α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズの国際保証を・・

2010/09/08 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:147件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

要望します。
α55届いて間もなくアメリカへ出張します。
どんどん円高が進行してる最中、
少しでも安く高級銘玉ものを手に入れたい。
ニコンやキヤノンと同様のサービスを願いたい。
是非国際ギャランティーを付けて欲しいな。

書込番号:11877170

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/08 08:52(1年以上前)

レンズで国際保証でないのは、ソニーとパナのみのようですね。
早く他社に並んでほしいですね。

http://ascii.jp/elem/000/000/199/199090/index-3.html

書込番号:11877852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/08 10:52(1年以上前)

MINOLTAは国際保証でしたが、今となっては・・・・・・ですね。

書込番号:11878195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/08 12:25(1年以上前)

私の経験では、たとえ海外で購入したものでも、それを理由に受付を拒否された事はありません。
70-200Gをカナダ(ソニスタ)で格安で購入したのですが、8ヶ月ほどしてから、レンズのテストをしてもらいました、もちろん保障範囲でした。

よほど、おかしなルートで無い限り、否とは言わないと思います、なんてったって天下のSONY

書込番号:11878476

ナイスクチコミ!2


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/08 13:40(1年以上前)

古いpapaさんの情報は貴重ですね。
じつはSAL70200Gが狙い目なんです。
なにせ米国でのlist priceが1799.99ドルです。
BHやAmazon USAなど信用できる業者から通販(州外なら
tax free)で円建てカード決済、出張先で受け取れれば・・・
安いですね。
但し、すべて自己責任をおわすれなく。

書込番号:11878694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/08 13:58(1年以上前)

みなさん情報有難うございます。
と書き込んでる間にも、円高は進行。
80円割りそう・・。

>じつはSAL70200Gが狙い目

同じです。^_^

書込番号:11878751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/08 14:04(1年以上前)


 入門機というギャランティーは、
 国外にでても、おなじです。

 おそらく為替レートとも無関係でしょう。

書込番号:11878767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/08 15:32(1年以上前)

>じつはSAL70200Gが狙い目

私は900で使っていますが、バランスは最高、(重量バランス、支持バランス)はっきり言って素人の私が撮っても、何でもかんでも綺麗に仕上げてしまいます。結果レンズ頼りで腕の方が心配で、あえて封印してますが、勝負レンズですね、常用するのは、ちょっと重たいし。

ただ55Vにはどうなるかやって見ないと解りませんが、兎に角いいレンズです。


書込番号:11879038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/08 22:28(1年以上前)

古いpapaさん、いろいろ情報有難うございます。
「必ず」入手して帰国します。^_^

書込番号:11880749

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/09 07:20(1年以上前)

国際保証がないのは残念ですが、1年もてばあとは有償で、同じことです。
いくらなんでも1年はもつでしょう(希望的観測でしょうか?)。

書込番号:11882193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

dpreviewでフルビューがでました

2010/09/08 00:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

返信する
クチコミ投稿数:430件

2010/09/08 00:38(1年以上前)

上のURLですが、途中で分断されていますので、コピペでうまくやってください。

一応もう一回。うーむ、やっぱり分断されますね。下の部分を全てコピぺでどうぞ。

http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&langpair=en|ja&u=http://www.dpreview.com/reviews/sonyslta55/&rurl=translate.google.com&twu=1&usg=ALkJrhjyfMzwCEPbMQQ-3F0ClVkhe-I1Fg

書込番号:11876979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2010/09/08 00:42(1年以上前)

他のスレッドでも一部は紹介されていましたが、フルビューとして改めて紹介させてもらいました。

そこのところは突っ込まないようにお願いします。

書込番号:11877003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2010/09/08 02:24(1年以上前)

スレ主さま

気になったところを。

Reliably good image quality at lower sensitivities
より低感度で信頼にあたいする良い画質

High ISO JPEG output usable up to ISO 12800 for smaller prints
小さいプリントならISO12800まで常用可能

Versatile and capable (for its class) 15-point AF system
(同クラスとしては)万能であり有能な15点AFシステム

Accurate metering and focus
正確な測距とフォーカス

Very Good JPEG resolution
非常にすばらしいJPG撮影結果

Very good (almost 9EV) dynamic range
非常にすばらしい(ほとんど9EV)ダイナミックレンジ


Limited control in 10fps and movie modes
制約つきの、10コマ連写と動画

AF system not quite up to capturing fast action
AFシステムは完全には速いアクションを捕捉しない

No live view in 10fps/6fps shooting makes panning almost impossible
10コマ/6コマ連写時においてライブビュー動作がないので、パンしながらの捕捉はほとんど不可能

Slow (50 seconds) buffer clear time (RAW-mode)
(RAW撮影時)バッファクリアに時間がかかる


ど〜んと来いです。手に入ったら確かめてやりますよ。

書込番号:11877302

ナイスクチコミ!4


bangkok1さん
クチコミ投稿数:60件

2010/09/08 03:39(1年以上前)

前から出てよそれは、なにもあたらしくない。

ちなみにIRのReviewのほうがDPRよりもまとも。
DPRはわかっているようでほんとうのDRなどはわかってなく書いているので。

http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA55/AA55A.HTM

http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA55/AA55IMAGING.HTM

この部分が重要なところ。

http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA55/AA55IMATEST.HTM

これがImatestの結果。
これで見てもこのSonyのCMOSは凄くいい、DRなんかはAPS-CではTop classですね。

Color accuracy の得点も高いしね。

http://www.thepicturedesk.blogspot.com/

あとAFなんかについてはこのカナダのProのBlogが役に立つでしょう。

Lens reviewはDPRいいけどCamera review は知ったかぶりおおすぎで最悪だよ。

書込番号:11877376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/08 09:05(1年以上前)

NEX(63/65%)に比べて、かなり高い点数(76%)になりましたね。

書込番号:11877882

ナイスクチコミ!2


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/08 09:26(1年以上前)

bangkok1さん

DPRのDynamicRange,前から疑問だったのですが、
これ要は8bit-JPEGに収められる階調幅を書いているの?(出力が0-255)
http://www.dpreview.com/reviews/sonyslta55/page11.asp
これだとセンサの性能に関わらず、現像時ダイナミックレンジ圧縮していると結果がよいということになってしまう気がするのですが。

書込番号:11877946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/08 11:18(1年以上前)

bangkok1氏

なにも新しくない言うてるけど、採点表とかが無かったで。

プロ機並みの性能を
安価で買おうと思うてる人は
買うたらアカンて重要なとこも新しいコメントや。

気にいらんレビューやから
斜め読みで更新に気づかんかったんやね

書込番号:11878280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ652

返信89

お気に入りに追加

標準

高まる不安

2010/09/07 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:52件

ここへきてyoutubeなどにアップされているα55の動画をみてこれはちょっと不発に終わるのではないかと感じてきました。連写以外に能がないように見える事とボディ全体の作り込みが甘くゴツゴツした感じが女性ユーザーにうけないとおもいました。あと全く同じボディでありながら機能的に明らかに見劣りするα33のポジションが微妙でこれまた不発の原因になるのではないかと感じております。実機をみるまではっきりしたことはいえませんがNEXほどのインパクトはないかもしれません。

書込番号:11876051

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に69件の返信があります。


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 12:46(1年以上前)

キヤノンユーザーのジジイショックさんとしては60Dは、お通夜状態なのにα55のお祭り騒ぎが気に入らないのでしょう。
もしα55発売後に評価が下がればジジイショックさんとしては、してやったりでしょう。
そうはなって欲しくはないですけどね。 

書込番号:11883143

ナイスクチコミ!2


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 12:56(1年以上前)

何でそんなことで一喜一憂するんでしょうね?
自分とは何も関係のないカメラの売り上げや評価なのに。
その辺が全く理解できません。

書込番号:11883179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2010/09/09 18:57(1年以上前)

ここらで一言。ジジイショックです。
あのですねわたしCANONユーザーではありませんのであしからず。これからCANONユーザーになる可能性はありますが。それより今日発表されたPENTAX K-rいいですねー。しばらく各社の製品をじっくりみてから買うことにしました。αになるかk-rになるかはたまた60DなのかそれともD7000か。楽しみです。

書込番号:11884417

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/09 19:24(1年以上前)

 どこユーザーでも構わんよ。SONYの心配するのもあなたの自由。
ただ、ネガキャンまがいの書き込みやめてくれればそんでOK。
たとえあなた自身はネガキャンしてるつもりじゃなくても、
書いてる内容はネガキャンなんで、その辺自覚してください。

書込番号:11884522

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/09 19:40(1年以上前)

ジジイショックさん、こんばんは。

大漁の割りには、案外そっけない終了宣言ですね。
いろいろと言い残しがあると健康にも悪いと思います。同じ調子の続きだけはご免ですが、もう一言お年としての言葉がほしいところです。

書込番号:11884598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/09 19:51(1年以上前)

>あのですねわたしCANONユーザーではありません
無所属の野党という感じでしょうか。
外野で言いたいこと言って結局何もやらない(買わない)。

書込番号:11884646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 20:21(1年以上前)

こんな人間に誰がした。

書込番号:11884781

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/09 20:23(1年以上前)

ジジイショックさん オリンパスも仲間に入れてください。

書込番号:11884788

ナイスクチコミ!3


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/09 20:48(1年以上前)

もう相手にするのやめましょうよ。

書込番号:11884931

ナイスクチコミ!2


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2010/09/09 21:14(1年以上前)

ジジイショック氏、そして終了宣言w

書込番号:11885076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/09/09 23:24(1年以上前)

すたんれーAUSさん、色々お言葉かけていただいて有難うございます!
スレ主さんも出てこられましたね・・笑
ペンタも発売なんですね。色んなチョイスがあってイイと思います。
切磋琢磨だし、今回のソニーはキャノンを追い抜け追い越したで、これは実によかったと思います。
その中で欠点も少しはあろうか・・?と引っかかったのですがお叱りを受けまして失礼しました!失笑

でもスレ主さん叩かれていますが、私もある種自民党内のチビ野党みたいな(政治はご法度でしたっけ?)、
天邪鬼心がありますので、少し判る気もします。

スレ主さんも少ないですが、返事をいただいたし、腹を探り合えて良かったんじゃないですか?

書込番号:11885873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/10 05:24(1年以上前)

>>不動明王アカラナータさん

今さらのレスで恐縮ですが、iPadよりA4プリントを持ち歩く方がシブいですよね。
何と言うかモノホンっぽい(笑)

ところで近頃、こういう「私はαが心配で言っているんです」という類の
怪しげな御仁が目につくようになった…と感じますが、
それは特に550以降、α機が、着実に弱点をつぶしてきている証左であると思います。
喜ばしい事です。

…が、私の愛機は、「それ以前の」700&900(^^ゞ


>>提督、(あ、これ別に呼び捨てにしてるわけではないです。むしろ敬称のつもりです)

>腹を探り合えて良かったんじゃないですか?

あなたの腹は、イマイチ分からんです(笑)
上の方のレスで書いた事もそうですが、私はあなたの書き込みがネガキャンだとは思っていません。
が、どうも妙な所にばかり気を使われているみたいで、「提督、書き込んでいて疲れませんか?」と。
お話のピントがどこに合っているのか分かりにくく、読んでる方も疲れます。
少なくとも私はそうです。

話変わりますが…どこのカメラを使っていようと構わないじゃないか、と私は思います。
ソニーがクセのあるメーカーだということは、ソニーのカメラを使っている「ソニー信者ではない写真好き」にとって、殊更に言われなくとも分かっている事です(笑)

思う所あるのでしたら、いっそのこと「だーめだ、だめだ!これだからソニー機はある程度以上の機種や、今後の最新機種も買う気が起きん。他社の製品が気になるなぁ!」とでも書かれた方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:11886724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 16:25(1年以上前)

>何でそんなことで一喜一憂するんでしょうね?自分とは何も関係のないカメラの売り上げや評価なのに。その辺が全く理解できません。

「信者だからさ。」

書込番号:11888488

ナイスクチコミ!5


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/09/11 08:27(1年以上前)

でも正直NEXと食い合いになると思います。
スペック自体は凄いと思いますが。

書込番号:11891668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/09/11 08:59(1年以上前)

>でも正直NEXと食い合いになると思います。

その感覚、解りません。
ユーザーターゲット・使用目的等が違うでしょ。
同じ一眼エントリー機ですが、趣旨(方向性)が違います。
中にはそういう方も多少はいると思いますが。

NEX→コンデジのステップアップ
(エントリー機というよりコンデジに一眼画質を求める方orサブのサブ(お散歩カメラ))
A55・33→メインストリーム機(エントリー機orサブ機)

書込番号:11891787

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/09/11 09:01(1年以上前)

「ミラーレス」&「ミラーレスっぽいEVF一眼レフ」という意味では趣旨が違うとは思わないです。
でも物凄く性能の良いEVFを積んだα77が出たら、自分も気にはなります。

書込番号:11891805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/09/11 09:58(1年以上前)

FE50さん

お早いお返事で・・・

>でも正直NEXと食い合いになると思います。

仰られているのは、カメラの機構の事ではないでしょ?

消費者(購入者)の動向の事ですよね?

書込番号:11892015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/09/11 13:00(1年以上前)

本当に丁寧なご返信に恐縮です。

場を茶化そうとか、飲酒で書いたりもしていません。
私はメーカでも製品でも長所と短所があるのでそれを平等に論ずるべきという観点でコメントしました。
今回の55や33は9:1・・・それ以上の比率で長所が勝りますが、
唯一の不安点(今回のは知りませんけど)を言ったとたんに潰すような行為はどうかと・・・。

宗教団体の総会で異議を唱えたとたん、引きずり出されるのと同じ!
しかし或いは上記の考え方が集団の中では正しいのかもしれないし、
そうしたことで揺れているのは確かです。

どんな製品にも欠点はありますからね。
α700ってクソ重いカメラは夏は持ち出しませんしね。

書込番号:11892744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/11 16:52(1年以上前)

将来的に出来ることで考えれば確かにα55のシステムとNEXはほぼ同じでしょうね
なので未来に生き残るのはNEXであるとは思います

でも現状の技術ではやはりα55のほうが有利ですよね

でもまあ自分ならα55よりはK−rを買うけど(笑)
普通のミラーレスならNEXを買うし…
でもGH−2が出たらGH−1を買ってしまうかも(笑)

書込番号:11893538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2010/09/11 17:17(1年以上前)

好きなカメラで写真を撮ればいいんじゃないですか。

僕自身は、GF1はスナップ撮影専用で手元において、α55はメインで使用したいと思います。NEXにGF1のようなレンジファインダータイプの機種が出れば、GF1はリプレイスすると思います。GF1は高感度に弱いのがネックですね。

今回α55を手に入れたましたし、GH2やK−rには全く眼中にないですね。

書込番号:11893623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

高まる期待!加速する物欲!!

2010/09/07 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

こんなに発売が待ちどうしい定価で買っても良いと思ったカメラはこれが始めてです。
どうやら発売日に入手するのが難しそうですが、これを購入すると周辺機器も欲しくなりますねぇ!

たとえば
1.動画ができるようになったので
滑らかな動画撮りに!
ステディカムマーリン http://film.club.ne.jp/item/Merlin.html

2.高感度が良くなったようなので
天の川をαで写してみたい!!
TOAST−Pro http://www.toast-tech.com/products/toast-pro/features.html

3.すごく軽量なフラッシュを実現したい!
HVL-F20AMの単4電池に、エネループライト
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/lite.html
容量は少ないがフラッシュには十分、値段も安く2g×2本で4g軽量化

みなさんの物欲を刺激してみました_(._.)_

書込番号:11875657

ナイスクチコミ!8


返信する
GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/07 21:58(1年以上前)

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんっっっっ
どぅーーーーーーーーんんんんんんん!!!!!!!!!!!



刺激された物欲を表現してみました。

書込番号:11875875

ナイスクチコミ!2


Casiopea2さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/07 22:17(1年以上前)

10日にボディだけ手に入ります。カメラ量販店で予約いれました。
当初の予定は、値が下がってポイントがたくさんついてからと思ってたんですが・・・
定価で買ってしまうとは、我ながら稀なことです。

NEXはCMやってますが、ニューαもテレビCMやるみたいですね。(土曜日から?)
ブラックボディのソニー一眼では、初めてではないでしょうか?
テーマはやっぱり「はじけろ、こども」でしょうか?
http://www.sony.jp/dslr/whatsnew/expa55a33/
キャノンX4とガチンコCMだったりして。@@;

書込番号:11876009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1163件

2010/09/07 23:52(1年以上前)

GXRphotoさん ノッテ頂いてありがとうございます。
レンズ以外にもいろいろと欲しくなりますねぇ!

Casiopea2さん
私は予約を入れていないのですが、16-80ZAのピントとズームリングラバーを新品に交換依頼し、購入準備しております。
CMやってしまうのですねぇ。
ニコンの「一瞬は長いと知った!」のCM以来の衝撃になるかもです。

書込番号:11876716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディの満足度1

2010/09/08 00:09(1年以上前)

わたくし変なことを想像している期待組です。
想像の中身。

α900の後継機α9Dの中に最先端A55Vを詰め込んで発売してくれたらいいのになぁっと。

書込番号:11876829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件

2010/09/08 00:24(1年以上前)

うぉ〜α9Dですか!!α900のコニミノ型番ですねぇ。完成度が高まってから、この型番使って欲しいですね。
まずはα99Vを発売して欲しいです。
追加機能として、インターバルタイマー機能や、動物や水滴が前を通ったり、音声が発生するとシャッターがきれる機能です。
インターバルタイマーでこんな編集もしてみたいです。
http://vimeo.com/11699602

書込番号:11876920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/08 03:04(1年以上前)

ボトムがきいろさん、はじめまして。

僕も現在α55に大注目しています。
まだサンプルをざっと見た程度なのですが、僕の印象ではこの値段でこの内容は凄まじく魅力的に感じます。

この軽量カメラならマーリンをオペレートするのも楽そうです。
(僕の今のビデオカメラは最小構成でも2.6kg程ありますので・・・)
ただ、マーリンを使った撮影の際、子供を追いかけたり、スピード感の演出の為等、腰位置以下のローアングルでオペレートする場合、このカメラでは確認用の液晶位置がきちんと調整できるか疑問に感じました。
これは三脚使用時にも感じるかもしれません。
(もっとも、これはあくまで動画撮影時での想定ですので、静止画撮影では特に大きな問題ではないとは思います。)

とりあえず、僕がこのカメラを買うのなら、常用の広角単焦点レンズと年数回出動用の望遠レンズがあればいいのですが、現在どのレンズが自分好みのレンズか物色中です。
また、特段急いで必要なわけでもないので、今はひたすら妄想して楽しんでいます。(^ ^;)
(本当はキヤノンの60DとXF100の動向も気になっているというのもありますが・・・。)

が、このカメラが店頭に並び出す頃にはどうなることやら・・・
物欲、煩悩が膨らむばかりの毎日です。

書込番号:11877358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件

2010/09/08 06:57(1年以上前)

トラーオさん
はじめまして!!
詳しい調整方とか知識が無いので判らないですが、いちよう55を乗っけて撮った動画があります。
http://vimeo.com/14066500

>常用の広角単焦点レンズ
いつも思います。αマウントに欠けているもの。
20F2.8は、明るさだけで解像度やコントラストに欠けますからねぇ。
DT16oF2.8を出して欲しいところです。
またはDT16-35oF4とか、とにかく無限遠の解像度の高いものを出して欲しい。
16-35ZAはRAW現像すれば、素晴らしく解像度やコントラストに優れたレンズに見えますが、解像度としては低いように思います。
広角側で解像度を求めるのは難しいのでしょうか?

買って早く煩悩を無くしたいものです。無理かな(^^♪

書込番号:11877556

ナイスクチコミ!0


RX400hさん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/08 23:03(1年以上前)

本機でデジタル一眼デビューします。
とにかく明後日の到着が楽しみです。

レンズ(フィルター)はおいおい考えていきたいと思いますが、まずはこまごまとした
オプションをそろえたいと考えています。
現時点で、SDHCカード、アクセサリーシューキャップは注文済みなのですが、
三脚でお薦めのもの、評判の良いものはありますか?(個人的には極端に重くないものが
希望です。)

書込番号:11881019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/08 23:09(1年以上前)

明後日、購入予定です。僕も、今、猛烈なスピードで妄想が加速しています。すでにα55で3000枚ぐらい写真を撮ったかのような感覚です。脳内ですが。笑

書込番号:11881063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1163件

2010/09/10 12:45(1年以上前)

RX400hさん 小鳥遊歩さん ご購入おめでとうございます。

お勧め三脚は、
ベルボン エル・カルマーニュ443U
http://www.velbon.com/jp/catalog/elcarmagne/elcarmagne443ii.html
がお勧めです。
レッグポシェットが付きますので、三脚袋が多様です。
http://www.velbon.com/jp/catalog/elcarmagne/manual_elcarmagne443ii.pdf
----------------------------------------------
とりあえずα55とのコンパクトさを重視するなら
ウルトラルックスアイM
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxim.html

カーボン以外だと、少し脚を曲げてしまうと、収納や出し入れに不便です。
本格的に考えられるならカーボン製が良いですよ!
でも両方あったほうが良いです。

書込番号:11887819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件

2010/09/10 12:47(1年以上前)

>三脚袋が多様です。
三脚袋が不要です。

書込番号:11887831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/10 15:57(1年以上前)

いままでは妄想でしたが、今日からリアルユーザーになりました〜。笑

書込番号:11888419

ナイスクチコミ!1


RX400hさん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/10 23:38(1年以上前)

ボトムがきいろさん

アドバイスありがとうございました。
ベルボンのは評判よいようですね。
本格派にするかコンパクトなものにするか、悩ましいところです。

まだどれにするか絞り切れておりませんが、いずれにせよ、
初期投資はしばらく避けられそうにありません...

書込番号:11890504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

一粒で二度おいしい

2010/09/07 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 子怡さん
クチコミ投稿数:1716件

ここにビデオモードでのオートフォーカスのテストが載っています。
すごく速いです。ただし結構音を拾っています。外部マイクを使った方が良さそうです。
レンズが交換出来るビデオカメラとして買う手もありかも?
http://vimeo.com/groups/cameras/videos/14716677

書込番号:11875343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2010/09/07 20:58(1年以上前)

スレ主さんと同じく、AFの速さと追従をゆめに見て、

cx550vでの最近撮影した、バイクです拙作ではずかしいですが
http://www.youtube.com/watch?v=g9yCgNCnWPQ

デモの乗馬シーンと比べて
http://www.youtube.com/watch?v=QLZm2RA5Kwo

cx550vはこの炎天下2時間スイッチONでびくともしませんでしたが
限られた瞬間だけの撮影で主に高速シーンねらいで利用できると期待
しています、今までの一眼動画はFIXに限定されていたので躊躇していました、

書込番号:11875474

ナイスクチコミ!1


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/07 21:59(1年以上前)

そのレンズですから、
AFの速さというより、モーターのパワーを感じますね。

書込番号:11875882

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/07 22:23(1年以上前)

スレ主様、まさしくこの動画のとおりです。
私もソニースタイルで、85mmF1.4ZAを付けて動画を撮った時に、あまりの強力なAF性能に驚きました。
レンズの胴体をブルブル震わせながら、アット言う間に合焦します。
当然ノイズも盛大に出ますので、私はマイクを購入しました。
  AUDIO TECHNICA AT9943
  RODE SM4 です。
Zeissで動画を高速AFで撮れるなら、外付けマイクは使っても良いと納得しています。それくらい、魅力のあるレンズ達です。85mm以外にはSonnar135MMF1.8ZA も使いたいなー。


以下の過去スレに、マイクについての多くの方々の助言が載っています。この助言に支えられて購入しました。 今日、出荷メールが届きました。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140388/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004912/MakerCD=76/Page=12/?ViewLimit=0&SortRule=1#11828298


マイクも奥が深いようです。参考にしてください。

書込番号:11876062

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/08 04:43(1年以上前)

失礼しました。 マイクのスレが違っていますので、訂正いたします。
以下のスレに、α55に付ける外付けマイクの情報があります:
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140388/SortID=11828298/

書込番号:11877415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

お届け予定日

2010/09/07 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

スレ主 DVD×RWさん
クチコミ投稿数:16件

9月8日お届け予定とのメールが来ました!!
 ちなみに購入店はソニースタイルでの予約が9月下旬とのことで断念し、価格コムの10数番台にあるエディオンさんで注文しました。エディオングループ系のカードを持っていたら(要事前登録)5年保証が付くのと、サンディスク社の32GBのSDHCカードが貰えるとのことで、トータルで考えると安いかなぁ?と思い注文しました。まだ、他のお店と違い限定予約台数に達しておらず、人気商品なのにここで買って大丈夫か?と根拠のない不安があり迷っていましたが、8日着ならびっくりの大満足です。 おまけのSDHCは写真を見る限りクラス4とあるので、動画が売りの一つでもある55には不向きと言うか中途半端なのかなとも思ってます。しかし所有するパナ社製のAVCHDビデオカメラがクラス4でも問題なく撮れているので決断しました。早くほしい方はお薦めのお店かもしれません。
 ずっとコニミノのアルファスイートDを使ってきたので、やっとソニーアルファの仲間入りができます!! 

書込番号:11874955

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/07 19:30(1年以上前)

DVD×RWさん こんばんは

おめでとうございます、、かな

是非TOPレポ−トのスレ立てを期待してます

書込番号:11874979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/07 19:31(1年以上前)


 アルファ入門ですね!

書込番号:11874992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/07 19:35(1年以上前)

おめでとうございます。
楽しみですね〜(^^)

注目のカメラです。レポ楽しみに待ってます。

書込番号:11875007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/07 19:42(1年以上前)

おお!明日ですか!
最初のリポートになりますかね!
期待しています。

書込番号:11875045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/07 20:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

作例やレビューも楽しみにしてますね(^^)

書込番号:11875339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/07 21:06(1年以上前)

やっぱりフライングのお店が出ましたね。

まあ通販では毎度おなじみですからね。到着が楽しみですね。

一番乗りの報告をお待ちしております。

書込番号:11875521

ナイスクチコミ!1


スレ主 DVD×RWさん
クチコミ投稿数:16件

2010/09/07 21:54(1年以上前)

短時間の間に多くの返信ありがとうございます。到着は明日の夕方とのことですので、明日は「手持ち夜景モード」くらいしか試せそうにありませんが、仕事を早々に無理やりにでも切り上げ試してみます。

書込番号:11875850

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング