55に装着するとかっちょいい!やっぱり見た目が大事!

同意!
見た目は大事です!
すっごいカメラやレンズだってわかってても、ぶっさいくだと困ります。持っててモチベーションが上がらない(笑)

70200Gやっぱりオススメですか?(笑)
う〜む、あれとこれとそれも欲しいし、悩ましい限り!宝くじ当たらないかなぁ〜(笑)

重いカメラとか、不便なカメラとかも好きなんですよ〜。世の中小型化の流れですが、重鎮的なカメラも出し続けて欲しいですね。
共存して両方使えるのが自分には一番うれしい状況です。とりあえず体力が続く限り(笑)

運動会来週でしたかぁ〜♪自分の勘違いでよかったです!
お子様の晴れ舞台、バシバシお撮りくださいませ〜(^0^)/

書込番号:12036201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 01:17(1年以上前)

TRIMOONさん

>同意!見た目は大事です!

おお、TRIMOONさんとは意見が合いそうだ、今度飲みに行きましょ。たいして飲めませんが(笑)

>とりあえず体力が続く限り

昨年9月に京都旅行、行ったんですよ、で α900とレンズのお供が
16-35ZA
24-70ZA
70-200G

大三元持っていったらくたびれました。
ほとんど歩いて回ったので、何かのトレーニングに来たっけ?って思いたくなっちゃいましたよ。
F4通しの高画質レンズ期待。

あれもこれもそれも、みんな買っちゃいまショー!

書込番号:12036271

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 01:57(1年以上前)

いや〜あかぶ-さんとは、ほんと気が合いそうです♪自分もたいして飲めませんが〜♪

16-35ZA 24-70ZA 70-200G
大三元レンズ〜!+α900!全重量は…!?
確かにトレーニングですね(笑)
α900+24-70ZA+70-300G+Σ501.4はよく持ち歩きます。
それでも重い(笑)
しかしα900の撮ったど〜感は他では味わえないですからね〜♪せっかくならよいレンズをと思ってしまいます。

F4通しはよいですね!ミノルタならF3.5通しがぽいかな?
真ん中の高性能レンズ群欲しいですね〜!
カメラは新世代に突入したんで、レンズもリニューアルより新型をよろしく〜!

>あれもこれもそれも、みんな買っちゃいまショー!

がんばりま〜す(笑)

書込番号:12036379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/10 05:08(1年以上前)

TRIMOONさん
ほんとにここのスレは財布に良くないと思いますよ。(笑い)
私も70300Gや70200Gのスレを読んでいるうちに欲しくなってしまい、結局買ってしまいましたから。
でも結局「買って良かった」になるんですよね。さすが価格.COM。
18-80ZAいっちゃいそうです。

あかぶーさん
長距離のExitはモザイクをかけるのにフォトレタッチソフトを使ったので、Exitが消えてますね。
元データをDVDにコピーしたつもりが消えてしまいました。
ピントが雨に当たっているのではなく、暗かったのでもやっとした写りになった気がします。
幅跳びに比べると遠かったので・・。
秒10コマで露出は解放で固定なので、5.6くらいだと思います。
写真に詳しい他の審判の方も「今日は暗くて写らないよ」と言っていましたから。

70200Gであればもう少し解像していたかも。
プロではないので、雨の日に70200Gは持ち出したくありません。
新聞社の方や、業者の方はビニール袋で来るんで328あたりを使っていましたけどね。
でも小鳥遊歩さんの行動力をみると、持ち出してみようかなと思っちゃいますね。
レンズは使ってなんぼですからね。

小鳥遊歩さん
東京よさこい良いですね。明日私の地域でも祭りがあってたくさんのおどり手が参加します。
夜にかけてのお祭りなので、70200Gが活躍するかも。

書込番号:12036650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 08:52(1年以上前)

当機種
当機種

マルチショットNR SAL35F14G

マルチショットNR SAL35F14G

今日はこちら千葉県は朝からジャカジャカ雨が降っています。

せっかくのお休みもカメラ持ち出し機会が少なくてがっかりです。
早めに雨あがってくれれば印象的な風景に出会えそうな予感。

先日港で試したマルチショットNR載せときます。
レンズはSAL35F14Gです。
オレンジ光は桟橋のハロゲン光です。夕日風と思って撮影しましたが色がきついですね。

書込番号:12037153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 10:23(1年以上前)

皆さんおはようございます。飲み行くなら俺も3時頃まで付き合いますよ(^-^)銀座と六本木なら任せてね

書込番号:12037489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 10:38(1年以上前)

雨ばっかりですね(>_<)レンズも含めてオリのカメラみたいなのも作れば売れるかもソニーのレンズはまだまだなのかな〜ナノクリに完敗だし

書込番号:12037554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16-80ZA

16-80ZA

16-80ZA

16-80ZA

あかぶーさん、どうも〜。
あかぶーさんのこのスレ、ネガティブ系じゃないスレとしては異例の伸び(?)じゃないでしょうか。スレ主さんの人徳(エロさ?)の賜物だと思います。

今日も「東京よさこい」です。今日は天候が回復して良かったですよ〜。あ、ちなみにα55持っている人、3人目撃しました。あとα900に70-200Gの人も一人目撃。「これが噂のあかぶーさんかぁ」と(笑)。写真4枚、JPEG撮って出し&リサイズのみバージョンを貼らせていただきます。

あ、あかぶーさん、気が向いたらでけっこうなので写真スレというか作例スレ立てて下さいね〜。って、え???自分でやれって!?だって僕ってスレ立て苦手なんです。よくカキコしているのでよくスレ立てしている人って思われているんですがほんとにスレ立てって数えるほどしかしてないんですよ〜。笑



TRIMOONさん、どうも〜!
70-300Gは確実なんですが、その確実がいつになることやら、、、って感じですね。欲しいものいっぱいあるんで。
あと大どんでん返しでタムロンが70-300にVC入れてきたりしたら前言撤回しちゃうかもです。。。でも、まあ、多分70-300Gいくと思います。

ぴっかりおやじさん、どうも〜!
70-200Gですか、、、恐れ入りました。あのレンズは各社70-200F2.8クラスの中でもど級の描写力というイメージがあります。最近はナノクリ70-200やキヤノンも2型になったのでどうかわかりませんが、まあ70-200Gが素晴らしいレンズであることは間違いないでしょうね。また是非、写真、ご紹介ください。

書込番号:12038856

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 17:44(1年以上前)

小鳥遊歩さん、ど〜もです♪

またまた、素敵なショット♪4枚目いいなぁ〜!被写体見つける目も素晴らしいですね♪←誉め過ぎですか?(笑)素直な感想で〜す!

タムの70300も魅力的ですね♪VCはぜひ搭載したままで!せっかくの優秀な機能、使えなくてよい理由はユーザーにはないですからね!
70300G大好きなんで、購入までは考えませんが〜、小鳥遊さんの作例を見せて頂いたら、悩みの種が増えそう(笑)

このスレで新たな所有候補が増えて困ってます(笑)
あかぶ-さん始め皆さん、ありがとうございます(^0^)/

書込番号:12039051

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 17:59(1年以上前)

ぴっかりおやじさん、すいませんm(__)m

1680ZAいってくださいませ。遅れてついて行きます(笑)

文字レス専門の役立たずですが、ほんと楽しいスレです♪α55買ってよかった(笑)
残り少なくなってきましたが、続くスレもお願いいたしますm(__)m

書込番号:12039100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16-80ZA・少しは男性も撮ります。

16-80ZA・でもやっぱり女性を撮る

16-80ZA・どんどん女性を撮る

16-80ZA・ほとんど女性になる

TRIMOONさん、どうも〜!
>被写体見つける目も素晴らしいですね♪
ありがとうございます。簡単です。ただただひたすらにかわいい女の子を探して撮るだけです。って、おいおい。笑
いや〜、でもやっぱり女性は絵になりますね。

今回の4枚もJPEG撮って出し&リサイズのみです。あ、クリエイティブスタイルは「ビビッド」です。

あかぶーさんのこのスレ使わせていただいでいます!!!申し訳ございません!

書込番号:12039271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 18:46(1年以上前)

ぴっかりおやじさん こんばんは。

 雨のピントの件、返答ありがとうございます。
αも55ではピントがかなり合いやすくなりましたよね。まだ、厳密に旧機種と比べたわけではありませんが、クロス測距が3点になっただけでも結構違うでしょうね。

そうそう、今日の月は魅力的な形をしていましたよ。
雲が結構出てたので、写そうかどうしようか、良い場所探しながら悩んでたら雲の中入ってしまいましたが。
 今度狙ってみます。

書込番号:12039328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 18:58(1年以上前)

スキンシップさん こんばんは。

 スレごしに皆さんビール片手に「かんぱーい!」ってやるのも楽しいかもしれませんね。
レス帰ってこなくなったら泥酔みたいな(笑)

 ナノクリに魅力感じちゃいました?
まもなく2本ナノクリが到着予定なので、面白い物が撮れたらお見せしますね。
私は若干ゴーストが乗る位のレンズが好きなんですよー
NikonもD800なるもので2千万画素越えするらしいので、そこでレンズ比較を本格的にやろうかなと思っています。

書込番号:12039374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL24F20Z

SAL135F18Z

SAL85F14Z

小鳥遊歩さん

>スレ主さんの人徳(エロさ?)

ぬぬぬ!聞き捨てならぬ!
最初に掲載の釣り人がビキニのおねいさんならそれもあるかも(笑)
 てか小鳥遊歩さん女の子ばっかしじゃないですか、私なら上二枚目のぴちょん君激写ですよ。あーなんて硬派な撮影でしょう(笑)
 まー冗談はともかく、16-80ZA恐るべし、すごく繊細な感じに見えますがもっと大きな物で観賞したいですね。
 ほんとはこの「よさこい」別スレ立てていただいたほうが皆さん見れて良かったでしょうね。使いまわし宜しくお願いします。

>写真スレというか作例スレ立てて下さいね

ちょっとお待ち頂く余裕あります?私もネタ用意しないと。
実はこのスレ終わったらα900に没頭しようと思ったんですが、ご希望とあれば。
その代わり目の保養おねいさんも用意してくださいね(笑)

今日ははまっているタグボートと夕日です。

書込番号:12039437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 カプチーノ中毒 

2010/10/10 19:43(1年以上前)

ブログにも書きましたがオールドレンズに手をつけました。
ただフジノンレンズの仕様にちょっと参ってます…orz
NEXですがいずれアップします

書込番号:12039561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 19:56(1年以上前)

当機種

初めて電車こんな風に写してみました

TRIMOONさん こんばんは。

 16-80ZA候補にあがりましたかー やっぱりZeissっていいんですかねー
沢山使っといてなんなんですが、いまいちGの高画質と住み分けができてませーん。




小鳥遊歩さん、みなさん

 このスレ自由に使って結構ですよ。
でもレスは200投稿までだったかな、もうすぐ終わりですね。
実は、みなさんにも協力頂く形でしつこい他スレを蹴落とすつもりでスレ立てしました。
いろんな方に写真掲載意頂いて、お陰さまで私も参考になってます。ありがとうございます。

書込番号:12039612

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 19:59(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>ただただひたすらにかわいい女の子を探して撮るだけです。

含蓄のあるお言葉(笑)ありがとうございます(^0^)/


あかぶ-さん

画面の前で乾杯よいですね〜♪小鳥遊さんのおねいちゃん肴に一杯。乙ですなぁ〜(笑)

α900に没頭されるんですか?それも魅力的ですね♪自分もα900その他もろもろ触ってやらないと、と思ってた所ですが、α55スレ継続に熱烈希望出しときます!
新スレ誕生の暁には、馳せ参じて無駄にレスを伸ばす所存(笑)

書込番号:12039626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/10 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

定点観測桐垣展望台。写真家がいっぱい。観光客もいっぱい。

女子走り幅跳び。青空へ飛んでいけ。

夕方の月

小鳥遊歩さん。
やっぱりおどりは女性でしょう。
イヤ写真は女性でしょう。
わたしも陸上競技を撮っていても女子の方が多くなります。
絵になるんですよねえ。
男性の躍動感、力強さも良いのですが。
やっぱりエロいのかなあ。

よさこいは圧倒的に女性が多いです。うちの地区でも踊るのは私ともう一人くらい。
最近は旗持ちが多いです。
明日は写真とビデオ。

今日は快晴で、気持ちよく写真が撮れました。
男子三段跳びで友人のご子息を撮ったのですが、EVFの影響で少しAFがずれてスタンドにあってしまいました。
ズームすると選手の体に合うのですが、フレーミングがうまくいかず。
ワイドにするとAFがあてられず。
修行が足りません。

スキンシップさん
私はみなさんが寝る頃参加できますね。
早起きですから。
ビール大好きです。

 

書込番号:12039634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 20:19(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

>やっぱりエロいのかなあ

うんうん。男の子はみんなそうですよねー!

寝起きの乾杯って辛くないですか?(笑)

桐垣展望台、結構な人気スポットなんですね。行くなら平日でしょうか?
私が撮影したアクアラインと富士山が写せる場所ですが、袖ヶ浦海浜公園なんですが、ここも人気スポットで時期によっては遅れると三脚しのび込ませるのも難しい位になります。でも平日はほとんど人がいないので地元民は興味なく、遠くからおいでの方が撮影しているのでしょうね。

 おお!今日の月撮影されてたんですね。
そちらが快晴だと明日こっちが期待できます。ファミリーサービスとなるでしょうが。

書込番号:12039714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 20:31(1年以上前)

当機種

16-80ZA

あかぶーさん、キタ〜〜〜〜〜〜〜!!24、85、135のツァイス揃いぶみ、、、。恐れ入りやした。。


TRIMOONさん、ぴっかりおやじさん、どうも〜!!
女性撮り!どんどんいきましょう。

書込番号:12039775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 20:56(1年以上前)

>24、85、135のツァイス揃いぶみ

 せっかくのレンズなのでホントは階調残して撮影しないと勿体無いんでしょうけどね。
私はシルエット写真が好きなんです〜

小鳥遊歩さん ちょっと質問、見てたら返答お願いします。

作例すごくシャープに見えるんですよ。腕とレンズ性能も左右するのは分かってますが、シャープネスってどの位にします?
それとも掲載時のリサイズが問題かな?こちらで確認する分にはかなりシャープなものも、掲載するとなまってしまいます。
 お奨め設定とかあります?
ちなみにソフトはシルキー・Adobe photoshopCS5はあります。

書込番号:12039898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 21:05(1年以上前)

TRIMOONさん

>>ただただひたすらにかわいい女の子を探して撮るだけです。

あの人の場合はきっと本能ですよ ほ・ん・の・う(笑)

写したい、見たい欲求が目とカメラを同化させるんでしょーね〜


私にへぼ写真でよろしければ、撮り続けてみます。宜しくでーす。

書込番号:12039942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 21:06(1年以上前)

当機種

16-80ZA/さっきとは別ショットです。

あかぶーさん、どうも〜!

あ、それはですね、価格コムにアップするときは長辺が1024以下じゃないとシャープな写真でもぼや〜んになっちゃいます。ご存知だったらすみません。で、僕の場合は3:2写真であるということもあるので勝手に自分の好きな長辺900pixになるようにリサイズしてupしています。当たり前ですが、縦写真の場合は縦が900、横写真の場合は横が900です。
ただ、1024以下なら大丈夫です。

次に、リサイズですが、特に特別な設定はしていませんが画像処理も何もなく縮小するだけのときには「チビすな!」という縮小(フリーです)ソフトを使用しています。このソフトは縮小時に画質劣化が非常に少なく逆に嫌らしいシャープさでもないのでなかなか気に入っているソフトです。逆に通常現像ソフトなどでリサイズ時には適切なアンシャープマスクをかけてやる必要がありますが「チビすな!」を使う場合はその手間がかかりません。

また、クリエイティブスタイルのカスタマイズ等でシャープネスを上げる等の設定変更は行っていません。ただし、ビビッドを使っています。あ、つまりまず質問へのお答えとしては「ビビッド」にはしていますがシャープネスはいじってませんということです。

書込番号:12039952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 21:26(1年以上前)

小鳥遊歩さん

どうもどうも、回答ありがとうございます。
こちらの回線速度を気にして画像容量ばかりを気にしていました。
なんと、1M超えて画像UPしようとすると時間がかかりすぎて強制シャットダウンされちゃうんですよ〜 いやですね〜。
 なので、1M内で画質間引くか、サイズ縮小するかで、画質間引くほうやってました。

早く光回線にしないと、ですね。

ありがとうございました。

書込番号:12040082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 21:56(1年以上前)

当機種

ちょっと失礼します。テストという事で。

書込番号:12040252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すみません。

テストこれが最後です。
マストを張っているロープの一番良い状況を探っていました。
失礼しました。

書込番号:12040450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 23:05(1年以上前)

あかぶ〜さんboatの写真素敵でした。ありがとうございました。お休みです(-.-)zzZ

書込番号:12040720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/10 23:08(1年以上前)

おやすみなさい。

私は撮影した物の反省会中でーす。

書込番号:12040740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/10 23:17(1年以上前)

今まで恥ずかしくて無かった習慣、本当にカメラ持って出るようになり自分が変わりました。ぴっかりおやじさんはもう寝てますね

書込番号:12040812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 01:57(1年以上前)

スキンシップさん

>自分が変わりました

楽しくいいほうに変われるのは、すごい進歩なんでしょうね。
あ、でも気負いすぎて、すぐに飽きちゃわないようにノンビリやって下さいね。
スレの返答もそうですけど、ノルマじゃないですから、私は楽しんでカキコしてますが、返信しなきゃとノルマのように思ってしまうと苦痛になっちゃいますからね。

気が向いたときにお馬鹿なことを書き込んでちょっかい出してるくらいが楽しい時もありますよ。

書込番号:12041613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/11 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この秋初富士山

的矢パーキングから

的矢パーキング朝日

スキンシップさん

>ぴっかりおやじさんはもう寝てますね
10時以降起きていることはあまりありません。
でも朝は早いです。
写真で一番朝日が多いのも早起きのせいです。(笑い)

このスレは楽しいですね。
みなさんが楽しんでいるように思います。

昨日の様子から今朝は絶対富士山が見えると思って、ここも定点観測に近い横山展望台へ行きました。
案の定富士山が見えました。
その後的矢パーキングに移動して富士山。ここは初めて富士山を撮りました。
滋賀県から来ている人、他2名いました。
秋の天気の良い日は撮影が楽しいですね。

α55は本当に撮りやすく、遊べるカメラです。


書込番号:12041946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 06:47(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 おはようございます。返答忘れてました。

>α900に70-200Gの人も一人目撃

その人は、すごく足が長くて、ハッ!と人目を惹くようなかっこ良い人でしたか?
ならば私です!(うそうそ(≧ω≦。)プププ)

過去にも北海道旅行の写真を見せっこしたときも、IPD100さんに状況から私じゃないか?ってなったんですけど違いましたねー。

という事で、福山雅治 似だったら私という事で。よさこい行ってないけど(笑)

書込番号:12041957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 06:51(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

 おはようございます。
富士山拝ませて頂きました。ありがとうございます。

今日はこちらも素晴らしい天気です。
ここでパソコン眺めてる場合じゃないような気がしますが、私以外はお休み中で動きがとれませーん。もったいない。

近々、作例スレみたいなものを立てますので、気が向いたらご参加お願いします。

書込番号:12041964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 07:37(1年以上前)

当機種
当機種

良い天気おすそ分け。

子供起きないので一人で近所の公園までぶらぶら。
PLフィルターとか使ってないですよ。

書込番号:12042073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/11 08:40(1年以上前)

16-80zaですか。
良い色ですねえ。
今日はほんとによい天気。
午後からのお祭りもおどりのチームがたくさん出るので、楽しみです。

東京よさこいほどではなく、こぢんまりしたお祭りですけどね。

書込番号:12042237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 09:16(1年以上前)

ぴっかりおやじさん、私のはSAL16105なんですよ。
α55買って出番多くなりました。

ぴっかりおやじさんもお祭り出られるんでしたっけ?いいですよね。
そういうの参加するのが大好きです。
今日は気持ちよく踊れますよー

私は・・・まだ出撃できませーん!
天気良いから出かけるぞ って交渉したら、かみさんに「天気良いから掃除でしょ!」って言われました・・・ てか、掃除するの俺でしょ・・・みたいな・・・

書込番号:12042334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 09:18(1年以上前)

おはようございます。ぴっかりおやじさん今日は富士ですか。凄い行動力ですねo(^-^)oあかぶ〜さん空綺麗ですね。小鳥遊歩さん、よさこい良かったです。ありがとうございます。良い望遠ないけど運動会撮りいきます



書込番号:12042340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 09:26(1年以上前)

俺も16105で1680持ってないです。16105って使い勝手良いレンズなんですね。あかぶ〜さん掃除はあかぶ〜さんの写真のように綺麗になりますね。






書込番号:12042367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/11 11:46(1年以上前)

当機種

朝を待つ町

私もさっきまで掃除していました。
今日のお祭りは私はビデオと写真係です。
妻と三女が出ます。

16-105ですかこれも評判の良いレンズですね。

書込番号:12042942

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 12:57(1年以上前)

皆さん、こんにちは♪

朝早くから活動されてますね〜。

午前中はうだうだ過ごしてしまいました(笑)
今から近場をうろうろしてきま〜す♪
昼のごそごそ隊(普通だ 笑)

スキンシップさん、運動会は来週ですか?沢山撮ってくださいね〜♪

では、ちょっと行ってきます。

書込番号:12043232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 13:46(1年以上前)

TRIMOONさん、こんにちは、運動会は今進行中です(^-^)/

書込番号:12043439

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 13:53(1年以上前)

スキンシップさん、お忙しい時にすいません!
終盤戦も楽しんでくださいませ〜(^0^)/

書込番号:12043466

ナイスクチコミ!2


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 15:10(1年以上前)

当機種
当機種

タムロンA18

タムロンA18

クリエイティブスタイルの「夕景」って
思ってたよいいですね〜
簡単に雰囲気のある色合いが出ますね^^

ただ、赤信号も黄色っぽくしちゃったのはご愛嬌かな(笑)
(赤く写る場合もあるようですが・・・)

α200の時は使わなかったんですが、これからは多用しそうです。

あと、ISO1600でもノイズが目立たないってのも、
手持ち撮影時には大助かりですね^^
(UP画像はそこまで上がりませんでしたが。)

書込番号:12043712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 16:32(1年以上前)

B Yさん

 こんにちは。
月の写真雰囲気いいですね。
クリエイティブスタイルの「夕景」色味が足らない時は良い感じになります。
 信号機もオレンジ色になってますねー
私は風景を多用します。
RAWで撮影しておけば後で、Image Data Converterで変更する事も可能ですね。
高感度でもノイズ少ないのは私も驚いています。
高機能ゆえ使いこなしがいのあるカメラだと思います、また作例拝見させて下さいね。

書込番号:12044027

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 17:07(1年以上前)

あかぶ-さん、皆さん、こんばんは。

EPSON R-D1s αNEX-5+オールドレンズでスローカメラを楽しんできました。(55板にすいません)
最近連写多用だったので、たまにはよいかなと(笑)
面白いぐらいシャッター切りませんでした。(脳内シャッターは3倍ほど 笑)マニュアルだとフィルムの感覚を思い出しますね♪

さて、明日からまたα55持ち歩くぞぉ〜♪

スレ主あかぶ-さん、駄レスへのご寛容ありがとうございました。
皆さん、次スレでお会いすることを楽しみにしています。では、また〜(^0^)/

書込番号:12044149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 18:42(1年以上前)

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

早速ですが作例スレ的なものを立ち上げました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140389/#12044607

お気軽にご参加下さい。

本日の書き込みありがとうございます。
後ほどここでお返事いたします。

このスレリミットまで宜しくお願いします。

書込番号:12044624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 18:48(1年以上前)

当機種

どこからでも見えるようになったスカイツリー

おお!ありがとうございます。後ほど参加しま〜す。

書込番号:12044675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 19:10(1年以上前)

当機種

16-80ZA

あかぶーさんと言えば、これでしょう。大三元!

書込番号:12044804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 20:32(1年以上前)

スキンシップさん

 運動会どうでしたか?
今日は日差しが強すぎるくらい良い天気でしたが、真っ黒に焼けたんじゃないですか?
私は来週子供の運動会と自治会の物二つあります。
少し走っとかないと、ころんじゃかも。
 掃除は・・・くたびれましたよー


ぴっかりおやじさん
 お、ぴっかりおやじさんもお掃除されるんですか、マメなお父さんですね。
私は時間を貰うためにやるんですが、今日は無駄でした。
せっかくの快晴でしたが遊具のある公園回りでした。ま、それも大事ですね。


TRIMOONさん
 思えば昨日から寝てない気がする・・・そういえばその前も3時間くらいだっただろうか。
お休みは楽しみが一杯で興奮しちゃいますね(子供か!)
新期スレ、つっこみだけでも入れてくださいね〜。

EPSON R-D1s ←ん?んんん??いいの持ってますね。
これの作例は出ないですか?興味あるんですよ。


小鳥遊歩さん
 早速の新スレ掲載ありがとうございます。
今日の空気は澄んでて気持ちよかったですね。スカイツリーもクッキリですね。
自宅から富士山見えましたよ。この時期では珍しいです。
おー!大三元 今日はよんにっぱ持って公園に行き、な〜んにも撮らないで帰ってきましたー

書込番号:12045257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 23:13(1年以上前)

別機種

みなさんこんばんは、

書込番号:12046397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 23:23(1年以上前)

キーボードの電池切れで打てませんでした(>_<)差し障りない写真載せます。望遠って今まで縁がないので2.8通しズームのレンズ、ニッコールの1本だけなのでαでないです(;_;)皆さんお休みなさい。あかぶ〜さん新しいスレにもまた下手くそですがおじゃましますので宜しくお願いします

書込番号:12046477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 23:32(1年以上前)

当機種

16-105

あかぶーさん、すごい!!!
このスレ立てたときに、絶対「200までいく」って思ってなかったでしょう???あかぶーさんの人徳の賜物ですね。←本当に。

書込番号:12046559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 23:50(1年以上前)

スキンシップさん

 ご苦労様でした。
ゆっくりと疲れを癒してくださいね。
新スレのほうもチラ見してくださいね。


小鳥遊歩さん

>絶対「200までいく」って思ってなかったでしょう

いえいえ、スレ中にも書きましたが小鳥遊歩さん人気に拍車?をかけるスレの乱立に対抗しようとコメしてたんで、最後はあかぶー独り言200(笑)でもやるつもりでしたよー!

書込番号:12046683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/12 05:21(1年以上前)

当機種

ええじゃんかまつり

あと少しでリミットですね。
昨晩はお祭りから帰って妻といっぱいやっていたら寝てしまいました。

お祭りと言っても町のちょっとしたお祭りです。よさこいのような盛り上がりはありません。
でもみんな楽しんでいます。

うちの連は地域のことを考えて活動しています。
今年は海の再生を願って、海の生き物のコスプレで踊りました。
この祭りはおどりコンテストと総踊りがメインです。

α55はデジタル水準器がついているのに水平が傾いてしまいます。
シャッターを押すときに傾いてしまうのでしょう。
まだまだコンパクトさになれていません。
もしかすると後ろの看板を水平にすると舞台が傾くのかも知れませんね。

陸上競技場でもスタンドの傾きに合わせてしまって選手が傾きます。
まだまだ修行ですね。

10日の写真を見ていると、10コマ連写でAFを選手に充てられず、ずっとスタンドにピントが合っている写真がありました。
EVFにもなれなければ・・・。

書込番号:12047359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 06:41(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

 おはようございます。

>昨晩はお祭りから帰って妻といっぱいやっていたら寝てしまいました。

あ、いいですね。いつも身近にいる人が何でもパートナー務めてくれるって。
ええじゃんか祭り楽しそうな雰囲気が伝わってきます。

構図の水平って私もα55の水準器を凝視して気にしてみるようにしています。
バランス崩れてたほうが臨場感あるときもあるんですけどね。

書込番号:12047452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 05:54(1年以上前)

当機種

16-80ZA

あ、こっちのスレ、まだ書き込みできたんですね〜。あと少しで200か、、すごい!

書込番号:12066821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/16 06:44(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 おはようございます。
写真貼付ありがとうございます。
新しいの立てちゃったんで止まっていました。

今日は運動会です。保育園撮影なので貼付できるようなのは無いかと思いますが、頑張ってきます。

書込番号:12066889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 17:11(1年以上前)

当機種

今日のアキバ

ラストラストスパートでこっちにアップしま〜す。夕景じゃないのを変な現像でこんな色にしました〜。
今日は、ニコンのイベントに行ってきました。D7000売れそうだなぁ。

書込番号:12068966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/16 18:35(1年以上前)

当機種

ありがとうございます。

今日の夕景は良い感じでしたが、体が疲れて行けませんでした。
はぁ〜 子供以上に運動会頑張ってしまった。しかも撮影ではなくて出場するほう。

現像はIDCですか?SILKYPIX待ってたんですが、思えばAdobe Photoshop CS5対応してたんでした。今日から現像に勤しみます。

それでは次が最後かな? 小鳥遊歩さん締めといて下さい。お願いします。

書込番号:12069309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 19:00(1年以上前)

当機種

SILKYPIXでノスタルジックトイカメラ

あかぶーさん、どうもおつかれさまでした〜。
コーヒーでもどうぞ〜!



続く。。。(笑)

書込番号:12069405

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ62

返信37

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

α55の動画撮影について
長時間撮影すると熱のため停止する仕様については
個人的には納得しているのですが、それとは別に
ちょっと困った現象を確認したのでご報告します。

題名通りなのですが、
起動直後に動画撮影すると確実に発生する感じです。
室温24℃ぐらいの環境で(エアコンの室温モニタ値です。)
動画撮影開始から2分程度経過するとほとんど聞こえなくなります。
なんとなくセンサ部(手ブレ補正部?)がある程度温まると
発生しなくなるような印象です。

温まった状態で再度録画開始した場合は発生しないようです。
また、手ブレ補正を切れば発生しないようです。

音は電気機器でトランスやチョークコイルなどから発生する
高周波音のような感じで
「ピーーーーーーーーーーーーー」と鳴り続けます。
内蔵マイクで、AF音と同じかそれ以上に拾います。

三脚で固定した状態で確認したので
実際に手ブレ補正が動作したかどうかは
あまり関係ないのかなと思いました。

とりあえず手ブレ補正(切)で対応しますが、
慣らしたらそのうち直ったりしますかね…。
#なんかアナログな感じだが^^;

ほとぼりが冷めたら(何の?w)
SONYに問い合わせてみようとは思っています。
個体差はありそうですが。

書込番号:12000479

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/02 15:56(1年以上前)

whageさん、こんにちは。

手ブレ補正ONでの動画撮影は20本ほど行っていますが、同様な現象が生じたことはありません。
手ブレ補正が原因であれば、静止画撮影でも同様の現象が生じるでしょうから、別の原因ではないかと思います。

個体不良の可能性もありますから、早急にサポートに相談された方が宜しいかと。
その際、異音が録音された動画も準備しておかれた方が良いでしょう。メーカーの事象確認調査の役にもたちますから。

ところで、その音が録音されている動画を参考までにアップしていただけませんか。

書込番号:12000551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 16:09(1年以上前)

三脚使用時は手振れ補正をオンにしていると誤作動を起こす可能性があるということで、ボディ内レンズ内にかかわらず基本オフなのですが、手振れ補正オンのままで三脚を使用したことで何か悪さをした可能性があると思われます。

三脚固定をやめても同じような現象が出ますか?

書込番号:12000601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 16:10(1年以上前)

高周波ではありませんが手ぶれ補正オンの場合 ジーーーって音が出ますね
静かな部屋で聴くとよくわかります でも時間たってもこの音はなくならないです

ボディ内にマイク置いてるのでいろんな動作音は拾ってしまうんですよね
他社のカメラでもAF動作音なんかは入り込みますので気になる方は外部マイクで対応するしかないでしょうね
ただ あからさまに高周波でピーーっと鳴っているなら外部マイクでも乗ってしまうかもしれません
不具合を疑って一度ソニーに問い合わせてみるほうがいいかも

書込番号:12000606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 16:12(1年以上前)

私のものは9月10日から使用しています。

今、注意してテストしましたが、そのような現象はでませんでした。

書込番号:12000615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 16:17(1年以上前)

Tジョージさん

え 手ぶれオンとオフで違いが全く無いですか?
オフ時はほぼ無音なのですがオンだと動作音がします
自分も不具合疑ったほうがいいんでしょうか・・・

書込番号:12000631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/02 16:24(1年以上前)

小鳥遊歩さん:

これまで幾度も、野鳥撮影時に三脚にセットし手ブレ補正ONのまま長時間撮影したことがありありますが、同様な現象を確認したことはありません。

基本、野鳥撮影時には三脚の使用・不使用にかかわらず手ブレ補正ONのままですが、α55に限らず、α900&α700でも異音や誤動作を確認したことはありません。

ただし、上記のやり方は自己責任で行っているのであって、他の方にはお勧めしないのは当然ですが・・・。

書込番号:12000649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 16:28(1年以上前)

アモーレ西吉さん

書き込み順で貴方のコメントに対して応えた様になってしまいましたが、あくまでスレ主さんの高周波音のような現象はないと報告したものです。
確かに「ジーーーーカチッ、ジーーーー」と言う音は聞こえます。

書込番号:12000665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/02 16:31(1年以上前)

アモーレ西吉さん:

内蔵マイクで録画すると手ブレ補正の作動音が入りますが、振動しているのですから
それが通常の状態でしょう。

Tジョージさんが書かれているのは、スレ主さんお現象に対してだと思います。

書込番号:12000679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 16:33(1年以上前)

過焦点さん、ありがとうございます。
ただスレ主さんのは動画撮影中のそれも高周波音ということですので静止画撮影時の一瞬の手ぶれ補正では撮影者がきがついてないだけという可能性も完全には排除できないかなと。

ちなみに僕のもアモーレさんと同じような手振れ補正音は入ります。

書込番号:12000685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/02 16:33(1年以上前)

被ってしまいました。

Tジョージさん、失礼しました。 m(_ _)m

書込番号:12000686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/02 16:36(1年以上前)

>高周波音のような感じで
>「ピーーーーーーーーーーーーー」と鳴り続けます。

動画はまったく撮らず、内部回路も知りませんが、直感的にコンデンサが鳴いているんじゃないかと。
コンデンサの種類にもよりますが温度の変化で鳴きが止まることもあります。
鳴く理由はコンデンサの不良などいろいろありえますが、再現するなら話は簡単、サービスショップ持ち込みがよいと思います。
(エージング効果などで音がでなくなることもあります、お早めに(^^; )

書込番号:12000698

ナイスクチコミ!0


スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/02 16:46(1年以上前)

過焦点@さん
> 手ブレ補正が原因であれば、
> 静止画撮影でも同様の現象が生じるでしょうから、
> 別の原因ではないかと思います。
5秒間ぐらい動画撮影して高周波音を確認して撮影停止、
すぐさま手ブレ補正を切って、再度動画撮影開始すると
明らかに高周波音が無くなります(シーンとした感じ)。
そして、再度手ブレ補正を入れて、動画撮影を開始すると
高周波音が復活するので「手ブレ補正設定」が
なんらかの影響を与えているのは確実な感じです。

静止画撮影で同様の現象が再現しないのは
実際に手プレ補正が動作するのは
シャッターを切った時だけだからなのでは
と個人的には推測しています。

> 個体不良の可能性もありますから、早急にサポートに相談された方が宜しいかと。
静止画メインで回避策もあることと、
何よりもっとα55で遊びたい!^^;
といことで、もう少し落ち着いたら問い合わせようと考えています。

> その際、異音が録音された動画も準備しておかれた方が良いでしょう。
それは準備しました。アドバイス感謝です。

> その音が録音されている動画を参考までにアップしていただけませんか。
動画をアップした経験が無いのと
動画にプライバシー入りまくりなので
すぐには対応できませんが、
機会があったらチャレンジしてみます。

小鳥遊歩さん
> 三脚固定をやめても同じような現象が出ますか?
三脚固定をやめてもやはり高周波音ありますね。
手持ちでカメラの向き色々を変えると
音が若干変わったりします。
(単に音源位置が変わるからかもしれませんが。)

アモーレ西吉さん
> 高周波ではありませんが手ぶれ補正オンの場合 ジーーーって音が出ますね
ジーーー音にプラスして高周波音が入ります。
色々試したところ一定にピーーー音だけでなく
ピーーーヒョロヒョロピーーーな感じでモデム音(わかりますかね?ISDN前です。^^;)
のように聞こえる場合もあります。

woodsorrelさん
> 直感的にコンデンサが鳴いているんじゃないかと。
> コンデンサの種類にもよりますが温度の変化で鳴きが止まることもあります
なるほど。参考になります。

> エージング効果などで音がでなくなることもあります
実はそれを期待していたりします。^^;

みなさまフォローありがとうございます。

書込番号:12000735

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/02 16:46(1年以上前)

>高周波音
手振れ補正音を、マイクが拾うのが正常だと思います。
音がしない状態で、動画撮影されたら良いです。

聞こえないとの 書き込みが有りますが…
高周波の 聞こえ方は、年齢とともに聞こえにくく成ります。
家族の方とか、若い方にチェックして貰って下さい。
また スピーカーの、性能差も有ります。

書込番号:12000742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/02 16:50(1年以上前)

小鳥遊歩さん:

すれ違ってしまいました。
上にも書いたように、内蔵マイク使用時に手ブレ補正音が入るのは
私も確認しています。
なお、三脚セット時に手ブレ補正ONのまま録画(多分10回以上)していますが
異音の発生は確認していません。


woodsorrelさん:

コンデンサ自体&その周りの不良が原因している可能性はありますね。
温度上昇で鳴きが止まるというのも、それを示唆しているように思います。
(かつてオーディオで経験あり^^;)

そうであれば、早期に持ち込まれたほうが・・・。

書込番号:12000755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 16:53(1年以上前)

いまやりました手持ちでも聞こえますね。ただ、なんというか健康診断の聴力テストみたいな感じの音なので、気になる人にはすごく気になるし、気にならない人には気にならないというか聞こえない?って感じかも。

あと周りがざわざわしている場所ではまったく気にならないし、すごく静かな室内とかだと気になるってようなことも個人差でしょうがあるでしょうねー。

ちなみに今まで録音「切」だったのでまったくきがつきませんでした。笑

書込番号:12000767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 17:03(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます
正常なようで安心しました

やはりピーーって音は通常音ではないようなのでスレ主さんは交換交渉してみるのがいいでしょうね。

書込番号:12000804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 17:05(1年以上前)

>高周波の 聞こえ方は、年齢とともに聞こえにくく成ります。
それは言えますね。

書込番号:12000816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/02 17:23(1年以上前)

whageさん:

ひとつだけ疑問が・・・
コンデンサが原因であれば、手ブレ補正スイッチON(=通電)で、手ブレ補正の稼動の有無とは無関係に高周波音が発生すると思います。
補正動作時にだけ通電されるコンデンサが存在するとも思えませんので、静止画・動画とは無関係に生ずるのではないかと。

老婆心ながら、やはり、サービスに連絡を取られた方が良いかと思います・・・。

書込番号:12000886

ナイスクチコミ!0


スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/02 17:44(1年以上前)

小鳥遊歩さん
> ただ、なんというか健康診断の聴力テストみたいな感じの音なので
とてもナイスな例えです!
「ピーーー」と書いても、
なかなか伝わらないとは思ってたのですが。

実際の動画をアップすれば、一発でわかるのでしょうが
スキル無くて本当に申し訳ありません。<(_ _)>

動画撮影開始から2分程度経過すると
高周波音がほとんど聞こえなくので
耳が慣れてしまったのを疑ってみたのですが
PCの取り込んでから開始直後と2分ぐらい経過後を
ピンポイントで比較すると
明らかに音が無くなっているので
やっぱり温度環境が影響する
コンデンサの鳴きなんでしょうかね。

しばらくエージングに期待してみます。
(ピュアオーディオかいっ!\(^^;)


過焦点@さん 
> コンデンサが原因であれば、手ブレ補正スイッチON(=通電)で、
> 手ブレ補正の稼動の有無とは無関係に高周波音が発生すると思います。
> 補正動作時にだけ通電されるコンデンサが存在するとも思えませんので、
> 静止画・動画とは無関係に生ずるのではないかと。
その辺りはもう開発者しかわからない領域ですが、
手ブレ補正を入りに設定していて
動画撮影時やシャッターを切った時にしか動作しない回路が
影響しているのかなと個人的には考えています。
スタミナ技術に長けたSONYならあり得るかなと。

> やはり、サービスに連絡を取られた方が良いかと思います・・・。
ご配慮感謝です。まずは電話で問い合わせてみようと思います。

書込番号:12000974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 22:09(1年以上前)

このスレを見て、ボディに耳を押し付けて聞いてみたら、すごいいろんな音
でてますね!AFの音だけかと思ったら、なにやら低い周波数のラジオの雑音と
ピーっていう高い音も聞こえました。私の場合はピーが連続ではなく、ピー
ピピ...ピー..見たいな感じで断続して聞こえました。
ただ不思議だったのは低い雑音(多分手ブレ補正の音)はPMBで再生しても
聞こえるのですが、ピーのほうが聞こえないことです。年のせいかなあ..
そして、手ブレ補正を止めたときの静寂なこと(笑)こちらもちょっと
びっくりでした。

書込番号:12002258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/10/02 22:37(1年以上前)

いずれにせよ、動画はおまけだってことです。
動画だと映像だけでなく音も録音されるので回路の可聴帯域雑音の対策も必要になるわけです。
当然ラジオ放送等の電波の影響の対策もしなきゃいけないし。
だからカメラの設計・製造に比して難易度が格段に上がりますよ。
変なとこでループになってないかとか、マイクの位置関係等・・・

その点、静止画だけなら音はまず関係ないですから。(せいぜいシャッター音くらい)

結局、動画を撮るならNEX-VG10を買いなさいということです。

書込番号:12002389

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/03 03:18(1年以上前)

α55は、STFやツァイスなど全てのレンズが手持ち動画対応になる!

え、これってドリーム?

書込番号:12003494

ナイスクチコミ!0


スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/03 23:12(1年以上前)

今更このスレをトレースしている方がいるのか
定かではありませんが当該現象の動画を
アップしたのでご連絡までに。

http://www.youtube.com/watch?v=pOXi3BOZP04

■補足
・部屋が見苦しいので^^;中央部分のみ残してクロップしています。
・α55で撮影した動画のm2tsファイルをTMPGEnc 4.0 XPressで変換しています。
・三脚を使用しているので最初の部分以外動きがありません。
・1分程度経過後徐々に高周波音が小さくなっていきます。
・2分程度経過後に急激に高周波音が小さくなりほとんど聞こえなくなります
(高周波音以外のノイズは結構あります)。

書込番号:12007982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/03 23:25(1年以上前)

>・1分程度経過後徐々に高周波音が小さくなっていきます。
>・2分程度経過後に急激に高周波音が小さくなりほとんど聞こえなくなります

参考になります。
そのくらいの時間をかけると、「暖機」終了、ということでしょうか?

書込番号:12008057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/03 23:54(1年以上前)

whageさん、こんばんは。

確かに高周波音が時間の経過とともに減衰していきますね。

今日、外部マイクのテストをしているときに、これよりもう少し高い「ピィーーーーーーーー」
という継続音に「ツーツッツ」という規則的な音が複合したもの録音されていました。
複数の場所で録画していますが、この音が入ったのは一本だけ。
時間経過には関係ないようで、パーンして角度を変えると低減し、殆ど聞こえなくなりました。
三脚を使用していましたから手ブレ補正はOFFです。
資材置き場の側でしたから、マイクが何かの電気ノイズを拾ったようです。

録画テストをされたのはご自宅だけであれば、他の静かな場所、できれば建築物が何も無い所で
テストしてみられては如何でしょう。
離れていても、高周波を使う工場があったり、家庭内の電気器具からのノイズを拾っている可能性も
ゼロではないかもしれませんので。(確率は低いと思いますが)

書込番号:12008227

ナイスクチコミ!1


スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/03 23:59(1年以上前)

ベイダーRCさん
> そのくらいの時間をかけると、「暖機」終了、ということでしょうか?
もともと長時間動画を撮影することがあまり無いので
(最長で3〜4分の動画は撮影しています。)
熱が原因による強制電源断は今まで発生したことがありません。
警告のアイコン表示も未だ確認したことがありません。

全然関係ありませんが、フォローしてくれる方がいて
手間かけて動画をアップしたかいがありました。^^
コメント感謝です。

書込番号:12008253

ナイスクチコミ!0


スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/04 00:14(1年以上前)

過焦点@さん
> 高周波を使う工場があったり、
> 家庭内の電気器具からのノイズを拾っている可能性も
> ゼロではないかもしれませんので。
確かに現象を確認した部屋は
デスクトップのPCがあり、無線LANのAPがあり、iPhoneのBluetoothありと
ノイズに影響を与えそうな要因のてんこ盛り状態ですね^^;;;
今度静かな公園とかでも試してみようと思います。
コメントありがとうございました。

「外部マイク」イイですね!
ECM-ALST1が欲しいなぁと思っているのですが
ちょっとお高いので二の足踏んでます。
買って期待したほど効果がなかったら悲しすぎるので…^^;

書込番号:12008343

ナイスクチコミ!1


スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/04 00:26(1年以上前)

ベイダーRCさん

すみません、前の私のコメント
>「暖機」終了
の意味を取り違えているかも。

温まった以降は普通に動作する(高周波音無しで動画撮影できる)か?
という意味であれば、『YES』になります。

ただ、過焦点@さんのコメントにもありますが
あまり多くの環境で試しているわけではないので
その点ご理解頂ければと思います。

書込番号:12008395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/04 02:10(1年以上前)

whageさん、こんばんは。

余談だけれど・・・
カメラとは事情が違いますが、オーディオでは家庭用電源がノイズまみれなのは
よく知られた話です。
一時期、私も高域の汚れに悩まされ、出来る範囲で対策してみても一向に改善せず
諦めた頃に、ある日突然、以前の綺麗な高域によみがえったことがあります。
改善した理由は、お隣が引っ越したから。
たぶん、高周波を発生する機器か、古い機器からのノイズがあったのでしょうね。
まぁ、そんな例もあるくらい、身の回りはノイズだらけと言うことです。

このオプションマイクは良さそうですね。
ただ、現時点では周波数特性も分からないし、搭載されているインシュレーターの
効き具合も分からないので、なんとも言えないところも。
内蔵マイクとは比べものにならないでしょうが、お値段から言えば、過大な期待は
抱かない方が良いです。高性能のマイクは倍以上ですから・・・。 (^_^;

ちなみに、今日テストしたマイクはAudioTechnicaのAT9440(生産終了)。
周波数レンジも狭く痩せた音ですが、内蔵マイクよりはまし。 (^o^)

書込番号:12008727

ナイスクチコミ!0


スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/04 22:00(1年以上前)

過焦点@さん
> 内蔵マイクとは比べものにならないでしょうが、
> お値段から言えば、過大な期待は抱かない方が良いです。
> 高性能のマイクは倍以上ですから・・・。 (^_^;
なるほど、そんのものですか。参考になります。
自分としてはノイズが軽減できれば良いので
音質的には内蔵マイクで十分だったりします。^^;

そう考えると、自分の使い方としては、
動画は、「手ブレ補正 切」で撮影すれば
十分期待通りの結果が得られるような気がしてきました。

手ブレ補正はあった方が良いのでしょうが
iPhoneの動画撮影で概ね満足している自分としては問題無いかなと。
できれば動画と静止画で別々に手ブレ補正の設定ができると
面倒でなくて良いのですが、今後のファームアップデートに
期待することにします。

AF音はのってしまいますが、どうしてもAF音が嫌なケースは
自分の使い方だとMFで間に合いそうな気がしてきました。

なんだか自分のやりたいことがクリアになった感じがします。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12011990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/04 23:14(1年以上前)

whageさん、こんばんは。

「急いては事を仕損じる」と言いますから、本当に必要なのか否かを
ひとつひとつ確認しながら進んでいくことも肝要かと。
まぁ、それを一番必要とするのは私自身なのですが・・・。^^;

書込番号:12012503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/10/05 09:10(1年以上前)

唯一のアピールポイントであるAFを捨てなければノイズで使い物にならないなんて凄い罠ですね。
これじゃあNEX以下です。真打登場という雰囲気で発売され蓋を開けてみたらとんだドブに金な機種でしたね。

書込番号:12013854

ナイスクチコミ!3


スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/06 00:09(1年以上前)

馬と鹿はいらないさん
> 真打登場という雰囲気で発売され蓋を開けてみたらとんだドブに金な機種でしたね。
いやいや私的には十分使い物になっていると思ってますよ。^^;
コンデジあがりの私としては、
バリアングル+ライブビューでAFの速いα55は
デジイチ挑戦への敷居をぐっと下げてくれました。
他にもGPSとかこの機種ならでは機能でどう遊ぼうか
あれこれ考えながら年甲斐もなくワクワクしている今日この頃です。

使い物になるかどうかは、使う人が
何にどの程度期待してるかによると思います。
やはり何だってある種のトレードオフはありますよ。

期待が大きかったせいなのか
極端に全否定するコメントが多くて…
ずいぶん慣れたつもりでいましたが
自分の立てたスレでコメントされると
やっぱり軽く凹みますね。

「ドブに金な機種」とかコメントすると
α55購入者に対して軽く人格否定してるように
思われそうな気がしました。

動画の仕様を残念に思っている方は
素直にビデオカメラとかGHシリーズを買った方が
シアワセになれそうな気がします。

書込番号:12017344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/08 08:49(1年以上前)

スレ主様:音のアップまでありがとうございました。
参考になります。
アップされたような音が、私の機体でも確かにボディ内部から出てます。
ただ、前にも書きましたが録画したときには、高周波的な音は聞こえない
感じです。

いずれにせよ私もこの機種で、便利で楽しく写真と動画が撮れています。
またよろしくお願いします。

書込番号:12027321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 21:22(1年以上前)

いよいよカタログやサイトにも大きく『もしかしたら動画は撮れちゃうかもしれない』くらいの表記をしないと。

書込番号:12034899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/10/09 21:31(1年以上前)

パナ信者の書き込みみっともねぇ(笑)

書込番号:12034961

ナイスクチコミ!4


スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/09 22:01(1年以上前)

私自身、あまり広告やカタログに影響を受けて
α55を購入したわけではないので
問題の実感はあまりないのですが、
広告やカタログ表記の問題を指摘するなら
できればJAROや消費者センターに
直接連絡して欲しいと正直思う。

その手のコメントはもうお腹いっぱいです…(××)

書込番号:12035140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ450

返信61

お気に入りに追加

標準

α55の動画発熱停止は対策すべきでない

2010/10/02 07:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:6111件

α55の動画発熱停止について、欠陥商品だとかリコールすべき等、かなり厳しい意見を言う人が極々一部にいます。

しかし私は敢えて言いたい。
メーカーはこれの対策をする必要など全くないのです。

仮に対策するとなると、手ブレ補正にためにあたかも空中に浮かんでいるセンサーからボディ外部に放熱するという非常に困難な技術が要求されます。
そのために空冷FANを付けるとか、比熱の高い特殊な気体を充填するとか、
粘性のほとんどない特殊な液体を背面に循環させるとか、技術の粋を集めないといけないでしょう。
あるいはもっと単純に金属ボディにするという手もあるかもしれません。

しかし、それでは価格が上がります。
あるいはボディが大きく重くなります。
それでは、写真だけしか撮らない、私や他の大多数の人が損をします。

動画をメインで撮りたい人はビデオカメラという立派な性能を持った機器があるのです。
しかし写真を撮りたい人にとっては、これしかないのです。

私が以前から言っているように、カメラにとって動画は不要であり、無用の長物です。
その不要な機能のために、今でさえ価格が高くなっているはずを、もっと明確に高くするようなことはやめるべきです。
カメラはペンタックス645Dのように、静止画機能のみにするべきなのです。
だからソニーはα55(+その他類似機種)の動画対策を「してはいけない」のです。

動画がなければ何も言われないのに、動画がちょっとでもあると夏の炎天下で長く撮れない等と文句を言われる・・・
静止画しか撮らない大多数の人も、不要な動画機能の対策満載で大きく重く高価になった機種しか買えなくなったとしたら・・・
困るのはあなたです。

写真だけを撮る大多数の皆さんはどう思われますか。(動画を僅かでも撮る人はレスしないでください)

書込番号:11998800

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/10/02 08:13(1年以上前)

言いたい事はわかるが、
動画も撮れた方が何かと便利。

書込番号:11998890

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2010/10/02 08:16(1年以上前)

恒久対策は、α77以降でやってくれたらいいと思います。

既存とこれから買うα55/33のユーザに対しては
バリアングルモニタの内側全面(センサ反対側)と
上部などに何枚か放熱シートを無償配布したらいいと思うけど
動画撮影時は必ずバリアングルを出して下さいとか注意書きでも添えて。

それだけでも、印象が違います
トランスルーセントミラーという新技術のために出てきた問題なんだから
動画とらなきゃいいってのは、疑問を感じます。
常時オートフォーカスを効かせてるわけで発熱問題は仕方のないことだし
APPLEみたいにごねてごねてバンパー配布するよりも
先に無償配布すればいいのにって感じます
SONYに期待するからこその意見ですが、こう思うのはおかしいですか?

書込番号:11998908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 ぶろぐ 

2010/10/02 08:19(1年以上前)

 デジ(Digi)さん、はじめまして。

 個人的にはユーザのリサーチ不足もあると思います。
人間は多種多様の生き物ですから、そういう人もいるかもしれませんね。
一眼の動画はまだ発展途上でしょうから、それにケチをつけても仕方がないというのが僕の意見です。
そういう人はビデオカメラで撮るべきかと。
一眼レフは、動画が専門ではなく、写真が専門なのですから。

 対策を行えば、少しはイメージアップするでしょうね。

書込番号:11998917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2010/10/02 08:37(1年以上前)

多くの人は結局、静止画しか撮らないかもしれませんが、多くの人は購入の際に動画機能を比較対象としてしまうのではないでしょうか?
購入者の割合としてカメラマニアは実は少数派で大多数は一家に一台一眼的な発想の家庭なのでは?
メーカー側からすれば、もしかしたら動画機能を搭載した方が価格設定が安く出来るのかもしれないと思いました。
静止画機能のみのNEXを若干安い価格で発売したら売れるでしょうか?

書込番号:11998965

ナイスクチコミ!8


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/02 08:52(1年以上前)

それでも予約待ちが続いていますね。なぜでしょう?すこし怒りっぽくて扱いにくいが絶世の美女の魅力には勝てないということでしょうか。

書込番号:11999010

ナイスクチコミ!8


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/02 08:52(1年以上前)

現行品のまま対策しろというのは、簡単にはできないことなら対策する必要ないというか、
文字通りできないでしょう。

必要なのは、こういう掲示板覗かない人にも、現状の性能が広く知られること。
その上で出来ることがアピールされること。
制限はあるけど面白いカメラだよ。これでいい。
その上で選ぶかどうかはユーザーの自由。
情報が充分でない場合、ユーザーは自由を奪われる。

選ばない人の中には対策とられた機種を欲しい人もいるでしょう。

カメラに動画機能が欲しいと思うこともまた自由。
一般ユーザーにとって、望遠抜きでボケが使えるビデオカメラは動画デジイチしかないし、カメラを1台にまとめたい(動画はおまけでいい、ビデオカメラに比べて多少利便性が落ちてもいい)という人も存在します。後者の方がずっと多いかな?
そう言う人が多ければそっちに動くだけ。

動画に関して充分とはいえない機能のままα55が出てきたこと自体、動画希望の声が大きかったからじゃないかと思いますが。

書込番号:11999013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 08:54(1年以上前)

☆スレ主さま

動画をメインでとりたい人は、
NEX-VG10 を購入すればいいと思いますね。
こちらは放熱対策がバッチリのようです。
10万弱のレンズが付いて現在特価で17万円を切ってます。
ボディだけで7万円のハンディカムですから、
かなりお得だとおもいますね。
NEX-5並みの静止画も撮れますし!

他スレでも書きましたが、
スペック表に出せないα55のトータルバランスの良さ。
小型軽量で持ち易くてフットワークを生かした撮影にピッタリです。
フラグシップ機と完全にすみわけができますので、
サブ機としても長く使えると思います。

発熱対策なんかよりもファームアップをしてもらえると、
ますます売れるかと思いますね、NEX-5みたいに(笑)
(小鳥遊さんが言っていたようにEVFにISO感度表示とか)

書込番号:11999022

ナイスクチコミ!9


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/02 09:04(1年以上前)

それを何とかするのが技術なんじゃないですか?

make it possible with sony

書込番号:11999062

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6111件

2010/10/02 09:09(1年以上前)

まあ、確かにニコンやキヤノンと違って、ソニーとパナソニックは動画がメインだから。
一眼(レフ)を動画と融合させたい気持ちは良く分かる。

しかし・・・仮にα55から動画を全くなくしても、カメラとして素晴らしいのだ。
なにしろ、それまで全く持っていなかった私が購入したほどだから。

それはまず第一にEVFであること。
それもパナソニックGH1とは違い、撮影直後のリアルタイム動画表示への回復が速い「使えるEVF」であることだ。
また視野率が100%で倍率が1.1倍とこのクラスでは例を見ない素晴らしいスペックだ。
そして、ISO=100からであること。(拡張でなく標準で)
連写速度が秒6コマと、ニコンのフラグシップ機D3Xよりも速いこと。
(秒10コマは制限があるのでどうでも良いが、秒6コマはこのクラスでは例を見ないほど速い)
極めて軽量・小型であること。
小型軽量で画質の良いDTレンズが多いこと。
外部フラッシュ(HVL-F58AM)が縦位置撮影用に90度回転するので、ブラケットを使わなくても良いこと。


なお、悪い点をいくつか書くと・・・
まず、グリップの下部に縦位置撮影用のシャッターボタンが欲しい。
そもそも縦位置グリップは重いので、(今のところないが)それを別売で出すのではなく、本体にセカンドシャッターボタンを付けて欲しい。
あたかも、ペンタックス645Dに三脚穴が2つある(横位置と縦位置)のと同様の考え、
つまりオプションでの対応ではなく、
写真には縦位置の撮影が当然あるものと考えて、シャッターボタンを本体に2つつけておくという考え方だ。

次に、それと同様の考えで、バリアングル液晶のヒンジ位置は後ろから見て左側面にすべきだ。

若干の欠点はあるが、カメラとしてα55は素晴らしい。
動画など「どうでも良い」

書込番号:11999076

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:46件

2010/10/02 09:10(1年以上前)

対策をしないなんてあり得ないだろうね。それこそ開発者達は絶対やるつもりだろうし、メーカーとして威信をかけてやるだろう

書込番号:11999082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/02 09:22(1年以上前)

>動画など「どうでも良い」

ならDigi氏個人が使わなければ良い。
そしてα55の諸問題について語らなければ良い。

書込番号:11999131

ナイスクチコミ!31


G37‐Cさん
クチコミ投稿数:53件

2010/10/02 09:22(1年以上前)

はじめまして。おはようございます。

もはや製造ラインで動画が付くような形になってしまっているのではないでしょうか?写真のみの人間にとっては動画レスのようなモデルも当然望みますが、メーカーにとっては同じモデルで動画有りと無しのモデルを生産するのは効率が悪い。値段も上げられるし他社もやっているから動画付きにしてしまえという感じになっているのだと思います。

どこかのメーカーが動画レスで価格を抑えたモデルを発表すれば追従するメーカーも出てきて動画無しがスタンダードになると思います。個人的には上級機種には動画は搭載しないではしいと思っています。

書込番号:11999132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2010/10/02 09:25(1年以上前)

α55に動画機能を搭載してきた以上、これからの機種には搭載されているでしょう。
一機能を差別化のために、上級機だけに載せてエントリー機には載せないというのはありますが、エントリー機についているメインな機能を上級機に載せないというのはありえないと思います。

書込番号:11999142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/02 09:30(1年以上前)

>メーカーとして威信をかけてやるだろう

Aマウントでは、ソニーはそこまでやらないと私は思いますね。

センサーシフト方式手ぶれ補正は、発熱問題だけでなく騒音・ノイズ源にもなるので、
動画用には向いていないと思います。
レンズシフト方式Aマウントレンズへの移行も、たぶんやらないかと。


A55は、「Aマウントでもなんとか動画をつけてみましたが、やっぱり無理でした。対策には
コストがかかるし、動画を手持ちカメラで気軽に撮りたい人は、これからはEマウントで
お願いします」
という、ソニーのメッセージなのだと私はみています。

デジ(Digi)さんが仰るように、A55/33は静止画専用として十分な魅力があります。
私のような「手持ち」動画重視の人は、A55のことは忘れて、これからのEマウントの
製品充実や、パナソニックGH2に期待しましょう〜

書込番号:11999160

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件

2010/10/02 09:37(1年以上前)

α55に手ぶれ補正付きレンズを装着して手持ち動画を楽しむ予定です。現状でも出来ないことはないと思いますよ。

ビデオカメラのように長時間録画するなら、GH系のような機種の方がよいと思いますが、短めの動画撮影を繰り返すならα55でも充分。

書込番号:11999197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/02 09:50(1年以上前)

ちょっとだけよ☆さん
>現状でも出来ないことはないと思いますよ。

出来ますよね。

熱問題がクリアできても、フォーカス音とセンサーシフト関連音が私の許容範囲を
大幅に超えていました。
外部マイクをつけると低減されますが、毎度毎度では、それもちょっと面倒なので。

ソニーの事前告知姿勢には「???」なのですが、デジ(Digi)さんの今回の主張は
もっともだと思いますね。
A55は今後どんごん安くなるでしょうし、もの凄いカメラです。

書込番号:11999260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/02 09:50(1年以上前)

ソニーが注意事項して書いているのは

@「室温(20℃)でしばらく電源を切った状態から記録を開始した場合、1回の記録で約9分の連続撮影が可能です。」
A「同条件で手ブレ補正を[切]にした場合、約29分の連続撮影が可能です。」
B「また、使用条件によっては、内部の温度上昇からカメラ本体を保護するために、上記時間に達する前に撮影を停止することがあります」

であり、
Bの条件の「使用条件によっては、内部の温度上昇」は、手持ちや日光による、温度上昇があるので、早めに停止しているに過ぎません。

@の「しばらく電源を切った状態」ってのは、完全に冷えてからと言う意味かもしれません。
ソニーは実機で測定しているハズなので、間違ったことを書いていないハズです。
どちらかと言うと、ユーザーが米印で書かれている補足スペックを煽っている感じがします。

■■■ソニーは間違ったこと書いていません。補足スペックにクレームつけ過ぎです。■■■

改善されたものが欲しい人は、技術革新を待つしかありません。
α55は2010年の秋の段階において、最も素晴らしい技術が投入された機種であり、「買い」の機種であると思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
家でテレビで動画時間検証しましたが、室温25.6度,湿度60%で手振れ補正offで記録時間は21分56秒でした。
手持ちだと、本体がすぐ温まるので、もっと短くなると思います。

動画中は絞りが調整できないので、何でも映っている一般的なビデオカメラの使い方じゃなくて、
三脚固定のMFでショートムービーで楽しむのが良いと思います。

例えば、動画でしか表現できないもの
・滝
・風
・波打ち際
・マクロ領域の小動物
などのネイチャー動画に徹するべきです。

書込番号:11999261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件

2010/10/02 10:01(1年以上前)

最初にこうお断りしたのですがね・・・

> (動画を僅かでも撮る人はレスしないでください)

もちろん、未購入者で動画を使う予定の人もレスしないでください。

書込番号:11999292

ナイスクチコミ!1


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/02 10:14(1年以上前)

> make it possible with sony

最近目が悪くなったせいか、

make it possible with sorry

に見えてしまう。

書込番号:11999339

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2010/10/02 10:15(1年以上前)

α55には良いレンズが揃っています。
私は、このレンズで撮りたいのです。 現実に撮った動画は、とても良いです。
まあ、自己満足かもしれませんが、趣味の世界ですから、良いレンズは静止画でも動画でも良い。

AFノイズは別の手段で回避可能ですが、高画質は高性能レンズでしか達成できません。 その意味では、αの動画は映画に一番近い画質のように感じています。
私はZeissで動画を撮れるαに感謝しています。

ちなみに、三脚を付けて撮っています(時々手持ちで手ぶれ補正で撮ります)。
良いレンズでは、パナもキャノンも手ぶれ補正は効きませんから、皆三脚撮りです。
ソニーには、短時間とはいえ、このような良いレンズで手持ち撮影ができるオプションがあることがうれしいです。

知らない人もいますので再確認しますが、パナにもキャノンにも良いレンズは手ぶれ補正は効かないのですよ。 良いレンズで撮りたいと思ったが最後、ソニーにしか無い動画の手ぶれ補正機能で時間が3分だ・5分だと言ってもしかたがないと思っています。 パナもキャノンも0分ですからね。
0対5分は無限大の倍率です。
私は、この無限大の貴重な機能を楽しんでいます。

書込番号:11999345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/02 10:16(1年以上前)

デジ(Digi)さん こんにちは。

思い切ったタイトルに惹かれました。
動画は撮ることもできる・・・で購入した口ですが、一定温度の動作時間が示されており、電子部品特有の温度制約で熱負荷が上がれば停止することは当然と理解し、問題とは思っていない一人です。
これを、曲解し「熱問題」「熱暴走」という言葉により本機に苦言を煽る輩が多く辟易しております。
時には、無い知恵を絞って書き込んではいますが、逆に凹むような言葉が返ってきます。

動作時間の最大値を引き上げるには、言われるとおりハード面の対策が必要となるでしょう。
おそらく、技術的には次世代対策となるでしょう。

折角これだけの技術の塊ができたことを喜ぶべきであり、この機種の動画はこんなものとして理解して使うことでいいと考えます。
静止画での撮影をトコトン楽しみたいと考えています。頑張ってください。

書込番号:11999352

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/02 10:17(1年以上前)

スレ主さん。言葉が足りてませんよ。

スレ主ごときが考える「α55の動画発熱停止は対策すべきでない」に変えたらどうですか?あなたが既に欠点を見つけている対策方法などメーカーがやるとでも?(笑)

結局はただの「買いました」報告ですよね(笑)

書込番号:11999358

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:63件

2010/10/02 10:29(1年以上前)

ihachiiさん 

テレビなどの文字でそのように見えるのなら、眼科に行かれた方がいいですね。
車の運転にもご注意ください(笑)

書込番号:11999410

ナイスクチコミ!3


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/02 10:35(1年以上前)

これはもっと危機的な事柄であって、
SONYのデジ1開発部隊が動画は最悪1分で撮れなくなることを
分かっていたかどうかだ。

分かっていたとしたら・・・・・
こいつらに作らせていてはSONYデジ1は永遠にダメだ。

バカとか、悪質という以前に本来の技術者ではない。

書込番号:11999430

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/10/02 10:42(1年以上前)

PS3は繁栄にアップデートがあり最近も3D対応になりましたが、私の液晶テレビでは古いので対応しません。α55とα33もフォームアップで1秒でも動画時間が増えるとユーザーからの信頼度も少しは上がると思いますが。

書込番号:11999458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/02 11:01(1年以上前)

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/information/news/top_slt-a55a33.html

発売時にこの内容が公表されていれば問題ないとも言えますが、発売後では
それまでに買った人に対して、法的にはともかく同義的責任はあると思います。

書込番号:11999523

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/10/02 11:32(1年以上前)

とりあえず発売前のカタログ時点で「室内温度で手ブレ補正off時に約9分〜・・・」等の注意事項は書かれてましたから「欠陥品」とまで言うのは極端だと思ってます。
できれば「直射日光等の当たる夏場野外などでは2分ほどで停止する場合もございます」と付け加えられてた方が尚良かったでしょうけど。

動画は要らないまでは言いすぎだと思いますが長時間の動画を求めるならビデオカメラがありますしコンデジだってあります。一眼だからこそ動画は発熱しやすいのであって一眼に長時間の動画を求めるのはまだ時期早尚かも知れません。

D90やD5000で約5分(1280×720)、KISS X4で1920×1080:約12分

本体内に手ブレ補正を積んでない機種でもこんな物です。
条件に左右されるとは言え、α55の手ブレ補正を切れば最長29分というのは逆に優れてるんじゃないですかね?

書込番号:11999644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/02 11:32(1年以上前)

手振れ「入」,30℃で「やく6分」となっておりますが、体温や猛暑日を考え、36℃での記載もあった方が良いとおもいます。
その場合は、極端に記録時間が短くなるとおもいますが、その方が親切だと思います。

ちなみに、ある程度の熱対策をして、ボティが550と同サイズくらいになっていたなら、私は買っていなかったと思う。
このサイズだったから、EVFのメリットを感じるのだと思う。

書込番号:11999646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/02 11:50(1年以上前)

今後、他社がフルHDにした場合、「手振れ補正ユニット」の無い機種の方が当然対策はし易く、「キャノンやニコン方が、長時間撮れる。ソニーは駄目」と言う人が現れるに違いない。
構造上の制約を想像する力が無い人は、以外に多いと思います。
ソニーには、低発熱センサー開発とコンパクトさは踏襲して欲しいと思います。

書込番号:11999713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2010/10/02 11:55(1年以上前)

スレ主さん
>私が以前から言っているように、カメラにとって動画は不要であり、無用の長物です。

近い将来「携帯にとってメールが不要であり、無用の長物です」と言ってるのと同じになるように思います。

書込番号:11999727

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:63件

2010/10/02 12:08(1年以上前)

>「手振れ補正ユニット」の無い機種の方が当然対策はし易く、「キャノンやニコン方が、長時間撮れる。ソニーは駄目」

そうでしょうね。

動画撮影時には、ボディ内手ぶれ補正を仕様として使えなくするのが対策でもありますが、現時点で純正の手ぶれ補正付きレンズが無いのは痛いです。
タムロンのOEM品を純正レンズとして出すのが手っ取り早いかもしれません。広角、標準、望遠、高倍率ズームあたりのレンズあたりが揃ってればいいでしょう。

ボディ内手ぶれ補正を活かした形で、低発熱センサー開発とコンパクトを進めるかどうは微妙なところですね。そのあたりの解がNEXのような気もしますし。

書込番号:11999774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/02 12:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ビデオカメラで、1

ビデオカメラで、2

ビデオカメラで、3

ビデオカメラで、4

動画を静止画をひとつのカメラで行うことを目的に、購入を検討されている方は、
ビデオカメラのほうが、私は、お奨めだと思います。

このごろのビデオカメラは、小さいし軽いし、思ったよりも静止画も綺麗です。
・・・ちなみに参考の静止画は、CX-7と古い機種です。

ごく最近のビデオカメラの絞りは、光彩絞りの機種もあるようで、ボケも綺麗らしいいです。
レンズ交換しなくてもスチルカメラと比べると、凄い倍率のズームも付いています。
レンズは、最初から、ソニーならツアイスだったり、Gレンズだったり良い物です。
アダプターを買えば、更にワイド、テレの写真・動画も撮れます。
もちろん、関税対策の29分制限もありません。

ズーミングはスムーズだし、AF動作音が小さく音も良いし、
アクティブ手振れ補正も凄くて、普通に歩いても、ぜんぜん気持ち悪い動画になりません。
動画がメインのユーザーが、安価なエントリーモデルのデジ一の動画に対して、
期待しすぎているのは、不思議です。

デジ一の動画は、所詮、付属機能です。
もちろん、ビデオカメラの静止画も付属機能ですが、撮れなくなるよりはまし。
また、どちらをメインに考えるか、購入者が選んで買うだけのことです。

選択をミスした人は、出来るだけ早く、買取価格が高いうちに、下取りに出しましょう。
静止画メインで購入を検討している方の手に入りやすくなります。

デジ一で動画を撮る人は、ある意味、特殊な方だと思います。
どうしても、一眼のレンズで動画が取りたい。
そのためなら、ビデオカメラの方が使いやすい点は、我慢をしちゃう人たちです。

書込番号:11999829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2010/10/02 12:26(1年以上前)

>動画がメインのユーザーが、安価なエントリーモデルのデジ一の動画に対して、
>期待しすぎているのは、不思議です。

こんなカス仕様の癖にソニーが期待させる広告打ってるから問題になってるの
ファミリー層が運動会で使って2分足らずで不能になったら文句もでるでしょ

書込番号:11999842

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6111件

2010/10/02 12:30(1年以上前)

何度も言いますが、動画を撮る人(予定者含む)はレス禁止です。

写真しか撮らない人のみレスできます。

書込番号:11999859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/02 12:33(1年以上前)

>動画撮影時には、ボディ内手ぶれ補正を仕様として使えなくするのが対策でもありますが、現時点で純正の手ぶれ補正付きレンズが無いのは痛いです。

すいません。ちょっと違います。
長時間撮るための対策としてセンサーを冷やさなくてはなりません。
「手振れ補正ユニット」にヒートシンクやそれに変わるものを付けたら、ユニットが重たくなり、制御し難くなるので対策出来ないのではと言うことです。
もし出来たとしてもボディの厚みは相当増すハズです。

ユニットがほぼ固定されているようなタイプなら、背面に放熱対策が容易ですからね。

>そのあたりの解がNEXのような気もしますし。
そうですね。そのためのNEXといったところですね。

書込番号:11999872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/10/02 12:48(1年以上前)

私も動画は全く撮らない派ということで・・・(笑

正直言うと、スンゴク欲しい(^^ゞ
デジ(Digi)さん と同じようにDTレンズ・・・DT16-105で写真を撮りたいって衝動にスンゴク駆られてます(笑

こないだチョコット触ってきたんですけど・・・EVF・・・十分に使えますね。

ニコンがVR80-400のリニューアルしてくれないから・・・
本気で70-400Gに乗り換えようか??

あ・・・今、家計が火の車でそれどころじゃ無かったorz。。。
って、ことで大人しくしてるんですけどね。。。

私がデジ(Digi)さん の考えとチョット違う所は・・・
動画機能そのものは、大してコストアップの要素になって無いと思ってる所でして・・・
別に「おまけ」としてなら、その存在は否定はしない・・・と言う事です。
モチロン・・・対策の為にハードウェアを付け足す事をすれば、大きなコストアップになりますけどね。。。^_^;

書込番号:11999916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/02 12:52(1年以上前)

>こんなカス仕様の癖にソニーが期待させる広告打ってるから問題になってるの
>ファミリー層が運動会で使って2分足らずで不能になったら文句もでるでしょ

実際に購入して被害をこうむった方が、メーカーに抗議したり、スレを立てて文句を言ったりするのは、有りだと思います。

このカメラの自分で撮った写真を持っていれば、UPしてもらえますか。

>>どうしても、一眼のレンズで動画が取りたい。
変換間違えました。
>>どうしても、一眼レンズで動画が撮りたい。
でした。

書込番号:11999933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2010/10/02 12:53(1年以上前)

>ソニーが期待させる広告

CMに出てる「フルハイビジョン動画(1920×1080)AVCHD」って出てる表示?
どっちかつうとCMは、連写をメインにしてて動画は申し訳程度だと思いましたが。

>すいません。ちょっと違います。
長時間撮るための対策としてセンサーを冷やさなくてはなりません。

手ぶれ補正を切るだけで撮影時間が伸びることは事実でしょう。ボディ内手ぶれ補正機構の限界をあくまで克服するのか、それともスルーしていくのかが僕の視点としてでした。

>「手振れ補正ユニット」にヒートシンクやそれに変わるものを付けたら、ユニットが重たくなり、制御し難くなるので対策出来ないのではと言うことです。
もし出来たとしてもボディの厚みは相当増すハズです。

先ほど、NEXについて触れましたが、VG10のようなスタイルも解のような気がします。

書込番号:11999938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/02 12:58(1年以上前)

デジ(Digi)さん

このカメラじゃなくても、動画を撮る人は、すべて、レス禁止でしょうか。

書込番号:11999962

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2010/10/02 13:44(1年以上前)

>何度も言いますが、動画を撮る人(予定者含む)はレス禁止です。写真しか撮らない人のみレスできます。

一度しか言いません。それはご自分のHPでやって下さい。
ルールは価格.comの利用規約が優先になります。

書込番号:12000121

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:11件

2010/10/02 16:43(1年以上前)

「α55の動画発熱停止は対策すべきでない」
ではなく
「α55の後継機は動画機能を排除して静止画に専念すべきだ」

これなら議論の余地もあると思いますけど?
そう言いたいに決まっている読解力がないと指摘されそうですが、誤解を招きかねない不適切なスレッドタイトルだと思います。

書込番号:12000722

ナイスクチコミ!12


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/02 17:17(1年以上前)

デジ氏だろうが誰だろうが、
動画不要の人に選べるように動画なし機種出せ
とか、
以前はなかった新機能で問題起こすなら載せるな
というならば正しい。

熱対策で余分なコストは払いたくない
というのも分かる。

しかし、もう市場に出してしまったのだ。

30℃ていどの良くある環境で最悪1分で撮れなくなる動画
というのは非常識だね。

開発したのがサイバー軍団なら底面をアルミにしてでも、
(専用底面とりつけ冷えぴたセット販売してでも)
せめてMIN3分にするとかやってたと思うな。

デジ1開発部隊は、上も下も甘いんじゃないかな。
シェアが小さいのでユーザーへの責任感が希薄で、
博打に出た印象だ。

この熱問題もそうだし、
ミラーのクリーニング法がブロワー以外は、
SC持ち込みというのもそれだ。

ユーザーがカメラをどう使うのか、
デジ1とはどう使われメンテされるのか理解していない。
ところが、
どう言い訳書いておけば逃げられるかは知ってるようだ。

一番なさけないのは、熱対策止めて開発完了にした技術者だ。
問題を技術的になんとかしようという迫力が感じられないのだ。
同様に、
画質低下必至、メンテ困難の透過ミラーをどうやって
市場投入可能にしたかの楽しみにしていた技術的な説明がない。

なんか胡散臭いんだな。

書込番号:12000863

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 18:05(1年以上前)

この広告が『おまけ』?
http://www.sony.jp/dslr/products/SLT-A55V/feature_3.html#L1_160

書込番号:12001076

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/02 19:04(1年以上前)

いろいろ言い分はあると思いますが、
不満があるならメーカーにきちんと論理的に説明して
返品すればいいんじゃないですか?

幸いなことにこの国には他のメーカーも含め
選択肢がたくさんあるんですから。

書込番号:12001361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/10/02 19:29(1年以上前)

ECTLUさんにナイス入れときました ^^
(ミラーの事は私は分かりかねますが。)

静止画機能はエントリー機としては一番楽しめるカメラだと私は思っていますので、
使えない可能性がある動画機能なんて無ければよかったのに・・・と思っていたりします。

あ、でも、動画機能なかったら手持ちのKissD/Nから買い換えようと私は思わなかったか(笑)

書込番号:12001479

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6111件

2010/10/02 19:51(1年以上前)

一眼(レフ)の動画がおまけだというのは、単に静止画のセンサーを連続動作させるだけだからです。

だから例えば、写真を撮るのに必要な熱対策は当然するが、動画に必要なレベルまでの熱対策はしないのです。
当然、手ブレ補正内蔵レンズなどは出さないのです。
AFモーターの音が録音されようが、そんなことは知っちゃいないのです。
そんなことに対策をしたりすれば、大きく重く高価になりますからね。

それでは困るという人は、レンズ交換可能でAPS-Cサイズセンサーのビデオカメラがソニーにはありますよ、ということです。


結局、カメラのままで出来る範囲の動画なんです。
だから真夏の屋外で僅かしか撮れなくても我慢しなさい。
しかもソニーはその条件で29分撮れるなどとは書いてないし、むしろ測定条件以外では短くなることがある旨書いてるでしょう。

ソニーの姿勢は実に立派です。
これであらしがごちゃごちゃ言うのであれば、やはり動画なぞつけるべきではないということなのです。
ソニーさん、お分かりになりましたか。
動画はやめましょうね。

ちょっとだけ言うと、広告の打ち出し方が動画メインっぽく書かれているのが悪かったね。

書込番号:12001577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/10/02 21:59(1年以上前)

注意書きを見ないで買った口です。
いろいろなご意見もあるかと思いますが、商品として世の中に出すのですから、それなりの責任はあると思います。
お金持ちの方はともかく・・・

書込番号:12002204

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6111件

2010/10/02 22:50(1年以上前)

--> 田舎のドシロウトさん

> いろいろなご意見もあるかと思いますが、商品として世の中に出すのですから、それなりの責任はあると思います。

だったら動画付いてない方が良かったわけね!

つまり、私の意見に賛成するということですね=「一眼(レフ)に動画は載せてはいけない」。

書込番号:12002465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/02 23:13(1年以上前)

私はA55には関係ないのだが。。。

ひとつだけ。

撮影用のセンサーはEVFの表示用に常時動いていると思うのだが、なぜ表示は良くて、ムービーだとまずいの?

書込番号:12002587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/10/02 23:21(1年以上前)

私は気に入って使ってますが、商品としてみた場合、動画も含めてα55 だと思います。
動画機能を付けるか付けないかはメーカーの判断で、それを買うのかは消費者の判断です。
ただ、売るからには消費者が喜んで使えるものにメーカーは仕上げる義務はあると思います。

書込番号:12002642

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/10/02 23:35(1年以上前)

デジ(Digi)さん

流石にそれは強引すぎる(笑


沼の住人さん

EVFの表示だけでも発熱はしてます。おんなじ状態の機体が2つあったとして一方は電源入れてすぐ動画ボタンを押して録画を始める。もう一方は例えば15分くらいシャッターチャンス待ちで電源を入れたまま待機してから録画。そうすると記録時間は待機してた方が短くなる様です。
待機時と違って録画時ではセンサー以外にもAFモーターや画像処理エンジン等の発熱が考えられますのでいきなり録画よりも待機して温まったところから録画し始める方が高温になりやすい為と考えられます。

書込番号:12002716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/02 23:41(1年以上前)

オフマスターさん
沼の住人さんは、何で、静止画撮影中のEVF表示状態では、強制終了しないのか。
そう言う疑問だと思います。

書込番号:12002756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 23:44(1年以上前)

βHi-Fi(HF77)も出た当初は画質が悪く、2次ロットでF11並みの画質になりました。
以来『ソニーの1次ロットは絶対買うな』を肝に銘じてます。

書込番号:12002778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/02 23:46(1年以上前)

>流石にそれは強引すぎる

同意。
動画否定まではどうかと思います。


書込番号:12002792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/10/02 23:55(1年以上前)

中ブー太郎さん


あ、そういう意味なんですか?
相変わらず読解力がなくてお恥ずかしい^^;

たぶん前述した理由でセンサーそのものの発熱ではセーフティが働く温度までは達しないんじゃないでしょうか?そこにAFモーターやカードへの記録等の熱が加わる事により設定温度まで達してしまうんじゃないでしょうか?

書込番号:12002838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/03 00:11(1年以上前)

まあそれもあるんですが、約一名、静止画はいいが動画はダメだという人がいるので、じゃ、EVFは?という質問がしたくなったわけで。たぶん、手ぶれ補正が効くだろうからLVやムービーの撮影時と同じような動作環境なんですよね?

面白いですよね。発生条件。

画像処理エンジンや演算用のプロセッサの発熱なんじゃないですかねえ?熱の逃がし場所なさそうだし。

不思議です。一般条件でも長時間待機や長時間撮影が制限されないか?注意した方がいいと思いますよ。


書込番号:12002932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2010/10/03 00:20(1年以上前)

沼の住人さんはペンタックスの魅力を伝えるのにご尽力下さい(笑)

身売りしないためにも売れないと困るでしょう。

書込番号:12002971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/10/03 00:38(1年以上前)

沼の住人さん


静止画の撮影では手ブレ補正がレリーズ時のみなのでよほど気温の高い直射日光の当たる野外等で長時間ガンガン撮影すると言う様な過酷な条件でもない限り問題ないです。

そういった過酷な条件下では他社の機種でもエラーが出た話を聞きますし動画にしたって手ブレ補正を切ってれば他社の機種と同等の時間は録れますので・・ただ他社機種はOVFだからそれほど熱に敏感でもないようですがα55はEVFなんで多少熱に弱いのは仕方ないと思いますよ。

もう少し対策できれば良かったのにとは思いますがちょっと騒ぎすぎな気もします。
まぁ半分はネガキャン要因が騒いでるってのもありますがw

書込番号:12003066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/03 00:45(1年以上前)

身売りですか?ははは、ない!ない!

光学部隊を召し上げられてますから、売却じゃなくて、縮小か、廃止でしょう。

書込番号:12003112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/03 00:50(1年以上前)

オフマスターさん

LVで効くと思ってたので、EVも一緒かと思ったのですが。。。そうなんですか。

ありがとうございます。

書込番号:12003135

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/03 03:17(1年以上前)

撮影用のセンサーはEVFの表示用に常時動いていると思うのだが、
なぜ表示は良くて、ムービーだとまずいの?



発熱の差は表示は92万画素の液晶への間引き出力、
記録は1600万画素自体の出力という差でしょうね。
放熱問題の理由は記録の1600万画素センサーの熱伝導率の悪さです。
画像エンジンは関係ありません。


α33/55 動画記録時間に関するお知らせ
動画連続記録時間について
APS-Cサイズのイメージセンサーを使った高精彩な動画や高速に連写を行うには
多くの電力を必要とします。そのため連続して撮影し続けることでカメラ内部、
特にイメージセンサーの温度が上昇します。
温度の上昇は画質への影響やカメラ内部に対して負荷が生じるので
自動的に電源が切れる仕様となっております。


書込番号:12003492

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ136

返信59

お気に入りに追加

標準

α55届きました。

2010/10/01 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 
当機種

とりあえず1stショット

こちらの板でちょろちょろしていた者ですが(スミマセン)、本日やっと手にしました。やった!

 ボディーは小さいはずだけど箱は結構大きいな。
この、シナバーカラーの箱を開けるのも手馴れたもんになってきましたよ、α900のときは焦って開封して机に落っことしたけど今度は慎重に・・・

 がさごそ がさごそ

お!小さいな、手の小さな私にはピッタリフィットです、α700のような爪研ぎ機能は無いな・・・
小さいけどなかなか精悍なマスクですね。
アクセサリーシューキャップ付いてないんだ せこぉーい! そこまでやるかsony
よっしゃー!電源オン! ・・・シ〜ン・・・電池入ってなかった・・・ バッテリー、バッテリーは?っと

 がさごそ がさごそ

ん?なんだ??この筒は、がさごそ、んんん?レンズ入ってる? なんで??
ま〜いいや 細かい事は気にしないでバッテリー おお、NEXとおんなじだね。

 充電完了するまでしばしお待ちを・・・・・・チーン!出来ました。

電源オン、入りました。時刻設定完了。
D-RANGEってボタン出来たんですね。へー お!これが悪名高い動画ボタンか、押す事無いし黒く塗っちゃうか?

取り合えずレンズ無しレリーズ許可してシャッターオン! ・・・なんかカメラジリジリうなってますね。
レンズ取り付けてON! シャキン! おー軽快なシャッター音です、いいですよ。


・・・くだらない開封劇でした。ペコリ

今後、色々な機能を試していくつもりです、面白い機能、使い方などありましたらご指導お願いします。

そうそう、間違ってレンズキット買ってしまってました。評判は良いレンズみたいだけど使わないなー
しょぼいレンズカバー笑わしてもらいました。あはは。
嫁に振込み行ってもらったけど、お小遣い無駄にしたな〜(泣)

書込番号:11997643

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/01 23:21(1年以上前)

当機種

ISO6400

おお!!ファーストショットの夕景&釣りおじさん!?ナイスです。いきなり来ましたね〜。
まさかこのおじさん、三脚&タイマーで「自作自演」じゃあ????って、おいおい。

なんか最近、マルチショットNR使いまくっていて、さっきあることに気がついたんですが、いままでよりも6倍シャッター寿命が短くなりそうですね〜。笑

書込番号:11997707

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2010/10/01 23:28(1年以上前)

あかぶーさん

ようやく来ましたか!これであかぶーさんも楽しい日々が送れるはずです、きっと。はじめは懐疑的だったEVFも、いまではどうでもよくなってしまった私がいます。よって、あかぶーさんもどうでもよくなるとみています。(笑)

楽しい使い方ですが、単焦点3本くらいをもってお気軽に撮影するってのはどうです?お高いのはダメですよ、小さく軽いレンズで。Distagonは封印しましょう。これ、私がやろうと思っていることなんてすが、DT35,SAL85をそろえて紅葉撮影にいこうかなぁと。

書込番号:11997759

ナイスクチコミ!6


nsidさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/02 00:08(1年以上前)

来ましたか!!
結構小さいですよね、本体もバッテリーも。おかげで持ち運びが便利です。
レンズはもちろん16-80ですよね?
その他のレンズがおいで〜おいで〜してますよ!!

書込番号:11997962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 00:19(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんばんは。

>まさかこのおじさん、三脚&タイマーで「自作自演」じゃあ

私の自作自演はこうするんじゃー! とphotoshopでカジキマグロレイヤーしてましたが、くじけました。

>いままでよりも6倍シャッター寿命が短くなりそうですね〜

保障期間内にシャッター幕めくれ上がっちゃえばいいんじゃないですか?
酷使したのはだめですかね?
うーん壊れたら・・・NEX使いましょー(もうお金ない)

書込番号:11998027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 00:30(1年以上前)

club中里さん こんばんは。

 EVF、ファインダー内の水準器いきなり重宝してます。
どうでもいいや、というよりも、これ便利じゃん!といった感じです。まだ動体やってないからかな?
拡大機能も使ってないし、あれやこれや、やってみたいです。
2×テレコン注文してみました。70-200Gで使うとAF遅いと聞いたことがありますが、届いたらなんか撮って掲載しますね。

>Distagonは封印しましょう

軽いレンズはっと、初めてレンズはまだ手元にありません。
んー機動性を生かすには、ミノルタ24mmがありました。そうですね、お手軽紅葉撮影もいいですねー
楽しみです。

書込番号:11998099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 00:39(1年以上前)

nsidさん こちらでも失礼します。

 16-80私持ってないんですよー。
SAL16105と悩んで、望遠側を欲張って購入しちゃいました。
広角側の周辺光量低下がありますけど、まあまあこのサイズとズーム費なら満足です。

掲載したものはclub中里さんにあてられちゃったぽいんですけど、Distagon24mmです。
塗りつぶれしてるし、何処にピントあってんのかわかんないので参考にはならないでしょうが。

SAL1680Zのいいところもみせてくださいね〜。(買う気にならないくらいでお願いします)

書込番号:11998132

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 00:48(1年以上前)

あかぶーさん、初めまして、こんばんは。

α55到着!おめでとうございま〜す(^0^)/

1st写真、素敵です!
なにかと叩かれてる(笑)α55ですが…静止画のα使いには、たまらないαになりましたよね!
どの感度でも使えるマルチショットは便利ですね〜
普通に単写で撮ってもサクサク撮れるレスポンスのよさは、ほんとよいカメラだなぁ〜と思います!

横レスになりますm(__)m

小鳥遊歩さん、初めまして。
自分はマルチショットに10コマ、6コマと無駄なショットを重ねています。
楽しくてやめられません!(笑)
6倍!たしかに〜!
でもそれはそれで、楽しいからしょうがないですよね〜♪

皆さま!新しいαを楽しみましょ〜(^0^)/

書込番号:11998164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 01:01(1年以上前)

おめでとうございます。

とりあえず1stショットがいきなり大作のよう・・・素晴らしいショットです。

勝手ながら、仲間が増えるのは嬉しいものです。
温かい皆さんのお言葉にも感動!「ナイス」を贈りました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:11998217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 01:08(1年以上前)

TRIMOONさん どーもどーも ありがとーございます。

>なにかと叩かれてるα55ですが…

かわいい子には旅をさせろ? うーん・・・なんか違う気もしますが使ってる者が楽しめればいいです。

マルチショットNR何処にあるのか、会社帰りで時間がなかったのもあってまだ試してません。なーんか素晴らしい機能のようですが、連写とか楽しみたいのもあるし、新鮮な物が撮れましたら情報交換宜しくお願いします。

書込番号:11998235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 01:19(1年以上前)

Tジョージさん

 ありがとうございます。お仲間入りさせて頂きます。

>とりあえず1stショット

いきなり連写したらどうしようかと恐る恐る押してみました。そんなわけ無いですよね。
また、なにか撮れましたら掲載させて頂きます。

こちらこそ宜しくお願いします。

書込番号:11998265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/02 01:24(1年以上前)

あかぶーさん

同じ日に届きました♪

> アクセサリーシューキャップ付いてないんだ せこぉーい! そこまでやるかsony

同じ事思いました♪

マルチショットNRはノイズリダクションのことです(P147)

でも私も、何がなんだか...(@_@;)

書込番号:11998279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 01:35(1年以上前)

ShiBa HIDEさん

 おお!家の子と同じ誕生日ですか。良い子に育つといいですね。
マルチショットNRはですね・・・初めて取説目を通しました。

p101下のほうにちょろっと書いてありますね。
使える機能らしいのでもうちょっと威張って書いてくれてもいいんですが・・・

多機能頑張って使いこなしましょうね。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:11998318

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 01:36(1年以上前)

あかぶーさん、ど〜もです♪
きっと、強い子に育ってくれますよ〜!
ほんと使ってる者が楽しめれば、それでいいですよね!

マルチショットNRはISO設定の1番上(AUTOの上)にあります。横スライドで感度変えられますので、一度お試しを!

こちらこそよろしくお願いします(^0^)/

書込番号:11998320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/02 01:46(1年以上前)

ホントだ。
取説の見方が分からない...
カメラも使いこなせるか不安ですが、がんばります。

夜届いたのでまだ一枚も撮っていません。
明日記念すべきファーストショットを撮ります♪

書込番号:11998348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 01:59(1年以上前)

TRIMOONさん 

 最初ISOオートが二つあるのに悩みました。
左上に目が行っちゃって「マルチショットノイズリダクション」の文字が目に入りませんでした。

 多機能な事での使いにくさは、今後ファームウェアーバージョンアップで更新して煮詰めてってくれるとありがたいですね。

書込番号:11998386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 02:05(1年以上前)

ShiBa HIDEさん

>夜届いたのでまだ一枚も撮っていません。

そこで活躍する、マルチショットNR でも、盗撮してると間違われるとしゃれになんないので、明日の昼間頑張っちゃいましょう。

それでは〜。

書込番号:11998407

ナイスクチコミ!0


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 02:22(1年以上前)

あかぶーさん

そうですね〜!とにかくNEXで好評だったものは、隙間見つけて全部入れちゃえ〜!って感じでしょうか?(笑)
NEXを先に買ったので、機能の名称には迷いませんでしたが、Aマウントからだとホントに隙間に入ってますね(笑)

とりあえず、今までのメニューのそれらしい所にあるので、なんとなく慣れましたが(笑)

多機能を集中して使いこなすには、タッチパネルが優秀だと思います!
ファームアップでは無理ですが(笑)

書込番号:11998436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 05:00(1年以上前)

TRIMOONさん

 タッチパネルいいかもしれませんね。
フジのZ800が手元にあるんですが、見て分かる状況は便利ですね、ただしフジの場合はもうちょっと中身を煮詰めないと使いづらいです。

 それと、α55、NEXもそうですけど、記録をRAWにしていると、静かにHDR選択できなくなってたりして、なんで?って思うときがあります。出来れば後取り操作優先で、その機能を使うために解除しなければならない項目は機能選択した時点で勝手に解除してくれるとか、なぜ、選択できないのか説明が出て欲しいです。

書込番号:11998571

ナイスクチコミ!0


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/10/02 05:35(1年以上前)

>あかぶーさん
おはようございます。
いきなりの大作ですね。すごいです。
私は、何が撮れるだろう・・・頑張ってみますね。
α55のストラップも笑いませんでした?
カメラ本体以外は、結構笑いました。

これからも宜しくです。

書込番号:11998610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 07:58(1年以上前)

あかぶーさん、TRIMOONさん、どうも〜!!
多分、α55って買ってからまだ1ヶ月もたってないのにものすごい数のシャッターを切ってしまったと思います。笑
いままでほぼ単写オンリーで撮ってきた5Dや5D2と比べると多分ものすごいペースだと思います。1年以内にぶっとんでも多分有償修理ですよね、、、笑

書込番号:11998858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 10:10(1年以上前)

MBDさん

 おはようございます。大作いわれると照れちゃいます。

>私は、何が撮れるだろう・・・

MBDさんはもちろん愛息子さんでしょう。高速連写でバリバリ行っちゃってください。
こちらの子供は二人とも風邪ダウン中です。
 人目を忍んで朝5時から撮影に出かけた私は売国奴なみのあつかいです ははは・・・
ちゃんと寝ないで看病してたのに〜(泣)

というわけで、運動会の予行練習(カメラの)するつもりでしたが中止です。

書込番号:11999323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 10:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やる気だして〜

きみはいいパフォーマンスだったよ

ぬおー!

ミノルタ50マクロにて

小鳥遊歩さん おはようございます。

 シャッター耐久テストご苦労様です。
人柱にてsonyの対応見極めちゃって下さい。

連写体感しようと近場の公園まで、鳥さんを撮影に行ってきましたが、鳥さんやる気な〜くのんびりしてました。
カワセミは行ったり来たり忙しそうでしたが、私の手持ちじゃ米粒にしか写んないし、と思ったら近くに止まったので、ズイズイズイと三脚のまま近寄っていったらクモの巣に突入しちゃいました。げげ

書込番号:11999384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 11:31(1年以上前)

あかぶーさん、いきなり飛ばしてますね〜。きてますきてます。

ミノルタマクロの彼岸花、上品。。素晴らしい。

書込番号:11999641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 11:43(1年以上前)

当機種
当機種

あかぶーさん

こんにちは。なんかNEXユーザーがどんどんα55デビューしてゆく・・・(笑)。
いつもの感性でいいシーンを切り取ってください。

ご祝儀がわりにどうぞ・・・たいしたもんじゃないのが恐縮ですけど。

書込番号:11999690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 12:38(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 ありゃーっす!
しかーし 本日外出禁止令が出ました。

あとはお任せしまーす。世呂死苦!

書込番号:11999889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 12:48(1年以上前)

当機種

目はこっちみてるー

いぬゆずさん

 祝儀ありがとうございます。
EXIFスペックがとんでもないことになってますねー。

1/2500秒 300mm F16 6400 なーんですか。
ちゃんと写ってますね。

NEX使ってますよー。ただ、読むのと書き込むのが遅い私は、なかなか小鳥遊歩さんみたいには無理で、両方の板瞬間移動不可能です。

α55ばりに高速連打機能欲しいですね。

これからも世呂死苦(おわ!)宜しくお願いします。

書込番号:11999919

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 13:40(1年以上前)

あかぶーさん、こんにちは。

看病&撮影お疲れさまでした!
お子さんは運動会、風邪で欠席ですか?
残念ですね。

タッチパネルはUIのデザインが優秀じゃないと、かえって使いにくくなりますよね。
サイバーショット班はなかなか上手いと思うんですが、NEX見ても一眼レフ使い慣れてないようなんで…社内で上手に技術交流が進めば、よいものができそうですね。

マルチショットは残念ですね〜!カメラ内RAW現像できたら入ったでしょうか?
HDRとかスイングパノラマとか手持ち夜景とかも、JPEGオンリーって説明出ませんね。ヘルプガイド最初に切ったんで、気づきませんでした(笑)
RAWにしてると使えないよりはマシなんでしょうが、なんにでも一文入れる細やかさは、欲しいところですね!


小鳥遊さん、ど〜も〜♪

自分的にも驚異のペースです。
シャッター壊れる前に新型出るんだろなぁ〜(笑)恐ろしい戦略にハマった気が…あかぶ-さんのようにクモの巣に突っ込んだのかも(笑)
壊れたらほかのαで撮ります♪
小鳥遊さんも、予備にα900をぜひ(笑)

書込番号:12000106

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 14:00(1年以上前)

あかぶーさん、すいませ〜んm(__)m

HDRもRAWからでは選択できませんでしたね〜…勘違いでした。
マルチショットNRとHDRは、JPEG自動切り替えでやって欲しいですね。
これはできそうなんで、ファームに期待します!

外出禁止令…恐ろしい…(笑)うずうずしちゃいそうですが…ゆっくりお過ごしください!

書込番号:12000180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 14:13(1年以上前)

あかぶさんご入手おめでとうございます。今24oで悩んでいます。室内で光源が近くにある場合ニコンとどちらが良いのでしょうか?

書込番号:12000226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 15:07(1年以上前)

TRIMOONさん

 こんにちは、運動会は今日ではなくて、再来週からなので、そこで、また風邪ひかなければ大丈夫です。お気遣いありがとうございます〜。
 問題は私の動体撮影能力で「ならし&練習」が必要で今日やろうと思ってたんですよ。
(ついでに親もリレー出るので、こちらのほうが大変)

タッチパネルはこれから期待として、操作性に関してはNEXで改良してくる予定があるようなので、sony今まで無かった試みですが、そんなでこれからも期待できますね。

外出禁止令は・・・みんなでお昼ねしてました〜。

書込番号:12000406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 15:19(1年以上前)

別機種
別機種

SAL24F20Z

NIKKOR 24mm f/1.4G

スキンシップさん

 24mm各社強力なものが出揃ったので、マルチな方は悩むでしょうね。
ゴーストでいくと、Nikonのほうが優秀です、出ない訳ではなくて、出にくく目立たないようです。
スポットライトに向かって撮影する場合は目立ってくるのはSAL24F20Zのほうになると思います。とは言っても優秀ですけどね。
 NIKKOR 24mm f/1.4Gは光源あんまり気にしないで使えるかと思いますよ。

総合でどちらが良いか・・・結論出てません、D3xが無いと・・・

掲載は全く色味合わせてなくて申し訳ありません。

書込番号:12000446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 15:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NIKKOR 24mm f/1.4G

NIKKOR 24mm f/1.4G

NIKKOR 24mm f/1.4G

スキンシップさん

 すみません、Nikonのほう露出補正+0.7のほう載せちゃいました。
-0.7載せなおします。
他、参考になれば幸いです。

書込番号:12000477

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 15:54(1年以上前)

あかぶーさん

それはなによりでした!
再来週の運動会楽しみですね〜!
この時期の風邪はほんと、難儀です!
お子さん方、早く治るとよいですね。

今まで、ファームアップ?それって美味しいの?状態(笑)でしたから、10月中旬が楽しみです♪

動態撮影は自分も勉強中です。さすがに奥が深い(笑)
EVEで今の所追えてますが(フットサルしてる人など)披写界深度が調整できる、6コマの方がピントに関しては楽でした。
これでデュアルBIONSになったらと思うと、今からワクワクしてます(笑)


午後のひと時、ほほえましいご様子で暖かくなりました♪

書込番号:12000546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 16:09(1年以上前)

あかぶ−さん。さっそくありがとうございました。ニコンすばらしいですね

書込番号:12000600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/02 17:00(1年以上前)

当機種

私も一枚アップ♪

今日は忙しくてちょっとしか撮れませんでしたが、印象はなかなか良いです。
さっきアクセサリーキットACC-FWCAが届きましたが、ショルダーストラップが一部エナメルで思ったより派手目(^^
私は嬉しいですけど。
ちょっと細いですけど、肌触りが良くていいです。
未開封の中古品というのがアマゾンに7,000円+送料500円で出てましたので購入しました。
ケースにスリ傷が付いていただけで、商品はきれいでした。

書込番号:12000790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/02 17:40(1年以上前)

α55板あいかわらずあっち関係の絨毯爆撃状態。。。と思ったらなごみ系スレ発見。
>>>間違ってレンズキット買ってしまってました。評判は良いレンズみたいだけど使わないなー
なんという罰当たりな発言。キットレンズの神様のバチがあたりますよ!
天罰を回避したいなら不要な18-55ください。ついでにボディと135ZA、STFも同梱しといてくれたら確実です(笑)
無理かもですけど、こどもの作例ちょっと期待してます。 あかぶーさんおめでとーございましたm(_ _)m

書込番号:12000950

ナイスクチコミ!4


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/02 18:19(1年以上前)

良い写真だなー。

その爺さんに後で2Lでもやれば喜ばれるだらう。

鳥が片足なのは寝ている(または疲れている)からだ。
あんまり動きは期待できないね、起きるまで待つと面白いのが撮れる鴨。

点像見るとやはりニコンの24mmが上かな、
SONYには悪いがそっちにしようかなー、
でも絞りが割りばし制御になるからなー。

あーあ困ったもんだ。

書込番号:12001149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 19:19(1年以上前)

TRIMOONさん どうもどうも。

>ファームアップ?それって美味しいの?

噛んでも噛んでも味は出ませんでした・・・

 フットサルも動きの激しいスポーツですよね、選手まで近いので追うのは大変でしょうね。
練習になりそうですね。
 今度撮って来てみます。

6コマ秒のほうが融通利いていいみたいですね。絞込み機構がネックになっているんだったらこれ以上の高速化は望めないのでしょうか?
 絞りも電子制御にしないとですかね〜。

書込番号:12001433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 19:25(1年以上前)

ShiBa HIDEさん

 おお、なかなか凛々しい子ですね。
しばらくモデルさんになる子でしょうか?

アクセサリーキット買いましたか、バッテリーの予備は欲しいところですからね、私もお店でクロスは興味持って眺めてきました。
 いつもバックにまとめて放り込むので傷だらけになってしまうんですよ。

書込番号:12001457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 19:31(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん

絨毯爆撃には・・・・竹やりを持って対抗しましょう。エイエイ、10枚連写機関砲も有るどー

わぁー 天罰は勘弁してくだせー 135ZAとSTFも家宝なんです それだけは勘弁してくだせー(笑)
ざんこくな天使のてーぜさん、ご近所さんだったらあげちゃうんですけどね(キットレンズですよ!)

まったりしてって下さいね〜 竹やり攻撃で後ほどもう一個スレ立てします。

書込番号:12001487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 19:36(1年以上前)

ECTLUさん

 お褒め頂きありがとうございます。
その方は手際よく帰られたので常連さんだと思うんですよ、私も通って会話できたらプリントして渡してみますね。

>鳥が片足なのは寝ている(または疲れている)からだ

なるほどー こっちは徹夜で来てるのになにごとですかね!サービス精神が足りてないようで。

24mmは、悩みますよー ECTLUさんも買っちゃえばすっきりしますよ。

書込番号:12001513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 19:55(1年以上前)

あかぶ〜さん、とても参考になりました。700に55のキットレンズつけたら
軽快仕様になりもました。ところで私は後ろに写っている100円ショップで売っているB4ソフトケースに入れてバックにほうりこんでいます、傷になりにくいですよ

書込番号:12001599

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/02 19:58(1年以上前)

ニコンの24mmをA900後継機で使うんじゃ
あーあという感じだよ。

値段以外に、
ディスタゴンがなんか勝てそうなところは無いかね?
立体感とか、色の傾向とか・・・・・

書込番号:12001611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 20:08(1年以上前)

スキンシップさん

 情報ありがとうございます。
α550からだっけかな?キットレンズ軽いし写りも評判いいみたいですよね。

24mm購入検討されるんですか?
贅沢なレンズですよね、α55にSAL24F20Z取り付けた感じはバランスいいですよ、準広角として活躍するんじゃないかなー?

書込番号:12001649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/02 20:18(1年以上前)

あかぶー さん こんばんは!
昨日はこちらのスレにお立寄りありがとうございました。

α55ご購入されていたのですね。おめでとうございます!
夕景が綺麗ですね。とは言いながら、現在お子さん方が風邪を
召されているそうで、まずはお大事になさってください。

件のスイングパノラマはまだ試しておられないかと思いますが、
ぜひまたご家族で元気に外出された際に楽しんでくださいね。
あれだけは部屋でやるわけにも行きませんしね…。(^_^;)
待たされに待たされた渾身の一作を期待しております。

お邪魔いたしました…。

書込番号:12001697

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 20:38(1年以上前)

あかぶーさん

フットサルは自分も強制参加だったので、ちゃっかりゴール横で撮ってました(笑)草フットサルです。
70300Gでは近すぎて!ちょうどシグマの50150が入院中だったので使えなかったのは残念でした。
もっと引きで撮ると、どっちでも足らないところが悩ましい。

今まで、特に連写で撮らなかった自分が、喜々として連写している姿は、周りの方々を引かせるのに十分な威力があったようです(笑)

>絞込み機構がネックになっているんだったらこれ以上の高速化は望めないのでしょうか?
絞りも電子制御にしないとですかね〜。

自分は詳しくないのですが、高速化を突き詰めれば、絞りもシャッターもコントロールが容易な電子化が必須になるんでしょうね。
撮像素子位相差AFでしたか、ミラーが完全になくなる日も近そうです。
それで、すっごい写真が撮れるなら、それはそれでありかな?(笑)
腕がついて行くかは別問題ですけどね(笑)

そんな時代にMFオンリーで、1枚ずつ考えながら撮るデジカメなんかが出ると、逆に売れちゃいそうですね(笑)
きっと買います(笑)
フジの開発中のやつ、気になってしょ〜がない(笑)大手だと、ニコン辺りがEMベースで……妄想でした(笑)

書込番号:12001770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 20:52(1年以上前)

あれ??あかぶーさんって、D3SとNikkor24まで持ってたんですか!!!!?そりゃ、よく離婚されないもんですね。笑
って、あ、失礼〜。

書込番号:12001838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 20:56(1年以上前)

当機種

アップされてませんでした

書込番号:12001858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 20:58(1年以上前)

別機種
別機種

もひとつ所有レンズです

ECTLUさん

 なるほど、両方のレンズをα900に装着 は理想ですね。

>値段以外に、

スペック的な事はECTLUさんのほうが詳しいかと思いますが、最短撮影距離が短いのでマクロ的に使えます。
あとはコントラストは高めですね。

立体感は・・・これがちょっと分かりません。私はNikonのレンズを単二本しか持っていないのですが、どちらも平坦的に感じています。
これはα900撮影のものと比べてですが、偏った意見が入っているかもしれません。もう少し撮影してみて見比べないと分からないのが現状です。
 静止しているものを撮影してみると明らかにそう感じてしまうのです、ただし、現状でも感じているのが、D3sしか撮れない物はかなりありそう、動き物からくる立体感(躍動感)は決定的瞬間撮影面でも上です。
 α900でしか表現できない立体感もあるように感じています。

なので、ベースの違いにより判断出来ていないのです。

書込番号:12001867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 21:15(1年以上前)

すたんれーAUSさん

 こんばんは、どうもどうも、お邪魔しました。

お気遣いありがとうございます。お蔭様で回復方向なので一安心です。
なので、スイングパノラマはまた後日にでも遊んでみたいと思っています。

>待たされに待たされた渾身の一作を期待しております。

おわぁ!ハードル上げちゃいましたね。転んじゃいますよ(笑)

書込番号:12001968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 21:19(1年以上前)

TRIMOONさん

>フジの開発中のやつ

これこれ!最初はなんでレンズ交換式じゃないんだ〜!って思いましたが、いいですあれで。
フジノンレンズ期待してます。

問題は・・・・・誰がリストラされるか?・・・・私か?(爆)

書込番号:12001994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 21:22(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 ふふふふ、この全身からみなぎる魅力が離婚という文字を連想させないんですよ(笑)

なんたって、掃除・洗濯・時々料理なんでもやっちゃいますからね、便利に使われてます・・・(泣)

書込番号:12002017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 21:26(1年以上前)

おわ!まちがって小鳥遊歩さんのコメントにナイスぽちやってしまいました!!

書込番号:12002033

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 21:27(1年以上前)

あかぶーさん

35mmF2フジノンレンズ!
どストラ〜イク!(笑)

レスポンスが上がれば、単写の能力も上がります(笑)
でも、なんとかついて行きましょうね(^0^)/

書込番号:12002041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/02 21:32(1年以上前)

24oがAPSCで使い勝手が良いので単焦点でいこうかなって思っていますがやっぱナノクリ素晴らしいですね!ニコンボディは古い入門機が1台あるだけなのでボディも含めての予算組まないとですσ(^-^;)

書込番号:12002071

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/02 22:38(1年以上前)

別機種

A550+Nikon24mmF2

立体感は・・・これがちょっと分かりません。
私はNikonのレンズを単二本しか持っていないのですが、どちらも平坦的に感じています。
これはα900撮影のものと比べてですが、偏った意見が入っているかもしれません。
もう少し撮影してみて見比べないと分からないのが現状です。
静止しているものを撮影してみると明らかにそう感じてしまうのです、
ただし、現状でも感じているのが、D3sしか撮れない物はかなりありそう、
動き物からくる立体感(躍動感)は決定的瞬間撮影面でも上です。
α900でしか表現できない立体感もあるように感じています。



やはりね。
写真のレンズは昔の24mmF2だけれど、
中心部のシャープさは今のレベルでも相当あります。
が、風景撮っての立体感は出ない。

20年たって24mmF1.4でどの程度進歩したのか、
試すしかなさそうですね。


やはり、
立体感には解像力よりコントラストが効くのかな。

書込番号:12002403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/02 23:55(1年以上前)

TRIMOONさん

>レスポンスが上がれば、単写の能力も上がります

質感が上がるとやる気もでますしね!(笑)
期待しちゃいショー。


スキンシップさん

 Nikon機共々だと、悩みいっぱいになっちゃいますね。
D7000でしたっけ?前評判いいですよね。悩み楽しんでいい買い物して下さいね。


ECTLUさん

 おわ!αに付けちゃってますね。
AI24mm f2.8は使っていた事がありますが、甘い感じのレンズだった印象がありました。f2はいいんですか〜。
 アダプター経由しても、NIKKOR Gレンズの絞りを動作させる仕組みがあるといいんですけどね、あれば私も買いたいです。

書込番号:12002844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/03 04:18(1年以上前)

あかぶ〜さん、なんかD7000はニコン板で買いません宣言をしたような記憶があって(ノ_・。)

書込番号:12003567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/03 04:41(1年以上前)

スキンシップさん

 まあ、それでも後になって気に入ってしまったとしたら、買いました宣言ではなくて、貰いました、とか、落ちてました宣言とか??

 駄目かな?

でもα55使ってればその内、初めてレンズで安価で性能の良い、その辺のレンズも出るかもしれませんよ〜。

書込番号:12003583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング