α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 後継機が出るんすか?

2011/03/29 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

ご当地九州の田舎町では、ソニー製品の品揃えがダントツのケーズデンキ
んで昨日小物を買いに行ったらα33はもちろん55までも展示品がなくなってた
エプロンがとことん似合わないいつもの兄ちゃん店員に尋ねると、「間もなく55もソニスタで販売終了になるよ」との事
33だけじゃなくてどうやら55もディスコンが近いみたいっすよ
てな訳で後半月以内に何らかのアナウンスがソニーからあるだろうとの事
過去にもサイバーショットのディスコン情報をいち早く教えてくれた店なので、あながちハッタリとも思えないので参考までにって事で失礼しやした

書込番号:12836018

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/29 16:26(1年以上前)

α35が4月に発表されるようです、α55の後継?上位機種?はα77が秋に発売の予定らしいですね。α33は今が買い時だと思います。

書込番号:12836036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/29 17:39(1年以上前)

>55もディスコンが近いみたい
α77が後継とは思えないし…
マイチェンで57?

書込番号:12836249

ナイスクチコミ!1


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/03/30 00:42(1年以上前)

おもしろい情報ありがとうございます。
33だけマイチェンなんて変な話だな、と思っていたので。
結構騒ぎになっていたので少しぐらい熱対策はしてくるでしょうね。

書込番号:12838081

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/03/30 07:14(1年以上前)

え? 半年余りでもうディスコンですか? 

早いなあ・・・

書込番号:12838513

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2011/03/30 21:13(1年以上前)

市場価格も下がってきたし、夏場を前に温度問題を解決したマイナーチェンジ判が出たりしませんかねぇ?

書込番号:12840660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/31 07:02(1年以上前)

α35でα33とα55の後継機種として位置づけて、α77は中級機と言う位置づけじゃないでしょうか。
これでエントリーからミドル、ハイエンドと揃うことになりますね。
α77は秋以降という話やもうすぐでるかもと言う噂も。

α77はα55よりも筐体が大きくなりマグネシウムボディになって熱問題もクリアできるかもです。
縦位置グリップ対応、C-AF連写時のシャッタースピードやISOの変更も可能になるなどα55の不満点を全部解消してくれることを期待します。
バッテリーもM型を採用しα550並のスタミナになると思います。

α55でも私には十分すぎる機能なんですけどね。

書込番号:12842067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/31 07:09(1年以上前)

しかし、最近のα33の値下がりっぷりには驚きますね。

α55も77が発売される頃には現在の33程度の値段まで下がりそうですね。

書込番号:12842072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/31 11:48(1年以上前)

5月に発表するカメラとは?
α55の後継?
http://digicame-info.com/2011/03/457.html

書込番号:12842619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

A77、10月始めにも発売か。

2011/03/23 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:414件 α55 SLT-A55V ボディの満足度4

また、しょうもない情報が出ているので、話の種に。。。
ほぼ確定情報(SR5)とのたまってる。

http://www.sonyalpharumors.com/sr5-sony-a77-to-start-shipment-early-october-sr4-announcement-mid-july/

それにしても、モックにはCFスロットがないことを、そちらのBBSでも何度も指摘されていたのに、いまだに、CF+SD+MSで同時に2つ使える仕様だと、言い張ってる。そんなに強い裏付けがあるのだろうか?チルト液晶まで組み込まれているのに、カードスロットが設計中だったとは考えにくい。

書込番号:12815152

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2011/03/24 00:05(1年以上前)

たしかにCP+のスケルトンモデルはあきらかにCFではなくSD、MS仕様でしたね。
ダブルスロットには賛成ですが、どうなりますかね・・・・。
個人的には中級、上級機にはCFに対応してほしいと切に思いますが。


書込番号:12815320

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2011/03/24 00:23(1年以上前)

ニコンのD7000はCFは無く、SDカードのDual Slotです。
保守的なニコンですら小型化のためにCFを無くしたのですから、ソニーはSD+MSになるのが順当では。
それよりも、2個のメモリーに同時記録は出来るようになるのかな?
D7000では
  順次記録、同時記録、順次記録、同時記録、RAW+JPEG分割記録ならびにカード間コピー
と至れり尽くせりになっている。
このあたりはソニーにも頑張ってもらいたいです。 今までのαのように手動切り替えはやめて欲しい。
私はRAW+JPEG分割記録が欲しいです。書き込みが速くなりそうですから。

書込番号:12815376

ナイスクチコミ!8


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/24 01:36(1年以上前)

CFを使うより、バッファを高速大容量化した方がサイズ含めて実用的なのかも知れませんね・・・

orangeさんが書かれているような2枚刺しでRAWとJPEGを分けて保存出来ると整理がしやすそうですね^^

あと、個人的にはα700程度のボタン数があって欲しいのですが、スペックだけじゃなく
使い勝手の面でも唸らせてくれるものが出てくるのでしょうか・・・

書込番号:12815592

ナイスクチコミ!1


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/24 09:07(1年以上前)

夏頃までには出て欲しいですね。 

書込番号:12816117

ナイスクチコミ!1


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/24 11:13(1年以上前)

CF1枚とMS,SDのマルチスロット1枚の2スロットになると思います

NEXなどで、MS,SDマルチスロットは使っていますからね

書込番号:12816368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/24 12:34(1年以上前)

こんにちわ
10月発売とのウワサもありますよね。
まだまだ改良中?なんですかね。

書込番号:12816590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/24 12:45(1年以上前)

>10月始めにも発売か。
すみません、スレタイ見落としました。

書込番号:12816636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/24 22:55(1年以上前)

10連写時の制限や動画の熱停止、バッテリの持ち、EVFの見やすさ、半透過ミラーによる画質への影響について、指摘されていることがよくありますが、α77でどこまで改善されているか注目しています。ぜひともこれらの事項について、プロやハイアマの方々を唸らせるような出来栄えにして発表して欲しいです。

書込番号:12818639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/26 14:07(1年以上前)

情報有難うございます!!
光学系ファインダ系の770とかはもう出ないんでしょうか?
EVF系は55で充分というか、もういい加減にしてくれとかではなくて、
むしろ色々遊べる多機能な奴って感じで、あまり上級機に行かない方が価値がある気がします。
この辺のちっちゃい感じで進化してゆくのが策かと思いますが・・・・。
・・とすると今33が値崩れ起こしてるので、7月頃かな?55が値崩れてデビューできるのは。

書込番号:12824048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

ついに意を決して購入にいたりました!

2011/03/19 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:25件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

一眼か、ミラーレスか、ハイエンドコンデジか、、、

ひと月悩んで3回店舗に足を運んだ上で、ついにα55のダブルズームを購入しました。
PCボンバーで3年延長保証、液晶保護テープとあわせて71,242円。

またデジカメオンラインさんでSAL35F18+延長保証と32GBのSDHCを合わせて24,140円。

ついでにおしゃれストラップ(笑)も5,000円程度で購入して合計10万程度の買い物に
なりました。

自営業で子どもあり、さらに半年後に2人目の予定もある身としては、非常に悩ましい
決断でしたが、タイトル通りまさに意を決してのクリックとなりました。

ダブルズームキットか?ズームキットでいいんじゃないのか?とか、55か?33でいいん
じゃないのか?など葛藤に次ぐ葛藤でしたが、高い買い物を無駄にしないよう、妻に
納得してもらえるよういい写真を勉強して撮りたいと思います。息子の幼稚園入園も
間近ですし。

これまでに沢山質問させていただき、多くの回答をいただきました。ありがとうござい
ました。また今後も質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

書込番号:12796778

ナイスクチコミ!12


返信する
五霞寶さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/03/19 19:37(1年以上前)

おめでとう御座います。

結局ニコンじゃなく、ソニーにしたのですね。
決め手は何ですか?
(私は、HDRと、明るい「電子ビューファインダー」です。)

それと、気になっていたシグマの30mmF1.4を所有してますが、部屋でお子さんを撮るのにストロボを焚かずに済むのでお勧めです。
このレンズ、質感も良く、画像も透明感が有り、シャープで硬い「寒い」画質です。
また、F1.4ならばではのボケは綺麗ですし、35mmより少し画角が狭いところが、スナップに向いてます。
しかし、思ったより湾曲収差は有るし、AFの音は煩いです。

それと、予備の電池も用意した方が良いですし、プロテクトフィルターも欲しい所ですね(あと\10.000-位必要かな?)。

撮影、楽しんで下さい。


そうそう、なぜα55を選んだかは知りたいですが、他の機種・他社を悪く書き込まないで下さい。

書込番号:12796921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2011/03/19 20:05(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます。^^
決められて良かったですね。

私はまだ日は浅く、2週間程度悩んでる大人羊です。
今日もカメラだけ触りに八王子ビックカメラにバスに乗って行ってきました。

触った事がなかった値段手頃なオリンE-620、
動作音が気になるペンタK-r
が候補で、3機種とも本体に手振れ補正が付いています。

3機種とも良かったのですが、
ビックカメラのかわいいお姉ちゃんがミノルタファンらしく、
αをべた褒め〜〜^^
雰囲気に呑まれたのか、スカートが・・・だったからか、谷間が・・・だったからか、メモリーが入ってない店のαで撮りまくってました。(メモリー入れとけば良かった〜〜><)

ほんと、αは良かったです^^。

書込番号:12797001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/03/19 20:19(1年以上前)

五霞寶さん
ご返信ありがとうございます。

ソニーにしたのは、やはり店頭で手に取ったときのインプレッションが大きいですね。
デザイン、大きさ、メカニカル感、全てで他の機種より魅力を感じました。また実質的な
機能で最大の決め手は秒速10コマ連写、というところでした。

10コマ連写に関しては機能的に否定的なご意見があることも承知してますが、やはり
素人目にも肝を抜かれる思いでした。

あと、ソニーのメカ的な感じがとても好きなんです(笑)

そもそもカメラについて基本的な知識がほとんどない所からスタートしたので、トラン
スルーセントにも電子ビューにも全く抵抗を感じませんでした。「一眼じゃないよ。」
というのも全く気になりません。そういう知識のなさがかえってよかったのかもしれません。

シグマのレンズは予算的に×でした(-_-;)ギリッギリの線で買い物しましたので、+2万
は潔く諦めることとしました。

しかし能天気なスレを立てておいて言うのもなんですが、奥さんと8カ月のお子さんを
津波で亡くしたのに被災者のために働いている名取市の職員さんの記事を見ました。
俺はなんと愚かな報告をネットでのうのうとしてるんだ、、、と反省しました。

自分が生きているのは単なるラッキーですね。それを忘れないようにしないといけないと
思いました。

書込番号:12797049

ナイスクチコミ!5


五霞寶さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/03/19 20:37(1年以上前)

御質問にお答え頂き、こちらこそ有難う御座います。

私も、機能的にはHDRで決めてましたが、デモ機をさわり決断した一人です。
ファインダーは、所詮、構図とピントの確認の為だと思うし、F3.5のレンズが明るくて見易かったので、現物を見て気に入りました(別にファインダーで観賞はしないし)。
私も何故か、アンプ・ビデオ・MD・ブルーレイとSONYを購入してます。
「ソニーのメカ的な感じがとても好きなんです(笑)」
これが原因の一つでしょうね。

震災に付いてのお考え、頭が下がります(^^;
ここも先程震度5弱の揺れが有りました。
今回の震災ですが、たまたま震災の数日前に電動スクーターを購入したので、補給を気にしないですむので、自分も幸運と思うようにします。

御商売も趣味も頑張って下さい。

書込番号:12797113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2011/03/19 20:42(1年以上前)

そんなつもりで書いたつもりでもないのですが、反省します。
Depend香織さんが言っている・・・ 消せるのでしたら、削除してください。

書込番号:12797132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/03/19 21:09(1年以上前)

あに〜きさん

ご返信ありがとうございました。全然気になさるようなこと書き込まれて
ないのではないですか?

dependなんちゃらって人書き込みしてます?私には見えません(笑)

お互いしっかり勉強していい写真ライフを楽しめるといいですね。

書込番号:12797261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/03/19 21:29(1年以上前)

> ちんぐさん さん

ご購入おめでとうございます♪

α55は本当に素晴らしい機能が満載されたカメラです♪
HDR/DRO/連写/ピント拡大など機能満載で、
使い込む程に愛着の湧いてくるカメラです。。。

単焦点レンズを購入されたことも良いと思います (^o^)♪

幼稚園にご入園されるお子様、ご理解のある優しい奥様、
またご出産されてくるお子様の素敵なお写真をたくさん撮って下さい♪

書込番号:12797357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/03/22 13:26(1年以上前)

ゆずアイスさん

ご返信いただきありがとうございました。まずは持ち出して徹底的に触って扱いと
多彩な機能に慣れることが大切ですね。

連休前に注文して、実はまだ手元に届いていません。届いたのは別で購入したレンズと
SDカードとストラップのみです。

ウズウズして待ってますが、それも楽しいものです。

書込番号:12808974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/03/24 08:05(1年以上前)

早くカメラとレンズが届くと良いですね!

ご購入された単焦点は明るいレンズなので、
背景をぼかす様な写真も撮れます。

素晴らしい写真ライフをお楽しみ下さい。。

書込番号:12815993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ495

返信176

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:327件
当機種
当機種
当機種
当機種

DT35 F1.8

DT1855・35mm付近

DT16105・35mm付近

タムロン1750・35mm付近

みなさん、こんばんわ。

kurimuさんの立てられたスレが残念なことになってしまいレスできなかったので、改めてスレ立てさせていただきました。

>音伽夜茶花さん
>さぼりまさん、確か色んな標準域のズームレンズをお持ちだった気が。
>1680ZAは個性的?16105は穏やかで無難?タムロンA16は明るい使い分け、どんな風にされてるのか、お暇な時に聞かせて貰えたらと思います。
確かに標準域のレンズ、たくさん持ってました(^^ゞ
けどね、1680ZAはまだ持っていないんです。
16105があるので、躊躇している感じです。
で、使い分けなんですが、A55には普段はSIGMAの18250が付いてます。
手振れ補正がレンズにもあるので動画にも使えるし、手持ちでは一番の高倍率ですからスナップ用に常備です。
16105は、遠出の旅行など高画質でスナップを撮りたい時。
タムロンの1750はライブなど暗くて、前後にも動きにくいところ用です。
初めてシリーズの単焦点は、さらに暗い時、もしくはちょっと気合を入れたい時ですかね。
基本的には作品を造るというより、記録を残すと言うスタンスの場面が多いので、信頼するズームレンズの出番が多くなってしまいます。

ツァイスシリーズとなると1635ZA/2470ZAがありますが、70200Gと共にもっぱらA900専用となっています。
フルサイズ用には、ミノルタの2485・28105i・2450・35105等もありますが、ほとんど出番はありません。
もっとも、これはA900の出番がライブ撮影に多いので、2.8通しのレンズが必須と言う事情もありますけど、個人的には描写が気に入っているというのあります。

で、参考になるかどうかはわかりませんが、A55に合わせ易いレンズ4本を比較してみましたので、アップします。
いずれも
ホワイトバランス:蛍光灯
ISO:200
Aモードにより各レンズの開放値で三脚固定にて、胴鏡の35に合わせてAFで赤い人形の鼻あたりにピントを合わせています。(至近距離での撮影のため、ズームレンズは35に合せても画角は一致しないです)
同一絞りではないのでボケ味は参考にならないと思いますが、色味などは参考になるかと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:12741196

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/05 06:55(1年以上前)

当機種

今朝のだるま朝日 70300G

おはようございます。
キットレンズと16105がよく似ていてDT35とタムロンが似たように見えますね。
後ろの文字の感じは絞り値の違いですね。
どれも良い写りだと思います。

SIGMAはもうちょっとあっさりした感じでしょうかね。
私はビデオ用には18200を使っています。三脚固定で手ぶれを切って20分くらいは通して撮れてますね。

「こっそりお礼」のスレではあまり参加できませんでしたが、ありがとうございました。

書込番号:12741967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/05 11:59(1年以上前)

さぼりまさん、お久しぶりです(*^^*)
スレを立てて作例付きでお答え頂けるなんて…ほんとにありがとうございますm(v_v*)m

昨夜パソコンからじっくり見比べさせて頂きました。色味は16105が一番自然で好みな感じです。1855より顔の陰影がなだらかでスッキリ自然で、それでいて赤味もクッキリ出てますね(^^)

DT35、今一番使ってます♪ボケ具合は断トツですね♪子供撮りには満足なのですが、被写体によっては色がイマイチと感じる時があるんですよね。

タムロンA06が一番お手頃なのですが、おサルのたろうさんが色はRAWで調整してるとのこと、ちょっと気になるところです。

余裕が出来たら、普段使いに、使い勝手のいいズームが欲しくて。手持ちのレンズに、まだ気に入った色味のものがないので、折角買うなら発色が好きな物がいいなって思っているのです。なかなか撮り比べも出来ないので、とっても参考になりました。ほんとにありがとうございますm(_ _)m♪♪

そうか、さぼりまさんは動画も撮られるんですよね。望遠250までは運動会にも使えそうで魅力的です。

ぴっかりおやじさん、お久しぶりです。α55を楽しんで使っておられる様子が見られて、とても嬉しいです(*^^*)

書込番号:12742952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件

2011/03/05 14:29(1年以上前)

当機種
当機種

SIGMA18250・35mm付近

1855・35mm付近(再掲)

みなさん、こんにちわ。

ぴっかりおやじさん
>キットレンズと16105がよく似ていてDT35とタムロンが似たように見えますね。
色味もそうですが、画角の違いからか明るさも違いが出てきてますね。

>後ろの文字の感じは絞り値の違いですね。
そうですね。F値をそろえて試してみても良かったですね。

>SIGMAはもうちょっとあっさりした感じでしょうかね。
最短距離が合わなかったので少し引いていますが、一応、キットレンズとの比較でアップしてみます。(キットレンズは再掲です)

>私はビデオ用には18200を使っています。三脚固定で手ぶれを切って20分くらいは通して撮れてますね。
先日、タムロンの18200で動画を撮ってみましたが、解像感がイマイチでズームリングの使いにくさを考慮してもシグマに軍配です。

音伽夜茶花さん
>昨夜パソコンからじっくり見比べさせて頂きました。色味は16105が一番自然で好みな感じです。1855より顔の陰影がなだらかでスッキリ自然で、それでいて赤味もクッキリ出てますね(^^)
参考になりましたでしょうか。
今回のテストでは、16105が一番暗いF値なのでシャッタースピードを稼ぐと言う観点からは、一番不利になります。
それでも、キットレンズより引ける(広角になる)し、寄れる(望遠になる)ので一本で済ませたい時には頼りにしています。

>DT35、今一番使ってます♪ボケ具合は断トツですね♪子供撮りには満足なのですが、被写体によっては色がイマイチと感じる時があるんですよね。
光源によって左右されるのかな?
人工照明下でしかほとんど撮っていませんが、タムロンのA16よりは良い感じですよ。

>余裕が出来たら、普段使いに、使い勝手のいいズームが欲しくて。手持ちのレンズに、まだ気に入った色味のものがないので、折角買うなら発色が好きな物がいいなって思っているのです。なかなか撮り比べも出来ないので、とっても参考になりました。ほんとにありがとうございますm(_ _)m♪♪
使い勝手と言うと、高倍率・明るい・コンパクトで高画質と言うことになると思うんですが、予算が許せば、16105か1680ZAをお勧めします。(明るくは無いですけどね)
A16は、キットレンズとほぼ同じ焦点距離ですので、2.8通しが必要でないならキットレンズでカバーできると思いますよ。F値の足りない分は、軽さでカバーできると思いますので。(あくまでも個人的意見ですので主観的なものもあると思います。ご了解くださいね)

書込番号:12743561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/05 23:28(1年以上前)

なるほど…やはりちょこっと高めな分、写りはいいのでしょうね。

ボケたっぷりが好きなので、明るいズームも惹かれますが、総合的に印象的な写り…となると、兼ね合いが難しいところですね。

DT35は草花撮る時、ちょっと素っ気ない感じに写るような…?って何とな〜く思う位で、使いこなせてないだけかもですf^_^;

シグマの比較もパソコンでじっくり拝見させて頂きますm(_ _)m

それにしてもカラフルで可愛い雑貨コーナーですね♪比較していて楽しかったです(^^)

書込番号:12746236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/06 00:53(1年以上前)

DT35は開放で光量落ちがありますね。でも、これがフリークに言わせると何とも言えずGOODです。やっぱ大口径の開放はこうでなくちゃって思っちゃいますね。開放で周辺光量落ちがない(ないは無いですが、少ない)大口径レンズって僕的にはむしろ「んー」って感じなので。

書込番号:12746704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/06 18:56(1年以上前)

おおっ!
さぼりまさんがスレ立てされてるじゃないですか〜!こんばんはです!


私もあのスレでkurimuさんや音伽夜茶花さんにちょっと技術的なお話を
しようと思っていたところに、何かヤヤコシイことになってしまったようで。。。
いまkurimuさんも、ざんこさんのところで楽しくされてるようで何よりです。
(私はあちらではROMだけですが)

ぜひ女性のお二人に覚えて頂きたいと思ってたのが、「〜段分」の考え方です。

ISOと、シャッタースピードと、絞り(開放F値&自分で調整するF値)の関係がわかると
一気にレベルアップできると思いますよ(私だっていい加減にしか理解しかしてませんが<笑)
また自分の理解のためにも、整理してお二人にお話する機会があればと思い
ますので、よろしくお願いします(いまから晩ご飯です。食欲には勝てず<笑)。 (^ ^;)

書込番号:12750032

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/06 23:39(1年以上前)

さぼりまさん、皆さん、こんばんは(゚▽゚)/

スレ立て、比較ありがとうございますm(__)m
自分の実写した感覚からも、DT35はオススメできるレンズだと思います。
ただ音伽夜茶花さんのおっしゃる印象的な写り(感覚ですから、はっきり分かりませんが…おそらく古いレンズ的な写りなのかな?)に関してはあまり個性的ではないですよね。
A16も同じくここ数年のレンズですから、味付けは現代的…
はじめてシリーズでは極最近のレンズであるにも関わらず、852.8が一番個性的なレンズだと思います。

でも心は100マクロですよね?(笑)

>小鳥遊歩さん
横レスですが、どちらで言おうか迷ったのでm(__)m
α900ご購入おめでとうございます(^0^)/
来られましたね(笑)
次は2470ZAでしょうか?
50ZAは自分も長いこと待ってます(笑)

>すたんれーAUSさん
カメラ口座、楽しみにしておりま〜す♪
あっ!こっちも横レスでしたm(__)m

書込番号:12751762

ナイスクチコミ!2


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/07 00:11(1年以上前)

さぼりまさんこんばんは。

スレ立てお疲れ様です。そしてありがとうございます。
残念なことになってとてもショックでした・・・
でもみなさんの励ましのおかげで気にせず写真を楽しむことにしました!

作例の写真私には違いを見つけるのが難しかったです(笑
後ろのボケ具合が違うな〜と思ったのですが
それはあまりあてにせず色味なのですよね・・・

真ん中二つがやや明るい?って感じなのでしょうか。

レンズも色々あって次に何を購入しようか迷います。

とりあえずはDT35を目指して貯金です。
室内撮りが多いので明るいレンズをと思いまして。

でも標準域のレンズも魅力ですよね。
使い勝手のいいズームはとても活躍しそうですもの♪

書込番号:12751961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2011/03/07 00:12(1年以上前)

みなさん、こんばんんわ。

マメでないスレ主で申し訳ありませんm(__)m

音伽夜茶花さん
>DT35は草花撮る時、ちょっと素っ気ない感じに写るような…?って何とな〜く思う位で、使いこなせてないだけかもですf^_^;
ひょっとしたら、光の当たり方を変えたら印象変わるかも?ですよ。
私の作例のように、半逆光のときの描写は、キットレンズでは味わえないような気がするんですけどね。

>それにしてもカラフルで可愛い雑貨コーナーですね♪比較していて楽しかったです(^^)
ありがとうございます♪
実は、純正100マクロを中古で手に入れたので、タムロンの90mm(172E)との比較もここを使ってみようかな?

小鳥遊歩さん
A900購入、おめでとうございます!
個人的に、次に手に入れるレンズに興味があります。
できれば、純正に手を出してほしいかな。
>DT35は開放で光量落ちがありますね。でも、これがフリークに言わせると何とも言えずGOODです。やっぱ大口径の開放はこうでなくちゃって思っちゃいますね。開放で周辺光量落ちがない(ないは無いですが、少ない)大口径レンズって僕的にはむしろ「んー」って感じなので。
DT35の光量落ちは、かわいいもんな気がしますが、どうでしょう?
1635ZAの16mm端での光量落ちもOKな人間ですから、あてにはならないでしょうけど(^^ゞ


すたんれーAUSさん
>私もあのスレでkurimuさんや音伽夜茶花さんにちょっと技術的なお話を
しようと思っていたところに、何かヤヤコシイことになってしまったようで。。。
そうなんですよ、で、どなたかがスレ立ててくれるかな?なんて期待していたんですが、待ちきれなかったので、自分で。。。。(^^ゞ

>いまkurimuさんも、ざんこさんのところで楽しくされてるようで何よりです。
そうですね。多少復活されたようで、安心しました。

>ぜひ女性のお二人に覚えて頂きたいと思ってたのが、「〜段分」の考え方です。
露光指数(EV)を理解すると、分かりやすいのかな?余計こんがらがる?
技術は、知らないより知っていたほうが良いことも多いと思いますので、講師よろしくです!

でわ、今週もみなさん、がんばってくださいね〜!

書込番号:12751974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2011/03/07 00:37(1年以上前)

おっと、タラタラ書き込んでいる間に...

TRIMOONさん、kurimuさん、ようこそ!

TRIMOONさん
>自分の実写した感覚からも、DT35はオススメできるレンズだと思います。
そうですよね。
A55との組み合わせでは、重量バランスも良いですし。
初めてシリーズ、16〜20mm位のも出してくれると良いんですけどね。

>でも心は100マクロですよね?(笑)
これは、音伽夜茶花さんのことですよね?


kurimuさん
>でもみなさんの励ましのおかげで気にせず写真を楽しむことにしました!
復活、おめでとうございます♪
あの手は、無視するに限りますから。

>作例の写真私には違いを見つけるのが難しかったです(笑
>真ん中二つがやや明るい?って感じなのでしょうか。
そうですね。
それもありますし、タムロンなんかは若干緑がかっているような気がしませんか?
その辺は、パソコンのモニターにも起因するかもしれませんけどね。

>とりあえずはDT35を目指して貯金です。
まずは一本ですね。
仲間入り、お待ちしています(^.^)v

書込番号:12752113

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/07 01:29(1年以上前)

さぼりまさん、すいませ〜んm(__)m

そうです。100マクロの話は音伽夜茶花さんに向けてでした!
ややこしい文で申し訳なしです!

自分としては、16mm 24mm 100mmのはじめてシリーズが出たら入門単焦点としては完璧だと♪
ついでに200mm以上のF4シリーズがSSMで出ればうれしいですが、入門用ではないですね(笑)
本命は50mmZAです(笑)

>kurimuさん
DT35貯金がんばってね〜♪

書込番号:12752311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/07 12:55(1年以上前)

こんにちは!

>マメでないスレ主で申し訳ありませんm(__)m


この点さぼりまさんの場合は、まさに文字通り「顔パス」というより
「名前パス」になるかも知れませんね…ゆっくりいきましょう!
(<なんて茶化してスミマセン。大変ご無礼を、、、切腹します…)。 m(。−_−。)m


すいません、冗談いってる場合ではないですね(笑)。
やっぱり露光指数(EV)の考え方が頭にあった方が良いですよね〜。
根本から理解してるというより、「同じ被写体を同じ明るさで取るなら
F値を一段上げればシャッタースピードを倍の長さ(ゆっくりさ)にする」
みたいなことが少しでも頭に入ってると、ギリギリの場面で表現の幅が
変わってきますもんね。で、結局は明るい高級レンズが欲しくなる…(ドボン)。(^ ^;)

例えば曇ってるときに絞ってボケの少ないシャープな写真を撮るなら、
手ブレしないよう三脚を使ってスローシャッターでないとダメだとか、
いやISO値がもっと上げられるから手持ちも可能、とか選択肢が出てくるわけです。

初心者の人に教えるとき、コピペして使える「簡単フォーマット」
見たいなのが作っていければ良いのですが。

書込番号:12753648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/07 18:21(1年以上前)

さぼりまさん、皆さんこんにちは〜♪
私もさぼりまさんは、さぼり気味でも良いと思います(^^)♪

DT35についてはレンズへの知識不足と経験不足から説明が上手く出来なくって・・・
キットレンズのSAL1855やSAL55200より、総合的にも色合い的にも好きです。
好みの問題で、TRIMOONさんのおっしゃる通り、どうも50・100マクロのような色合いが気になるみたいです。
DT35の色合いも好きなので、次は違った色合いのものが欲しいな、という気持ちもあって(~~)

普段使いのズームレンズは、よく使うと思うので、買うのはまだ先ですが、吟味して選びたいと思ってます。
1680ZAの様なコントラスト強めの印象的な写りも惹かれるのですが、ちょっと高いですし、すぐは買えない感じで。
子供のいる風景撮りにはとてもいいと思うのです、子供主役の時はどんな感じかなぁと。
キットレンズよりは全然いいのだろうとは思います。
16105は派手さはないけど何を撮るのにも違和感なく使えそうな色合いかな、と。
タムロンA16は、自分で色合いを調整出来るのならボケも期待できて値段的にも嬉しいなと。
シグマは全体的にすっきりでしょうか?

タムロンの90マクロ!すごく評判いいですよね、気になってました。比較作例、楽しみにしてます♪
持ってらしたらDT85も一緒に・・・(^人^)

>kurimuちゃん
元気になってほっとしました〜♪
私もレンズ比較のしかたってまだまだ理解出来てないと思います。自分が気になるポイントだけ見てる感じです。
あまり解るようになるのがいいのかどうかも・・・(笑)
kurimuちゃんは上手にレタッチ出来そうなので、無理していいレンズじゃなくても好みに仕上げればいい気もします。
ボケ味的にも、シャッタースピード的にも、まずはDT35ですかね♪

>すたんれーAUSさん
ご教授是非是非お願いしたいです〜!絞り一段でSS2倍とは、結構変わるものなのですね。
先日薄暗い場所でカメラ固定でISO100で撮ってみたらノイズリダクション発動されちゃいました。
ブレの心配がないからといって、感度低すぎるのもいけないのかな?とまた謎が増えました。

>小鳥遊歩さん
をを、これが周辺減光なんですね!
フォトショップテクニックでわざと周辺減光的に影を付けて雰囲気出すとかありますよね 。
そういうのをやってて「・・・デジイチカッコイイなぁ・・・欲しいなぁ・・・」という想いが募ったので、なんか嬉しいです♪
自分で撮ったのも見比べてみます♪
α900おめでとうございます♪買われるといいなぁ〜って密かに期待してました(笑)
きっと「このレンズちょっと貸すから撮ってみて欲しい!」って想いの方もいらっしゃるのではないかと。色々楽しみです♪

>TRIMOONさん
どきっ、すっかり好みを読まれてます〜(笑)
実はTRIMOONさんのDT85の作例見て好みだったのと、子供ポートレートによさそうなのとで、かなり本気でDT85が欲しくなって。
その後であかぶーさんの100マクロ薔薇にずきゅーんされたので(笑)どうしたものかなぁと^^;
いつまでもマクロがない状態は寂しいし、DT85を買っても100マクロは気になるままだと思うので、
やはり100マクロからかなぁ・・・と思うところです。予算的に中古になるので、そこがちょっと不安でもあり・・・です。

まだまだ若葉マークなので、「ちょっとそれは違うでしょ」とか「それはこうやれば補えるでしょ」っていうポイントもあるかもしれませんので、気になった点は教えてやってください。
ではでは、これから晩御飯作りがんばりまーす♪

書込番号:12754760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/07 19:57(1年以上前)

TRIMOONさん、どうも〜!
おお、50ZAいいですね〜。そんなもんが出たら速攻買います。24-70ZAですか、、、ちょっと高杉晋作で手が出ませんねぇ。僕にはタムロンA09がお似合いです(笑)。タムロンA09のF11〜F13ぐらいの絞ったときのパキパキの描写が大好きなのでそれでいいかなぁと。


さぼりまさん、どうも〜!
おっしゃるとおりでDT35の光量落ちはかわいいもんだと思います。ちょうどいい感じですね。まったくないのも嫌だけど有りすぎるのも困るみたいなところの絶妙な落としどころにあると思います>DT35。
次は、、ん〜迷っちゃいますね。


音伽夜茶花さん、どうも〜!
周辺光量落ち大好きなんですよね〜。開放から周辺光量豊富というのが今の求められている方向性なんですが開放では落ちていて欲しいと個人的には希望しています。2段絞って(ズームなら1段)光量落ちが目立たなければOKって感じですね、個人的には。

書込番号:12755166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/07 21:25(1年以上前)

さぼりまさん ご苦労さまです。

 私もさぼりまさんに作例希望なんですが。
α55にサンニッパ付けて岡田撮りお願いします(笑
左手はワイン持って下さいね。

 ども、みなさんこんばんは。
至って平凡な人間のあかぶーです。
今月親父の三回忌があるのでそれまでお待ち下さい。


音伽夜茶花さん

 今日の晩御飯はなんですか?
私は肉派です。
牛丼におかずはステーキでお願いします(笑   では。

書込番号:12755634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2011/03/07 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピスタチオ?

小籠包?

野村満作?

消えそうに燃えそうな?

さぼりまさん みなさんこんばんわ

「こっそりお礼。」の続編となってきたので、
仲間はずれにならないうちに参加させてください。

んで、DT35は持ってますが、明るいイメージがあるんで、
ぱっと見で作例ではちょっとくすんで見えるのは、意外でした。
これに、1680ZAの作例が加わると最強比較ですよね。
便利なSIGMA18250も画も良いし、この辺のレンズをどう買ったらよいか?
迷いますよね〜
それにしても、1680ZAは貧乏人には高いなぁと思います。
でも一番驚くのは、1855がかなり良いw。6780円ですよ。

写真はうれしがってUPしてるだけで、内容と全く関係ありません。レンズは100マクロです。

書込番号:12756192

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/08 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α55+85F2.8

α55+100マクロ

α55+DT35(ちょっとクモの巣はってます…)

さぼりまさん、皆さん、こんばんは〜♪

一応名前の上がったレンズの写真。絞ったりしてるのであくまで参考になれば程度で…

>音伽夜茶花さん
やっぱり852.8の描写お好きでしたか(笑)ちなみに852.8はフルサイズ用でございます♪
60cmまで寄れて近接マニアにはありがたいです!
ちゃんと比較できるよ〜な写真が撮れたら、また上げさせていただきたいですが…他のレンズ見たら悩みが増えるかな?(笑)
中古、特にネットでの購入は難しい面もありますね…まあ慎重になりすぎても購入できませんから、何かあったらまた声かけてくださいね♪

>小鳥遊歩さん
50ZA出ませんかね〜?最初っからF1.2とかで出されたら手が出ませんので、無難にF1.4がよいです!
タムロンのA09よいですよね♪雰囲気でるレンズで好きです!
黄昏時に開放で撮るのに一時はまりました(笑)
でも、135ZAか135STFは使って頂きたいなぁ〜(笑)

>おサルのたろうさん
100マクロはまりましたね(ニヤリ)

書込番号:12756813

ナイスクチコミ!3


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/08 10:13(1年以上前)

別機種

初挑戦のスキー(コンデジ)

さぼりまさん、みなさんおはようございます。

スキーに行っててα55はお休みだったのでコンデジの写真ですが
1枚張らせてくださいね。

ここで初心者的な質問をしていいですか?
動いている物に対してのピントってどうやって合わせていますか?

今は中央固定で撮ってるのですが子供の顔にピントを合わせても
動かれるのでカメラも一緒に動かして撮っちゃってブレルことが多いです。

ピントを合わせたあとで好きな構図にすると
ピントが合わしたのが中央にこなくボケることがあります。
一応反押しでピントを合わせてそのまま
カメラを動かしたて構図を決めるのですが間違ってますか?

>さぼりまさん
もう一度写真をまじまじ比べてみました。
緑がかってるのはやっぱりいまいちわからないのですが(汗
DT35とタムロンを比べたらタムロンの方がレトロな雰囲気の色味ですね。
これが緑かかってるって感じなのでしょうか・・・

>TRIMOONさん
貯金がんばってますよ〜頑固な主人にも欲しいレンズがあるから
貯金するんだ!と公言して貯金箱を設置しました(笑

100マクロの色味も綺麗ですよね。DT35よりも淡い色味なのかな?明るさの問題?

>すたんれーAUSさん
ご心配おかけしてすみません。
いっぱい色んなことを教えてほしいです!!
なんとなくで色々わかってきてると?思うのですが
かなりあいまいな感じですし、まだ露出・シャッタースピード・F値の
関係性が微妙だったりします。
露出やF値を触るとシャッタースピードが変わるという認識だけです。

>おとぎちゃん
ボケあじある写真って好きです!だからDT35は好きだろうな〜と思うのですが
え・・・とSFT?STF?どっちだったかな・・・
それのボケ味がきっと最高に好きです(笑
色味とかはレタッチで触れるけどボケる感じはなかなか触りにくいから
きっと買うレンズはボケ味が決めてになってきそうかな♪

>小鳥遊歩さん
お久しぶりです。ブログはよく見てますよ。
カモメが飛んでる横浜の写真がとくに好きです。

>あかぶーさん
お久しぶりです。あかぶーさんのスレ楽しみにしてます。

>おサルのたろうさん
4枚目の消えそうに燃えそうな写真すごい綺麗です♪
おサルのたろうさんとってもセンスがいい写真が多いですよね。
花なのに花じゃないみたい!
ISO100なのにすごいシャッタースピード!
これはレンズがいいからなのかな?

書込番号:12757807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/08 12:56(1年以上前)

こんにちは。
横レス失礼します。


>kurimuさん
スキーの写真、楽しそうですね(笑)。
こわごわながら、すでにボーゲンじゃないし!
なかなかのセンスでは!?

「おサルのたろうさんのシャッタースピードが速い」という
コメントですが、実はkurimuさんのスキーの写真もISO100・F8
に絞っている状態で(そもそもコンデジの小さなレンズなのであまり低い
〔=明るい〕F値にはなりませんが)シャッタースピードは結構早いですよね。

ということは、真っ白い雪の上というのが太陽の光を反射して
すごく明るいんだ、ということが分かると思います。
おサルのたろうさんのシクラメン?がF2.8、ISO100、SSが1/1250秒。
kurimuさんの娘さんのスキーの写真がF8.0、ISO100、SSが1/680秒。
F値は3段(F値の一段は1.4刻みです=1.0・1.4・2.8・4.0・5.6・8.0…)、
SSはほぼ倍違いますね。さあ、何倍くらい明るいでしょう???
(まだ何も教えてないくせに…意地悪) (^ ^;)

書込番号:12758360

ナイスクチコミ!1


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/08 14:15(1年以上前)

私も横レス失礼します。

>すたんれーAUSさん

私一つびっくりしたことが!
コンデジでもF値とかシャッタースピードとかあるのですね〜
今までコンデジはオートかマクロの機能しか使ってなかったので
全然気づいてませんでした!

えーーーと問題の答えは・・・

Fが3段違いFの数値が低いほどSSは早くなるのでしたっけ?

で、ISOは同じで実際のSSは倍ぐらい違うのですよね・・・
う・・・ん明るさ?明るさですか?

なんだかややこしいんですがFだけでみたらいいのかな。

だから明るさは4倍でしょうか?(笑

F値の一段が1.4違うからおサルのたろうさんとは
3段違うので1.4×3=4.2で4倍(笑

おサルの太郎さんと私のでは4倍の明るさが違うのかな?

う・・わかりません・・・(涙

書込番号:12758603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/08 18:00(1年以上前)

さぼりまさん みなさんこんにちは

さぼりまさんスレ立ておつかれさまです。
こっそりお礼。スレが残念なことになっていたので、ここに書きこむか迷いましたが、書き込みますね^^
私も16−105があるので、16−80ZAはいらないなぁっと思ってます。

kurimuさん

お元気になられたようでよかったです。
スキーの写真も良く撮れてますね。またいっぱい見せてください^−^

小鳥遊歩さん

α900購入おめでとうございます。
私は77次第ですけど、700が壊れたら考えようかと思ってます。

あかぶーさん

観音様購入おめでとうございます(違
ブン投げたくなったら、東京湾を超えるくらいでよろしくです^−^(南西方向に・・

ぴっかりおやじさん

だるま朝日いいですねー うちは、房総半島が邪魔なので水平線から朝日が見れないのです・・・(夕日は伊豆半島が・・・・

音伽夜茶花さん

私もおとぎさんと呼ばせていただきます。(いいですよね?
100mmマクロ貯金開始ですか?
中古ということですが、選ぶ時に注意が必要ですので気を付けてください。
最近ペンタックスのK20Dというカメラをもらったので、タムロンの90mmマクロを購入しました。かなり良い写りをしますのでそちらでもいいかもしれませんね。作例はざんこくな天使のて〜ぜさんのスレに上げてあります。
でもαなら100mmマクロがいいですよね〜。(更に誘惑
良いレンズに会えるといいですね^−^b

おサルのたろうさん

被弾おめでとうございます^−^
花を色温度を変えて撮ると面白いですよ〜
更に沼がまってますよ(タブン

TRIMOONさん

85mmf2.8いいですよね〜
私も持ってますけど135mmZAの修業中なので、あまり使えてないので残念です・・・

すたんれーさん

講座いいですね^−^
問題ですが、露出の決め方にはSS ISO感度 絞り(F値)の関係がでてくるわけですね。それぞれの変更で暗くなる<>明るくなるは、
         明るい       暗い
ss       遅くなる      速くなる
ISO感度    数値大       数値小
F値       小さい       大きい
ですね。

両方ともに適正露出ならば、約6倍かな?(計算はまだよく理解してません)
他はセンサーと処理ソフトでも多少はかわるかもしれませんね。

私はなるべく低感度で撮りたいほうなので開放側で撮ることが多いです・・

またよろしくお願いします。長文失礼しました。



書込番号:12759258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/08 18:22(1年以上前)

kurimuちゃん皆さんお疲れ様です♪

STFいいよね・・・ボケに関しては最高…『高いです・AF出来ないです・扱いが難しいです…それが何か?』っていう感じの、かなり高飛車なレンズです(笑)私はこれと、100macroかなぁ…
あと70-200F2.8Gっていうのもありまして(笑)タムロンのA001も同じ70-200F2.8。望遠ズームでF2.8ってボケどんだけ〜!?めっちゃ高いけどズームだし、これで子供とか撮ったら…ってクラクラした時期あって(笑)でも実物見たらでっかくって、これは持てないと諦めましたf^_^;やっぱ大きさ・重さも重要よね…

あ、今日本屋に行ったら雑誌『女子カメラ・3月号』に初心者Q&A特集あって、わかりやすそうだったよ〜。雰囲気いい写真も載ってた。税別1050円位。αかはらNEX君しか登場してなかったのがちと残念でした…(-.-;)

>すたんれーAUSさん
むむッ、難しいですね、kurimuちゃんが4倍なので私は2倍で♪

…おっと、続きはまた後で!

書込番号:12759342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/08 18:26(1年以上前)

あ、さぼりまさん、皆さんこんばんは〜でした、焦って間違えました〜(*_*)

書込番号:12759360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2011/03/08 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL8528

tamron90mm(172E)

SAL100M28

SAL16105

みなさん、こんばんわ。


すたんれーAUSさん
>この点さぼりまさんの場合は、まさに文字通り「顔パス」というより
「名前パス」になるかも知れませんね…ゆっくりいきましょう!
あはは、名前どおりって言うことで・・・(^^ゞ

>初心者の人に教えるとき、コピペして使える「簡単フォーマット」見たいなのが作っていければ良いのですが。
絞りとシャッター速度だけなら、グラフ化するのも容易でしょうけど、ISOもとなると3軸になって面倒ですね。
でも、期待してますよ〜!


音伽夜茶花さん
>私もさぼりまさんは、さぼり気味でも良いと思います(^^)♪
ありがとうございま〜す!
さぼっている時は、みなさん適当にしきっていってくださいませ(^^)b

>タムロンの90マクロ!すごく評判いいですよね、気になってました。比較作例、楽しみにしてます♪
持ってらしたらDT85も一緒に・・・(^人^)
タムキュー、コスパはかなり良いと思いますよ。
100マクロと比較しても、軽いですしね。


小鳥遊歩さん
>ん〜迷っちゃいますね。
35G?24ZA?それとも、1635ZAで思いっ切り周辺光量落ちを楽しむか!?


あかぶーさん
>私もさぼりまさんに作例希望なんですが。
>α55にサンニッパ付けて岡田撮りお願いします(笑
>左手はワイン持って下さいね。
ぎょえ!?
55じゃグリップ軟いし小さいから岡田撮りは無理ですよ(^^ゞ
900なら、縦グリ付でなんとか可能な感じですけどね。
フィルム機の頃から、手撮りには慣れてますからね(^^;


>牛丼におかずはステーキでお願いします(笑
じゃぁ、私はカツ丼とすき焼きで(笑


おサルのたろうさん
いらっしゃいませ〜

>ぱっと見で作例ではちょっとくすんで見えるのは、意外でした。
AEの癖ですかね、カメラ位置を固定して同じものを撮っているのに若干バラける傾向にあるので、ひょっとしたら開放F値によって差が出るのかも?と思っています。


TRIMOONさん
>中古、特にネットでの購入は難しい面もありますね…まあ慎重になりすぎても購入できませんから、何かあったらまた声かけてくださいね♪
その点、カメラのキタムラの中古ネットはいいですよ。
ネットにあるものなら、近くのキタムラに転送してもらえますからね。
しかも、気に入らなければ無料でキャンセルできるし。
音伽夜茶花さんなら、天神店が近いんでしたっけ?


kurimuさん .
>ここで初心者的な質問をしていいですか?
>動いている物に対してのピントってどうやって合わせていますか?
動いているものというのは、ちょこまか動くと言う感じですか?
それとも、スキーみたいな動くものって言う感じですか?
もう少し細かく訊いていただけると、アドバイスしやすいかも?です。

>DT35とタムロンを比べたらタムロンの方がレトロな雰囲気の色味ですね。
>これが緑かかってるって感じなのでしょうか・・・
影色とかがほかと違って見えるかなと思ったのですが、パソコンのモニターによっても見え方が違うかもしれないですね。
今度の作例比較だと、どうですか?


すてら32さん
いらっしゃいませ〜

>私も16−105があるので、16−80ZAはいらないなぁっと思ってます。
これ、ホント悩みどころですよね。
両方入手して、最終的にどちらか手放すか、新しい標準ズームを待つか。。。これも悩みますね(^^ゞ

さてさて、今回はSAL8528と100マクロ、タムキューと16105のテレ端でのF8での比較です。
いかがですか?

書込番号:12760435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/08 22:10(1年以上前)

返信はまた後ほどということでご容赦を。

なんか露出段数の話になっているので面白そうだぁと思って寄ってきちゃいました。多分、一番「段」の概念が覚えにくいのは絞りですよね。α55のような露出ステップが0.3の機種では、絞り優先AEで、ダイヤル「クル、クル、クル」と三回で1段です。

書込番号:12760551

ナイスクチコミ!3


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/09 01:20(1年以上前)

機種不明

適当でゴメンナサイ。

さぼりまさん 皆さん こんばんは〜^^

明るさの話になってたので、表を作ってみましたが、
作ってて、「これで解るんだろうか・・・」って感じになっちゃいました^^;
オープンオフィスは慣れてなくて分数表示はイマイチわからんし・・・^^;

明るさを基準として、SS,F,ISOをそれぞれ1つ右にずらせば明るさが1つ右に移るって感じで、
組み合わせで3つ分右(左)ずらせば、明るさが3つ分右(左)って感じ。
1つが右で、1つが左なら、打ち消し合って明るさは同じって感じ。

注意点は、F値は光が通る部分の径が分母となって算出される数値だけど、
光量は通る部分の面積に比例するから2乗に反比例・・・ ってとこでしょうか。
(詳しくはググった方が早いっす^^;)

ん〜 どう表現すりゃ良いんでしょう^^;
というか、こんな表、役に立つんか?(笑)

それより、各数値は合ってるんでしょうか^^;

1/2、1/3ステップだと更にややこしい数字が並ぶ事に・・・

まぁ、根が適当なんで申し訳ないです^^;

書込番号:12761720

ナイスクチコミ!2


anry25さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/09 07:19(1年以上前)

B Yさん、初めまして。

> それより、各数値は合ってるんでしょうか^^;

表1の標準値2,8のF値が違うような気がします。
√2/2または1/√2,√2/4または1/2√2だと思います。

書込番号:12762150

ナイスクチコミ!2


anry25さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/09 07:26(1年以上前)

すみません、自己フォローです。

> 表1の標準値

「表1の明るさ(光量)の値」でした。(^^;

書込番号:12762166

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/09 07:56(1年以上前)

anry25さん はじめまして^^

表1のF値の分数部分ですが、確かにおかしいですね・・・^^;

2のところは√0.5のつもりで書いてたんですが、わかりにくいし√2/2の方が良いかな^^
8のところは間違ってて表記を合わせると√2/4が正しいですね^^;


申し訳ありませんでした。m(__)m

書込番号:12762234

ナイスクチコミ!1


anry25さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/09 08:17(1年以上前)

こちらのサイトもためになると思います。

http://www16.ocn.ne.jp/~aru777/theme_20.html

書込番号:12762293

ナイスクチコミ!1


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/09 09:17(1年以上前)

さぼりまさん、みなさんおはようございます。

>さぼりまさん

ごめんなさい。ピント合わせるのも物によって違うのですね。
私はいつも同じやりかたです^^;

えーと子供撮りがほとんどなのでちょこまか動くって感じでしょうか?
いつも顔にピントを合わすのですが顔がふっと動くんですよね。

今回も比較貼り付けてくれてありがとうございます。
パソコンの関係なのかな・・・・今回もやっぱり色味が淡いとか明るいとか
そういう違いしか気づきませんでした。。。

色を見るのも難しいですね。

>すてら32さん
はい♪もう大丈夫です!また沢山貼り付けたいなって思ってます^^

明るさが約6倍?う・・・・私と違う(笑

>おとぎちゃん

STFってAFできないんだ!そりゃ今の私には困った〜なレンズかも^^;
でもあのボケ感がたまらない♪
重さとかって重要なのわかる!同じ焦点距離のレンズでもメーカーによって重さが違うの?
α買いに行くときいろんなデジイチ持ったんだけど
D7000だったかな。これだけは重たくて無理だなって思った(笑

女子カメラって雑誌があるんだ!初心者のQ&Aのってるなら買いたいな〜

おとぎちゃんは2倍?!なんでみんなバラバラなんだろう(笑


>BYさん

表ありがとうございます!でもこれの見方を・・・・(笑

縦に見るのですか?いつもだいたい私が撮ってる写真ではISO1600・
SSは1/25・F5.6あたりになることが多いので
この3つだと明るさが3種類あるってことなのですか?
バラバラになる設定はおかしいのでしょうか?

書込番号:12762420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/09 12:57(1年以上前)

さぼりまさん&みなさん、こんにちは!
少し置いていた間に皆さんフォローありがとうございます。
いざ説明しようとすると難しくて挫折しそうです(笑)。
以下、つまみ食いレスになってしまいますが。。。


>B_Yさん
表ありがとうございます。
私もエクセルで作ってみたのですが、やはり表にすると
ハードルが上がりますね(笑)。私も自信なくなってきました…。

すてら32さんの仰るごとく「どちらの写真も適正露出ならば」
という前提条件が本来ありますが、ここは敢えて大胆に無視して(<ぉ)、
段数のお話をもとに数値を調整してみましょう。


(自己レスですが、これが元の写真の数値ですね)
>おサルのたろうさんのシクラメン?がF2.8、ISO100、SSが1/1250秒。
>kurimuさんの娘さんのスキーの写真がF8.0、ISO100、SSが1/680秒。

(1)(そのうちkurimuさんの写真のF値(絞り)を一段を開けたことにしてSSをほぼ揃えると)
=おサルのたろうさんのシクラメン?がF2.8、ISO100、SSが1/1250秒。
=kurimuさんの娘さんのスキーの写真がF5.6、ISO100、SSが1/1360秒(※)。

ISOとSSが(ほぼ)同じ状態で絞りが2段違うことが分かりますね。
ということで「明るさは約4倍違う」という結論になると思います。
※SSが何か中途半端ですね???小さな差なので1250と1360の差は無視します。
 

(2)(逆にお二人の写真のF値を揃え、その分変化するSSを考えるとこうなります)
=おサルのたろうさんのシクラメン?がF2.8、ISO100、SSが1/1250秒。
=kurimuさんの娘さんのスキーの写真がF2.8、ISO100、SSが1/5440秒。
5440÷1250=4.3、なのでやはり約4倍ですね。


同じF値で同じISOになったとき、SSが4倍違えば、撮像素子に光が当たっている
時間が4倍になるわけですから、同じ明るさの絵を作るために4倍の長さ余分に
光がないといけないわけです。

絞りが1.4刻みなのは、また次回にしましょう(笑)。よろしくお願いします。

書込番号:12763110

ナイスクチコミ!1


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/09 13:56(1年以上前)

さぼりまさん、みなさんこんにちは。

おっ答えが載ってる!

おぉ〜まさかの正解?(笑

すんたれーAUSさん
私の考え方であってたことになるのですか?

F値をそろえたとしたらスキーの写真は
めちゃくちゃシャッタースピードが速かったってことですか?

書込番号:12763306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2011/03/09 14:17(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。

お勉強会、盛り上がっていますね(^^)v

横から正解出してすみません。。。
kurimuさん、答えは合ってますが、途中の計算式が間違えていたので、問題的には不正解だと思いますよ。
例題の場合、ISOは同じで、絞りは3段分明るく、シャッターは1段分遅い(暗い)ので、計算式は(ISOの差+絞りの差+シャッターの差)×2<光量は、1段分で2倍変化します>=(0+3+(−1))×2=4となり、4倍が正解のはずですよ。

書込番号:12763342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2011/03/09 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DT85・F2.8

タムキュー・F2.8

100マクロ・F2.8

DT16105・F5.6

KYついでに、昨夜の続きです。
今度は、それぞれの開放値です。

先日来、初めてシリーズのみ若干暗めに写る傾向です。
AEの問題なのか、レンズの問題なのか、、、
どなたか、追試していただけたらと思いますm(__)m

書込番号:12763366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/09 15:18(1年以上前)

さぼりまさん、皆さんこんにちは〜♪

レンズ比較ありがとうございます♪じーっくり眺めさせて頂きました。
主観的な感想なので、間違ってたり、ここの違いが重要とかあったららフォローお願いしますね。

タムロン90マクロは一番色が淡い?明るい感じがします。でも木目の質感はよく出ていますね。

16-105はその次に明るく見えます。ただ、ズームだからか木目は若干もやっとしてる部分ありますね。
他スレでこのレンズの話を見たのですが、『収差』は広角で歪みが出るってことでしょうか?
あと『カリカリの描写』っていうのはどんな感じなんでしょう?

100マクロは3番目に影が濃いですね。色も質感もよく出ている気がします。

DT85は影が一番濃いですね。コントラストが若干高めなのでしょうか?その分木の質感がくっきりと出てますね。
こうやって見ると、100マクロともちょっと違いますね。

こんなにじっくり比較したの初めてです、面白くて勉強になりますね♪

>おサルのたろうさん
こうやって見るとキットレンズも割と自然な発色ですかね?値段からしたら充分健闘してますよね。
紅葉スレの時、表現の深みが、いいレンズに比べたらそれなりだなーって思ったんです。
DT16105はキットレンズと変わらないようでいて、赤や緑の色合いはしっかり表現してくれてたように思います。
キットレンズからのステップアップ、今ならA16・もしくは思い切って1680ZAですかね。16105はリニューアルの噂もありますね。
ショウロンポウ、くすっと笑っちゃいました。100マクロのシクラメンはどれ位の距離からの撮影ですか?

>すてら32さん
どうぞ好きに呼んじゃって下さい。皆さんも遠慮なく略してくださいね♪
中古で一番心配なのは、その場で見たり試写したりしても良し悪しが分からないコトなんです。
しばらくしてから「それ、ハズレじゃない?」ってなりそうで・・・^^;
90マクロの作例あるんですね!またじっくり見に行きます。

>すたんれーAUSさん
はずれちゃいました、残念!絞りが2段違う、までは分かったのですが、2倍してやらないといけなかったんですね。
でもためになるクイズ、面白かったです♪

>B Yさん
表作り、お疲れ様です♪うーん、むつかしいですね^^;
てーぜさんのスレ、B Yさんセンスいいですよね・・・って腕を褒められたが嬉しいのかな?

>kurimuちゃん
正解おめでとう〜♪
レンズは素材によっても重さがちがうので同じ大きさでもずっしり重いのもあるんじゃないかなと。
明るい・ズーム・望遠・高級さ・・・それぞれに重さがプラスされる感じがします。
パソコンの容量が少なくなって、主人から整理するようお達しがでちゃいまして、
外付HDDを買うことになりました。レンズがまた遠のきました・・・(哀)ま、いつかは買わなきゃだったんだけどね。

>小鳥遊歩さん
ブログの雨の日スナップ、いいですね。撮影した時の気持ちや感覚がが伝わる様な・・・。

>TRIMOONさん
てーぜさんのスレのSTF作例にずきゅーん!でめろめろ〜です!特に3枚目!くぅぅっ!STFもいい赤出るんですね。
こちらの作例、やはり100マクロ>DT85>DT35の順で好みです。
DT35は葉っぱの色や花のピンクにちょっと深みがない感じ?
草花もWB調整すると充分よく撮れるんですが、他に得意分野があるレンズって気がするんです。
でも私はまだまだ使いこなせてない感があるので、魅力を引き出せてないのかもしれません。

DT85は赤や緑の発色がいいですね。これ位出てくれると嬉しいんです。多分はじめてレンズで一番好きかな。
でも焦点距離的な使い勝手は一番低いので、難しいとこです。

100マクロは花びらのふわっとした瑞々しい質感が伝わってくる感じなんですよね。
「お花なら任せて!」っていう感じが伝わってきます。んん、やっぱりこれは別格にお気に入りです。
ただ焦点距離が長いのと、ピントあわせがシビアとのことなので、やはり三脚使用・・・
・・・となると今はなかなか使ってあげられないのかなぁ・・・とか。むーん。
や、でもいずれ買うのは決定事項です♪素敵な作例ありがとうございます。

>あかぶーさん
昨日は煮物にお魚、ヘルシーメニューでした。今日は何にしようかな〜♪
てーぜさんのスレの話ですが、あかぶーさんはあかぶーさんのまんまでいいと思いますよ♪
あかぶーさんがいるとなんか色んな人集まってきてカメラの話するから楽しい、ってだけですので気楽にどぞ〜♪
他メーカーの感想や作例も興味津々です。
α900ラブなのは承知ですし、α55じゃ物足りないトコもあるんだろうな〜ってのも、何となく分かります。
でも私の初デジイチにして唯一のラブカメラなので、α55のこと悪く言うのは「めっ!」です(笑)
α55に対してでなく、これからの機種に対してのぼやきだろうなっても承知ですが、なんか心情的にさみしいので。

・・・な〜んて言いつつ、私が来年辺りてーぜさん達イオス軍団に取り込まれてたりして(ニヤリ)
なにせ不二子ちゃんですから〜。「悪く思わないでね(はぁと)」って感じで♪
あ、オナラする時はエレベーターから降りてからにしてくださいね(笑)

こういうネットでの交流って移ろいゆくものですし、いつもいらっしゃると思ってた方がいなくなったらもう話も出来ないんですよね。
この前は、もうおしまいなのかなって正直思いました。
でも、いい流れが続く間は、楽しくやりたいですね。どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:12763511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/09 17:13(1年以上前)

訂正です、あかぶーさんへの返信『ぼやき』でなく『心配や憂い』ですねm(_ _)mα900的な後継機も出るといいですね。私もいつか使ってみたいです。
NEX・α55・33はツメが甘いながらもそれぞれのターゲット・コンセプトがしっかりしていて、作り手の意欲や勢いを感じるので、個人的には楽しみに思ってます。中級機や上級機も、それぞれのユーザー向けに、コンセプトを明確に打ち出してくる気がします。

透過ミラーはコントラストAF技術が追いついた時点で外すんだろうと思ってましたが、強気な発言、逆に何か違う手応えを掴んてるのかな?って思っちゃいます、買い被り過ぎかな?(笑)まぁ私のような初心者は話に加わる資格がないので…とりあえずα55君、使いやすくて、ギリギリ普段携帯出来るサイズ…高感度強くて画質にも不満ないし十分満足です♪

>kurimuちゃん
多分今オートフォーカスモードが『AF-A(オート)』になってると思うんだけど、それだと動き物・止まった物両方に対応しようとするんだけど、中央固定でずらすと、被写体が動いたと思ってズレる時があります。
『AF-S』はAFロックした場所でピント固定されるので、動かない物や動いてても瞬間的にパシャッと撮るならこちらかな。中央固定してずらす様な時もこちらがいいです。
『AF-C』がAFロックした被写体を追いかけようと動作するので動く被写体を連写したりする時向き…なのかな。あまり使ってません。他の方はどうなのかな?

私は最近AFをフォーカスエリア『ローカル』にしてダイヤル中央の『AF』ボタン押して移動させて使ってます。普段は真ん中にしておけば中央固定と同じです。たまに変な場所のままになってて焦るけどf^_^;

背景が草原とか、空とか他にピントを引っ張られる物がない場所で、走る子供とか撮るなら『ワイド』が結構使えるんじゃかな〜と想像してます。

ではでは!晩御飯作りがんばりま〜す!

書込番号:12763873

ナイスクチコミ!3


anry25さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/09 19:03(1年以上前)

TO : B Yさん

> 2のところは√0.5のつもりで書いてたんですが、わかりにくいし√2/2の方が良いかな^^

なるほど、√(1/2)だったのですね。(^^)

> 申し訳ありませんでした。m(__)m

いえいえ、専門的な話には参加できなかったのですが、これくらいなら参加
できるかなと思いレスしました。(^^;;

書込番号:12764306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/09 22:33(1年以上前)

>α55のこと悪く言う

ああ、そうか・・・あっちで呟いていた事 「トランスルーセントミラー搭載するのか・・・」=α55嫌い の方程式になってたのか。

 私は節操無くて、色んな機種を、実は今までにも触っては売り、を繰り返していたんです。
見栄っ張りな私は、フルサイズ機大好き人間ですが、α55子供撮影とはいえ、APS機を半年使っているのは珍しくて現状では手放す気もないのです。
 APS機専用レンズもα700(既に無いです)と同時購入のDT 16-105mm F3.5-5.6 1本だけ所有で買い足す気は無かったのですが、α55来たせいでDTレンズ追加しちゃいましたからね、私にとってはかなりの心境変化だったんです。

 私にとってα55はコンデジ感覚ですが、「楽しい」です。
だから、あちらでも何度か書きましたが、私にとって「α55は有り」なんですよ。
 この価格でこの機能も立派ですよね、同じような機能を他社で求めると高価な物となってしまいます、私の考えではカメラ触りたての方ほど高性能なカメラを使わせてあげたいです。
それを、制限有りでも、手の届きそうな価格で実現したのはいい戦略です。

 風景撮影をα900に戻ったというのは、ちょっとの差でも、いい物があればそれを優先して使いたい、近所の風景写真撮影でも、私の考えでは、その時にしか出会えない瞬間の景色なので、出来れば気に入っている機材で撮影したい、という感じなんです。
実は、今日は夜景撮影でα55使ったのですが。展望室での撮影には重宝するんですよ。
子供撮影は機動性を生かしたα55がいい瞬間が撮影出来そう、稼動液晶・AF・連写機能含めて、私にとっての「子供撮影最強」に偽りはないですよ。
 気に入っているレンズ郡が使えるボディーだしね。

心配事は、「全てのボディーにトランスルーセントミラーを搭載する」であって、今後発売される事になる、画質を優先させた機種も、高画質を目指した結果が「トランスルーセントミラー搭載」と自信を持って言えればOKです。

SONYはカメラ撮影では動体優先とし、高画質は諦めちゃった?と言われるのはしゃくにさわる。そんな方向になってない?SONYさん大丈夫?と言いたいスレだったんですよ。

でも、私のα55ですが、次に出るα77が代役を務めてくれそうだったら、今の私よりも活用させてくれそうな子供生まれたての弟分にあげちゃおうかなと思っています。

グダグダと書きましたが、他の方が気に入って使っているかもしれないカメラを悪く言うつもりは無いんですよ。
今は、他社のいいところを確認する、という名目で物欲魂全開です。

書込番号:12765368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/09 23:11(1年以上前)

あかぶーさんが浮気するから怒られた〜。や〜い。って。笑
失礼しました〜。


TRIMOONさん、どうも〜!
僕も50/1.4でいいかな〜って思ってます。50/1.2なんか出された日にゃあ自分自身の人生を考え直す必要が出てきちゃいますので。。。笑


kurimuさん、どうも〜!
ブログのほうではカメラ書いてませんでしたが、あれは実はα900で撮った写真です。α900もAFいろいろ言われていたような気がしていたんですが普通に不満ないです。α55も活躍中ですよ〜。


すてら32さん、どうも〜!
そうなんです。α77の軍資金が枯渇しつつ、、、。んー、どうしよう。ソニーさんがこれでα77を5月ぐらいに出しちゃったら発売日入手は自重モードかも。。いずれは絶対Getする気ではいますけど>α77。


さぼりまさん、どうも〜!
一応、35Gを狙っています。でも、α77がなぁ、、ああ、あっちもこっちも欲しいものばかりで大変な1年になりそうです。困った。。


音伽夜茶花さん、どうも〜!
あの雨の日スナップは、α55とDT35のコンビですよ〜。α55+DT35は素晴らしい雰囲気が出ると思っています。雨が降っていると外に飛び出して撮影したくなっちゃいます。

書込番号:12765601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/09 23:35(1年以上前)

浮気?

なにをおっしゃる、うさぎさん。

男の子には浮気は付きもんでしょ!

TRIMOONさんと次行きますよ!! 向かうは、フジです。フジヤカメラでフジ。

書込番号:12765755

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/10 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

露出補正0

露出補正+1

露出補正−0.7

さぼりまさん、皆さん、こんばんは♪

同じ被写体の露出違いを出してみました。
「α55+ソニー85mmF2.8」WB/太陽光 DR/OFF ISO/100
手動ブラケットなので若干ズレてますが、ご勘弁。AE固定してません(爆)微妙に太陽光線の影響はあるかな?m(__)m

>さぼりまさん
実物を見て、キャンセルできる点はよいですが、初めてだと勇気いりますね(笑)

>あかぶ-さん
前のレス、爆笑してしまいました!3連休明け楽しみにしております♪
今回のレス…そう言えばそう取れますね。とゆ〜か他の方の流れは完全にそうでした(からレスしなかったとゆ〜か 笑)あかぶ-さんαから離れちゃう!とも読めたのかな?
女の子を不安にさせちゃダメですよ!(笑)
自分にとってカメラは絵筆、レンズは絵の具と一緒。αはとてもよい大好きな道具です。(塗り絵が好きとゆ〜意味ではありません 笑)
α55は価値あるよい道具と認識してますので、あの流れには正直カチンともしましたが…あぁこの件では発言しないんだった(笑)
よいのです!カメラに向かうスタンスは人それぞれですから!

フジは全然実機が触れないので、黒が出るまで買ってやらない(笑)とか言って数日後に…どっちが先でしょうね?(笑)

>kurimuさん
わお!鋭い!
太陽光線の方向と強さが影響してると思います。やっぱり条件合わせしてない写真を並べちゃいけませんでしたm(__)m
各レンズの色味については、撮影条件がそろってないと比較は難しいのでご注意を〜!
惑わす写真になっちゃってゴメンなさい。

>すてら32さん
852.8はCPの話だけじゃなく、お買い得ですよね♪
換算(kurimuさん覚えた? 笑)127mmの中望遠をどうとらえるかですが、自分には使いやすい距離です♪

>すたんれーAUSさん
>B Yさん
>anry25さん
ご教授、ありがとうございますm(__)m

>音伽夜茶花さん
ずきゅーん!!いただきました〜\^o^/
やった〜(ノ><)ノ(笑)
STFはホントにゾクゾクするぐらいよいです♪
暗い所での運用とか値段とか焦点距離的に簡単にはオススメしませんが(笑)
各レンズの特徴、よく見られてますね!
35mmは一昔前なら広角って言われてたレンズですから、ちょっと絞った時の焦点距離は深いです。なんでピントが結構合っちゃって(よいことですが 笑)硬い描写になる気がします。
色味については好みもあって、一概には言えないですが…万能に使うには調整が必要だと感じますよね。
で今回、DT35でまともに草花撮ってないことに気づきました(笑)もう少しお外でも使ってみます。
ちなみにカリカリとはビシバシピントが合う硬いレンズ(で得られる画像)のことです。中心部がカリカリ、四隅までカリカリ、開放からカリカリなどと用います。線が細く細部まで解像している描写を指す用語。でよいかな?
で、やはり心は100マクロのようですね(笑)

>小鳥遊歩さん
1.4でお願いしたいですよね〜!追加で1.2は買う買わないは別にして(笑)かなりありですが〜♪
1.2 1.4 1.8がそろうとラインナップ充実したな感が増えますよね(笑)

長文失礼いたしました!ではではまた〜♪

書込番号:12766189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/10 00:59(1年以上前)

さぼりまさん、皆さんこんばんは〜('-'*)
ちょっと横レス失礼しますm(_ _)m

>あかぶーさん
あかぶーさんがα55が悪いって直接言ってる訳じゃないんですけどね…なんか私もスキンシップさんの気持ちがすっごく解ったので。
αユーザーの方々が『透過ミラーダメだ』って口々に言ってるのは、結果的にはα55・33に対する最大級の不安要素になると思うんです。初心者ほど、どれ位のものかわかりませんし。しかもαマウントの先行きが不安とか…購入検討時に見たら買うのやめたと思います。
皆さんこだわりを持たれてる方々ですし、熱く論じるのが悪いとは思いません、が、あかぶーさんがまかりなりにもこの『エントリー機』使ってらっしゃるのは、この機種がかなり健闘していて、また違った楽しさがあるという事だと思ったので、その辺のフォローがもう少し欲しかったんです。「本気で撮る時使わない」はフルサイズ使われてる方からすればエントリー機ならどれでもそうだろうし、EVFだって人によっては助かります。でもちらっと読んで『ダメなんだ』って思う人もいると思うんです。
皆さんがα55・33に、でなく「全ての機種に透過ミラー」って部分に落胆していると、頭では理解出来ても、どーしても悔しかったので、あかぶーさんに代表して、軽く『めっ!』させて頂きましたm(_ _)m
でもα580との肌質に関する比較画像も見れ、気になってたコトがスッキリしましたし、結果的に色んな事を勉強出来たスレでもありました。

…てか、正直こんな真摯なレスを頂けるとは思ってなかったんで…なんかちょっと救われましたm(_ _)m

>小鳥遊歩さん
あはは、あかぶーさんの浮気、私は推奨です。でもα55の良さは『ちゃんと言葉で言ってくれなきゃわかんないよッ!』ってことでした(笑)
をを、あのお写真はDT35でしたか〜!なんだか嬉しくなります♪

ではでは…お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m

書込番号:12766216

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/10 02:12(1年以上前)

横レス失礼します。

>音伽夜茶花さん
>α55の良さは『ちゃんと言葉で言ってくれなきゃわかんないよッ!』
ってなんか集約されてる感じで、響きました。
お礼が言いたくなって。
ありがとう。

自分のレス軽いなぁ〜…反省。
では、おやすみなさい。

書込番号:12766434

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/10 04:31(1年以上前)

機種不明

やっつけ仕事ですみません^^;

さぼりまさん 皆さん こんばんは^^

昨日作った表を一応修正しましたので貼っておきます。(今朝は時間が無かったので^^;)

>kurimuさん
表の見方なんですが、あるモノを撮っていてカメラ的な適正露出でSS:1/100、F:8、ISO:1600だったとして、
露出補正を+1にするにはSS,F,ISOを足して1つ右にシフトする感じです。
SSやISOは単純に倍、半分で判りやすいですが、Fは√2倍、√0.5倍なので気を付ける必要があります。

これを応用して考えると、同じ構図で同じ明るさに見える写真でも、SS,F,ISOの情報から、
それを撮った時の実際の明るさの違いが割り出せるって事になります。
(レンズやカメラによって誤差はありますが)

>・・・バラバラになる設定はおかしいのでしょうか?

いえいえ、全然おかしくないですよ^^
あの表はよく使う値が収まるように並べただけなので、
SS:1/100、F:8、ISO:1600が撮影の基準って訳じゃないんです^^;
解り難くてゴメンなさい^^;


>音伽夜茶花さん
お褒めの言葉、凄く嬉しいですよ〜!!!!!
写真や絵画って、センスを褒めて頂くのが一番嬉しい事だと思います。
でも、褒められちゃうと、適当に撮った写真をUPし難くなるので辛い部分もあるんですが^^;

ココでは一応、真面目で居ますけど、かなーり何でもありで垣根低いので、
今後は駄目出しや突っ込みも大歓迎ですよ^^

って、私から見れば音伽夜茶花さんもセンスあると思いますよ〜^^
写真も絵画も好みがあるので、好みが似てるとセンスが良いって事につながるのかな・・・


>すたんれーAUSさん
頭の中では解ってる事でも、いざ何かで伝えようとすると難しいですよね^^;
こんな公の場で伝えるには間違いがあってもいけないし、なお更気を使いますが
とりあえず自分なりでいくしかないので^^;


>あかぶーさん
浮気だなんて・・・ 全部本気でしょ?(笑)
あかぶー王国は一夫多妻制なので合法って事で・・・(男女差別的でごめんなさい^^;)
でも、離婚も多いんですね^^;


>小鳥遊歩さん
雨が好きって解ります!
個人的には濡れなくて(濡らさなくて)済む、雨上がりが好きですが、
なかなか上手くいきません^^;


>TRIMOONさん
いつも丁寧じゃないですか〜 軽いレスだなんて思った事ないですよ〜(笑)

書込番号:12766567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2011/03/10 05:52(1年以上前)

当機種

100マクロ

さぼりまさん 皆さんこんばんわ

>TRIMOONさん
これから、色々撮って行きたいと思います。
ぜーてさんスレにあったみたいなコンタックスの画像とか、TRIMOONさんは面白いものいっぱい知ってるようなので、色々紹介してください。

>kurimuさん 
お褒め頂きありがとうございます。
シャッタースピードが早いのは、レンズが2.8の明るいレンズだからですよ。
望遠になるほど、普通は暗くなるので、望遠での明るいレンズは高いですよ。
あかぶーさんレスにあるサンニッパというのは、300mmで2.8のレンズで、高くて重いレンズの象徴ですよ。

>すてら32さん 
一眼買う前は、マクロはあまり興味が無かったので、まさに被弾と言う感じです。

>さぼりまさん 
さぼりまさんのように比較してくれると、初心者はとても興味津々で見てしまいます。

>音伽夜茶花さん 
レンズと色の関係は最近、気になり始めました。
作例とか見てて、カリッと写るかどうかは判りやすいのですが、色が良いか(自然か)どうかは使ってみないとなかなか判りにくいです。
結論的には、ある程度明るくカリッとしてて、更に色も自然なレンズは高いんだなぁと、当たり前のことが判って嫌ですw。
100マクロは本体の価格に近いレンズなので、初心者の感覚(私の感覚)的には、かなり高いレンズになるんですが、それでも、明るく色も良いというレンズ(マクロなんだからそうでなくては困りますが、、、)では安い方と思って買いました。人や風景だって撮れますので、、、まさに春レンズです。
標準域ズームでの最強は、やっぱり1680ZAなんだろうなと思います。
100マクロのシクラメンはどれ位の距離かと言うと、どれくらいなんだろう?再現してみないとわからないですw。中望遠なので対象を見るとき、画像ばかり見てカメラの外側見てる余裕無いですw。
また、レンズが長いので、フードの先が対象に近くても実際の画像素子の位置は後ろのほうになる点がDT35との違いです。

>あかぶーさん
趣味なので技術談義やこだわり談義の部分は面白いですよね。
ROMってても、祭りになるとついつい参加したくなるのが私の悪い癖ですw。
私はそういう部分も好きですが、一方、TLMの件は、内容難しいし他を使ったことが無い分、初心者には盲目的に「んじゃ結論的にOKなのか?NGなのか?」としか読まない感じになっちゃう傾向にあります。その上、自分の尊敬する経験者の発言って、心理的にはこれかなり重いんですよ。α55の初心者から見ると小鳥遊歩さんの徹底抗戦姿勢の発言にかなり救われてる気がしますよ。

書込番号:12766607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/10 05:57(1年以上前)

物欲マニアですからね(笑
 自分の腕を棚に上げて、自分で気に入った機種にて撮影するのが喜びです。

子供を持つ親としても、だまって成長を見守るだけじゃなくってなんか言いたくなっちゃったんですよ。

>浮気だなんて・・・ 全部本気でしょ?
 B Yさん、そーでしたー
でも、あちらから愛想つかされちゃうんですよ、君には使いこなせないよって(笑

書込番号:12766614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/10 07:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

70300G

70300G

70300G

露出の話題になっていますね。
夜明け前の富士山狙いは明るいレンズで解放。
朝日は70300Gで絞ります。
今朝はきれいにだるま朝日になりましたが、同じ絞り、同じ中央重点測光でもピントを当てるところで、白飛びしたり赤くなったり。
太陽はむずかしいです。
Silkyで補正できる範囲と補正が効かず白飛びのままとありますね。
何とか補正が効くように絞って撮ったりフィルターを使ったりします。
今回はフィルターをつける時間が無かったので、かなり絞りました。

書込番号:12766770

ナイスクチコミ!2


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/10 07:55(1年以上前)

みなさん、おはよーございます。
はじめての方、はじめまして〜、どうも〜

ROMってばかりいると、α55やらα900やら欲しくなっちゃいますね(まぁ、私にゃ使いこなせないかな?)
DT35とか初めて単焦点もほしくなっちゃいます。
AF遅くてもNEXで使いたくなります。。。いかんいかんNEXでもそろそろ、、、(秋だったりして)

あ、何が言いたいかといいますと、
ただ最近忙しくてカオ出してないので、忘れられないようにカオ出しただけです、はい。
それではみなさん、これからもよい会話&作例をお見せください!
参考にしていますからね〜☆

ついでに、独り言。。。(^^;
。。。X100、私も欲しい。。。
雪原での北斗七星、手前と奥がボケ気味で、何故、星がバチピン???
不思議です。。。

書込番号:12766776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/10 07:55(1年以上前)

音伽夜茶花さん、皆さん、あっちのスレはあまり気にしすぎないことです。この世界ってのはそういう世界ですよと。

・保護フィルターは画質が低下するので絶対につけない(けっこういっらしゃいます)
・レンズ内手振れ補正は余分な補正レンズが入るので絶対に嫌(最近は少なくなりました)
・等倍にしてやっとわかるような画質の違いを求めて5倍以上値段の高いレンズを買える(これは多いです)

などなど、こういう人たちの世界の中で、概念的に言えば「これは97点なのか93点なのか」みたいな争いをしている感覚なんです。100点を目指して極限までやって欲しいと思っている人たちは1点でも2点でも減点要因があるのを嫌と思うわけです。でも、そういう世界じゃない人たちにとっては80点以上であれば合格みたいな中での話なので気にしすぎる必要ないんです。感覚的に言えば、一眼レフカメラであれば今の時代80点以下(つまり普通の世界の人にとって不合格のカメラ)ってないですし、α55は僕はむしろ良いほうであると思います。でも、この世界は100点目指すためならものすごい投資をしますよという人がいる世界です。90点のカメラは5万円で作れるけど、95点のカメラは20万円、99点のカメラは70万円って感じでそっから先飛躍的(?笑)な感じで。100点取りたい人にとっては、仮に−1点であってもTLMが嫌と思っている人がいるってことです。ローパスフィルターが「ニオブ酸リチウム」か「水晶」なのかではい1点減点みたいな(笑)。

書込番号:12766777

ナイスクチコミ!5


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/10 10:01(1年以上前)

さぼりまさん、みなさんおはようございます。

さぼりまさん計算式ありがとうございます!
計算式が違ってたら答えが一緒でも不正解ですよね(笑

光量が1段分で2倍なのは丸覚えするものですか?
何か理由があって2倍なのかな?

シャッターの1段は1.4なのですか?
1段暗いから計算式では『-』でいれるのですか?

>おとぎちゃん

答えはあってたけど考え方が違ってた〜(笑
レンズ重さとかそれぞれなんだね・・・重たい分いいレンズっていう方式なのかな〜
私も外付けほしいです♪

撮った写真って全部残してるの?私は気に入った数枚づつしか残してなく
他は消しちゃってるんだけど・・・・^^;

ピントの件もありがとう!

AF-Aになってました。おとぎちゃんの説明を見てると子供を追っかけてる時は
AF-Cの方かなと思うけどおとぎちゃんはあまり使ってないんだね。

今までフォーカスは何も触ってなかったけどこれも色々触って撮った方が
いい写真が撮れそうです♪

>小鳥遊歩さん

そっか小鳥遊歩さんは沢山のカメラを持ってるのですものね(笑
ついα55だと思ってみてました。
α55で太陽光線が光ってるような写真を撮ったことがありますか?
説明が難しいのですが光線が丸い形で迫ってくるような・・・
あったら見てみたいです!

書込番号:12767092

ナイスクチコミ!2


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/10 10:18(1年以上前)

長くなったので連投すみません。

>TRIMOONさん

色味は難しいですね。。。実物を見て写真を色んなレンズで撮ると
わかるような気もするのですが写真だけ見てると全体的な雰囲気だけしかわからなくて。
露出の写真見た目はどの明るさに近いですか?
私は明るい写真が好きなので+1の写真が好きです(笑

>BYさん

説明ありがとうございます。Fは単純に倍にならないのを気にかけたらいいんですね。
バラバラになる設定でもおかしくないのですね。よかった^^
カメラって感覚だけで撮る物だと思ってたけど
ちゃんとした裏付けというか設定ってすごく大切なんだなって思いました。

この表お持ち帰りしてもいですか?

>おサルのたろうさん

明るいレンズやっぱり魅力ですね!!
そのうち望遠でも明るいレンズがほしいな〜と思ってたのですが
そうなると高いし重いのですね^^;

>ぴっかりおやじさん

ピントの当たるところによって雰囲気が違う写真になってるのですか?
シャッタースピードは関係ないのでしょうか?

>魔武屋さん

初めまして2ヶ月前にα55でデジイチデビューした初心者です^^
作例スレやこうやって勉強会とても参考になりますよね!
みなさんお優しいので感謝です。

書込番号:12767137

ナイスクチコミ!3


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/10 11:35(1年以上前)

皆さま こんにちは^^

>kurimuさん
あの表で宜しければ、いくらでも使って下さいね^^

あと、横レスになりますが、
AF-Cは動き物を追って撮る時、その他はAF-Sで撮る事が多いです。
私の場合、中央に被写体を置かない場合が多いので、フォーカスエリアを中央固定にし、
AF-Sでシャッター半押しでピントを合わせた後、ずらして構図決めって感じです。
(この時にAF-CだとピントがずれるのでAF-Sを使います)

マクロの時はピントが迷いやすい事もあって、MFにして背面液晶でピント確認しながら
、場合によっては同じ構図で何枚か撮っています。
(手持ちだと微妙に前後に動いてピントがずれている事が多いので、後で合ってるのを選ぶため)

でも、遊んでいるお子さんの撮影の場合は、多点でAF-Cが良い場合が多いかと思いますので、
結局は特徴を掴んで使い分けになっちゃいますね^^;

いずれにせよ、AF-Aは中途半端なので使ってないですね・・・


>ピントの当たるところによって雰囲気が違う写真になってるのですか?
>シャッタースピードは関係ないのでしょうか?
測光方式にもよるのですが、太陽のように明暗の差が極端な被写体の場合は、測光の基準点が少しズレるだけで露出が大きく変わってしまうので雰囲気が変わってしまうという意味かと思います。


>ぴっかりおやじさん
太陽の露出も日替わりなので難しそうですね^^;
私もやってみたいな・・・
2/3段のブラケットとかじゃ対応しきれないですかね・・・

書込番号:12767329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/03/10 17:59(1年以上前)

>>音伽夜茶花さん、他皆様。

突然すみませんが、あっちでワーワー言っております、夜の世界の住人です。
あれだけ書いてますので弁解にもならないと思いますが、ちょっとだけ。

いや、まさしく、小鳥遊歩さんが書いていらっしゃるとおりです。
A55って、-1点があっても、他の部分で+10点みたいな狙いのカメラなのだと思います。
(TLMが本当に-1点なのかも分からないです)

ちょっとしたときにアングルファインダーなんて、結構面倒なものなんですよね。
職業カメラマンでもなければ、それでシャッター切らないよりは…ってこと、大いにあると思います。

私なんては、精密機械としてのカメラマニア的な観点から、従来型のカメラも頑張って出し続けてくれよ!と考えているフシが多分にあると自覚しています。(だからNikonいいなーと感じる)
でもそれは、撮って、楽しむ、という事とは、あんまり関係ないんですよね…(汗

あまり言いわけがましいのもどうかと思いますのでこのへんで。
では失礼します。

書込番号:12768494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/10 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DT35 開放

DT35 ちょっと絞ってみました

DT35 印象的にも撮れますね。

太陽ぴかりん

さぼりまさん、皆さん、今日も一日お疲れ様でした♪

・・・なんか時間経ったら段々恥ずかしくなってきました(笑)
フル装備の猛者に、DT35の猫パンチをぐるぐるさせちゃいましたね〜^^;

と、とりあえず作例アップです。
開放、だいぶ暗いですね。
あとDT35でお花可愛く写せますってことで。50・100マクロと比べるとって話なのです。

>kurimuちゃん
太陽ぴかりんはゴースト?フレア?とか言って、実は邪魔する嫌われ者らしいです(私もどっちがどっちか分からない)
これが出ないレンズが優秀らしいです。でもそれを活かす撮り方をするっていうのがまた粋らしいです。

・・・で、ではでは、作例以外のコメントは、落ち着いてから・・・また後程・・・m(_ _)m

書込番号:12768570

ナイスクチコミ!3


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/10 19:48(1年以上前)

別機種
別機種

ぴかりん練習中。

綺麗なのに嫌われ者か・・

さぼりまさん、みなさんこんばんは。

またFINEPIX Zの写真ですみません。
α55ではぴかりんあまり練習してないので・・・

>BYさん

ありがとうございます。表持ち帰りました。
今日早速、AF-Cで撮ってみたのですが慣れていないからかな?
ピントを合わせてるカチカチという音が気になるのと
ピント位置がコロコロ?ピコピコ?するので
逆に合わせにくいって思っちゃいました^^;

でもAF-Aで撮ってる時よりはピントの合った写真が撮れてます♪
明日はAF-Sを試してみようかな〜

>測光の基準点が少しズレるだけで露出が大きく変わってしまう

これって例えばですけど焦点距離が同じで同じ構図&設定なのに
普通に撮れたり白飛びしたりするのは
微妙に基準点がずれてるからなるのですか?

>おとぎちゃん

青い花の写真ほんとうに印象的できれい♪
焦点距離が35mmなのにこの背景のボケ具合!!!
うわ〜やっぱりDT35いいです^^
貯金はじめてるけど半年後ぐらいしか貯まらないのでじれったい〜〜

太陽ぴかりの写真。そう!手前に丸いのが見えてるの!
これってゴーストってやつで嫌われ者なんだ・・・・
もっと鮮やかにぴかりんなってる写真を昔見たことがあるのですが
それが印象的で一度撮ってみたいな〜と思ってたんだけど
そうなのか・・・・−。−;

書込番号:12768915

ナイスクチコミ!2


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/10 19:53(1年以上前)

音伽夜茶花さん
ず、ずいぶん上手くなりましたねぇ(汗
書く内容も、、、
ヤバい!私も仕事なんかしてる場合じゃ、、、(焦
Jigブラウザってナイスができないんでまた後でひっそりポチっときます。

それでは皆さん、私が帰宅して読みごたえあるように、賑やかにお願いしますね!
(脳天気&自己中でごめんなさいね!)

書込番号:12768936

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/10 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

さぼりまさん、皆さん、こんばんは♪

「α55+タムロン90マクロ」の写真。

>B Yさん
いつも、ありがとうございますm(__)m

>おサルのたろうさん
あちらはメーカー問わずなので、スタンバイ状態のお気に入り達も日の目を見させていただいてます(笑)
出せるモノは節操なく♪

>ぴっかりおやじさん
いつもよい色を見せてくださり感謝です。
光そのものに露出を合わせる…ご苦労を感じながら鑑賞いたします!

>魔武屋さん
はじめましてでしたか?
X100いってくださいませ(笑)

>小鳥遊歩さん
X100(も)いってくださいませ(笑)
いつも感謝ですm(__)m

>kurimuさん
見た目に近いのは露出補正0と+0.3の間ぐらいだったかと。好みは-0.3ぐらいかな?
どちらもないけど(笑)
レンズの色味の判断ってホント難しい。沢山見て、設定と結び付けて判断していくしかないのかな。
ちなみに自分の写真、特に断ってない場合はJPEG撮って出し、レタッチ、トリミングなしです。

>あかぶーさん
>夜の世界の住人さん
みんなαが好きってことなんですよね。ポジションの違い(自分もα900所有ですから)理解しています。

>音伽夜茶花さん
(^∪^)b

書込番号:12769077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/10 20:27(1年以上前)

当機種

70300G

kurimuさん
中央重点測光で測光する場所でシャッター速度が変わって太陽の色合いも変わっているようです。
今度はマニュアルで絞り・シャッター速度をいじってみて撮り比べてみますね。
最近のカメラはオートでいろいろやってくれるので簡単に撮れそうで、自由度が狭まったようで中々いじらしいです。
BYさん
ブラケット撮影も良いかもしれませんね。
またまた楽しめそうです。

夕方桐垣展望台へ寄りました。
日の入りには遅れましたが、夕景です。

書込番号:12769111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2011/03/10 20:42(1年以上前)

機種不明

みなさん、こんばんわ。

1段?2倍?1.4倍?な感じになってきましたので、基本的なところを。。。

露光と言うのは、光量というぐらいに、光の量を感知して反応することを言います。
露光の量は、レンズを通過してくる量とシャッターが開いている時間との三次元的なもので決定されます。

例示の図を元に解説すると、A〜Cの面が光の通過面(レンズの中の絞に相当)、奥行きの部分が時間軸(シャッターが開いている時間に相当)とします。

単位をcmとして想定するとして。。。
Aは、1cm×1cm×8cm
Bは、√2cm×√2cm×4cm
Cは、2cm×2cm×2cm
いずれも8立方cmで、同じ答えになります。

そこで、時間軸を2の倍数(1/2の倍数)で変化させるには、断面積(A〜Cの面)を1/2の倍数(2の倍数)で反比例させないといけません。
Aは、1平方cm×8cm
Bは、2平方cm×4cm
Cは、4平方cm×2cm
と言う計算式にも置き換えられますね。

正方形の面積から一辺の長さを求めるには、平方根を用いますので、√2≒1.4と言う数字が出てきます。
正円の面積を求めるときも同様ですから、絞りの数値を表すときには「1.4」の倍数も使用されることになります。

で、露光指数(EV)と言うのは、ISO100の時を基準にF1.0・SS1秒の時をEV0として、F値が1.4倍になった時もしくはSSが1/2になった時をEV1になるよう規定されています。
このEV値が1動くことを1段変化するすると表現しています。

このような経過から、シャッタースピード(SS)またはISO感度が2倍(1/2倍)変化するとき、F値が1.4倍(1/1.4倍)変化するときに、1段分変化すると言うのです。

ひょっとして、簡単なことを余計難しくしてしまいました?

みなさんへのレスは、また改めて(^^ゞ

書込番号:12769190

ナイスクチコミ!3


anry25さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/10 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

何気に撮ったスイセンです

気になるスイセンをアップしてみると先約が(^^;

みなさん、こんばんは。

TO : TRIMOONさん

3枚目の写真、スイセンですよね。
先週末、家族で近くの公園に行ったときにスイセンが咲いていたので
撮ってみました。初投稿で緊張します。(^^)
#スイセンの花言葉は「自惚れ、自己愛、神秘」だそうです。

普段は公園とかに行っても花なんてまじまじとみなかったのですが、デジ一
デビューしてからは花をまじまじとみる機会ができました。(^^)
何気に撮ったスイセンの中にクモが。。。あなたもこのスイセンに
惹きつけられたのですね。。。(^^;

TO : ぴっかりおやじさん

浮世絵のことはよく知りませんが、何故かしら私には浮世絵チックに見えて
とても素敵な写真ですね。
私もこんな瞬間に出会えるようにアンテナを張りたいと思います。(^^)
#出会えても写真に収められるかは別問題ですが。。。(^^;;

書込番号:12769803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/10 23:46(1年以上前)

こんばんは!
みなさんそれぞれの話題でかなり賑やかになってきましたね(笑)。


>小鳥遊歩さん
α900の感想、またお聞かせください。
夜の世界の住人さんも登場されましたが、TLM論争は私の求めてるレベルでは考え
られない上の方に行ってしまいました。「α55は楽しいカメラ」。それは皆さんが
触って楽しまれている通りだと思います。しかし楽しいだけになってもいけない。
良い道具というものには、どこかに真面目さ、武骨さ、ストイックさも必要なんですよね。
α55の登場があまり刺激的過ぎたために、私たちは過敏になりすぎているのかも
しれませんが…。


>kurimuさん
さぼりまさんが図入りで詳しく解説して下さってますが、
「1段」という単位に対して1.4だの2だのと数字が出てくると混乱しますよね。
やはり元々の理屈に戻って頭を整理するのが一番でしょう。

(1)例えばシャッタースピードがそれぞれ「1/640秒」と「1/320秒」なら、1/640秒
 に比べて1/320秒は「撮像素子に光が当たっている時間の長さが2倍」ですから、
 明るさは2倍だな、と直感的に分かると思います。
 あとは、それぞれ時間の長さが1段ごとに倍(1/160秒)・倍(1/80秒)・倍(1/40秒)…、
 または半分(1/1250秒)・半分(1/2500秒)…と伸びていってるだけですので、
 理解しやすいと思います。

(2)一方でF値は、レンズから絞りの真ん中の穴を通って撮像素子に入ってくる光の「面積」
 を言ってるわけですね。またしても大胆に(笑)、「絞り機構」の存在を全く無視すると…。
 例えば焦点距離などの他の条件が全く同じで、単純に直径5cmのレンズと直径7cmのレンズ
 があるとしましょう。そうすると、直径7cmのレンズは、直径5cmのレンズのほぼ2倍の面積
 (円の面積の公式です!)になりますよね。ということは明るさも2倍。そういう関係です。
 レンズの中に入っている絞り機構は、結局そうやってレンズの筒の中を通り抜ける
 光の量を自由に調節する機構と思えば良いでしょう。

 そう考えると、
 SSが1/320秒で直径5cmのレンズと、SSが1/640秒で直径7pのレンズで撮影された
 写真は、(明るさに関しては)全く同じものが撮れるはず、と分かると思います。 
 もちろん、レンズのF値が小さくなるほど(1.0に近づくほど)ボケがフワッと
 大きくなったり、SSが早くなるほど物の動きが止められたりするわけで、
 写真の表現としては全然違うものが撮れるわけですけれども。。。
 いかがでしょう?


私は理屈ばかり書いてますが、しかし音伽夜茶花さんもkurimuさんもドンドンうまく
なってますよね〜。私みたいに頭でっかちになると良い物が撮れないのでは???
と思えてきました。自分がα100を買った時の写真を久々に見返してみると、すごく
18‐200mmの便利ズーム1本で、実にのびのび撮ってて不思議な感覚だったんです。

書込番号:12770291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/10 23:48(1年以上前)

さぼりまさん、みなさん、こんばんは。

>さぼりまさん
比較作例拝見させていただきました。
感心したのは沢山の標準域レンズをお持ちで楽しめますね♪

>anry25さん
初めまして。よろしくお願いします。
今まで目に留らなかったもが見えてきますよね。
私も今まで何を見て生きてきたのだろうと、自分を殴っています(笑)

>TRIMOONさん
タムキューですね。
春休みに房総方面に遊びに行くから、忘れずに持っていかなくては・・・

>おサルのたろうさん
遅ればせながら、100マクロご購入おめでとうございます。
作例拝見していて相変わらず良いセンスで羨ましいです。

>ぴっかりおやじさん
ご無沙汰してます。
一瞬の出来事だからこそ、やはり何回見てもダルマは良いですね。

>魔武屋さん
改めまして、初めまして。
今後もよろしくお願いします。

>音伽夜茶花さん
もう、上手に撮影してばっちりですね♪
先生と呼ばれる日も間近ですね!!

>kurimuさん
ご無沙汰です。
遅くなりましたが、元気になって楽しまれているようで良かったです。
私なんかもっとひどい男ですから気をつけて(笑)

>小鳥遊歩さん
“この世界”の話、共感です。
また、どの世界でも極めようとすると同じような現象がありますよね。
私は趣味の世界、上位点のプラス1点は欲しいですが、それを得るための苦悩も楽しめればと思っています。

>あかぶーさん
私は買い足しは出来ないので、久しぶりに最初のデジイチ、キヤノンの20Dを引っ張り出して楽しみました。
α55は今どき!
α900は一眼!
EOS20Dは今でも現役!
今後もカメラな日々、楽しみましょう♪

>夜の世界の住人さん
改めまして、初めまして。
こだわりへの考えは、興味深く拝見させていただいています。
これからも、色々参考にして勉強させていただきます。

>すたんれーAUSさん
>B Yさん
絞り、SS、ISOのお勉強会、お疲れ様です。
基本だけど最初は??ですよね。
でも表にまとめて整理するとすっきりしますね。

さぼりまさんの説明の簡単バージョン(^^ゞ
●取り入れる光の量を2倍、若しくは1/2倍→これを1段
○シャタースピード:2倍、若しくは1/2倍
○ISO:2倍、若しくは1/2倍
○絞りは直径でなく面積を2倍なり1/2倍したいので直径のルート2
 よって:ルート2≒1.4倍、若しくは1/1.4倍

ながながと失礼しました。

書込番号:12770301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/11 07:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

70300G マニュアル露出

70300G 絞り優先

一番見た目に近いです

TRIMOONさん
私はロケーションが良いのでただ撮っているだけですよ。
太陽の色を何とか見た目に近づけようとがんばっています。

BYさん
今朝はSSと露出マニュアルで撮ってみました。
ブラケット撮影は忘れてました。また明日。
白飛びは防げるみたいです。
何とか黄色までは持って行けてますね。
暗くなるのはSilky5のHDRで見た目に近く調整してます。

anry25さん
きのうは日の入り後の空の色を海面が写していて、紫色で良い感じでした。ちょうど舟が通って波を作ってくれました。
ちょうど今頃が半島と半島の間に落ちていく夕日がきれいに見えます。
その奥には大台ヶ原の山々。
雲がうまく切れるとまたまたきれいです。
多くの写真家が集まりますよ。

ドルフィン31さん
今朝はだるまにはなっていましたがちょうどくびれの所に雲がありました。
でも太陽が出てくると元気が出ます。

みなさんが絞りの説明を詳しくして下さるのでいろいろと工夫をしてみようという意欲がわいてきました。
今回はND8のフィルターをはめて撮ってみました。

いつも撮影意欲が低くなるとここでやる気をいただけます。
ありがとうございます。

書込番号:12771032

ナイスクチコミ!2


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/11 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レンズ蹴られるかと思った・・・

頭あたりにピント合わせてるつもり。

さぼりまさん、みなさんおはようございます。

AF-Cでの練習撮りをしたのですが難しいです^^;
写真は着替えてる最中の写真なのですが
白い服はピント合いにくいのかな??

とっさだとほぼ100%でブレちゃいますね。(1枚目)
これは私の俊敏力のなさですね(笑

>TRIMOONさん
見た目の色は露出0と+0.3ぐらいなのですね。じゃぁ0がやっぱり見た目に近いのですね。
TRIMOONさんの好みは-0.3ぐらいなんだ^^
私もJPEG撮りです。レタッチやトリミングするとしたらフォトショを使うので。

>ぴっかりおやじさん
なるほどです。中央重点測光でシャッタースピードが変わるから色味が違うのですね。
今日の3枚の太陽の写真。ちょっとした設定の差で色味がかわるって
すごくよくわかります。

>さぼりまさん
図&説明ありがとうございます。すべてが8立方になるのってなんだかおもしろいですね。
イメージ図も数字も違うのに合計すると同じ。
ちゃんと理解するのいはちょっと難しいですが^^;
なんとなくなるほど〜と思いました。カメラって数学を用いることが多いのですね。

>すたんれーAUSさん
大胆な例えわかりやすかったです(笑
なんとなくでしか理解できなくてすみません^^;
数学がどうも苦手で数字を見るとくらくらしちゃいます・・・
が、今までなら SSが1/320秒で直径5cmのレンズと、SSが1/640秒で直径7p
だと全然違う明るさだと思ってたのが同じなんだな〜とわかります。

理屈を考えるのは私は苦手なのですが知っているのと知らないのとでは
やっぱりいざって時の対応が違うんだろうなと思います。

>ドルフィン31さん
ご心配おかけしました。写真が撮るのが面白いもっと勉強したいって
気持ちはやっぱり変わらないので気にしないようにしました^^
ドルフィン31さんひどい男なのですか?(笑

簡単バージョンありがとうございます。
詳しい理屈はまだ理解できないのですがとりあえず
簡単バージョンの方式を丸覚えします(笑

書込番号:12771480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/11 12:32(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

>kurimuさん
焦らず少しずつ理解していってくださいね〜!

そういえば書き忘れてましたが(数字から言わずもがなでありますが)、
F値の例えで出てきた「直径5cmのレンズ」と「直径7cmのレンズ」は、
直径が「1.4倍」、すなわちレンズの面積は1.4×1.4で約2.0倍となります。
倍の面積から光を取り込めるので、1段で1.4変われば明るさは2倍違う、
ということですね。


>ぴっかりおやじさん
>TRIMOONさん
>あかぶーさん
>おサルのたろうさん
>魔武屋さん
>anry25さん
>ドルフィン31さん


お勉強会に集中していてスミマセン。
きょうは夕方から新潟方面へスキーに行く予定です。
レンズは何もって行こうかなぁ…。α55、壊れないか心配ですが。(^ ^;)

B_Yさんにも資料提供をしていただき、ありがとうございました(笑)。
ではまた。

書込番号:12771881

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/11 12:57(1年以上前)

さぼりまさん 皆さん こんにちは^^

>ぴっかりおやじさん
写真を見てると、太陽の諧調を残すのが難しそうですね^^;
少しアンダー気味にブラケットで3枚ずつ撮っても良いかもしれませんね。

余談ですが、昨日、太陽をブラケット撮影してみたんですが、
シャッター押し続けてないと単写になるんですね〜
最初、「何で3回切れないんだろ・・・」って不思議に思ったんですが、
押しっ放しだと3回切れました。
でも、設定してるんだから押し続けなくても3回切れて良い気がするんですがね・・・^^;


>kurimuさん
白というか、単色でコントラストが低い条件だと迷いやすい気がします。
屋外に比べると室内は圧倒的に暗いのも原因の一つでしょうね・・・

あと、1枚目は近過ぎてピントを合しきれていない気がします(レリーズタイムラグの間に動くので)が、
2,3枚目は一応合ってるけど被写体ブレもあるんじゃないかな・・・って気がします。

接近して大きく写すほど動きモノは難しいので、練習にしてはバッチリじゃないでしょうか^^

書込番号:12771982

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/11 18:04(1年以上前)

大きな地震でした。かなりの被害が出た地域もあり、皆さまのご無事をお祈りしています。

書込番号:12772580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/11 19:11(1年以上前)

長女がディズニーランドで足止めさせられています。
神奈川の姉の家は棚の上のものが落ちてぐちゃぐちゃで、ガスが止まっているようです。
みなさんに被害がないことを祈ります。

志摩地方には津波が来ているようですが被害はありません。

書込番号:12772750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2011/03/12 14:18(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。

被災された方々には、お見舞い申し上げます。

かく言うマンション6階にある当家も、棚が倒れたり食器が落下したりして、しばらくは片付けに励むことになりそうです。
ちなみに、カメラはかろうじて落下を逃れましたが、ビデオカメラ(VG10とHC−1)は逃れることができませんでした。(今日も仕事なので、動作確認はこれから。)


ぴっかりおやじさん、娘さんはご無事でしたでしょうか?
周辺の交通網がマヒしているので、帰宅に時間がかかりそうでヤキモキしますね。

書込番号:12774833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/13 05:32(1年以上前)

当機種
当機種

だるま朝日

海面からでる瞬間

関東方面はかなりの揺れがあったようですね。
東北方面は甚大な被害。
宮城県にお住みの方も価格で書き込みをしていただいた方もいました。
ただただご無事を祈るのみです。

娘は何とか横浜の友人宅まで届いたようです。
ご心配ありがとうございました。
ディズニーランドの対応がすばらしく、ビニール袋やコーヒーの配布があったようです。

原子力発電所の事故?も心配ですね。

きのうはずっとテレビを見ていて、朝10頃激しい嘔吐に襲われ朝までずっと寝ていました。
熱が出るわけでもなく、首から背中がこっているようです。
やっとパソコン触れるまで回復です。
今日もゆっくり休養します。

志摩地方は津波警報が注意報に変わり警戒態勢も一段落です。

書込番号:12776917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/13 07:09(1年以上前)

大変な被害となりましたね。
皆さん無事でおられる事を願います。

 被害にあわれなかった方も、ご家庭の防災についてしっかりと考える機会かと思います。
家族間の連絡、携帯・メール・固定рヘ全く通じなくなりました。当てにするだけ返って不安になります。
連絡が取れない際、全員がどの様に行動するかしっかりとしたプランがあるといいですね。

 被災されて不安な時も、周囲の方も不安だと思います。
知らない方でも「不安ですね、大丈夫ですか」と声をかけてあげると、自分も少し落ち着きます。
声を掛けるのは大事かと思いますよ。

こちらは、保育園がコスモ石油製油所の爆発による爆音、振動、地震による揺れで騒然となったようです。
直接の被害はありませんでしたが、子供はその辺敏感なので、ゆっくりとケアが必要でしょうね。

被害がこれ以上広がらず、早期復興頑張ると共に、願います。

書込番号:12776981

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/03/13 09:02(1年以上前)

>さぼりまさん & 先輩の皆様

大変な災害で、被害に合われた方にはお見舞い申し上げます。
当方は、おかげさまで大きな被害はありませんでした。
ただ、少しでも揺れを感じると息子が怯えてしまいます。
また、遠い親戚が青森におり、連絡が取れず心配しております。
人間は自然の前では無力という言葉を実感いたしました。
ここでのお知り合いの方も無事なようで安心しました。
これから数週間は、地震が続くと思いますので、
皆様、可能な限りもしもの時の対策を心がけて頂ければ幸いです。

私は、金曜日の夕方4時に会社から帰宅命令が出たのですが、
交通機関はマヒで、約15Kmほど歩いて帰りました。
車は全然動かず、歩道は人があふれていました。
家で心配そうに待っていた奥さんと息子が出迎えてくれて
家族の大事さを再度痛感いたしました。

関係のない話で申し訳ありません。

書込番号:12777118

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/13 09:18(1年以上前)

個人は募金、企業は大量物資送付と言うのが良いようだ。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110312k0000e040093000c.html

Yahooは気に入らんがポイントのほかに20口も送れば良いだろう。

日赤は郵貯からは送れず役立たずだ。
一番古いのに惰眠をむさぼったようだ。

書込番号:12777141

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/13 11:03(1年以上前)

うちは、関東の内陸部でしたのでこれといった被害はありませんでした。
ただかみさんの叔母、いとこが仙台市に住んでいますが、連絡が取れません。

私の勤めている工場では、天井が落ちたり倉庫の荷物が崩れたりと一部操業が出来ない状態でした。
一日徹夜で仮復旧。昨日夜帰ってきて今ひと息付いています。

甚大な被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。

書込番号:12777368

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/13 11:09(1年以上前)

こんな時に、アイコンが「喜」になっていました。
申し訳ありません。

書込番号:12777386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/13 11:14(1年以上前)

みなさんこんにちは

被災された方は大丈夫でしょうか?
私の方は現在は通常に過ごせてます(電車のダイヤはがたがたですね

ぴっかりおやじさん

娘さん無事でよかったですね^−^ 気分は大丈夫でしょうか?

あかぶーさん

コスモ石油の件で心配してましたが無事?なようでよかったです。

これからが大変ですが、体調等気をつけてください。

書込番号:12777394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2011/03/13 12:31(1年以上前)

情報が途絶えると何も出来ませんね。情報が重要ですね。

市原コンビナートの火災は、東京の中心からも地震のすぐ後に、煙が見えました。
あかぶーさんの書き込みが無かったので、心配してました。

書込番号:12777603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/13 14:12(1年以上前)

あかぶーさん
書き込みがあり安心しました。
私もこんな時にアイコンが喜のままでした。
申し訳ありません。

娘は今日の午後にはこちらに着くように連絡が来ました。
懲りずに予定通りまた出かけるようです。

書込番号:12777870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/13 15:26(1年以上前)

みなさんご心配をお掛けしました。また、ありがとうございます。

会社のほうも被害があったのですが、それを稼動させるべく走り回っておりました。
 もっと社員の家族の事を考慮すべきかと思い憤りを感じていましたが、会社で生産しているものが、今後の復興に役に立ってくるかとも思い、無理矢理な思い込みで頑張ってます。

 なにかしら出来る事がないかな?とお考えの方は「節電」にご協力願います。
今後大変な事になるかと思います。

書込番号:12778026

ナイスクチコミ!2


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/03/13 16:08(1年以上前)

さぼりまさん、MBDさん、okiomaさん、すてら32さん、おサルのたろうさん
関東方面の皆さん、ご無事でよかった。
あかぶーさんもご無事でほっとしています。

僕の住む地域の上空は自衛隊のヘリコプターや航空機が飛び交っています。
東海道新幹線もダイヤは分かりませんがいつも通り走るようになりました。

ともすると何事も無かった様な錯覚を覚えますが、関東以北の状況をニュースで見ると現実に引き戻されます。
これからどうなるのか全く分かりませんが、微力ながら出来る事から始めたいと思います。

書込番号:12778126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/13 17:00(1年以上前)

さぼりまさん
TRIMOONさん
ECTLUさん
MBDさん
ぴっかりおやじさん
おサルのたろうさん
すてら32さん
okiomaさん

皆さんご無事との書き込みが見られ、ホッとしました。私もいつもいらっしゃるあかぶーさんの書き込みがなくて、心配しましたが…やはりご自宅や会社、大変だったのですね。
別スレでkurimuさん・びもたさん・夜の世界の住人さん・river38さんもお見かけしました。小鳥遊歩さんもブログ更新があったので大丈夫そうですね。

あ、びもたさん、こちらにもいらっしゃいましたね、よかった…。

福岡は揺れなかったのですが、それでもニュースを見て不安な気持ちになるのですから、実際に揺れた地域の皆様は、とても不安な時を過ごさていることと思います。

ここに書かれないながらも、家財や職場に被害が出られた方々も多いかと思います。ひと段落つけましたら、どうかゆっくり休まれて下さい。

ECTLUさんのおっしゃる様に、それぞれに自分の出来る援助を…

被災された方々…大変な状況かと思いますが、多くの方々が力になりたいと思っています。どうか希望を捨てずに…

皆様も、心身ともに疲れてらっしゃることと思います。体調にはくれぐれも気をつけて下さい。

書込番号:12778280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/13 17:49(1年以上前)

さぼりまさん、みんさん、大変な地震災害となりました。

自分なりに支援金を募金させていただきましたが、
被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

我が家は高齢な自分の親、女房、子供も怪我なく元気です。

これからの輪番停電などにも備え、皆様、お気をつけてお過ごしください。

書込番号:12778448

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/13 21:02(1年以上前)

ご連絡のあった皆さん、本当によかった。

時間が経つにつれて明らかになる、あまりの被害の大きさに、人の営みの脆さを痛感しています。
ほんの数日前までの日常はどこに行ったのか…
阪神淡路大震災の時もそうでした。日本中が感じたろう虚無感は、簡単には拭えない現実として、自分の胃の腑の底にも貯まっています。

東北地方太平洋沖地震とその後の各地での地震、2次災害等で被災された全ての方々に、一日も早い平穏が訪れますよう祈るばかりです。

そして、ここで語り合える日常がまた戻りますように。

節電一つでも皆で行動しましょう。

書込番号:12779103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 柳に雪折れなしU 

2011/03/13 21:41(1年以上前)

みなさま、それぞれ大変な思いをされたことと思います。また被災された方々へはお見舞いの気持ちはもちろん、これから何が出来るのか、と考えてしまいます。まずは節電に努めることでしょうか。
私も職場のビルの18階で、経験したことの無い揺れと、そして近くには黒煙、遠く千葉には炎を見ました。自宅まで5時間弱歩いて帰宅しました。

まずは救援、復興、そしてまたここで普通にお話できる日が早く来ることを祈念しています。

書込番号:12779232

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/03/13 23:48(1年以上前)

皆様ご無事で何よりです。
こちら大阪でも気持ちの悪い揺れを感じたのですが、そのときはここまで
甚大な被害をもたらす地震だったとは思いもしませんでした。
被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。


音伽夜茶花さんありがとうございます。

書込番号:12779668

ナイスクチコミ!3


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/03/14 00:29(1年以上前)

おぼかざさん、ご無事なようで安心しました。

river38さん、ちょっとお久しぶりです。僕もTomさんや、アラカターナさん、あやゆりたけさんの事が気がかりです。αCafeの方も止まっていますが、きっとご無事でいらっしゃると思います。
色いろとお忙しいのでしょう。
一息つかれましたら、元気な姿見せてくださるでしょう。

おとぎちゃん、色いろと気を使って頂いて申し訳ない。おとぎちゃんやkurimuちゃんのレスは皆に元気を与えます。ありがとう。

書込番号:12779838

ナイスクチコミ!4


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/03/14 00:51(1年以上前)

ドルフィン31さん、お久しぶりです。ご無事で安心しました。

TRIMOONさん、色いろとご配慮ありがとうございます。
ざんこさんスレの件は気にしない事です。合った事の無い、顔も知らない者同士でも言葉でわかり合えています。
僕もこんなに心配した事は今までにないぐらいです。

全然知らない、合った事も無い方が被災されて命を亡くされても、僕たちは悲しみ涙しています。
知っているか、知らないかでは無いのです。たかがネットでは無いのです。
それが普通の、人の感情です。

書込番号:12779908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/14 19:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

会社の総務関係で安否確認・帰宅指示等で手を取られ、いまようやく書き
込みができました。ご心配を頂いた方々にようやく声をお届けできます。
(実際は新潟のスキー場でニュースを聞いたのですが、電波も悪く
 テレビも映らない、会社にも戻れない状況でままなりませんでした)
※このさい「そもそも掲示板の使用目的は云々」といった野暮はよしましょう。


被災地をはじめ各地にお住まいのご親類、友人がた、会社・学校の仲間たち、
そのほかの皆さまが被害に遭われていないことをお祈りしております。
神戸の震災の際に、私たちが全国の方々から寄せられた善意にあらためて感謝いたし
ますとともに、いま自分たちができることを粛々と進めていきたいと思います。
家族を守り、生活を守り、地域や国を再建するため、皆で全力を尽くしましょう。
お一人ずつに声をお掛けすべきところですが、状況に鑑みご容赦下さい。

書込番号:12781586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/14 20:39(1年以上前)

書き込みがあると、私は嬉しくなれるので、私も書き込みます。

私のα55君ですが、弟分のところへ出張中です。
3/11日は卒園式があったようなので、DT 16-105mm F3.5-5.6 + 70-200mm F2.8 Gと貸してあげました。
α300所有者ですが、良く写るよと無理矢理貸した感じでしたが。 結果
「すっげー 良く撮れました」 との事、貸したこっちも嬉しくなれました。

 家の姫様も19日が卒園式、そして4月は小学校入学式。

色々な意味で記憶に残る年度となるでしょうが、カメラ 使い続けて行きたいと思います。

書込番号:12781770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/14 20:48(1年以上前)

こんばんは〜!まずはご挨拶まで。

書込番号:12781796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/14 20:57(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 最近はどっち(α55?900?)使っておられるんですか?
通勤で2台持ち?

書込番号:12781836

ナイスクチコミ!2


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/03/14 21:20(1年以上前)

では、元気出して生きましょう! うつ状態から抜け出さなければならぬ。
すたんれーAUSさんこんばんは。ありがとうございます。

小鳥遊歩さん、α900ご購入おめでとうございますって、どこかで言ったっけ?
まあいいや、作例その内にどんどん見せてくださいね。期待していますー。

書込番号:12781918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/14 21:29(1年以上前)

びもたさん

>元気出して生きましょう

そうそう、その調子で行きましょう。

書込番号:12781956

ナイスクチコミ!2


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/14 21:40(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。
取り急ぎかいつまんで。。。( ←あ、私って失礼なヤツですねー)

代表して びもたさん
暖かい一言をありがとうございます(他の方もね)。
冷静アピールも度が過ぎて不快になるカキコも散見されるなか、
今朝、レス見て嬉しかったっすよ。

では、また。。。

書込番号:12782007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/14 21:54(1年以上前)

魔武屋さん

 それでは、私も魔武屋さんに暖かい一言を。

「早くα55買ってお仲間にはいってね」

経済発展のためにもどうぞ。

書込番号:12782059

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/14 22:48(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
私の会社は食品会社です。
今回の地震で注文が普段の4〜5倍ありました。
東北方面で必要としているようです。
生産は計画停電の合間をぬって、また原材料の納入、配送トラックも手配が難しくなっています。
今後、生産が滞りがちになることが予想できますが、出来るだけ作っていくことになりました。
従来生産を監督する立場ですが、少しでも役に立てられたらと願い作って行きます。

書込番号:12782297

ナイスクチコミ!4


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/14 23:30(1年以上前)

あかぶーさん
あれ?ご存じないんですか?
私はどちらかというと、アンチSONY側の人間ですよ〜(叩かないでねー)
ただ、最近、開発者が頑張っているなぁ。。。というのと、
サービスセンタの対応がいいなぁ。。。というのと、
面白い製品出すなぁ。。。というので、SONY製品増えていて、
皆さんのαに対する想いを知って見方を変えていますが。。。(だから叩かないでね☆)

okiomaさん
その想い、とても大事だと思います。
地震の日、仙台に行った仲間は生きていましたが戻ってこれません。
かなり不便を強いられているとのこと。
支援物資が届きつつあるようですね。
せめて助かった方の生を繋げられますように。。。

ところで計画停電って、毎日、停電時間帯変わるのね・・・
シフト勤務も考えていたのに計画が組めない〜(泣
でも、いいよいいよ、なんでもするさ、頑張るさ!
文句や泣き言は聞かないよ!

ところで計画停電って、毎日、停電時間帯変わるのぉ〜?? ←文句
シフトも考えていたのに計画が組めない〜(泣       ←泣き言

でわでは。。。

書込番号:12782494

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/14 23:32(1年以上前)

しばらくカキコミは控えようと思ってましたが…

皆さんが少しずつ戻って来られて、本当にホッとしてます。
まだ顔を見せておられない方々も、信じてますよ。

ホントは個別にご挨拶、お礼をしたいのですが、今は控えます。
ただ皆さんありがとう。

大変な方々もおられると思いますが、どうかお体ご慈愛ください。

書込番号:12782498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/14 23:47(1年以上前)

さぼりまさん、みなさんこんばんは。
この場をお借りさせていただいて失礼します。
みなさん、ご無事だったようでなによりです。
こちらは、地震後、2日間以上停電、断水が続きましたが、ようやく復旧し、一段落しました。家族全員、けがもなく無事です。ご心配くださった方々に感謝です。
娘は、かなり怖い思いをしたようで、今でも続いている余震で、大きめな揺れがくると泣き出して抱きついてきますが、じき落ち着いてくるでしょう。

今回の災害に被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

書込番号:12782547

ナイスクチコミ!4


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/14 23:56(1年以上前)

書き込みのあったみなさん。ご無事で本当によかったです。

私の方は揺れましたが何も被害がなかったのですが
宮城の名取市に親友がいて今日やっと
『私は大丈夫。生きてます。がんばってます』
のメールが届きホッとしました。

遠く離れていると何もできなく心苦しくもどかしかったです。

今は個人での物資は受け付けていないので義援金だけですが
少しでも助けになればと色んな方法で募金しています。

何かできることってとても少ないですよね・・・
それでも小さいことから自分ができること!ですよね。

1日でも早く安心できるように願っています。

書込番号:12782579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/15 00:31(1年以上前)

皆様の書き込みに、私もホッとすると共に、元気を頂きました。ありがとうございます。

こういう時だから書き込みを控える、という気持ちも大事な気持ち…そして、こういう時だからこそ、ホッと笑顔になれる場が欲しかったりもしますよね。

被災されていなくても、感受性豊かで優しい心の方は、ニュースを見るだけでも哀しみを我が事の様に感じてしまわれるかもしれません。また、御自身の辛い体験を思い出してしまわれた方もいらっしゃるかもしれませんね。

被災された方々は、何とか希望を捨てず、頑張って乗り切ろうとしてらっしゃると思います。私達も元気を出して、力強く援助せねばですね。

皆さんも思い詰めすぎず、御自身が元気になれる事…して下さいね。どうにもならない時こそ、意外と、実生活役立たないような、文学や、音楽や、芸術、コメディー…綺麗な花や、美味しい食べ物が力をくれます。こんな時だからこそ、です。元気の素になりそうなら、写真も沢山撮って下さいね。

…結局上手くえませんでしたが…ホッと笑顔になれる書き込みの数々、ほんとにありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12782683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/15 05:52(1年以上前)

おはようございます。

>okiomaさん
食品ってあるようでいて物流止まると早々にスーパーから姿を無くすんですね。
このままだと、お菓子暮らしが始まっちゃいます。
私と子供は平気ですが、かみさん大怒りです。
 大変でしょうが、製造期待しています。

>魔武屋さん
アンチSONY?
私は何アンチだっけかな?アンチ巨人かな?
私の場合は急に物が欲しくなるので・・・アンチマネーなのかな??(無いと困るけど)

>TRIMOONさん
無理して書き込むのもなんですが、ご自分が安心できたり、相手の方に励ましなどしたくなったりした場合はいいんじゃないでしょうか?

>あやゆりたけさん
 この状況はまだ少し続きそうですが、がんばりましょう。
子供への対応はちょっと大変ですが、親は当てにされている、一家の主は当てにされているのでドンとしてましょ。
 ご自分が心身的に大変になりましたら、ここでちょっと書き込みをして回復(私も)

>kurimuさん
「心配する」って最大のやれることでしょうね。
「節電」もよろしくでーす。
節電にてなにか楽しみを見つけられるといいんですけどねー

>音伽夜茶花さん
人それぞれで考えが違うでしょうが、私は時間が有れば、このスタイルで・・・
 時間・気分共にゆっくりといつもの心身に戻って、状況は今までとは違うでしょうが、楽しんでいければと思います。

書込番号:12782938

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/15 08:31(1年以上前)

さぼりまさん、皆さん、おはようございます。

>あかぶ-さん
大変でしたね。千葉での被害もTVで見て、心配していました。
ん?あぁ自分のレス、なんだか否定的に見えますね。すいませんでした。

皆さんのカキコミを見てると、元気が出ます。
こんな時だからこそ、この場がコミュニティーとして機能していてホントによかったなと感じますし、自分がそこに参加できてうれしく思います。

さぼりまさん
ぴっかりおやじさん
あかぶーさん
MBDさん
ECTLUさん
okiomaさん
すてら32さん
おサルのたろうさん
びもたさん
音伽夜茶花さん
ドルフィン31さん
おぼかざさん
river38さん
すたんれーAUSさん
小鳥遊歩さん
魔武屋さん
あやゆりたけさん
kurimuさん
他、まだお顔を出しておられない方々。
(洩れてたら…申し訳なし…)

みんなで元気になりましょう!

書込番号:12783085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/15 10:08(1年以上前)

皆様、おはようございます。大変な事になってしまいましたね。被災地の方々、本当にお見舞い申し上げます。

私は北関東在住で直接的な被害は棚の物が散乱したり屋根瓦が落ちたり程度ですみ、家族親族もけが人等はいませんでした。不幸中の幸いです。
計画停電や品不足、ガソリン不足など生活は大きく変わりましたが、東北の方々のそれと比べるレベルではありません。今出来る事を当たり前に続けること、それが大事ですよね。
写真は、時に残酷な一面もありますが、そんな中でもかけがえの無い希望をみつけたり、誰かを元気にさせる力を持っていると信じています。カメラや写真がそういった良い方向で、一人でも多くの人の支えの手助けなれば良いなと思います。
皆様のコメントに元気をもらいました。ありがとうございます。また、顔を出させていただきます。

書込番号:12783252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/15 17:40(1年以上前)

ただいま帰りました。
今日は少し早く帰れました。
神奈川の姉からスーパーに食品がなくなって、この先食べるものが無いので送って欲しいと依頼がありました。

okiomaさんのおっしゃっていたことが身近に関係してきました。
流通経路や、倉庫が東日本に頼っているところは、これからが大変ですね。

でも気持ちを明るくもって、復興を願いましょう。
インターネットで義援金振り込みました。

明るい朝日で日本を応援したいです。

書込番号:12784041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/15 19:45(1年以上前)

>ぴっかりおやじさん

 ご苦労さまでした。
こちらはそれほど被害があるわけではありませんが、スーパーの食料品はみなさん買いあさってしまい無くなりました。
 ホントに必要としている人がいるだろうに・・・私は珈琲とお菓子で結構満足できてしまうので(笑)子供と今日はお菓子かな??って期待したのですが、しっかり野菜カレーが出ました。
 かみさんの実家が農家でしたっけ。私の実家も大掛かりな家庭菜園やっているんでした。
朝日撮れましたら拝見させて下さいね。

>かのたろさん
 この機会だから出来る事・・・災害にあったときにはどういう変化があるか?何に困るか?それに対処するにはどうすればいいのか?
 しっかりと、記録・記憶に残しておけば、大事があったときの役に立つでしょうね。

>TRIMOONさん
 いえいえ、そういう意味で書いたのではないのですが、
>ここで語り合える日常がまた戻りますように
 この文をみて、気分転換に今までのような書き込みでも元気が出るならしませんか?という意味でした。
 という訳で、届くかどうか分かりませんが、フジ注文してみました。
ポイントは寄付ということで。

あ、なんかα35なるものの噂出てましたよ。

書込番号:12784334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件

2011/03/15 19:50(1年以上前)

当機種
当機種

Pray for JAPAN

備えはしたほうが良いですね

みなさん、こんばんわ。

名は体をあらわしている「さぼりま」です(^^ゞ

ここを出入りされている方々がご無事なようで、良かったです。
無事と言いつつ、その背中にはいろんなものを背負っている方もいるかと思いますが、明日を信じて前を向けたらと思います。

音伽夜茶花さんやkurimuさんの疑問にお答えできないままになっているのが申し訳なく思っているのですが、しばらくは、このまま安否確認しながらの雑談スレでお願いできますでしょうか?

心が折れそうなときに、ホッとできる場所があると安心できますので。。。

書込番号:12784346

ナイスクチコミ!5


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/15 21:39(1年以上前)

当機種

さぼりまさん。ホッとしてくださいね。

さぼりまさん。みなさんこんばんは。

>おとぎちゃん
おとぎちゃんの返信を見て強いな素敵な人だなと思いました。
そうだよね!ってすごく思いました。
私が凹んでいてもしょうがない元気をだしてやれることからですね。

>あかぶーさん
節電もちろんしてますよ。日中はエアコンもテレビも消してます。
そんな私を見て娘も遊ぶ前に
『これはピッてしないから電気じゃないよね・・・お絵かきは大丈夫だよね』
と悩んでる姿はとても暖かい気持ちになります。

あかぶーさんの娘さん達大丈夫ですか?
地震速報など怖がって泣く子が多いと聞きました。
子供達がつらい顔をしてるのがやはり一番こたえます。

あっ節電の間は写真をアルバムに張ったりしています。

>TRIMOONさん
ほんとうですね。たわいのない会話かもしれませんが
とても安心できます。

>かのたろさん
お怪我なくご無事でなによりです。
物資早く届けばいいなと願わずにはいられません。

>ぴっかりおやじさん
全然被害のないこちらでも買占めなどが出てきました。
こういう時こと分け合い助け合いの精神で
買占めなどはやめてほしいな・・・と思います。

>さぼりまさん
お部屋のほう片づけお疲れ様です。
疑問へのお答え全然気にしないでくださいね。

私も昨日防災リュックを準備しました。
準備したというより阪神大震災の時に準備してた中身を確認しました。
備えあればですよね。


書込番号:12784705

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/15 23:27(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

>あかぶ-さん
あらら、すいませぬm(__)mって、返信書いてたら静岡で地震ですか…そちらでも揺れたようですが、娘さんたち、大丈夫でしょうか?
ふぅー…
日常って普段は何気なく過ぎて行くけど、ホントに大切なものですね。

フジ!行かれましたね!自分も触って来ましたが、パンフの見た目の色とちと違う?地金の色がよかったな〜と思ったので黒待ちです。見た目大事!
α35出てましたね。NEX-C3も。3Gカメラ?も。
α35ってどこ改良するんでしょ?トランスファージェット搭載?背面マグネシウムだったら面白いかも。
α35をエントリーフラグにして、ミドルは77でよいのではとか思いました。次期αは3と7の2系統に住み分けるんでしょうか?アッパーエントリーはやめる?
分かりやすくてよいかも。

>びもたさん
>音伽夜茶花さん
沢山の暖かい言葉、お二人だからこその言葉。本当にありがとうございますm(__)m

>ドルフィン31さん
ごぶさたです!返信しようと思ってた時に大変な事になってしまい…
今後ともよろしくお願いします!

>さぼりまさん
ここは、本当にホッとする場所です。お気遣いありがとうございますm(__)m

まだまだ沢山の方々にご挨拶できてませんね。
また、改めまして。

では、また!

書込番号:12785169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/16 00:15(1年以上前)

さぼりまさん、皆さん、今日も一日ほんとにお疲れ様でした。
被害のなかった九州にいても、ニュースを見ると不安で胃がきゅっと痛くなります。

自分の力ではどうにもならない悲惨なニュースを、東北や関東の方々は、不安な中、それでも見なければならない…心が折れてしまわないか、不安で気が休まらないのではないか…とても心配です。

皆さんは落ち込んでいませんか?…たとえ今、元気になれなかったとしても、こんな状況ではそれも仕方のないことです。そんな自分をいたわってあげて下さいね。

☆さぼりまさん☆
私もカメラの話はもう少ししてからしたいです。私が皆さんにレス出来ずにいるお話もあるのですが、また後ほどで…

☆kurimuさん☆
kurimuちゃんの元気さに、私も励まされてます。実は私が一番弱虫だったりして…でも子供がいるので、クヨクヨ考えてる暇がなくて助かってます。

☆TRIMOONさん☆
TRIMOONさんの優しい言葉に、私はいつも元気を貰ってますよ。私達は無力だけれど、落ち込んだ時励ましてくれるのって、何の力もない、花や、猫や、綺麗な景色や、子供の笑顔だったりしますよね。TRIMOONさんもそのままで…。

☆あかぶーさん☆
フジのカメラ、注文されたのですね。自分はお話出来なくても、カメラのお話読むの、楽しみなんです。あかぶーさんのほわんとしたレス、いつもホッとします。ETCLUさんではないですが、マニアな方には、しっかり寄附してから、心置きなくカメラやレンズを買って楽しんで欲しいです。

いつも迷いながらレスさせて頂いてます。きっと書くことで私自身、ホッとしたいんですね…。

皆さんお仕事大変そうですね。どうかゆっくり休まれて下さいね。深い眠りが皆さんの心と体をしっかり癒してくれますように…おやすみなさい。

書込番号:12785329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/16 00:33(1年以上前)

当機種

僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる。一歩一歩、力強く踏みしめて。

>さぼりまさん


片付けされているそうで、皆様ともどもお疲れが出ませんよう…。
今また富士山の南側で大きな地震が連続で起こったようですね。
大阪も少し揺れを感じました。
スレを読み込む時間がなくて申し訳ありませんが、気のついたところで
かのたろさんもご無事でおられたとのことで何よりでした。
okiomaさんの仙台のご親族の方々はその後いかがでしょうか?
ぴっかりおやじさんの娘さんも安心しました。


びもたさん
TRIMOONさん
ECTLUさん
MBDさん
おサルのたろうさん
すてら32さん
魔武屋さん
音伽夜茶花さん
kurimuさん
ドルフィン31さん
おぼかざさん
river38さん
小鳥遊歩さん
あやゆりたけさん


みなさんのコメントをみて安心しました。以下、取り止めのない内容ですが。。。
きょう東京の事業所から乾電池・充電器・ラジオ等々送ってくれとの連絡があり、
関東方面の物資の逼迫ぶりがようやく分かってきた状態です。
何とか希望に応えたいと、大阪の総務関係者で駆け回ってました。
(東京へ掛けるTELはまだまだ思うようにつながりません)

さらに東北方面の方々のご苦労は如何ばかりでしょうか。。。
私も神戸の震災の際、地震は収まっているのに日中、急に
目の前がクラクラと揺れたり、夜中に大汗をかいて目が覚め、
寒い中で寝付けない日が続いたことを思い出しています。

それと(この場で書くべきではないかもしれませんが)私は採用活動
にもタッチしている関係上、きょう4月からの面接に備えて学生さんの
エントリーデータを整理していたのですが、3月11日の14時18分に
仙台市若林区から当社へ登録してくださってた学生さんもおられました。
30分後に想像もつかない事態が起こったことであろうと想像するに
仕事中にメガネが濡れてしまいました。会ったことはない方ですが
何とか元気でいて欲しいと思っています。


いぬゆずさんのご指摘の通り、ここに書かれている方も、
書くことを憚っておられる方も、書き込む手段を欠いておられる方も、
様々かと思いますが、ともかく皆さんのご健勝を祈っております。

カキコミを続けさせて下さってる価格の方のご厚意に感謝しつつも、
こういうちょっとした場で心を温めるのは、とても大事なことだと
強調しておきたい思います。みんなの心が温まらないと、長い目で
消費だって伸びませんからね。価格さんはその辺良く分かって
おられると思いますが…。

最後に、写真を一枚。
みんなで力を合わせて、一歩一歩、前を向いて進んで参りましょう。

書込番号:12785385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/16 06:30(1年以上前)

こういう時の子供への対応って気を使いますね。あまり印象を強く残させてしまうとトラウマになる。
家では爆発はタブーとしてます。

 子供は余震でテーブルの下に避難するのがすごく早くなったのですが、怖がりすぎるとなんですから、テーブルの下に飾り付けして遊び場になってます。
揺れたら「遊び場に行ってー」って。
 ただ、回数が多いので気づかなかったら黙ってます。

kurimuさん、されてるようにこういう時に写真整理もいいかもですね。

私は子供に「撮影いかないの?」といわれて、家に帰ったらすぐにどれかカメラ首からぶら下げるようにしました。
 子供のパパに対してのイメージはこれかーって・・・オタクなパパだなぁ〜

>音伽夜茶花さん
 ん?迷いですか?竹之内豊さん並のカメラオタクなあかぶーが聞きましょうか?

>TRIMOONさん
 しまった。実物見ないで注文失敗かな?

書込番号:12785688

ナイスクチコミ!3


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/03/16 07:14(1年以上前)

さぼりまさん、皆さんおはようございます。
昨日の静岡東部震源の地震は、富士宮では多少の被害が出たようですが、僕の所は震度3で被害はありませんでした。

東海地震とは関連が無いと発表されましたのでひと安心ですが、次はここだと、この地域の人は皆思っています。

>魔武屋さん、ありがとうございます。なんか恐縮です。思っていることは色いろあるのですが、表現するのが下手で申し訳ないです。

>あかぶーさん、X100いかれましたか! センサー問題もありそうですが、興味津々なカメラですよねー。でも、何時届くんでしょね?楽しみです^^

>okiomaさん、我社の若手が、昨日宮城に救援物資を持って出発しました。量は少ないですが、何かの役にたてれば良いと思います。原発の影響が無ければ、第2陣3陣と実行する予定です。僕もその内に行きます。

>TRIMOONさん、TRIMOONさんの書き込みには物凄く力を頂きました。ありがとうございました。

>あやゆりたけさん、ご家族皆さんご無事でうれしいです。娘さんの事、心配ですが抱きしめて守ってやってくださいね。

>kurimuちゃん、宮城のお友達、ご無事で幸いでした。ちょっとでも明るいお話を聞くとこちらも幸せになれます。kurimuちゃんの書き込みにはいつも癒されます。

>おとぎちゃん、おとぎちゃんの皆に対する励ましはとても力強いです。kurimuちゃんの言うように、ステキな人です。貴方は^^

>かのたろさん、αcafeではお世話になります。って、かのたろさんですよね?あっちは?
お写真拝見して、う〜ん、と唸る事が多いです。また、宜しくお願い致します。

>ぴっかりおやじさん、お久しぶりです。ぴっかりおやじさんの太陽は元気の元ですね。またあちこちで見せてください。娘さん、ご無事で何よりでした。

>すたんれーAUSさん、学生さんのお話心に刺さりました。 どうかご無事でいて下さる事を願うばかりです。
すたんれーAUSさんも、無理せず頑張ってください。


すみません、今日は下のムスメの卒園式でした。今から行って来ます。
今日も一日、暖かい日になりそうです

書込番号:12785729

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/16 07:27(1年以上前)

すたんれーAUSさん、皆さんお気遣いありがとうございます。
仙台の親族から、昨日親戚を通して無事であったと連絡が入ってきました。
避難生活をしているようで、それ以外の状況は分かっていません。


書込番号:12785743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/16 13:13(1年以上前)

あかぶーさん
そうですね。今は震災の直後で意識も急激に高まってますが、これからずっとそのレベルを維持するのは難しいし息苦しくもあるでしょう。
普通の生活に戻ったとき、以前よりも一回り大きい意識で防災ともしもの時の備えを自然に出来るようになれればと思うし、そうでなければと思います。
ところで、X100行かれたのですね。これは自分もとても気になる存在です。色々落ち着いた頃、詳しいレポート等を楽しみにしていますよ。

kurimuさん
ありがとうございます。今被災地はとても寒いみたいなので、まずは物資が多くの人の手に届けられると良いですね。

びもたさん
αcafeでもお世話になってます。同一ですよ。今はなかなか新しい写真をアップする余裕がありませんが、落ち着いた頃にはまたぜひやりたいので気長に覗いてみてもらえたら嬉しいです。
昨夜は静岡も大きく揺れたみたいですね。ご無事で何よりです。頻繁に起る地震に色々な感覚が麻痺してくる感じですが、お互い色々注意して乗り切りましょう。カメラ関係で言えば、すぐ使えるようにと棚の上とかに抜き身で置いてあると落ちてしまったり(自分はE-P1が落ちました)、防湿庫に立ててあるレンズも倒れてしまいます。しばらくはケースに入れたり、低い所に置いておくだけでも少しは違うかもと思います。


書込番号:12786335

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/16 20:46(1年以上前)

さぼりまさん、皆さん、こんばんは。

>あかぶーさん
どうでしょ?自分には少し青みがかった銀に見えましたよ。
フジが供給不足を正式に告知してましたから(予約優先だそうです)流通状況も踏まえていつでしょうね?
見て触ってレポート、よろしくお願いしますm(__)m
テーブルの下が遊び場ってよいですね!子供の笑顔が増えれば、大人の笑顔が増え、大人の笑顔が増えれば、子供の安心が増えますもんね!
お子さん達、よく見てるなぁ〜。その内「また新しいカメラ買って!だめでしょっ!」とか言われるかも?

>kurimuさん
不安な毎日だから、ホッとする場所は絶対必要ですね。ここで自分もホッさせてもらってます。
kurimuさんのカキコミにも、元気もらってますよ!

>音伽夜茶花さん
びもたさんに先に言われた(笑)
いつもほんとにありがとう。

>すたんれーAUSさん
辛い状況ですね…それぞれの場所でそれぞれできることを。

>ぴっかりおやじさん
朝日で応援!自分も楽しみにしています。

>小鳥遊歩さん
ブログはα900でしょうか?Aマウントの50mm待つ間、501.4ZS+M42-αアダプターって手もありますね。

>魔武屋さん
叩かないので、またお顔出してくださいね!

>okiomaさん
ご親戚と連絡取れたのですね。まだまだご心配でしょうが、とにかくご無事でよかったです。

>あやゆりたけさん
娘さん、お父さんが一番の頼りですね。ギュッと抱きしめるとお互いが安心。あやゆりたけさんご自身もご慈愛くださいね。

>かのたろさん
一枚の写真の力、大きな力だと思います。
カメラのおかげで皆さんとも出会えました。この出会いは大事にしたい出会いです。

>MBDさん
お子さん、少しは落ち着かれたでしょうか?
>おサルのたろうさん
>river38さん
写真撮られてますか?自分は再開しました。
>おぼかざさん
>すてら32さん
その後いかがお過しでしょうか。また皆さんと語り合える日が一日も早くやってきますように。

>びもたさん
繰り返しになっちゃいますが、いつもありがとうございますm(__)m
支援に向かわれる時は、くれぐれもお気をつけて!


一部まとめる形になってしまい、申し訳ありませんでした。
長くなりましたm(__)m
皆さん、また!

書込番号:12787299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/16 22:59(1年以上前)

みなさんこんばんは〜

TRIMOONさん

召喚に応じてやってきました^−^
写真は撮れる状態ではなく(忙しいだけですが・・・
55は通勤かばんに入ってますけどね^−^

10日にCLM−V55(モニター)を買いに横浜のヨドバシに行ったら、売り切れてて他から送ってもらうようになり、11日の昼ごろに届きました〜と連絡をもらい2時間後に地震でした・・
12日に近くにいたので取りに行き家で試しただけでした・・・
早くこれを使ってマクロ撮影がしたいなぁ〜

あかぶーさんをはじめ小さい子供がいるとPTSDとかパニック症候群が心配ですね・・・

今日の3グループは21:00くらいまで停電でした。
被災地を考えればこれくらいはど〜ってことありません。

一日でも早くみんなで色々話ができるように祈ってます。

書込番号:12787864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/17 00:03(1年以上前)

さぼりまさん、皆さん、こんばんは。ニュース見ちゃうと、ほんとに何と書き込んだらいいか…私に書ける事など何もない気がしてきます。でも沢山の支援の情報も続々入ってきましたね。早く困ってる方々のもとへ届けてほしいです。私も少しですが義援金箱に入れてきました。

>あかぶーさん
竹野内豊さんは、いてくれるだけで…♪いいパパさん!主人に見習わせたいです。あかぶーさんのα55に対する正直な気持ちを読んだ時、私涙出ました。初心者の私にも目線を合わせてまっすぐ向き合ってくれる…あかぶーさんの魅力ですね♪
>TRIMOONさん
よかった〜!ちょっとでも力になれて嬉しいです。いつかまた素敵な写真、見せて下さいね。
>びもたん
伝わってよかった!写真も難しいですが言葉も難しいですね。アツいびもたんも素敵ですよ〜。
>すたんれーAUSさん
私すたんれーAUSさんの文章が好きです。復興支援への熱い意気込み、伝わってきました。
>小鳥遊歩さん
直筆サイン&シリアルナンバー入り、チャリティーポストカードの限定販売とかする時は教えて下さい。
>魔武屋さん
NEX・α33・55…最近のαもいいですよね〜!絶対頭がキレる、熱い想いの方々が携わっておられると私は感じています。
>okiomaさん
ご親戚、大変でしたね…避難所生活が早く終わりますように。
>kurimuちゃん
遅くなったけど、誕生日おめでとう!kurimuちゃんと出会えて幸せです♪
>あやゆりたけさん
娘さんの話を読んで私もいつもよりゆったり娘と話したら、唐突に、随分前の夫婦喧嘩のコト聞かれて…気になってたのかなとハッとしました。
>かのたろさん
お久しぶりです。αカフェ、かのたろさんのお写真見に行かねば!
>river38さん
α900でお勉強スレ、見てますよ〜。あちらも皆さんご無事でなによりです。
全ての方にレス出来ませんでしたが…皆さんとまた明るく他愛のない話が出来る日を楽しみに、私もがんばります。

ゆっくり休んで下さいね。ぐっすり眠れ、疲れが癒されますように…おやすみなさい。

書込番号:12788095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/17 00:06(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。
昨日は、ガソリンが入手できず、何と仕事に行けませんでした。(笑)その後、4時間かけて20リットル入れられたので、今日は仕事行けましたが・・・。私の場合、片道60kmを車で通勤しているので、20リットルのガソリンも、3日ほどでなくなります。まあ、またがんばってガソリン探して仕事いってきます。

ひっくり返った戸棚から救出したα55くんは、なんとか無事でした。ちょっと撮ってみたので・・・。

書込番号:12788104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件 柳に雪折れなしU 

2011/03/17 00:46(1年以上前)

さぼりまさん、皆さん、こんばんは。

私もTRIMOONさんに呼ばれて?やってきました。

まさにすてら32さんと同じ状況で、通勤かばんには55入れっぱなしですが、なかなか撮影にいたる余裕がありません。最近のお決まりの1680ZAは満員電車で長時間持つには重いので、キット1855をつけてるんですが。。。
仕事ではたまたま、東北の方々を対象にした業務を命ぜられ、日々奮闘中です。東京も不安はありますが、少しでもお役に立てるように、と思っている日々です。
あやゆりたけさんも、大変な思いをされているようですね。何が出来るわけではないですが、自分の持ち場からも応援させていただきたいと思います。

この板で私もずいぶん救われている気がします。さぼりまさん、みなさま、価格の方々にも感謝ですね。

では、一刻も早く当たり前の日々が訪れることを信じてみんなで頑張りましょう!

書込番号:12788198

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/17 01:28(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

>すてら32さん
m(__)m
CLM-V55買われたんですね!気になる存在でした!
5インチモニター出力とピーキング機能は楽しそうです。
自分もマクロで使ってみたいな〜と思ってました。またお時間出来ましたら使用感などお話いだけるとうれしいです!

>音伽夜茶花さん
m(__)m
写真、撮り出しました。少しずつでも載せて行きたいと思います。
音伽夜茶花さん、ん〜…おとぎちゃん(笑)は写真撮ってますか?
またあったかい写真、見せてくださいね!

>あやゆりたけさん
m(__)m
α55くんも無事でしたか!それはよかった!
ガソリンはまた高くなりましたね…彼の国辺りの影響のようですが、タイミングがなんとも…
毎日の通勤、本当にご苦労様です。
写真ありがとうございました!

>おぼかざさん
m(__)m
もちろんお呼びさせていただきました〜!
自分も毎日の通勤にα55持ち歩いてる口です。
お仕事大変なご様子ですね。ぜひパシャリで息抜きされてください!


不安は、特に成長期のお子さんの心に影響を及ぼす心配がありますね…もちろん大人であっても某かの影響は残ります。
スキンシップや会話、側にいるだけでもお互いの安心感が増しますので、ケアのことを考えても一緒にいるよと伝える事が大事ですね。
一日も早い平穏を。

皆さんそれぞれの場所での奮闘。お体ご慈愛くださいm(__)m

書込番号:12788295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/17 05:31(1年以上前)

当機種

70300G

びもたさん、すたんれーAUSさん
ありがとうございます。娘は元気にスキーに出かけ、来年度からの赴任先も決まり、これからです。
昨日は朝は曇りがち、午後から雪が舞うという志摩には珍しい名残雪でした。

元気の出そうな朝日は撮れていませんが、今週末は桐垣展望台から春分の日の夕景を狙いたいです。

TRIMOONさん
今週末は満月です。海から上がるところを狙ってみたいと思っています。

関東方面は物資が偏ったり、群集心理による買い占めなど大変そうですね。
神奈川の姉からは孫のおむつが足りないと連絡が入っています。
ガソリン不足もいろんな面で支障がありますね。

静岡でも地震があってだんだんこちらに近づいてきているように・・・。
気をつけます。

日本にも光が差し込むように

書込番号:12788460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/17 12:59(1年以上前)

TRIMOONさん
そうですね。写真にしろ歌にしろ何気ない小物にしろ、そこに心が入っていればそれは伝わると思います。出来ればそこに込められる心は誰かを笑顔に、元気にさせるものであってほしいですよね。

音伽夜茶花さん
こちらこそ、お久しぶりです。最近はちょっとあっちの方に行き過ぎてしまい、技術とか今後とか、自分にとってはちょっと背伸びをしてる部分にとらわれていたような気がします。
これからは少し方の力を抜いて、写真、楽しみたいと思います。
αcafeの方ですが、まだまだ未熟ではありますがご覧頂けたら幸いです。

みなさま、ガソリンでは苦労しているみたいですね。
自分も毎日通勤に往復40キロあるのでガソリンは大切です。でも、被災地では物資はあっても燃料がなくて届けられないという状況もあるとか。何ともやりきれませんね。
各地の設備も徐々に復旧し、連休明けには少しはガソリン供給不足が解消するという見方もあるようです。信じて、日々乗り越えていきましょう。

書込番号:12789272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/17 17:58(1年以上前)

当機種

今日の夕日

コメントいただきました皆さん、どうも〜!元気にやってます!
α55君も元気です。東北地方の方々、本当に大変でしょうが何もお役に立てずに申し訳なく思っているところです。東京はなんだかんだ言っても普通に飯食えますし電気もきてます。計画停電もうちのエリアははずれてますし、、。。

日本復興!頑張りましょう。

書込番号:12789927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2011/03/17 19:52(1年以上前)

皆さん こんばんわ

今日の都内の状況をお伝えしましょう。

夕方、東京で大規模停電の恐れありとの報道が流れてから、
大手企業を中心に、社員に対して、業務が終わったら定時を待たずに、
帰宅するように指導したようです。
また、明日はシフト制にして、一部の社員は休みにするようにしたところが多いです。
帰りの電車はすごい混んでました。

上記のことは、特に大手企業を中心に、軒並み、一斉に始めたので、
政府から要請があったのではないかと思ってます。
東京の中心部でも5時過ぎには殆どお店も締めてしまっているところが多かったです。

ただ、夕日がとても綺麗でした。

書込番号:12790206

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/17 22:04(1年以上前)

さぼりまさん、皆さん、こんばんは。

>ぴっかりおやじさん
海から昇る満月!最高のシチュエーションですね!そう言う雰囲気、大好きですm(__)m
よろしくお願いします!

>かのたろさん
心は思いですね。自分の心が誰かの心に響く写真。自分もその思いが「誰かを笑顔に、元気にさせるもの」であって欲しいと思います。
そして、そんなステキな写真が撮りたいと思います。m(__)m

>小鳥遊歩さん
>おサルのたろうさん
お帰りなさ〜い!
今度は千葉で地震でしたね…あかぶ-さん大丈夫?
むぅ!
停電本当に大変な事と思います。なんとか乗り越えて笑顔で過ごせる日を!
…今、東北でもまた…皆さん!世界中がついてます!踏ん張ってください!!

書込番号:12790631

ナイスクチコミ!2


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/03/17 22:54(1年以上前)

さぼりまさん、みなさん、こんばんは。

宮城へ物資を運んだ有志が、本日無事に帰還致しました。
3日間にわたる救援物資運搬作業でしたが、順調に責務を果たしました。

先方さんも大変喜んでくれたそうです。
でも、物資を必要としているのは実に広範囲で、大勢の方です。
継続して、実行する事が大切です。

取り急ぎ、ご報告まで。

・・

>いつも眠いα さん
>オカ爺 さん
お元気ですかー? ちょっとご無沙汰しております。また、ステキなお写真拝見したいですー^^

書込番号:12790819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 お散歩写真 

2011/03/17 23:30(1年以上前)

当機種

道端にひっそり咲いていました

みなさん、こんばんは
(ニックネームが今の状況にふさわしくないですが、お許しください。)

これからも、色んなことがあると思いますが、心を1つにして、前進していきましょう。

1枚、貼っておきます。

ムスカリの花言葉
http://www.hanakotoba.name/archives/2005/09/post_311.html

書込番号:12790943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2011/03/17 23:38(1年以上前)

別機種

NEX-5D+フィッシュアイコンバーター

みなさん、こんばんわ。

励ましのお言葉ありがとうございました。
部屋の中は片付けも落ち着き、片隅に防災袋があるのと、部屋が薄暗いことを除けば以前の暮らしにずいぶんと戻ってきました。
東京都内にいながら、大騒ぎしてしまい申し訳なく思っています。
これも、日ごろの心がけが悪かったせいかもしれませんね(>_<)

東京電力管内は、電力不足により計画停電が行われていますが、幸いにも計画区域外にいるためそれほどの不自由なくすごしており、申し訳なく思っています。

東京は、節電してもまだまだ明るいです。
犠牲を強いられてる方々に感謝です。




書込番号:12790969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/18 00:06(1年以上前)

当機種

早く平穏な日常が戻りますように・・・

さぼりまさん、皆様、今日も一日お疲れ様です。
なかなかいいニュースが入ってきませんが、皆さんそれぞれ必死に頑張ってらっしゃるのですからきっと大丈夫。
私達も出来る事をがんばっていきたいですね。

>ぴっかりおやじさん
日の出の写真、ありがとうございます。
こういう時だから特に、朝から日の出が見られると嬉しいです。

>おサルのたろうさん
そちらは大規模停電あるかもなのですね。なかなか休まらないですね。
うまく気分転換してリラックスされて下さいね。

>小鳥遊歩さん
スーパーは品不足だそうですが、小鳥遊歩さんの明るい様子にこちらもホッとします。
今日スーパーに買い物に行ったのですが、こちらでは普通にお肉も野菜も沢山あって。
東北の被害が大きい地域は輸送が大変かもですが、なぜこれを半分持ってって関東辺りのお店に並べられないのかって思います。
なかなかそう単純にはいかないのでしょうね、もどかしいです。
救援物資が途中までしか届いてなかったり・・・狭い日本なのになかなかままなりませんね。

>TRIMOONさん
おとぎちゃんヤッタ〜!ナカヨシ(*^o^*)/♪
写真、子供中心ですが、撮ってます。
子供の相手が仕事なもので、結局いつもと同じように公園行って一緒に遊んで写真撮ったりしています。
いつも育児に行き詰まったり、落ち込んだりした時に、カメラに助けられてます。
特にマクロ的な撮り方は、道端で面白い物を探せるので嬉しいですね。TRIMOONさんのように素敵に撮れるよう、精進します。

あかぶーさんはそろそろお父さんの3回忌っておっしゃってましたが、来られないのはそれでですかね?

>びもたん
おお、物資運搬隊、無事に帰って来られましたか!自分達で持っていかれるってすごいですね!
あ、別スレですが、ホワイトデーもサンクスです♪誕生日お祝いはびもたんのkurimuさんへの気遣いを見習ったのでした。
やらなくて後悔したくないなって思って。
びもたんのαcafeの写真、モノクロのぬいぐるみ家族写真がすごくいいです!カラーよりこちらの方が好きです。
あ、うちの上の娘も今年卒園&入学です。

>B Yさん
兵庫の方とのことですが・・・元気にされてますか?
B Yさんと感性が近いと言って貰えるとは嬉しいです。がんばりますo(^^)o
ネタ的な軽いノリの写真も好きですので、また気軽に見せてやって下さいね^^

>楽しいねさん
ムスカリのお写真ありがとうございます。
自分が貼るのは躊躇われるのですが、やはり作例が見れるとホッとしますね。

>さぼりまさん
おつかれさまです。
お写真ありがとうございます。
NEXのフィッシュアイコンバータ、効果的に使うと素敵ですよね。

作例ってほどじゃないのですが、私も一枚だけ。子供と遊びながら撮ったアネモネを貼っていきます。花の手前はゴーストでしょうか?

それではおやすみなさい。よい眠りを・・・。

書込番号:12791073

ナイスクチコミ!3


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/18 00:55(1年以上前)

皆様こんばんは。

1週間ほどROMって居ようと思ってたのですが、
音伽夜茶花さんに名前出されちゃったので書き込んじゃいます^^;

私自身は普段と変わらない生活が出来ていますし、親戚も関西に集中しており大丈夫なのですが、震災の記憶が結構甦ってくるものです。

仕事柄、同じ部署の同僚が東京支店に応援に行ってるんですが、私は手持ちの業務が片付くまで応援に手を上げる訳にもいかず、義援金に寄付する事と祈る事位しか出来ずに居ます。

出来る事なら、東京なんかじゃなく被災地に行かせて頂き、阪神淡路での恩返しを兼ねて直接お役に立ちたいのですが、生活を守りながらでは出来そうにありません・・・

もうすぐ1週間になりますが、一人になって被災地を思うと涙がこみ上げてきますね・・・

あまり震災についてばかり書いてもダラダラとなってしまうので適当に切り上げないと^^;

私以外にもROMってる方が大勢居ると思いますし、皆様の書き込みで元気が貰えたり凹まずに済んでる方が大勢いらっしゃると思います^^

正直、本当に励みが欲しいのは、ココを見ることすら出来ない方々なのでしょうが、したくても出来ないんですよね・・・ ほんと、無力さに泣けてきます。

「震災直後に、書き込みなんて不謹慎」とかっていう書き込みを見て思ったのですが、それぞれの人が他人事と思っていなければ、大いに結構だと思います^^
少しでも誰かの励みになれば、何もしないよりいいですもんね^^

結局、長々ダラダラと書いてしまいましたね・・・
思っている事を全て伝えるとキリがありませんので、この辺で・・・^^;


最後に、
音伽夜茶花さん お気遣い有難うございます。m(__)m
書き込み見てると、なんだか上の存在に見られてる気がしちゃうんですが、
私なんて、そんなに大したもんじゃないですよ^^;
ネタでも何でもアリの中途半端な何でも屋さんです(笑)

いつもお世話になっている皆様、私もぼちぼち復帰しますので、今後も宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:12791239

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/18 08:35(1年以上前)

さぼりまさん、皆さん、おはようございます。

>びもたさん!
お仲間の無事のご帰還、何よりでした!その目に直接あの光景を焼き付けて来られたんですね…
僭越ながらご苦労様でしたとお伝え願えればと思いますm(__)m

>楽しいねさん
ニックネームはお気になさらなくてもよいと思いますよ。書き込まれた内容が全てではないでしょうか。内容、とっても暖かいものでした。

>さぼりまさん
片付け、ご苦労様でしたm(__)m受けた衝撃の大小ではなく、衝撃を受けたかどうかだと思っています。だからみんな他人事にはしてられない…
みんなで乗り切りましょう!

>音伽夜茶花さん
撮ってますね〜!
お子さんの写真はおとぎちゃんにしか撮れません!日常の中の傑作もおとぎちゃんにしか撮れません!最高のポジションですね〜♪
ステキに撮れてます?素直にホントありがとうm(__)m
おとぎちゃんのステキな写真と言葉でやる気出ました!また載せてくださいね!

>B Yさん
お帰りなさい!いてもたってもいられないお気持ち、同じように感じています。今はできる事をできる場所で。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12791667

ナイスクチコミ!3


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/18 10:34(1年以上前)

当機種

暖かい日差しが早く届きますように。

さぼりまさん、みなさんおはようございます。

寒い日が続いてますね。みなさん体調崩されていないでしょうか?

でも春はそこまで来ています。元気を出してがんばりましょうね!
しばらく写真も撮ってなかったので徐々に撮ろうかなって気持ちになってきました。

菜の花の写真。実はカメラ嫌いの主人が撮ったんです(笑
私が蜂を撮ろうと頑張ってたんですが・・・蜂が大嫌いで・・・
マクロでもないし望遠でもなかったので自分が近づかないと撮れなくて
蜂が近づいてきては大声をあげて逃げてたので
主人が『なにしてんねん』って代わりに撮ってくれました。

写真見るだけでも怖い^^;
けどみなさんにちょっとでも暖かな気持ちを送りたくて。

>おとぎちゃん
アネモネの写真とても綺麗です。ホワってなりますね。
お祝いの言葉もありがとう!もう〜私は泣き虫です(笑
やさしい気持ちに涙が出ちゃいます。

>すたんれーAUSさん
さまざまな思いがあると思いますがみんなで一歩一歩進んでいけたらいいですよね。

>あかぶーさん
お子様への対応さすがです!遊び場になってるのいいアイデアですね。

>びもたさん
お祝いありがとうございます!ホワイトデーもいただきました^^
なんだかしんみりした誕生日になってたのでお祝い本当にうれしかったです!
て〜ぜさんの板は〆てらっしゃるので返事をどうしよか思ってたのですが
こちらでお礼書かせていただきました。

>okiomaさん
親戚のみなさんご無事でよかったですね。

>かのたろさん
継続をしていくのは難しいかもしれませんが、
私ができることは継続しようと思っています。

節電や義援金などもだけど必要以上に買わないっていうのもですね。

>TRIMOONさん
私こそ元気をもらってます!仲良くしてる人達の書き込みを見ると
ホッとするしほんと元気をもらえます。

>すてら32さん >あやゆりたけさん >おぼかざさん >おサルのたろうさん
ご無事でなによりです。

>小鳥遊歩さん
ブログ更新されていたので安心してました。

>楽しいねさん
通じ合う心。明るい未来。いい花言葉ですね。

>さぼりまさん
東京だったのですね!なんだか安心しました。
私でもオタオタおろおろしちゃってます。全然被害はないですが・・・

>BYさん
何かしたい気持ちとてもよくわかります。
私も阪神大震災経験してますので。。。
でも個人で出来ることはとても小さくはがゆいですね。

書込番号:12791834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/18 22:57(1年以上前)

このスレ好き♪

なんだろう、写真を楽しもうって気持ちが伝わります(^^)

書込番号:12793928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:327件

2011/03/18 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A55+SIGMA18250

計画停電中

計画停電から復帰

みなさん、こんばんわ。

個別レスできずにいて、すみません(>_<)
PCに向かっている大半を、親戚の安否確認に費やしていてしまっています。
今日になり何人かの生存情報が入り、少し気持ちも落ち着いてきたところです。
みなさん、お一人ひとりにご挨拶できずにいるのも心苦しいのですが、このスレが続いていることに心が救われています。
ありがとうございますm(__)m

アップした写真は、今朝の富士山です。
雄々しい富士山を見ると、がんばろうと言う気になるのは、富士山を見て育った人間のサガでしょうか。。。

あわせて、ちょっとした比較写真を。。。
都県境に住んでいる関係で、窓先から計画停電している地域とそうでない地域が一緒に見えました。

書込番号:12793999

ナイスクチコミ!3


anry25さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/18 23:48(1年以上前)

当機種

切ない中に何かたくましさを感じた1枚です

こんばんは。
スレの主旨とは外れてしまいますが、この度の地震や津波の災害に遭われた
方々、謹んでお見舞い申し上げます。

私も某スレが閉鎖?し、落ち着いた頃にでも投稿しようかと思っていたのですが、
皆様の温かいメッセージに刺激を受け、私もその一員にでもなれればと思い
投稿するしだいです。

被害の違いはあれども私も去年父親を交通事故で亡くした身ですので、この
度の地震や津波で親族や友人を亡くした方々の気持ちは痛いほどわかるつもり
です。

昨日、今日、一時間前、一分前、一秒前に生きていた人が、いきなり亡くなって
しまうなんて普段想像もしていなかったことが突然襲ってしまう。
だから、今、生きている私達が、生きられなかった方々のためにも必死で生き
ようと思う方々のために、少しでも力になれればと支援や応援をしているのだ
と思います。

私の好きなアーティストの かりゆし58 さんの さよなら という歌の中にある
「僕が生きる今日は、もっと生きたかった誰かの明日かも知れないから」
をひしひしと感じるしだいであります。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

書込番号:12794170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/19 01:24(1年以上前)

当機種

風に揺れるサクラソウ 春はもうすぐ・・・

さぼりまさん、皆さん、こんばんは。
被害状況や、余震の速報を見るたび、何か出来ないものかと焦りだけが募ります。
義援金もちょっとずつしか入れられません。でも、祈るような気持ちで入れさせて頂いてます。

深刻な被害状況は刻々と伝えられるのに、直接支援がが出来ないもどかしさ、無力さに落ち込みそうになります。
でもきっと、現地で頑張ってらっしゃる方々も、命を落とされた方々も、私達が落ち込むことを望んではいないはず・・・。
今出来る事を、しっかりと果たす事、そして自分が出来る支援をする事・・・一歩一歩、進んでいきたいと思います。

>さぼりまさん
あちらにご親戚がいらっしゃるのですか、心配ですね・・・数人でも生きてらっしゃるのが分かって良かったですね。
皆さんのご無事をお祈りしています。
さぼりまさんに富士山が元気をくれますように。

>B Yさん
私も同じ気持ちです。被害を聞くといてもたってもいられない気持ちになるのですが、日常を繰り返す事しか出来ず・・・もどかしいですよね。
阪神淡路大震災を経験してらっしゃれば、なおさらだと思います。
ここに書きこんでいいものか、私も毎回躊躇われるのですが、一人でも元気が出る方がいらっしゃれば・・・と思っています。
私自身、こちらを読んだり、書き込んだりする事で気持ちが少し落ち着くんです。
B Yさんも思いつめすぎて御自身が参ってしまわないよう・・・気持ちが塞いで苦しくなったりしたら、また書き込みに来て下さいね。

>kurimuさん
ありゃ、泣かせちゃいましたか〜。可愛いです、ずきゅん!されちゃいました^^
健やかで前向きななkurimuちゃんを、私も見習いたいです。
ご主人のお写真もいいですね。菜の花の黄色が画面いっぱいに広がって、ミツバチ君も大忙し、希望の春を感じます。

>TRIMOONさん
TRIMOONさんが元気になられて、何だかこちらまで気持ちが明るくなりました。頼もしいです。
撮りたい物が似ているので嬉しいです。また色々教えてやって下さいね。

>yasu♪さん
ありがとうございます。そう言って頂けると顔を出している一人として、とても嬉しいです。

>anry25さん
お父様の事故、お辛かったでしょうね…。
今回の震災…沢山の亡くなられた方々、ご遺族の方々を思うといたたまれない気持ちになります。
「さよなら」素敵な歌ですね。
歌ですが、今日私も「千の風になって」をふと思い出しました。
きっとanry25さんのお父様も、震災で亡くなられた方々も、もう苦しんでなどいなくて、
心配しながら、きっと優しく励ましてくれている…そう思いたいですね。

kurimuちゃんの春の花つながりで、私もちらほらと咲き始めたサクラソウを一枚。
避難所生活の方々の為にも、一日も早く暖かくなってほしいですね。

それでは皆様、今日も一日ほんとうにお疲れ様でした。ゆっくり休んで、元気になって下さいね。
おやすみなさい。

書込番号:12794482

ナイスクチコミ!5


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/19 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早く心の中にも春が訪れますように・・・

紫系はWBを手動設定が基本なのでしょうか。

ありきたりの花ですが、少しでも・・・

これでも0.5倍程度でしょうか。 ワーキングディスタンスは7cm程度かな・・・

皆様こんばんは^^

寒い日が続いて、避難されている方々の体力が心配ですが、明日から少し暖かくなるようですね。
でも、春は三寒四温ですし、毎週寒暖の繰り返し。 体調を崩しやすいのに薬や医師の方々も不足気味かと心配です。

西日本の自治体でも被災された方々の受け入れを進めていくみたいで、
一時的でも故郷を離れるのは辛いかと思いますが、少しでも早く生活が安定して頂ければと思います。

また、ご家族や親戚、知人の方々の安否の確認が出来ていない方も多いと思いますが、
少しでも早く朗報が届きますよう、心より願っております。


今日は仕事の移動中にあった公園の花壇で少し撮ってみました。
被災されている方には比べるべくもありませんが、花や動物を撮ってると少し心が落ち着きますね。
タムロンの18-250(A18)ですが、日中の屋外では相変わらず便利な1本です。


●kurimuさん
旦那さん、優しいですね^^
何度か撮ってるうちに、凄く気に入った1枚をきっかけに、撮るのが好きになってくれないですかね^^;

あと、ミツバチはハチの中では温厚なタイプだと思いますよ^^
直接触れたりしなければ、刺される事も少ないかと思います。
特に花粉集め中は花粉の事で頭が一杯のようで、結構近づけます。
ついでですが、先日、マクロレンズで撮った1枚をUPさせて頂きますが、
ノートリミングでココまで寄っても大丈夫でしたよ^^
(もう少し寄れると思いますが、触れて刺されちゃうとミツバチは死んじゃいますからね^^;)

でも、ムシ全般が苦手なら近づかない方が良いですし、肉食のハチは迷わず静かに逃げましょう^^;

書込番号:12794497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/19 06:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モクレンかな?

マーガレット?

パンジーとサクラソウ?

木漏れ日

みなさん おはようございます

あれから一週間が過ぎましたね。
みなさんはお元気でしょうか?

うちのほうはモクレンやコブシが咲き始めました。
また春が来ますね^−^

昨日は仕事で行っていた公共施設で、福島からの被災者の方を受け入れていました。
子供たちは早速外で遊んでいましたね(元気です)

一昨日、昨日と昼休みに写真を撮りました。
テーマは「上を向いて」です。
下ばかり向いてても仕方ないですからね^−^
55のバリアングルはこういう時に便利ですね。

2・3枚目は地面ぎりぎりから撮ってます。

1・2枚目は30mmマクロ 3・4枚目は16−105mmです。

4枚目は、kurimuさんの太陽ピカリンを思い出したので撮ってみました。
絞りを絞ると撮れますね〜(これでいいのかな?

まだ寒い日があるようなので、体調に気をつけてください。

書込番号:12794746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/19 06:47(1年以上前)

どもども。私としてはご無沙汰しました。

まだ、以前のような決まった時間の流れが組めなくて不定期連絡となります。
そうそう、電力需要切迫とかで、一番使う時間帯AM7〜10時 PM5〜9時位?計画停電に関係なく家族一箇所に集まって一つの電気でごそごそしてます。
 暖房も消して子供には厚着させてるんで着ぐるみちゃんです。
寒くてたまんない時は布団の中で子供と遊ぶんで、以前書き込んでいた時間は夢の中、という事(笑

そうそう、今日は着ぐるみちゃんの卒園式、α55充電中、今日も活躍してくれるかな。

>ドルフィン31さん
今更ですが、20Dと55使ってると操作性で混乱しないですか?
私は今5D2と格闘中、昨日、注文しといたレンズが2本届いたんですが・・・ぬー!格闘中です。

>TRIMOONさん
X100は東北方面での製作なんですね。
期待すると共に気長に待ち続けてみます。
α35は放熱効果を改良したものになるか?という噂もありますね。
エントリーで入られた方が手を出しやすい上位機も待ち遠しいですね。

>音伽夜茶花さん
私はいつまでたってもカメラに対して学習、成長がないので(物は増えるが)あまり詳しくない方とも向かい合って会話できるというか・・・(笑
 音伽夜茶花さんと考えがすれ違う部分は、α55を末永く使って行きたいという事よりも、αがもっと成長して欲しいという考えが先行しすぎているんでしょうね。
 カメラにのめり込んでいる度でもユーザーが求める物は違ってくるわけで…まあ、時間あったらあのスレッド二つ、私が記載したコメントだけ読み返してくれると嬉しいな。
今更のコメントでごめんなさい。

すみません、読み返したら返信忘れが沢山ありましたが、しっかり読んでます。
ご連絡せずにすみません。

書込番号:12794769

ナイスクチコミ!4


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/19 14:41(1年以上前)

実は現在も非常事態は続いている。

逃げる時に持参するレンズとカメラを一まとめにしておくと良い。
予備バッテリーや充電器も入れると、
結局は付けっぱなしのズームキット+単焦点5本くらいになるけどね。
もっと大きい別の趣味のコレクションの荷物でもあると意外と大変だ。

あわてないように今から準備するほうが良い。

本当に持っていきたいのは何か絞るのでそれはそれで意味がある。

書込番号:12795957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/19 14:59(1年以上前)

ECTLUさん

趣味の物は地下シェルターに保管した方がいいんじゃないですか?
家にはありませんが(笑

 私的には注文した物が全く届かないという非常事態でもあります。

書込番号:12796011

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/19 15:06(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

今週、ガソリンスタンドでの行列がすごいですね。
並んで入れる気にもなりません。
車のガソリンは、あと10日から2週間位はもつと思いますが、
今日、自転車を買ってきました。
来週からは、片道十数キロの通勤を自転車にします。
日ごろの運動不足の解消と思っています。

会社の工場は、主力製品が計画停電で夜勤となりました。
それでも出勤時間が毎日変るのがきついですが、
食べ物が多く届くようがんばっています。
体を壊さないよう、気をつけています。

皆さんは、どうでしょうか?




書込番号:12796025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/19 15:34(1年以上前)

okiomaさん

 ガソリンスタンドこちらも長蛇の列ですよ。
列が急に無くなった所は売り切れのようです。
私は昨日実家の母を見舞いに行った際に高速道路のスタンドで2千円分入れられました。
会社の敷地内にスタンドがあり、10リットル売ってくれるようなので、かみさんの車はそちらで補給となりそうです。
 okiomaさん頑張って下さるせいか、食べ物は大分見かけるようになりましたよ。
ありがとうございます、又お疲れ様です。
 私も自転車が欲しいなと思っています。ブリジストンのもの、注文して届くかな?



卒園式、無事に終わりました。
 地震を想定して大分規模は小さくしてありました。
年中さん出る予定だったのが中止だったりと、子供はちょっと寂しかったようですが。
α55とDT 16-105mm F3.5-5.6 70-200mm F2.8 Gを持って行きました。
最後に集合写真を撮る際私が真ん中よりで撮影していたため、本職と勘違いされていたようです。
 こちらの保育園ではカーテンを全て閉め切って行ったので明るいレンズ持参でよかったです。
 席から立ち上がると注意されている方がいたので、レンズは300mm位あったほうがよかったようです。

書込番号:12796113

ナイスクチコミ!3


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/19 16:58(1年以上前)

こんにちわ。

今日は暖かかったですね。
皆さん、気分転換に撮影に行きましたか?

毎日聞いているだけでめげそうな被害の数値が放送されていますが、救助された人も沢山います。アメリカのYAHOOとかで出てますよね。
震災地区の方々が動けない間、日本を活気づけるのは動ける我々ですからね、現地の方々の気持ちを察しつつも強く元気に行くべきですよね!

。。。と言う私は予備電池と充電器を先々週出かけた際に置き忘れたらしく撮影出来ませんが。。。(笑

ECTLIIさん
いい案ですね、それ(笑

あかぶーさん
色々と趣味をお持ちのようで。
ブリヂストンですか。
私はダホンの折り畳み自転車が数年前から狙ってます。ちなみに、X100は気に入らなかったら相談して下さい。半額で引き取ります、はい(笑

OKIOMAさん
ファイトで!



書込番号:12796377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/19 17:17(1年以上前)

魔武屋さん

 被害は大きいですね。
ただ・・・もしもあちらの方が、何とかネット環境が整った時に気晴らしに見に来る方が、価格com見てしんみりしてたら元気出ないでしょうしね。
 (なんて思い上がりのような事を書いてみる)
被害の少なかった所が元気出して、購買意欲も出していくと・・・予備電池と充電器・・・
予備の予備の予備位まで買っといて下さい。
私はEF85mmf1.2いきました。
 X100?私はカメラ気に入らないって事は無いんで残念ですが。てか届くかな?

ダホンの折り畳  チャリメーカーって全然知らないんですが、車で移動って止めるところに不都合があるんで前から欲しいなと思ってたんです。
 街乗りだとどんなのがいいんだか?

書込番号:12796449

ナイスクチコミ!2


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/19 18:40(1年以上前)

色々な考えがあるでしょうから一概には言えませんが、
どこかのスレで気分転換に見ているというレスも見ましたよ。

>予備の予備の予備位まで買っといて下さい。
貧乏性&優柔不断なので、無理ムリむり♪
でも、おかげで沼にハマることもありません(笑
EF85mmf1.2って所謂エロレンズってやつですよね?
ちなみに「EF85mmf1.2 キヤノラー」でググっても「あかぶー」はヒットしませんでした(笑

では、どなたか、α55の写真お願いしますね。
私も写真見るの好きなので。。。(αcafeも残ブラ使わないとですね)
よろしくです〜

P.S.
移動距離が多いと折畳の16や20インチとかだとキツそうですよね。
3人乗りママチャリという手も。。。

書込番号:12796721

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/19 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α55+851.4Pianar

α55+851.4Pianar

α55+1351.8Sonnar

α55+1351.8Sonnar

さぼりまさん、皆さん、こんばんは。

>kurimuさん
旦那様なかなかやりますな!時々代わってもらうシチュエーション増やしてみます?
後、ホント遅くなって申し訳ないのですが…お誕生日おめでとうございます!

>yasu♪さん
いらっしゃいませm(__)m
少しずつ写真も戻って来ましたね。
一参加者としてお礼を。またお越しくださいね!

>さぼりまさん
お気になさらずに!スレ主様がどーんと控えてくださっているので、みんな安心してレスできています。ご親戚の方々、心配ですね。早く安心できる連絡がありますように。

>anry25さん
お帰りなさい!地震の前にコメントいただきましたね。返信出来ず終いでしたが、またお目にかかれてうれしいです。
anry25さんの思いは、辛い状況を抱えた沢山の方々に伝わると思います。ありがとうございました。m(__)m

>音伽夜茶花さん
今日は仲間が主宰したチャリティーコンサートで写真を撮って来ました。
シャッターを切るたびに、やっぱり写真って楽しいなと改めて感じるよい機会になりました。
撮りたいものが似てるって自分も嬉しい♪刺激を沢山貰いました!
これからもいっぱい撮って行きましょうね。

>B Yさん
暖かい写真ですね。まだ覗きに来られない方も沢山おられると思いますが、スレが残ることでまた目にされる機会もあるでしょう。
早くそうなる日が来ますように。

価格さんにも感謝しておりますm(__)m

>すてら32さん
一週間過ぎましたね。上を向いて一歩一歩。

>あかぶ-さん
お返事はお気遣いなく。読んでくださっているだけでよいです。卒園式おめでとうございます。
お子さんへの手当て、本当に素晴らしいですね。全てのお子さんが、あかぶ-さんの娘さん達のように愛に包まれていて欲しいと願わずにいられません。

フジのX100は東北の工場被災でラインが止まったようですね…
自分も気長に待ちたいと思います。
自転車は有名メーカーの名前貸し委託生産が問題になったことがありましたね。よくよくの吟味を!

>ECTLUさん
普段からの準備をするべきですね。趣味の品は…色々考えます。

>okiomaさん
お仕事、本当にご苦労様です。激務だと思います。お体ご慈愛くださいね。

>魔武屋さん
全く同じではなくても、変わらない場所が存在することには意味があるんじゃないかと思います。


久しぶりに写真上げます。
「α55+851.4Planar」
「α55+1351.8Sonnor」

書込番号:12796825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/19 19:22(1年以上前)

当機種
当機種

オオハクチョウ?霞ヶ浦にて

沈む夕陽、明日への希望 DT16-80ZA

今、大きめの余震がありましたね。娘が怖がって抱きついてきました。

さて、ガソリンスタンドの行列は相変わらずすごいですね。もうちょっと待っていれば、ガソリンの流通も正常になってくるでしょうに。
私の車、昨日は出がけに燃料警告ランプ点灯してしまい(残7リッター)、片道3リッター使用、帰りに残り4リッターの状態ではちょっとこわいので、会社の後輩の車から5リッターほど譲ってもらい、帰ってきました。もちろん帰り道でガソリン入れられるスタンドは皆無でした。
今日、車検に出してきましたが、上がってくる頃にはスタンド行列、何とかなっていればいいですが・・・。
というより、被災地にはガソリン行っているんでしょうか?

先ほど撮影した写真を、レンズはDT55-200とDT16-80ZA。

書込番号:12796883

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/19 20:26(1年以上前)

なんか自分で見て笑ってしまったんで訂正です。

自分の前レス写真のコメント
誤:「α55+851.4Pianar」
正:「α55+851.4Planar」

バッタモンか!って一人ツッコミしてしまいました(笑)

書込番号:12797073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/19 21:28(1年以上前)

さぼりまさん、皆さん、こんばんは。

>yasu♪さん
いいですよね。ここ。
みんな温かいんです。

>anry25さん
せつない中にたくましさのある木、いいですね。
本日も瓦礫の中から男性が救出されたようで、生命力の強さを知らせてくれました。
希望を捨てずにがんばれ!ですね。

>音伽夜茶花さん
私も小さな一歩です。
でも一歩一歩が大切ですよね。
皆のこの一歩一歩が大きな力に必ずなりますから。

>kurimuさん
ミツバチですね(^^)
ご主人の撮影ですか!
ご主人もだんだん興味を持ってきたのではないでしょうか?
これからも更に引き込んでしまいましょう。

>B Yさん
まさに春がそこまでの作例ですね。
早く日本に春を。

>すてら32さん
「上を向いて」テーマ撮影ですか!素晴らしい♪
しかし、花を知らない私は散歩途中でモクレン?が割れていて、これから花が咲くとは知りませんでした!

>ECTLUさん
普段から大切な物をピックアップしておくのは良いことですね。

>okiomaさん
お仕事、大変でしょうが、お身体に気をつけて頑張ってください。

>魔武屋さん
>震災地区の方々が動けない間、日本を活気づけるのは動ける我々ですからね、
>現地の方々の気持ちを察しつつも強く元気に行くべきですよね!
私も同感です。

書込番号:12797355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/19 21:33(1年以上前)

続投、失礼します。

>あかぶ-さん
わたしはCANONとの操作での混乱は皆無です。
@差を感じる程、使いこなさない
A三歩、歩けば忘れる
あとは、
ズームの場合は手を逆手にするとか。。。
操作する前に「SONY」「CANON」と呼称して指を動かすとか。。。

お嬢さん、卒園おめでとうございます。
成長って早いですよね。
お互いいっぱい撮影を楽しみましょう♪

>TRIMOONさん
いつもお声掛けありがとうございます。
あれ?マクロってないじゃん(笑)
青空に花のピンク、綺麗な作例ですね。
ぷらなーにぞなーですか!欲しいものリストには入っています。
ぴあな〜はい〜らない!

>あやゆりたけさん
ご無沙汰してます。
子供たちは揺れに過敏になりますよね。お子さん大丈夫ですか?
私も仕事柄、車を使用するのでガソリン確保は大変ですが、仕方ないですよね。

今日はα55は持ち出さなかったので、作例無しですが、みなさんにご挨拶をしたく
長々と失礼しました。

書込番号:12797377

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/19 23:52(1年以上前)

気付くと震災以来、カメラすら触っていませんでした。でも、たった1週間なんですね。
気分転換に、明日カメラ雑誌でも買いに行こうっと。

私も、きちんとしたお礼を言っていませんでした。
改めて、TRIMOONさん、音伽夜茶花さん、kurimuさん、あかぶーさん、魔武屋さん、ドルフィン31さん、ありがとうございます。
お名前を挙げていない方がおりましたら、お許しを。



書込番号:12797976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/20 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

さぼりまさん、皆さんこんにちは。今年から花粉症デビューしたおとぎです。

今日は来週ある卒園式の準備をしてました。
地震で素直にお祝いムードとはいかないですが、うちの子ももうすぐ卒園・・・そして一年生かぁ、と思うと、何だかしみじみしてしまいます。来週の卒園式・・・私もα55君にがんばって貰おうと思います。

>魔武屋さん
あ、いつぞやはお褒めの言葉、ありがとうございます。上手くなりましたか?!嬉しいです♪
購入検討中ROMしてた時は、WB!?AE!?SS???で、買っても「え?Sってshiboriじゃないの?」みたいな状態で^^; それからすると進歩したかな?

>B Yさん
お花の写真、色がすごく鮮やかですね!色温度の調節と・・・クリエイティブスタイルはどんなですか?
ペンタックスのほのか・ビビットみたいな自分の好みのパターンを幾つかクリエイティブスタイルに割り当てて使うといいなぁと・・・でも自分の中での「お決まりパターン」がまだ出来てないんです。高倍率ズーム、使い方次第でなかなかいい感じに撮れるのですね、うーむ・・・。

>TRIMOONさん
うわっ、プラナー!TRIMOONさんが使うとまた・・・くぅぅっ(><)!!買えないのに欲しくなっちゃうじゃないですか〜クラクラ〜(*_*)ぴあなーってなんか可愛い響き。はじめてレンズのDT85の愛称がぴあなーちゃんとか・・・って紛らわしいですね^^;
ゾナーは一番人気ですよね。まだこのレンズの魅力って理解出来てないですが。STFとは全く違うってよく聞きますね。
TRIMOONさんにとってはどんなレンズですか?撮りたくなる被写体とか、どんなトコロが好きとかありますか?

>すてら32さん
地面すれすれからの撮影、私も好きなんです。
「上を向いて」青い空を見上げるような写真は、希望を感じられていいですよね。
どうしても膝より下で撮ることが多いので、自然と液晶メインになります。
低い位置で角度を調整して固定させたい時があるんですが、何かかさばらず、手軽で便利な物がないかなぁと思っています。

>ETCLUさん
大事な物の保管場所、もしもの時に持ち出す物、備えあれば憂いなしですね。
家事などに遭われた方が「アルバムを持ち出せなかった」と悔やまれるという話もありますね。
パソコンやHDDも地震でデータが消える可能性もあるし、ネット上も安全とは言えないしで。写真の保管もまた難しいなぁと感じました。

>okimaさん
連日のお仕事、お疲れ様です。
被災地の方々にとっては、食べものが一番有難いですよね。
お仕事と自転車通勤(健康的ですね)・・・お体に気をつけて、無理しすぎないようにされて下さいね。

>ドルフィン31さん
そうですね、一歩一歩、ですよね、私も出来る事を頑張ります^^
α900、やはりいいですか?羨ましい限りです。
余談ですがさっき慌てて「ドルフィン38さん」ってな・・・river38さんとまざっちゃいました^^;

>あかぶーさん
卒園式、撮影お疲れ様でした。あかぶーパパ、泣いちゃいましたか?
卒園式に70200G・・・最高の写真が撮れたでしょうねぇ・・・あのレンズってα55の3〜4倍の大きさですよねぇ・・・。

えーと・・・「全てのαに透過ミラー」の件はですね・・・最初はこだわり談義として興味深く読ませて頂いてたのです。
でも普段使う分には問題ないレベルの話が大きく取り沙汰されてたり、真偽が怪しい話まで入ってきていたので、
α55・33ユーザーさん・αシステムを検討中の方々も読むだろうと思うし、配慮を持って書き込んで欲しいなぁと思ってまして。
でもマニアックな議論は出来ないし、弁が立たないので、あちらに書き込みしても叩かれるだけかなーって。
あかぶーさんならなら「およ?不二子ちゃんに可愛く怒られちゃいましたねー」とか、軽く受け流してくれるかな〜とか思って^^;

でもなんか泣いてる子供を諭すみたいに丁寧に説明されたので、気が緩んで悔しさがこみあげたといいますか。
動画の熱問題と透過ミラーがあるって事で、なんでこのカメラがこんなに叩かれないといけないんだー!って、ずぅっと感じてたんでしょうね。

あ、あと、α900ユーザーのあかぶーさんは、α55を使ってて実際どうなんだろ?楽しいのかな?というのも、一度聞いてみたかったのです。
今日読み返させて頂いたら、α900はやはり特別。α55は通過していくαカメラの一つ。でも楽しいし「アリ」ってことなのかなーと。

よくα55は「お手軽」「コンデジ感覚」「オモチャ」とか言われ、それゆえ浅いカメラという印象を与えるかとおもうんですが・・・
これって実は「気負わず自然な感覚で撮れるカメラ」ってことで、結構そこら辺を極めてあると思うんですよね。
ゲームでもボタン押した時に自分と同じ感覚でジャンプやワザがバシッと出せると快適で・・・撮ってて楽しい。
それでいて事前の撮れ具合も解り易くて、出てくる絵も他エントリー機と遜色ないって、すごいって思います。
こういうカメラを作れる開発者の方って面白いと思うので、α77がどう仕上がるのかがすごく楽しみです。

α900は使ったことがないですが、特別なカメラのようですね。今の私には使いこなせない感じですが。
α99は次の日からでも使えそうなので、それはそれで魅力です。
他にないメカ的な高性能と、癖を掴み易いEVFのとっつきやすさは、セカンドマウント的には魅力があるんじゃないかな?とも思いますが、
カメラファンがどういうカメラなら他マウントに興味を持つのかは、正直よく分からないです。
α900、アナログな感覚の残る愛着の湧くカメラって魅力的な響きです、いつかそういうカメラも使ってみたいので・・・どちらの後継機も出て欲しいです。


というわけで私も、拙いですが、少しでも明るくなるようお花の作例を載せていきます。
アネモネ3枚と葉牡丹です。全てDT35F1.8です。
本当に・・・心にも春が訪れるといいですね。

書込番号:12798385

ナイスクチコミ!4


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/03/20 09:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今は下を向いてても

徐々に上へ上へ

向けたらいいね。

さぼりまさん。みなさんおはようございます。

やっぱり写真を見るのいいですね!
私も1週間近く撮ってないので撮りたい。

ラッパ水仙は先週撮影したものです。
花の写真って上から下から・・・どの角度で撮ればいいか
すごく悩んじゃいますね。

撮っていくとわかってくるのかな?

>yasu♪
私もこのスレとここに集まる人達大好きです♪

>さぼりまさん
うわ・・・計画節電中ほんとうに暗いですね。
これ写真で遠目だから電気がついてるところもあるけど
その場にいたら暗いだろうね・・・。

>anry25さん
ほんと素敵な写真です。たくましい写真ですね。

>おとぎちゃん
ありゃ思わぬところでずきゅん?させちゃいました(笑
おとぎちゃんほめすぎだよ。私は弱虫さんだけど復活も早いだけ^^

>BYさん
主人にもBYさんのマクロ蜂さん見せたんです!!!
『こんなアップでうつったら可愛くない』
とバッサリやらせちゃいました・・・・−−;

あぁ〜あせっかくこれでマクロレンズも買えるか?って思ったのに残念。

虫は全般に嫌いですね・・・蚊も素手でたたけないので
夏とかも大変です^^;

>すてら32さん
太陽キランありがとうございます。
絞って撮るとキランってなるのですね!
太陽って遠いから解放かと思ってました。
あと願わくば光の線が六角形?みたいになって降り注いでるのが好みです♪

>あかぶーさん
娘さん卒園おめでとうございます!!!
我が家の入園もあと2週間ぐらいになってきて
変に緊張したりしてます^^;

>魔武屋さん
私はまだ気分転換撮影いってないです。
でも行きたいな〜って思います。
動ける私たちだからできること!元気にいることですよね!

>TRIMOONさん
ありがとうございます!とてもうれしいです!
また虫撮影の時は主人にかわってもらおうかな〜
娘の時は私が撮ります(笑
主人にまかせてるといい写真がないので^^

>ドルフィン31さん
ミツバチが足に花粉つけてるの初めてみました!これもカメラならではですよね。
だんだん興味が出てくれればいいのですが
やっぱり主人は興味がなさそうですね。
ミツバチの写真も見せてっとか確認したがらないです。

書込番号:12798911

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/20 14:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

今日、久々に撮りました。
撮っていると、二人娘が撮って撮ってと言って来ました。
また、自転車で買出しに付き合ってくれています。
最近ではなかったことです。
子供にも感謝ですね。

書込番号:12799928

ナイスクチコミ!4


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/03/20 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

にぎやかに

ベコニアと

ダリアも

最後はバラで

今日は。

さぼりまさん、お邪魔いたします。

びもたさんからお声をかけていただきまして
こちらでは門外漢ではありますが参加させていただきます。

小生の状況は特に物理的には被害は無く、被害は皆無でした。
ただ、我が家の周辺は>液状化<が起き周辺道路が寸断、
水道設備ついでに寸断・・・!
復旧には早くとも後一月ほどの時間がかかるとの事だそうです。

ですので何の問題は無いのですが・・・・!!!
やはり、被災地の事を思うにつれ、
映像を見るにつれ気分は落ち込むばかりです。

しかし、無事にすごしている私たちが笑顔にならなくて
被災した方々を笑顔にできますでしょうか、
私たちから全ての方々に少しでも笑顔を広げていけたら・・・。

ん〜!!生意気でした。

TRIMOONさん、
kurimuさんと同じラッパ水仙ですか?
すごいですね、すばらしい、なんかやられたって感じです。

kurimuさん、
これも素敵です、そうですね上を向きましょう。
(それにしても、お上手ですね)

okiomaさん、
素晴らしい!!、と言うより・・すげ〜!!

あっと、 
音伽夜茶花さん、
忘れるところでした、
すごく和むお写真ですね、好きです。

最後に、
びもたさん、
わざわざ、お声を掛けていただきありがとうございました。
また、時々お邪魔いたします。

挨拶代わりに小生も下手な花の写真を。
 

書込番号:12800281

ナイスクチコミ!5


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/20 16:42(1年以上前)

いまNHKでニュースやってる。

あかぶー氏、関東の住人は注意せよ。

午後から3号機の弁を開放するらしいのでプルトニウムが出る可能性が高い。
当面は中止したということだが、いつ開かれるか安心はできない。


関東の住人は、これ見て数値が急上昇したら風向き見て待避せよ。
屋内退避で済むのかどうか、とにかく外に出る時はマスク必須だ。
外に出ての写真撮影はしばらく休みが良いだろう。

茨城 放射線 計測値グラフ
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/

放射線計測値 茨城10分ごと更新、地名クリックで経時変化グラフに
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

風向き アメダス
http://tenki.jp/amedas/pref-10.html?amedas_type=wind


書込番号:12800377

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/20 16:46(1年以上前)

放射線のグラフからは本当は今日午前11時に何かが起きたのだ。

それを黙っている政府なので
いつ今までの問題ない誘導を御破算にするかわかったもんではない。

写真など悠長に投稿しておらず、注視せねばなるまいに。

書込番号:12800396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件

2011/03/20 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨夜の月は18年ぶりの再接近だったそうで

ソニーのレンズは六角形になりません(これはSIGMA)

思いっ切りハイキーに!

SIGMA18250のボケはイマイチ・・・

みなさん、こんにちわ。

音伽夜茶花さん、kurimuさんはじめ、暖かいコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます。
そして、あぶぶーさんをはじめ、卒園式・卒業式を迎えられた家族をお持ちの皆さん、おめでとうございます。
きっと、お手持ちのカメラは、活躍されましたことでしょう(^^)♪

さて、こんな状況でも世間ではお彼岸になりました。
こんな時期ですので、改めてご先祖様に挨拶をし、平穏をお願いしてきました。

アップした写真は、すべてA55+SIGMA18250です。

書込番号:12800712

ナイスクチコミ!3


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/20 18:43(1年以上前)

あす朝10時から 常磐道が 
いわきICから水戸ICまで使えるようになるそうだ。

福島方面の住人は退避の決断をする時だ。

今夜は眠らずニュースやNetを注視することを勧める。

辞宜をわきまえぬ駄レスは不要だ。

書込番号:12800906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/20 21:37(1年以上前)

ECTLUさん

 グラフの数値は興味深いですね。
11時頃なにかありましたね。ただ、元の数値に戻っているのもなんでしょうね、続けて多くなっていれば想像できますが、放水による水蒸気で一時上がったか?
 家は24時間換気を止めました。しょっちゅう取替えできるマスクも用意してます。
こちらまでは直線距離で220km位でしょうか、気流の流れで何処までいくやら。
情報ありがとうございます。興味深く見て行きたいと思います。

 みなさんどもども。
卒園式は私が涙することもなく無事終わりました。
しっかりとした進行で張り詰めた空気の中での卒園式だったので返って笑ってしまいました。
 子供の事を良く書き込んでいるので、良いパパさんイメージでしょうがそんなことは無いですよ。
怒ると怖いんですよー 中途半端では止めませんからね。泣くまでは許しません。
wiiやってもそう、子供相手では絶対負けません!泣こうがわめこうが手抜きません(笑

>ドルフィン31さん
 はは、気軽にカメラ使ってらっしゃるようですね。
私は自転車をまず用意しないとガソリン不足の中出かけたら殺されそうです。
外で撮影してたらECTLUさんに怒られそうですが。

>okiomaさん
あ、私も今日カメラ雑誌買って来ました。気軽に読める「カメラマン」です。

>オカ爺さん
 素敵な写真ですね。
そちらは水道が被害にあいましたか。暫くは大変ですね。こちらは、水・食料は見かけるようになりましたが、ガソリンがまだまだ頂けません。

>kurimuさん
 どもども。
こちらは4月から学童保育の準備もあわせて結構やることあります。
お互いがんばりましょ。

>さぼりまさん
 なんだか色々レンズコレクションあるんですね。

>音伽夜茶花さん

 >よくα55は「お手軽」「コンデジ感覚」「オモチャ」

α55はエントリー機なので、メーカーの求めるところは誰でも取り付きやすい一眼カメラだと思います。
これはエントリー機を作っているすべてのメーカーが同じ考えで作っていると思いますよ。だから、「お手軽」で成功でしょう。
エントリー機が上位機種を全ての面で凌駕してしまったら、ただ高いだけの上の機種は要らない、ということになっちゃいます。
そうなると私のようなユーザーは他に行ってしまう。
エントリー機で入ってきた方もそれに飽きて上の機種が欲しくなった時に他社へいってしまう。
そして、「今後の全てのαは透過光ミラーを採用する?」 これの意図する所はα900の後継機は実質無し!という事。
 α900でもホントは満足していなくて(腕も無いのに)更に上位機を求めていた私はどうしたらよいのやら。
α77とα55だけになってしまったら、なぜフルサイズ用レンズがあるのか疑問だし、α33は7ヶ月程度で生産中止となったのも意味不明だし。

あのスレで私はα55の画質を問題にしてません。「今後のαどうなるの?」です。

一機種成功したから全部それにするって・・・ケーキ屋さん行って全部ショートケーキだったらいつか飽きちゃうって。

書込番号:12801678

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/20 21:47(1年以上前)

 家は24時間換気を止めました。しょっちゅう取替えできるマスクも用意してます。
こちらまでは直線距離で220km位でしょうか、気流の流れで何処までいくやら。



台湾で成田経由の鹿児島産そらまめにヨウ素とセシウムが検出されたようだ。

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000612.html

あとは地域と量の集積度の問題だけだ。
今日は風向きが悪かったのでしばらく外出はやめたほうが良い。

書込番号:12801735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/20 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

You are full of hope in the future.

ヒヤシンス。花言葉は「悲しみを超えた愛」

ワシントンDCには核シェルターが数ブロック置きにあります。

こんばんは。
昨日はお彼岸で墓掃除へ行ってまいりました。

ご子息・ご息女の方々の卒業式・卒園式をぶじ迎えられた皆さん、
おめでとうございます。私も出がけに家の近所の某大学へ立ち寄り、
若い学生たちの卒業式を目にして、いい意味でどこまでも陽気で
前向きな彼らに元気を貰ってきました。
本屋にも寄ったのですが、カメラ雑誌の入荷が遅れてる???
関西でもじわじわと影響を感じています。


花言葉は参考程度に調べたのですが、サイトによって違いますね。


P.S.
ECTLUさんのリンク先のデータを拝見するに、確かに各地で11時頃に
「何かあった」と数字が冷然かつ雄弁に語っているように見えますね。
まるで「11時頃にごく短時間、実は3号機の弁を開けたのでは?」と思うほど。
風向き、放水による水蒸気の上がり方等々の事情であると信じたいですが。。。

学生時代、ワシントンD.C.を含めて半年ほど米国東海岸をウロウロしていた
時期があるのですが、街の数ブロックごとに当然の如く地下核シェルターの
入口があることに気づいて「これが冷戦を勝ち抜いた国の本当の姿か、」と
肝を冷やした記憶があります。
笑顔の日常にも背後の備えを怠らず、情報を的確に分析し冷静な判断を行って生活する。
難しいことですね。


※核シェルターの写真は、古い写真をα55で上から撮影したものです。

書込番号:12801843

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/20 22:15(1年以上前)

まるで「11時頃にごく短時間、実は3号機の弁を開けたのでは?」と思うほど。
>


その通り。

東電が事後報告するのが遅れ、
政府がいかにも事前告知装おうとして、
はっと気が付きそんな恐ろしいこと言えなくなった。

という推定が外れてほしいね。

明日は突っ込む記者も出るだろう。
海外からバレルのが最悪のシナリオだ。

書込番号:12801884

ナイスクチコミ!0


anry25さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/21 04:21(1年以上前)

機種不明

♪この花、何の花、気になる花。見たこともない花ですから。(^^;

さぼりまさん、みなさん、こんばんは。

これからの余震にもお気をつけくださいませ。
計画停電(節電のお陰?!で3連休の停電はほとんどないようですね)、
品不足(特にガソリン?!)でいろいろお困りかと思いますが、一緒に
頑張っていきましょう。(^^)

投稿した写真の花は、庭先にいつの間にか咲いていた花です。
何ていう花かわかりませんが、かわいい花だと思い投稿しました。
この花の名前がわかる方教えてください。(_0_)

TO : さぼりまさん

遅ればせながら、初めまして。
このスレに何回かレスをしているにもかかわらず挨拶遅れまして
どうもすみません。(^^;
こちらのスレは、情報だけの掲示板ではなく、人情味のある昔ながらの
瓦版?といった感じでとても居心地がよいです。(^^)
偏にさぼりまさんの人柄だと思います。
これからもよろしくお願いします。

TO : ドルフィン31さん

地震前のレスに対するレスもしていなくてすみません。(^^;
ほんとデジ一を持ってからというもの、動画では感じなかった
静止画ならではの一瞬一瞬を追いかけております。
何か小説を読んでいるのが写真撮影で、映画を見ているのが
ビデオ撮影みたいな感じです。
#的を得ていないかもしれませんが。。。(^^;)

TO : ぴっかりおやじさん

ぴっかりおやじさんにも地震前のレスに対するレスもしていなくて
すみません。(^^;;
数年前に関西の方へは、京都(京都市)、大阪(大阪市)、兵庫(神戸市)に
観光しました。
今度は、奈良、和歌山、三重の方へと足を運びたいと思います。(^^)
夕日をテーマにすばらしい写真の数々ありがとうございます。
今後も楽しみにしております。
#特に夕暮れの紫がかる背景を期待しております。ってリクエストなんか
#しちゃったりしちゃって。。。(^^;

TO : 音伽夜茶花さん

突然の別れに実感もなく、いつかまたここに帰って来るだろうという
確信のない穏やかな安らぎの中で生きております。(^^)

TO : TRIMOONさん

こちらこそTRIMOONさんの温かいメッセージと素敵な花の写真で元気を
もらっております。
私もTRIMOONさんのような素敵な花の写真が撮れるようにちょろちょろと
花を撮っているしだいです。(^^)

TO : kurimuさん

> やっぱり写真を見るのいいですね!

ほんと、写真はいいですよね。(^^)

> 花の写真って上から下から・・・どの角度で撮ればいいか
> すごく悩んじゃいますね。

構図とかいろいろと悩みますよね。
でもデジ一の時代に生まれてよかった〜〜〜!(^^)
#素人でもフォトレで気軽にレタッチができるので。。。

書込番号:12802937

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/21 04:24(1年以上前)

21日03時からバルブを開放したようだ。
または爆発だ。

まだ下がっていなので0.3mGy/h(3000mGy/h)
を超えそうな海岸沿い地域は自動車で退避を考えたほうが良い。
AirConは外気を入れないで室内循環で、マスクを忘れるなよ。

他は、基本的に今日は外に出ないほうが良い。

http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/

http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/

書込番号:12802940

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/21 04:30(1年以上前)

単位修正だ。

まだ下がっていなので0.3μGy/h(3000nGy/h)
を超えそうな海岸沿い地域は自動車で退避を考えたほうが良い

書込番号:12802951

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/21 04:39(1年以上前)

太平洋沿岸が急上昇している。

風のせいだろうからいずれ内陸にも来るだろう。

10分ごとに更新して注意せよ。

http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

http://tenki.jp/amedas/pref-11.html?amedas_type=wind

書込番号:12802960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2011/03/21 05:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぼく

目覚め

希望

飛翔

さぼりまさん みなさん こんばんわ

マクロ撮影していて、写真に影が写りこんでいるのに気がつきました。
初めてミラーアップしてしゅぽしゅぽしてみました。結局、センサーについたゴミでした。

ガソリン不足は相変わらずで、日曜日朝写真撮る為にうろうろしてましたが、スタンドはすごーい、見たことも無いほどの長い列が出来てました。私の場合、一般的な生活は徒歩で不自由なく出来るので、地震が起こってからは車に乗るのはやめています。

月初に買った100マクロで撮影した写真UPします。
当たり前なんですが、標準レンズでは絶対に撮れない画が簡単に撮れますね。

>ECTLUさん 
情報ありがとうございます。

書込番号:12802977

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/21 05:34(1年以上前)

最高値の常陸那珂が2600nGy/hでピークを越した。

15日並みだ。

しかし今回は前後に雨が降っているので外出は雨濡れ厳禁、
水道の水がいつ汚染されるか不明なので、
なるべく早く汲み置きしておくのが良いだろう。

あとは5時のTV会見を注視せよ。

書込番号:12802990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2011/03/21 05:44(1年以上前)

>音伽夜茶花さん

 上のコメント読み返してみたら威圧的ですね。
ごめんなさい。

 おちょくっていいのか真面目に答えなきゃいけないのか分からなくなってしまいました。
α77は楽しみにしているんですよ。

 α900は特別なカメラでもなんでもなくて、ふつーのカメラです。
人によっては撮りやすいカメラ、または重いだけで高価なカメラ。撮影する基本的なところにお金をかけたカメラだから面白みは無いかもしれません。
そんなカメラを望む「変人」も満足するカメラをSONYが作っていけば、入門編は取り入れるのが上手な会社のようなので、「面白く」なっていくと思うんですよ。

書込番号:12802999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/21 05:56(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

昨年1月28日

3月18日だるま朝日

昨日の朝日

anry25さん
今年は紫の夕暮れはあまり撮れませんでした。
1月頃の寒いときにしか撮れないイメージはあります。
お彼岸ということで赤く染まる夕日を狙って桐垣展望台には人が集まっています。
でも今回はお天気が・・・。

19日のスーパームーンをチェックし忘れて撮れませんでした。
海から上がる月を考えてばかりいたので・・・。
結局これも撮れず。

福島の原子力発電所は予断を許さない状況ですね。
そんな中、自衛隊、消防士、東電職員さんとう必死の活動に頭が下がります。
健康被害のないことと、何とか事態が収まることを祈っています。

三重も今の南伊勢町の芦浜というところに原子力発電所建設計画があり、地域が真っ二つに分かれ、肉親同士の争いも多くなったことがあります。
結局反対が多くできなかったのですが、またそんな話が持ち上がってきそうな矢先の事故です。
こちらも東海・東南海・南海地震が30年以内に80%以上の確率で起こると言われています。
今回のことはとても人ごととは思えません。

書込番号:12803012

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/03/21 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

さぼりまさん、皆さん おはようございます。

昨日、一昨日とカメラを持ち歩いていたものの撮る機会が無かったのですが、
画像が無いのも寂しいので先日の写真を・・・ (全てミノルタ50マクロです。)


>anry25さん
てーぜさんのスレでお見掛けした方ですね^^
こちらでも宜しくお願い致します。

亡くなられた方々へは言葉を失ってしまいますが、残された我々はその方達の分まで頑張るしかないです。
とりあえず誰かのために出来ることを・・・ いつまでもその気持ちを胸にと思っています。

>音伽夜茶花さん
いつも皆さんに優しいお言葉を有難うございます。

先日の花の設定ですが、WBは太陽光、クリエイティブスタイルはVividでコントラスト・色合い・シャープネスともに0だったと思います。
WBは基本的にオートでも大丈夫だと思いますが、曇っていて赤みが欲しい場合は曇りか日陰にする場合があります。

あと、空の青を強調したい時は、Landでコントラストと色合いを+1にします。
(+3とかだとキツい画になりがちなので、私は+1が多いです。)

露出に関しては、液晶を見ながら露出補正する場合が多いですが、場合によっては
スポット測光やカメラをずらして適度と思われた所でAEロックボタンを押し、
ピントを合わせて構図を整えてレリーズって感じで撮っています。

もちろんMモードでSS変えたりもします。

言葉にすると面倒なようですが、慣れると自然と使うようになると思いますよ^^

>okiomaさん
お仕事大変だと思います。
直接支えて下さってる方は特に、頑張らないとって意識が高いかと思います。
なかなか長期戦になると思われますので、くれぐれもお体を大切にして下さいね。

>TRIMOONさん
いつもありがとうございます。
言葉少なくて申し訳ありませんが、気持ちはこもってます^^;

>あやゆりたけさん
子供達は特に、何が起こっているかの理解ができずストレスを抱えていると思いますので心のケアが必要なようですね・・・

>ECTLUさん
原発・・・どうなるんでしょうね・・・心配です。
とにかく情報の収集と退避の準備は必要でしょうね。
機材もそうですが、写真データの整理も要りますね・・・ そういう場合は外付けHDDが便利でしょうが、制限もありますし、最悪、家族の思い出写真はメモリーカードに入れておくと良いかも知れませんね。

>ドルフィン31さん
被災地はまだまだ寒いですし、早く暖かくなってくれればと思います。

>kurimuさん
あのミツバチ見せたんですか^^;
あれは大きく写してるけど、可愛いかどうかと言われると・・・^^;
いつか、人間の視覚を超えた世界を体験できる魅力が伝わるといいんですが^^

>オカ爺さん
少しずつでも良いので、皆で復興へ向けて歩んでいければと思います。
ともに頑張りましょう^^


中途半端ですみません。 またゆっくりレス致します。m(__)m

書込番号:12803709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2011/03/21 11:06(1年以上前)

おっと。ラストはいただいとこか〜(笑)

書込番号:12803791

ナイスクチコミ!11


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2502件

本日発売のアサヒカメラ4月号のニューフェイス診断室がα55でした。

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12468

でも何故かレンズはキットレンズではなく、SAL28-75でテストしてました。

http://kakaku.com/item/K0000060631/


毎号買ってる訳ではないので定かではありませんけど、キットの標準ズームでテストしてる場合が多いのに
今回は何故レンズを替えたのか、ちょっと気になりました。

18-55はキットレンズの中では比較的良く写るレンズだって書いてたのを、どこかの比較サイトで見た事があります。
テスト内容を見てもあまりわかりませんけど、所有してる数少ないカメラなのでNEX5以来、記念品的に買ってしまいました。

書込番号:12793502

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/19 00:52(1年以上前)

僕も記念品的に買ってしましました!!
α330の茶色!!・・・笑
今ではお蔵入りです(大事に保管しています・・)。

28−75なんてまた中途半端なフルサイズ向けレンズでテストしたもんですね。
広角域のテストも出来ないし、APS−Cクラスのテストにもならない。
読んで無いので何とも言えませんが・・・でも興味が惹かれる記事ですね。

書込番号:12794395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/03/19 12:24(1年以上前)

私もアサヒカメラは毎月買ってませんが、α55の記事には興味ありますね。

いつもはCAPAとカメラマンとフォトテクニックを買ってますが、
今月はアサヒカメラも買わないとっ(⌒▽⌒)

書店にゴーゴーε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

書込番号:12795545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/20 00:50(1年以上前)

アサヒカメラなんて、それこそニコンやキャノンのうっとおしい芸術写真ばっかのイメージがありますが・・・。
崇高な敷居の高い雑誌の印象ありです。

書込番号:12798195

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

ハイズームセット を購入

2011/03/14 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 MoonGetさん
クチコミ投稿数:18件
当機種

ソニー DT18-250mm F3.5-6.3

キタムラ仕様のα55 オリジナルハイズームセットを
昨日ですが購入しました。

NEX-3からの買い替えですがファインダーが欲しかったので
大満足です。

EVFも自分的には良くて電子水準器も気に入りました。
ミノルタのDiMEGE7のイメージを完全に凌駕しました(笑)

近所ではまだ見かけないので、発売されて間が開いていますが
新製品を買った気分です(^^;

本体も軽いですがレンズも軽く5D2よりも少し重いくらいですので
スナップ用途にはもってこいだと感じました。

これから使い倒すつもりです。

書込番号:12782195

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/18 10:16(1年以上前)

ハイズーム??
なるほど!これですね!!
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/127421

書込番号:12791804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/18 21:24(1年以上前)

なるほど〜
これお買い得ですね。

書込番号:12793473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/19 00:47(1年以上前)

でもレンズ沼は怖い!
ボディ単体と標準ズームセットでほぼ価格差が無いくらいなのに、
DT18250セットになると途端に倍の10万切り・・・ですよ。
これは・・・幾らお買い得でも高い高い・・・単に10万という値段が高い!!

でもいつの日か別買いでDT18250を5万切りで見つけでもしたら、安い!って買うわけでしょ。
結構お金つかっちゃってますよね。
レンズ沼・・・レンズマジック・・・怖いなぁ。

書込番号:12794382

ナイスクチコミ!1


スレ主 MoonGetさん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/19 08:02(1年以上前)

おはようございます(^^)

レンズ沼・・・読まれたと思ってしまいます(^^;

たしかに最初に高倍率ズームでと言うWズームよりも利便性で
よさげ使い勝手を楽しんでいますが、レンズ沼・・・
マクロ撮影やポートレート等の単焦点レンズのシャープ感や
明るい開放F値による背景のぼけ方とか憧れる点も多いですね。

今回はこれで正解だったと感じています。

書込番号:12794878

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2011/03/19 09:17(1年以上前)

αのレンズ沼は"最初は"怖くないですwハイ
特に「はじめてレンズ」シリーズは安くて、優秀だと各所からお墨付きをいただいてます。
1〜2万だから試しに・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工 なんて人も多いです。
せっかくの一眼、レンズは制限無しに使えますw
余裕が出来たらちょっとハマッてみるのもいいですよ。

書込番号:12795036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/19 11:57(1年以上前)

ハイズームは画質云々より・・・DT18200に比せば250は大幅改善ですが・・、絶対に一本はあった方がイイレンズです。
そういう意味で”今回はこれで良し”というのはうなずけます。
マズはの一本かもしれない。しかもDT18200ではなく250という付加価値。
D700ですかニコンのエントリーフル一眼でも28−300とかつけて使ってますもんね。
便利さは群を抜いてぴか一です。
しかも550以降、大幅な高感度化がなされ、高倍率でも十分な条件が確保されるようになった。
まさに高倍率が生きる環境が整ったとも言えますね。

書込番号:12795473

ナイスクチコミ!1


スレ主 MoonGetさん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/19 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハイズーム DT18-250mm

ハイズーム DT18-250mm

ハイズーム DT18-250mm


こんばんは(^^)

本体とレンズのトータルで軽く感じていますので気に入ってしまいました。
他のメーカーのライブビュー撮影と似ているようですがAFが速く液晶で
頭の上ぐらいに上げての撮影も楽になりました。

レンズの方も開放は甘い感じですが写真の出来としては雰囲気を残すと言う
感じでは良いかなと感じました。絞ればシャープですね〜。

書込番号:12797282

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング