α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなに綺麗に撮れるなんって

2010/09/09 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:753件

http://dcbbs.zol.com.cn/70/167_699799.html

中国サイトのユーザー実写サンプルです。18−250一本撮りで、こんなに綺麗のが驚きました。
ユーザーの書込みによると、ハットの写真は、突然飛んできたハットなので、AFの確認すらしなくてとりあえず連射しました。すごく綺麗に撮れっています。

書込番号:11885632

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/10 00:59(1年以上前)

写りはあまり心配ないような気がしています。最近のソニーは特に。

書込番号:11886369

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/10 01:09(1年以上前)

高倍率ズームでも高速化!

書込番号:11886418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

コニミノ+SONY+Linux

2010/09/09 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:132件

SONYが、
NEX - ?
SLT - A??
と、
立て続けに意欲的な一眼を出してますよね。
あれ?もしかして!?
と思って調べてみたら、
NEXシリーズから、
Linux
を搭載してました。
だから、SONY色の強い一眼が作れるようになったのか〜、
と納得。
って事は…
SONYが、
いよいよ、
一眼の世界に、
「本気」
で攻めて来る!!
いや、既に来てますけど、
今回の単発で終わりじゃないって事です。
今後、
ずっとこの調子で進撃して来るって事ですよ。
楽しみですね〜。

書込番号:11885087

ナイスクチコミ!4


返信する
tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/09 21:21(1年以上前)

意味が分からないのですが。。。

書込番号:11885115

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/09 21:28(1年以上前)

スレ主って、あの人?

書込番号:11885157

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/09 21:28(1年以上前)

もっと文体を読みやすくしましょう。

書込番号:11885161

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/09 21:42(1年以上前)

スレ主様
>>NEXシリーズから、Linuxを搭載してました。

ほうー、そうですか。 カメラにもLinuxですか。
ソニーは以前からLinuxもしくはLinuxもどきを使っているとおもいます。
最初にLinuxらしいなと気づいたのはPS3でした。 エトセ(etc)が見えますもの。
同じインターフェイスでTVのBraviaにもLinuxらしきものを使っています。録画機も同様です。
携帯電話のLinuxで有名なのはAndoroidですね。ソニーももちろんアンドロイドを販売しています。
Linuxは無料のOSなので、いつの間にか縁の下の力持ちになっています。

それがα55に掲載されてきているのですか?
ますます楽しみになってきました。
ならば、ユーザーインターフェイス等も簡単に変更できる。 社内の好きものにやらせれば、もっと面白いカメラが出来るだろうに。
ソニーさん、遊び心を出して、社内ボランティアで新インターフェイス計画(いや神インターフェイスが似合うかも)を立ち上げてはいかがでしょうか?
それくらいの余裕が出来てきたでしょう。

書込番号:11885244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2010/09/09 22:05(1年以上前)

松☆sonicさん 

興味深い情報ですね。

どこにあった情報か、教えていただけますか?

書込番号:11885380

ナイスクチコミ!3


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/09 22:12(1年以上前)

まつこデラックス さまとお読みするわけではありませんよね? 笑

冗談です


Linuxですか〜 ネタ元はどこですか?
知りたいです!

書込番号:11885428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/09 22:29(1年以上前)

これは文句じゃなくてお願いですが、情報交換の場では自分が得た情報元を明らかにすべきだと思いますよ。興味がある人はそこからもっとどんどん深く広く調べていけるわけだし。

この書き込みでどれだけの人がその信憑性を確かめるために検索をし、どれだけの時間が無駄に費やされるか、そういう事も考えて欲しいです。

「α55の安売りをしている店を見付けました〜」
「へぇ、どこ?」
「おしえなーーい」

というのと同じ。

書込番号:11885530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2010/09/09 22:49(1年以上前)

現在のSONY製品の多くには、
OSにLinuxが採用されています。
ハードは単独では動かせないので、
必ず、ソフトが必要なのですが、
この場合、
Linux
でハードを制御してる、
って事です。

自社製品のOSを共通化すれば、
その上で動くソフトも流用が出来るし、
その下で動くハードも流用が利きます。

また、
OSは、
Linuxコミュニティの成果物が利用できますし、
足りない部分はリクエストして作ってもらっているそうです。
独自OSでは、
労力的にも時間的にも無理があるので、
別にSONYに限った話では無いのですが、
今はこのような流れになって来てるそうです。
今って言っても、
ずいぶん前からですけど。
2003年頃だっけかな?


http://www.sony.net/Products/Linux/DI/SLT-A55.html
ここからダウンロード出来るソースコード、
つまり、プログラムは、
実際に、
SLT-A55
に使われているプログラムの一部です。
Linuxカーネルが有るのも分かると思います。
SDカードで使われるのだと思いますが、
dosfstools
は、FAT32とかのファイルシステム関連ですね。

書込番号:11885660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/09 22:58(1年以上前)

リナックスがルミックスに見えました。
え?
SONYがファームウェアに
Linux!?
それは
期待
できそうですね。

と、思わず改行する気持ちが分かりますたwwww

もしFWにWindows使ったら露出は狂うし、バルブ撮影の時にフリーズするわ大変で、
MAC系のFWにしたら対応してなかった。ってなるかもw

書込番号:11885705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2010/09/09 23:01(1年以上前)

松☆sonicさん

http://www.sony.net/Products/Linux/DI/SLT-A55.html
こんなページがあったのですね!

情報、ありがとうございます。

Linuxを使うのはいいことだと思います。

書込番号:11885728

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/09 23:33(1年以上前)

松☆sonicさん
有効な情報ありがとうございます。

面白いですね。ソニーはカメラOSまでLinuxにしている。
Linuxなら当然のことですが、開発コードもオープンにして、RedHat Linuxに対する変更として公開している。
ただし、AF制御プログラムはアプリケーションなので公開しなくて済む。
スマートなやり方ですね、ソニーさん。

Kernelも掲載されていると言うことは、Kernelのどこかをいじっているのであろう。 どこだろうか?
Event Drivenのタスク制御を、カメラ向きにTime DrivenにDispatcherを変更しているのかしら?
いずれにせよ、ソニーの自社製品の制御OSを統一したことにより、低価格で制御システムを開発できるようになった。 αの低価格路線の一翼を担っているのですね。
CもNも巧の技だけでは、新しい領域のカメラには追いつけなくなりそう。
ついにカメラにまで SmartなBrain が必要になってきたか。 すると、AF制御のアプリケーションもオブジェクト系になっているのでしょうね。 
今回のAF秒10枚は奥が深そう。 CやNを抜く日が近づいてきた気がする。

書込番号:11885924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信28

お気に入りに追加

標準

ソニスタから届きました!

2010/09/09 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 3blackさん
クチコミ投稿数:3件

29日注文で今日届きました。

C-TECさんのブログ(http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-09-09#more)では
>昨日出荷されたということは。。。あれ?今日届いちゃうんじゃないの?というところですが、どうやら違うみたいです。

となってましたが、ちゃんと今日来ちゃいましたよ^^
ソニスタで注文された方は一足さきに楽しめそうですね♪


入手報告が見当たらなかったのでとりあえず報告でした。

書込番号:11884329

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 18:44(1年以上前)

入手、おめでとうございます。
ボクはヨドバシのネットで予約しました。
今しがた発送の案内が届きました。
よって、明日になっちゃうと思います。
一緒に予約していたバッテリー2個セットとセミハードタイプの液晶保護シートは、今朝の発送で夕方に到着しました。
本体が着かないと、意味ないですね。

書込番号:11884352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/09 18:52(1年以上前)

フライング入手おめでとうございます

私はキタムラでネット注文、店頭受け取りで注文しましたが、まだなんの連絡もありません
明日発売だし 連絡なくて当然ですよね
でも発売日に手に入るかちょっと不安だったりする

不安で夜も眠れない・・・なので昼に寝ます(マテ

書込番号:11884390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/09 18:54(1年以上前)

>3blackさん
こんにちは。

もう届いたのですか?
うらやましいです!
私は、8/28にソニースタイルで注文しましたが、発送通知すら来ていません。。。

書込番号:11884403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 18:57(1年以上前)

繰り上げで到着したそうで、うらやましい限りです。
私もSonyStyleで予約しましたが、10日当日は不在のため配達日指定にて翌日受取としました。
SonyStyleは以前にも繰り上げ納品があったのに、可能性を念頭に置かず残念。
9日だったら終日で受取可能だったのになぁ・・・

先ほど[購入宣言キャンペーン]購入宣言をされた製品が明日より発売!
なるメールがSonyStyleより届いてました。
う〜ん...あおられて余計に待ち遠しくなってしまった。

まずは一早入手おめでとうございます!

書込番号:11884419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 19:00(1年以上前)

わたしも28日。いまだ発送通知も届いていません。

書込番号:11884430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 19:03(1年以上前)

間違った。注文は24日でした。残念です。

書込番号:11884439

ナイスクチコミ!2


スレ主 3blackさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/09 19:07(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

同じソニスタでも前後するみたいですね。
とりあえず今開封して液晶保護セミハードカバーを貼って一安心したところです。
近くに触れる店がなかったのではじめて触りましたが確かに軽いですね。

皆さんにも早くとどきますように!

書込番号:11884456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/09 19:16(1年以上前)

到着日の違いは
発送元から発送先までの距離や地域の運搬網の差ではないでしょうか

書込番号:11884484

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/09 19:39(1年以上前)

おめでとうございます。
当たり! ですね。
私は普通便のようなので、ようやく発送通知が届いた所です。 明日の到着を待ちます。
誰よりも早く撮影結果をアップしてくださいネ。待っています。

書込番号:11884592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 19:40(1年以上前)

早期入手おめでとうございます。
今夜は、眠れないですね!

ソニスタもソニストも同じ系列ですが、やはり郵送のほうが早かったんだ。

書込番号:11884596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/09 19:50(1年以上前)

私も、田舎なのに何故か先程α55到着しました。

まだ、未開封ですが晩ご飯食べてゆっくり開封します。

夜景でも撮りに行きます。

書込番号:11884643

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/09 20:27(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コムに遅ればしながら9月4日に予約して、月末配送になるかなと覚悟していました。先程メールで10日配送との連絡がありまして、ヨドカメは結構集荷力があると感じました。

書込番号:11884815

ナイスクチコミ!1


Macrotixさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 20:48(1年以上前)

私も先ほどソニスタから発送通知メールがきました〜。明日が楽しみです。

書込番号:11884935

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 21:09(1年以上前)

明日ヨドバシに取りに行くと確保しました。「ネット価格に応じる」と垂れ幕に書いてますが、応じてくれるか心配です。

書込番号:11885040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/09 21:30(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

私もきょう18時過ぎに発送の知らせを受けていましたが、運送業者の受け取り情報を今さっき確認できました。明日午前中には手元に届いているものと思います。

実は購入先がキタムラで、はじめての購入だったのですが、あさってシギチの撮影会がありますので、ここで試写をしたくてメールを入れて特にお願いをしていたのでした。メールに対しては実に良心的な返信を頂いています。さあ、あさっての試写や如何にですね・・。

書込番号:11885173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 21:32(1年以上前)

メール来ました!v^-゚)

書込番号:11885184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/09 21:36(1年以上前)

先程、開封し特典のDVDを観ました。
なかなか見応えのある内容〈内容はいいませんが〉で、開封し色々カメラの設定を確認しながら流し観することをオススメします。
まぁ、私はド初心者なので慣れた方は不要かもしれませんw
では、充電も完了しましたので初陣に行ってきます。
因みに思ってた以上に、堅牢感ありますよ。

書込番号:11885215

ナイスクチコミ!3


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/09 21:41(1年以上前)

私の場合は以下だそうです。皆さん早くて羨ましい。

デジタル一眼カメラ「SLT-A55VY」Wズームレンズキット 他(※)

  お届け予定:2010年09月23日(お届け時間帯 指定なし)

  【ご注意】
  <お届け時間帯 指定なしのお客様へ>
  お届け時間帯の指定は、お届け予定日の翌日以降より承ります。
  配送日時を指定される方は、下記弊社窓口までご連絡ください。

書込番号:11885241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/09/09 21:47(1年以上前)

皆さんの待ちわびている心境がヒシヒシと伝わってきます。

いいですね、こういうの。
年齢関係なく気持ちはいっしょ。

皆さん手にされたら、使用所管など書き込みを期待しています。

書込番号:11885269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 21:59(1年以上前)

前日、入手おめでとうございます。うらやましいです。

書込番号:11885346

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 Cap505GTさん
クチコミ投稿数:52件

昨夜、友人のビデオカメラ購入のために、京都のビックカメラに行きました。
私は、大阪梅田のカメラ店で予約しているのですが、だめもとで、価格交渉。
待つこと15分でポイント10%を考慮して同価格で対応していただけるとのことで、
10万円台後半の価格提示でした。
(ポイント引くと、価格.com再安値より少し安いくらいです)
私もポイント商法はあまり好きでないのですが、
どうせ予備バッテリーと保護フイルターを購入するし、
予備バッテリーも本来もらえるはずのポイント分を値引きしていただいたので、
良しとし、予約済のお店には申し訳ないのですが、電車代1500円が不要になるので、
ビックカメラで予約しました。

引き渡しは月末くらいを覚悟していたのですが、9/10に渡せるとのこと。
そんなに売れてないのですかと聞いたら、ある程度確保しているので、
余裕がありますとのことでした。
関西圏で当日探しておられる方は間に合うかもしれません。

ちなみに予備バッテリーは、アクセサリーキットACC-AMFWを購入しました。
バッテリー、バック、レンズ保護フイルター1枚で9,500円は、
私のような初心者には個別で揃えるよりお得ですね。

つまらん情報済みません。


書込番号:11884111

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/09 19:00(1年以上前)

アクセサリーキットACC-AMFWは、バッグを活用できるかどうかがお買い得感の分かれ目ですよね
サイズが不明だったのでこのセットはスルーしちゃいました

バッテリー、保護レンズ、あと・・・・SDHCカードやメモリスティックならよかったのですが

書込番号:11884428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信14

お気に入りに追加

標準

Kiss X4との画質比較が掲載

2010/09/09 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:1651件

みなさん、こんにちは。

デジタル一眼マニアックにα55とKiss X4との画質比較が掲載されています。低ISOでの比較で機種としてはいい比較だと思います。全体にα55の方が優位にあるのが分ります。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1037&message=36267983

ノイズは互角と言った処で、解像度は画素数が下にもかかわらず少し上を行っています。一番下にある円形スケールの説明文らしき横文字を見るとよく分ります。色解像度は微妙ですがよく見ると上の方の布の青・紺・黒・赤と言った辺りをよく見ると差のあることが分ります。特にこのあたりの布と布との境にある影の部分を見ると明らかにαの方が布の模様が鮮明に出ています。ボトルで光沢を見せている部分で白の飛び具合を見たいのですが、カメラ位置が微妙に違っているようで判断は難しいですね。

スケールでの解像度が勝っているあたりはちょっと驚いています。暗部の色のディテールが勝るのは、αの特徴でこれをノイズ改善でつぶし過ぎなかったあたりを大いに評価したいです。

書込番号:11882757

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:39件

2010/09/09 14:17(1年以上前)

CMOSの、技術力は、キヤノンよりソニーの方が上ですからね。 

ノイズ処理に関しても、BIONZが、Dicic4を超えたってことですかね。
それにしても、一昔前のαは、ノイズが多く、高感度が、弱点でしたからね。

AF速度、高感度画質、レンズラインナップ、αは次々と弱点を解消しました。

書込番号:11883457

ナイスクチコミ!12


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/09/09 14:32(1年以上前)

見ましたが、無機質な物の比較だったのでピンときませんでした。
人や草木だとちがいわかりやすそうですね。

書込番号:11883505

ナイスクチコミ!6


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 α55 SLT-A55V ボディの満足度1

2010/09/09 16:25(1年以上前)

明るい被写体の比較でどちらがどうのとはいえませんね。
キャノンの圧勝ですね、という人も居ますから。

高感度比較でもX4すごい、の声は多いですし。もっとみんなの作例が出てこないとなんとも批評できませんな。

a55が高感度でもかなりよかったらすぐ買いかも。X4同様品薄が続くでしょう。

書込番号:11883886

ナイスクチコミ!5


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/09/09 18:39(1年以上前)

>キャノンの圧勝ですね、という人も居ますから。

コニミノからα200まで3台使ってそうおもってましたが、
α330にしたらかなりよくなってましたので
ソニーも画質面での改良が進んでると認識しました。
ソフト面のアーキテクチャーの改良でソニーは
あなどれないと思いました。

書込番号:11884343

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/09 20:27(1年以上前)

Imaging Resourceのコーナーの写真を撮るとき手持ち夜景撮影のも加えてくれたらその効果を他社の機種を持ってる人も分かってくれるのにと思います。
ソニーもソニーで宣伝物に分かったようで分からない小さな写真しか載せませんからね。

書込番号:11884813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1651件

2010/09/09 20:50(1年以上前)

みなさんから書き込みを頂き感謝します。

KOHAKUMARUさん
一昔と言うよりもつい先の機種までですかね。α550はその兆候を見せてくれてはいました。NEXからはノイズはまず間違いないところでしたし、AFはα55・33の現物はこれからですが、今までの発表された実例からしてまず大丈夫でしょう。今回の紹介写真は地味な低感度での画質比較に限られていましたが、実はこうした比較はとても大事なのだと思います。

中熊猫さん
そうですね。自然にある被写体での比較と言うのも案外難しい面もあるのです。こういう静的な対象物でこそ確認できる部分もあります。今回は低ISOの画質比較ですからちょっと見にその差は判定しにくいことは確かです。でも、具体的に触れた見方で見ていただければ分っていただけるものと思います。Kiss X4の方が・・と言うのはこの記事がその比較を示していますから見ていただいて判断していただければと思います。

掃除郎さん
キヤノン機を愛用している方なら当然の見方だと思います。明るい中の影の部分も注目していただいて判断をしていただきたくて書いた次第です。

ワインシュタインさん
今回のこの記事は地味な低ISOでの画質比較に限った記事です。α55・33などには他社の機種にはない特徴のある機能が盛りだくさんにありますから、お気持ちのほどはよく分ります。

書込番号:11884947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/09 21:45(1年以上前)

私見る目が無いのでしょうか。あんまり違いがわかりません・・・。
確かにαの方がすっきり写っていてX4は多少荒っぽいかなとは思いますが。

ここの写真みて凄いなと思って買ったカメラが実写では全くダメだったという経験を
最近しました・・・。
逆にたいしたことないなと思ったカメラが実写では素晴らしい写りをしてくれたので
目安にはなりますが全面的には信頼してません。

書込番号:11885255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/09 21:57(1年以上前)

サンプル見ました。

画像を拡大した瞬間、どちらがα55か判りませんでした。

もともとはSony贔屓なので、答えを見ぬまま、
自分で綺麗と思うのはどちらか?と試した処、

あらゆる面で、完全、確実に左側でした。
(特に布の質感描写など)

その後、説明文を読み
A55 is always on the left:

左がα55

ビンゴでした(笑)

書込番号:11885330

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1651件

2010/09/10 08:15(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

でこたろうさん
そうですか。比較的手軽にカメラの画質を評価をする上ではよく考えて選ばれている被写体で、撮影も上手にしてくれていると思います。光沢などの写り具合を見るボトルはいま少し工夫がほしいとは思います。多分同じ条件でということでカメラを並べて撮っている様子で、光沢の出具合は違っていますし、グラスなどのガラス食器や金属食器などを並べた方がいいのではと思います。

@MoonLightさん
まさにビンゴですね。私からは座布団10枚・・ではダメでしょうね。

このカメラが既に手元に届いているラッキーな方々もいるようで、このあと作例が続々と見られるのではと期待しています。

書込番号:11886999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/10 10:24(1年以上前)


 作例を見る限り、「写真」が撮れるのか心配になってきました。

書込番号:11887352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2010/09/10 10:29(1年以上前)

いつもどこかでさんがご心配されなくてもフライングゲット組の方々が早々と撮影された写真をあちらこちらにアップされていますよ。

書込番号:11887365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/10 12:35(1年以上前)


 すみません、そのフライングなんちゃらの写真は、
 どこで見れますか?

 よろしければ、おしえてください。
 「写真」が撮れないと、キヤノンと同じになってしまうので、
 心配なんです。

書込番号:11887791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2010/09/10 13:31(1年以上前)

いつもどこかでさん

例えば、以下のサイトに実写作例がアップされています。検索されれば、多数見ることが出来ると思いますよ。
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2010-09-10-1#more

今日発売日なので、今週末までに掲示板に作例もちらほらアップされてくるでしょう。


書込番号:11887982

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/09/10 16:03(1年以上前)

>作例を見る限り、「写真」が撮れるのか心配になってきました。


機材よりも撮影者の腕が大事かと。
ライズマックスさんは機材にしか目がいかない人だからわからないだろうけど。

書込番号:11888428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

α55 詳細レポート

2010/09/09 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 Mistelさん
クチコミ投稿数:130件

ネットでα55 詳細レポートの詳細レポートを発見。

http://www.dpreview.com/reviews/sonyslta55/

中国以外でも、もう販売されている国があるようです。

書込番号:11881801

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/09 08:01(1年以上前)

少しスレッド読めば分かるのに
オメデタイ人ですな〜

書込番号:11882296

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング