α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

もう出そうですね。

2011/08/13 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/13 07:27(1年以上前)

>>もう出そうですね。


カメラを見てイキそうになるとは、相当なフェチですね!!

ペンタ部のなだらかな斜面にエロを感じるのでしょうかね。

それにしても、マウント部の間抜けなバカでかいオレンジ色のリングがなくなってめでたしめでたし。

書込番号:13367881

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/13 07:53(1年以上前)

>もう出そうですね。

いつ頃発売でしょうかね。

書込番号:13367929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2011/08/13 08:20(1年以上前)

実機っぽい映像(プロモーション用?)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-o1koYGwBrQ

これがフェイクでなければ、8/26より前に発表されるはず。
http://www.engadget.com/2011/08/10/unreleased-sony-alpha-a77-already-nominated-for-good-design-awar/

日本での発売は9/16というウワサもありますね。

書込番号:13367987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/08/13 08:21(1年以上前)

先日、α55の点検引き取りにSONYサービスセンターへ行きました。
その際、α77の発売時期の話題になりまして、
中々教えてくれなかったんですが…

「今年の12月頃になるんでは…」と言ってました。

明確な情報ではないですが、ご参考までに。。。

書込番号:13367990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2011/08/13 08:53(1年以上前)

>>ソニーの新製品の発表は8月24日の夕方

との『ほとんど鉄板』情報もあります。
http://digicame-info.com/2011/08/77cm.html

書込番号:13368085

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2011/08/13 09:37(1年以上前)

>>「今年の12月頃になるんでは…」と言ってました。

おやー、大変ですね。 それは一般に普及するように大量に出回るのが12月頃かもしれませんね。
ということは、早く予約しないと、α55の時の1ヶ月待ちを超える可能性がありますね。
震災の打撃が残っているのかもしれません。

では、発売日に予約します。

書込番号:13368225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/08/13 10:37(1年以上前)

>>もう出そうですね。

あ〜っ もう出る〜 
と言うときは教えてくださいね!

書込番号:13368419

ナイスクチコミ!4


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/08/13 11:44(1年以上前)

coccinellaさん 紹介のプロモーション用?はすごいですね。
ビーチの砂の上にあるってことは防砂仕様なんでしょうか。
アルファもこれからはどんどん防滴レンズ出てくるのかな。
Lズームでも簡単に砂が入って困っています。防滴は逆に出てもいきにくようで。。。

書込番号:13368622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/13 19:18(1年以上前)

α65待ちでしたが
我慢出来ず漏らしちゃいました(笑)

今、α55買っちゃた


なので
値段が下がった
α77をゆっくり狙います

皆さま、漏らさず
頑張ってください(^O^)

書込番号:13369853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/14 14:44(1年以上前)

12月ですか〜
まだまだ先ですねー
来年のお楽しみかな・・・

書込番号:13372941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/14 16:52(1年以上前)

機種不明

この画像は決定稿なのか?

http://www.dewinkel.nl/sony-slt-a77/4331-sony-alpha-slt-a77-body.html

オランダの方は、待ちきれずにちょっと漏らしてしまったようです^^
12月までは待たなくて良いのかも、、、

8月24日に発表があれば、すべてが明らかに、、、
もうすぐです。

書込番号:13373271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/14 18:52(1年以上前)

価格もありましたが
€ 1 200,00 = 13,12 万円 約13万円
だそうです
新しいところで、GPSが内蔵だそうです

書込番号:13373634

ナイスクチコミ!0


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/08/14 20:04(1年以上前)

私の予想では、ボディは12万円前後と予想しています。レンズキットで16万円前後っところでしょうか…
で、年末はキャッシュバックキャンペーンとかで、8万円前後で買えるような気がします。
D7000と同じような感じかと…
多分、タイで作られていると思うので、ある意味、円高効果を出してくるのでは?と思いますが、
どうなるでしょうか?

そのくらいの事をやって来そうなソニーさんです。

書込番号:13373844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/08/15 04:09(1年以上前)

トイレに行きたくなるようなタイトルですね・・・。

書込番号:13375274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/08/15 04:22(1年以上前)

あっちの方への類推は死んでもお辞めください。
夏休みですから・・・。

書込番号:13375282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信44

お気に入りに追加

標準

α77のCM

2011/08/12 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 子怡さん
クチコミ投稿数:1716件

http://www.sonyalpharumors.com/
αRUMORSにα77のCMが載っています。
思っていたより大きく見えますね。

書込番号:13365899

ナイスクチコミ!9


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/08/12 18:08(1年以上前)

良いものを見せていただきました。
シャッターの音も良いですね。
防塵防滴のボディ?…
でも、持っているレンズは…
発表が楽しみです。

書込番号:13365917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/12 18:16(1年以上前)

英語があまり読めないので、早く正式発表してほしいですね。

書込番号:13365939

ナイスクチコミ!1


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/12 18:26(1年以上前)

動画が60コマ/秒で長時間連続撮影出来ればめっちゃ欲しい〜
でもα55より大きいとちょっと残念。

書込番号:13365962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/12 18:39(1年以上前)

そりゃ55の上の77ですから、本体は大きくなるでしょ、ファインダー付きは
NEXなどコンデジは。より小さくする高密度設計ですけど

プロ仕様をイメージする砂の映像
タフで、大きくて、早くてとなると
もしかしてキヤノンの1Dを脅かす機種になるかもしれませんね

書込番号:13365996

ナイスクチコミ!5


スレ主 子怡さん
クチコミ投稿数:1716件

2011/08/12 18:44(1年以上前)

たぶん発表日までαRUMORSに毎日のように小出しで新情報が掲載されるような気がします。
ユーザーコメントを読むと日本と同じようにネガキャンの人が張り付いているようです。
嫉妬と恐怖心が混ざっているようです。

書込番号:13366005

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/12 19:27(1年以上前)

貯金する暇がない・・・。冷蔵庫故障で・・・。

書込番号:13366142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/08/12 21:53(1年以上前)

防塵防滴に優れているという、ことなんでしょうか?

書込番号:13366665

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2011/08/12 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

防塵防滴をかなり強調してますね。
サイズはやっぱり、中級ですね。

書込番号:13366732

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2011/08/12 22:33(1年以上前)

135mmF1.8ZAは単焦点なので、ボディーは伸び縮みしないから、かなり強いのではありませんか?
砂が入り込む隙間はAFリングだけでは?
私はいつもAFで撮るから、この隙間をコーティングして防塵防滴にしたいくらいです。

書込番号:13366839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/08/12 22:36(1年以上前)

ソワソワしてきました、静止画は満足してますので55から動画がどのくらい進化したか楽しみです。

書込番号:13366851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/12 23:32(1年以上前)

思ってたよりずっとハイアマ機らしい外観
α55のように近未来的なデザインを想像してました

書込番号:13367135

ナイスクチコミ!2


白笹さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/12 23:40(1年以上前)

サイズ良いですね。
まさに中級機に見えます。

日本での正式発表が待ち遠しい。

書込番号:13367172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/13 01:49(1年以上前)

A77の上となるとフルサイズですから
APS-Cのフラッグシップ機ですから
連写、画素数、視野率、耐久性どれをとっても上級機ですよ
クラスの最上級機、誇らしく言っていいと思います
7Dや300Sより上を行ったと言っていいでしょう

書込番号:13367517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/13 07:28(1年以上前)

自宅のすぐ前が砂浜なので・・・。
しょっちゅう浜に朝日を撮りに行くので・・・。
海水浴のシーンも。
雨の中陸上競技も。

楽しみですねえ。
昨日ジョーシンでニコンD7000をさわってみました。
マグネシウムボディーの質感はいい感じです。
α77もキット良くなってるんでしょうね。

書込番号:13367884

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/08/13 08:22(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

D7000良いですよ〜
タムの70-300(A005)でのAFの追従性満足しています。
α55と比べると早いのなんのって…
この際、D7000も行っちゃいましょう!!

でもα55も満足していますから、
α77、大いに期待しています。
もうわくわく。

書込番号:13367994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/13 10:18(1年以上前)

素晴らしい映像を見させていただきました!
ありがとうございますm(__)m

価格はいくらぐらいと見積もられるでしょうか?


20万円を超えてしまうような
価格なのでしょうか?

予想でもいいのでお聞かせください!


自分は、α77を買いたいのですが、
予算が15万円ほどしかありません…!

買えますかね…?

書込番号:13368353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/13 10:48(1年以上前)

α55の初値を考えると10万円台後半でしょうか?

そして来年発売のα99は20万円台後半でしょうか?

防塵防滴性能が低くてE-5に思いっきりシステム変更した私も興味があるカメラです。E-5に匹敵するだけの防塵防滴性能があるのかなあ・・・なんちゃって防塵防滴なら困ります。カメラとレンズをまるごと水道水で洗えるレベルじゃないと。となるとレンズが弱いかなあ。ダストリダクション能力はE-5に近づけるのかなあ?

ということで、E-5と真っ向勝負できるα77を期待しますね!!そしたら19万8千円で良しとします。

書込番号:13368450

ナイスクチコミ!1


スレ主 子怡さん
クチコミ投稿数:1716件

2011/08/13 11:32(1年以上前)

E-5はDxOmarkテストの結果を見るとカメラとしての性能がよくないようですが、防塵防滴仕様のためだけでこれだけ高価なのですか?

書込番号:13368584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/13 12:13(1年以上前)

>E-5はDxOmarkテストの結果を見るとカメラとしての性能がよくないようですが、防塵防滴仕様のためだけでこれだけ高価なのですか?

私にとっては完璧なほどの安心な防塵防滴性能が欲しかったので無問題です。

テストの結果がどうかはよくわかりませんが、E-3からの画質の向上は目を見張るほどですよ。透明感溢れるオリンパスブルーはお気に入りです。やっと松レンズの性能を発揮できるカメラが出たと・・・E-5板では評判です。しかも発売直後ではなくて、ある程度時間が経ってから評価がうなぎ登りです。ローパスフィルターを極限まで薄くしたり、ファインディテール処理が功を奏しているのでしょうか。

まあフォーサーズはセンサーも小さいですから、いろいろとご意見はございましょうが、防塵防滴システムがコンパクトでしかも明るいF値で揃うというのは大変な魅力です。

末筆ながらネガキャンではございません。私はZEISS単焦点レンズを使うためにα900を使っていましたが、フルサイズやAPS-H&APS-Cはキヤノン機で賄っているので、迷った末にE-5に移ったのでした。135ZAのためだけにα99を狙っていますが、α900のあの素晴らしく明るい広大なファインダーを採用してほしいです。EVFはちょっと馴染めませんです。

でもα77も135ZAと共に買っちゃうかもしれませんが・・・。

10万円台前半で即買い、半ばで迷って、後半で様子見ですね。おそらく様子見かと・・・。

書込番号:13368707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/13 13:06(1年以上前)

私も安定した防塵防滴とバリアングルが欲しくて、E-3を使ってました。バリアンゲルの使いやすさは、α55の圧勝ですが、ソニーにもオリンパス並の防塵防滴がつくとしたら大きな魅力です。オリンパスの防滴は防水とよんでいいほどの性能だそうです。今度のα77を砂に埋めたデモ映像拝見し、ソニーの自信を強く感じます。α77が防塵防滴で来るとはあまり期待してなかっただけに楽しみです。スマートテレコンもとても楽しみです。確かにこれで噂通りの価格で来たら、驚異的なCPと思います。

書込番号:13368863

ナイスクチコミ!2


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

α55とA005での撮影

2011/08/03 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

300mmF8で撮影

左のを等倍で切り出したもの

300mm開放

左のを等倍で切り出したもの

本日タムロンのSP70-300mmA005を受領してきました。時間が無かったので殆ど何も考えずに撮影をしたものですが、ご笑覧いただければと思います。

書込番号:13330666

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/03 16:00(1年以上前)

やはり、絞り開放では描写が甘いですね。

しかし日本人は、『甘い描写、柔らかい描写=味のある描写=良い描写』という図式なのでこれで良いのでしょうね。

味は色々有るはずなのに、私の好きなシャープで辛口の描写は味が無いと言われ、味のうちに入れてもらえないのは残念です。

早く、違う味も認める世の中になって欲しいものです。

書込番号:13330806

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/03 16:14(1年以上前)

☆極楽とんぼさん、私はシグマの70mmマクロのようなカリッとした描写の方が好きなんですけどね。
安くてAFが速くて300mmって条件になるとこのレンズぐらいだったんで。私も開放は甘いなと言う印象を持ちました。

書込番号:13330837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/03 16:28(1年以上前)

この値段ですから、あまり多くを望むのも酷かも?

書込番号:13330873

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/03 16:33(1年以上前)

じじかめさん、けど期待したくなるような宣伝文句だと思いません?(笑)。
確かに同焦点域で10万を超えるようなレンズと比較するのはナンセンスですよね。
これからじっくり触ってこのレンズの美味しい所を探してみたいと思います。

書込番号:13330888

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2011/08/03 19:19(1年以上前)

別機種
別機種

A005 絞り開放

等倍切り出し

私はA55用としては便利ズームの純正18-250を使ってますが
キヤノンマウントでA005を使ってます。
このお値段で買えるズームとしては十分に合格点かなと思います。

書込番号:13331429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/08/03 21:07(1年以上前)

別機種
別機種

300mm開放

等倍切り出し

Kazuki Sさん。

鉄塔の写真はなんとなくピンがきてないように見えます。

このレンズはもっときっちり写りますよー。
α33での作例を貼っておきますね。

書込番号:13331837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/03 21:39(1年以上前)

Kazuki__Sさん 

私も上にお見えのちさごんさんや、その他の方の写真を何度か拝見させて貰ってますが、
間違いなくピンが来ていないように見受けられます。
DIGI-1さんの写真を見させて頂くと、明らかですよね。

一度ピントチェックをされては如何でしょうか?

書込番号:13332006

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/04 08:06(1年以上前)

DIGI-1さん、こうしてみるとかなり違いますね。盆明けにでも調整をお願いしようと思います。

ちさごんさん、同じマウントでこれだけ違うとちょっと気になります。テレ端開放だったんでこんなもんかなと思ってたんですが。

ぷれんどりー。さん、お二人のを見させていただいて、調整が必要かなと思いました。店の方からピントが甘いのも有るのでその時は言ってくださいと言われておりました。調整をお願いする方向で考えようと思います。

書込番号:13333519

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/04 08:36(1年以上前)

当機種
当機種

135mmF4.5

左のを等倍切り出し

今朝撮影をした分です。135mmF4.5だったので、恐らく開放だと思います。この焦点域では甘さをあまり感じられないので、テレ端だけかもしれませんが調整をお願いしようかと思います。

書込番号:13333598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/04 11:12(1年以上前)

当機種
当機種

開放の奴が無かった。。。ちょっと絞ってますがα55にA005です
値段の割りに良く写ると思います
あまり開放使わないのでこんど使ってみます

このレンズ、αマウント用はあまりレビューがありませんね。
人気ないのかな?

書込番号:13333978

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/04 11:36(1年以上前)

たれじろうさん、私もあまり開放は使わないんですが、開放から良い描写だと聞いていました。
レンズの板に書こうかとも思ったんですが、あまりにも少なすぎてこちらに書いた次第です。

書込番号:13334056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ140

返信73

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

単なる噂話ですが

http://digicame-info.com/2011/07/7765nex-7823.html

α77、α65、NEX-7、NEX-5N、VG20
16-50mm F2.8 Eマウントツァイス24mm F1.7加えて50mmと55-210mm

8月23日/24日に発表・・・ だそうです。

ああ、お金お金用意しないと。

書込番号:13319103

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/31 18:42(1年以上前)

>一気
ありそうな気がします・

8月24日だとニコンも同じ日だったのでは?
これもありそうな・・・なさそうな?

書込番号:13319116

ナイスクチコミ!4


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/31 19:03(1年以上前)

"これまでで最大のソニーの写真の発表"だそうです。
小出しにしないで一気に発表するようです。
お祭り騒ぎになりそうですね。

書込番号:13319182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/31 19:03(1年以上前)

ありゃ、Nikonもですか。

ええーと、アルバイトしなきゃ(笑
D800かな?D400かな?

書込番号:13319183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/31 19:23(1年以上前)

注目はNEX−7とVG20かなああ

NEX−7どのくらい小型軽量にできつつ、EVFとAFがどうかが問題かな

VG20はVG10を3まわり位小さくできてたら最高
マウント径よりちょっと大きいくらいの径なら買いだな(笑)

書込番号:13319248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/31 19:26(1年以上前)

とりあえず宝くじではどうでしょうか?

書込番号:13319260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/07/31 19:29(1年以上前)

あかぶーさん こんばんわ
8月24日はSONYもNikonもワクワクですねー
お金用意できませんけど・・・

書込番号:13319266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/31 20:28(1年以上前)

ソニーは昔から、3,5,7のグレートシリーズが好きですね
20年前オーディオブームの時、アンプで222、333,555,と言う物がありました
777はあったか記憶にないのですが
777は最上位機種、あこがれがあります
シリーズでCDプレーヤーもありましたが、999はなかったと思います
昔を思い出して型番だけでもちょっとほしくなってしまいました

書込番号:13319522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/31 20:31(1年以上前)

お祭りはぜひ参加したいですね。

77、NEX-7 D800は欲しいところですが、
レンズがどの程度出るか、ですね。

NEX用はレンズの情報増えてますね、マクロも9月に発売しますしね。
α77はレンズキット毎行ってしまうか。

あふろべなと〜るさんは小型化優先ですか、EVF内臓したからと言って、大きくなってはαとの住み分けが難しくなってきますしね。
 私はボタン数多くしてもらって、操作性良くして欲しいですね。

宝くじは買うと、返って欲しいモンが遠のくからパスですね。

にほんねこさん、Nikonかαなんか逝くんですか?

書込番号:13319529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/31 20:43(1年以上前)

SONYアンプはAVアンプになって、TA−V777ESというのがありましたよ。

わが家では現在DA5600ESを使っています。

9ナンバーがやっぱり上位機になることが多かったようですよね。

書込番号:13319595

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/31 21:05(1年以上前)

こんばんは、あかぶーさん

僕は今のところDTが付かないのなら新しいレンズの方に興味があります。
カーナビですがXYZ-77、今でも使ってます(笑)

書込番号:13319701

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2011/07/31 23:16(1年以上前)

あと、NEX-7用のトランスルーセントアダプターが気になります。
噂ではα55と同じAFだそうですので、Aレンズは問題なく使えるようになる(たぶん手振れ補正はなしの状態で使う)。
そうなると、NEX-7はミラーなしで撮る事と、トランスルーセントミラーで撮ることの両方できるようになる。
トランスルーセントミラーの影響と、高速AF機能の利点を評価できるので、良いですね。
私にとっては、トランスルーセントの影響よりも、Aレンズを使って写真と動画を撮れるようになることの方が利益は大きいです。
楽しみですね。

先ずはα77+16-50F2.8SSMを買って、高速AFと超高速連写を使いたいと思います。

NEX-7の動画も良さそうですし、VG-20はVG-10の完成形として動画撮影のセミプロ機になりそうなので、アップグレードしたい。
お財布が足りなーーい!

書込番号:13320470

ナイスクチコミ!1


白笹さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/01 05:42(1年以上前)

私もα77の発表を楽しみにしている者ですが、

撮影時のブラックアウトの時間は短く改善されているでしょううか。
全く無ければ最高ですが。

24日が待ち遠しいです。

書込番号:13321270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/01 06:22(1年以上前)

あかぶーさんおはようございます。
ご無沙汰しております。

梅雨明けしてから天候不順で日の出が雲に隠れているので、写真はお休み状態。
中学生のスポーツ写真を楽しんでいました。

α77楽しみですね。半年以上資金を寝かせてきたかいがありました。
でもVG20やなにやらで物欲が・・・・。
まずはα77で我慢ですねえ。

書込番号:13321302

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/08/01 08:01(1年以上前)

>あかぶーさん

おはようございます。
個人的には、レンズが無い・・・これが激しくショックなところですね。
α77はどうしましょうか???
NEX7は、私には使う場所が無いような気がしてきています。
PEN3を購入した会社の同僚から借りたのですが、よくできたカメラでした。
でも・・・私には使う場所が想像できなかったのです。
ミラーレスとα55の違いが無かったというのが私の感想でした。
ということで、α77という話になるのですが、なぜか物欲が???なんです。

レンズ以外は様子見ってところになりそうな予感なのですが、
レンズの噂がパタッと途絶えているのが、とても残念です。

発表の頃、上海出張で定番夜景をα55で楽しんでいるので、帰国後、
色々考えることになるかと・・・

D800・・・興味あります♪

書込番号:13321440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2011/08/01 12:25(1年以上前)

あると思いますよー。ニコンと同日含めて。どっちも好きなメーカーなんで楽しみではありますが。
たぶんニコンも気合い入ってるでしょうからね、王道老舗路線と異端最新路線対決でしょうか。見応えありそうです。
個人的には77しかターゲットにありませんが、これも即購かは分かりません。予算面で。
TLM技術で数値的にはαが目を引く所があるかもしれませんが、質感や操作性、カスタマイズ性などの部分もきっちり勝負して欲しいです。

書込番号:13322083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2011/08/01 12:54(1年以上前)

99の話しででいったん冷めたけど今秋実際に買える段階になるの77ですかららね

書込番号:13322176

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/01 15:29(1年以上前)

ニコンのD400?も同日の発表らしいですね。D400にはソニーの2400画素のセンサーを載せるのではないかと言われているのでいくら何でも本家(ソニー)より先に出すのはマズイと思って同日発表にしたのではないかと推測しています。逆にセンサーの優秀さを強調(同日発表での話題作り)するためにソニーが以前言われていた7月7日から意識的に発表を遅らせ、同日発表にしたと考えるのは考え過ぎですかね?

書込番号:13322573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/01 15:39(1年以上前)

あかぶーさん

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM の使用感はどうですか
僕はこの前 M.ZUIKO DIGITAL ED 12oを買ってしまいましたが これいいですよ。

僕の期待は NEX-7これなんですがレンズが・・・
確かに お金いりますね
何とかせねば

書込番号:13322597

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2011/08/01 16:06(1年以上前)

あかぶーさん、こんにちは、

これが、本当ならすごいことですね。
期待してもいいのかと逆に少し不安。

何事もなければα77は購入します。
でも、そのあとのレンズ購入がαマウントになるかニコンFマウントとなるか…
それには、α77の期待度が期待以上でありますようにと祈っています(笑
ニコンの発表も同じ日???…
あ〜〜、D400?
どうしょう…恐ろしいことを知ってしまった。

ぴっかりおやじさん
お久しぶりです。
お〜!!α77を行きますか…
また、楽しくやりたいもんですね。

MBDさん
お久しぶりです。
ありゃ、レンズ以外は…
NEXは良いカメラであることはわかりますが。
NEX-7がさらに素晴らしくても、
私にも使う場所か見つかりません。

今から、楽しみです。




書込番号:13322682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2011/08/01 17:06(1年以上前)

一気に来るのは間違いないと思いますが、確かに軍資金集めが大変です、、、。

書込番号:13322823

ナイスクチコミ!3


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

市松模様の貼り革とは

2011/07/31 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1446件

いつの間にやらダブルズームレンズキットが6万円割れなんですね。(kakaku.com最安)
α77の登場が近くなって買い控えムードが出てきた為なのかもしれませんが附属レンズの価値を考えるとボディーは実質的にはミッドレンジのコンデジ並で超お買い得ですね。

ただグリップ部の市松模様の貼り革。気にいっておられる方いらっしゃるのでしょうか?好みの問題のレベルじゃない気がします。本来の貼り革が劣化したのでホームセンターですべり止めのゴム板を買ってきてとりあえず貼っときましたというレベルに思えます。このクラスに質感を求めるのは無理なことは解りますがせめて普通の仕様にして欲しかったですね。
貼り革を交換してくれる専門業者は存在しますがそれをしたらユーザーによる改造という事でメーカー保証はもちろんオプションの長期保証も無効になるんでしょうね。

書込番号:13317147

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/07/31 09:16(1年以上前)

いや・・・好みの問題のレベルでしょう・・・・
ただ皆が好みじゃない事もあるかもしれませんが

書込番号:13317188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件

2011/07/31 10:07(1年以上前)

たれじろうさん コメントありがとうございます
>いや・・・好みの問題のレベルでしょう・・・・
確かに十人十色ですからね。ただ比較的好き嫌いがはっきり分かれる仕様じゃないでしょうか。根っからのカメラメーカーならこの選択はなかった気がします。

書込番号:13317333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/31 10:55(1年以上前)

好みの問題につきるんでしょね。  (・-・*)
自分中心に考えちゃうと、そこからズレてるものわ、みんなおかしなものに見えちゃう。
もしかしたら、自分が大きくずれてるのかも知れないしね。  (⌒▽⌒)

書込番号:13317504

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/07/31 10:59(1年以上前)

確かに、品質はいまいちですね。
私のものは、指の当たる部分で一部剥げてしまいました。
でも、気にしません。
質感も大切ですが性能や機能が気に入っていますので…

>貼り革を交換してくれる専門業者は存在しますがそれをしたらユーザーによる改造という事でメーカー保証はもちろんオプションの長期保証も無効になるんでしょうね。

どうなんでしょうかね、私も気になりますね。
例えば、液晶がおかしくなった場合、
保護フィルムを純正以外のもので貼っていたら保証も効かなくなるのかな〜

書込番号:13317523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1446件

2011/07/31 11:29(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん もしかしたら、自分が大きくずれてるのかも知れないしね
この貼り革を気にいってる方が大多数ならそういうことになりますが実際のユーザーの皆様の
感想をお聞きしたいです

>okiomaさん 質感も大切ですが性能や機能が気に入っていますので…
まだ買っていませんがそのお気持ちは良く解ります。昔からのカメラメーカーにないチャレンジ精神は魅力を感じます。それと保護フィルムみたいに容易に現状復帰できるアイテムは純正でなくとも改造とはみなされないで保証は大丈夫な気がするのですが正確なところはわかりません。


書込番号:13317620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/07/31 22:25(1年以上前)

貼り革?特に気になりませんが・・・
安くするための製造コスト削減は、しょうがないのでは?

低価格の入門機に全てを求めるのは、酷でしょう
何を求めるかで支払う対価と支払える財布の中身で妥協しないと

書込番号:13320174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ100

返信36

お気に入りに追加

標準

修理時のソフトウェアー不具合

2011/07/30 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 
当機種
当機種
当機種

ISO6400 60秒露光

ISO6400 120秒露光

ISO 6400 180秒露光

先日、こちらの書き込みでもチラッと拝見しましたが、
私のところにもSONYサポートより連絡があり、

「お客様の修理したカメラに不具合があることがわかりました」との連絡がありました。

不具合内容は長秒時(2分以上)の露光でノイズの出方が異常ということです。
ファームは最新かどうか聞かれましたが(最新です)それでも再修理なのでファームのバージョンには関係ないようです。
基本となるソフトウェアーの不具合のようですね。
 で、思うのが修理していない元々の固体には不具合がないのか?

今日修理に引き取られて行くのでその前にためし撮りしてみました。

撮影条件
レンズにキャップをしたままバルブ撮影
長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF

ほぼ全てのISO感度で試していますが、縮小サイズでも分かりやすい画像を添付します
jpeg撮って出しです

どなたか、修理だしされていない方、同じように試して頂けると面白いですよね。
ちなみに、私が修理だししたのは昨年の12月頃だったと思います。

 それと、最近近景以外のAFピントがどのレンズを使用しても甘かったので、それも伝えたところ、どれかレンズ1本一緒に送りで調整してくれるそうです。
ラッキー


さてさて、再修理後、どうなるのか楽しみです。

書込番号:13312952

ナイスクチコミ!7


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/07/30 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

60秒

120秒

180秒

あかぶーさん
こんにちは

私のα55はこんな感じです。
今年の1月にEFVの不調でソニーのカスタマーサービスに入院しています。
SONYサポートより連絡がありと言うことですが
今のところ何も連絡はありません。

条件は同じ
レンズにキャップをしたままバルブ撮影
長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF

あっISOは3200でした。

書込番号:13313135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/07/30 10:29(1年以上前)

当機種
当機種

119秒露光(サイズ変更)

119秒露光(中央部トリミング)

あかぶーさん
こんにちは

私のα55はこの様に取れました。
凄く酷いです。
SONYサポートより連絡はありません。

条件は同じ
レンズにキャップをしたままバルブ撮影
長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF
ISO6400

SONYサポートで診断した方が良いですかね?

書込番号:13313372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2011/07/30 10:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400 60秒露光

ISO6400 120秒露光

ISO 6400 180秒露光

>あかぶーさん

我が家にも、長時間露光でノイズが多くなるとの連絡がはいり、
先週修理完了で戻ってきました。
どうやら、シャッターユニット周りの交換を行ったカメラが対象のようですが
実際何が変わって帰ってきたのか・・・・気にはなってたんですけどね。

で、「あかぶーさん」とほぼ同じ条件で、サンプルを撮影しましたので、
2パターンアップします。

まずは、1024×680 に縮小した写真です。
撮影条件
レンズにキャップをしたままバルブ撮影
長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF

です。

書込番号:13313383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2011/07/30 10:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400 60秒露光

ISO6400 119秒露光

ISO6400 179秒露光

続いて、写真中央を、1024×680にトリミングしたサンプルです。

書込番号:13313392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/30 11:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ISO6400 60秒露光

ISO6400 120秒露光

ISO 6400 180秒露光

あかぶーさん ども。

α33ですが、サンプルとして。
購入時期は2011年5月で、修理履歴は無し。
バージョンは最新です。

撮影条件はあかぶーさんと全く同条件です。(レンズは違いますが)

55とのセンサーによる違いはありますが、あかぶーさんと比較すると酷いですね。

書込番号:13313531

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/07/30 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400  60秒

ISO6400  120秒

ISO6400  180秒

カイザードさん
>シャッターユニット周りの交換を行ったカメラが対象

情報ありがとうございます。


…て、言うことは、私のは修理していないと判断し対象外ですね。
ISO6400にして、撮り直ししてみました。
私のものは、ノイズの出方は異常でないとすると…
異常な出方のものはどんなものか見てみたいですね?

あかぶーさんのは対象であっても問題ないレベルでしょうかね?

書込番号:13313533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/30 11:14(1年以上前)

すみません。
写真と露光時間が逆でした。
1枚目が180秒で、3枚目が60秒です。

すみません。

書込番号:13313541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/30 13:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO 12800 70秒

ISO12800 116秒

ISO 12800 178秒

サンプル上げて頂いてありがとうございます。

ちょっとびっくりしたのが、ぷれんどりー。さんがあげて下さったα33との比較ですが、α55は新しい素子ですが結構差があるんですね。

 okiomaさんのものは、不具合有りかどうか分かりませんが、比較的私のと似たような状況かなと思っていますが、修理上がりのカイザードさんのものと比べて赤っぽいノイズが多い感じがしますね。
 グリーンっぽく見えるものは同じ状況でしょうか。


もう少しノイズの多いISO 12800をあげておきます。

あまり、連続して行うと発熱してノイズが出やすく成るかもしれませんね。

書込番号:13314122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/30 14:00(1年以上前)

ゆずアイスさんのものを見落としていました。

フィルター装着されてます?

出来ましたら、レンズ外してボディーキャップのみで試されてみるとちょっと違うかも知れませんが、赤が多いですね。

書込番号:13314143

ナイスクチコミ!2


ακιさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/30 15:20(1年以上前)

もう二か月前ですが当該不具合で再修理に出しました。
ですのでサンプル画像が残っていません。

みなさん高感度で試されているようですが
私の個体の場合ISO400でも顕著にノイズが見られました。

状態としては上下に赤い帯、画面全体に緑色の靄がかかったようで
とても夜景撮影には使えない状態でした。

書込番号:13314359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/30 15:38(1年以上前)

ακιさん

 顕著に出る不具合があるんですね。
ただ、今回のメーカーが言っているソフトウェアの不具合ですかね?
修理内容はソフトウェア入れ替えですか?

私のものはそれほど不具合があるようには感じませんが、ソフト不具合でこれが酷くなっていくんですかね。

書込番号:13314408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/07/30 18:10(1年以上前)

当機種
当機種

120秒露光(サイズ変更)

119秒露光(中央部トリミング)

あかぶーさん


先程アップした画像はフィルター未装着です。少し赤みがかってます。
今度はレンズ未装着で、ボディキャップを装着して撮影しました。
やはり赤みがかってしまいます。

長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF
ISO6400

書込番号:13314893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/07/30 18:30(1年以上前)


2枚目の写真のコメントに誤りがあります。

 誤)119秒露光(中央部トリミング)
 正)120秒露光(中央部トリミング)

書込番号:13314962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/30 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

ISO200 179秒

ISO6400 5秒

ゆずアイスさん 

 特殊な撮影を行う場合以外はあまり、ISO6400 120秒露光というのは使わないでしょうが、私のものよりはちょっと赤みかかっているようですね。
 メーカー規定外に当てはまるかどうか、一度サポートセンターへ画像添付で確認してみるといいかもしれません。

より実用範囲に近い、ISO200 179秒露光・ISO6400 5秒露光のものを添付しておきますね。
 ただ、私のはサポートセンターから不具合ありという連絡なので基準になりませんが。
それよりも確実に見苦しいものが出るようなら、ακιさんの例もありますからサポートセンターかもしれませんね。
 私のISO200 180秒露光はぽちぽちと赤いノイズが出てますよ。
 ISO6400 5秒ぽちぽちとグリーンで出ています。

書込番号:13315164

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/30 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400 60秒

ISO6400 120秒

ISO6400 180秒

あかぶーさん

赤とか緑って、JPG撮って出しならクリエティブの設定やそのパラメータが影響しちゃうって事は無いですかね?言っといて実験してませんが(汗)。

撮影条件
レンズにキャップをしたままバルブ撮影
長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF

クリエイティブ スタンダード±0 にしておきました。
あっ、ホワイトバランスはオートでした。

書込番号:13315538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/07/30 23:05(1年以上前)

あかぶーさん

アドバイスありがとうございます。
サポートセンターに問い合わせてしてみまーすっ!

書込番号:13315992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/31 00:05(1年以上前)

当機種

ISO 12800 180秒

river38さん

 う〜ん あんまし詳しくないんですが。
ホットスポットというものとノイズと混同しているのかもしれませんが。
ISO12800 約180秒露光のものを載せますが、ものによっては赤のツブツブが常に同じところに出てくるものがあります。

 ゆずアイスさんのものは最初に左上及び上部がツブツブと赤身掛かっていてグリーンの点々が見えたのでWB等々は関係ないかなーって。
 2回目に掲載してくれたものも同じ感じだったので不具合とまでは行かないかもしれないけれど、若干バラつきがあるかな?と思いました。

 そもそもが、私の固体も不具合有り、といわれたのでそれの確認だったのですが、正常なものがどんなかも分からないし、不具合の程度も分かっていないのです。

しっかし、真っ黒な画像ばっかで不気味ですね(笑

書込番号:13316276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/07/31 00:29(1年以上前)

> しっかし、真っ黒な画像ばっかで不気味ですね(笑

...言われてみれば、みんな夜空の写真だっちゃ(^v^)

書込番号:13316369

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/31 00:50(1年以上前)

あかぶーさん

私も詳しくないです・・・JPGだから、クリエイティブスタイルのアルゴリズムに従って何か色を強調してたりしないのかなって思ったのですが、私のはあかぶーさんと傾向似てますが、okiomaさんのとは傾向違いますね。

私の購入は、予約の 2ロット目? 2010/9/23入手で、簡単に固まってしまう事が有りピント調整時に合わせて見てもらい、再現しなかったもののメイン基板交換されてきました。 10月だったかな。


ほんと真っ黒だらけで、価格の人が見たらサーバー不具合か!?って焦りそうですね(笑)。

書込番号:13316431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/07/31 02:52(1年以上前)

いいなぁ、皆さんで星座写真出し合ったりして・・・。
こんなお天気だというのに。

書込番号:13316657

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング