α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

やっとまともに撮影が

2011/07/11 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:109件
当機種
当機種
当機種
当機種

初めてでしたので、白飛びしすぎ?とか色々と反省しました><

翌日再チャレンジ!鶏鳴の滝にて、昨日の反省を生かして。

以前購入前に皆様にアドバイスとかを頂き、購入しました。
レンズもDT 16-105mm F3.5-5.6を購入しました。

少し忙しくて、若干放置気味でしたが^^; 先週の金曜日に岐阜県の阿弥陀ヶ滝に
癒しを求めて行きましたw

翌日!
失敗をなどの反省をしながら、再度滋賀県の鶏鳴の滝へ行きましたw
自分では納得してるのだけど・・・
他の人からしたらどう見えるんだろう・・・とか思いつつ皆さんに意見を頂こうと思いまして
投稿させて頂きました^^

Sモードで撮影したのですが、ちょっとシャッター速度極端に遅くしすぎなのかなぁ〜とか
自分ではわからないのですが><
絞りもずっと点滅してるけど・・・これでいいのかな?とか半信半疑で撮影してましたw

夏なので、涼しい場所に行きたいなぁと思ったりしてます。
レンズも今は、DT 16-105mm F3.5-5.6とDT35mm F1.8 SAMと標準レンズの3つしかないので、
こんなレンズもあればいいよ〜とかありましたら、アドバイスお願いします。

主にこれからですと、花火とか滝はこれからもちょこちょこ撮って行きたいと思います。
風景が中心となっていく予定です。

書込番号:13241541

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/07/11 15:57(1年以上前)

>絞りもずっと点滅してるけど・・・これでいいのかな?

よくねっす。
滝とか沢撮るのに、シャッター特別遅くしたいなら、NDフィルターというのを買うと良いかと。
そんなに高くないよ。

書込番号:13241548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/11 15:59(1年以上前)

ちょっと絞りすぎの感じですから、NDフィルターを使えばいいと思います。

書込番号:13241553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/07/11 16:09(1年以上前)

む、じじかめさんと同じ!?


んじゃ追加だ。w

>こんなレンズもあればいいよ〜とかありましたら、アドバイスお願いします。

シグマ8-16は風景撮り者にお勧め。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/8_16_45_56.htm
16mmと8mmは別世界だよ。

書込番号:13241581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2011/07/11 16:16(1年以上前)

>デグニードルさん じじかめさん

早速ありがとうございます^^
NDフィルターですね^^ 了解しました。
早速購入します^^

近いうちにまた癒しを求めて、行きたいと思ってます^^

デグニードルさんがお勧めのレンズも是非とも検討をしたいと思ってます^^
出来れば・・・SONY純正で!ってちょっとだけ思ってますがw

書込番号:13241603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2011/07/11 16:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ちゃたろんさん 

さすがにデジ一はF値が絞れますね
私は古いコンデジなのでNDフィルターとC-PLを併用して
スローシャッターで楽しんでます。

滝、渓谷は水の量と季節によってシャッタースピードは変わりますが
1/10秒から3秒当たりで撮って楽しんでます
F値もF11までは絞れますがシャープさが無くなるので
F8よりは絞ってません、その分ISOを80〜100に設定しています

1枚目はND8+C-PL
2枚目ND8+C-PL、WBを昼光色蛍光灯
3枚目はND8使用の夜間での流し撮り
シャッタースピード30秒です

現在はスローシャッターはNDはND8を1枚、ND4を2枚
C-PLは3枚を使い分けて楽しんでます



書込番号:13241681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2011/07/11 19:31(1年以上前)

Tomo蔵。さん 綺麗ですね〜^^

自分も色々と経験しながらスローシャッターを楽しんで行きたいです^^

まだまだ水量での調整とかが把握してないので、これから色々と試して行きたいと思います。

書込番号:13242163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/11 20:19(1年以上前)

涼しげな作例をありがとうございます。

私も滝・渓谷と水が流れる景色は好きなんです。

皆さんおっしゃっているようにNDフィルターを使ってf11位で止めておくともっといいかもしれませんね。
 また、WBでも印象がかなり変わりますので、RAW取りしておくとあとで、色々確認できますよ。
 私はRAW+jpeg(オート)での撮影が多いです。

レンズは、DT 16-105mmがあれば色んな条件に対応できるのですが、私だったら更に、滝を下から煽った広角レンズとか、滝の落ち込み部分の水しぶき拡大描写で明るい望遠レンズが欲しくなるかもしれません。

また、宜しかったら色々拝見させて下さい。

書込番号:13242346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2011/07/11 20:54(1年以上前)

>あかぶーさん 

色々アドバイスありがとうございます。

広角レンズは少し前から興味がありまして、どうなるんだろ〜とか色々と調べてたりしてました^^

もっと下から撮ってみたい!とかも勿論あります^^
色々とありがとうございます^^

これからもカメラを楽しんで行きたいと思ってますので、よろしくお願いします。^^

書込番号:13242535

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ836

返信167

お気に入りに追加

標準

初心者 皆様のα55、どうされてますか〜?

2011/06/18 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:758件

皆様こんにちは^^α55でデジイチデビューし、こちらの板でイロイロ楽しいお話や勉強をさせて頂いた者です。こちらの板も一時期に比べ、だいぶ穏やかになりましたね^^

近々α77も発表との事で、α55と買い替え予定の方も多いかと思います。
その後もα77板やその他の場所でお話する事は出来るかと思いますが、私自身は買い替えの予定がないので、何となく今のうちにと思いまして・・・お世話になった皆様とも、ここでお会いできたらいいな〜と思っています^^

皆さんのα55にまつわるお話・・・最近撮っているもの・・・お気に入りのレンズ・・・他のカメラのお話もいいですし・・・イロイロ聞かせて下さい^^
私自身は小まめにレス出来ないかもしれませんが、まったりとした自由な交流の場として使っていただけたら幸いです^^

作例スレッドという訳ではないですが、写真ペタはご自由にどうぞ♪モチロン作例なしでも歓迎です♪

あ、でも今デジタル一眼なんでも掲示板の方に「写真作例色いろいろ15」というドナドナさんの作例スレッドが立っていて、ざんこくな天使のて〜ぜさんが後でスライドショーに纏めて下さるとのことなので、お気に入りの作例はそちらにアップされるのも楽しいかと思います^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13145578/

ちなみに私のα55・・・うっかり落としてしまったので、只今点検に出してます^^;

ではでは、なにぶん不慣れなもので失礼があるかとも思いますが・・・まったりとよろしくお願いします^^

書込番号:13147194

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/06/18 16:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。
α77気になりますね〜・・・とはいってもまだ私の腕を上げないと駄目ですが・・・
α55はとても良いと思います。
私でも綺麗な写真が取れますからw
ただちょっと小さすぎるかな・・・

最近はシグマの8-16とタムロンのA005がお気に入りですが、
普段はシグマの17-70 DC OS HSMばかりですね。
あとタムロンの90mmマクロもとても良いですよ。

高い純正レンズは持ってませんw

α77は買うかもしれませんが、α55を手放す気にはなれません

書込番号:13147296

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/18 18:14(1年以上前)

当機種
当機種

財務大臣作

財務大臣作

音伽夜茶花さん、どうも〜!

え?α55、落としちゃいましたか〜。無事に戻ってくるといいですね〜!
僕のほうはα900を買って以来、(当初の位置づけ通りなんですが)α55が完全に財務大臣専用カメラとなっております(笑)。やはり小さくて軽いのでα55がお気に入りのようです。うちの財務大臣の場合はEVFかOVFかはどっちでもいいみたいなんですがファインダーがないカメラは嫌みたいでNEX-3よりもα55のほうがより使いやすいと感じているようです。今度、富士登山するんですが今もα55で行くかNEX-3で行くか迷っているようです。

あ、たしかにα77もうすぐ登場するみたいですね〜。どんなカメラになるのか楽しみです。すごいカメラだったら思わず買っちゃうかも・・・(笑)。でも、α55はソニー透過ミラー初号機なのでエヴァ初号機なみに特別な存在だと思いますよ〜。今度ファームアップされるとのこと、さらにα55がパワーアップするのは喜ばしいことと思います。ピクチャーエフェクト(でしたっけ??)もより面白さを与えてくれると思います。そういうのを今後の新機種だけでなくすでに発売済の機種に追加しようというソニーの姿勢はユーザー的には評価できるんじゃないでしょうか。

書込番号:13147661

ナイスクチコミ!11


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/18 18:34(1年以上前)

おとぎさん こんにちは^^

α77気になってますが、とりあえずα55が元気ですし、
買うかどうかは見て触ってからかな・・・と思ってます。

このカメラって、ココでは何かと意見が飛び交ってますが、
使ってて感じるのは、とにかく楽チン&楽しいってことです。
それでいてシッカリ撮れますし。

日常の撮影では不自由しませんし、
α77買っても普段はこっちの方が出番多いんじゃないかな〜って気がしてます。
大きく重くなって持ち歩くのが億劫になっては仕方ないですからね。

ファームアップ、予定では20日の月曜でしたっけ?
更に使い勝手も良くなりそうで楽しみです^^

書込番号:13147734

ナイスクチコミ!10


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/18 18:36(1年以上前)

わお!おとぎちゃん初スレ立て♪おめでとうございま〜す!

久しぶりに価格の他板覗いてたら発見してしまいました(笑)

α77の発表が近づいて来ましたし、世の中には魅惑的なカメラが沢山ありますが、α55はこれだけでメインを張れるスモールシステムの中核として使い続けますよ♪
古いレンズとの相性もよいし、レンズの味を生かせるカメラだとおもいます!
色々言われても、楽しいんだからしょ〜がない(笑)楽しいことこそ1番ですね♪
これからもα55を楽しみましょうね〜!

早く戻ってくることをお祈りしております♪

ではではまた〜♪

書込番号:13147743

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件

2011/06/18 18:50(1年以上前)

たれじろうさんこんにちは〜(^-^*)/

うわー、さっそく素敵なお写真付きで、ありがとうございます♪夜景撮りにもいいですよね〜。

α55、いいカメラですよね(^^)私も修理で手元になくなって、改めてあの使いやすさ・軽快さで、ライブビューやEVFで初心者でも自分好みの写真が撮りやすい便利さを感じています(^_^)

お使いのレンズ、評判のいいものばかりですねー♪マクロ好きとしてはタム9気になりますね^^

落とした時に愛用のミノルタマクロ50が壊れたので、次マクロ検討中なんです(^^)

作例あるとやっぱ華やぎますね〜!私も何か貼りに来ま〜す、ごそごそ物色中…。

書込番号:13147788

ナイスクチコミ!7


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/06/18 18:58(1年以上前)

当機種
当機種

最初は夜景から

最近は花ばかり・・難しい!!

今晩は。

えっと〜!
音伽夜茶花さん、新たな書き込みお疲れ様です。
それより、て〜ぜさんの書き込みで拝見いたしましたが、
カメラとレンズ・・・・ショックなこととお見舞い申し上げます。
(人事とは思えません、小生も何時かは・・恐ろしい)

小生、一昨年の2月にコンデジを買いに行き、
値段でα200Wズームを買ってしまったのが間違いの始まりで・・!

良いカメラで良い写真が撮れるとは限らず、
勉強しようと検索していたら・・スカイカフェさんの夜景にぶち当たり・・。
(思い返せば、コレがいけなかった・・・笑)
それからは、価格でカフェさん、Fさん、クールさん、ダイバーさん・・・・。
数え上げたらきりが無いほどの方々に教えていただき、
多少は見られるものが撮れるかな〜〜〜〜???
と勘違いし始めてもう少しと思い始め・・!

そんな折にα55の登場・・・!!!!!
なにコレ・・凄い・・・550も欲しかったけど・・55凄すぎる!!!

200と同様・・なぜか9月末・・手元に。
それからは急に写真が上手くなったような錯覚を起こしてしまい、
かなり自己満足の世界に入り込むしまつ・・(笑)

それでも、A16での夜景、
DT50とミノルタ24-80(あれ85だったけ)での標準撮影、
¥2300で買ったミノルタ75-300Newでの望遠撮影、
タムロン90マクロでの接写・・。

この4本レンズとα55のおかげで楽しく撮影できます。
(あっ、価格の皆様のおかげでもあります)

今日は購入して初めての撮影と最新のものをアップいたします。

長々と爺の戯言でした(陳謝)

たれじろうさん、
何か凄いところですね・・どちらなんでしょう・・素敵です。

小鳥遊歩さん、
55の購入時には大変お世話になりました、
おかげさまで楽しいカメラライフを送っております。

て〜ぜさんから暖簾わけしたドナドナさんの所にも行かなくては・・
いつ行けるかな???  

書込番号:13147818

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件

2011/06/18 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノマクロ50(T)

← 何の実でしょうね?

DT35 クローバーとつくしんぼ

← おやつにどうぞ♪

改めましてパソコンから^^

★わお、小鳥遊歩さん♪桜とスイーツ持参でありがとうございます〜♪美味しそう・・・^^
そうなんですよね。レフ機との大きさ・重さの差って、女性には結構ありがたいです。

ファインダーあるのはやはり有り難いですね〜。
EVF/OVFはライブビューがこれだけしっかり使えれば選択肢としてOVF機もあっていい気はしますが、露出や絞りの結果が分かる有り難さに慣れちゃうと、EVFもなかなか離れがたいものがあります。

ファームアップ有り難いです〜♪ピクチャーエフェクト付くんですね!すごく楽しみです♪
EVF&ライブビュー機のα55の楽しさが広がりますね^^

個人的にはピント拡大のゴミ箱ボタン、上下左右で移動させた後、決定するのは真ん中のAFボタンでもいいんじゃないかと・・・。
細かいですがマクロ派としてはそこが一番気になります、改善しないかしら(笑)

★B Yさ〜ん♪ こちらにも顔出してくれてありがとうございます〜^^
α55板でしかお会いできない方がいそうなのと、私が口だけ参加したい時があるので、スレ立てちゃいました。
α77、なんかすんごいような気がして、ドキドキ気になってます。
α55の小ささは普段使いにぴったりですよね、毎日持ち歩けるってやっぱいいです♪

★TRIMOONさん おつかれ〜!忙しい中こちらにも参加、ありがとうです^^♪
ケータイから口だけ参加、大歓迎です〜^^
そうなんですよね、難しいコト考えずに、軽快に楽しめちゃうカメラなんですよね♪
コンデジとも違う、レフ機とも違う楽しさがありますね^^
TRIMOONさんの影響で、すっかりミノマクロの魅力にハマっちゃいました〜(笑)

★オカ爺さん
うわー!オカ爺さんにお顔出して頂けるとは!嬉しいです♪素敵な夜景とお花、ありがとうございます^^
実は私、オカ爺さん・じーじー馬さん・花撮りじじさん・・・3大じいじさんファンだったりします(笑)
いや、α55衝撃でしたね!またすばらしい方々の作例見られていたのですね〜!それは誘惑されますよねー。

落下の件、あたたかいお言葉、ありがとうございます。
いや、分かっていてもついやってしまうものですね^^;毎日使ってるからなおさらですね。
手元にないとさみしくって。早く元気になって帰って来て欲しいです。

ではでは私も作例など。

書込番号:13147947

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/18 19:46(1年以上前)

当機種

α55+DT35偽装マクロ

音伽夜茶花さん、こんばんは・・・

あれ〜音伽夜茶花さんが初心者まーく?
おかしいな〜

α77は…
D7000もあるしぃ〜、どうしようかなあ〜なんて迷いません。
買いますよ。そのためにせっせと貯金していますから。

α55はと言うと、これもどうしょうかなんて考えていません。
α55はコンパクトで使いやすいし、旅行なんかに最適と思います。
かみさんや娘も気に入っているようですし。
買い替えなんて考えていませんよ〜。
買い増しです。

α700は思いれあるし〜

で、結論。
どれも残して置きます。はい。


悩みは、α77の性能次第でD7000がどうなるか…

でもD7000は、かみさんからのプレゼントだから手放せない。
D7000にシグマの50-500の追加?
α用にタム70-300(A005)の追加で完全両党使い?な〜んてね!!
決まっているのは、ねんねけさんの影響でαにタム9ですかね。
まだα77が出ていないのに、う〜ん今後のレンズ購入に悩む…。

書込番号:13147980

ナイスクチコミ!8


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/06/18 19:47(1年以上前)

当機種
当機種

大人向け夏新作だよ♪

サイドにペットボトルが入るの人気なの♪

うわ〜♪おとぎちゃんがスレ立ててる!

α77が出るらしいですね〜
私はあまり新機種とか興味がないので全然情報しりません^^;

たぶん壊れたりつぶれたりしなかったら何十年たっても
α55を使い続けてるんじゃないかと思うな♪
レンズは変えたいって思うけどね(笑

今撮りたいのは青空!!こうするんだよって聞いてから撮りたい撮りたいと
思うけど雨続きで・・・晴れると買い物とかいきたいしね^^;

>小鳥遊歩さん お久しぶりです!!最近α55のおなじみスレがないから
あまり見かけないのでほんと久しぶりって思っちゃいました^^

書込番号:13147985

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/18 19:52(1年以上前)

おとぎさん、皆さんこんばんは。こういうのいいですね(^O^)自分が愛した55が侮辱されるのが許せなくて、いつも不毛の所にいたので安らぎます。おとぎさん55落としてしまったのですか(;_;)早く愛機が戻ってくると良いですね。自分は、いつのまにか55も2台になって他のαが泣いてます

書込番号:13148003

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/18 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以前訪れた島に、人を全く警戒しない野良猫家族がいました。

早速55の十八番、ローアングル撮影でパシャパシャ。
子猫は、最短撮影距離より近くまで寄ってきました。

書込番号:13148377

ナイスクチコミ!11


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/06/18 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

A55 100MACRO

A55 100MACRO

おとぎちゃん、初スレヌシですねぇ^^
okiomaさんと、ド ナ ド ナさんに教えてもらって気が付きました(汗
普段出歩かないからな。(爆

僕のA55も、シャッター不良で入院してましたが、昨日17日に、無事に帰って来ましたよ〜。
今日写真撮りに行こうかと思ってましたが、雨で挫折しました(笑)
おとぎちゃんの55も、早く直って帰ってくると良いですね。もうちょっとの辛抱か?

A77は購入する気でいますが、STFを買っちゃった為ちょっと遅れるかもしれません。
でも、我慢できなくって直ぐに買っちゃうかも?知れませんが〜(笑
77を手に入れても、55は手放さないつもりです。

もう直ぐファームアップもあるようだし、ますます面白いしねぇ。

>オカ爺さん お久しぶりです〜。
オカ爺さんが勉強されてた時は、僕も一緒に勉強させて貰ってたんですよ。
その頃の知った皆さんとも、今では仲良しになれてとてもうれしいです。あ、ざんこさんとトムさんもその頃のお仲間でしたね^^
ド ナ ド ナさんの色いろ15にも、是非いらしてくださいね〜


書込番号:13149155

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2011/06/18 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

好きな花だったんですが、嫌われ者だそうな

公共施設のアジサイ。管理人さんが「撮ってくれて有難う。花が喜んでいます」って。

スレ主さん初めまして。参加させてください。
(参加されているのが有名どころばかりでいささか気後れします)

6月に入って早々、熱停止を経験。
日陰に避難させて手であおいで風を送り(熱中症みたい)3分ほどで回復しました。
撮影に気を取られて油断していましたが、なぜか一人前のユーザーになった気分です。

最近入手した単焦点(SAL35F18)が入荷待ちが長かった分嬉しくて連れ歩いています。

今後の予定は新型のストロボ(HVL-F43AM)か現行のHVL-F42AM を購入(妄想)
α77は大いに期待していますが、2年くらいはα55で頑張ろうかと(我慢が続けば)
では皆さん、悦び多きαライフを。

(スレ主さんのα55、早期の退院を祈っております)

書込番号:13149186

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/19 00:56(1年以上前)

こんばんわ〜

 私のα55は子供撮影用となってますよ。
運動会とか一緒に散歩でお出かけようなんかですね。
今年は夏祭りのお供になるんじゃないかなーと思っています。

 それと、不要になった機材を売るための撮影用としても活躍してますね。
その際は、DT 30mm F2.8 Macroとセットで使ってます。

音伽夜茶花さん、カメラ落としちゃったようですね。
実は私も時々やるんですが、完全に動作しなくなった事はないんですが、気に入っていたものだけに辛いでしょうね。

 でも・・・憧れのレンズ、思い入れのあるレンズ、カメラに対して色んな思いがあればどのレンズ・カメラを使ってもいい物が撮れるようになりますよ。
 余裕が出来たら、また物色楽しんでくださいね。

書込番号:13149521

ナイスクチコミ!8


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/19 01:38(1年以上前)

音伽夜茶花さん、こんばんわぁ〜

うわぁ〜 ボディーとミノルタマクロも一緒にアウト!ですか・・・かわいそうに二重のショック・・・。
レンズ変えるきっかけになったと思って オイオイ 次は 100マクロですか スイマセン。

私の55くんは、αファンを増やすべく?超初心者にキットレンズと一緒に貸し出し中で手元に有りません(汗)。
P か AUTO で撮りなさい他は触っちゃダメって言ってるけど・・・何が撮れるか楽しみです(笑)。

書込番号:13149646

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:758件

2011/06/19 01:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノマクロ50(T) ナカヨシ♪

← 藤の老木

DT35 これもある意味夜景・・・?

←真夜中の音伽話 DT35バージョン

皆様こんばんは〜^^やーっと子供達が寝てくれて、ほっと一息です♪

わー、沢山の書き込みありがとうございま〜す(^o^)/♪
あちらの作例スレッドに結構α55の方も来られてるので、こちらにスレを立てるかすごく迷ったんですが、α55つながりで雑談などに利用して頂けたら…と思いまして。
掛け持ち参加の頂いた皆さん、感謝です。こちらの作例はゆる〜い感じでもオッケーですよ〜^^

★okiomaさん 
こちらにも顔出して下さって嬉しいです♪ありがとうございま〜す^^
いえいえ、初心者ですよ〜、おっかなびっくりのスレ立てですので、どうぞお手柔らかに・・・(笑)

α77購入予定なんですね♪使用感や作例など聞けるの楽しみです^^
D7000との使い分けがどんな感じか・・・ですよね。作例拝見してるとやはりAF追従、いいみたいですし。
どっちにも同じレンズ・・・それもまた撮り比べ出来て面白いかもしれませんね〜^^
うふふ、okiomaさんがどうされるのか・・・私も楽しみです♪

★くるみちゃん♪
見つけてレス入れてくれてありがと〜♪あちらで見たけど改名したのね、カワイイ♪わたしもおとぎちゃんにしようかな(笑)くるみちゃんも前に楽しいスレ立ててくれたしね、私も一度くらい役に立てたら・・・って思って。

ハンドメイドバッグカワイイ♪外にペットボトル入れられるのって便利よね〜♪
バッグの本、買ったきり作ってないや・・・作るよりも、ハンドメイドの本買うの好きなのかも〜^^;
私もα55、壊れるまで使うつもりだよ♪綺麗な青空の撮り方、晴れたら私もチャレンジしてみっと。

★スキンシップさん
おお〜!お話しするのは初ですね、はじめまして!
ここの板の、ちょっと荒れ気味なスレを読むと、α55は他ユーザーからも、他α機種ユーザーからも嫌われ気味なのかしらん・・・って思っちゃうコトありました。
みんなα愛はあってもα55愛はないのかな・・・とか。私もα55大好きなので、ちょっと悔しかったです。
でも作例スレとか見てるとみんな楽しそうに使ってらっしゃるし・・・ほんと軽快で楽しいカメラですよね^^
おお、2台体制なんですね!羨ましいです♪うちのα55君も早く帰ってきて欲しいです^^

★Super.7さん
はじめまして、いらっしゃいませ〜♪
ローアングルの猫ちゃん、いいですね〜!α55のバリアングルならではですね^^
一枚目、太陽まで入っていいですねぇ!3枚目、なんだそれ?って感じでちょっと睨んでますね〜♪
4枚目とか、足がちっちゃく写ってて面白いです♪

★びもたん
わーい、見つけて来てくれてありがとーう♪めっちゃ素敵な紫陽花・・・綺麗〜(*^o^*)びもたんのお花はドラマチックでいいねぇ♪
α55、帰ってきたんだね♪うちのもあと少しの辛抱かな?α77買えないけど、どんなカメラなのか私も楽しみ♪

★勉強中中さん
参加ありがとうございます♪綺麗なお花作例・・・嬉しいです♪
有名どころばかり・・・た・・・確かに・・・!私もちょっと驚いてます(笑)
初スレ立てでどうなることかと思いましたが、優しい方々が景気づけに参加して下さって助かりました〜^^

熱停止、ありましたかー。これから気をつけなきゃですね。私は今のトコ動画だけです。
動画要らないって思ってたんですが、結構綺麗だし便利だしで、もう少し撮れたらなーって欲が出ちゃいます。

SAL35F18いいですよね!ミノマクロ50買うまでは、ほとんどこれ一本で過ごしてました。
お出かけの時でもかさばらないし、ボケも楽しめるし、SSも稼げるし、結構寄れるし、ほんと万能選手ですね^^
ストロボいっちゃいますかー、楽しみが広がりそうですね♪
私もα55で何年か頑張って・・・その頃フルサイズα99が安くなってないかなーとか妄想してます、気が早すぎですね(笑)

★あかぶーさん
やった♪あかぶーさ〜ん(^o^)/♪おひさです〜♪αといえばあかぶーさん。レス入れて頂いて嬉しいです〜^^
んんっと・・・ゆる〜り参加のあかぶー喫茶が懐かしくなってスレ立てました(笑)
あかぶーさんがスレ主の時は大変ですからね、テキトーに雑談して寛いじゃって下さい^^

落とした時ミノマクロ50のピントリングをぶつけちゃって・・・そっちの方はダメかもですが、α55はちょっと変な音したけど一応撮影出来たので、何とかなりそうです。やー、うっかりやっちゃうもんですね。これからは気をつけます。
子供撮り・・・最強ですね^^私も子供と散歩する時撮る事が多いので丁度いい按配です♪
うちは運動会が10月なので、暑さ対策必要かなーとか、その辺がちょっと心配ですね。

>river38さん
わーい、こちらにも顔出して下さってありがとうございます♪
あちらのスレッド楽しみにチェックしてます♪α900と素敵レンズが欲しくなっちゃいます♪
そうなんです50マクロが・・・(TT)いい機会だし100いっちゃいますかね、お金ないけど(笑)
α55貸し出し中なのですね。感想とか撮れ具合とか、楽しみですね♪

ではではこの辺で・・・スレ主ボチボチ参加ですけど、横レス・斜めレス大歓迎ですので、ご自由に楽しんで下さい♪

書込番号:13149663

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/19 04:06(1年以上前)

当機種

点検に出す前のあじさい

おはようございます。
みなさんご無沙汰しております。
雨の季節と言うことで、開店休業中でございます。
この時期は伊勢二見の夫婦岩の間から富士山のシルエットの前に朝日が昇るのですが、今年は期待できそうにありません。
16日の月食も雲の中。残念。

私のα55と70200Gは点検中。
雨の中陸上競技を撮っているときにどうもAFが迷うなあと思って、今までよりも眠く感じたのと、70200Gのフォーカスレンジリミッターを使うとAFが迷うのでサポートセンターに連絡したら、α55もいっしょに送って欲しいとのこと。
おそらく眠く感じたのは背景の方にピントが合ってしまっているのだと思います。
まだまだ修行が足りません。

α77用は昨年末から購入資金を準備してあるので購入予定。
α55は財務大臣に譲る予定。
現在財務大臣が使っているα550は私のサブ機に。
そんな予定でおります。

α55が点検中でもα550は平日財務大臣が仕事で毎日使っているので、私には戻ってきませんでした。
サイバーショットであじさいなど取っていましたが、一眼のボケを見てしまった目には「ちょっとなあ」でした。

α550には縦位置グリップがついているので、α77の縦位置グリップはどうしようかなと思案中。
2台体制で縦位置はα550で他はα77で。陸上競技場で活躍という所でしょうか。

α55のファームアップも楽しみです。
早く戻ってきて欲しいです。
もう10日もさわっていません。

お気に入りレンズは1680ZA。
これで夕焼けの遠景を撮るのが好きです。
それまで望遠が好きだったのですが、広角を教えてくれたレンズです。

続いて70300G。
様々なスポーツシーンを撮ってきました。
体育館では70200G。でもこのレンズ外で陸上競技を撮ると被写界深度の浅さで私の腕ではピントを外してしまうことが判明。腕を上げろと言われているようです。
撮影者を成長させてくれるレンズかも知れません。

キットレンズの1855。これは財務大臣がつけっぱなし。
DT5018。あまり出番がないレンズ。蛍ねらいに使おうと思っていますが、夜は寝てしまいます。

シグマ170500。70300Gが入院中に中古で購入。明るい昼間専用って所です。
最近あまりさわっていません。

18200。旅行用or釣り&アウトドア。濡れても良いように。

こんな感じです。
マクロレンズを持っていないので30mmくらいのマクロを考えています。
花、テーブルフォト。

でも結局朝日と夕日と陸上競技に落ち着くんでしょうねえ。

書込番号:13149828

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/06/19 09:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タム90マクロ

SIGMA 8-16

SIGMA 17-70

SIGMA 17-70

おお・・・皆さん素敵な写真ですね。素晴らしいです
>音伽夜茶花さん
ありがとうございます
タムのマクロ良いですよ〜ボケがたまりません!

>オカ爺さん
ありがとうございます
これは富山県の瑞龍寺という国宝です。季節ごとにライトアップがありまして、その際はカメラマンでごった返しますw

こういった皆さんの作例みてるとやる気が出てきますね〜

皆さんに負けないような作例を作りたいものです
練習練習〜

書込番号:13150337

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件

2011/06/19 09:59(1年以上前)

皆さんおはようございま〜す(^^)ノ

わ〜い、ぴっかりおやじさん、お久しぶりで〜す(*^o^*)/最近ぴっかりおやじさんの日の出写真が見れる場所なかったので気になってたんですよー。紫陽花綺麗ですね♪レンズ、何で撮られたんですか?

1680ZA私もずっと気になってるんですが、なかなか買えないです。50マクロをビビット&コントラスト高めで設定したら、近い雰囲気にならないかな〜、とか(笑)

マクロ、私は50マクロを買いましたが、テーブルフォトなら30マクロ良さそうですね(^^)私は花撮りが多いし、いっそ単焦点はマクロ構成、なんてのも面白いかな〜なんて思ったりしてます♪

ぴっかりおやじさんもα55点検中なんですね。梅雨時期だし点検に出すには丁度いい時期かもしれませんね。帰って来たら綺麗な日の出、また見せてやって下さいね(^^)v

書込番号:13150367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/19 10:34(1年以上前)

音伽夜茶花さん、こんにちは。
α55と50魔黒災難でしたね!
自分も4年ほど前。α7Dと400ミリf4.5Gを三脚にのせる時誤って落とした事があります。とっさの判断で床との直撃は防ぎましたが、レンズはフードの締め具が破損しただけでしたが、カメラはマウント部分が逝ってしまい、呆然としましたので、ご心情お察し申し上げます。
早く戻ってくるといいですね。

作例は、α55とSAL70400G の動画です。山の中の色々な鳴き声で心をいやして下さい。
出演者の声、モリアオガエル、ハルゼミ。

書込番号:13150470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/19 11:35(1年以上前)

あれ! 動画アップできませんね。

もう一回アップしてみます。
出来なかったら、自分のスキル不足ってことで失礼いたしました。

書込番号:13150686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件

2011/06/19 12:32(1年以上前)

★たれじろうさん
こんにちは〜(^-^*)/やはり皆さんの作例はやる気出ますね♪

タム9のにゃんこ、良いですね〜!ふんわりボケが優しくて…これとミノルタマクロ100の間で楽しく揺れ動いてる今日この頃です。

それにしてもシグマでの風景…すごくいいですね!ロケーションも素敵♪富山の方とのこと、風景も九州とはどこか違いますね。

柔らかい雰囲気が好きなので、シグマは合わないかな〜、と思ってたのですが、作例見てみると好印象なものが多いです。風景が撮れるようになってきたら、広角のシグマを一本欲しいです(^^)

★もっとレンズが欲しいさん
わー!こちらにも顔出して頂けてうれしいです♪ありがとうございます(^^)動画もアップ出来るんですよね、どうやるんだろ?またお暇な時チャレンジしてみて下さい(^^)v

書込番号:13150868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2011/06/19 13:56(1年以上前)

当機種
当機種

開田高原・木曽馬の仔

馬籠宿

はじめまして。

ひさしぶりにα55を使ってきました。

画像はSilkypixでRAW現像したものです。

書込番号:13151134

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:758件

2011/06/19 15:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノマクロ50(1) 

SAL55200

ミノマクロ50(T) 綺麗な花なのに嫌われ者なんですねぇ。

←オトギーヌなきのこ

club中里さん、はじめまして〜!お名前はよく拝見してました(^^)
α900と、K−5もお使いなのでしょうか?羨ましいです〜^^お馬さんの写真カワイイです♪
馬篭宿って初めて聞きました。

在庫からですが私も作例をペタペタ・・・♪

書込番号:13151358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件 柳に雪折れなしU 

2011/06/19 15:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビヨウヤナギ

八重咲ドクダミ

スイレン

多摩川・遠景も行けます。

おとぎさん、皆さま、ご無沙汰でした。またお会いできて嬉しいです。

さて、私は前スレの最後で(勝手ながら)魔黒団に入れていただき、以降タムキューで撮りまくっています。こんなに楽しい世界があったとは!と言う感じで日々過ごしております。

77も気になるところですが、レンズ沼ですっかり資金が底をついているため、当分は55で頑張ることになろうかと思います(汗;)

おとぎさんの55、早く復活すると良いですね!ではまた。

書込番号:13151468

ナイスクチコミ!9


BOBOBさん
クチコミ投稿数:40件

2011/06/19 16:01(1年以上前)

当機種
当機種

普段は、1680ZAと70300Gの2本で使用していますが、花や動物等を撮る際には、
100mmマクロを使用することが多いです。

書込番号:13151530

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/19 20:52(1年以上前)

おとぎさんこんばんは、自分も77の予定入れてないですよ。55で満足です。液晶下開きでなければ買うかもですが…

書込番号:13152703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件

2011/06/19 21:54(1年以上前)

皆さんこんばんは〜(^-^*)/土日いかがお過ごしでしたか?こちらは雨でした。雨だと風情は出るのですが、濡らさないようにとなると、なかなか撮影も難しいですよね〜。

ところで、タムキューとミノルタ・SONYの100マクロなんですが、色合いの違いは分かるんですが、ボケ味もだいぶ違いますか?100マクロのいい点は何となく分かるのですが、逆にタムキューの方がいいって面があったら、教えて頂けないでしょうか?

★BOBOBさん
いらっしゃいませ〜(*^o^*)あかぶーさんのスレでお見かけしてました。レンズの組み合わせ、最強な精鋭三本って感じですねー(*^^*)アライグマ可愛いです〜♪動物園での撮影も楽しそうですね(^^)

★スキンシップさん
こんばんは(^-^*)/
そうなんですか〜、性能的にはまだ最新エントリー機種と同程度ですし、ファームアップも楽しみだしで、まだまだ楽しませてくれそうですよね♪

書込番号:13152990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/19 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

傘さしながらは難しいです…。50mmMacro

斜めに撮れば良かったかな?

大粒。

スイングして目標物を中心に持ってくるのは難しいですね

みなさん、こんばんは〜!
ご無沙汰しております。魔黒団事務局長のすたんれーAUSです。


>おとぎさん
栄光ある魔黒団女性幹部が若葉マークとは何事〜ッ!!なんて。
初スレ建ておめでとうございます。大義であった(<まだ言うか)。 (^_^;)


魔黒団の財政は火の車なので……じゃない、雨続きだと
気分が滅入っていけませんね〜、私もここ久しぶりです。
どうもカメラを持ち出すのも億劫で、しかもあかぶーさんの
PCデータの話やらおとぎさんのレンズの話やら聞いてると、
どうしてもチキンになってしまいますよ。


取りあえずお祝いに何枚か貼っていきますね。
雨の日はWiMAXの上りがどうも遅くて。。。
画像はだいぶ小さくしてます。

書込番号:13153110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件

2011/06/19 22:57(1年以上前)

ををッ、魔黒団事務局長:すたんれーAUSさん、いらっしゃいまし〜(^^)ノ
50魔黒写真、うむ、なかなかの出来じゃ、褒めてつかわす…って、私の役職なんでしたっけ?(笑)

50マクロ近接って難しいですよね、ピント面をどういう角度で当てるか、よーく考えないとで。絞ってもなかなか広くピントが当たってくれないのに、段々背景が見えてきちゃったり…f^_^;
いっそピンポイントで勝負!…って思って、帰って見たら「しまった、構図的にはこっちが主役だったか…」とか…f^_^;

マクロ撮影は出来るだけ大きくハッキリ、その場で雰囲気を確認したくなります。α55のライブビューは充分面綺麗なんですけど…欲が出ますね〜(笑)すてら32さんやTRIMOONさんが買われた外付けのモニター?ちょっと欲しい…かさばりますが(笑)

ちなみに50魔黒で撮影される時、どれくらいのF値で撮られる事が多いですか?開放での周辺までのシャープさって、どんなです?

しかし…ほんと、あかぶーさんのお話に比べたら、私の落下なんて大した事ないですね…

データ、皆さんはどうされてます?私はとりあえず一台の外付けHDDにコピーしてるだけで。でも一旦入れ込んじゃうと整理しにくいから、最近のものはパソコンに入れっぱなしだったりして…安くこぢんまりと、そこそこ安全に保管する、いい方法があったら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:13153349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2011/06/19 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

ハイキーっぽいバラ♪

なんの花かな?

おとぎちゃん、みなさんこんばんは。

こっちも昨日は雨だったかな〜今またふってるけど^^
週末はうるさい(だんな)がいるから落ち着かないよね〜写真も撮りにくいし(笑
スレ主板についてる感じだね♪

>たれじろうさん >スキンシップさん >Super7さん >勉強中中さん 
>club中里さん >BOBOBさん

初めまして。α55デビューして5ヵ月の初心者ですが、よろしくお願い致します。

>BYさん >RIさん >okiomaさん >びもたん >あかぶーさん
>もっとレンズが欲しいさん

こちらでもよろしくお願いします。

>オカ爺さん お久しぶりです!!誰かわかりますか?

>river38さん お久しぶりです♪ファン登録ありがとうございます^^誰だかわかってもらってるのかな♪

>ぴっかりおやじさん お久しぶりです!なんだかアイコンが若くなってるような??

>おぼかざさん お久しぶりでしたっけ?初めましてでしたか?^^;kurimuです。

>すんたれーAUSさん お久しぶりです!α板でしかお会いできないのが寂しいです。
てーぜさん所はROMだけでしたよね?

書込番号:13153558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/20 00:09(1年以上前)

昼寝をしたので遅い時間に登場です。
おとぎさん藤の花が綺麗ですね。
今年職場の藤棚を剪定しています。来年は綺麗に咲かせたいです。
あじさいのレンズは70200Gです。
点検に出す日の朝職場のあじさいが咲いたので撮ってみました。
AF-C以外ではきちんと動いていたみたいです。
まだ帰ってきてません。とほほほほ。

くるみさん。
このアイコンの髪の毛を取り去ればピッカリおやじの完成です。
見た目の年齢はこれに近いかなあ。
週間天気はずっと雨。
朝日がでるのはいつでしょう。

書込番号:13153720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/20 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オラー何モンジャー

オレさまの、お通りジャー

ナンダヨー、テメー

音伽夜茶花さん 、皆さま今晩は

α55自分もとても気に入っています、やはり女性からの評価だと軽さが大きなポイントになるみたいですね。
自分も当然軽い方が良いのですが、重いレンズを装着していると右手の手のひらの部分でホワイトバランスを押してしまうのが気になっています。
(もう少しボディーの右端を膨らましたデザインにして欲しいです)

このα55ですが妻も気に入っていて時々使うのですが、妻の要求はやはり高くてキットレンズ(18−55)は「もう少し望遠が欲しい」「だけどこれ以上重いのはイヤ」とのご宣託。

今回は鳥さんを撮りに行った時に見かけた猫さんです。
なかなかの迫力でこちらをにらんでいましたね。

それでは、音伽夜茶花さん 皆さま オヤスミナサイ。

書込番号:13153831

ナイスクチコミ!7


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/20 00:58(1年以上前)

当機種

三羽鳩?

音伽夜茶花さん

貸したげた子は、女子カメラ入門って感じなんですが、この曇天と雨で濡れたら大変ってことで持ち出せなかったみたいです(苦笑)。


くるみちゃん♪
>river38さん お久しぶりです♪ファン登録ありがとうございます^^誰だかわかってもらってるのかな♪
ホント誰だか分かって登録してんのやろか。
くるみちゃん ん?誰だ?クチコミ無いぞ? あっれもしかして、くりむさんって頭でつぶやいてたけど、kurumiさんやったんやろか??・・・あっれ kurimuさんも kurumiさんも消えちゃってるって探しに行って、くるみちゃんって分かりました(笑)。
どーでもええかのおひさです(笑)。


ぴっかりおやじさん、大阪奈良さん 超お久しぶりでぇ〜っす。

書込番号:13153937

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/20 06:13(1年以上前)

当機種

2470Z この長さが息子撮りに丁度良い感じです。

>音伽夜茶花さん & 先輩の皆様

おはようございます〜
α77良さげですが、どうなんでしょうね・・・
α900がメインなので、どうしてもピントの精度とかで
α55は初心者用というか、イライラすることは多いですが、
MNRやHDRはさすがで、自分なりに使い分けています。
個人的には、NEX7がどうなんだろうって感じですが♪

α99?の噂も出てきているので、α77は出てからあわてず
検討しようと思っています。
AFが爆速って話ですが、精度は????というのが大事なところでしょうか。

α55のMNRはたまりませんね。HDRとMNRが一緒にできないのかなぁと
いつも思っていますが、息子撮りでは、α900で、まず撮れない絵が
いけてしまいます。
ここは、他社機にないところで、素晴らしいと感じています。

今日も素敵な1日でありますように♪

書込番号:13154311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件

2011/06/20 10:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キットレンズ 悪くないけど緑がちょっと濁ってる感じ

キットレンズ5500k(ホワイトバランス補正なし)

ホワイトバランス4500k スッキリした印象

4500k+カラーフィルターG1 緑は鮮やかに。でも好みがあるかな・・・

皆さんおはようございま〜す^^
月曜の朝、皆さん忙しくお仕事されてるじかんでしょうか?
私は朝のバタバタがひと段落して、ほっと一息タイムです♪

キットレンズなんですけど、在庫見返したら、結構いい写りの写真あって。ただ普通に太陽光とかで撮ってるのは、だいぶマゼンタよりだなーって思います。
それが暖色系でいい感じの時もあるんですが、緑が多い場所で撮ると少〜し茶っぽく写りますよね。
露出がアンダーめだと肌色が茶っぽくなるコトもあるし、私が初心者の時、この特性で「な〜んかイマイチすっきり写らないなぁ・・・」って思っていた気がします。
。日中でホワイトバランスをマイナス500〜1000kとか、だいぶ青寄りに設定した方がよく写る気がします。緑が多いシーンではカラーフィルターG1もプラスするとより映えるかなと^^

★くるみちゃん♪
初スレ主、まだ勝手が分からないけど、いい感じのペースで参加して頂けてて嬉しいよ〜^^
自分のスレだと書き込み具合も気にせずいけるし、案外楽しいとこあるね〜^^
お花いい感じ!いい雰囲気出てるね〜♪2枚目は多分ペチュニアかな。ローアングルから背景に緑も入っていい感じ♪
お花写真も上達してるね^^

★ぴっかりおやじさん
紫陽花、やはり70200Gでしたか♪さすがたっぷりのボケでいい色ですね〜^^
純正は買えそうにないので、いつかタムロンのやつが買えたらいいなーって思ってます^^
雨が続くと日の出が撮れないですよね。霧が出た風景も幻想的で撮りたくなりますが、雨対策が大変ですよね。
α55、待ち長いですねぇ、早く帰ってくるといいですね^^

★大阪奈良さん
うわー、お久しぶりです〜!こうやって懐かしい方とまた会い出来ると、スレ立てて良かったなーって思います^^
そうなんですか〜、重たいレンズを持っていないので、その辺の感覚がまだ分からないんですよね。
奥様の、望遠が欲しいけど重いのはイヤって感覚、私も同じです^^
コンデジでも普通に5倍ズームだし、大きいんだからそれ位は欲しい!って感じるんですよねー。軽めで80mmか100mm位までのお手頃ズーム欲しいです。
猫ちゃんなかなかの凄みですね!最近私も猫ちゃん撮りしたいです^^

★river38さん
あらら、女子カメラ入門、雨でダメでしたかー、晴れた日にまた貸してあげる機会があるといいですね^^
女子カメラにすごくいい機種だと思うんですよねー。ファームアップでピクチャーエフェクト付くそうですし♪女子カメラ用にアイボリーのカラバリ欲しいです^^

★MBDさん
おおっ、いらっしゃいませ〜!こちらにも顔出して頂いて嬉しいです〜^^♪
α900、楽しそうですよねー!α55みたいにお気軽ってワケにはいかないんでしょうが、皆さん楽しそうに撮影されてて。ピント調整機能も便利そうですよね。

α55は夜に強いですね、高感度とマルチショットNR。手持ちでの撮影の幅が広がりますよね^^あと、あまり暗いとノイズが多くなりますが、ピント拡大機能でしっかりピント確認が出来るのも有り難いです。夜の、かなり薄暗い場所でも、ピント位置が分かります。

そうそう、24ー70って、子供撮りに丁度いいズーム域ですよね。F2.8の明るさも嬉しいし。タムロンのA09でいいから欲しいなーって思います^^

そうそう、NEXの今後も気になりますね〜。ボディ内手ブレ補正欲しいですが、その辺は動画重視だからレンズ内手ブレ補正なんでしょうかね。オールドレンズ遊びとか楽しそうなので気になってます。折角だからこちらもフルサイズ出して欲しいですねー。

ではでは皆さん、よい一日を〜(^o^)/

書込番号:13154749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/20 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いきなり動体じゃないし。

美しくぴたっと止めたいけど、カメラより腕だな。

おとぎさん、こちらでもこんにちは。

なんかばたばた&天候不順で新作無いので、お蔵だしでご勘弁を。

特に方向性を決めてなかったのですが、この1年(NEX買ってから1年になります)、「旅行+風景はNEX」「動き物+マクロはα55」のローテーションが定着しつつあります。

マクロはNEXでもMFで行けそうな気はしますが、やはり操作性が違うので、αのが使いやすいかな〜。

α77にはAF性能向上で期待してます。7D同等くらいの動体追従性能になったら最高!なんですけど。
噂レビューでは「信じがたいほどのAF速さ」との報告もあり、妄想が膨らんでいます。
・・・ま、AFが速くて正確で、動体にきちんと追従して欲しいので、そう簡単に実現するとは思っていませんが・・・。

なんだかソニーストアでいくつか割引クーポンが付いてたので、発表即予約受付なら、申し込んじゃおーかな、って感じです。

書込番号:13155293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件

2011/06/20 18:51(1年以上前)

おお、いぬゆずさん、こちらにも顔出して頂いて嬉しいで〜す(*^o^*)ゆずちゃん相変わらず元気でかわゆいですね〜♪私は動きものは子供くらいしか撮らないので、スピード感のある作例ありがたいです(^^)

NEXの軽快さはいいですよね〜、広角に強いので旅行にも良さそうです♪発売予定のマクロレンズも気になりますね。

α55も他エントリー機比ではAF性能が悪い訳ではないみたいですが、さすがに7DやD7000に比べたらAF性能は劣るよういですね。透過ミラーがある分、α77にはAF性能が求められますね。

α77予約しちゃいますか〜、性能レポート&作例、楽しみにしてます(*^^*)

書込番号:13156180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/20 19:49(1年以上前)

おお!みなさんお久しぶりです。

お元気でしょうか。

私のα55は元気ですよ、これからファームアップやりますが、また、楽しめちゃいますね。
時々、こーやって追加機能をやってくれちゃうとありがたいですね。

そういえば、club中里さんα55手放してなかったんですね。
すぐに放出されちゃうかと思いました。
 RAW現像のもの、こちらで拝見する限りはよさそうに見えますがどうです?納得行ってますか?

私の失態に励まし等々頂いた方々、ありがとうございます。
まあ、人生リセットと思って頑張ります。
(データー復活はさせると思いますが)

書込番号:13156391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/20 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風船割の直後

向こうも撮影中です(笑)

今年の1月の大雪の中での撮影や、雪山で悲しいほど濡れましたが、今のところ動いています。 以外と水に強い・・・はずがないですよね。

動き物も、独特のコマ送りに違和感が無いわけではありませんが、撮影結果は従来機よりも良くなっていると思います。

書込番号:13156443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2011/06/20 20:54(1年以上前)

あかぶーさん

おひさしぶりです。
逆にα900を放出しました。
自分のスタイルではフルサイズは不要という結論でした。

α55は、AF性能と高感度の使い勝手がいいので、不満もありますがあえて残しました。
これ、D300Sとほぼ同じ感覚です。(画質は好みではないけど、諸機能がいい。)
55の画質に関しては、まだ「???」です。よって、来月の北海道撮影のオトモはK-5です。


α77 vs D400

これが今後をきめる鍵ですね。
みなさんの作例をみてから、手をだすことにします。
あかぶーさん、よろしくお願いします。
なにせ、現在「職業、ひま人」ですから。(笑)

書込番号:13156660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/20 21:02(1年以上前)

river38さん
本当にお久しぶりですね。

たくさんのα板の常連さんにもまた出会えました。
4月からちょっとご無沙汰してましたが、6月に入って少し余裕がでてきました。
おとぎさんのおかげでまたまた書き込み復活しました。
ありがとうございます。

せっかくファームアップが始まったのに、私のα55は今日も戻ってきませんでした。
じっくりと待つしかないんでしょうねえ。
22日は奇跡的に雨がやむかも。α55が戻ってきたら二見に出かけそうです。

書込番号:13156717

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/20 21:13(1年以上前)

当機種
当機種

>音伽夜茶花さん & 先輩の皆様

Vupされましたか?

やって、みましたSCN♪

普段はRAWの方は注意です。
SCNモードすると、ファインモードになります。
そのあとAモードにしてもファインのまんまです。

では、みなさん楽しんでください。
面白いです♪
POPグリーンにイエローです♪

書込番号:13156779

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2011/06/20 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日中シンクロの例

PhotoDirector水平補正切出しの事例

今回の旅行はシグマ18−250のみでした

別の視線から・・・

音伽夜茶花さん、みなさん、ご無沙汰しています。

音伽夜茶花さんはカメラ落としちゃったんですか?
大切なカメラ、ショックだったでしょうね。たいしたこと無いと良いですね。
私も良く落としますが、大抵フードとフィルターが緩衝して助かっています。

A77、いろいろ期待してるので発表になれば予約する予定ですが、A55は平行利用になるでしょうね。きっと。

添付の写真は、今年のGWに行った沖縄の離島でのスナップです。
A55には、シグマ18−250とソニー100マクロ、DT35を持っていきましたが、結局シグマ以外を使うことは無かったです。

取り留めの無い話ばかりですみません。
本日、ファームアップした勢いで、つぶやいてしまいました。。。
NEXのピーキングは、便利ですよ。A55にはつきませんでしたが(>_<)

書込番号:13156798

ナイスクチコミ!6


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/20 21:24(1年以上前)

音伽夜茶花さん 

α55、33 2台づつ、計4台。
55は娘が1台専用でつかってますし、最近は妻が33を専用で使うようになりました。
あとは 家族旅行で望遠が必要なときとかNEXと合わせて使うことはあります。

NEXで使いやすい望遠は しばらく先でしょうからね。

レンズは、妻はタムロンの18−200オンリー。娘はキットレンズ+初めてレンズをつかってますよ。
口径の小さい(F値がF3.5より暗いレンズ)の方が カメラ任せで楽しむには 安定してますので。

先ほど、α55も、33も全機ファームアップしましたが、カラー関係の強化は 娘も妻も喜ぶでしょう
二人ともJPEGで楽しんでますので ちょうど好い仕様になってます。

α580、560に実装されている位相差AFが見送りになったり、ピーキングが搭載されてないとか 営業方針なのか? 開発部門の見識なのかわからないところもありますが
それでも、機能強化はα700、900につぐ大掛かりなものですし(α230系もありましたが、あれは少々地味な改善でしたね)

αも「売りっぱなしでない」という実績がでてくるのは、ありがたいことです。



書込番号:13156843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/20 21:46(1年以上前)

club中里さん

 職業 暇人って・・・時間ありすぎるのも困りモンですね。
α77 vs D400
さてさて、どうなるでしょうね。
 α77なるものは即予約決定ですが、D400は手を出さないですよ。D800なるものは・・・状況次第ですね。
 α77の方向性で一気に考えが変わるかもしれませんが、とりあえずは楽しみですね。

ぴっかりおやじさん

 お久しぶりです。
α55入院ですか。ばっちりになって帰ってくると良いですね。
そうそう、最近は広角にはまっておられるとか、ぴっかりおやじさんの朝日も暫らく見ていませんでした。拝見できるのを楽しみにしていますね。

MBDさん

 早速楽しんでますか。
私は子供が寝てからです。はやく寝てくれ〜

さぼりまさん

 さすがに最近は富士山見えませんか?
みなさんファームアップ早いですね。
ピーキングといえば、CLM-V55購入してたの忘れてました。
使ってあげないと。またよろしくです。


厦門人さん

 最近お見かけしていませんでした。
変わらず凄い数のカメラたちのようですね。
今年のα躍進する予定かと思っていましたが、どうなっていくことでしょうね。


それでは失礼します。

書込番号:13156977

ナイスクチコミ!6


春待草さん
クチコミ投稿数:36件

2011/06/20 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nゲージ、長野電鉄ゆけむりと名鉄パノラマスーパー

加賀の富士写ヶ岳のシャクナゲ

ブルーベリーの花

お揃いでジャンプ♪

久しぶりの投稿になってしまいました(汗)

左側はマニアックな撮り鉄です(笑)

真ん中2枚は先月に登った山登りで撮ったシャクナゲと、父親が畑で丹精しているブルーベリーの花です。シャクナゲはミノルタAF50oF2.8マクロNew、ブルーベリーはSONY135mmSTFです。

右はα55らしい連写で撮りました。レンズはタムロンA16です。

これから山登りシーズンで、STFやマクロの出番が増えそう♪

書込番号:13157069

ナイスクチコミ!5


春待草さん
クチコミ投稿数:36件

2011/06/20 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STF

STF

STFでボタン

100mmマクロでボタン

わたしの前レスの訂正です。

ブルーベリーのレンズはミノルタAF100mmF2.8マクロNewでした(汗)

訂正だけでレスを消費するのは気が引けるので、改めてSTFで撮った画像とSTFとマクロで撮り比べたボタンの花です。

ボケ味に定評があるSTFですが、ミノルタ伝統の100mmマクロのボケ味もなかなかですね。

書込番号:13157167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/20 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

香港電車です

ビクトリアピークの展望台

観光写真でおなじみ、ビクトリアピークからのパノラマ

音伽夜茶花さま and皆様、ご無沙汰してます。
久しぶりにお邪魔します。相変わらず55で楽しんでます。
(900はお休み中(笑)です。)
バリアングルは、ローアングルからの撮影には威力を発揮しますねー。
重量にあまり影響しなければ、ハイエンドまでのっけてほしいです。
(9Xとか77とかいわれている機種を買うかどうかは、これ次第っていうところもあります。)
パノラマは、撮れる事を忘れているときが多いのときれいに撮るのが難しい
ところもあって余り頻繁ではありませんが。
写真はいずれも、先週行ってきた香港です。
レンズはDT18-250...(最近またこれのつけっぱになってます)

書込番号:13157504

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 お散歩写真 

2011/06/20 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、お久しぶりです。

手ブレ補正が有効にならない症状が出て、先週まで修理に出ていました。
相変わらずキットレンズですが、楽しんでいます。

書込番号:13157604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/20 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

6コマ連写の、1枚目

2枚目、ベストな瞬間ですかね

3コマ目です

スレ主の音伽夜茶花さん、皆さまこんばんわ。

ここのスレッドは音伽夜茶花さんのお人柄の良さが出ていて、読ませていただいてもホンワカして楽しいですね。
そして自分も参加したいと思わせますね。

それと、音伽夜茶花さん river38さん コメント有難う御座います、他にも気が付かなかった方がおられましたらスミマセン。

音伽夜茶花さんにいただいたコメントですが、さすが女性目線ですね「コンデジで出来るならば(当然?)」の見解は自分も納得しました。

今回アップしたのは、もうすぐ出てくるα77への期待から連写の秒間コマ数についてご参考になればと思いましてつたない作例ですが、ご覧下さい。

航空祭で滑走路のすぐ脇からの撮影でしたが、当然ながら凄い速度ですので必死でカメラを振っているのですが、機体をファインダーに捕らえるだけならある程度のスキルで出来ますが、向かい合った2機が重なる瞬間を撮るのは1ショットでは困難だと思います。

今回は秒間6コマで重なった瞬間が撮れましたが、前後のコマを見ていただいたら判るようにかなり偶然の幸運が必要で、秒間10コマぐらいは欲しいところです。

鳥さんの撮影でも、鳥さんが翼を翻したような瞬間を連写で撮影をしていると結構面白いポーズが撮れるので、ここの性能アップも期待しています。

それでは失礼します。 

書込番号:13157637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件

2011/06/20 23:38(1年以上前)

当機種

音伽夜茶花さん こんばんは!

900の作例part4ではコメント頂いたのに返信がうまくできず大変失礼しましたm(__)m

実は私もα55持ってまして、写真にハマるきっかけになったカメラです。最初は絞り、シャッタースピードなどの意味も分からず目茶苦茶な写真ばかりでしたが、EVFのお陰で思ったとおりの露出で撮れたり、ローアングルでは可動式の液晶が使えたり、ピント拡大機能もすごく役に立ってます。α77の話も出てきましたが、こちらの方は大きさ、重さなどが違うと思うのでα55の良さが薄まることはないと思います。

今回の写真はソニーマクロで撮ったものです。花を撮っていたら、アブさんが飛んできて一緒に写っちゃったラッキーな写真です。こういう偶然の出会いがあるのもマクロの楽しいところの一つです! なんか臭いドラマの台詞みたいになっちゃいましたね(笑)失礼しました。

ではではまたどこかのスレで。

書込番号:13157650

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件

2011/06/20 23:43(1年以上前)

皆様こんばんは〜(^-^*)/今日は出かけていたのでご挨拶だけ。明日ゆっくりレスさせて頂きます(^^)

それにしても…家に帰ってレスを確認したら…すごい!…お会いしたかった懐かしい方々のカキコミが沢山…!うわぁ…本当に嬉しいです。

α55板の面白さは、ここに集う方々の素敵さ・層の幅広さで…場所さえあればまた集まれるのではないか…そう思っていたんです。

あ、よかった、あかぶーさんが早速お相手して下さってますね♪ここは私がオーナー、あかぶーさんが店長の、別名あかぶー喫茶ですので(笑)カメラに関する深いお話はあかぶーさんよろしくお願いしま〜す(人´∀`)

ではでは今日はこれにて…お休みなさい(-.-)zzZ

書込番号:13157671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/21 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1枚目

次、2枚目です

3枚目です

連続投稿失礼します。

先程投稿しましたブルーインパルスは、重なる瞬間の(前後の)雰囲気も知りたくてレンズの望遠端では無く200ミリ前後で撮影しています。

これだけだと、また「やっぱり、α55のファインダーでは、動き物を撮れない」と言われそうなので、500ミリ(タブン・・)で同じ位置から連写したのも、アップさせていただきます。

これも秒間6コマでの撮影だったと思います。

たいした写真ではありませんが、α55を悪く言われそうと思い込んでしまい連続投稿させていただきました。

偏愛者の投稿ですが、ゴカンベン下さい。

書込番号:13157837

ナイスクチコミ!8


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/21 00:16(1年以上前)

当機種

パートカラーレッド(汗)

なんだかすごい賑わいで同窓会みたいになってますね(笑)。
音伽夜茶花さんありがと〜 あんま無理しないでねぇ〜 作例のレンズ買うのは・・・そら無理違いや(笑)。

ぴっかりおやじさんも入院中ですか!?早く帰ってくるといいですね〜雨ならまだ諦めつきますが晴れると寂しいですよね。

MBDさん、私もバージョンアップ!対抗してredですが、あははあんま変わらない被写体ですね(苦笑)。
ちゃんと RAWに戻りましたよ??

いつでも初心さん、α55もお持ちだったんですね!なら私と同じコースですね(笑)。

書込番号:13157855

ナイスクチコミ!6


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/21 01:22(1年以上前)

おとぎちゃん
皆さん こんばんは^^

ご無沙汰しております皆さまもお元気そうで何よりです^^

今日は仕事でソニーストアーの傍を通ったので、ついでにセンサークリーニングをお願いしたのですが、ミラーに撮れないゴミが付いてるとの事で、工場送りとなりました(笑)

なので、ファームアップは戻ってからに・・・

ついでにNEX-C3触ってきましたけど、ピクチャーエフェクトって液晶で効果を確認しながら撮れるので便利ですね〜
薄くて持ちにくいですね^^; ってお店の人に言うと、
爪を伸ばされてる女性がターゲットなので^^; とのお返事。 納得です。

早くファームアップして遊びたいな・・・

書込番号:13158120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2011/06/21 03:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DT1855

Tamron70-300(A17)

音伽夜茶花さん、こんばんは〜

僕にとってα55は初めてのデジタル一眼カメラで、主な用途は娘の部活
(ソフトボール)撮影のために昨年9月末ごろ購入しました。
それ以降試行錯誤を繰り返している時にこの価格コムを知ることとなり、
現在に至ります。
その間ずっとROM専ではありますが、この上にずらりといらっしゃるα55板の
常連さん達の的確なレスはたいへん参考になり、とても感謝しております。
ありがとうございます。
特に作例スレが立った時のみなさんの楽しそうな雰囲気はとても好きでした。
でも、自分の下手な写真を見るたびに、「無理・・・」となかなか参加できずに
いましたが、あかぶーさんはじめ、皆さんがとても温かく、思い切って写真
アップして本当によかったと思っています(^^ゞ

なんか、文章が固いですねぇww

とにかくEVFしか知らない僕にとっては、露出やボケ具合、WBなどがファインダー
の中で撮影前にある程度わかるって言うのは、この上なく便利だと思います。
って言うか、それじゃなきゃやだって感じですw
連写時のカクカク感など改善してほしい点もなくはないですけど、
まもなく進化したであろうα77も発表になりそうですけど、僕はまだまだ
このα55で勉強していくと思います。(レンズ買いすぎましたしw)


書込番号:13158326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/21 07:31(1年以上前)

あかぶーさん
大変でしたね。
私はRAIDも考えていたんですが、シンプルにバックアップです。
たいした写真は無いんですけど。

B Yさん
ピクチャーエフェクト楽しみですねえ。
何にしてもα55が返ってこないと話になりませんね。

今日の午後から天気回復。夕方に荷物は届いているかなあ。
昨日はたくさんの荷物が玄関に着いていて「もしや!」って思ったら、妻がバザー用に準備したかりんとうでした。がっかりんとう。
しつれいしました−。

書込番号:13158545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/06/21 09:06(1年以上前)

当機種
当機種

初めまして(の方が多いと思います)。よろしくお願いします。

自分にとってのα55の魅力はバリアン撮影です。
他機種では腹ばいにならないといけないアングルからでも撮影できますので。

で、いつもこんな写真を撮っています。

α77はもっと楽に撮影できるでしょうから期待しています。

書込番号:13158717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/21 12:55(1年以上前)

>おとぎさん

こんにちは。事務所からこっそりと失礼します。(^^;)

そう言えばファームアップがあったんですねぇ〜。
私なんか疑り深いもので、α55のファームアップなんて
α77の発売延期のエクスキューズかも???くらいにしか
考えてなくて、肝心の日をチェックしてませんでした(笑)。
早速やってみようっと。

いまカメラを入院させてる方が多いようですが、どうしても
カメラを持ち出しにくいシーズンですし、やるなら今ですかね。
これから雷のシーズンでもありますし、データのバックアップも
しっかりやらないと怖くなってきました。基本的に私は外付けの
HDDに【同期させたりはしてませんが】同じフォルダを作成して、
両方に同じデータを移してます。


>くるみちゃん♪さん
こちらこそご無沙汰です!
ハイキーのバラがいい感じ。腕を上げたな〜!
てーぜさんのスレは読むだけになってますね。
知らない間にドナドナさんが主宰になってますが。
相変わらずスピードが速すぎてついていけてません(笑)。
また余裕ができれば参加したいと思います。

さぼりまさんもお久しぶりです!
そのほかの皆さんも猫から花・蝶、飛行機まで、
とりどりの作品ありがとうございます!

書込番号:13159352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/21 13:16(1年以上前)

音伽夜茶花さん
こんにちは。楽しいスレありがとうございます。
自分はα77がもし希望通りの機種なら置き換えかもしれませんが、α55はとても楽しいカメラなのは間違いありません。
特に77より小型軽量なのは揺るぎないと思いますのでこの辺を重視される方にとってはまだまだかけがえの無い物でしょう。
自分も普段使いだと可動液晶が便利で便利で…。とても重宝しています。稼働率は間違いなくα900より高いですね。
ファームアップしようと思ったらカードじゃなく直接本体をPCとつなげなければならないんですよね。ケーブルが手元に無いので明日にでもやってみようと思います。

参加されている皆様もお久しぶりです。今後ともよろしくお願い致します。

最後にちょっとだけ別件失礼します。
あかぶーさん
X100、戻ってきました。ちょっと傾いてた感のあるOVFは改善しました。同時にOVFの像のゆがみもある程度あったんだなーと感じました。ホコリも取ってもらいました。修理完了まで10日でしたね。丁寧な対応でした。

書込番号:13159436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/21 15:35(1年以上前)

再生するα55+70400G モリアオガエル卵

作例
α55+70400G モリアオガエル卵

音伽夜茶花さん、どうもです。

動画ファイルですが、WMVファイルにこだわり過ぎてアップ失敗してました。
エンコードソフト手元になかったので、ネットにアップしてからダウンするという方法で、MPEGファイルに変換して貼りつけて見ました。

これでいけると思います、たぶん v(。・・。)イエッ♪

みなさまお騒がせいたしました。<(_ _)>

書込番号:13159767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件

2011/06/21 17:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DT35 明るさ・コントラスト補正

←木いちごの花

←何の花・・・?

←娘とパン作り

皆さんこんにちは〜^^
スレ立てした時にはレスが入るのかと心配したものですが、皆様のおかげで楽しいスレになってホッとしています^^
私も一参加者としてマイペースで参加させて頂きます。
久々に逢えてお話したい方もいらっしゃることでしょう、どうぞご自由にお使い下さい^^

★Super7さん
いらっしゃいませ〜!素敵なお写真ありがとうございます^^
雪景色、綺麗ですね!雨や雪の日こそ撮りたくなるもの、αにも防滴カメラ・レンズ欲しいですね。
飛行機も迫力ありますね!動き物にもチャレンジしてみたくなる性能ありますね。

★club中里さん
α900手放されたんですね。用途によってベターな機種というのは変わるのでしょうね。
他のαを使われていた方には、α55は色が・・・というお話があるので、αらしさが薄いのかな?と想像しています。
α900などど比べると、その辺がちょっと物足りない感じがあるのかもしれませんね^^

★ぴっかりおやじさん
ほんとに、懐かしい方々にまたお会い出来て嬉しいですね^^お互い、手元に戻ってファームアップ出来る日が待ち遠しいですね。

★MBDさん
うわ〜!ファームアップされたんですね〜!羨ましい!どんな感じなのか、今から楽しみです^^

★さぼりまさん
わーい、お久しぶりです〜(*^o^*)/またお会いできて嬉しいです♪さぼりまさんのスレ楽しかったです♪て〜ぜさんもさぼりまさんのコト気にかけてらっしゃいましたよ^^

フードとフィルターって衝撃を緩衝してくれるコトあるんですね。NEXのピーキング、便利そうです♪
沖縄の離島はいいですよね〜!私は竹富島に行きましたが、お写真は違う島のようですね、行ってみたいです^^

★厦門人さん
初めまして!まさか厦門人来て頂けるとは・・・光栄です。
購入検討時から厦門人さんのお話、とても興味深く拝見させて頂いてました。
初めての一眼選びでα55を選ぶにあたり、良い点・悪い点がよく分かり、とても参考になりました。
特に透過ミラーによる画質差の検証は、他の一眼機を知らない私には特に有り難くて、漠然とした不安がすっきりしました。ありがとうございました。

奥様にタムロン18200、娘さんにキットレンズ+はじめてレンズとはぴったりの組み合わせですね♪このカメラはもっと女性にも使って欲しい機種だと感じています^^

★春待草さん
お久しぶりです〜!いらっしゃいませ^^
100マクロとSTFの撮り比べ、興味津々です。撮影状況や被写体によっては区別が付かないですね。
STFのひんやりと緊張感漂う高貴な写りはモチロン素敵ですが、100マクロの夢見るようなノスタルジックな写りも魅力的です。いつか使える日が来るのを夢見ています^^

★おっさんの魂さん
おひさしぶりです〜!お元気でしたか?香港スナップ、いいですね♪
バリアングルは便利ですよね、三脚を使うにしても色んな高さで楽に撮れますし、
私もこれから出る高性能なカメラには付いていて欲しいと思います^^

・・・5000文字制限が出たので続きます^^

書込番号:13160056

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件

2011/06/21 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノルタマクロ50(1) 老夫婦

←くるんとしたシベ

←花の後もユーモラス

←絵のようなタンポポ

・・・続きます^^

★楽しいねさん
いらっしゃいませ♪お久しぶりです〜^^
キットレンズですごく綺麗な写真撮られてますね!蝶々やカワセミ君まで!私は使いこなしがたりないと感じました。
カメラ、無事修理が済んだようで良かったですね^^

★大阪奈良さん
嬉しい言葉、ありがとうございます^^
素敵な皆さんが参加してくれたおかげで、あとはスレ主がいなくとも大丈夫な感じです^^
スレ主の特権で私も楽しくレス入れしてます♪

ダブルズームはやはり16ー80と70ー300位の組み合わせが嬉しいですね。〜80辺りが子供撮りには欲しいです。
標準ズームは小さく、望遠のズームは運動会用で、多少大きくてもいいかなって思います^^
55200もコンパクトなので普段使いには便利です^^
連写を使う時って決定的瞬間を撮りたい時なので、やはり高速連写出来ると有り難いですよね。

★いつでも初心さん
おお、いらっしゃいませ〜!こちらにも顔出し頂けて嬉しいです〜^^♪α55も持ってらしたんですね♪
露出やf値・周辺減光など、どういう理由でどういう絵になったのかって、
じっくり撮り比べたりRAW現像したりして検証しないと、なかなか分からないですよね。
あまり分からなくても好みに撮りやすいし、興味が出た時にその関係を理解しやすい機種だと思います^^
おっ、マクロ撮影もされるんですね♪α魔黒団認定証、すたんれーAUS魔黒事務局長に申請しておきます^^

★river38さん
ほんと、同窓会みたいな賑わいですね〜、嬉しいです^^
作例のレンズ購入資金、ない袖は振れない〜、逆立ちしても出てこない〜って感じです〜(笑)
ファームアップの機能、黒いレンズじゃ分かりにくいですよ〜!格好良く撮れてますが(笑)

★B Yさん
あら、B Yさんも工場送りですか〜。でもお点検するにはいい時期かもしれませんね^^
ピクチャーエフェクト、私も早く試したいです^^

★なぜかSDさん
いらっしゃいませ〜!わんちゃんの元気な作例、いつも楽しく拝見してます^^
バリアングルでもタイムラグなく狙った瞬間に撮れるのがいいですよね。ワンちゃん目線がいいですね^^
α77のバリアングルは使いやすくなってそうですし、AF性能向上、楽しみですね^^

★すたんれーAUSさん
なるほど、HDD2台に同じものをコピーでもとりあえずオッケーなんですね。そのうちあと一台買わなきゃ・・・
雷怖いですね!昨夜雷鳴ってたので心配になりました。雷落ちる時って電源からくるんでしょうか?
よくHDDはパソコンと繋ぎっ放しじゃダメだって聞きますが、電源も抜いておいた方がいいんでしょうか?

★かのたろさん
おお〜、いらっしゃいませ〜♪こちらにもいらして下さってありがとうございます〜^^
ミノルタレンズを好んでお使いなんですね。αcafeでお写真拝見して、静かでノスタルジックな風合いが印象的でした。
私も50マクロを使ってみて、ミノルタファンの方々の気持ちがちょっとだけ分かった気がしました。深くて懐かしい色ですね^^

★もっとレンズが欲しいさん
動画再生出来ました♪蛙の合唱をBGMにモリアオガエルの卵・・・面白いですね♪
うちは子供ちょい撮り動画ばかりですが、こういう使い方もいいですね^^
緑の色合いがたまりません!好きなレンズで動画を撮れるっていいですねぇ♪

ではそろそろ家事に戻ります^^皆さん、ご自由にご歓談下さい^^
初めてで迷ってらっしゃる方、もしいらしたら、私も初心者ですのでお気軽にどうぞ^^♪

書込番号:13160094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2011/06/21 19:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

祝 開店

スレヌシ様 イメージ

汚れが写ってる見本

おまけ

こんにちわ

>どうされてますか〜?
お金の関係で、買い替え予定なく、α55これからもずっと使って行く予定です。
よく考えたら買ってから半年しか経ってないし、一般的には、まだまだ別なの買うには早いですよね。

ぜーてさんにも指摘されているセンサー汚れが、ぱふぱふしてもとれないようなので、
一回、センサークリーニングに出したいなと思ってます。

今度沖縄行きますが、本島の予定です。
離島もいいなぁと今になって思ってますが、また、離島は別に行きたいです。
おとぎちゃんも7年前に沖縄行ったことあると書いてましたが、私も8年くらい前に沖縄(本島)に行ったことあります。
そのときはホテル一箇所だったのですが、今回は、一泊ずつホテルを変えてもOKというツアーなので、安そうなところをはしごする計画です。いろんなところのホテル泊まるの好きなんです。
今回は、4泊しますが、朝食付き、レンタカー付で、一人あたり65000円と低価格にまとめました。

写真は100マクロですが、マクロ撮る時と広角のとき、ある条件がそろうと、センサー汚れがめだって写ってしまうようです。(一番よいところで目立つw)

あと、TRYMOONさんにスレ違いのレスですが、
TX5もってらしたんですね。(あっちの13あたり、ちゃんとTX5書いてましたね。あとで気がつきました。)
防水カメラ欲しいけど、ちょっと考え中です。
買うならTX10かとも思ったのですが、なんとかなると言えばなんとかなるし、あれば便利かな。ちょっと考え中です。

書込番号:13160344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2011/06/21 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

クレーンが邪魔なんです

竹富島らしいですか?

右側の小さい島へ行ってました

音伽夜茶花さん、A55なみなさん、こんにちわ。
あいかわらず、マメでないさぼりまです。

あかぶーさん、HDD飛ばしちゃったんですか?
ご愁傷様です。
やはりバックアップの重要性が再認識されますね。
とは言いつつも、既に外付けHDDも2桁の大台になると、倍の数を用意するのもしんどく、ついつい先送りになってます(^^ゞ

ちなみに、富士山は自宅前の川が浚渫工事中(?)のため観察意欲低下中です。

すたんれーAUSさんもおひさです。
元気そうで何より何より。。。

音伽夜茶花さん、今回行っていた離島は、宮古地方にある水納島(みんなじまと読みます)です。本島の本部地方にも水納島があって紛らわしいのですが、宮古のほうは一家族しか住んでいないという、究極の離島です。
竹富島は。去年A55を買った頃に行ってきましたよ。
ソッコウ熱停止になって、やきもきした記憶があります。

A77では、熱問題解決してるといいんですけどねぇ。。。


書込番号:13160472

ナイスクチコミ!4


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/21 20:03(1年以上前)

別機種

レフレックス500 黄色抽出

[13160056]音伽夜茶花さん

妻がα33で使ってる18?200は発売当初からですから、何年になりますか、長く使い続けてるレンズです。
IFながらAFが外れたときの復帰が遅い癖が既存αでは感じましたが、そのあたりはα33(55もですが)では気にならんだろうということで渡しています。

娘の方は、初めてレンズのSAL50F18を好んで使っています。たまにSAL30M28も持ち出してるようです。
どちらも数回 交換時に床(フローリング)に落としたようですが 幸いにも傷一つつかずに、動作していますよ。
金属鏡胴のレンズだと被害大きい事多いので、オール樹脂のレンズボディに救われてる感じもあります。

それとボディの色は、やはりカラーバリエーションが欲しいとは言ってましたね
NEXにはカラーバリエーションありますし、αも380では色のトライアルしてましたが
芳しくなかったようで、α55は黒一色。 
今のデザインでは難しいでしょうが、また挑戦してもらいたいものです。

そうそう、α33の残りは、α500の代わりに、レフレックス500mm専用となってます。
旅行にももっていきやすい500mmはソニーだけ(過去形ですが)の利点ですからね。

手持ちで「黄色に見える蝶」を色抽出使って撮影してみました。肉眼で黄色に見えてもソニーのアルゴリズムだと黄色とは判定しないのですね、これもまた面白いかとは思いますが。

[13156977]あかぶーさん
ソニー機は今年始めごろNEX3とα33を駆け込むで購入したのが最後になっています
DSLR系での動画撮影の比重が増えてきて、他社機に移る必要がでたというだけなんですが

α55VかNEX5が1080i 撮影できる機材となりますが、動画撮影で調整できるパラメーターが少ない
したがって 他社機を拡充してるというのが現状。

次の機種でそのあたり解消してくれてるとありがたいとは思いますけど
パラメーターの設定は、どのメーカーもカタログスペックでは解りにくいところなので、
実機が手に入る段階にならんと何とも言えないところですね。

次の機種、実機手に入れてから、またこちらの掲示板には出てくるかもしれませんが
それまでは、質問された内容で、実機使っていて解る範囲のところであれば、答える程度で
静かに過ごそうとは思っております。




書込番号:13160570

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/21 21:45(1年以上前)

当機種
当機種

DT35

みなさんこんばんは、

音伽夜茶花さん
楽しいα55のスレ立ち上げありがとうございます。
同窓会を開いているような感じがしますね。
久しい方にレスさせてください。


小鳥遊歩さん
α900を買われてから、
α55は、奥様専用になってしまったのですね。

river38さん
ファンの増加期待しています。
で、一人位は増えたのでしょうか?

ぴっかりおやじさん
α55と70-200G、早く戻ってくるといいですね。
私のは、一度ファインダーがおかしくなり、
入院したら見違えるくらいAFがよくなって帰ってました。

おぼかざさん
タム9ですか、私も狙っています。
てーぜさんのスレで、このレンズの良さを改めで知ってしまいました。
いまは、DT35にクローズアップレンズを付けてDT35偽装魔黒になっています。

すたんれーAUSさん
私も、写真を撮る機会が減ってしまいました。
でも、機材は増えています。

MBDさん
他社機にないところで、素晴らしいと感じています。
その路線は、今後も続くのでしょうね。

さぼりまさん 
328はその後、いかがでしょうか?



少し宣伝を
『デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板』
てーぜさんが立ち上げた、「写真作例 色いろいろ」で
現在は15をド ナ ド ナさんがスレ主となっています。
ここに来ている方も沢山います。
いろんなマウントの方といろんな話をしています。
楽しいですよ。
流れが早いのが難点ですが…
見ていない方で興味のある方は、ぜひ覗いて見てください。
そして、参加を!
あかぶーさんのおかげで、参加することができました。
あがぶーさんに感謝 感謝です。


書込番号:13161025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2011/06/21 22:29(1年以上前)

スレ主さんへ

いい感じで盛り上がっていますね。
これもスレ主さんの人徳でしょう。

書込番号:13161296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/06/21 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

9時間かけて行ってきました会津若松「鶴ヶ城」

勿論 五色沼も・・・

どれも天然色です

音伽夜茶花 殿こんばんわ

以前に他のスレットにて声をかけて頂きありがとうございました。ちょいとタイミングがずれてしまって申し訳ありません。

「おとぎやさか」殿の数々写真拝見させて頂きありがとうございます。ホンワカ、ほっっと出来る写真ばかりで参考になります。特に今回のプロフィール画面の四葉を持つ手は良いですね!!


参加皆様の写真を拝見させて頂き、某も!と勇んでは見たもののちょいと古いのですがGWに福島県勝手に応援ツアーをしてきた時の写真を貼らせてください。現地の方によると「例年通りだよ」だそうです。いずれまた!っと云った手前また行かなくては!!と思う今日この頃です。
これからもどうぞよろしく!!

あっ「伽」て何やらいかがわしくて、ドキドキするのは某だけですかね(笑)
(駄文失礼)

書込番号:13161472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/21 23:28(1年以上前)

はい〜 みなさんこんばんは〜

貼るものを全く持ち合わせていない あかぶーです。
一時の音伽夜茶花さんと立場逆転しちゃいましたね(笑  口だけ参加で〜す


みなさん撮影に力はいってますね〜
おっさんの魂さん、いつぞやは、スレ主さんとして消息不明となったまま終わってしまったスレッドありましたね。
すみません、勝手に楽しんじゃいました。また、宜しくお願いします(笑

●春待草さん、楽しいねさん、大阪奈良さん おお!なんかお久しぶりです。

●いつでも初心さん
 こちらでも、どもども。
α900写真、ちょっと補充したので、あちらにも行く予定です。

●おっと、river38さんも現れましたね。
 ・・・パートカラーレッドって・・・鏡筒が真っ赤になっていたほうが楽しかったですね(笑

●B Yさん
 あらら、入院しちゃいましたか。
最近流行ですかね。ぴかぴかになって帰ってくるといいですね。

●クゼ・ヒデオさん
 いい雰囲気の作例ばかりですね。
人に写真を見てもらうってのも、自分にとっていい刺激になりますよね。
次も頑張って撮るぞー ってなれれば撮影が楽しくなりますからね。
せっかく買った機材、楽しんじゃいましょう。

●ぴっかりおやじさん
 いやー 大変だったわけではないんですが・・・自分の無知さに呆れました。
ま、次の日子供の誕生日でビール飲んで酔っ払ってたくらいなんで、たいしたことじゃないですよ。
また撮ればいいんです。お互い頑張りましょうね。

●すたんれーAUSさん
 あはは、保存って難しいですね。
RAID組むよりも、すたんれーAUSさんのように、2台の外部HDD二台並べて保存するほうが安価で安心できるような気がしてきました。
ちょっと考えねばなりませんね。

●かのたろさん
 私もX100帰ってきてますよ。
傾きが治ったので、光学ファインダー使う気になれました。
あれ1台でも色々撮影出来ちゃうんですが、撮影目的で出かけるときは色々持ちたくなるんで、最近出かけるときのお供選択が悩ましいです(笑


●おサルのたろうさん
どうもどうも、お久しぶりです。
慣れた機種でずーっと使い続けるのもいいでしょうね。
まあ、私が言ってもな〜んの重みもありませんが、α55極めちゃって下さい。100マクロも。

●さぼりまさん
「ご愁傷様です」って・・・あかぶーまだ死んでませんよ(笑

 HDDやらかしちゃいました。詳細はα900板で発表してますが、恥ずかしいのでこちらでは控えます。
ずいぶんとマニアックなところへ旅行されてますね。のんびりって感じでよさそうなとこですね。

●厦門人さん
 また、有益な情報などありましたら、色々教えて下さいね。

●okiomaさん
 私に感謝ですか??
恨まれる事はあっても感謝されることって・・・そんなに悪いことしてないか。
ネタが無くてですね、あちらにいけなくなっちゃいました。
 どこかで補充できましたら、あちらでも会いましょう。

書込番号:13161644

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/21 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノマクロ50

← 蟻さん

紫陽花

ベゴニアだと思いますが・・・

おとぎさん みなさんこんばんは〜

おとぎさんスレたておつかれさまです^−^

久しぶりに来られてる方が多いですね^−^
お元気そうで何よりです^^

55は相変わらずバッグの中に入ってますよ〜
50マクロと相性もいいようで、散歩カメラっぽく使ってます。

77ですがたぶん購入するとは思いますが、車の修理代が急遽できてしまったのですぐってことはなさそうですねー
期待はあるんですけど、700もまだまだ現役なのでゆっくり考えてもよさそうですね〜

今日はこんなところで、ではまた〜

書込番号:13161708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/21 23:41(1年以上前)

スレ主さんにお話するの忘れちゃった(笑笑笑笑笑


 父の日にいいもんもらっちゃいました。
珈琲ミルなんですが、安モンですけど嬉しいですね。

ホントは、カリタとか、プジョーのものを買おうかなーと思案中だったんですが、上手に入れられるようになってからでもいいかーって。
 それよりも、好みのものを選んでくれたことが嬉しいですね。

手作り焼き菓子と美味い珈琲で喫茶店開業出来そうですね。

・・・カメラネタ無しでした〜


勉強中中さん どうもどうも。
おお!アメリカンメタボリックさんもいらっしゃった。

書込番号:13161713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/22 00:08(1年以上前)

ど〜せ口しか出せないから、もー一回。


なぜかSDさん
 
 初めまして、だったでしょうか?
作例はよく拝見していましたので、そんな感じがしませんが、元気なわんちゃんいいですね。
そうですね、α77は55の弱点改良と、操作性の改良などもやってきて欲しいですね。
ワンちゃん撮りには動態予測の向上もしてくれれば嬉しいところでしょうか?
 これからも宜しくお願いします。


すてら32さん
 車の修理代ですか?
お怪我が無ければいいのですが。安全運転心がけて下さいね。
なんて言う私は、今年初めてゴールド免許です。更新日まで、何もなければ、ですが。
また宜しくお願いします。


スレ主さま。
 ええとですね・・・スレッド乗っ取る気は無いんですよ(笑

書込番号:13161856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件

2011/06/22 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

どこかで張ったかな・・・

なんの花?

この花名前しってたんだけどな・・

おとぎちゃん、みなさんこんばんは。

初めてのみなさんよろしくお願いします♪
お馴染みのみなさんこんばんは♪

ほんと懐かしい顔が沢山^^α55板じゃないと会えない人もいるのでうれしいな♪

>おとぎちゃん お花上達してきた?!初めはどう撮ったらいいのか悩んだけど
最近はこうかな〜とか下から撮るのが好きだなとか花も構図がきまってきたよ♪
おとぎちゃんは色味すごいわかるね!私色味ぜんぜんだな〜それはそれって感じで思うからか
あまり何もわからないや(笑)

>ぴっかりおやじさん 早く梅雨が明けたらいいですよね。。。ずっと雨ばかりで憂鬱になっちゃいます^^;

>river38さん アハハ悩ましてしまいましたね(笑)クリムで合ってたんですがクルミって
呼んでる方もいらしたみたいでややこしいってなってくるみちゃんと呼ばれるようになったから
改名した方がわかり易いかな〜と思いまして^^

>さぼりまさん! お久しぶりです!お元気でしたか?なんだかきっちりお礼が言えぬままで・・・
勉強のスレとてもためになりました^^ちょっとは上達したかな?と自信が出てきたりしてます(笑
まぁみなさんに比べたらまだまだですが撮るの楽しいですね♪

>すんたれーAUSさん ご無沙汰です♪上達しました?!うれしい一言です!!
褒められるともっと写真撮ろうって思いますよね〜相変わらず可笑しな設定しまくってるようですが^^;
勉強スレとかいつか立ててください!←要望(笑)

書込番号:13161870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件

2011/06/22 00:20(1年以上前)

皆様こんばんは〜(^-^*)/♪明日ゆっくりお返事を…と思っていましたが一件だけ(笑)

あかぶーさんは、店長ですから(笑)遠慮せずどんどんレスして下さいな〜♪皆さんあかぶーさんと喋りたいですよきっと(^^)私じゃ聞き出せない話が聞けるのも楽しみです(*^^*)♪

あかぶーさんが立ち寄るスレには皆さん寄って来るから大歓迎ですよ〜♪

書込番号:13161906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2011/06/22 02:55(1年以上前)

当機種

押したい衝動

音伽夜茶花さん、みなさまこんばんは〜

おとぎさん、楽しい場所(スレ)作ってくれてありがとうございます。
まぁ、僕は同窓会のメンバーじゃないけど、ROM専隊としては皆さんのお名前は
よく知ってる訳で(^^ゞ ほんとにお世話になった懐かしいα55板常連さん達が
一同に会してるこの状態に感激しています。ほんとに感謝です。

で、横レス失礼します(^^ゞ

>あかぶーさん、どうもです。
コメントありがとうございます♪
いや、おっしゃる通りで写真を見てもらうってほんとにいい刺激っていうか、
今でもぶっ倒れそうなくらい緊張しますw
そんな中、温かいコメントくれちゃうもんだから、あかぶーさんにはほんと
足向けて寝れません。
えっと、関東方面でしたよね?東北東枕くらいでいいかな・・・部屋に対して
凄い斜めだ(ぼそっ)
で、データの話・・・知りませんでしたT。T
少しでも多くの写真が戻って来ることを祈ってます。

それではみなさん、今夜はこの辺で
 

書込番号:13162241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/22 04:46(1年以上前)

おとぎさん、クゼヒデオさん皆さんおはようございます。77と一緒に出るという新しいレンズに興味があります。良い品だと嬉しいな(^-^)

書込番号:13162328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/22 05:26(1年以上前)

みなさんおはようございました。
今朝は晴れました。
水平線に雲が有り、少し上がってから太陽が見えました。
今日は夏至。
二見の夫婦岩の間から太陽は出たのでしょうか。
富士山のシルエットは見えたのでしょうか。

昨晩天気予報を見て行く気満々。
私「明日は二見だー」
妻「カメラはどうするの」
私「えっ」
妻「職場に置いてきた」
撃沈でした。

早く戻ってきて欲しいです。

okiomaさん
>私のは、一度ファインダーがおかしくなり、
入院したら見違えるくらいAFがよくなって帰ってました。

もうこれに期待です。
夏の大会に間に合えばよしとしましょう。

書込番号:13162347

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/22 06:11(1年以上前)

当機種
当機種

キットレンズ これ良いレンズだと思います。

SAL85F28 これかなり良いです。

>音伽夜茶花さん & 先輩の皆様

おはようございまーす。
コメント頂いた皆様、ありがとうございます。
手抜きですいません・・・スレが早くて、追いつけません(汗)
また、ご無沙汰の皆様、今後ともよろしくお願いします。

river38さん、RAWに戻りました???私の勘違いかな(汗)
ご迷惑おかけしました。

私がαで素晴らしいと感じているのが、手ぶれ補正ですね。
このおかげで、キットレンズでも素晴らしい絵が残せます。
多少絞り込んでも手ぶれ補正があるので、SSが遅くても
しっかり撮れます。
おまけに高感度ISOがそれなりにいけるので、これも素敵ですよね。
息子撮りでは、個人的にISO800が限界と感じていますが、
それでも十分撮影の幅が広がります。さすがにISO800超えたら、ちょっと辛いかな(汗)

また、初めてレンズの単焦点・・・これも素晴らしいですね。
35F1.8、50F1.8もそうですが、85F2.8・・・このコスパもすごいと
思います。
私は、お気軽撮影で、持ち出す時は、キットレンズ、35F18、85F28で
楽しんでいます。

本日も素敵な1日を♪

書込番号:13162391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/22 09:36(1年以上前)

昨日遅くなって車乗って1人になってから価格見た気がしてたのですが載せてました。ここ自分の板でないし、あかぶ〜店長でもないですが、なぜかSDさんが来てくださったのと、クゼヒデオさんが載せてくださったのがとても嬉しいですp(^^)q最近不毛の板にいた自分にはMBDさんをはじめ皆様に会えて本当によかったです。おとぎさんありがとう。これから支度して仕事だ(^_-)-☆

書込番号:13162736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/22 11:47(1年以上前)

皆様こんにちは。
昨日今日と蒸し暑いですね。最高気温予想は35℃。やばいですよ。汗が。

音伽夜茶花さん
αcafeご覧頂きありがとうございます。たまーに追加してますので気が向いたらふらりと立ち寄って頂けたら嬉しいです。
ミノルタ50mmF1.4一本+α7Dでデジタル一眼に入りましたから思い入れは少しあります。
買い足していったレンズは全てミノルタの中古。これはこれで楽しかったです。
ボディがソニーになってから少しずつ置き換えになって、今では24-85Newという標準ズームと17-35Gという広角Gレンズのみ。
特に24-85の方はソニーがフルサイズ対応の24からの標準ズームが無くなってしまったのでここがリニューアルされるまでずっと現役でしょうね。買ったレンズでは一番安かった(笑)。
写りは割と良いと思います。少々周辺光量落ちが目立ち、α900で使うとたまにトイカメラ?と思うような写真が撮れたときもありますがそれもご愛嬌。
一本で全てを完璧にとは言えませんが、気軽に楽しく使えます。α55なら少し画角狭くなりますがその分周辺は目立ち難くなりますしね。

あかぶーさん
機材選びは自分も悩みます。みんな個性あって。一眼+サブが基本ですが、一眼系に2台、サブ系に3台になってしまいました。さて組み合わせは何通り?って、数学の問題みたいですね。レンズまで入れたら…止めときます。
X100のOVF、自分も使っていこうと思います。でもまだ暇がなくテスト撮影程度。残しておく写真は未だゼロです…。この前ぽっかり空いた時間に車で出かけたんですが目的地の駐車場が工事中で泣く泣く引き返しました。

デジカメinfoによるとα77の発表が遅れるとか。そんなに重要ではない部品に関する製造問題だとか。だから発売は大丈夫とか。なんか微妙に「?」が浮かびまくる情報ですが、何にせよレンズ共々良い製品を期待します。

書込番号:13163038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/22 12:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

昨日の晩、ファームアップをダウンロードして導入しました。
色々追加になっていますがカラーのモードが面白いですね〜。

赤・青・黄・緑のうち指定の一色だけ残すモードは、
EVFを逆手にとって楽しむアイディアですね。
「赤」ならファインダーを覗くと画像の赤い所だけが
赤く表示され、他は白黒になります(もちろん撮影画像も)。
画像がなくてスミマセンが、赤いバラとか撮ると、
バラだけ赤で回りは白黒という印象的な絵が出ます。

とりあえずまだ数分しか触ってないので画像もないですが。。。
皆さんもぜひインストールしてください。

書込番号:13163239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件

2011/06/22 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL1855 まま、ケーキでもどうぞ♪

ミノマクロ50(1) 苺ショートもありますよ♪

← ショコラタルトも♪ でも肝心のコーヒーがないのです・・・

皆さんこんにちは〜^^いやー、思いがけない賑わいになって、嬉しいです♪

★おサルのたろうさん
いらっしゃいませ〜♪こちらにも来てくれてありがとう^^スレ主イメージ、可憐でかわいい♪嬉しいです〜^^
おまけの蕾?も幻想的ですね、こんなの見るとやはり次は100マクロかと思っちゃいますね。
マクロ撮影は三脚使用が多いですか?

α55は私もまだまだ買ったばかりって感じで、買い替えはだ〜いぶ先になると思います。
あ、でも有機ELとか進化具合は気になりますね。α55の後継機に付くといいなと^^

沖縄本島4泊で65000円は安いですね!私は石垣島&竹富島→本島の3日間で9万位だったかな?
予約していたホテルの都合で急遽泊まることになったアリビラってホテルがすごく良かった!
部屋もスイートの下辺りで景色のいい場所だったから、ちょっと高めの部屋だったんじゃないかな。嬉しいサプライズでした^^

★さぼりまさん
おお〜!竹富島の水牛車、乗りましたよ〜♪
ガイドさんが三線弾いて島唄歌ってくれるんですよね。海の美しさに感激しました。
水納島、究極の離島なんですね!ハワイ辺りの無人島みたい、素敵ですね^^

熱問題、夏場がどんなか心配ですね。普段連写や動画は使わないですが、運動会とかイベントの時どれ位がんばれるのかが気になります。暑さ対策必要ですね。あまり冷やすのも内部結露が心配ですが。
さぼりまさんは動画撮られるから特に気になりますよね。
α55でこれだけ問題になったのだから、α77ではさすがに時間通り撮れる様にはしてくるかな〜と期待です。

★厦門人さん
モノクロで黄色だけ抽出されて残るんですね!面白そうです^^
私も30マクロとDT50の組み合わせとすごく迷ったんです。家族で写真を楽しまれるって素敵ですね^^
500REFとα33の組み合わせも、コンパクトな超望遠セットでいいですね。

カラバリ欲しいです。α55/33はミラーレスやK-rのようなカジュアルな外観の方が売れたのではと思うんですが、αマウント本気でやるぞという意思表示かなと受け止めています。今後に期待です。
またお話が聞けるのを楽しみにしています^^

★okiomaさん
「写真作例 色いろいろ」シリーズの紹介、ありがとうございます^^
見ているだけでも楽しいですが、参加すると倍楽しいスレですね^^貼り逃げ自由ですし皆様も是非♪
ねんねけさんの一言コメントも面白いですし、こちらの常連さんも大活躍です。
スライドショーに自分の写真が入るの、嬉しいですよ^^
スレ主交代制でB Yさんやあかぶーさんもロックオンされてるので要チェックです♪

★あかぶーさん
コーヒーミル良かったですね♪あかぶーさんはコーヒー沢山飲まれるんですよね^^
私は紅茶党だったんですが、今はインスタントコーヒーばかり。砂糖・ミルク入りです(笑)

★すてら32さん
ミノ50マクロの花、いいですね♪このレンズは花全体をくっきり写すより、ある程度ボカして写した方が雰囲気出る気がします。その加減が難しいんですが・・・。

★くるみちゃん♪
昨夜は10分違いだったのね!気付かなかった〜!
花撮影、ローアングルだと背景が空に出来ていいよね^^
私もキットだけの時はよく分からなかったんだけど、DT35を持ってみて少し違いが分かるようになったよ。
DT35の色味がキットより1000k位青寄りなので最初戸惑ったんだけど、意外とスッキリしていい時があったから、
それを基準にチャレンジするようになったよ^^

★クゼ・ヒデオさん
私もです、ずらっと並んだ懐かしい名前を見た時は、ほんとにじーんとしてしまいました。
この板には特別な思い入れがあったので、感無量です^^
あかぶーさんがα77を買われたら、ここでスレを立てられることはないのかなぁ。まぁでもそうなったらなったで遊びに行ってもいいし、デジタル一眼なんでも掲示板やαなんでも掲示板があるんですけどね^^

★スキンシップさん
あかぶー店長じゃなくてもレス大歓迎ですよ^^
私自身がちょっと力不足なので、あかぶーさんがヘルプしてくれると助かるな〜って話でした^^
自分の使ってるカメラで皆が楽しんでると嬉しいし、逆にけなされてると悲しいですもんね。
確かにツッコミどころ多いですけど、そこを理解した上で選択するならとても魅力的な機種だと思います。
新しい標準ズーム、どんな描写か私も楽しみです♪現行ズームも安くならないか期待してます(笑)

★ぴっかりおやじさん
今日は夏至でしたか!夫婦岩からの日の出、カメラがなくて残念でしたね〜!
調子よくなって戻ってくれるコトに期待です^^

★MBDさん
いやー、ほんと思いがけず早いスレになりましたね^^
高感度、私などはISO1600でもオッケーなので、普段はISOオートで撮っています。
DT85、私もすごく気になってます。でもこの焦点距離は100マクロやタムキューと近いので買うかどうか・・・。
厦門人さんのレビューも良かったし、古き良きミノルタの色合いって言われると気になっちゃいます^^

★かのたろさん
いやー、ほんと今日はこちらも蒸し暑いです〜^^;
αcafe、ネット環境が整ったらもっと見にに行きたいです^^
24-85newですか♪周辺減光好きなんです、トイカメラみたいになるなんて、面白くていいですねー♪

★すたんれーAUSさん
ファームアップの新機能試されたんですね、モノクロで一色だけカラー、面白そうですね〜♪

ではではこの辺で^^皆さんご自由にどうぞ〜♪

書込番号:13163838

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2011/06/22 17:56(1年以上前)

当機種

みなさんこんばんは!

音伽夜茶花さんどうもです〜 大盛況ですね!でもある意味、スレ主さんて大変ですね(笑)


river38さん、実はNEXも持ってま〜す!

あかぶーさんどもどもです! お元気そうでよかった。

書込番号:13163985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件

2011/06/22 18:05(1年以上前)

おっと、すみません、レスが抜けてました〜(*_*)うっかり屋なものですみませ〜んm(_ _)m

★勉強中中さん
ありがとうございます、そう言って頂けて嬉しいです〜(*^o^*)皆さんが流れを作って下さったので、助かりました〜(*^^*)

★アメリカンメタボリックさん
わ〜、お久しぶりです!いつもふらっと現れるのがいいですね(^^)
風景写真、天然色、いい色ですね♪

>あっ「伽」て何やらいかがわしくて、ドキドキするのは某だけですかね(笑)

おおッ、『伽』に反応してくれた〜!(笑)一応『お伽話』の『伽』ですが、色っぽい意味ありますよね、まぁそれもいいかなと(笑)アラビアンナイトも、実は色っぽい話が多いそうですし(^_-)

ではでは、失礼しました〜m(_ _)m

書込番号:13164017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件

2011/06/22 18:13(1年以上前)

おおッ、いつでも初心さん、お疲れ様で〜す♪10分違いでしたね(^^)

や、こんな長レスじゃなくていいんですけどね(笑)結構楽しんでやってます(^_^)v
黒い背景に前ボケのピンク、いいですね〜!

書込番号:13164038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/22 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

珈琲作成中

Distagon T* 24mm F2 ZA

一杯よってってくださいな

お、美味そうなcakeですな。

んじゃ、珈琲ブレイクで。みなさん休憩で〜す。
子供に入れてもらったやつです。ど〜ぞ〜



スキンシップさん

 お久しぶりです。
お返事したつもりが書き込まれていませんでした。ごめんなさい。

α55 2台目行きましたか〜 33にしないところが拘りを感じますね。
望遠と広角つけたものを2台持ち歩けば、すんばらしいスナップシューターですね。
私のほうも、APS機本格始動で、シグマ超広角を購入して挑んだんですが、シャープさ他の描写力は素晴らしかったのですが、私の好みではなかったので手放してしまい今に至ります。
純正のDT超広角ズーム出るといいんですけどね。
 ただ、α77が発売されればα55はもっと使い道がある後輩に手渡す約束なので、私の手からは離れてしまうのです。
でも、他を使ってみて、そのよさを再認識して買いなおすという事はよくある事でもありますよね(笑

書込番号:13164538

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/22 22:29(1年以上前)

当機種

パートカラーブルー(苦笑)

音伽夜茶花さんこんばんわぁ〜
 α55は一端返ってきてますが、週末また旅立つかもしれません。今週土日も天気悪いんですよね〜
 黒いレンズじゃわかりにくいですか!? なら方向変えてみますね(笑)。

BYさん
 お久しぶりだけどお久でないような BYさん?ソニーストアでもセンサークリーニングやってくれるん
 ですか?いいこと聞いちゃった(笑)。ソニーサービスより遅くまでやってるしね。
 大阪撮ってますかぁ〜

クゼ・ビデオさん
 お久しぶりです。大阪城の写真ばかりをアップしていた私はいまだに大阪城撮ってます(笑)。
 もう、お散歩コースですね。
 キットレンズは先日、α55を貸してあげたときに久々に着けて試し撮りしましたけど、やっぱおまけ
 レンズの域を超えて良い写りしますよね。購入初回の撮影が快晴だったこともあり一気に沼です(汗)。

ぴっかりおやじさん
 まだ返ってきませんか?でも今週末もなんか天気よくなさそうでイヤですねぇ〜

なぜかSDさん
 初めましてかなぁ〜 よくわんちゃんのお写真観させていただいてます。今後ともよろしくです。

すたんれーAUSさん
 は、こないだよそで会ったぞ。 あっれ?作例がないぞぉ〜おっかしいなぁ(笑)。

かのたろさん
 あっちではお世話になっております。

もっとレンズが欲しいさん
 動画アップ成功ですね! 
 ちゃ〜んと聞かせて頂きました。カエルさんの鳴き声聞くのも何年ぶり(苦笑)。

おぉ〜 おサルのたろうさんだぁ〜
 げんきですかぁ〜 私はα900スレで居候させてもらってます(笑)。
 いまはマクロ撮影が中心なんですか? 沖縄4泊レンタ付きで 65,000円そらやっすい!

さぼりまさん
 1枚目、邪魔なんです・・・どころじゃないですね(笑)。 笑ってごめんなさい(笑)。オイオイ
 
厦門人さん
 いつも書き込み拝見しております。
 初心者の方にも丁寧に、実際の使用感、実証を交えたご回答はいつも参考になります。
 今後ともよろしくお願いします。

okiomaさん
 え〜っと・・・いま2名勧誘中でして、1名はα77待ちになっちゃいまして・・・もう1名α55貸し出して沼へと
 ご案内中です(笑)。
 Nikonとの併用は被写体で使い分けですか?

アメリカンメタボリックさん
 おぉ〜城に反応しています(笑)。あまりみない角度ですね! ん!3枚目はレタッチじゃなく自然な色
 なんですか!神経痛に効きそうです?

あかぶーさん
 鏡筒が赤・・・ファインダー覗きながら何が起こってるのかよくわかりませんでした(汗)。
 フラッシュでコントラストがハッキリして効果が増すようです。
 あっれしらんまに SIGMA 手放しちゃったんですか!α一色の防湿庫には居心地が悪かったのかなぁ(笑)。

すてら32さん
 お久しぶりです。
 α700をお持ちなら、やっと後継機にあたりそうなカメラがでそう・・・って感じでしょうか。

くるみちゃん♪
 なんか呼びやすい(笑)。
 1枚目すけすけしていい感じですね〜 どこかで貼った?私は観てないので新鮮ですよ(笑)。

スキンシップさん
 初めまして!α900とα55スレでうろうろしていますが、書き込んで無いときは見えないと思います(笑)。
 またよろしくです。

いつでも初心さん
 NEXまでお持ちでしたか! 負けました・・・(笑)。

書込番号:13165120

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/22 23:15(1年以上前)

みなさん、こんばんは、

音伽夜茶花さん 
紹介したものの、ここ数日あちらへはレスしていません。
1日御無沙汰していると…後が大変(笑


あかぶーさん
あかぶーさんがいないとさみしいですよ〜
α900の板は、抑えが利かなくなりそうで私には毒です…


river38さん
α使いが増えていくといいですね。
勧誘、ご苦労様です。
D7000は、全く予期せぬプレゼントでして、しかもボディだけ。
αのレンズもニコンボディに付くと思っていたようで、
ニコンのレンズ1本も持っていなかったため、
中古のニコン18‐105とαにと考えていたタムの70-300(A005)をこっそり購入しました。
18-105は数回使用しただけ、ほとんどがA005で撮っています。
αとどう使っていくか、悩むところです。
自分で描いていた計画がすっかりくるってしまいました。
嬉しい悲鳴ですが…(笑

希望としては、D7000の能力、性能をはるかに超えてほしいのです。
特に希望としてAF能力ですね。



書込番号:13165365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/06/22 23:30(1年以上前)

当機種
当機種

音伽夜茶花さん
あかぶーさん
スキンシップさん
river38さん

ご丁寧にありがとうございます。
こういう超大人数のスレに慣れていないもので、失礼があるかもしれませんがご容赦下さい。

自分はもちろん素人ですがビデオが本職?なものでして、
なかなかデジイチ板には登場してこないと思いますが、
皆様の作例を見て勉強させていただきたいと思っております。

また、ご存じのようにほとんど犬写真なのでワン!パターンです。
花撮り作品が多いようなので、自分も貼っていきます。
マクロ(魔黒?(^_^;))レンズを持っていないので、もっぱら望遠ズームか、DT35で撮っています。

ところでA77,A65の噂がありましたが、もうちょっと差別化しないといかんのではないでしょうか。

書込番号:13165442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件

2011/06/22 23:41(1年以上前)

★あかぶーさん
わ〜い、おいしそうな挽きたて珈琲…いただきまぁ〜す(*^^*)

ん〜やっぱあかぶーさんのレスは、ほんわか和みますねぇ〜、リラ〜ックス〜で、ひとやすみ、ひとやすみ、っと♪

★river38さん
ああッ、ブルーのツァイスマークが眩しすぎです〜ッ(笑)私もコンデジ買い替え予定だった友達一人をNEXに引き込みました(笑)

★okiomaさん
私もさすがに掛け持ち参加で、追いてかれてます〜(笑)明朝にスレ主引き継ぎだそうですね、今日はもうパソコン向かう気力が…新スレから顔出します〜(^^)

ではでは皆様、おやすみなさ〜い(-.-)zzZ

書込番号:13165493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2011/06/23 03:19(1年以上前)

当機種

あかぶーさん、ミルクとお砂糖は?いや、僕はブラックですけどねw

おとぎさん、みなさんこんばんは〜

>スキンシップさん、はじめまして〜
お名前はずっと見てましたよ。α55、2台体制なんですか?
いいですね〜〜広角と望遠、いや、マクロと標準ズームかな?
2台持ち歩いても重くないですもんね。
いつかお写真見せて下さいね〜。
α77と65?の写真が公開されたみたいですね。噂のブルーのロゴの新レンズも
ちゃんとあるみたいで、期待はたかまりますね!(きっと買えませんがT.T)

>おとぎさん、ど〜も!
たしかに、α77出ちゃったらα55のスレッドにはみなさん来なくなるかもしれませんねぇ〜(^^ゞ
僕もこの板には思い入れあります。価格コムに来る時は「α55クチコミ掲示板」
が入口になってますからww
ま、その時はその時でα77でも65でもどこでも押しかけていきましょ♪

>あかぶーさん、ど〜も!
いや〜いい写真ですね〜〜♪
パパのために姉妹力を合わせてコーヒー豆をミルミル♪
香ばしい薫りが漂い、さぞかし美味しかったことでしょう。。。
うらやましい・・・ちなみに僕はユニクロのポロシャツもらいましたw

>river38さん、おひさしぶりです!覚えていてくれて嬉しいです!
river38さんが大阪城の写真作例あげまくってて、あれよあれよと言う間に
α900に逝ってしまわれる一部始終を見てましたw
最近、大阪城撮りにいってませんわ・・・
α900の作例スレは危険ですねw
沼の淵をつま先立ちですり抜けられるように気をつけて、写真楽しんで行こうと
思います。 よろしくお願いします。

ファームアップを試しながらダラダラ書いてたら、こんな時間に(^^ゞ
それではみなさま、おやすみなさい

書込番号:13166055

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/23 05:43(1年以上前)

当機種

2470Z ボディとのバランスは悪いですが写りはさすがです。

>音伽夜茶花さん & 先輩の皆様

おはようございます。
α77・65の写真が出てきましたね。液晶の動きが面白いです。
11点クロスセンサー・・・やってきましたね。
これで動きもの対してしっかり食いついてくること間違いなしでしょうか♪
ただ、11点ということで、相変わらず、中央集中型には変わり映えしませんね(汗)
買うとなれば、新ZAレンスキットでしょうか♪
レンズもそれなりに出してきそうです。
写真でも公開されたZEISSのDTレンズ・・・リニューアルでしょうか?

私の予想では35F1.4GのリニューアルでZAが来るかもです。
更には200mmF2.0ZAも・・・
この2本が出たら、破産覚悟で逝ってしまいそうです。
500mmF4・・・私には写すものがないので、眺めるだけでしょうか(笑)

もうお財布大変状態になりそうですが、ソニーさんの中で一番元気な
製品群だと思うので、頑張って欲しいですね。

さて、私のα55はどうしたものか・・・息子行きというネタで
α77にしてしまうというのが奥さん対策です。
あと、α55はあまり手放したくないのです。
意味は無いのですが、一眼レフを変えた初製品ということから
大事にしておく方が面白いかな?と(笑)
息子が落として壊しても、ソニーストアのなんでもOK保証なのと
後4年以上保証が残っているので、いいかなと思っています。

α350を手放した時、少し後悔もしたので、今回は手元においておく方が良いと
感じています。

後3カ月で発売されそうなので、残りの時間は、ひたすら貯金ですね。

本日も暑いようなので、お体にはご自愛ください。

書込番号:13166153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/23 06:44(1年以上前)

別機種

α550 70300G

おはようございます。
今朝は妻のα550を借りて二見に出かけました。
結果はお日様は拝めず。
たくさんの人が集まっていましたが、残念でした。
でもでも久しぶりに撮影に出かけてうれしい気分。
三脚セットしてワクワクしながら夫婦岩を撮っていました。
朝日と富士山のシルエットは来年までのお楽しみ。
天候次第では、α55+70200Gが戻ってきたらもう一度挑戦するかも。

α77早く出て欲しいですね。
フルサイズに行く計画は無いので、α900の板はのぞかないようにしますね。
でもやっぱり見たいですねえ。


書込番号:13166242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件

2011/06/23 08:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

娘が作った粘土菓子どうぞ♪

飛行機雲♪

ししとうの赤ちゃん♪

おとぎちゃん、みなさんおはようございます♪

おとぎちゃん戻ってきたかな?まだかな?結構時間かかるんだね・・・・。
こんな朝だけどショコラタルトいただきま〜す♪
おとぎちゃんはミルクも砂糖も入れるんだね〜私はミルクのみのブラック♪

>グゼ・ヒデオさん こちらでもよろしくです♪押したい衝動わかります^^押したらだめですよ(笑

>MBDさん お久しぶりです♪キットレンズ私もいいと思います^^それしか持ってないですが^^;

>かのたろさん お久しぶりです♪ほんと暑いですね〜

>すたんれーAUSさん ファームアップされたんですね!私も早くしたいけど
まずはバックアップをとってからと・・・いつできるかな^^;

>あかぶーさん ひきたてのコーヒーは美味しいだろうな〜しかも娘ちゃん達が入れてくれるんだもの♪

>river38さん 呼びやすいですか?よかった〜^^パートカラーとかでもう遊ばれてるのですね〜私も早くしなくちゃ♪

書込番号:13166465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/23 12:01(1年以上前)

おとぎさん皆さんこんにちは、river38さん、初めまして よろしくお願いいたします。55馬鹿のスキンシップです。あかぶーさん久しぶりです、77の写真見ました、見てはいけないご禁制を見てしまいました(◎o◎)!!2台目の55入れたばかりなので次回は価格が落ち着いたら買おうと思います。55ゴミ取りに出していたら淋しくて他のではダメだって事での追加でした。55は本当に可愛い奴です。クゼヒデオさんこんにちは!昔は写真載せたんですが、なにぶん素人なのと、メインは室内人物写真ですし、また花撮り始めたら載せさせていただきます。くるみさんのお子さんの可愛い写真素敵ですね。okiomaさん初めましてD7000素敵ですね(^O^)なぜかSDさん77は動画完璧だと良いですね。新レンズ評判よかったら欲しいな。おとぎさん50ミリマクロ良いですね(^_-)-☆

書込番号:13166983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/23 13:03(1年以上前)

皆様こんにちは。
我が群馬県は昨日36.5℃を記録しました。平熱ですね、体温なら(笑)。
今日も蒸し暑いです。

沖縄話が活気づいてますね。ちょこっと参加します。
自分は新婚旅行が沖縄でした。
本島と離島をちょこちょこと。いっぱい詰め込みすぎてプチ弾丸ツアーでした。
竹富島、懐かしいです。自分のわがままで波照間島まで行きました。
急いでの往復だったので二人の空気は離島ののどかな雰囲気とは正反対でしたね。
本島のメジャーな観光地は割とゆっくり見た計画だったので、次ぎ行くときは離島に絞りのんびりしたいです。波照間のだーれもいない道を自転車で駆け抜けたのは最高だったなー。
ちなみにカメラはα…ではなくDiMAGEA200でした。

音伽夜茶花さん
24-85Nは中古で5000円くらいでした。でも味ありますよ。ズームロックが無いので肩にかけて歩いていると自重で伸びてしまうのが残念。
曇り空の朝、広角端開放で近所の学校撮ったらもろにトイカメラでしたねー。あ、写り自体は良いんですよ。あくまで周辺の光量落ちの雰囲気です。明るい条件ならあまり目立たなくなりますけどね。
αcafe、それまでに新作をアップさせておきたいです(笑)

river38さん
こちらこそー。900は今防湿庫で休憩中が多いですね。さすがに仕事の往復に持ち出す余裕が無いので。あぁ、この前の休みのときの目的地が工事だったのが痛い。その時は900+縦グリ+70-200Gという気合い全開だったんですけどねー。

くるみちゃん♪
※本来なら「さん」を付けるべきですが、こちらのほうが合っていそうなのでこのままいかせていただきます。
こちらこそお久しぶりです。内陸は猛暑でした。長期予報だと昨年程の暑さにはならないが、やっぱり暑くなるとのこと。今年は節電とのバランスが大変ですね。体調崩さぬよう日常生活と写真ライフを楽しみましょう。

スキンシップさん
あかぶーさん
MBDさん
クゼ・ヒデオさん
なぜかSDさん
ぴっかりおやじさん
こんにちはー。77関係の話なのでまとめさせていただきました(笑)
77の情報、自分も確認しました。65は正直意外でしたが55と33みたいな関係なんですかね。もうちょっと差別化というか個性あっても良いとおもうんですけど。それとも65は海外のみとか。
としたら、自分は77ですね。やっぱり質感を求めたいのと肩の液晶の憧れが(笑)。
期待は有機ELとあの可動液晶ですね。AF周りも期待です。後は高速連写のカスタマイズ…どうなるんだろう。
操作性は今までのα(特にα900)を継承してくれれば良いです。プログラムシフトも中級機なら…当然ありますよね?
正式発表は少し伸びたみたいですが、待ち遠しいですね。
ただ、デジカメinfoの中の「光学ファインダー機はもうでない」だけは噂だけであって欲しいと思いました。

書込番号:13167190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/23 14:22(1年以上前)

かのたろさん久しぶりです、自分の要求性能は動画以外55で満足でしたが自分の中のご禁制品77の液晶の動きにKOのスキンシップです。カメラなのですから外で撮るのがメインの方々は防水性能の向上が必須なのではないのでしょうか?77はご祝儀相場以後に狙います。Club中里さん御用達ペンタックスけいご君も外撮り用に欲しかったのですが77を見てしまうと…
ニコンはバリアングル機のポリシーがひっかかり、ずっとF3とD50で、ペンタックス購入と同時にニコンさんとご縁を切ろうと考えておりましたが77が全ての自分の考えを変えた感じですo(^-^)o77馬鹿になる予感

書込番号:13167430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/23 15:08(1年以上前)

スキンシップさん
私もコンセプトや基本性能は55でも十分すぎるほどです。ただ、自分としてこうなったら良いなという部分がソニー曰く技術の限界ではなく「エントリー機仕様だから」という点が多くて、結果中級機に期待という流れから今に至ります。
その時の中級機モックは可動液晶ではなく、正直大いに迷いましたが、この時点で77に可動液晶がつき(しかも改良型)しかも55で気になった部分も「55と同じ」と言う事はないと思うので、大いに期待しています。特にAF性能等飛び道具以外の部分も性能アップしているなら尚の事。
あとは価格ですよね(笑)。ご祝儀相場からちょっと経ったあたりにころっといってしまいまそうです。

ペンタックスK-5も良いですよね。一時期ほんとにペンタと迷いました。
K-5のコンセプト、プレミアムスモール+タフさ(防塵防滴)は素晴らしいと思います。ぜひαも見習って欲しいです。特に防塵防滴。77では、頑張っても「配慮した設計」かと思いますので。ま、レンズが無いから仕方ないとも思いますが。
高速連写でスポーツもOKという売りがあるとするなら、ほこりや雨、砂など環境面でもスポーツに耐えうる性能で出て欲しいなぁと思ってしまいますね。

書込番号:13167544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/23 15:39(1年以上前)

かのたろさん確かに55の初級機だからっていう操作性とかの部分には?がありますね。55馬鹿でもそのくらいわかります。なんとなく新レンズ期待してたのに気が付くとボディー沼なんだなぁσ(・_・ )けいご君は700後継機としてαマンウトでペンタが作ってなんて本気で思いました。お互い良い機種が出て昔キヤノンさん一辺倒だった世界にいろいろな花が咲き賑やかで良い環境だと思います


書込番号:13167639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/23 16:58(1年以上前)

連投すみません。

スキンシップさん
そういえばK-5はプログラムシフトの優先パターンとか選べましたよね。こういう部分が良いんですよね、と個人的には思います。使える使えないは別として間口が開かれているというか。
もちろんエントリー機種ではこういうメニューは複雑になり敬遠されると思いますが、これは中級機なんだから。
ただ、二強と言われるメーカー外でも魅力的な製品、個性的な製品が出て楽しいですね。特に後発組は色々チャレンジしやすいという立場もあるでしょう。もちろん王道としての道を外さないのが大前提ですが(ソニーはここが怪しかったりもする…)、今年は各社楽しみです。そいえば、オリのnewPenとか、ペンタもミラーレス出るみたいですね。この辺はノーコメントでいきます(笑)。

書込番号:13167890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件

2011/06/23 17:08(1年以上前)

当機種

久々のα55、壊れかけのミノ50マクロ(T)にて

皆様こんにちは〜(^-^)
先ほどα55が修理から戻ってきました〜!保証内で修理出来ました♪

診断症状
・機構機能不良

使用部品
・ASスライダーユニット 動作不安定
・CV LCDヒンジASSY 不良

・・・とのことで、よく分かりませんが悪い所があったみたいなので、修理に出して良かったです^^
キットレンズ2本とDT35も一緒にピントの点検に出しましたが異常なしとのことでスッキリしました。

ミノルタ50マクロなんですが、知り合いの写真屋さんに聞いてみましたが、やはり修理に1万以上かかるだろうとのことでした。「オークションで安くあるんじゃない?自己責任になるけど」とのことでした。

しばらくDT35で遊ぼうかとも思ったんですが、このレンズで撮るのが楽しい時期だった事もあり、
いざ撮るとなるとミノルタマクロ50で撮りたくなるんでよね。困ったものです。
とりあえずぎゅーっと回して撮ってみました(笑)この緑色・・・いいなぁ〜♪

あとファームアップは、うちの環境では厳しいみたいなので、他でダウンロード出来たら試してみたいと思います^^

★あかぶーさん
昨日はコーヒーの差し入れありがとうございま〜す^^
娘さんのコーヒー作り写真がなにげにディスタゴンで、ちゃんとぐるぐる感が出てるのがさすがあかぶーさん♪

★なぜかSDさん
負担にならない程度のレスで大丈夫ですよ^^
動画が主で、犬撮りなのですね〜、お花の写真も綺麗です^^
私が花と子供しか撮らないので作例が花ばかりですが、ワンコ写真も大歓迎ですよ〜♪

★クゼ・ヒデオさん
わーい、ミルクとお砂糖ありがとうございま〜す♪ブラックも飲めますが、元気を出したい時には甘いのがいいです^^
そうですね、購入検討中ってコトで(笑)α77のスレにも遊びに行っちゃいましょ〜♪

★MBDさん
おお、2470ZAで息子さん撮りとは、何とも羨ましいです〜^^♪
ボディーの発表の後にはレンズを充実させてきそうですよね。私も楽しみです♪買えないですが(笑)
広角はじめてレンズも欲しいです〜。はじめてSTFとか出ないかな〜(笑)
α55は子供に持たせても面白そうですよね^^私も数年後買い換える時は娘か息子にあげようかな♪

★ぴっかりおやじさん
おお〜!ひさびさのぴっかりおやじさんの海写真〜♪お日様はでなかったようですが、すごくいい雰囲気です〜^^
私もゆっくり写真撮りたいです^^

★くるみちゃん♪
カメラ無事戻ってきたよ〜(>▽<)♪
コンデジに戻ってみて、どれだけカメラに助けられてたか分かったよ〜^^;
粘土のお菓子、カラフルでカワイイね♪

★スキンシップさん
α77・α65の話、私も読みましたが、液晶の動き、使い勝手良さそうですね〜♪
マクロ好きにはAF性能より有機ELが気になります^^値段もお手ごろに下がりそうですし、楽しみですね^^
K-5は私も気になる機種です。あの性能で防塵防滴はいいですよねー^^αも防塵防滴頑張って欲しいです。

★かのたろさん
新婚旅行、沖縄だったんですね、私も新婚旅行で沖縄行ったんです^^
私も石垣島(〜竹富島)一泊→本島2泊で本島重視のプランでした。次は離島重視で行きたいです^^

24-85N、面白そうです♪私の使い方では広角はあまり必要なさそうだし、探してみようと思います^^

ではではこの辺で・・・♪

書込番号:13167924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/23 17:45(1年以上前)

無事返ってきて良かったですね。
写りも前より良くなっていると信じましょう。

私のα55と70200Gは今日も返ってきてくれませんでした。
今日は1日風が強かったので、水辺戦の水蒸気が減って明日はお日様と会えるかななんて期待してるんですけど。
α550でもう一度夫婦岩に挑戦かな。

書込番号:13168030

ナイスクチコミ!3


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/06/23 18:43(1年以上前)

機種不明

取り急ぎ、お祝いってことで^^

おとごちゃん、皆さんこんばんは^^
約一週間のご無沙汰でした(笑)

逝ってしまったPCに見切りをつけ、やっすいノートPCを買ってしまいました。
まだ、キーボードのタッチにも慣れないのですが、急がないと終わってしまうという脅迫観念に囚われましたもので〜(笑)
でも、性能は物凄く良いねぇ(汗


オトギちゃんのお陰で、お久しぶりな方々にお会い出来てうれしい限りです^^
お一人様づつご挨拶差し上げたいのですが、大変なので止めます(ごめんね^ェ^)
また、お初の方々にもまとめてで申し訳ございません、今後ともよろしくお願い致します〜m(__)m


>おとぎちゃん。おお、55君、無事に戻ってきましたか〜。よかったですね〜。
これでまた、魅惑の魔黒を見せて貰えるのね。
レンズはやっぱり一万円かあ。
別の物が買えるかもしれない位の金額ですね、微妙だなあ(。、
暫くはMFで頑張りますか? マクロSTFだと思って〜(つめた〜い)


>あかぶーさん
データーの件は残念でしたね。ちょっとビックリしてしまいました。
僕のほうはハードディスクが壊れちゃって、中に保管してたデーターが無くなった位です。
メインのデーターは外付けに入れてたので殆ど無事でしたが、音楽関係や、未処理の物は全て無くなりました。

ちょっとショックだったけど、無いもんは無い。ま、しょがないっか〜(笑)
今書いてる文字がが消えた方がよっぽどショックだったりして(笑)

あかぶーさんも、めげてないご様子でよかったです(無理してます?)
まあ、77を想像する事で紛らわしましょう^^;

また宜しくです〜^^/

書込番号:13168213

ナイスクチコミ!5


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/23 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL1855 撮って出し

SAL1855 撮って出し

SAL1855 撮って出し

みなさま こんばんは〜^^

α55が無事にクリーニングから戻ってきました^^
ってことで、受け取ってすぐのショットをペタリ♪

経緯は・・・
月曜の昼
私「センサークリーニングお願いします。」
店「はい^^ 汚れの具合で2〜3時間掛る場合がありますが、宜しいですか?」
 「あと、ミラーに取れない汚れがある場合、こちらでは無理なので工場に・・・」
 「とりあえず終わりましたらご連絡しますね^^」

1時間後
店「ミラーの汚れが取れないので工場に送ってもよろしいですか?」
 「余裕を見て10日ほどみて頂いてよろしいですか?」
 「原因がお客様の場合は費用が発生しますが、その場合はご連絡しますね^^」


今日の昼
店「カメラが戻ってまいりましたので、来て頂けますか^^」

って感じで、工場に行った割には予想以上に早かったです♪


おとぎちゃん
復活おめでと〜^^
やっぱ、手ブレ補正機構だったのね〜
自己負担の場合は恐らく2万円コースだよ^^;


ぴっかりおやじさん
アイコン戻したんですね〜
やっぱ第一印象が強いのか、今の方がシックリきます^^


river38さん
大阪撮りまくってますよ〜^^
今、こちらでお世話になってるんですが、敷居は低いので良かったら皆さんもどうぞ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13166308/
ソニーストア、NEX-C3も先行展示されてましたし、
お時間があればクリーニングお願いするといいかもです^^

メンバーカード作っておけば来店ポイントも頂けますし♪(10ポイントだけですがw)


あかぶーさん
はい、ぴっかぴかになって戻ってきました(笑)
センサー以外も綺麗になるから、また頼もうかな♪

書込番号:13168922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/23 21:59(1年以上前)

音伽夜茶花さん


 α55治ってよかったですね。
いっこ忠告です。壊れたレンズは出来れば装着しないのが望ましいです。
マウント部分とか歪んでいる可能性もあります。装着が以前より硬くなっていたりすると要注意ですので、気をつけて下さい。
 ・・・とはいえ、お気に入りのレンズだったと思いますので、使ってしまうでしょうが、絶対にAF駆動させないで下さいね。
 ボディー側のカムが壊れる可能性もあるかと思います。


私だったら、レンズを分解して、引っかかっている部分を取り外すとか、削るなどして無理やりMF専用で使ったりするんですが、引っかかっている部分がフォーカス郡を移動させる部分だと軽くなった瞬間からピントが合わせられなくなる可能性もありますね。
 お隣さんだったらね〜

 まあ、レンズ選びの楽しみ・貯金の楽しみが出来た、という事で、なんでも楽しんじゃいましょう。

取り急ぎご連絡で、みなさんへは後日お返事させて下さい。

書込番号:13169123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/06/23 23:40(1年以上前)

当機種

ちょっとトリミング

音伽夜茶花さん

無事のご帰還おめでとうございます。
カメラがないと寂しいですよね。

犬以外の写真は自分らしくないので、遠慮なく貼らせてもらいますw。


スキンシップさん

あ、動画と言ってもビデオカメラで撮影していますので、αでは撮らないと思います。
77では爆走犬撮りが楽になるような進化を期待しています。
65が性能的に同じであればどっちでもいいのかも…。


かのたろさん

65って本当に出るのでしょうかね〜。
35と77の中間機種というより、あまりに77に近すぎるような。
でも噂ですのでわかりませんし、何か重要な違いが隠されているのかもですね。


写真はお気に入りのDT50mm/F1.8で撮りました。
小型犬なので室内でもこのくらいの焦点距離が使いやすいです。
室内では35mmと50mmのF1.8コンビ、
屋外では望遠ズーム、
便利ズームとして16-105を使っています。

書込番号:13169768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2011/06/24 02:17(1年以上前)

当機種

ピクチャーエフェクト「パートカラー(レッド)」

おとぎさん、みなさんこんばんは〜

今日も大阪は暑かった〜〜^_^A;;
みなさんのところではどうだったでしょうか。。。
早く梅雨が明けるといいですね。

>びもたさん、おかえりなさい〜
PCやはり逝ってしまわれてましたか・・・
メインデータは外付けで無事だったのが何よりでした!
新しいノートPCはやっすいのに、性能は良いってα55みたいじゃないですかw
またよろしくお願いします〜

>おとぎさん、α55戻ってきてよかったですねぇ〜♪
しかも、ロハだしw←びもたさん風
さっそくの作例、緑がとっても綺麗ですけど、あかぶーさんがおっしゃるように
使うのは控えた方がよさそうですね〜。せっかく綺麗になった本体がまた不調に
なってもつまらないですからね〜。もうあかぶーさんにお隣に引っ越してきてもらうしかありませんねw

>B Yさんも素子清掃からの早々の復帰おめでとうございます♪
頼まれたのは梅田のソニーストアですよね?
僕も来店10ポイント、ちまちま貯めてますw

それでは、またよろ〜

書込番号:13170298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2011/06/24 03:14(1年以上前)

おとぎさん、すいません〜

>なぜかSDさん、ご挨拶しそびれてました〜^_^;
はじめまして〜お名前はみなさん同様見させていただいてました。
縁側も拝見させていただいてます。色々な機種の比較記事、興味深く読ませていただいてました。
ワンちゃん、めちゃめちゃ可愛いですね!
DT50でしょうか? 50ミリあたりの単焦点ほしいんですよね〜参考になります。
またよろしくお願いします。

書込番号:13170379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/06/24 09:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはようございます。
クゼ・ヒデオさん ありがとうございます。

>DT50でしょうか? 50ミリあたりの単焦点ほしいんですよね〜

DT50は良いですよ〜。
ポイントやら何やらを使って4000円ぐらいで手に入れた品ですが好きなレンズです。
物撮りにも便利です。
撮り方としてはまずいのですが、おいしいケーキの写真です。
(ヘタクソですみません)
何でISO1600にしたのか自分でも不明です(^_^;)。

開放だとなぜか暗くなるので、いつも露出補正をして、
犬の動きに対応するためISO1600にしているのでそのまま撮っちゃったみたいです。

人間撮りならDT35なんでしょうが、個人的にはDT50の方が好きなのです。

…追伸。
縁側を見ていただいてありがとうございます。何だか恥ずかしい…。

書込番号:13170864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件

2011/06/24 12:10(1年以上前)

当機種
当機種

DT35 WB:5500k+カラーフィルターG1

←同じく

皆様こんばんは〜^^とりあえずカメラが無事治って一安心です^^

ミノ50マクロ無しでは〜って思ってたんですが、今日DT35でウロウロしてみて・・・これはこれでなかなかいいです。慣れてることもあってか、扱いやすいです^^


相談した写真屋さんが「あれ、ウチにαのレンズなかったかな・・・」と仰ってたので、
あったら連絡くれるようお願いしましたが、「でも20年前のだからどうかな〜」って言ってたから、
きっとその方のお父さんが使ってらした物なんでしょうね。

先日主人のお父さんとお話してたら「わしも若い時ミノルタエスアールワン(?)を買った」と言うので、
おお、こんなちかい所にαユーザーが!?と思ったら「でも質で流れた」って言われてがっかりでした(笑)
私の父も「いつかは一眼レフが欲しい」と言ってたし、カメラが流行った世代だったのでしょうね^^

★かのたろさん
オリとペンタのカメラ、コンパクトなレンズ交換式ですね。
私などは先々は大きいカメラより小さなレンズ交換式カメラが欲しくなるかもしれません。
これからはコンパクトな機種もますます性能アップしていくんでしょうね^^

★ぴっかりおやじさん
ぴっかりおやじさんのカメラも、そろそろ帰ってくるんじゃないでしょうか、待ち長いですね。
それまで奥様のカメラでがんばって下さいね^^

★びもたさ〜ん♪
いつも来て欲しい時に、嬉しい言葉をくれてありがとう(*^^*)蓮の写真、ほんとに綺麗♪
びもたんのパソコン、中のデータがダメになったんだ・・・さらっと言ってるけど、大変だったんだね。
私も元気で前向きなびもたんを見習わないと^^

★B Yさん
α55、早く戻ってきて良かったね〜!
そうか、私のは落とした時に手振れ補正機構が壊れたのか。2万円コースかぁ・・・気をつけないとだね^^;
葉っぱの写真、重なった影がすごくいい感じ!涼しげで綺麗〜♪

★あかぶーさん
そうなんですか〜、やっぱり壊れたままはまずいんですね・・・
実はピントリングも、普段MFで使えるほどスムーズではなくて、子供撮りにはAFも必要だし、
これでは普段付けっぱなしに出来ないなぁと感じていたところでした。
どうにか動くようになるんじゃないかと淡い期待をしてたんですが…やっぱ使えないか〜・・・。

好きなレンズって愛着わくものですね。なまじ撮れるもので、買い替えっていうのもちょっと抵抗があったりします。
でもあかぶーさんHDDの方がもっと大変でしたよね、私もふっきらないと。
景気づけに100マクロいっちゃいますか〜ってお金ないや〜(笑)

★なぜかSDさん
ワンちゃん、あくびの途中でしょうか?かわいいです〜♪昔ポメラニアンを飼っていたんです、小型犬いつかまた飼い

たいです^^ケーキがすっごく美味しそう〜!食べたい〜^^
DT50は持ってませんが、色合いが自然でボケもたっぷりですね〜^^開放が暗いのは周辺減光だそうです。DT35もです

。周辺というより全体暗いですけど(笑)でも減光具合も好きです^^

★クゼ・ヒデオさん
ありがとうございまっす♪無事戻ってきました〜(^o^)/しかもロハだし←びもたさん風(笑)
パートカラーレッド、さすが使い方が上手い♪街スナにも似合いそうですね^^
無理やり付けてカメラ壊れたら困りますしね、残念ですがミノ50マクロは買い直すまでおあずけですね〜。

ではではこの辺で〜♪

書込番号:13171304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/24 12:28(1年以上前)

音伽夜茶花さんBYさん、55ご帰還よかったですね(^ー^)外の撮ったらアップします。あかぶーさん小鳥遊歩さんは大きなセンサーが好きなのに、なぜかSDさんみたいに他社の有名人なのにたくさんの人が55を愛してくれて、とても嬉しかったです。このカメラはデジカメの真骨頂で今までキスとかで撮れなかったものが撮れてしまいます。まだまだ進化するαにまたまた粘着が付くかもしれないな

書込番号:13171354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/24 13:33(1年以上前)

当機種
当機種

55君だけ活躍中です

書込番号:13171579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件

2011/06/24 19:20(1年以上前)

当機種
当機種

DT35 紅茶もありますよ〜♪

←娘作・ミニパフェ

皆様こんばんは〜^^土日休みの方、一週間お疲れ様でした〜^^

なぜかSDさんからケーキの差し入れがあったので、私は紅茶と娘の作ったミニパフェを・・・
甘いもので疲れを癒して下さいな^^♪

スキンシップさん、素敵なお花写真ありがとうございます〜^^

そうですね、私もα55・33は守備範囲が広いカメラだと思ってます、普段持ち歩ける大きさで、軽快に撮れるって嬉しいです^^私などはOVF未経験なので、今撮れてる写真はEVF機でしか撮れないと思います^^;

軽快に撮れる普段使いの一眼カメラ・・・ゆくゆくはNEXなどのミラーレス機が担っていく分野なのかもしれませんが、
AF性能・レンズの選択肢などを考えると、現状でのα55・33はそこそこコンパクト、色んな用途に対応出来てなかなかいいんじゃないかな〜と思います^^

そうそう普通のAPS-Cのレフ機だったら買わないような方々が買われてるのも面白いですよね^^
エントリー機なのに、作例スレでαな先輩方の多彩な被写体・レンズの作例が見れたり、またそこに参加できたりした事も、
α55にして良かったなーって思うところです^^

ではでは、皆さんごゆっくり〜(^o^)/♪

書込番号:13172542

ナイスクチコミ!5


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/06/24 19:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全部

タムロン90マクロ

だったかな

南天の花

今晩は。

再びのお邪魔です。

音伽夜茶花さん、
3大じいじ・・て・・あなた!!
そんなのが在るんですか?・・・???
それに、じーじー馬さんや花撮りじじさんのお二人と一緒ではあまりにもお二人に
失礼ですよ・・小生はただのボケ爺(て〜ぜさんにも言われた)ですから(笑)
カメラご無事のご帰還・・良かったですね・・しかし・・レンズが・・(涙)
音伽夜茶花さんのマクロのお写真はどれも素敵なんですよね、
あれだけ素敵に撮れれば使いたくなりますよね・・でも・・DT35・・良いじゃないですか、
さすがにどのレンズも使いこなされてますね。

びもてさん、
ん〜!
そうなんですか!!あの頃からの小生をご存知なんですか!!!!
いゃ〜〜!!お恥ずかしいです(汗)
て〜ぜさんやFさんには 小生がただまとわり付いて居ただけでして、
けしてお仲間とお呼びできるような方々ではありませんでした。
(特にFさんは遠い存在です)

掛川花鳥園・・お写真・・・良いですね!!
小生も去年お邪魔して是非又行きたいところです(ただ、遠い・・)

たれじろうさん、
富山ですか・・・・これまた遠すぎ・・でも・・良さそうなお寺ですね。
ライトアップか〜ん〜〜行きたい。

くるみちゃん♪、
はい!すぐ分かりましたよ、
(お写真はいつものやわらかい雰囲気にあふれてますから)
それにしても、素晴らしい感性で・・上手くなりすぎ!!
お子様の成長がまるでわが子・・?・・孫の様に楽しみに拝見させていただいております。


ぴっかりおやじさん、
あらら、55は点検中ですか。
しかし、戻ってくれば今まで以上の素晴らしいお写真が撮れますね。
早く、拝見したいです。

おぼかざさん、
はじめまして、いつもブログを楽しませていただいてます。
町歩きのお写真とても良い雰囲気を出されてますね・・上手い。
タムロン90マクロ・・これまた・・上手い、
小生なかなか使いきれません(涙)参考にさせていただきます。

あかぶーさん、
これまた、ご無沙汰しております、
あかぶーさんはコーヒー・・いや・・珈琲と言ったほうが良いかな、
なかなかの通とお見受けいたしますが?
・・その通りですね・・
小生、家の整理をしてどこにしまいこんだか分からなかった製菓の器具が
出てきましたので、久しぶりにケーキでも作ってみようかな・・と思い始めております。

出来上がりましたら、あかぶーさんにもおすそ分けいたしますので、
珈琲をご馳走してください。
なを、小生はマンデリンを多少焙煎の深いものでお願いします(笑)

ん〜〜〜〜!!!
何ですか????
77??65??   STF?? Gレンズ? つあいす???
何のお話なんでしょうか???

小生には異次元のお話の様です。
新しいカメラの情報なんて見ないぞ〜!!
欲しくても・・無理だから。

それより今回は小生の実家の花達を。
タムロン90マクロだと思いますがA16も混ざってるかな・・忘れちゃった!

此方にも沢山の方々が居られるのに、なんのコメントも出来ませんで
大変失礼いたしました。

爺は疲れちゃった。

陳謝

書込番号:13172556

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/24 19:24(1年以上前)

みなさんんこんばんわ

B Yさん
ありがとうございます。
アイコンは頭の感じだけで選んだのでちょっと老けてるなと思って変更しました。
年相応かなと思います。

今日帰宅すると日通のパソコンポが置いてあるではありませんか。
α55が返ってきました。
早速試し撮り。
10コマ連写でAF-Sはピントばっちりでしたが、AF-Cだと手前に合ってた感じ。
動体の予測のくせかなと思いました。
α77のAFだともっと精度が上がるのでしょうか。

明細には
AF精度に異常は見られませんでしたが、AF追い込み調整実施しました。
と書いてありました。
α55各部の清掃もしてもらってありました。

やっぱり腕ですね。AF-Cできちんとピントがあてられるように、これからまたどんどん撮って腕を上げましょう。

70200Gはフォーカスレンジリミッターが直っていました。基盤が一つ変わっていました。
試し撮りの画像は70200Gの方にアップしました。

今朝は一度夜中に目が覚めて、もう一度起きたらもう日の出の時間で、二見には行けず。
自宅前も水平線の雲が厚く日の出は撮れませんでした。
残念。

書込番号:13172559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:385件

2011/06/24 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もっとホンワカで撮りたかったな〜

甘夏の赤ちゃん♪

綺麗な黄色が出てうれしい♪

おとぎちゃん、みなさんこんばんは♪

オカ爺さんの真似して私もアジサイ♪もうこれで最後かな〜
季節が変わるのはうれしいですがちょっとさみしくもありますね^^

それと最近なぜか嵌ってる○○の赤ちゃんシリーズから♪

>スキンシップさん ありがとうございます^^最近は花撮りも頑張ってますが
花を撮り出すといいレンズが欲しくなりますね(笑

>かのたろうさん 「さん」はいらないですよ〜書きにくいしなんか読みにくいですもんね♪
こんなに暑いのに節電って難しいですよね・・・昼間ではエアコンなしで頑張っていますが
頭がクラクラしちゃいます^^;

>おとぎちゃん 無事に戻ってきてよかったね〜♪ピカピカになった?保障内で治ったなんてほんとよかったね!
でもマクロちゃんはダメか・・・・同じものを買うのもって思っちゃうしね^^;
ファームアップ私もまだ(笑)明日ぐらいにしようかと思ってるよ♪今まではPCに貯めまくってたデータを外付けに保存してたの^^
あっあの粘土食べられるものだよ〜ソーダ味で美味しかった♪

>びもたん こっちでもお帰りなさい^^

>BYさんも無事に帰ってきてよかったですね〜
2枚目の透けてるのと影の葉っぱいい雰囲気♪常夏って感じがするね♪

>なぜかSDさん 初めましてでしょうか?ワンちゃんいいお顔で笑ってますね^^

>クゼ・ヒデオさん ピクチャーカラー嵌ってますか?(笑)私も早くしたいな〜

>オカ爺さん 写真でわかってもらえるなてうれしい♪それにすごい褒め言葉ですよ!
上手くなりすぎだなんてうれしすぎます^^

書込番号:13172666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/24 22:33(1年以上前)

当機種
当機種

音伽夜茶花さん、皆さん今晩は。

人間ね〜、弱いから道具のせいにするのですよ・・・。
実際は道具のおかげで腕以上に撮れてることもあるのにねぇ・・・。

つうわけで出勤前に新作撮ってみました。Thanksタムキュ〜です。

寝ます。

書込番号:13173339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/25 06:34(1年以上前)

当機種

70200G

みなさんおはようございます。

オカ爺さん、音伽夜茶花さん。
カメラがやっと戻ってきました。

朝3時20分に目が覚めたので、二見に出かけました。
土曜日なのでいつもより若い人がいました。
観光客の方もチラホラ。
カメラの数はいつもと同じでも人が多かったですねえ。

富士山のシルエットは撮れませんでしたが、久しぶりの朝日です。
しっかりと拝んできました。

やっぱり自分のカメラがあると、自然に目が覚めますね。
昨日はもうすこしあがったところに太陽が出たみたい。
明日は日曜。混雑するので月曜日にしようかなあ。

今日の昼間は陸上練習風景でピント確認しましょう。
今度雨が降ったらガクあじさいにも挑戦したいですね。

書込番号:13174589

ナイスクチコミ!8


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/25 10:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主様、皆様、こんにちは。

スレ主様のα55は落下事故にあったそうで大変でしたね。

おかげさまで?うちのα55は元気です。
電池以外はさしたる不満もないので、当面売却の予定もありません。
α77はお値段次第で検討したいと思ってますが、購入することになったとしてもα55は手放さないと思います。

最近は35mmと50mmの初めてレンズコンビばかり使ってます。
(写真はどちらも35mmですが)
初めてレンズで24mmまたは28mmが発売されるのを待ってるんですけど、どうもでそうにありませんね・・・。

書込番号:13175248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件

2011/06/25 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DT35 アイスティーもありますよ♪

←切り株にきのこ

ミノ50マクロ(1) ピンクの花としずく

←オカ爺さんとおそろで、南天の花を♪

皆様こんにちは〜♪週末いかがお過ごしですか〜?
こちらは暑かったところに雨が降って、蒸し暑いです〜^^;

というわけで作例は、娘が作ってくれたアイスティーと、涼しそうな(?)作例を。

★オカ爺さん
沢山のレス付けて頂いて、ありがとうございます〜^^
疲れましたか〜、あかぶーさんの挽きたて珈琲でお寛ぎ下さい〜^^
オカ爺さんの作例素敵ですよ〜!洒落ていて、素敵な味がある気がします^^
庶民的な機材で上手に撮られているのでとても参考になります^^今回のアジサイもいい色で撮られてますね〜^^

お褒めの言葉、嬉しいです〜♪オカ爺さん、とっても褒め上手ですねぇ^^♪
DT35は気負わず撮れるという面ではミノマクロ50より合っているのかもしれません。
スーパーナチュラルな(ちさごんさん談)ミノ50マクロの色は花を撮る時すごくやる気が出るなんですよね〜。

★ぴっかりおやじさん
うわ〜!久々にぴっかりおやじさんの日の出写真が見れました。すごく嬉しいです〜(^o^)/♪
α55、帰ってきて良かったですね!70200Gで部品交換があったんですか。たまに点検に出すのもいいですね。
AF精度、私のはどうなったかよく分かりません^^;最近ミノマクロばかりで(笑)でも一度見てもらうと安心しますね^^

★くるみちゃん♪
黄色い花、いい色が出てるね!アジサイも全体が写りながらふんわり感もあっていい感じ〜^^
そうなのよ〜、マクロがダメになったから一本欲しいなって思うんだけど、同じの買うか迷うよ〜。
ズームも欲しいし、他のマクロも気になるし〜・・・。

★いぬゆずさん
おお、タムキューの水滴、明るい緑とキラキラの玉ボケが綺麗ですね〜!
そうですよね、上手く撮れない時って機材のせいにしがちですよね。もっと工夫できる所があるのに。
何というか・・・性格の違うレンズを行き来することで学ぶ所もありますね。私も手持ちのレンズに感謝しないと。

★varelonさん
うわ〜、お久しぶりです、いらっしゃいませ〜!桜のスレ以来ですね^^♪
DT35は私も愛用してます^^DT50は持ってないのですが、使われてる方の評判いいですね。
少し前までミノ50マクロでうろうろしていたので、外では50mmも使いやすかったなーと思っているところです^^
そうなんですよ、広角のはじめてレンズ、出るといいですよね〜!
小さくて軽いから、気軽にコロコロ入れてお出かけ出来そうです^^

アジサイの花、いい雰囲気ですねぇ♪DT35でアジサイ撮ってみたくなりました^^

ではではまた〜♪皆さんよい週末を!

書込番号:13176232

ナイスクチコミ!2


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/25 16:25(1年以上前)

当機種

90度回して何かいい感じ?

皆さんこんにちは〜^^

しかし暑いですね〜^^;

昨日、今日と予想以上に晴れていますが、
私のα55は炎天下でも一応警告も出ず頑張ってます^^
そのうち警告出るのかな・・・

とりあえず少し涼しげな1枚を♪

書込番号:13176419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/25 21:57(1年以上前)

 はい〜 いらっしゃいませ〜
貼るものが無い手ブラ店長です。 
珈琲豆無くなっちゃったからまた買いに行ってこなきゃ。

●クゼ・ヒデオさん
 子供が入れてくれるとですね・・・有難いような、迷惑なような・・・(笑
なかなか挽けないので時間掛かるんですよね。
 あ、私も何にも入れない派ですよ。

●MBDさん
 2470Z、最近私はお気に入りです。
購入当初は、???でしたが、しっかりと使えば納得できるものが撮れてきました。
逆光性能は、まあ、愛嬌で(笑  その効果をいいほうに使えれば、なお愛しいです。
 200mmF2.0ZAですか〜 出てしまったら私はどうしようかな?Nikon機で使っている分には、出番は多くは無いですね。400mm f2.8のほうが多いです。
私の場合は、500mm f4のほうが興味ありますが、これまた買えないんだろうな〜 という感じです。
 そうそう、どっかで記載されていましたが、MBDさんって体格のいい方なんですね。では、少々重くたってぶんぶん振り回せますね。

●ぴっかりおやじさん
 朝日撮影久しぶりだったんですね。
しっかりと拝見させて頂きました。ありがとうございます。
α900ですね、使い甲斐のあるカメラなんですが、それに見合うレンズを持つと結構な重量になるので、三脚等々含めて体力も必要かなーと思ってます。
私も、軽快で取り回しのいいカメラも時には必要とするんですが、満足感がでかくてごつい物、という趣味なので体力作りに励むしかありません。

●くるみちゃん♪さん
 ・・・ちゃん「さん」という変な呼びになっちゃいますね。
子供が入れてくれる珈琲は・・・美味しそうに感じません(笑
ミル回しているときも「かたい〜 おもい〜」と文句垂れて回してます。
均一に「がりがり」と砕いてくれると美味しそうなんですが「ごっごっご ガリッ!ゴツ」じゃーねー(笑

●スキンシップさん
 77いよいよのようですね。
私はあんまりスペックには拘らないんですが、使って楽しいカメラだといいですね。
まあ、それには釦レイアウトとか質感なんかが影響してくるんですが、SONY活性化のためにも楽しみに待ちましょ。

●かのたろさん
 α65なるものも飛び込んで来ましたね。
ん〜 8月発表に延期とか、発表後すぐに発売してくれないと紅葉シーズンに間に合わなくなっちゃいますね。
来年はフルサイズ機、数種類との噂もありますが、いい噂も悪い噂もありますが、とりあえずは活性化してくれれば、何かいい方向に傾いてくると思うので、まずは、使って楽しい機種を望みます。

●びもたさん
 データーですね。私の不注意なんで笑ってごまかしましょう(笑
今は正式見積もり依頼で、送ってありますが、最悪復活させなくてもいいか、と割り切っています。
「無いもんは無い」 そ〜です。過去は振り返らない・・・かみさんには怒られる(笑
明日いい物が撮れればそれで「よし!」としましょう。

●B Yさん
 α55「ぴっかぴかの一年生」なみになってご帰還、よかったですね。
そうそう、保障期間中に出来る限り利用しといたほうがいいですよ。
デジカメの場合だと、長期保障もありかなーと思い始めてます。

●なぜかSDさん
 なんか、美味しそうなものが掲載されていますね。
この写真と、その前に掲載のワンちゃんが笑っている写真が、組写真のように感じるのですが(笑
では、紅茶は音伽夜茶花さん用意してくれたので・・・私は皿洗いかな?

●オカ爺さん
 あら〜 なんてお久しぶりなんでしょう。
お元気でしょうか、文面からはお元気そうですね、なによりです。
 珈琲ですね、よく飲むのですが、通ではないんです。
美味い 美味くないの判別は付くのですが、どうしたら好みになるのか、どれが好みなのかはよくわかりません。
出来た相棒がいれば、ばっちりと好みにあわせてくれるでしょうが、そんな方はいないので、自分で模索中です。

●いぬゆずさん
 どーしちゃったんですか?いきなり。
道具に頼りっきりの私ですが、まあ、楽しけりゃいいですよ。

●valeronさん
 アジサイもそろそろ終わりに近づきますね。
今年はあまり撮っているまも無く終わりそうですが、これが終わるといよいよ夏到来で撮影もしんどくなってきますね。


音伽夜茶花オーナー
 豆がありません、補充願います。
過去に珈琲の木を育てて自分で炒ってみましたが、すっぱくて飲めたモンじゃありませんでした(笑
やり方わかんないのにやるもんじゃ無し、です。

書込番号:13177707

ナイスクチコミ!3


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/25 23:31(1年以上前)

皆様こんばんは^^

あかぶーさん
発売即購入の場合はソニーストアがお得ですよね〜
5年ワイド保障が付いてきて、クーポンで割り引いてもらえれば
量販店よりお得な気がしますし^^

でも、クリーニングは最初の1年だけが無料で、その後は1,575円との事です。
ついでにミラーの清掃は価格表に無いので金額がわからないとの事。
交換の場合は金額が決まってるのでしょうが・・・

しかし、落としたり濡らしても無料なのに、汚れは有料なのね^^;

書込番号:13178175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件

2011/06/25 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この青は好き♪

トリミングしてみました^^

すごく変わった雲でした。

おとぎちゃん、みなさんこんばんは♪

今日昼間の月にチャレンジしてみました^^
AFではピントが迷うしMFではピントが全然あわないしでかなり苦労しました(汗
私にはこういう遠いものは向いてないかもですね・・・。

おとぎちゃんあっちでこっちで返事もバラバラになっちゃうけど(笑
私も青い空今日挑戦したよ〜まぁまぁイメージ通りかな^^
でも、もっと青というより紺っていうか・・まだちょっと違うんだよね^^;

おとぎちゃんにはなんだかマクロが合う感じがするな♪
なんとなく花とか雰囲気のいい森とかそういうイメージが強いから^^

>いぬゆずさん いい道具いいな〜綺麗なボケ感♪

>ぴっかりおやじさん 朝日なんだか久しぶりにみますね^^朝3時起きですか?!
へたしたら私の寝る時間です^^;

>BYさん えーーー何この写真?水たまりでもないし・・・雨?をこんなに近くで撮ったら
レンズが濡れちゃいそうだし・・・なんだか変わった写真ですね♪

>あかぶーさん 『さん』いらないですよ〜なんだか変ですものね(笑)
夜なのにあかぶーさんのレス読みながら笑っちゃいました^^
堅そうですね〜重そうです(笑)均一にひけるようになるころには入れてくれないかもですね〜
なので今の間に堪能してくださいねコーヒー♪

書込番号:13178248

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/26 01:16(1年以上前)

当機種
当機種

ミノルタ50マクロ(T)

ミノルタ50マクロ(T)

オーナー、いつものカウンターの席空いてる?おやマスター新しいコーヒーミル入れたんだ。
この店は久しぶりだけど、いつもの常連が集まってて賑やかだな〜♪
新顔も増えてるし、盛況でなによりだね。
じゃあマスター、いつものサントスお願い。


◎皆様ご無沙汰いたしております!ホントにお久しぶりの方々がご参加で、帰ってきた〜って感じです♪

◎新しくご参加の皆様、はじめまして!以後よしなにお願いいたします♪

もはやどこからレスすればよいのかわからないので(笑)とりあえずご挨拶だけにさせていただきますね♪

おとぎちゃん、また皆さんと巡り合わせてくれて、ありがとう!

書込番号:13178602

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/26 05:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35F18

35F18

35F18

35F18

>音伽夜茶花さん & 先輩の皆様

おはようございます。
皆さん、最新ファーム楽しんでおられますかぁ〜
無茶楽しいですよ〜
設定悩まず、とにかく楽しく撮るって♪♪♪です〜
でも、あきるのも早いかも(汗)
とりあえず、今日は、POPカラー4連発で♪

>くるみちゃん♪さん
どうもです〜 おひさです。
キットレンズでPOPカラー楽しいですよ。

>スキンシップさん
>かのたろさん
やはり、α77逝ってしまうのですね♪
私は、まだ分かりましぇーん・・・
水を差すわけでないのですが、来年、α99フルサイズが2機種でるそうな・・・
できれば、これ2台とも逝ってしまいたいので、まだまだ貯金生活を考えています。
PCも新しくしないといけないし・・・
それに新レンズが出てしまうので、私にとってα77は厳しいかなぁってところです。

>あかぶーさん
師匠〜どうもです。
はい、私はデブです。
ただ、激しいデブではなく、スーツを着ると着やせして見えます。
しかし、横から見ると、デブがばれてしまいます(爆)
学生の頃は、サーフィンやっていて、お腹はモナカだったのですが、
社会人5年生あたりから、確実にお腹が大福になっています。
今では、イチゴとバナナは入っているような大福ですね(爆笑)
I can't stop ひーまん 誰か助けて・・・杏里の歌が聞こえてきます。(涙)

私の2470Zと70300Gは、何故かα900と相性悪いですね。
なので、1635Zは、river38さんが背中を押してくれるまで
買う気になってなかったのです。
写りが悪いというより、歩留まりが悪い割には、良い絵も少ないって
つまり、私の腕の問題です(汗)
やはり単焦点レンズの写りに目と体が肥えてしまったので、どうしょもないですね。
ということで、たぶん新レンズはやっつけてしまうと思います。
私の予想通りのレンズであればってところですが・・・35F14Z・200F20Z
もう制御不能ってところでしょうね(爆)
αレンズにはまったので、レンズはとんでもないことになっていますが、
ボディは、α350(手放しました)・α900、そしてα55の3台しか
使ったことがないです。

ご無沙汰の皆様、あいさつ手抜きで申し訳ないです。
これからも宜しくお願いします。

今日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13178907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/26 06:19(1年以上前)

みなさんおはようございます。

くるみさん
下手すると妻が寝るのと入れ替わりに起きることがたくさんあります。
早起き過ぎて、昼間良くうとうとしています。

あかぶーさん
α900はあこがれだけにしておきますね。

昨日ファームアップしてパートカラーで遊びました。
ビールのCMみたいで楽しめますね。
D-RANGEボタンにはフォーカスモードに割り当てました。

α55は子ども達が走っている場面でも修理に出す前より良くなっていました。
でもやっぱりAF-Cでの10連写は少しピント甘めになるような気がします。
まだまだ修行です。

書込番号:13178981

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/26 08:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

といかめら 35F18

ぽすたりぜーしょんからー 35F18

れとろ 35F18

ぽすたりぜーしょんしろくろ 50F2.8まくろ

連投すいません・・・
とにかく、新しいファームは楽しいです♪
とういうことで、いろいろ4連発いかせてください。

では、楽しい1日を♪

書込番号:13179166

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件

2011/06/26 11:37(1年以上前)

当機種

DT1680ZA

おとぎさん、みなさん、こんにちは〜

大阪は週末久しぶりのいい天気に恵まれました!
みなさんのお住まいのところではどうでしょうか?

>なぜかSDさん
返事が遅くなり申し訳ありません(^^ゞ
DT50の作例ありがとうございます。
開放での周辺光量低下はDT35や、DT1680でも結構ありますが、好きな感じです。
周辺がふんわりした感じでいいですね〜DT50は写りに見合わないお値段が魅力でしょうか。
コストパフォーマンスは最高ですね!
50ミリ辺りの単焦点って案外いっぱいあって悩みますねぇ
同じsonyの50ミリF1.4やマクロF2.8、おとぎさんがはまったミノルタの中古探すのもいいかなぁとか、
タムロン60マクロも気になるし…ちょっと高いけどシグマ50F1.4も…うむむ(^^ゞ

コストパフォーマンスで考えたらDT50かなって思ってます。
もうしばらく悩んでみます〜
ありがとうございました。

>スキンシップさん、どうもです。
お花の写真ありがとうございます。わがまま言ってすいません(^^ゞ

>オカ爺さん、はじめまして
青の紫陽花、綺麗ですねぇ〜タムロン90マクロ…ええ写りしてまんなぁ…危険危険

>ぴっかりおやじさん、おひさしぶりです〜!
久しぶりの日の出写真、しかも夫婦岩バージョンありがとうございます!!
僕もほぼぴっかりおやじさんの目覚めの時間と入れ替わりで寝る感じですw

>くるみちゃん♪どうもです、ファームアップはできましたか?
昼間の月、ちゃんと写ってるじゃないですか。空の青は難しいですよね。
お気に入りを求めてシャッター押しまくりましょう♪

>valeronさん、はじめまして〜DT35とDT50もお持ちなんですね!紫陽花綺麗ですね。
初めてレンズシリーズもっともっと色々出してほしいですよね。

>MBDさん、ご挨拶遅れまして、はじめまして! ROM専だったもんでお名前は
よく見ておりました。よろしくお願いします。
新機能の作例ありがとうございます。何を撮っても絵になる感じで使えますね!
最後の自分撮りはMBDさんご本人ですか?(^^ゞ

>B Yさん、どうもです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140390/SortID=13147194/ImageID=949127/
↑これ失礼ながら保存して90度回してみました…わかりましたよ〜なるほどw
何か一ひねりしたくなる、関西人気質ですかねw

>あかぶーさん、どうもです!あはは〜お子さんのコーヒーミルのくだり笑っちゃいました。
やりたがるの可愛いじゃないですか^^でも、毎回じゃちょっとね、たまには美味しいの飲みたいですよねw

>TRIMOONさん、お久しぶりです〜、黄色の薔薇の写真、黒いバックに浮き上がってますね、綺麗です!

>おとぎさん、どうもです!いや〜賑わってますね〜。まだ先の話かと思ってましたけど、
次スレもよろしくお願いしますねw


ではでは

書込番号:13179844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/26 20:14(1年以上前)

珈琲豆買いに行く時間無かった・・・しばらくはインスタントしか出ませんよ〜


●B Yさん
5年ワイドでも、クリーニングは1年目以降は有償なんですね。甘くはないですか。
清掃するなら傷が付いちゃったほうがユーザーは得するとは・・・なんだかな〜ですね。
水しぶきの写真面白いですね。上だか下だかわかんなくなっちゃいます。

●くるみちゃん♪さんさん七拍子
 そっか、年頃限定珈琲ですか・・・いや、私の希望は、子供が「お菓子作ったから珈琲も入れたよ」が希望です。
なんとか、素敵なパパを維持しつつ(既に無理か?)娘と腕を組んで歩くのが希望。 ・・・親B炸裂でした(笑

●TRIMOONさん
 サントスですね、苦味と酸味がお好みですか。
でも、あしからず、今はゴールドブレンドしかありません(笑
珈琲ミルは安価な実用品です。
 父の日に貰いました。でも、お金の出所が・・・最近しきりにお小遣い頂戴とせがまれてました。
私のなけなしの小遣いからですが、これを買ってくれました・・・私の小遣い?まあ、お金の調達方法は他に無いですからね(笑
たぶん嫁にそそのかされたんでしょう。

●MBDさん
 ふふふ、社会人5年生から、再度成長期がきましたか。
そうそう、心身ともに成長していくと・・・(笑  お財布の中身も成長しませんかね。
新製品発表、当初の7/7から遅れるようですが、7/7は何かしらのアナウンスが欲しいですね。

●ぴっかりおやじさん
 ファームアップ後楽しんでおられますか。
パートカラー面白いらしいですね。
 IDCでのRAW現像にも対応してくれると後から楽しめるんですけどね。
10連写は動態予測制御が結構先走り、或いは後追いになっているんですかね?

●クゼ・ヒデオさん
 そちらは天気よかったようですね。
こちらは・・・どよ〜んとしていて、朝車を洗い始めたところから小雨ぱらぱらでした。
 クゼ・ヒデオさんDT1680ZAでしたね、最近買おうかどうしようか悩んでます。
DT16105があるので、必要ないようにも感じているんですが、ホントは10-22位の高画質なものが欲しいんですけどね。


音伽夜茶花さんと、TRIMOONさん写真貼ってるのに・・・無しです・・・まさかの展開・・・さよなら、さよなら

書込番号:13181780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 柳に雪折れなしU 

2011/06/26 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロン90マクロ

1680ZA

タムロン90マクロ

おとぎさん、皆様こんばんは。

>おとぎさん


まずは復活おめでとうございます。でも50はちょっと心配ですね。魔黒はMFも多用できるとはいっても大変ですよね。タムロン90から魔の手を差し伸べておきます。これはほんとに満足の一本でした。

>クゼ・ヒデオさん

お久しぶりです。クゼさんも魔黒いかがですか(笑)

>あかぶーさん

さすがです。私もいつもくすくす笑いながら拝見しています。引き続きよろしくお願いします!

>ぴっかりおやじさん

日の出待ってました!それにしてもアイコンが変わっていたので最初は戸惑っちゃいました。

>オカ爺さん

初めまして!拙ブログご覧いただいたようで恐縮です。私もスレ主さんと同様、まだデジイチ写歴は初年度で、見よう見まねで撮っている状態で、こちらの板から本当にいろんなことを教わっています。どうぞ今後ともよろしくお付き合いお願いします。

>すたんれーAUS事務局長殿

勝手団員のおぼかざです。改めてよろしくお願いします。
マクロ作例お待ちしておりますね。


というわけで紫陽花、箱根の2枚、そして近所で一枚です。

書込番号:13182722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 00:08(1年以上前)

当機種
当機種

初孫です

ジジ馬鹿ですが

音伽夜茶花さん 皆さま コンバンワー

いやーこのスレは、スレ主さんと投稿される皆さまのお人柄が反映されていて、ホンワカしていてホント楽しく盛り上がっていますね。

私もα55のファームアップを済ませました。

少し試し撮りをしましたので、アップさせていただきます。

いやー簡単ですね!SCN、切り替えたら即ファインダーと背面液晶に結果が見れるので、α55で使ったらオモチャ機能と言えないですね。

馬鹿ジジイの写真ですが、ご勘弁を。
実際はとってもカワイイ初孫ですがこんな写真になりました←これが馬鹿の象徴なのですが・・・

それでは、オヤスミなさい。

書込番号:13183032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/27 05:32(1年以上前)

おはようございます。
今朝も曇りがち。
朝日は結局土曜日の朝だけでした。

クゼ・ヒデオさん
だいたいそうですよね。私の起きる時間に寝る人の方が多かったりして。
若いときからこんな時間に起きています。
いわゆる朝方ですね。

あかぶーさん
同感です。
パートカラーは後からでもできると本当に楽しめるんですけどね。
10連写はどちらかというか前ピンになりがちに思いますので、先走ってるのでしょうかね。


おぼかざさん
ちょっと前まで40代のアイコンで、50代を探していて頭のかんじだけで選んでいたら、ちょっと老け気味。
それで今のアイコンです。
今後ともよろしくお願いします。

新ファームで今日も楽しみます。

書込番号:13183513

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/27 06:50(1年以上前)

当機種
当機種

35F1.8

35F1.8

>音伽夜茶花さん & 先輩の皆様

おはようございます。
α55が、更に楽しさを増しましたね♪
ソニーさんのやる気を感じますが、さてα77がどうなることやら・・・
実は、個人的にはまだ不安があるんですよね(汗)
期待がすごいだけに、不安も増します。

さて、ハイコンストラスト白黒・・・これ良い感じです。
かなりお気に入りになりました。
ぜひ、お試しくださーい。

>あかぶーさん
たぶん、あかぶーさんもジワジワきますよ〜
お酒好きそうだから♪
お酒の後のつまみ食いが大福を加速させます。

>クゼ・ヒデオさん
こちらこそ、宜しくお願いしまーす。
楽しんでいますね〜 どんどん一緒に楽しみましょう。

皆さん、今日も素敵な1日を♪

書込番号:13183608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/27 10:58(1年以上前)

皆様こんにちは。この前の猛烈な暑さに熱中症一歩手前までいってしまいました。
39℃台。体温ならインフルクラスです。気温でも、これでは体が持ちません。水飲んで休んでようやく一心地つきましたよ。
これからの季節、気をつけましょう。特に撮影で屋外にいる時は。

くるみちゃん♪
上の文の通りです。室内でクーラーもかかってましたが、ちょっとやられました。週末でちょっと引っ越ししたのですが、新しい部屋にはクーラー無し。今年は節電もかねて乗り切る予定でした。しかしこの前の猛暑。これはやばいと知り合いの電気屋さんに連絡したら、あの日以来品薄、注文と取り付け殺到、取り付けは7月半ばまで難しいとのこと。今は落ち着いていますけど、体調を崩さぬよう乗り切りたいですね。
…すみませんカメラ話無しで(笑)

音伽夜茶花さん
コンパクトなカメラ増えてきましたよね。ペンタックスQも面白いと思います。
自分はちょっと手が出ませんが、センサーサイズから来る描写の違いにとらわれなければ気軽に楽しめるオンリーワンのものになりそうですね。

あかぶーさん
確かに気合いいれた中級機だして、そのフルサイズ版を出す。ちょうどα700と900みたいな関係ですよね。ソニーはやってきそうだし、気合い入れまくった77の技術を直系の後継機ラインのみで使うのは惜しいと思うでしょう。とすれば、99の存在は固まってると考えるのが自然です。
そうなるとOVF機ですが…こちらは「市場によっては」と今は言うに留めるのが現状でしょうかね。個人的には出て欲しい、というかソニーのカメララインナップから一眼レフがなくなってしまうのは残念です。
売れる売れない、買える買えないは別として、そこにあることそのものに意味がある。フラッグシップ機とはそういう一面もあると思います。メーカーとしては良くも悪くも「取り扱いに難しいやっかいな物」かもしれませんけどね。
ソニーも、いくらEVF技術が進歩しても感覚的なOVFの良さは解っているはずです。活性化し、余力があればまだまだ可能性もあるかと思いますのでぜひ頑張って欲しいです。…あと、レンズもね。

MBDさん
そのお気持ち、よーく分かります。それで良いと思います。自分の中ではフルサイズはOVFにこだわって正統派路線、APS-Cは新機能満載路線と今は決め込んでいるので。
…ですが、正式発表とかされると、分かりませんよー?(笑)
レンズは自分の欲しいゾーンではなかったのも大きいです。24-105GF4 SSMとかだったら「究極の選択」だったと思います。

自分も55のファームアップを済ませましたが、D-RANGEボタンの機能割り当て、AF関係をあてるかた多い気がしますね。自分もエリア選択モードですが、けっこう使いやすい(というか、900や700と似ている感覚)気がします。やはりAF絡みは専用ボタン合っていいと思うなー。あと親指AF完全版も出来ると嬉しいのですけど。

書込番号:13184088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/06/27 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは^^。

音伽夜茶花さん

マクロ撮影がお上手なのですね。素晴らしい。
ポメラニアン可愛いですよね。
自分は大型犬でも小型犬でも好きですが、小型犬はぬいぐるみみたいで触っていても気持ちが良いです。
ケーキはうまく撮れなかったので今度また挑戦します。

スキンシップさん

αがお好きなのですね〜。花撮り綺麗ですね。
自分は背景の整理ができない(よくわからない)ので、難しいと思ってしまうのです。
走っている犬撮りだとそんなことを考えている暇はないので、そういう意味では楽かな?


くるみちゃん♪

いつも素敵な作例を拝見しております。
写真はその方の個性が出ると思っていますが、印象的な作品が多いですよね。
これからも沢山見せてください。


あかぶーさん

縁側も拝見しておりました。とてもお詳しいのですね。
写真のスペシャリストですね。
そんな方に自分の写真を見ていただくのは恥ずかしいですが、これからもよろしくお願いいたします。


クゼ・ヒデオさん

DT50はお買い得でいいですよね。予算があればG005といきたかったところですが…。
よくわからないのですが、純正だと安心感があるのでなるべくソニー製を選ぶようにはしています。


さて、先日犬の行事に参加してきました。
競技会ではなくレクレーションみたいな催し物なので、犬も全力で走っていないのですが
何枚かアップしていきます。レンズは70-200Gです。

書込番号:13184618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件

2011/06/27 15:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノルタ50マクロ(T) 紫陽花

←ちょっとずつピントが甘い感じが・・・^^;

←三脚立てたらこんな感じ。ゴミに気付かなかった・・・

DT35 川遊び RAWで調整してみました。

皆さんこんにちは〜^^
昨日はパソコンに向かう時間が取れなくて、こちらに寄れなくて残念でした。
月曜の昼下がり、まったりお邪魔しに来ました^^

昨日はそろそろ終りそうな紫陽花などを撮って来ました。
DT35を付けて行ったんですが・・・いざ花を前にすると・・・・壊れてるミノ50マクロに付け替えてしまいました^^;
・・・とりあえずあかぶーさんのアドバイスを守ってMFで(笑)もう少しスムーズに回るならこれでいいんですが
・・・こんな調子で使うなら、また買うしかないかな〜・・・って感じています。

しかし、近接のピントはキビシイ〜!ボツ写真の多さに「いっそ三脚使ったが早いかも」って気がしてきました^^;ふわっとしてるのは嫌いじゃないんですが、多分もう少しピントがばちっとくるハズ・・・ですよね・・・。

★B Yさん
うわ〜、涼しそうな写真、ありがとう♪一瞬土砂降りの雨かと思ったけど、向こうのスレで種明かししてたね^^
警告、今日出たよ。1時間位マクロ撮影してて。背面液晶閉じてファインダー覗いてたから、熱がこもったかな?
警告だけで停止はしなかったし、停止してもスイッチ入れなおせばいいんだけど、
ここぞという時には、どう冷やすかって、考えておいたがいいかもだね。

★あかぶーさん
珈琲豆切れちゃいましたか〜。うちもゴールドブレンドしかありません(笑)
豆から栽培して淹れてみるってすごいですね〜!でも美味しくなかったんだ・・・残念でしたね^^;
あかぶーさんのレス楽しいですから、作例なしでも「今日はオフなの」って感じでお気軽にど〜ぞ^^

★くるみちゃん♪
ピントが合わないなーって時はカメラを三脚か台に乗せるか、手すりに腕を乗せるかして、MFがいいかもね。
ゴミ箱ピント拡大でしっかり合わせたら・・・折角だからブレ防止で2秒セルフタイマーで♪
空のいい青、出てるね〜!

★TRIMOONさん
うわ〜、黒い背景に浮かぶ黄色い薔薇・・・素敵〜♪これは光を当てて撮ったの?
ありがとうって言って貰えてすごく嬉しい〜!会いたかった方々に沢山カキコミしてくれて私もすごく嬉しい!^^

★MBDさん
うわー、ピクチャーエフェクト、すっごく楽しそうです♪私はレトロとトイカメラがいいなぁ〜♪
その場で仕上がりが見れるのがいいですよね。
普通に撮るのに飽きちゃった時とか、気分転換にも良さそうです♪
ポスタリゼーション・白黒のセルフポートレート、どんな感じか全く分からないです〜(笑)でも最中が大福なんですね(笑)
α900スレもそうですが、MBDさんのレスは、なんかのんびりしてていいですね^^

★ぴっかりおやじさん
運動会に備えて走っている子供もたまには撮ってみないと、と思っているのですが、
こちらに向かって走る子供を撮る時って、中央でAF-Cがいいですか?
流し撮りとか難しい事は考えてないんですが、無難にピントを外さず撮れる方法、良かったら教えてください。

★クゼ・ヒデオさん
50mm付近って、サードパーティーも合わせるとイロイロあって迷いますよね〜!
シグマのマクロはキレのある描写らしいし。マクロ要らないなら他のも気になるなーって思うトコです。
50F1.4 も気になりますね。色合いとかどういう感じなんでしょうね。
DT50は気軽に買っちゃえるお値段ですよね〜。個人的にはタムロクを買って欲しいな(笑)

ところで1680ZAって、使ってみてどうです?どんなところが気に入ってます?

★おぼかざさん
おお、タムキューと1680ZA、誘惑されちゃいます〜、クラクラ〜!1680ZAの赤、印象的ですねぇ。紫陽花もいい色、綺麗〜♪
タムキューいいですか〜!タムキューならば100マクロを・・・とは思ってるんですが、
ミノルタの中古でもNEW・Dは結構高いんですよね。
修理のことを考えるとソニーか・・・って思うとまたさらに高くて買えないという・・・
その点タムキューは安いし安全かな〜って、その辺でずっと迷ってます(笑)

★大阪奈良さん
いえいえ、参加してくださった皆さんのおかげですよ〜^^
あはは、折角のカワイイお孫さんの顔が分かりませんよ〜(笑)お孫さんで試し撮り・・・可愛くて仕方ないって感じですね♪
トイカメラやレトロの写真などもお孫さんに合いそうですね^^

★かのたろさん
小さくてちょっと高いカメラ、イロイロ出てますね。X100・Q・NEX・マイクロフォーサーズ・・・
私ならNEXかマイクロフォーサーズがいいです。X100もいいな、と思うけど、やっぱしレンズ交換はしたいし、
Qもいいな、と思うけど、ボケが大きい方がいいしで^^
ファインダー欲しいし、手振れ補正欲しいし、いいレンズで撮りたいし、レスポンスがいいのがいいしで、
ちっちゃいカメラ選びは、まだ保留中・・・先が楽しみです^^

★なぜかSDさん
うわ〜、色んなワンちゃんの写真、可愛いです〜♪飼い主さんに可愛がられてる感じがしますね^^ポメラニアンは可愛いんですけど、無駄吠えが直せなくって・・・^^;
ありがとうございます、花撮り、好きなんです^^なかなか上手く取れませんが楽しいです♪

このスレもお蔭様で大盛況・・・嬉しい限りです♪
あまり長いと見にくいという話もあるので、150辺りで〆ようかな〜と思っています^^
またどなたか立てて頂けると嬉しいな〜と思いますが・・・いかがでしょうか?

ではではまた〜^^♪

書込番号:13184837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/27 16:25(1年以上前)

当機種

音伽夜茶花さん、みなさん、こんにちは、

書込番号:13184976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:385件

2011/06/27 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キットレンズ

子供はいいね♪

トイで撮影♪

おとぎちゃん、みなさんこんばんは♪

>RIさん 夜に撮影したのかな?黒い中に浮かぶバラがとても印象的♪
サントスってサッカー選手の???

>MBDさん POPカラーも楽しいですよね〜♪私もトイとレトロにめろめろになっちゃいました(笑

>クゼ・ヒデオさん 今回は名前間違ってないよね^^;何回も確認しちゃった(笑
昼間の月はほんと難しかったです^^;目で見た方がもっときれいなんだけどな〜と思っちゃいました。

>あかぶーさん 何か変な手拍子みたいになってますよ(笑)親B炸裂のあかぶーさんなら
腕組んであるけるかも^^コーヒーの話は私のことでした〜
私も小学生の頃はよく不規則な音をたてて母に入れてたのですが上手に入れられる頃には
飲む方が好きになってちっとも挽かなくなりました(笑

>おぼかざさん アジサイ電車ってなんだか素敵な名前ですね^^

>かのたろうさん ・・・この暑い中クーラーが7月半ばまでないだなんて・・・
首の後ろを冷やすようにしてくださいね♪薬局に首クールとか売ってるので^^
あとは扇風機にたよるしか・・・ですかね^^;
ルイボスティーも暑い時は効果的な飲み物ですよ〜鉄分が多かったからかな?
暑さでへろへろになるのを防いでくれます。

>なぜかSDさん わんちゃんが競技してるの楽しそう♪
印象的な写真が多いのはかなり可笑しな設定をしてるせいかもしれません(笑
ベテランさん達にはありえない設定ってよく言われるので^^;

>おとぎちゃん マクロはやっぱり花には最強!アジサイここまで寄れるなんて^^
あぁ〜ピント合わないのは自分ではジッとしてるつもりでも動いてるんだね〜
とくに月って見上げてるからか揺れてたかも私が(笑

書込番号:13185344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/27 19:18(1年以上前)

おとぎさん、鳥さんの写真は100マクロです。くるみさん、いつもなごむ写真ありがとうございます。なぜかSDさん、うちは鳥さんがいてワンちゃん欲しいですが諦めてます。鳥さんもワンちゃんみたいにナツキます。あかぶーさん、かのたろさん、MBDさん、77は動画に期待してます。55はこの部分がハズレだったのでレンズ内手ブレ補正のシグマ購入予定です。グセヒデオさんをはじめ皆さんよろしくお願いします。

書込番号:13185606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/27 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70200G f3.5 10コマ連写

1680ZA

パートカラーグリーン

音伽夜茶花さん
正面から走ってくる子を撮るときはAF-Cでフォーカスエリアは中央固定で、子どものおなか当たりを狙っていると良いと思います。

でも10コマ連写だとf3.5より暗いレンズは解放で、明るいレンズはf3.5になり、被写界深度が浅くなるのでピントを外しやすくなります。
できれば秒6コマ連写(ドライブモードHi)でf8くらいになるべく絞って撮る方が良いように思います。

陸上競技の写真はf3.5です。ExitではF4になっています。

あじさいの花は遊んでみました。
1680ZAなので70200Gとはボケが違いますね。



書込番号:13186245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/27 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お風呂上りに、今日はこっちかな?

それともこっちかな?

やっぱこっちでしょ〜〜(爆)!!

今日も一日お疲れ様でした!

おとぎさん、みなさん、こんばんは。


油断していたらスレの伸びが早い早い〜!!
結局雨で撮れないなんて言ってましたが、晴れれば暑くてダメでした(笑)。(^_^;)
どこからレスしてよいのやら。。。つまみ食いで失礼します。


>おぼかざさん
魔黒団入団おめでとうございま〜す!事務手続きは即日完了です(笑)。
作例なくてスミマセン。そうそう、全身黒タイツは自腹で準備お願いしますね〜。

>TRIMOONさん
おや、コーヒーなんて注文しちゃって〜。ビールを用意しておきましたので、
オーナーと店長も呼んでそろそろ夜の部・幹部会議はじめましょ。それまで
MBDさんと私は店の隅っこで先に大福でもつまんでおきましょうか(笑)。

>小鳥遊歩さん
24−70mm良いですよね。好きなレンズなのですがどうしてここまで
酷評されているのか。。。ポートレートや室内撮影にも力を発揮しますし。
あ、先に飲ってますのでぜひまたご来訪を。


ひとまずアップしますね。

書込番号:13186788

ナイスクチコミ!4


wolf250さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パートカラーブルー

音伽夜茶花さん、皆さんこんばんは!

以前、作例スレにて音伽夜茶花さんからコメント頂いたのに返信もせずスイマセン!

故障していた中古100mmマクロ返品後、あまり撮ってませんでしたが、
ファーム機能upとNIKON使いの友人に誘われてアジサイを撮ってきました。

すべてキットレンズ18-55です!
あっ!なんか全部青っぽくなっちゃいました。

書込番号:13187075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件

2011/06/28 00:40(1年以上前)

当機種

DT35 シャッター音しないのに撮れてたワイングラス・・・

皆さんこんばんは〜^^
子供が寝付かなくてすっかり遅くなっちゃったので、明日レスしようかと思ったんですが、
すたんれーAUSさんに、お酒飲み夜の部・幹部会議と聞いて出て来ちゃいました〜(笑)
とりあえず差し入れにワインでも・・・と撮ろうとしたら、シャッター音が鳴らず「カメラエラー」の文字・・・
電源入れなおしてもう一度・・・でも同じ。一度シャッター下りたものの、また下りない・・・。

でも不思議なことにシャッター音しないのに画像は撮れてるんです(あ、よく見たらグラスにホコリが・・・(笑))

これはまた点検かなー・・・と思ったら・・・あれ?今また撮れる様になりました。なんだったんだー???

・・・気を取り直してお返事を・・・^^

★スキンシップさん
鳥さんカワイイですねー♪小さい鳥さんのようなのに、結構アップだなーと思ったら100マクロなんですね!羨ましいです〜^^

★くるみちゃん
おお〜、さすがグラフィック強いだけあって使いこなし上手いねー♪
新しいレンズ買うまでの間も、これで楽しく遊べそうだね!イロイロ可愛く撮って見せてね〜、真似したいから(笑)
プールうちも出したよ♪今日は雨だったから、お風呂で水遊びしたよ〜^^

★ぴっかりおやじさん
なるほど、AF-Cで中央固定、F8で6コマ連写ですね、やはり絞った方がピント合いやすそうですよね。
今度息子で練習してみます^^ありがとうございましたm(_ _)m

★すたんれーAUSさん
おお、今日は球磨焼酎じゃなくてビールで晩酌ですか〜♪
すたんれーさんはお酒イケるクチでしたね!私もたま〜に飲みますよ^^♪

★wolf250さん
うわーお久しぶりです〜^^♪いいんですよ〜、作例スレって途中で終っちゃうものですし^^
100マクロ、故障で返品でしたか、残念でしたね。パートカラーブルーの紫陽花、いい感じです♪
1855も結構寄れちゃいますね〜!いや持ってるんですけどね、ちょっとびっくりしちゃいました(笑)

しかしこのスレの、現在のまったり感…なかなか良いですねぇ〜♪
ではでは・・・おやすみなさ〜い!

書込番号:13187272

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/28 00:43(1年以上前)

音伽夜茶花さん、α55&33使いの皆さん、こんばんは〜♪

α55&NEX-5のファームアップしました〜♪発売後のこうしたアップデートは販売店も好評価だと、某店の方が話されてましたよ♪確かにまた一つ完成度が上がりましたね!
排熱に関してはありませんでしたが、これからの季節もガンガン使いたいと思います(笑)

>音伽夜茶花さん
向こうの新スレに返事書くつもりですが、こちらにも(笑)
薔薇はマクロリングライトで光当てて撮ってます♪ホントはツインライトで同調させてってのが本式ですが…これはこれで楽しくて実用的です♪
いやいやおとぎちゃんならではのふんわりとしたスレで、行きつけの場所に帰って来た気になりました!またお願いしたい気もしますが〜!(笑)

>クゼ・ヒデオさん
ご無沙汰いたしております〜♪
殺伐としたスレが多い中、ホントにホッと出来るスレですね♪

>あかぶーさん
サントスないんですか〜(笑)ゴールドブレンドは黒ラベルでお願いしますm(__)m
お父さんのお小遣でプレゼント…いやいや気持ちですもんね!お写真もお父さん目線が暖かくてよいです♪

>スキンシップさん
ものすっごくお久しぶりで〜す!どうされてるのかと、時々追跡してました(笑)みんな仲良く高め合えるってのが理想的ですね〜♪
お写真も久しぶりに見させていただいて嬉しかったです!またよろしくお願いしますね〜♪

>くるみちゃん♪
ありがとうございま〜す♪
もうピクチャーエフェクト使いこなしてますね〜♪自分はこれから使います(笑)
新しい機能が追加されるのは楽しいですね〜!
サントスは三都主ではなく(笑)「ブラジルサントス」コーヒーの銘柄で酸味と苦味のバランスが取れた、美味しいコーヒーです♪

>ぴっかりおやじさん
ホントにご無沙汰いたしております!新しい職場には慣れましたでしょうか?自分は周りに慣れすぎだと言われております(笑)
またぴっかりおやじさんの写真を見させていただいて嬉しかったです♪

>すたんれーAUSさん
事務局長〜♪ビールゴチになります(笑)えっ割り勘?経費でなんとか!(笑)
そうそう、勝手に任命権(ないか 笑)を行使してB Yさんを参謀に♪お返しに副長、あれ?補佐だったかな?を拝命してしまいました(笑)
ご採決をお願いしますm(__)m
深夜のあかぶ-カフェ!懐かしいですね〜♪


返信中心にさせていただいております。
え〜ん(泣)皆さんお一人お一人に声をかけさせていただきたかったのですが、無礼は平にご容赦くださいませm(__)m
ちゃんと最初から拝見いたしております♪
次回がありましたらまた〜!

書込番号:13187281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/28 05:50(1年以上前)

すたんれーAUSさん
私もエビス党です。でも最近は週末のみのお楽しみ。
ビールを飲まなくてもはやく寝てしまうので・・・。
これをパートカラーで撮影すると・・・。
あれ、銘柄が違いますね。

TRIMOONさん
私も新しい職場で慣れすぎてずっと前からいるようだと言われています。職場ではしゃべりすぎてうるさいと言われています。楽しく働いています。
相変わらず早起きして写真を撮ってから職場に向かっていますが、梅雨時はセーブしています。
梅雨が明けたらまた朝日ねらいです。

音伽夜茶花さん
運動会は天気が良いときが多いですから、絞れると思います。
曇りのときはもちろん調整して下さいね。
関西では小学校中学校のグラウンドは白みがかった黄色なので、まぶしすぎるくらいです。
関東では黒いグラウンドが多いですね。

書込番号:13187628

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/28 06:24(1年以上前)

当機種

レトロ 35F1.8

>音伽夜茶花さん & 先輩の皆様

おはようございます。
気持ちとお腹がはちきれそうなくらい楽しんでいますかぁ?
スレを見て、大福予備軍が沢山おられるようでなによりです〜
すたんれーAUSさん・・・うふふふ・・・親近感倍増です。
TRIMOONさんも・・・もしかして♪ 
大福候補の皆様、カミングアウトすれば、気持ち緩み、さらに美味しくなります♪

さて、散歩をしていたら、レトロにぴったりの被写体を発見しました。
自転車・電話番号・看板・・・どうみてもまだ現役のお店のようです。

本日も楽しい爆笑の1日をお過ごしください。

書込番号:13187658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/28 07:18(1年以上前)

皆さんおはようございます。音伽夜茶花さん、昨日は、午後から免許更新で、早く帰ってしまい、早寝早起きです。シグマ70ミリマクロやタム60ミリマクロも良いみたいですね。比較もなんですが手ブレ補正出来てニコキヤノパナよりありがたいです。TRIMOONさんお久しぶりですね!覚えててもらいありがとうございます(^ー^)なにぶん素人で恥ずかしいです(->_<-)あかぶー店長うちのコーヒーは1度飲み終わったら鳥さんのウンが入ってた事があった(-。-;)!!コーヒー黒くて飲み終わるまで、わからなかった






書込番号:13187762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/28 12:09(1年以上前)

皆様こんにちは。こちらは暑くなってきましたー。

音伽夜茶花さん
操作性だったり、色合いとかをαに合わせたいならNEXでしょうね。C3を始め上位機も出てくるでしょうし。逆に全然違う写真を楽しむなら、マイクロフォーサーズや新しいQとかでしょうか。定評あるパナの20mmとかはけっこうボケ量もあるし。
ただどれもまだまだこれからの部分が多いですから、心の底から欲しいと思うまでは今はα55を使い倒したり新しいレンズを狙うのも良いと思いますよ。あえてミノルタレンズを付けてみるのも掘り出し物探しみたいで楽しいです。お手頃ですしね。

くるみちゃん♪
ルイボスティーですか?それは初耳ですね。暑い季節さっぱりした飲み物でクールダウンも良いですよね。自分はついつい水を飲み過ぎ逆に疲れてしまうタイプです。
余談ですが、昨日引っ越しの時の影響か洗濯機が壊れました…。買い替えで出費が増えそうです。しばらくカメラ関係はおあずけかな?

スキンシップさん
そういえば動画関係の噂はあまり出ませんね。まずは熱処理をきちんとして極端な記録時間低下は防いでもらわないと。個人的に長時間動画撮影はありませんが、あれだけ問題にされてしまったのでここがおろそかだとかっこうの突っ込み所になってしまいますものね。
そういえば噂レベルではソニーはまだOVF機も出す可能性があるとかないとか。何にせよ良い製品をお願いしたいです。

MBDさん
レトロ、いい雰囲気ですね。誇張しすぎていないというか、ペンタのほのかみたいな空気感な気がします。

書込番号:13188517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件

2011/06/29 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DT35 カメラエラー出ましたが、桃とさくらんぼのケーキ

←カメラエラー ピザ

←同じく ハンバーグ

←ちゃんと撮れたケーキ

皆さんこんばんは〜^^

今日は娘の7歳の誕生日で、リクエストのハンバーグ・ピザ・ケーキ作りに明け暮れてました〜^^;
しかも頑張った割に完成度低く・・・スポンジは買ったほうが美味しかったかなー。苺売ってなくて地味だし(笑)子供達はそれなりに喜んでくれましたが・・・ちょっとしょんぼりでした(笑)

私のα55なんですが、やはり調子悪くて。
シャッターが切れたり、切れなくてエラーが出たりするので、もう一度修理に出す事にしました。壊れたレンズ使ったからかしら・・・^^;

エラーが出た時保存される画像は露出オーバーな白飛びした写真になるので、シャッターが開くけど閉じないって感じかなぁと想像しています。

『折角誕生日でがんばって作ったのに、このままエラーで撮れないかも・・・』と思い、
とりあえず部屋を暗くして撮ってみましたが、三脚使ってないのでブレでもやっとしてます。食べる時にはちゃんと数枚撮れたので良かったです^^一応ちゃんと撮れた写真も。
7月1日からまた修理に旅立って行きます。

ではお返事の方を・・・
★TRIMOONさん
なるほど、マクロリングライトというので照らして撮られたんですね〜、遠い方の花は少し暗くて、遠近感が出てますね^^
次も・・・って言ってくれて嬉しかったです^^忙しい中作例スレと掛け持ち参加してくれてありがとう^^

★くるみちゃん♪
そうなのよ〜、やっぱお花撮影にマクロは撮れるバリエーションが広がるし、色もいいしで使いたくなっちゃって〜。
またカメラの調子が悪くて。『壊れたレンズ付けたりして・・・オレとマクロとどっちが大事なんだーっ』って拗ねたのかも(笑)

★ぴっかりおやじさん
娘の学校は明るい黄土色のグラウンドなので、SSは大丈夫そうですね^^
動き物苦手&普段望遠使わない&本番に弱いので(私が)ミスショットを連発しそうですけど・・・(笑)
10月でまだまだ先の話ですが、がんばります、ありがとうございます♪
丁度梅雨だったので、ぴっかりおやじさんの日の出、あまり見れませんでしたねぇ。

★MBDさん
うわー、レトロの色合いにピッタリハマってて、とってもいい感じですねー^^
私もこのレトロの色合い、好きです、『セピア』と『ほのか』の間の様な淡い暖色系でいいですね^^

★スキンシップさん
そうですね〜、シグマ70マクロにタムロク・・・マクロも誘惑がいっぱいですね^^
鳥さんったら・・・(笑)お部屋で放してるんですね、すごく慣れてるんですね〜^^

★かのたろさん
そうですね、元々ミラーレス機種間で決めかねてるうちに、ふらっとα55を買っちゃったので、
しばらくはこのカメラで楽しんで、小さいカメラの進化を見守りたいと思います^^
・・・そう言っておきながら大きいカメラ買う可能性もありますけどね(笑)

ではでは、名残惜しいですがそろそろ〆ますね…

このスレを立てて、思いがけないほど沢山の懐かしい方々・・・初めての方々にお会いできて、ほんとに嬉しかったです^^
α55板に、いつでもふらっと寄れるような場所が開いているといいなー、と思っていて。
継続もちょっと考えましたが、あまり欲張るといけない気がして(笑)皆様に感謝を込めて〆させて頂きます^^

あ、お返事に利用されたい方は残りのレス、自由に使って下さいね^^

つたないスレ主でしたが、皆様の優しさに守られ、育てられたおかげで、とても思い出深い素敵なスレになりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
またこうやってお会い出来る日が来ることを心から願っています(*^^*)

書込番号:13191554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2011/06/29 04:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パープルフリンジですかね?

フレアゴースト?

枝先大丈夫でしょうか?

これは周辺減光?

おとぎさん、こんばんは〜
すでに閉じられたスレにレスすることをお許し下さい。

あかぶーさんとおとぎさんからDT1680ZAの使い心地を尋ねられてたので素人の僕の考えでよければ
お話しようと思いまして(^^ゞ

まず最初にお断りしておきますが、僕はほんとにカメラやレンズに関してはド素人です。
何がよくて何が悪いのか未だまったくと言っていいくらいわかりません。
ただ1680ZAに関してはキットレンズと比べて、コントラストは高めで色はこってりで特に赤色の出方は人によると思いますが、派手目だと思います。僕は好きですけど。
広角16ミリ開放F3.5から始まりテレ端80ミリでも開放F値が4.5で踏ん張ってるのも嬉しいですw
逆光には強いと思いますが、ゴーストも出るときには出ますし、フリンジも出ます。
開放時の周辺光量落ちも強めだと思います。
でも、何がどうしてかはわかりませんがこのレンズでの撮影はとても楽しくて、出てくる絵も
「雰囲気のいい」写真が撮れるような気がします(^^ゞ
僕みたいな素人が使うにはもの凄くもったいない、宝の持ち腐れだと思いますが、
おとぎさんお尋ねの「DT1680ZAはどうです?」の答えは「大のお気に入りです」ですw

作例はあえて気になったシーンのものを載せておきます。
あかぶーさん、おとぎさん、その他気になってる方々の参考になれば幸いです。

>おとぎさん
α55調子悪いんですか?
ええ〜せっかく帰ってきたのにぃ〜〜T.T
そしてスレ閉められたのですね…残念ですけど、楽しい場所を提供してくれてほんとにありがとうございました!
ちゃんとしたお礼はまたの機会にさせて下さい。
どうぞゆっくりと骨休めしていただいて…そして出来るなら…
「α55どうされてますか〜?Part2」の早期再開を切に希望します(^^ゞ

書込番号:13191907

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/29 06:10(1年以上前)

おとぎちゃん、お疲れ様〜♪

懐かしい顔、新しい顔、あまり参加出来ませんでしたが^^;ホントにホッと出来るスレを立ててくれてありがとう♪
構ってくださり感謝で〜す!

また再会出来る日を楽しみにしておりますよ〜m(__)m


「マスター、サントスまだ〜?」(笑)

ではでは皆々様、また〜♪

書込番号:13191993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件

2011/06/29 08:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これは怖いかも?

どういう場面でこの機能使うんだろう?

太陽ぴかりん

おとぎちゃん、みなさんおはようございます♪

おとぎちゃんα55ちゃん調子悪いんだね・・・また修理だすのかな?
今度はばっちり治ってきたらいいね!おとぎちゃんはお酒飲めるんだ^^
娘ちゃんお誕生日おめでとう〜!すっごいね〜ケーキに大量のハンバーグにピザ!!
おとぎちゃんこれだけ作るの大変だったでしょ?お疲れ様〜

>スキンシップさん 写真って見てるだけで和みますよね♪

>ぴっかりおやじさん ファームアップされたのですね^^パートカラー緑綺麗です♪

>すたんれーAUSさん ビールでパートカラー面白い(笑)私はお酒飲めないですが^^

>RIさん あぁ〜豆の種類だったんだね^^;ついサッカーの人かと(笑)酸味があるのはきっと私ちょっと苦手かも。。苦味は好き♪でもモカが好き♪

>かのたろうさん ルイボスティー普通にスーパーとかで売ってると思いますよ〜
売ってなかったら薬局に売ってます♪紅茶みたいな感じで初めてでもすんなり飲めるかな^^
洗濯機までも・・・・物入りの時は本当に物入りになりますよね・・・・

書込番号:13192296

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/29 20:46(1年以上前)

音伽夜茶花さん ありがとーございましたぁ〜 
α55また入院とは梅雨が明けそうなのに作例ロスっちゃいますね。

お久しぶりの皆様もまたどこかでよろしくお願いしまぁ〜っす。

くるみちゃん、お子さんで遊ばないように(笑)。

書込番号:13194375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/29 21:35(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜!
何とか本日、無事に株主総会が終わってクタクタです。。。 (~_~;)
(ウチは超無名の部品屋なので、基本荒れはしませんが…)


>おとぎさん
既に締められたようですが、初スレ立て&管理お疲れ様でした〜!
このスレに多様なユーザーの方が参加して交流しているところを見ると、
やはりおとぎさんの人柄とともに、α55がいかに入門者から上級者まで
「楽しんで撮影できる」カメラであるか分かりますよね。

こういう懐の深さって、偶然ソニーの発売機種が少ないせいで
たまたま実現したのでしょうけど、それに十分こたえてくれる
実力を持っていたからでもあると思います。

おとぎさんのα55は何やらまた入院の予感ですが(<ぉ)、
また帰ってきたら楽しんでいきましょう!


>くるみちゃん♪(せっかくなのでこう呼ばせて頂きます)
太陽ぴかりんはもはや代名詞ですね〜!今年の夏は日本中が
大変ですが、爽やかな夏の写真をたくさん撮って楽しみましょう!
我々みたいに頭が固くないので、色々カラー機能も使って
撮ってると、すごいのが撮れるかも知れませんよ。
お酒がダメならまたお茶&コーヒーで昼の部にどうぞ(笑)。


>副長殿
事務局長は実際の仕事と同じで印鑑押すだけなので(<こら!)、(^_^;)
また今度、参謀のB_Yさんをお迎えして作戦を練りましょう。
そうそう、マスター(博士)はいまサッカー選手から怪人サントスを
合成するのにちょっと時間がかかってるようですよ(笑)。
え、頼んでたのと違う?


>ぴっかりおやじさん
>MDBさん
どうやら大福の素質がありそうな方が多そうですね…(笑)。
私もエビスは大好きで時々ですが飲んでます。個人的に
ドライは夏&バーベキューって感じですが、エビスは
季節や和洋を問わないのがイイですね。


今回お話する機会がなかった皆さんも(今回参加者40名超ですね、すごい!)、
全員のお名前を書けませんで失礼しますが、またよろしくお願いします!

書込番号:13194602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/29 21:50(1年以上前)

おとぎさんケーキ立派ですね!55また修理ですか。残念ですね。TRIMOONさん、大きなカメラ持って歩くの恥ずかしいから室内中心でセンスも無いので写真も恥ずかしいけどカメラ好きです(//△//)クルミさん可愛い写真ありがとうございます。すたんれーAU Sさんよろしくお願いいたします。
皆様熱中症になりませんように。うちの55は土曜日動画撮影したら熱中症でした(;_;)

書込番号:13194684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2011/06/30 06:12(1年以上前)

くるみちゃん

おもしろい^^

書込番号:13195957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/30 06:48(1年以上前)

当機種

70200G

すたんれーAUSさん
私はもっぱらエビス一辺倒。平日はノンアルコールビール。
明日は金曜日。シルクエビスで楽しみます。

音伽夜茶花さん
再入院はきついですね。でもまた良くなってきますから。
じっくりまちましょう。

今朝の朝日。
夫婦岩と朝日と富士山のシルエット。

書込番号:13196026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/30 14:40(1年以上前)

くるみちゃん♪
今日も仕事で外に出ていたのですが、あまりの蒸し暑さにあっというまに500ペットの水が空になりました。お茶探してみますー。
新洗濯機、来ましたよ。いたって普通のやつですが、今まで知人のお下がりだったので、新しいとワクワクします(笑)

音伽夜茶花さん
大きいカメラですか?もしかて77とか来年以降のフルサイズ機ですか?自分はアリだと思いますよー。
そして、お疲れさまでした。同窓会みたいで、本当に楽しかったです。また機会があったらお願いします。
お返事できなかった皆様のコメントも、みんな楽しく読ませて頂きました。同じα仲間としてどこかでみかけたらまたよろしくお願い致します。

そうそう、私もエビス党です。ただ、お酒は量が飲めないので、今は見かけませんがエビスの小さい缶が一番でした。
最近暑いから、飲みたいですねー。

書込番号:13197132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/30 14:55(1年以上前)

かのたろさん洗濯機はカメラよりずっと役に立ちますね(^_-)-☆でもカメラもなくてはならない存在です

書込番号:13197169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/30 16:03(1年以上前)

スキンシップさん
ですね。一般的に見ると普段の生活に必要不可欠な物と普段の生活をより楽しくする為の物。自分にとってはどちらも大切です。
ですが、カメラで洗濯機で撮影することは出来ても洗濯機でカメラを洗うのは…考えただけで背筋が寒くなります(笑)。

書込番号:13197361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件

2011/06/30 19:32(1年以上前)

おとぎちゃんもう〆てるのにごめんなさい。

みなさん楽しいひと時をありがとうございました^^
懐かしい方と沢山おしゃべりできて楽しかったです♪

>river38さん ついうっかり遊んじゃいました(笑

>すたんれーAUSさん 色々な機能楽しいですよね^^沢山撮りますよ〜
今度お昼の部作ってくださいね♪

>スキンシップさん 熱中症気を付けてくださいね〜カメラ共々^^

>おサルのたろうさん お久しぶりです♪面白いでしょ(笑

>かのたろうさん 洗濯機もう来たのですね!どんなものでも新しいものってわくわくしますね♪

書込番号:13198002

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/30 20:19(1年以上前)

おとぎちゃん、ごめんなさ〜いm(__)m最後に返信だけ♪

>音伽夜茶花さん
ホットシューに乗せるタイプのLEDライトも安価でありますよ〜♪光のない場所も楽しいです!
改めて、ホントありがとね〜(^0^)/

>ぴっかりおやじさん
仕事も趣味も楽しまれているようで、何よりでございます♪また機会がありましたら、朝日夕日の写真!お見せくださいませm(__)m

>MBDさん
今のところ大丈夫(笑)
甘辛OKなので、油断は禁物ですが〜♪

>スキンシップさん
何をおっしゃいますやら〜♪今後もα55使い、そしてカメラ好きとしてよろしくお願いしま〜す!

>くるみちゃん♪さん
豆でした〜(笑)改造人間ではありませぬ(笑)
α55を楽しんでますね〜♪もっともっと楽しもうね〜(^0^)/

>すたんれーAUS事務局長殿
どの組織でも予算を握ってる部署の長が最高権力者かと(笑)
副長!拝命いたしました!頼りないけど〜(笑)
そっか〜魔黒団は改造人間も造ってるのか〜(笑)怪しい組織だな〜(笑)
あかぶ-博士!はまり役ですね♪
今後共よろしくお願いしま〜す!


ではでは、皆々様、またお会い出来る日を楽しみにしておりま〜す♪(他力本願にて申し訳なしm(__)m)

また〜♪

書込番号:13198194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/30 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

別スレの回答用に画像の準備をしたのですが、機材は55なのでこっちにも。
夜の動物園です。

発売日の翌日に購入して、それほど使ってなかったのでISO 25600なんて試してます。
さすがにこのサイズでも、ノイズが気にならないと言ったら嘘になりますが、相当暗い状況で撮影出来る事に驚きました。

書込番号:13198597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/30 23:25(1年以上前)

当機種

サントスってこれ?・・・無いよ〜(泣

どもどもども。

音伽夜茶花さんチャレンジご苦労様でした。
再修理だしされた後は、壊れたレンズ装着しないほうがいい様な気がします。


みなさんへお返事出来ていない私をお許し下さいませ。

書込番号:13199023

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

標準

ファームアップ始まってます(^^)

2011/06/20 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2502件

http://www.sony.jp/ichigan/info2/20110620_01.html

早速やってみましたけど、ピクチャーエフェクトは楽しそうです。
バートカラーっていうのは初めて見ましたけど、被写体に向けるだけで液晶画面でカラー効果がわかるので
とても使いやすい気がします。
ちゃんと追加機能のPDFファイルもありました。

http://ids.update.sony.net/DSLR/oUrjzVKFqa/ver2_manual_jp.pdf

書込番号:13155315

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/20 14:32(1年以上前)

早速アップデートしました、凄いぞSONY★
素晴らしいアップデートです♪

バードカラーではなくパートカラーですね!

モノクロの中に1つだけのカラーが浮き上がるのであの某ビール社のCMような絵が撮れますよ(^-^)

書込番号:13155452

ナイスクチコミ!5


写楽彩さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/20 15:07(1年以上前)

ファームアップしてみました。
ハイコントラスト白黒とポスタリゼーション白黒は被ってる感じですが、
パートカラーの4種はいいですね。
あとミニチュアライズ、クロスプロセス、ソフトフォーカスなどがあれば
完璧ですね。

書込番号:13155555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件

2011/06/20 15:48(1年以上前)

ファームアップは帰宅後に試しますが、変更箇所のマニュアルは読みました。

個人的には、今回のファームアップには失望です。

・ピクチャーエフェクト  私にとっては「おまけ」でしかない。

・D-RANGEボタン  割当可能な機能が少ない(GPS情報付加オンオフが欲しかった)

・メニュー操作性向上  前回位置記憶だけ・・・(もっとカスタマイズを!)

・GPS電波受信後、一定時間を経過したら写真に情報を付加しないモードが欲しかった。
 (一週間前に行った場所のジオタグがいつまでも記録される・・)


まぁ、ファームアップがないよりはある方がいいですが。

次回ファームアップに期待・・・したいですが、次回があるかどうか、期待薄ですね。

書込番号:13155633

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/20 15:50(1年以上前)

当機種

作例

ご参考になればとパートカラーレッドの作例をのせました・・・家でもこんなオシャレな写真が撮れます★
今回のアップデート素晴らしい内容ですが欲を言うと絞りなど変更できれば最高でした♪

書込番号:13155638

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/20 16:02(1年以上前)

別機種

無事 終了しました

ド ナ ド ナさん 情報ありがとうございました(・_・)(._.)

まだ使用はしてませんが、終わりましたので・感謝( ^.^)( −.−)( _ _)

書込番号:13155669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/06/20 19:10(1年以上前)

やろうかどうか悩んでいたとこでした。

NEX共々これからやるつもりです。

AFエリア選択ボタン2回押しで中央AFエリア選択とか期待していたんですが、今回は無かったですね。

D-RANGEボタンもRAW選択機能を入れてくれればよかったんですが、まあ今回は他にも面白そうな機能があるようなので、次回に期待です。

従来の機種にもファームアップで快適にしてくれるのはありがたいですね。

書込番号:13156235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2011/06/20 20:05(1年以上前)

完了しました。


ピクチャーエフェクトですが、
はじめはどうやって設定するのかわかりませんでした。
モードダイヤルでSCENEに合わせたことないですから・・・。
アップデートに失敗したかと思いましたよ。
PDFのリンクも紹介してくださっているのに、何にも見ないでやる私がバカなんですが。


時折楽しめそうですが・・・、撮影前に設定しておかないといけないですよね?
あとからかぶせることはできないのかぁ、おしい。
あと1つ欲をいえば、効果の強弱をつけられるとおもしろさが増すと思います。


D-RANGEボタンの割り当ては、AFエリア選択にしました。
任意選択でしょっちゅうポイントを変える私としては、動作が減って楽になります。

書込番号:13156455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/06/20 21:40(1年以上前)

感動しました。
なんというか機能うんぬんより、ソニーの姿勢に。
ユーザーを大切にしてくださいね^0^
けどこの一週間このアップデート楽しみでした・・あはは
なかなかおもしろいのでは!

書込番号:13156942

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/20 23:08(1年以上前)

肝心な夏に剥けての熱対策はないんですね。

書込番号:13157467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/21 02:48(1年以上前)

ファームアップ完了しました。
もっと他のところも改善して欲しいところはありますが、とりあえず使う使わないは別として、遊べるカメラとして楽しめそうです。
SCNのピクチャーエフェクト機能は面白そうです。いろいろ試してみたいと思います。
D-RANGEはフォーカスエリアに割り当ててみました。

書込番号:13158279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/21 12:36(1年以上前)

個人情報流出防止のためのファームアップだったりしてf^_^;)

書込番号:13159270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/06/21 21:32(1年以上前)

当機種
当機種

ポスタリゼーション(白黒)

ハイコントラストモノクロ

楽しいですね。

うちの柴犬が黄色で認識されたら尚良かったのだけど...
ポスタリゼーションは凄すぎるけど、漫画みたいで面白い。
被写体によっては、何を撮っているのか分からなくなりますが(^_^;)

書込番号:13160962

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/06/22 10:11(1年以上前)

当機種
当機種

パートカラーの赤と緑を試してみました。これはこれで面白いかなと。
NEX-C3の機能が先に試せただけでもOKじゃないでしょうかね。

書込番号:13162809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/22 11:17(1年以上前)

自分もファームアップ終了しました。
メニューの前回位置記憶はそれこそ「なんでないの?」と思った位なんでこの点は助かります。疑似カスタムボタンとして使えそうです。
D-RANGEの機能割り当ても、正に一等地ですので良いですね。自分はここにフォーカスエリア選択を置いています。願わくば「モードの選択」ではなく、押したら直にエリア選択画面まで行って欲しかったですが、ここは他のαでも出来ませんから、まあ仕方ないかと。
目玉ともいえるピクチャーエフェクトですが、自分はあまり使うことはないかもしれませんが新機種よりはやくその機能を旧機種に載っけるソニーの姿勢は素晴らしいし素直に嬉しいです。個人的にはミニチュア効果はあって欲しかったかな?あれは一度やってみたかったので。

マルチショットノイズリダクションやオートHDRなどjpg専用機能を選んだとき、たとえrawでも一時的にjpgモードになったりすれば尚良かったです。今回のピクチャーエフェクトやスイングパノラマではなるんだから、ねぇ。
あと、もしかしたらと思ってたんですが、高速連写時のカスタマイズ…これはやはり中級機に期待ですかね。

書込番号:13162951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/22 12:57(1年以上前)

こんにちは。
パートカラー、面白いですね。

黄色に設定して家の和室のタタミを
見たら、黄色で表示されてしまいました。(^ ^;)
そろそろ替え時ってことですね(笑)。

書込番号:13163276

ナイスクチコミ!0


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/24 08:17(1年以上前)

Windows7 64bit にはアップローダーが対応していないみたいですね。
ソフトは起動しますが、何度やってもカメラとの接続に失敗しました。
※動作保証していない旨の記述あり。

XPでは1発で問題なく接続、更新できました。

今のところ、ROWAのバッテリーも普通に使えています。

以上、ご報告まで。^^

書込番号:13170709

ナイスクチコミ!0


demuchinさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/25 19:04(1年以上前)

↑アップデートできないと思ったら、ウチもWin7-64bitでした。
Win7-32bitのノートパソコンでアップデート 無事完了です。
情報、ありがとうございました。

このような機能拡張は どんどんやって欲しいですよね。
今までのキヤノンは不具合対策程度だったので。

今後もこのような機能拡張、増えるんでしょうねぇ。

書込番号:13176996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

70200Gは犬撮りに良いかもしれません

2011/06/15 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:5376件   
当機種
当機種
当機種
当機種

撮影機会がまだ少ないのではっきりしたことはわかりませんが、
なかなか良いかもしれません。
撮影状況や犬種によって結果が違ってくると思いますので、参考程度にして下さい。

設定は高速連写、AF-C、絞り開放になるようにSS(1/1600以上)優先で調整。

小型犬はちょこまか動くのでフォーカスエリアワイド、
大型犬はローカルで真ん中一番上のフォーカスポイントに設定しました。
中型犬ではどうなのでしょう?

70300Gだとフォーカスエリアはいつでもワイドにした方が成功率が高かったような気がしますが、
70200Gだと違いました。
ただし縦位置にするとフォーカスの設定をいろいろ変えてもなかなかうまくいきませんでした。
(こんなことがあるのでしょうか。)

AFの追随性が良く、総じて成功率は70300Gよりも高いかなと思いました。
もちろん焦点距離が違いますので300mmの撮りやすさという点は見逃せないのですが、
シャッタースピードを稼げるのが重要なので、走る犬撮りには重宝しております。

作例をあげておきます。
ドアップが好きなもので、はみ出していますが…。

書込番号:13136957

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/06/16 00:40(1年以上前)

なぜかSDさん こんばんは 
綺麗にとれてますねぇ
70-200と55の組み合わせは、やってませんでした、このDATAはそのまま使えますね、
是非試して見たいと思います、
向かってくる犬は、今まで一度も旨く撮れなくて、あきらめてたところでした、
ありがとう

書込番号:13137362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/16 03:25(1年以上前)

>>絞り開放になるようにSS(1/1600以上)優先で調整。


絞り開放で撮影したければ、絞り優先にすべきです。

だいたい、特別な意図が無い限りSS優先にする意味は無いと思います。

書込番号:13137640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件   

2011/06/16 08:41(1年以上前)

おはようございます。

古いpapaさん

>このDATA、試してみたい

はい、ぜひやってみて下さい。
他社さんだと動態撮り時の設定情報が口コミにもよく上がっていますが
ソニーは少ないので、ユーザー間で適切な設定方法を検証できればと思っています。

と言ってもα55はあまりいじるところはありませんけれど…。

☆極楽とんぼさん

>絞り開放で撮影したければ、絞り優先にすべき

あ、書き方が悪かったです。すみません。
走る犬撮りなので一番の優先事項はシャッタースピードです。
最低1/1600で、できるだけ上げてます。
ISOが上がりすぎても嬉しくないので適当なところで抑えていますが、
その結果絞り開放になる、ということでした。

書込番号:13137986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/06/16 12:20(1年以上前)

なぜかSDさん

ご無沙汰です!
あら、新規設備投資ですか?物欲刺激されますね〜(笑)。

200mmF2.8は良いなぁ。

今のところ、70300Gと噂のα77でどんな感じになるかを楽しみにしています。
その時点でレンズ側の速度が・・・って事になったら考えようかな〜。
(マウント変更の可能性もありますけど)

書込番号:13138492

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2011/06/16 13:21(1年以上前)

スレ主様
>>AFの追随性が良く、総じて成功率は70300Gよりも高いかなと思いました。


私も同じ経験をしました。
自分に向かってくるカモメを連写で撮りましたが、70-200Gはわりと簡単に合焦して撮れるのに、70-300Gは遠くから連写を始めると、ファインダーの中央でとらえているのになかなかAFが追随してくれない。お願い合ってと思っているうちに通り過ぎてゆく。
引き付けてから連写を始めるとAFが追従してくれる。 おそらくレンズのスピードが70-200Gよりも遅いのでしょうね。解像度は良いレンズなのに惜しいです。

書込番号:13138714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2011/06/16 23:21(1年以上前)

いぬゆずさん お久しぶりです。

>70300Gと噂のα77でどんな感じになるかを楽しみにしています

α77は、いぬゆずさんがお使いになってその様子を聞いてから購入しようかなぁと思っていましたw。
55より悪いはずはないのでその点は楽観しています。

>200mmF2.8は良いなぁ。

ですよ〜。
他マウントに行っても犬撮りの宿命で70-200/F2.8は欲しくなるはずですので
α用に1本いかかですか?


orangeさん

>同じ経験

やはりそうですか。
最初にレンズが届いた時に室内でちょっとAFスピードを試してみたのですが、
予想以上の遅さに愕然としました。
が、AFスピードとAF追随性は必ずしも一致しないので密かに期待していました。

これくらいであればまずまず満足です。
後は、77に期待です。

書込番号:13140773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信17

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正等について

2011/06/12 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:190件

皆様初めまして。高倍率のレンズを使用しての感想を掲載させていただきます。
以前は、シグマ120−400mmOS付きを使用していたのですが、A4又は四つ切りにプリントした際どうしても解像度の悪さに納得ができず純正の70−400mmに買い換えました。
しかし、一丁一端があり鳥のように小さな被写体をファインダ内に捕らえるには、圧倒的にレンズ内手ぶれ補正の方が有利です。しかし、解像度は、文句なしに純正のレンズに軍配が上がります。
SONYさん是非、次期α77?では省エネにしていただくことは当然ですが、ファインダ内のタイムラグも改善していただくと共に、手ぶれ補正後の画像としていただけますようお願いするところです。
また、AFの精度も更に向上していただけますようお願いします。

書込番号:13122313

ナイスクチコミ!0


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2011/06/12 12:51(1年以上前)

ルモア情報
α77のテスターが連絡をくれて、
α77のプリプロダクションバージョンを使う機会があったと言っている。
彼はAFは正気とは思えないほど速い(そう、彼はこのような言葉を使った)と言っている。
新しい有機ELのファインダーは、α55から大幅に進化し、
カメラを素早く動かしてもほとんどカクつくことがない。
コントローラーとボタンは適切に配置され、使い勝手もα55と比べて改善している。
期待させますw

書込番号:13122430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/06/12 12:54(1年以上前)

そのα77っていうのは、いつ頃発売になるのでしょうか?

55も33も熱問題で、既に静止画がマトモに撮影できない状況になってて困ってます(+o+)

書込番号:13122440

ナイスクチコミ!7


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2011/06/12 13:52(1年以上前)

ルモア情報では
7/7・・いかにもでwwww
出るといいですねえ。


書込番号:13122659

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2011/06/12 15:43(1年以上前)

スレ主様
私も同様に思っていました。
  200mm以下はボディー内手振れ補正が良い
  300mm以上はレンズ内手振れ補正が良い

ところが先日、ソニープラザでα900+70-400Gを試したところ、あれ?と思うほど手振れが少ない(500mmRefはけっこうゆらゆらするのに)。 レンズの重さがマッチしているので手振れが抑えられているのでした。不思議に思いました。私としてはこのレンズは買いかな。
もちろんα55はAPS-Cなので400mmを使うと600mm相当になるので、手振れはおきやすくなりますね。

意外と70-400Gはα900用に開発したのかもしれませんね。
APS-Cで鳥を追うために、ソニーも500mmズームでレンズ内手振れ補正付を出してほしいですね。
何も自家製でなくても、タムロン製のOEMでもOKです。
α77で鳥を撮りたいと思っていますので、善処願います。
(手振れ補正後の画像を出せるのでしたらそれが一番良いですが、発熱が伴いますのであまり期待はしていません)

なお、α77の発売日7/7は期待しています。 今回のα35とNEX-C3は当たりましたから、次回も当たるのでは?

書込番号:13122956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件

2011/06/12 19:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様読んでいただきありがとうございます。orangeさんも手ぶれ機能について同じ思いをされているようですね。私は冗談でEOS7Dのサブ機として購入してみました。同じ400mmではキャノンの方が当然見やすい状況です。また、AF精度は被写体が小さく、縦横の縞では前ピンになったり後ピンになったりと定まらず、先日もサービスに出したところ今のセンサーではいかんともしがたいとの回答でした。
次期製品には、相反するテーマである消費電力、発熱量を押さえ、補正後の画像をタイムラグ無しに近づけていただければ更に魅力ある商品になるものと思っています。
参考にAFにて撮影した写真を添付します。DSC09203−sはSONY、IMG_1340−sキャノン 何れも400mmは5.6にて本田のエンブレムを撮影したものです。
次に、キャノンの100−400mmにα55を手で接続しマニュアル撮影したDSC08451−sも併せてUPします。さすがキャノンレンズといった写りでした。

書込番号:13123815

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2011/06/12 23:35(1年以上前)

確かに手振れ補正に関しては100%有効は無いですね。
ポートレートや自然を撮る人は200o以下が多いので、ボディー内手振れ補正カメラが有利です。特に単焦点の勝負レンズには手振れ補正はほとんどないですね。このようなときにはカメラ内手振れ補正が威力を発揮します。

一方、鳥を追う時には400o−500oが主でしょうから、レンズ内に手振れ補正があった方が良い。
ただし、ボディー内手振れ補正で500o手持ち撮影でも、ファインダーの像は揺れていますがシャッター切った写真はバッチリと静止しています。
上記の車のようにぼやけるのは単に焦点が合っていないだけでは?
(EXIFが消えていますね)

α55はクロスセンサーは中央に一個だけですから、縦横パターンの対象物には中央一点でAFするのが良いのでしょう。
まあ、このあたりのAF性能エントリー機種のα55と中級機の7D を比較すると中級機が良いでしょうね。
朗報は、最近発表されたエントリー機種のα35はクロスセンサーが3個に増えている。(以下のリンク参照)
  http://presscentre.sony.eu/content/detail.aspx?ReleaseID=6763&NewsAreaId=2

そうすると、次に出る中級機のα77はもっと多くのクロスセンサーが入っているかもしれない。期待が持てますね。
おそらく、中級機どおしの比較になると、現行7Dではα77に対抗できなくなる可能性が大きいです。 当然キャノンは7D後継機を出すでしょう。
それで競争してくれてこそ、ユーザーは安くて良いカメラを使えるようになる。

エントリー機の性能ではα55が一歩ぬきんでていますが、
今年にでるであろう中級機の性能競争が楽しみです。
連写では当然のことながらα77が有利でしょう(ミラーを動かすのと動かさないのでは、速度が違って当然ですから)。 あとはAFスピードや暗闇性能がどうなるかが勝負の分かれ目になるでしょう。
7D を使っているのでしたら、α77を買う方が良いと思います。
私もα77を楽しみにしています。そろそろ鳥を撮りたいなと思い始めています。

書込番号:13125145

ナイスクチコミ!8


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/13 00:30(1年以上前)

センサーシフト式手ブレ補正でファインダー像を安定
させるのはEVFでないと不可能ですから、ソニーには
頑張って欲しいですね。

動画では既に実現している訳ですから、熱の問題が解決
すればハードルは高くないはず。
500mm f4発売と同時にα77で実現を期待します。

ボディー内かレンズ内かの議論が吹っ飛んでしまうよう
なEVFの出来栄えであって欲しい。

書込番号:13125399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/13 02:53(1年以上前)

カシオz850さん

今晩は

昨年α55を購入してから、気に入って使用しています。
ここの口コミ情報も参考にしております。

そこで、お尋ねしたいのですが:
今日、あなたの記事で気になる内容を見つけましたので、それを次に示します。
”私は冗談でEOS7Dのサブ機として購入してみました。”

あなたが言っている事は、次に示す文書と同じ事ですか?
”私は冗談でEOS7Dのサブ機としてSONYα55を購入してみました。”

正直どういう事なのか、はっきり意味がつかめないので、この文書の説明をしていただくと助かります。

書込番号:13125765

ナイスクチコミ!12


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/14 11:38(1年以上前)

Eru is my friendさん

こんにちは

私も、まったく期待せずに買ったα55が、意外にいいので愛用しております。

>あなたが言っている事は、次に示す文書と同じ事ですか?
>”私は冗談でEOS7Dのサブ機としてSONYα55を購入してみました。”
スレ主さんはこの意味そのままに書かれたと思うのですが、何か問題があるのでしょうか?
逆にお聞きしたいです。

私もα55はキットレンズとはじめてレンズで適当に遊ぶことが出来ればいいかと思い
冗談ではないですが、なんとなしに買ったカメラです。
人によっては、おもちゃとして買う人もいれば、宝物として買う人もいます。スレ主さんのように冗談で買う人もいます
そんなことは別にどうでもいいと思うのですが・・・

いまはα55が大変気に入っています
α77の発売も楽しみにしていますし、αマウントのレンズも5本になり、ディスタゴンの購入も検討中です。

書込番号:13130688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/06/14 12:25(1年以上前)

当機種
当機種

私も期待せずに買った口ですが、結構使えるなあと、思い始めてます。
望遠では、A-08 を 750mmで使えることで、三脚立てての鳥撮りなどは、900より軽くて
助かってます。
それと高倍率接写をする場合、シャッタ−の振動だけでミラ−ショックがない分有利ですので
透過ミラ−も悪くは無いと思い始めてます(それでもシャッタ−の振動が問題なんですが)

蜂のほうのDATAはレンズは古いMC85.17です、F値は無視してください

書込番号:13130813

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2011/06/14 18:57(1年以上前)

またまた怪しいけど嬉しい?ルモア情報です。
 順調に行けば、ソニーは次の新製品を7月(さもなければ、
 いくつかは9月)に発表するだろう。
- 2400万画素のα77
- α77よりも少ない画素数のα57またはα65(名前はまだ確証がない)
- α77と同じセンサーを採用するNEX-7
- α57/65と同じNEX-C5(※同じセンサーの意味?)
- NEX-VG20
- Aマウントの16-50mm F2.8
- NEX用のZeiss 24mm F1.7
- NEX用の55-200mm
- 500mm F4は登場が遅れている

むむう、ボーナスがヤバイw

書込番号:13131858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/14 20:28(1年以上前)

あたしは 一応 α77に期待しているんだけどなあ〜

書込番号:13132251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2011/06/14 21:23(1年以上前)

orangeさん
>α55はクロスセンサーは中央に一個だけですから

思いっきり間違っています。クロスセンサーは3点ですね。
参考
http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A55VL/feature_2.html#L1_100

orangeさん らしくないミスを・・・

書込番号:13132545

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2011/06/14 22:13(1年以上前)

あら! いつのまにかクロスセンサーが3点になっていたのですね。
私はAFは中央固定でつかっていて、α55も意外に良いなー、α900と変わらないなーと思っていますが、クロスが3点になっていたのですか。
失礼しました。

AlphaRumoresのα77の噂では、化け物のようにAFが速くて正確と出ていますので、大いに期待しています。

私個人としては、AFはテクノロジーで解決すると思っています。
特に下記の項目がAFスピードに影響するであろうと考えます:
  AFロジック   ソニーもだんだんニコン・キヤノンに追いついてきた
  CPU速度     ソニーの得意とするところであり、充分早くなる
  AFに使える時間  トランスルーセントのおかげで100%をAFに使える
           他社はミラーアップしている時間帯にはAFはストップする

結局、AFロジックが向上すれば、原理的にはトランスルーセントが最強のAFになりそうですね。
α77を先行予約しようと待ち構えています。
良いカメラを作ってね、ソニーの技術者よ。
マネージャーが妥協してOKを出しても、サービス残業してこっそりと納得行くまでに仕上げることこそ、真の技術者です。
ソニーの技術者よ、頑張れ! あとひと踏ん張りで花が咲く。大輪の花が!


  

書込番号:13132871

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/15 01:14(1年以上前)

入門機のα55とα900の違いがわからないって、たとえほめ殺しでもソニー技術陣が泣きますね^^

書込番号:13133767

ナイスクチコミ!1


銀背さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 銀背@PHOTOHITO 

2011/06/15 12:43(1年以上前)

SLS AMGさん,
α900は現在も非常に良いカメラですが,AFの能力に関しては
精度・速度ともにα55はα900を凌駕していますよ,
当然でしょう.α900が2008年に出て以来,同じAF技術で
今までの開発を進めてきたとでも思われていたのですか?

AF能力に関して言えば,3年前のα900と現行のα55の違いがわからないって,
たとえネガキャン発言にしでもソニー技術陣が泣きますね.^^

書込番号:13134813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/06/15 16:27(1年以上前)

900 55 この2台を使ってます、どうしても勝負しなければならないとき、
たぶん900を使いますが、AFは遅いですから、当然CFは使えない、それでもCFに頼るより
置きピンの方が確実に留まります、それは55の速いAFに頼るよりも間違いありません、
55は確かに900より速いですが、AFの精度は900の方がまだ上です。(135ZAのようなレンズを使うと、はっきり解る)

何より、絵が綺麗なんです、皆さんが900を未だに信頼しているのは、ファインダ−が見やすいだけじゃないです、仕上がった写真は55より900の方が好いと私は感じてます。
メカのAFと色付けに頼るなら、CかNにしたほうが(但し77が出てない現在は)いいと思います、どんなにメカが進んでも関係ないです、私はAF外す事がおおいので、MFの練習を進められたます、(腕の好い人は、殆どMFで完璧に捕らえてます)
皆さんの、後発の機器の方が、性能は優れているというご意見はその通りだと思いますが、
それだけが、写真ではないとおもいます。

書込番号:13135355

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

新ファームウエア

2011/06/08 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

http://www.sony.jp/ichigan/info2/20110608.html

上記のとおりですが新ファームウエアが本日発表されたようです。

実はα信者の友人に囁き続けられ、中古ですがα55を購入して撮影を楽しんでいます。
「ピクチャーエフェクト」機能の追加はNEX-C3と同じものでしょうかね。これは少し楽しみです。

書込番号:13106325

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/08 15:36(1年以上前)

ソニーもこんなアップデートしてくれるんですね。
売ったっきりだと思っていたので、驚くやら嬉しいやら。

α900にも機能追加のファームアップがあったばかりですし、
アフターフォローに力を入れだしたんだって感じます。

書込番号:13106554

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/06/08 15:45(1年以上前)

当機種

α55+MINOLTA75-300mm(D)

大学エンジニアさん>SONYはあまりファームアップはしないものだと私も思っていました。こういう変更は可能であればどんどんして欲しいですね。
ついでを言えばピクチャーエフェクトがImage Data Converter SR Ver. 3でやれればもっと嬉しくなりますね。

書込番号:13106573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/08 21:12(1年以上前)

ピクチャーエフェクトを後付けでのっけてくるとは良心的ですね。
機能改良もあり期待しています。撮影後にファインダー内に画像を表示せずにそのまま撮影を続行できるモードだったら嬉しいな〜と思うものがあったのですが実際にどういうことなのか正式なファームのリリースを待ちたいと思います。

書込番号:13107800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/09 12:54(1年以上前)

「10連写での制限緩和」は期待してたのですが無いですね。

まあ、実用上困らないですけど。

書込番号:13110291

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2011/06/09 22:04(1年以上前)

アフタービューをファインダーに出さないモード設定なんかも期待してました。
α77では是非実現してほしいと思います。

書込番号:13111923

ナイスクチコミ!1


写楽彩さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/10 10:32(1年以上前)

それとアスペクト比「4:3」と「1:1」の追加、
そしてできれば多重露光機能も追加してほしいな。
そうなればほぼ完璧な機となる。

書込番号:13113489

ナイスクチコミ!0


銀背さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 銀背@PHOTOHITO 

2011/06/10 17:35(1年以上前)

A3ノビさん,アフタービューってオートプレビューの事でしょうか.
そうであれば,ハナからメニュー内に,オートプレビューを切ると言う項目がありますよ.

A55Vはファインダー上でシャッターを切る前から,
露出の程度やWBがかなり良い具合に見る事が出来るので,
私はオートプレビューを切っています.

書込番号:13114599

ナイスクチコミ!3


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2011/06/11 00:03(1年以上前)

銀背さん

>A3ノビさん,アフタービューってオートプレビューの事でしょうか.
>そうであれば,ハナからメニュー内に,オートプレビューを切ると言う項目がありますよ.
オートレビューですね。私も切って使っているのですが、α700のように背面液晶にはオートレビューはでるのですが、EVFは出力せず、次のシャッターチャンスを狙えるような動きをするモードです。
必要な時だけ背面液晶を見ることができれば良いなと思っています。

そういえばもう一点ありました。メディアへの書き込み中は再生拡大ができないのもα77では改善してほしい点です。

書込番号:13116203

ナイスクチコミ!1


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/11 01:48(1年以上前)

汎用の外光オートストロボをMモードで使用する際、液晶の明るさを一定に(露出を反映しない)するモードが欲しかったところです・・・。

ピクチャーエフェクトもジオラマ(ミニチュア?)的なものが欲しかった・・・。

ないものねだりですみません。

書込番号:13116561

ナイスクチコミ!0


銀背さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 銀背@PHOTOHITO 

2011/06/11 20:06(1年以上前)

A3ノビさん,

なるほど,そう言う事ですか.そんな機能であればあった方が良いですね.
私,背面液晶は必要な時以外ひっくり返して,EVFだけしか使ってないので,
ちょっと,意味が解りませんでした.失礼しました.
何かと,不評も多いEVFですがメリットも多くあると感じています.

書込番号:13119362

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2011/06/12 09:52(1年以上前)

銀背さん

撮影されたあと、ピントの確認などもEVFだけで行われるのです?

私は背面液晶でした行ったことがなかったので試してみようと思います。

書込番号:13121807

ナイスクチコミ!2


銀背さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 銀背@PHOTOHITO 

2011/06/12 11:05(1年以上前)

A3ノビさん,

鳥の撮影が多いので,ピントの確認はしない事が多いのですが,
チェックしたいときもEVFで見る事の方が多いです.
マクロで花や虫を撮る時は,背面液晶でピントと被写界深度と言うか
ボケ具合を確認する事はあります.

ソニーがアップデートを行う事はとても意外でしたが,喜ばしいですね.
特にDレンジボタンのカスタマイズと,全ての情報を消すモードの追加はウレシイです.

ファームウェアのアップデートで,私が希望するのは
・ISOの表示
・ISO AUTO 時の上限設定
・起動時間の短縮
と言った所ですね.

書込番号:13122076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/13 12:13(1年以上前)

A3ノビさん

横から失礼します。
EVFでも「拡大(ゴミ箱ボタンだっけ?違った?)、表示位置の移動」効きますので、白昼などは重宝しますよ。

書込番号:13126620

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2011/06/13 21:17(1年以上前)

銀背さん

>特にDレンジボタンのカスタマイズ
野鳥撮影だと、AF/MF切り替えボタン機能を期待されませんか、どんなカスタマイズ
が出来るようになるのでしょうね?

いぬゆずさん
>EVFでも「拡大(ゴミ箱ボタンだっけ?違った?)、表示位置の移動」効きますので、白昼などは重宝しますよ。

拡大MFですか?
私の希望は撮影後のアフターレビュー時の拡大なんです。連写した後に「メモリカードへの書き込み中は拡大できません」って警告がでるようです。
これはα77では解消されると思うのですが、α55の数少ない不満の1つです。

書込番号:13128375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/06/13 22:16(1年以上前)

アフターレビュー時の拡大できます。

ご指摘の問題は書き込み速度の話ですね。確かに連写時(かつメモリーが遅かったりすると)しばらく書き込み待ちになります。
ノイズリダクションばりばりの時もご同様です。

書込番号:13128728

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2011/06/13 22:21(1年以上前)

いぬゆずさん
 拡大不可時間はもちろん書き込み速度次第なのですが、α700では書き込み中も拡大再生できたので、内部メモリサイズなどの何らかも制約によりものだと想像しています。

書込番号:13128759

ナイスクチコミ!2


銀背さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 銀背@PHOTOHITO 

2011/06/14 00:29(1年以上前)

A3ノビさん,

α700ではAF/MF切り替えボタンの機能を『押した時にAF』にしていれば,
レンズマウントベゼル部分のスイッチをMFにセットしていても,
所謂,親指AF&マニュアル微調整を行う事が出来て,とても重宝していましたが,
α550以来,相当する機能が無くなったので(スイッチをMFにしている限りAF出来ない)
これはファームウェアでは難しいでしょうね.α77では再び可能になっていると思います.

私は割に,SサイズやLサイズ,RAWやJpegを切り替える事が多いので,
Dレンジボタンに,トグルスイッチで画像サイズと画質の設定が出来ると重宝します.
または,メニューをDレンジボタンで呼び出せるようにできると,
ファインダーから目を放さずにメニューを選択できて良いですね.

書込番号:13129538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング