α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっとグリップが小さいので…

2010/10/21 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 AK-AKさん
クチコミ投稿数:58件
当機種
別機種
別機種

こんな格好のパーツになりました。

小指は斜め下から握り込む感じ。小指先端が当たらないよう削り込みも。

後方の角の部分が掌で支えられるので安定性向上。

小型軽量で携帯性が良いのは嬉しいんです。α550使ってた時と比べて、同じバッグでも
小さめの単焦点2本追加出来るようになりましたから。
ただ、どうしても小指が余るとか重めのレンズ付けた時の右手の負担の大きさが気に
入らなくて、どうにか改善出来ないかと試してみました。

HAKUBAのグリップベルトに付けられている取り付け用のベース部が、右側への張り出し
が大きくて丁度良かったので、そこに金属線を通して補強した上で小指用のグリップと
後方の掌で支える張り出しを追加製作してみました。
液晶を底面で回転させる事は出来なくなりましたが、下側へ開くのに影響しないよう
クリアランスを作ってます。

小指も握り込める&小指側の掌にカメラの重量が支えられる事によって撮影が非常に
楽になりました。重いレンズ付けた時でも右手だけで十分支えられました。
…SONYさん、こういうの純正パーツで出してくれませんかねぇ。

あと軽快に持ち歩くという事を考え、純正ストラップのSB2AM同様にバックルで
ストラップを切り離し、残った部分を繋いでハンドル状に出来るようストラップの
基部を自作しました。…バックルの強度には不安が残りますが(苦笑)

自分の用途としては、これでかなり使いやすくなったので、今後も通勤のお供に
α55を持ち出す毎日が続きます。

書込番号:12091207

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/21 00:24(1年以上前)

工夫されましたね。 

じきにでる、α77では、グリップ部のホールド感が少し大きくなりそうですね。

書込番号:12091328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/21 00:28(1年以上前)

すごいモノを作っちゃいましたね
指が太いので参考になります
無理やり小指半分引っ掛けて持ってますよ

純正でこんなのあったら・・・(以下妄想)
底にはバッテリの蓋があって標準バッテリーより長くて容量の多いものが使えたり
ヒートシングが付いてて熱問題がクリアできたり


・・・・・・・ないか(涙

書込番号:12091351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/21 03:17(1年以上前)

私、身体の割に無骨な手をしていまして、指は太めで短く、掌も大きくて肉厚です。
スレを拝見して、改めてしみじみとグリップしてみたところ
小指が一本ボディからはみ出ています。
でもこれまで全く違和感は無かったので、人それぞれだなぁと思いました。

発売前に銀座での体験セミナーが終わった後、階下でリーゼント氏と懇談。
氏曰く「右手側グリップが小さくてもホールド時の肝は左手でしょう」との事でしたので、もっともだと帰ってきたのでした。

ただ、いま思えば私はA350から引き続きグリップベルトを装着していますから
ベルトにより生まれる右手の安定感というか拘束感により、
シャッターボタンを押す指の動きが柔軟になっているのだから、やはりこう言う補助具は侮れないのかも知れませんね。

書込番号:12091764

ナイスクチコミ!3


スレ主 AK-AKさん
クチコミ投稿数:58件

2010/10/21 05:44(1年以上前)

>ALLSTAR2010さん
α700後継機かα55上位機か…。ともあれ7番台の中級機には期待してます。
大型化した金属ボディって事になれば55の欠点はかなり改善されるでしょうから。

>萌えるゴミさん
ソニスタでオーダーしたら2週間待ちになってしまったので、その間にチマチマと作業を
進めてました。店頭の展示品使って型紙書いたりとか(笑)
現状でバッテリーの入るスペースにファン突っ込んで、こんな具合のベースにバッテリー
いれて電源供給ってすればちょっとは放熱強化出来そうですがねぇ…。

>Office-ismさん
当初は小指を掛ける出っ張りが欲しい!で作っていたのですが、途中からはむしろ
後方と側面の掌に当たる部分の大きさがどんどん大きくなっていきました…。
重量級のレンズ付けると、ここにどれだけ荷重がかかって来るか分かって面白いです。

特にライブビュー撮影などは撮影の自由度の高さと引き替えにカメラのホールドが甘く
なりがちですので、このパーツ+グリップベルトによる安定度の高さは使っていてとても
助かっています。
小指を斜め下から握り込める形状にしたのは、ライブビュー撮影の際に指を下にズラして
親指でシャッター押す時のグリッピング向上の為だったり。

書込番号:12091857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

《SONY 16mm F2G SSM

2010/10/20 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:290件

《ペンタックスDA15mmリミテッド》みたいな、デジタル専用設計の、高性能広角単焦点レンズが、αに欲しいですね。 

現在のαを使用している方は、フルサイズ一眼よりも、APS-C一眼を、愛用している方のほうが遥かに多いはずですから、発売しても、意外と売れると思います。

皆さまの、アイデアが、αの新しいアイデアに、なる可能性も充分にあり得る話だと思うので、皆さまの、新しいレンズのアイデアを出しませんか。

書込番号:12088982

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/20 16:52(1年以上前)

Gは付かなくても良いので、14mmf2で撒き餌価格でお願いいたします(笑)

食い付きます。

書込番号:12089006

ナイスクチコミ!2


Writer01さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/20 17:59(1年以上前)

ああ、明るい広角単焦点(or小型ズーム)が本当に欲しいです。
16mmF2.8でもいいかな。

NEX-5までは望みませんが、
旅先でちょっと出かけるときにバックに入れられたら…なんて良く思います。



書込番号:12089229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/20 18:06(1年以上前)

広角の明るいレンズ欲しいですね
安価なはじめてレンズにラインナップ希望
ズームなら10−16mm F2.8
同画角帯の短焦点レンズあれば買っちゃいそうです

書込番号:12089260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/10/20 18:26(1年以上前)

不可能とは分かっていますが、10mmで実売2万円。ズームで無理なら単焦点でも。F8とかでも構いませんからソニーさんお願い!
あるいは純正ワイコンなんてどうでしょうか。

書込番号:12089327

ナイスクチコミ!0


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/20 19:11(1年以上前)

>ALLSTAR2010さん

ペンタックスは面白い単焦点レンズがそろっているので、ソニーにも見習って欲しいですよね。

例えばペンタックスのDA40mmLimitedとかいう極薄パンケーキレンズみたいなのがあったら面白そうですね。

広角レンズであれば、SAL18F20とかあれば良いかもです。

書込番号:12089508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2010/10/20 19:27(1年以上前)

蒼い龍さま、いつも、ありがとうございます。 

私も、ペンタックスの単焦点レンズは魅力があると思います。
ペンタックスのレンズに興味を持ち始めた切っ掛けは、いつも魅力のある作品を撮られる、風丸さまの作品をみて、初めてペンタックスの単焦点レンズに惹かれました(^-^)

それまでは、αマウントの単焦点レンズ以外は、全く興味がなかったのて(;^_^A

書込番号:12089570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/20 22:08(1年以上前)

私も妄想してみます。

50mm F1.8 [T2.8] STF

AF対応で、はじめてレンズシリーズに追加お願いします。

書込番号:12090430

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/20 22:28(1年以上前)

DTでF2.8通しのズームがあれば喰いつくかなぁ。
SAL2875だと広角が足りないし、ちょっと重たいのよ。

書込番号:12090575

ナイスクチコミ!0


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/20 23:16(1年以上前)

>ALLSTAR2010さん

いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます。

ペンタックスの単焦点レンズは非常に魅力的ですよね。
何と言うか、単焦点レンズの数だけ表現があるっていうメッセージみたいなのを感じます。
マニアックでかつ、ペンタックスにしかない表現が出来るレンズ群ですよね。

ソニーも、ニコンやキヤノンが出しているような焦点のレンズを追いかけるだけではなく、この表現をするにはαしかないってようなレンズを充実させて欲しいですね。

書込番号:12090904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ632

返信200

お気に入りに追加

標準

みなさんの作例をみせてくださーい!

2010/10/11 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 
当機種
当機種
当機種
当機種

DT16-105mm

DT16-105mm ひろい物

ミノルタ100f2.8Macro

DT16-105mm

α55 多機能、高画質ゆえに楽しいですね。

私も購入後、今まで撮らなかったような被写体を撮ってみて喜びと失敗反省と繰り返しています。
そんな、何気なく撮った写真から気合のこもった一発まで、「作例」として見せていただけませんか?
α55で撮影されていればレンズはなんでもOKです。

出来れば撮影されたレンズを記載頂けると助かります。
Exifは公表されなくても結構ですが覚えている範囲で記載頂けると参考になります。

それと、貼付された写真について批判のような事はレスしないで下さい。

基本、私も参加側の者として皆さんでわいわい出来れば、と思います。
お気軽にお立ち寄り下さい〜
ペタペタと宜しくお願いします。

書込番号:12044607

ナイスクチコミ!18


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 18:50(1年以上前)

あかぶ-さん、新レスおめでとうございます(^0^)/

作例スレですので、出番なしですが〜(笑)時々お邪魔することをお許しくださいませm(__)m

書込番号:12044692

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/11 19:03(1年以上前)

当機種
当機種

18mm 開放 トリミング

250mm 開放 トリミング

あかぶー さん

prime1409と申します。

α55で撮影した画像ならばOKといただいたので。

NEXでSony純正マウントアダプターのバージョンアップでAFが効けば、レンズ内手振れ補正レンズがあればいいと思い、
Sigma 18-250mm 3.5-5.6 HMS OSを購入しました。あえて純正の18-200mmを購入せずに・・

このレンズでピントチェックに撮影したものです。

向かって左目にAF、手持ちです。α55の手振れ補正「切」、レンズのOS「ON」です。

書込番号:12044758

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/11 19:05(1年以上前)

スミマセン

18mm撮影は、F4.5です。

書込番号:12044766

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/11 19:15(1年以上前)

当機種
当機種

連投します。下手な写真ですが・・・

ちょっと古いレンズですが、SIGMA 24-135mmで撮影したものです。

書込番号:12044820

ナイスクチコミ!3


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/11 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

素人ですが、どうぞ。3枚共昨日です。
A061です。3枚ともAUTO+
3枚目は手持ちの為、照明部のピントがおかしいですね。

書込番号:12044844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16-80ZA

16-80ZA

16-80ZA

16-80ZA

あかぶーさん、どうも〜。スレ立ていただきありがとうございます。
取りあえず先日からの続きで、『東京よさこい』編いきま〜す。今日も16-80ZAをつけて田端から上野まで歩きながら撮影してきました〜。

書込番号:12044882

ナイスクチコミ!9


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/10/11 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL35F14G

SAL2470Z

SAL135F18Z

SAL70300G

>あかぶーさん

まいどです〜♪
作例ではなく、ほとんど試し撮りでも良いですか(汗)
ピントの精度がどうもよくないので、ほとんど試し撮りです(涙)

とりあえず、参考になればと・・・・

お目を汚してすいません。
参加したくて・・・

書込番号:12045043

ナイスクチコミ!6


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 20:36(1年以上前)

小鳥遊歩さん

「東京よさこい」キターーーー!

ノートリですよね?
連写?
踊ってるおねいちゃんに、お金渡して止まってもらってる…訳ないですよね〜(笑)
構図、タイミング上手いなぁ〜
後学のために、フォーカスエリア教えてください〜!

また、勉強させていただきま〜す!

書込番号:12045277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 20:47(1年以上前)

当機種

ノートリ、ノー加工、ここまでよれちゃいます。

TRIMOONさん

AF-C、ドライブ「6コマ連写」、フォーカスエリア「ローカル」、マニュアル露出、クリエイティブスタイル「ビビッド」です。ちなみに2枚目と4枚目は構図を整える程度ですが「ちょいトリ」しています。1枚目、3枚目、あかぶーさんの夕日スレに掲載の写真すべてはノートリ、ノー加工です。

「東京よさこい」ですが、ベスポジから撮影するとむちゃくちゃ寄れます。レンズの先端と踊り子さんがぶつかるぐらいの場所もあったりします。笑

書込番号:12045353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ18-200

ミノルタ50マクロ

ミノルタ28-105

まだまだカメラ初心者です。

1枚目は先日行った小松航空際
2枚目は家にあったパンダーZ
3枚目は本日庭で撮りました。

みなさんの素敵な写真も沢山見たいです。

書込番号:12045525

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:13(1年以上前)

小鳥遊歩さん、返信ありがとうございますm(__)m

6連写、ローカルですか!
しかもほとんどノートリ!
どこかに「腕前」落ちてないかなぁ〜…(笑)

ちゃんとパソコンで見させていただきますm(__)m
すいません、回線無茶苦茶遅いんでなかなか…
参考にさせていただきます。改めてありがとうございました〜。

書込番号:12045539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度3

2010/10/11 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600

ツユクサ

カタバミ

ムクゲ

こんばんは、

全てミノルタの50マクロ、
しかもAFです。
AFでマクロは無謀ですがテストということで…。

感想:晴れた日であれば4割程度ヒット、結構使える。
  (但し添付写真程度のレベルの話、よりシビアなマクロは当然要MF)
   曇りの日は…スナップ専用と割り切りましょう。
   AF精度がかなり落ちます。

>小鳥遊歩さま

個人の肖像権に抵触する作品と見うけられますが大丈夫でしょうか?
祭りや観光地で人物が写る(写り込む)分には問題ありませんが、
特定個人がアップになる場合は要承諾となります。
不躾は重々承知、少し気になりましたので。

書込番号:12045546

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:23(1年以上前)

クマウラ-サードさん、どうも〜!
僕の場合は、祭り等に出演者として出る踊り子さんなどに関しては商用利用以外はOK、観客さん等で顔が特定できる場合はNGという自己基準でやっていますがこのスレであまりその部分について議論したくはないので、一応僕の個人的な基準ということで記載しておきます。クマウラ-サードさんがそのようなご意見をお持ちということも理解いたしましたし、そのように思われる方が昨今は少なからず存在することも認識しています。ご意見ありがとございます。

■参考(あくまで参考です)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%96%E5%83%8F%E6%A8%A9

書込番号:12045597

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2010/10/11 21:40(1年以上前)

当機種
機種不明

ミノルタ マクロ100 f2.8

DT16-105

あかぶーさん今晩は レンズが被ってますが 今日撮りたてです。
2枚目はデータが大きすぎるのかエラーが出たので 少しリサイズしました。

書込番号:12045730

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロンA18

タムロンA18

SAL 1855

ミノルタ50mmマクロ

皆様こんばんは。

先月末に届いて以来、未だ使いこなしに四苦八苦しておりますが、
いくつかUPさせて頂きます。

多機能ゆえに「奥が深くて楽しいカメラ」って感じです♪

書込番号:12045738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:42(1年以上前)

当機種
当機種

16-80ZA今日の夕方

16-80ZA今日の上野

皆さんすみません。ちょっと変な方向にいっちゃいそうなんですが、引き続き写真スレで盛り上がりましょう!
クマウラ-サードさんも気になさらずに是非また言いたいことがあったら言っていただければと思います。引き続きよろしくです。

書込番号:12045751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 21:43(1年以上前)

本人はカメラやレンズのテスト、作例としてネットに公開されるのは不本意であろう。

大変失礼な行為であると思います。

書込番号:12045755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2010/10/11 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL24F20Z 南禅寺

SAL24F20Z コスモス

SAL24F20Z 紅葉を前に練習

SAL1680Z 逆光に強い

SAL24は開放ばかりですが…、もうこのレンズ手放せません。

書込番号:12045762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 21:46(1年以上前)

パイロットみらいさん、作例スレになっていますが、僕にとっては作例ではなく作品です。上手い下手については人それぞれいろいろあろうかと思いますのでご容赦ください。

書込番号:12045768

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 22:11(1年以上前)

機種不明
当機種

今日もいいお月さんでした

ご近所ねいちゃあ 蜘蛛

18-250一本槍で...。
蜘蛛はさすがに無理無理ですが。

書込番号:12045945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HDRで人が変に

先月末に手に入れて、初めて外へ持ち出してきました。
まだまだ機能の使い方に振り回されています。
ISO100に設定したまんま、ほかのパラメータばっかりいじってました。

レンズは、キットレンズです。

あ〜、パノラマ撮影忘れてたな〜。

書込番号:12046032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/10/11 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

息子の作品

その息子です

Wズームキット50-200SCNモード

こちらでは、いつもお世話になっています。運動会も楽しく撮影することができ、このカメラに大満足しております。
いつもは、見ているだけなのですが、あかぶーさんの「みなさんの作例をみせてくださーい!」のお言葉に甘えて、写真をアップさせてもらいました!
1枚目は小2の息子が撮りました(*^_^*) 下手くそながらも、親子共々楽しんでいます。
これからも、みなさんの作例や書き込みを見ながら、勉強させてもらいます!

書込番号:12046117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 22:36(1年以上前)

当機種
当機種

ミノルタ100f2.8Macro

ミノルタ100f2.8Macro 秋ですねー

肖像権という写真掲載を行う者にとっては知っておいたほうが良い指摘ではありますが、いちおこのスレは「写真がみたい」という内容なので、α55で撮影された写真貼付の上の議論だったら更に為になりますね。

あまりに気になされる方がいらっしゃるようでしたら管理者のほうへ指示を仰ぎますのでおっしゃって下さい。

書込番号:12046119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 22:40(1年以上前)

カメラも持っている人の肖像権は剥奪、もしくは放棄したとみなすべきかな。

書込番号:12046149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 23:07(1年以上前)

当機種

パイロットみらいさん

 このまま続けさせて頂いてもいいでしょうか?

書込番号:12046345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/10/11 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DT 18-250mm

DT 18-250mm

DT 50mm

子供の初めての運動会のため、初めてデジタル一眼を購入しました。
運動会に向けて、毎日設定を変更しながら、練習で撮影しています。
α55を購入してから約一ヶ月経ちますが、最近は子供以外も撮影してみたくなり
何枚か撮ったのでのせてみます。

書込番号:12046415

ナイスクチコミ!3


MyGhostさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/11 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

このスレはいいですね。実際のユーザー写真が沢山見れて参考になります。

書込番号:12046422

ナイスクチコミ!4


DEMGODさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 23:24(1年以上前)

当機種

手持ち夜景モードがお気に入り。

書込番号:12046485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野の森

東京タワー1

東京タワー2

スカツリー&新幹線

あかぶーさん、どうも〜!

書込番号:12046521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/11 23:37(1年以上前)

当機種

ミノルタ100f2.8Macro

小鳥遊歩さん

 こんばんは。
疑問符が残ってしまいましたので、念のため管理者のほうに適正か否か指示を仰いでいます。
私がざっと調べた感じでは問題なさそうですが、もし管理者のほうから何かしら指示がありましたら報告します。

無いと思いますが、削除対象となった場合は仕切り直ししましょう。

作例掲載引き続きお願いします。

書込番号:12046607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 23:46(1年以上前)

あかぶーさん、どうも〜!
>削除対象となった場合
価格コムの場合は、まず肖像権や人格権に関して、これが抵触するか否かを判断できる立場にはないと思いますので「面倒そうだから消す」という判断になる可能性はあると思います。笑
まあその場合は、ここは自由掲示板ではありませんので価格コムのやり方に従うしかないでしょうね。

東京よさこい関連の写真はブログのほうでも鋭意発表してまいりますので、ご興味のある方は是非そちらもご覧下さい(って、またブログの宣伝しているし、、、笑)。

いずれにせよ、ご心配おかけしました〜。ではまた!

書込番号:12046657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウミネコ、6連写。 70-300G

ウミネコ、10連写。 REF500

アオサギ・若鳥、10連写。 REF500

アオサギ・若鳥、10連写。 REF500

あかぶーさん、こんばんは。

動体に対してファインダー表示の遅れがどの程度影響するのか、
チェックするために撮影したものです。

全てノートリです。

書込番号:12046686

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/11 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駅...ですね。

夜道

もっとコントラストをあげないとだめですね。

古木

モノクロの世界も面白いです。
コントラストをあげて、もう少し荒い感じで撮れば、昔の雰囲気
が出てくるかもしれません。

書込番号:12046745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もう10月ですが・・・夏ですか!?

通常6連射

動物撮りには距離が足りません・・・



今日は動物園撮りしてきました。
レンズはすべて DT 16-105mm です。
やっぱり焦点距離が不足気味でした〜。

レンズ欲しくなっちゃいますね・・・。

書込番号:12046775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 お散歩写真 

2010/10/12 00:17(1年以上前)

当機種
当機種

キットレンズです。ちょっと変わり種として、こんなの どうでしょうか。

書込番号:12046844

ナイスクチコミ!3


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/12 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ70-210F4です。
造りは良い上に描写力もそこそこですが、AF遅い上に迷います・・・
腕が悪いので、もうちょい良い望遠レンズがほしー。

>>サモトラ家の三毛さん
おぉ、凄い・・・凄過ぎます。1/500でもブレてないとは。
REF500はリングぼけが目立たないシーンでは良いですね!(あのリングボケだけは受け付けません)

書込番号:12046944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70-300G 隣へ

70-300G ヨイッ

70-300G しょっと。

16-80ZA この界隈の電線にて

こんばんは。自分もまぜてくださーい。

お天気が良くて、富士山を撮れそうな所を探し求め…。
この場所にたどりついたら、雲が〜。

書込番号:12047119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 06:25(1年以上前)

当機種
当機種

DT16-105mm

DT16-105mm

みなさんおはようございます。

常連さんからはじめての方までペタペタありがとうございます。

色々な撮り方があり参考になります。
初めて写真貼付するのって写真の出来なども気にして不安だったりしますけど、貼付して皆さんのと比較してみたりして、いろいろ参考にしちゃいましょー

私は可動液晶が大活躍です。間違って勢い良く反対に回しちゃったりしてばりってなってしまいそうです。
 でも気軽にローアングル・ハイアングルが堪能できていいですね。

書込番号:12047426

ナイスクチコミ!2


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/12 06:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

ISO100

ISO400

α55ユーザーの皆様 素敵な作品有難うございます。

自分も小ぶりでハイパーなα55を持って夜の中華街を撮ってまいりました。
DT 50mm F1.8安いながらも撒きえレンズの役割しっかりはたしてますね(笑)
堅いこと考えずに夜でも気楽に撮れる 良い意味でのお気楽カメラですね これ

書込番号:12047485

ナイスクチコミ!3


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/12 07:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Model A09

Model A09

Model A09

本当はZAのズームと行きたいところですが・・・
タムロンのModel A09との相性もさすがSonyのOEM会社なんで良いですねー
中古なら2万以下もあるので持ってて損はありません

書込番号:12047515

ナイスクチコミ!3


yuu47さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 気軽に楽しもう一眼レフカメラ 

2010/10/12 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはよう御座います。
素人ですので綺麗ではないかもしれませんがお許し下さい。
ホントこのカメラ面白いですよね。

書込番号:12047841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ50f1.4 口の中撮影中

ミノルタ50f1.4 反対にピントが・・・

ミノルタ50f1.4 なんじゃ?

お子様撮影に、いそしんでいる方々こんばんは。

このα55はお子さん撮影にも威力発揮しますよね。
MBDさんのブログ拝見すると子供撮影の情熱が伝わって来ますよー

 普通は前から表情狙って撮りますが、横とか後ろからも印象的なの撮れたりします。
おむつ取れる前の後姿なんてズボンはいててもおしりの部分がぷっくらしててかわいらしいですよね。・・・ぷっくらしてて、ほんのりあったかいと、ぬぉーっ!てなっちゃいますけど、おむつ交換。私はかなり達人でしたよ。

私が狙っている子供写真は、後で見て笑っちゃう写真。まだ、4歳と6歳なので、こちらの思惑どうり愉快なことしてくれるんです、ふふふ、大きくなったらこれをネタに笑ってやるんだ。
 それと、普段一生懸命遊んであげてればカメラ向けても良い笑顔してくれますね。構図どうこう考えなくても画面いっぱいに写してあげれば、プロでも絶対撮れない笑顔だとおもいますよー。

いい写真めざしてがんばりまショー!

書込番号:12049868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/12 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツユクサ。 DT30/2.8マクロ

ツユクサ。 DT30/2.8マクロ

ツユクサ。 100/2.8マクロ

ジョロウグモ。 100/2.8マクロ

バリアングルモニタとDT30/2.8マクロを組み合わせると、
撮影アングルの自由度が大幅に上がりますね。
パースを生かしたマクロ撮影が出来るのが面白いです。

30mmは手持ち、100mmは三脚を使っています。


>Kaguchiさん、どうもです。
私、リングボケは結構好きですよ。
ただ二線ボケは極力出さないように注意しています。

書込番号:12049905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 19:45(1年以上前)

当機種

70-200G

動き物撮影でひたすら決定的瞬間を狙っている方々コンバンハー

 この分野、鳥さん撮影は私もこれからチャレンジしてみたいんですが
いくら連写機能が優秀なこのカメラでも一昼一夜では技術が身につかず・・・
こう撮るんじゃー!ってのお願いします。

サモトラ家の三毛さんの作例、なんですかこれ、凄いですね。
レフレックスレンズですか、使う人が使うとすばらしいですね。

過去にも掲載ですが、ジェフの練習風景を夕刻練習してみました、素人ながらにはまあ上等、出来れば顔にピントが簡単に来てくれればオシャ!ってなもんですが。
 α55連写時のカクカク感は慣れが必要ですかね、先を写せばいいのかな?
色々アドバイス含めてお願いします。

書込番号:12049937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 19:47(1年以上前)

小鳥遊歩さん筆頭にひたすら女の子を追っかけている方々コンバンハー(笑)

 うーん・・・作例無いな・・・
かっこいい男の子追っかけてα55使ってる女子もいるのかな?
あー じゃあ私モデルやろうか・・・お呼びでナイ?スイマセン

まあ、でも、かわいい娘、かっこいい男子を求めるのは本能ですから、本能のままに撮る!捕まらない程度にお願いします<(_ _)>

ポートレート風なのって、私はα8700iで当時の彼女をかわいく撮りたくてがんばったなー。
あー こんな昔話どうでもいいっスね。

小鳥遊歩さん作品お願いします。

書込番号:12049946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 19:53(1年以上前)

当機種

SAL24F20Z 今日の夕景

その他ネイチャーな方々、こんなもん撮ってるんだぞーという方々、コンバンハー

写真の奥は深い、私の知らない世界ですばらしいものを撮影されている方いっぱいいるんだろうなー。

まだ出たばっかりのカメラですからね、これから実践投入という方もいるんでしょうね。
 魅了するような世界を見せてくださーい!


なんて、分野分けて記載しましたが、ほとんどの方は私と一緒で雑食かな?
魅力的なものいっぱい撮っちゃいまショー

書込番号:12049973

ナイスクチコミ!3


hellobleuさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 20:02(1年以上前)

当機種

70-300G SSM

連休のイベントで撮りました。
紳士的な方に助けてもらっての撮影でした。
カメラが小型になったのでハスキーハイボーイには
小ぶりですが、携行が楽なのはいいですね。

書込番号:12050043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 21:15(1年以上前)

肖像権の事ですが、価格.comより返答が来ていました。

小鳥遊歩さんの作品消えていないですよね。
まあ、そういうことなのですが、皆さんすでに知っているでしょうが、誹謗中傷につながることは、経過観察、削除するそうです。
 あるいは、削除したいものがあれば、価格.comへ連絡。このスレであれば書き込み番号記載して書き込んで頂ければ私が削除依頼します。
 度を過ぎたものの掲載はお気お付け下さい。

よろしくお願いしまーす。

書込番号:12050462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

キットレンズ(本人ネット掲載承諾有)

キットレンズ(本人ネット掲載承諾有)

あかぶーさん、どうも〜!!!
え???僕が女の子ばっかり撮っている!!?それは完全に誤解です。笑
ちゃんと2:8の割合で男性も撮ってますよ〜。え?「どっちが2か?」って???

書込番号:12050598

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムクドリの寝るところ

電車も撮ります

車も撮ります

手持ち夜景モード...耳が動いてます

引き続き投稿しまーす。このスレ200までいきますか?
シャッターだけはバンバン切っていて、動画も少し撮ると何日かで
16Gのカードが一杯になっています。腕が悪いので恐ろしく確率が
悪いのが泣き所です。アップした写真は?はずれかあたりか?

書込番号:12050629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 21:51(1年以上前)

価格コムに確認するだけでなく祭りの主催者や所属しているチームに個人が特定できるドアップ写真をネット上にバラ撒いて不特定多数の人が見る事になるが良いか?などと確認するのがスジでしょう。

ほとんどのよさこいチームはホームページを持っていてメールアドレスも掲載されており連絡しようと思えば可能です。

これを機会に本人の気持ちを確かめてみたら。

書込番号:12050664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/12 22:02(1年以上前)

当機種

太陽の塔(期間限定で目が光ってます)

あかぶーさん、こんばんは!遅ればせながら、私も1枚…。


小鳥遊さん、キタ〜〜ッ!!っと皆さんの目の保養になったところで、
夢に出そうな「怪物」に再々登場してもらいます。狙え、お目汚し(笑)。(^_^;)
レンズは135mmZA。無駄遣いの謗りを免れないですねコレは。。。
手持ち夜景です。


※こちらに貼ろうとデータを保存している外付ハードディスクを整理
 していたのですが、リサイズ時にEXIFが消えてしまったものが多く。。。
とりあえずデスクトップに残っているものを貼らせて頂きました。

書込番号:12050732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:06(1年以上前)

当機種

中継

不特定大多数の観客がいるよさこい祭りに
出演者として出演しておきながらネットに
写真を出して欲しくないという要求をすること自体が
筋が通らないと思う罠w。
よさこいに出てることを特定されてはいけない個人なんているのか??
わいせつはあかんけどなw。

書込番号:12050756

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木曜朝8時前なので・・・

BSブースのF2009(だったかな?)

ピットウォーク全景

テクニカルセクター

こんばんは。へたっぴ参戦です。

まずはキットの1855から。パノラマで逃げたりして・・・。

書込番号:12050818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

カモノハシの群れ

可夢偉のかと思ったら、ニックのクルマでした

次はキットの55−200mmです。

書込番号:12050833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SCがかっこいい

ピットストップ練習・・・ひょっとして観客サービス?

カモノハシ2

こんなところまでおしゃれ

70−300G行きまーす。

書込番号:12050856

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

SAL 1855

タムロンA001 石段を上がって宮入します。

帰宅時に何か撮れればな〜 と思い、
今日はカバンにカメラを入れて出かけたものの、
一度も出さずに帰宅しちゃいました^^;
ってことで、ペットを。
ついでに一昨日撮った秋祭りも1枚。

書込番号:12050912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 22:27(1年以上前)

パイロットみらいさん

了解、確認中。

書込番号:12050923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:30(1年以上前)

当機種

キットレンズ(本人ネット掲載承諾有)

パイロットみらいさん、どうも〜!
とりっぱなしではなくできるだけご本人に写真が渡るように今後も努力したいと思います。また、お気遣いいただきありがとうございます。地元民としてますます東京よさこいが盛り上がりますよう応援していきたいと思います。


李連杰、改め、ジェット・リーさん、どうも〜!
結局、わいせつ目的で画像を公開するような輩が昨今は後をたたず、そういう輩の存在が、一般カメラマンや写真家の活動の場を狭めているという事実もあると思います。ただ公開がOKだからといって何でもアリという考え方ではなく、その公開にあたっては僕も自分を律しながら撮影活動をやっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:12050934

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:31(1年以上前)

小鳥遊歩さん、おぉ〜!素敵なモデルさん写真♪
小鳥遊さんのモデルさん作品は、清潔感の中に隠し味的な色気があって、よいですなぁ〜♪

あかぶ-さん、スレ主とは言え、運営とのやり取りなどご苦労様でした。
皆さんのお写真を楽しみにしている一人として、継続にお礼申し上げます。

すたんれーAUSさん、いつぞやは「ナイト2000」に食いついて頂いたのに、返信もせず、申し訳ありませんでしたm(__)m
太陽の塔、大好きなんですよ〜!
またなにかありましたら、遊んでください。

あるべき所へ落ち着きましたかね?駄レス横レス失礼しましたm(__)m
また、時々お邪魔させてください〜(笑)

書込番号:12050946

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 22:45(1年以上前)

ありゃ?
ポチポチ打ってる間に、話の流れがまた変わってますか?

落ち着くところに落ち着くことを願いま〜す。

あかぶ-さん、ご苦労様ですm(__)m

書込番号:12051040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 23:03(1年以上前)

中国人のリー氏の考えがカメラマンの一般常識で法的にも問題ないのでしょう。

写真を撮られるために踊っているわけではないでしょうに。


撮影を楽しむ場ではなく踊りを見て楽しむ場でしょう。

このようなイベントはすべて撮影禁止になれば良いと思います。


サンバカーニバルはそろそろなるでしょうけどね。

書込番号:12051173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 23:20(1年以上前)

当機種
別機種

いいんでないの?

鯛?タイ?

あまり難しく考えると、手足が縛られてしまいます。
個別の事象に、個別に対応するのではなく、価格comの判断でいいのではないで
しょうか?
価格のスレには、ほかにもアップかどうかは別として、個人が判別できる写真は
掲載されているし。あえてこのスレだけで、いろいろ言うというのは....な気がしますが...
(もちろん猥褻とかは論外ですがね)

書込番号:12051310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/12 23:32(1年以上前)

当機種

DT16105

パイロットみらいさん

>このようなイベントはすべて撮影禁止になれば良いと思います。

撮影禁止を大々的に謳えば肖像権は有効ですね。
パイロットみらいさんの言うのも一理あるでしょう。
チームとしてはメンバー集めにもなるので、掲載OKを出すかもしれない。ただし、祭りに出ているからと言って、人それぞれで全ての人間が掲載を許すわけではない。

 ただし、ご自分が過去に撮影した人物、他人名義の物すべて断りを入れて撮影されたかどうかもお考え下さい。

今回は、大会主催側へ連絡を取っています。そちらの判断により掲載不可の指示が出ましたらポイント的に削除依頼を出しておきます。
 OK或いは指示なしの場合についてはこのままとさせて頂きます。

書込番号:12051386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 23:47(1年以上前)

あかぶーさん、おつかれさまです。お手数かけます。
繰り返しになりますが、変なことでご迷惑もかけたくないので、今後は東京よさこい関係は全部自分のブログにて公開していきます。ちなみに余談ですが、祭りの出演者であっても未成年と思われる子供たちの写真は公開しないというポリシーを持っています(参加が本人意思とは無関係である可能性が高いので)。

まあこの件は、ここでいくら議論をしても結論が出ないでしょう。パイロットみらいさんも言い出してしまったものは引けないでしょうし僕も公開そのもの自体は問題ないと思っていますので結論が出ないのだから延々と続くことになってしまいます。あまりにもこの話がここで続くようであれば他の方にもご迷惑になりますので自分で価格には削除依頼を出しておきます(削除するかどうかはわかりませんが)。ブログのほうでやります!

書込番号:12051501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/12 23:59(1年以上前)

当機種

16-80ZA

さあ、他の参加者の皆さんこの件は気になさらずにどんどんどうぞ〜。

書込番号:12051612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/13 00:11(1年以上前)

当機種

だニャ。

あかぶーさん 
色々とお世話になっております。軒下で遊ばせて頂くばかりで申し訳ないような…。


横レス失礼します。

TRYMOONさん
>いつぞやは「ナイト2000」に食いついて頂いたのに、
>返信もせず、申し訳ありませんでしたm(__)m

いえいえ、小鳥遊さんといい(勝手に言及して失礼します)、
年齢の近い方が多いのかな〜???と思って積極的に球拾いしてます(笑)。
こちらこそ遊んでください。よろしくおねがいします!!

>B Yさん
ウサギさんがカワイイっすね〜。私も1枚。

書込番号:12051702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 00:15(1年以上前)

よくブログや価格コムに写真が掲載されているのを見ますが、私の個人に限った話ですが撮った写真をネット上に公開する事はありません。

写真をそういう楽しみ方に使用していませんので。


人物の場合は目に線を入れるなどの配慮が必要ではないでしょうか。

作品に細工するのがイヤなら後姿でも良いじゃないですか。


赤の他人の写真を本人の意思に関係なくネット上に掲載する理由はなんなんでしょう。

別にそんなことをしなくても良いわけですし。


肖像権を振りかざすのは撮る側の詭弁でしかないと思います。

ですが法的に問題ないそうなのでどんどんネット上に公開してください。


当人でもないのに熱くなるのが馬鹿らしくなってきました。

不快な思いをさせて申し訳ない。


これからは積極的にお祭りの写真を撮りに行き出演者のアップ写真を価格コムに公開したいと思います。

写真を撮っているカメラマンもなかなか面白いので撮って作品を掲載してみたいと思います。

その時はアドバイスを頂けたら大変嬉しいです。


終わり。

書込番号:12051726

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 00:25(1年以上前)

当機種

キットレンズ@秋葉原

すたんれーAUSさん、どうも〜!
多分、年齢近いと思います。よろしくです。あ、僕、一応、東京よりも関西のほうが長いです。

書込番号:12051766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/13 00:31(1年以上前)

当機種

70-200G

パイロットみらいさん

 私は掲載のような写真が好きです、シルエットになっているので文句を言う方は少ないと思うのですが・・・

 ただ、中にはこの人物の生き生きとした表情を見たい、写したいという人もいるのかもしれません。
 これは写す側の人それぞれですね。

出来れば、見るほう、写すほう、撮られるほう、他人を不愉快にはさせたくないのですがこれも人それぞれなので難しいですね。

ご自分の好む写真ライフを楽しまれたら如何ですか?

とりあえず打診した事は返答を受けて対処しますね。

書込番号:12051808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 00:36(1年以上前)

別機種

ほっておくべ

パイロットみらいさんは、お暇な釣り師のようなのでほっておくべ。
よそで釣れなかったんで、ここへきたってところですか?

最初に言ってたことと、後で言ってることが違うところが、理屈の無い釣り
ということで、一杯つれてよかったね。

古い写真なのでα550ですー

書込番号:12051845

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 00:41(1年以上前)

すたんれーAUSさん、ど〜も〜♪

多分見てきたものが同じ世代でしょうね〜♪
今後共よろしくお願いします(^0^)/
太陽の塔、またぜひ!

おっと、文字レスはこの辺で!皆さんまた〜♪

書込番号:12051870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/13 00:41(1年以上前)

当機種

セグロカモメ。 70-300G

肖像権に配慮してみました。

書込番号:12051874

ナイスクチコミ!18


yorinyanさん
クチコミ投稿数:42件

2010/10/13 01:00(1年以上前)

>サモトラ家の三毛さん
例え鳥でも、目が無いと、なんかこう。。生きてる写真じゃない気がすると言うか。。。
(何と表現して良いか・・・)
例として、上記スレ添付写真の目の有るものも掲載して頂けますか?
初めての1眼にα55を買った初心者で、使い方勉強中ですが、
このカメラでどんな写真が取れる様になるのか興味心身でこのスレを見させて貰っています。

書込番号:12051970

ナイスクチコミ!2


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/13 01:03(1年以上前)

当機種

にゃんこ様!撮影許可いただけますでしょうか?

「ニャー」

書込番号:12051989

ナイスクチコミ!4


小Pandaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/13 02:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キットレンズ 18-55mm HDR処理前の一枚

18-55mm HDR処理後

55-200mm 虫取りならぬ虫撮り

買って2週間ほどが経ちました。
α55でデジタル一眼デビューです。

購入を検討するにあたり,以前から拝見させていただいていましたが,
このスレッドのように,たくさんの作例が見られるのは今後のために
参考になりますし,何より,見ていてとても楽しくなってきます。

まだ限られた時間でしか撮影できず,分からないことだらけ,失敗だらけ。
ですが,そこで試行錯誤している時間も楽しみの一つですね。
作例とはいえないコンデジの延長写真ですが,参加したくて書き込みもデビューです。

書き込みはあまりできませんが,後学のためにもしっかりと読ませて
(見させて)いただきます。よろしくお願いします。

書込番号:12052182

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2010/10/13 02:27(1年以上前)

機種不明

いぬゆずさん失礼!

でも、あまりにも怖かったもので・・・。

書込番号:12052226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/13 04:02(1年以上前)

作例なしで申し訳ない。見てて不愉快に感じる所がありましたので。

NEX3ユーザーでデジ一もカメラ自体も初心者のものです。年齢は30前半です。
カメラの面白さや楽しさに気づきはまりました。ソニーも好きです。
価格のα55掲示板は出来たときからずっと見てきました。

パイロットみらいさんの気持ちや意見はわかる気がします。一理あります。
今回の祭りの写真の件は、写真を撮るところまでであれば法律や条例などにはひっかからないと思います
(イベントによっては撮影禁止のものもあるようなので本来は主催者の許可が必要なのでしょうが・・)。
ネットにアップするのは問題があるかもしれませんね(私が撮られた側の立場で考えると嫌だと感じますので)。

この事をまじめに議論する事は非常によい事だと思いますが、その後、相手を誹謗中傷したり、肖像権や
撮影許可等の言葉で茶化したりするとは何事でしょうか。相手の意見が理解できなければ敵ですか?
自分の意見が理解されなければ敵ですか?自分らが面白ければそれでいいのですか?考えるのは
自分が写真を撮りたいという都合だけですか?

態度に非常に疑問を感じます。
αユーザーの方は比較的モラルの高い方や考え方がしっかりした方が多いと感じていましたが非常に残念でなりません。

書込番号:12052366

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/13 05:24(1年以上前)

当機種

海のいきものたち

地元の祭りです。
おどりコンテストは11チームと参加は少ないですが、みんな一生懸命でした。
うちのチームです。


書込番号:12052401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/13 06:09(1年以上前)

当機種

今朝

定点観測。
SLKYがまだ対応していないので、IDCで少しいじって見た目に近くし、リサイズしています。IDCでも工夫次第で同じようにできますね。
純正ソフトなので素直な絵が出るように思います。
後はデジタルシフトかな。
太陽の赤がデジタルだとどうしても黄色くなってしまいますね。


書込番号:12052446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 06:11(1年以上前)

freakishさん

え、何?なんですか?
このスレとは別件のお話ですか?

書込番号:12052451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/13 06:45(1年以上前)

当機種

なーにが撮れるかな

はい! みなさんおはようございます。

 沢山の写真掲載ありがとうございます。
みなさんにご返答しなくては、と思ったんですが、そうすると書き込み半分使っちゃう事になるので、私も参加している一人という事で・・・手を抜いてるんじゃないんですー

掲載はミノルタ50mm f1.4ですがSONY製SAL50F14と同等レンズです。
ミノルタ製AFレンズはSONYαボディーに装着出来て使えるので、予算的都合のある方は中古の安いものを探してみてください。
室内Aモードでカメラ任せの撮影です。
数年前のものに比べてよく写るようになりましたね。

書込番号:12052503

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/10/13 08:08(1年以上前)

>あかぶーさん

おはようございます。
私のBlogの紹介ありがとうございます。
カメラにはまったら、こうなっちゃいます的な内容ですが、
本当に素敵な趣味に出会えてよかったです。
すでに、会社にいますので写真の投稿はできませんが、
また、面白そうなのが撮れたらUPさせてくださーい。
ただ・・・・私のα55は明日から入院予定です(汗)
ピンが甘いんですよ(涙)
息子撮りにはピンが甘すぎて、持ってる高級レンズが
使い物にならないため、入院することになりました。
なので、暫くは投稿できないかな・・・
これからも宜しくお願いしまーす。

書込番号:12052682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 08:57(1年以上前)

横レス、失礼します。
春の陽だまりさん、「態度に非常に疑問を感じます」というのは明確に誰か?指摘していただいたほうが良いです。と、いいうのはこのスレに参加されているαユーザー全部がこの件で悪いという捉え方は好ましくないと思うからです。少なくともこのスレでその話題に絡んでいるのでは数名です。誰のどの発言に問題があると感じるのか是非ご指摘ください。また、パイロットみらいさんを「敵」という発言はないのではないかと思うのですが、、、。ヒートアップされている発言はあるようですが。

あと僕は法律でOKだから何でもOKということを主張しているわけでもそのように運用しているわけでもないので、この際ここで僕の考えについては再度明らかにしておきます。またこれはあくまで僕個人の考え方なのでその考え方そのものに不満がある、欠陥があると考えられる方がいる可能性も否定はできませんがよろしくお願いします。

・祭り、イベントといっても出演者が明らかに写真が公開されると意図しないようなものについては公開しない
→これは、地域の盆踊り大会、学校の運動会、町内会のイベントというようなイメージです。

・大規模な祭りであり、主催者も撮影を許可している祭りについては出演者の写真公開は基本的に問題ない
→沿道に数万人規模の観衆がおりずら〜っとカメラマンが埋め尽くしているような祭りのイメージです。
→東京よさこい(主催者は撮影OKです)もこれに該当します。現状、主催者がネット公開を推奨しているという話もありませんが禁止もないです。各雑誌メディア、ブログ、HPなど膨大な写真がネット上に掲載されております。ただし、個別ケースで個人的にこれは個人の尊厳を傷つけるので掲載をやめて欲しいというような個別ケースはあるでしょう。

・上記のケースでも以下のような場合は公開しない
→わいせつ写真(俗にぽろり、パンちら等といわれるようなもの)
→未成年と思われる出演者の写真(本人の自由意志で参加したものではないと思われるため)

その上で、撮影者自身がこの写真を公開するときの「気持ち」も僕は大事だと思います。踊り子さんたちは素晴らしい!東京よさこいは素晴らしい!ということを少しでも多くの方に伝えたいという気持ちに曇りがないかどうか、そこは常に自分を律する必要があるでしょう。どんなに合法であっても、祭り、出演者に対してネガティブな気持ちでこれをやるのはよくないと思いますから。

是非みなさんも来年は「東京よさこい」に来ていただいて写真も撮っていただいて、どんどん祭りを盛り上げていただきたいと地元民としては願うところであります。「東京よさこい」は明るいですよ、カメラを構えているとどんどん出演者さんたちがかけよってきてポーズとってくれたりサービスしてくれたり、沿道を埋めるカメラマンにとっても非常に楽しい祭りです。そういう祭りの雰囲気が写真を見る人に伝えられていないという意味で、撮影者自身の未熟さも感じる今回のこのスレの流れになってしまいましたことは春の陽だまりさん及び皆様にお詫び申し上げます。

書込番号:12052815

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 10:55(1年以上前)

当機種
当機種

161053,5

皆さんこんにちは、あかぶ〜さん、小鳥
遊歩さん、大変そうですね。少し寂しい気分です。MBDさんの55葉はピンずれですか、キヤノン並みの品質ですね。77はマイクロアジャスト載せてくることを希望します。

書込番号:12053164

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/10/13 12:42(1年以上前)

>あかぶーさん

横から失礼しまーす。

>スキンシップさん
どうもです〜♪(小鳥遊歩さんのパクリです)
そうなんですよ・・・
実は、α350はピントのズレで基盤交換しました。
α900も調整しましたね。
ただレンズの調整はプラナーくらいかなぁ・・・
息子のまつ毛にピンを合わせて、撮影が成功すると身震いします(笑)
それが、α55だと、かなり甘いというか、ピンボケに近いのです。
真ん中でもジャスピンが少なく、外は、ほとんど全滅状態なので
届いて2週間経たずに入院の決断をしました。
この価格帯の製品ですから、品質検査もあまい部分もあるかと思うので
交換せずに、素直に修理にしました。
その方が良い結果が出ると思ってます♪

このスレ長いので、投稿写真しか見てなかったのですが、
なにやら、難しい問題が出ているようですね(汗)
価格.comは、投稿する個人の自由が尊重されてるのですが、
削除するしないはサイト運営者の判断になってるので、
削除されない限りOKな範疇かと思っています。
だから、何を投稿しようが、何を書こうが、怖いくらい自由に
できてしまうのですが、常にサイトの管理者は内容を確認する
作業に追われてしまいますよね。、
大変ですよね〜
おまけに、どんどん法律でサイト運営者の責任が重くなっていますし・・・

ということで、先輩の皆様、今日も素敵な日をお過ごしくださーい。

そういえば、本日、東京スカイツリーでライティングテストがあるようです。
時間ははっきり知らないのですが、午後6時くらいから3時間ほど
だそうです。
お時間のある方は、是非、やっちゃってください♪

これからも宜しくお願いします。

書込番号:12053486

ナイスクチコミ!6


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/13 12:42(1年以上前)

作例スレでややこしい事は書きたくなかったのですが、ご指名があったので書いておきます。

>>春の陽だまりさん
>この事をまじめに議論する事は非常によい事だと思いますが
良い事なのかもしれませんが、私は作例スレでそのような事を議論したくありません。別にスレッドを立ててやって下さい。

私は「貼付された写真について批判のような事はレスしないで下さい。」
とスレ主さんが前置きしているにもかかわらず、最終的には批判するような流れの議論を作例スレに持ちこんでいる事に対して不快感を感じています。
そして批判していたにもかかわらず、最終的には自暴自棄になり「自分もやる」というパイロットみらいさんの態度には釈然としません。
しかし私は作例スレで空気も読まずに正面から反論するのも好むところではないので、作例を利用してちょっと茶化してみたのです。

>自分らが面白ければそれでいいのですか?考えるのは自分が写真を撮りたいという都合だけですか?
大抵の人は自然とそれなりに考えながら写真を撮っていると思います。
私だって考えながら撮りますし、今の所アップした写真をどうこう言われた事もありません。
変なレッテル張りはやめてください。

書込番号:12053489

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 16:59(1年以上前)

当機種

春の陽だまりさん

僕もですかねー。
残念ながら彼の最近いくつかのほかのスレを見ても、
まじめに議論している方とは思えませんでした。
こういった肖像権について、ずっと議論されている方
であればちゃんと別スレを立てて議論されると思いますし
まじめに考えている方であれば、もしここでお話になるとし
てもクマウラ-サードさんのようにちゃんとしたアプローチ
をされると思います。

彼は多分クマウラ-サードさんに便乗して、ちょっと面白い
ことを言ってみたかっただけなのだろうと思います。

あと彼は最初は
小鳥遊歩さんの写真に対して

「本人はカメラやレンズのテスト、作例としてネットに公開されるのは不本意であろう。
大変失礼な行為であると思います。」12045755
と言っていたのですが

小鳥遊歩さんが「作品です」とおっしゃった途端に、肖像権という話を持ち出し
てきたのです。12046149

そしてあかぶーさんが価格に確認した、といえば主催者や本人に確認しろ
見たいな事を言い出すし 12050664

そういう事から、あまりまじめに取り合っても仕方ないと思いました。
ということでご了解ください。

書込番号:12054204

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/13 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダイサギ、距離が遠いのでトリミング。 70-300G

こちらも同じ。

セグロカモメ。 70-300G

3枚全て10連写モードです。


>yorinyanさん
オリジナルも貼っておきます。

書込番号:12054472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/13 18:56(1年以上前)

当機種

ボケさくら

サモトラ家の三毛さん
1秒10コマ連写でピントがしっかり合っていますね。
EVFの極意をつかんでおられるのでしょうか。
うらやましいです。

10月に咲いた桜です。
葉が全部落ちた後に暖かい日があると春と勘違いするようです。

書込番号:12054630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/13 19:05(1年以上前)

肖像権に関して、今回自分なりに色々調べてみて参考になりました。

パイロットみらいさん、この件に関しましては、このスレだけの問題では無く、全体的なモラルに関ってくると思います。
 私はそうでしたが、肖像権というものがどれほどのものか知らない。
知らないが故に何気ない行動でその権利に触れてしまう恐れはある。

問題が大きくなればなるほど一個人ではどうにも出来なくなりますが、価格で出来ることとしてカメラ全体的な場でこの問題について問題提議してみることはできます。
 また、価格へ写真掲示について、考えておられる問題を投げかけることもできます。
ご自分の意思を貫くのも素晴らしいと思います。
ただし、相手の顔が見えない掲示板ではまともな討論にならない事が多いですが。
そういう方法もある、と提案しておきます。
 
パイロットみらいさん同様、私もこの件に関しては            終わり。
春の陽だまりさん、みなさんも終わりで・・・


ところで・・・腕とセンスが無いのは申し訳ありませんが。
うちの子ナイスぽち無しか〜   はぁ〜・・・
人気ないな〜   てか場違いレスですね 空気読めるようにします。
夜景でも撮り行こう はぁ〜

写真掲載、みなさんおまかせします。

書込番号:12054660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/13 19:50(1年以上前)

あかぶーさん

では私が…ポチ。

いろいろご苦労様です。
購入検討者としましては、こういうスレッドは参考になります。

皆さんのお写真、特にすぐ上のサモトラ家の三毛さんの等を拝見しますと、
「結局は腕の問題か…」なんて思ったりもしていますが。
私は近頃、撮りに行けてないので、これじゃどのカメラ使っても駄目ですね。
…はぁ〜

夜景写真、楽しみにしております。

書込番号:12054839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 21:02(1年以上前)

当機種

これは、、、。。

あかぶーさん、どうも〜!
ついに来ました〜!え?何が?って、、、。コレです。



すたんれーAUSさん、どうも〜!
すみません。投げかけていただいたコメント見落としてました〜。デタ〜〜〜〜!!太陽の塔。やっぱ存在感ありますね〜。

書込番号:12055218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 21:31(1年以上前)

当機種

手持ち夜景

難しい話はよくわかりませ〜ん

手持ち夜景モードです^^

書込番号:12055378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/13 23:00(1年以上前)

当機種

楠の古木

あかぶー さん、こんばんは。

>うちの子ナイスぽち無しか〜   はぁ〜・・・


ポチさせてい頂きました〜!!
っと、一日ぶりに戻ってきてみるとこんな展開になっていようとは。
私はテキストデータより画像データの方が好きなので、こちらを。
寄らば大樹の陰で楽しませていただいております。

小鳥遊さん
すみません、投げっぱなしの間に獅子奮迅のご活躍を…。
粛々と楽しみましょう。

書込番号:12055975

ナイスクチコミ!2


nattyanさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 23:38(1年以上前)

当機種

御岳山より

はじめまして。こんばんは。
楽しそうな板でしたので、入ってしまいました!
(レンズはタムロン18-250です)
これから紅葉シーズンです。楽しい板を継続してください。

書込番号:12056243

ナイスクチコミ!3


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/13 23:44(1年以上前)

当機種

SAL 1855

今夜も我が家のウサギを・・・
ほんと、野生を失って、くつろぎ過ぎな奴です(笑)

書込番号:12056289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 00:20(1年以上前)

当機種

西日がけだるい午後。

B Yさん

ウサギさん、あ〜、なんか自分の油断してる姿を
見せられているような…(笑<失礼しました)。 (^_^;)
モコモコが良いですね。モコモコ。

書込番号:12056523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これはつぼみです

すみません、この試験管を洗うブラシみたいな花(木)の名前をご存知の方...
花の名前にまったく疎いので、どうすればこの花の名前を探せるのかすら
わかりません..ということで、もしご存知の方居られましたら、お教えください。

書込番号:12056538

ナイスクチコミ!1


小Pandaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/14 01:04(1年以上前)

これのことでしょうか?
Googleで「花 赤 試験管 ブラシ」と検索したら出ました。
Wiki に記載があるとのことでリンク貼り付け。
違ったらすみません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%82%AD


名前は…見て笑ってしまいました。
近くで探して,是非とも撮ってみたいです。

書込番号:12056708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/10/14 01:40(1年以上前)

せっかくの良スレなのに汚してしまって申し訳ない。私はこれで終わりです。

小鳥遊さん、悩みましたがここで誰かを明確にするのは避けたいと思います、これで終わりにしたいので。すみませんお察し下さい。
ただ態度に疑問を感じたというのは、ちゃんと筋を通った意見を言っている少数派の人を数人の固まりがただ単に聞く耳持たず小馬鹿にして追い出しているように見えたためです。アンチソニーの人が生まれた瞬間を見たような気がしました(笑)

このスレではちゃんとした意見を言っていたように見えましたが(私は同調出来る部分が多かった)、パイロットみらいさんの日ごろの行い悪いみたいですね。言われても仕方がないのかもしれません。

みなさん失礼しました。
小鳥遊さんブログがんばって下さい、いつもランキングポチってますので。
おっさんの魂さん、それはブラシノキでは?

書込番号:12056829

ナイスクチコミ!6


Macrotixさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 01:53(1年以上前)

35mm F1.8ですか〜

書込番号:12056870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/14 02:43(1年以上前)

一眼初心者の僕も参加させてください。

なんだかリアルタイムの写真が少ないんでないの?ってことで、出来たて(撮りたて)ホヤホヤをアップします。

1枚目:ヒルズ屋上
三脚持ち込み不可(携帯とカメラのみ許可された)なので当然手持ち夜景モード。て言っても、すごい風でブレそうでした。

2枚目:スカイツリー脚元
歩けないほどの人混み。キットレンズではノーマルな全景はなかなかきつい。

3枚目:スカイツリーから離れた橋の上。
すごい数の三脚の隙間から。斜めに撮ったのはご愛嬌(これが一番まともだった)。

全部手持ち夜景モードです。楽しいです。

橋の上で、年季が入ったおじさま方が大型車に舌打ちしながら(三脚が揺れる)レリーズボタンを握っている横で6連写しまくってたら、怪訝な顔で見られました(笑)。
確かに一般的に考えて夜に連写しまくってる人って、普通じゃありえないですよね。
こういう場所でも手持ち夜景は便利ですね。

今回のスカイツリーで50枚くらい撮りました。全て手持ち夜景&MNRで撮影したので、シャッターは300回きったことになりますね。おそるべし。。。

書込番号:12056957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/14 02:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヒルズの屋上から

スカイツリーの脚元

ちょっと歩いた橋の上から

あれ。。。画像が出ない。。。
失礼。もう一度。

一眼初心者の僕も参加させてください。

なんだかリアルタイムの写真が少ないんでないの?ってことで、出来たて(撮りたて)ホヤホヤをアップします。

1枚目:ヒルズ屋上
三脚持ち込み不可(携帯とカメラのみ許可された)なので当然手持ち夜景モード。て言っても、すごい風でブレそうでした。

2枚目:スカイツリー脚元
歩けないほどの人混み。キットレンズではノーマルな全景はなかなかきつい。

3枚目:スカイツリーから離れた橋の上。
すごい数の三脚の隙間から。斜めに撮ったのはご愛嬌(これが一番まともだった)。

全部キットレンズで手持ち夜景モードです。楽しいです。

橋の上で、年季が入ったおじさま方が大型車に舌打ちしながら(三脚が揺れる)レリーズボタンを握っている横で6連写しまくってたら、怪訝な顔で見られました(笑)。
確かに一般的に考えて夜に連写しまくってる人って、普通じゃありえないですよね。
こういう場所でも手持ち夜景は便利ですね。

今回のスカイツリーで50枚くらい撮りました。全て手持ち夜景&MNRで撮影したので、シャッターは300回きったことになりますね。おそるべし。。。

書込番号:12056978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/14 04:25(1年以上前)

当機種
当機種

SAL135F18Z

DT16105 マルチショットNR

小鳥遊歩さん!キタ〜〜〜〜〜〜〜!!SAL35F18!
一日早いんじゃないですか????って、おいおい。恐れ入りやした。。
いきなり、止まれって、はじめてレンズ全部いきますよー!!

↑すみません、ざんこくな天使のてーぜ さんみたいに一回やって見たかったんです。
SAL35F18ほんとおめでとうございます。最近買い方激しくないですか?まあ買っちゃったもんは楽しむしかないですよね。レンズレポートも期待してます。


春の陽だまりさん

 お気遣いありがとうございます。
NEXファームウェアーバーションアップ明日(今日?)ですね。私も久しぶりに使い始めると思いますので、あちらでお見掛けしましたら宜しくお願いします。


みなさんこんばんは。

 ナイスぽち ありがとうございます!!
金ちゃんの仮装大賞で最後に「ピッ」って貰った人はこんな心境なんでしょうね。
合格〜!みたいな。
 自然と入れてもらえるようなもの目指して頑張ります。

書込番号:12057056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 09:06(1年以上前)

小Pandaさん:おおブラシの木、そのまんまなんですねー。
花 赤 試験管 ブラシ でたどりつくとは これもびっくり。
リンク先の、原語とか、目の名前とかも笑ってしまいました。
どうもありがとうございました。

春の陽だまりさん:ブラシノキ、そうみたいです。
どうもありがとうございます。ほんとベタな名前だと、びっくり
してます。失礼申し上げたかも知れませんが、今後もよろしく
お願いします。NEX-3のほうにもよらせてもらいます。

書込番号:12057518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 12:06(1年以上前)

おっさんの魂さん

こんにちは!
ちょっと遅くなりましたが「ボトルブラシ(ブラッシュ?)」ですね。
オーストラリアでそこら中に生えていました。
α100で撮った絵が残ってたんじゃないかと思いますので探します。
あちらではホントに長尺で、ジョッキでも洗えそうな
立派なものがたくさん咲いていました。

書込番号:12058074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 12:38(1年以上前)

ロメ男156さん こんにちは!

昨日は1日限定の試験点灯だったそうですね。
まだ全点灯の光量は出せないみたいですが、
これだけキレイだと楽しみだなぁ。

書込番号:12058186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/10/14 14:14(1年以上前)

すたんれーAUSさん こんにちわ

一角だけしか点灯しませんでしたが、次に点灯するのは2012年だし
(現在の計画ではですが)帰りに少し遠回りすれば寄れたんで行っちゃいました。

最初は、川に映る有名ポイントの十間橋に行ったんですが、こっち側だと
全く見えないんで業平橋駅側に移動して撮影しました。

書込番号:12058477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 14:24(1年以上前)

当機種

夜のご近所散歩

あかぶーさん、春の陽だまりさん、皆さんどうも〜!
春の陽だまりさん、ブログも応援していただきありがとうございます。NEX-3のほうもときどき使わないとなぁと思っています。あ、NEX-3君は日曜日からうちの財務大臣と一緒に香港、マカオの旅にいってきます。
帰ってきたら、RGB自由空間番外編(?)としてNEX-3海外遠征シリーズも掲載したいと思っています。いい写真撮ってくるといいなぁと、今、必死にカメラの使い方をレクチャーしています。笑

あかぶーさん、Macrotixさん、どうも〜!
DT35mmでございます。今頃はたくさんのユーザーさんがもう手にされている頃でしょう。また1つα55での楽しみが増えました〜。

書込番号:12058500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自分も参加させてもらいます。

レンズはミノルタの中古24-85New。
1枚目〜3枚目は先日地元の山に登った時のもの。2枚目は山頂からのスイングパノラマ。4枚目はマルチショットNRテストで撮ったものです。
いずれもカメラのjpg撮って出し、フォトショップでリサイズのみです。4枚目だけはトリミングしています。

先日運動会で本格使用しました。
動画も静止画もそこそこ撮りましたが、70-300G+10枚連写は活躍しましたね。カメラに全く詳しくない連れが「やっぱり良いカメラは違うね」と言った程でした。
確かに、熱問題や色んな箇所で詰めの甘さがあるカメラでしょう。ただ、少なくとも連写が速い事で出会えた瞬間が確かにありました。もちろん他社フラッグシップや中級機と比べたら、打率は劣るかもしれませんし、画質に透過ミラーの影響だってあるのかもしれません(私は比較はしていませんが少なくとも明らかに劣る写真はありません)。
それでも、エントリー機の価格帯で、しかもα機で、やってのけたのは評価できると思います。
諸問題も、得意不得意や使い方にちょっと気をつければ軽減出来る事もあります。同時にこのカメラでなければ出来ない事もあります。今後の機種は技術がもっと洗練されるでしょう。

ソニーはNEXや55で一定の成功を収めたとは思いますが、問題点や改善点が浮き彫りになったのも事実です。新機能で他社との距離をつめたこの後は、さらにそこを延ばすのも大切ですが、それよりこの問題点をどうやって解決するかや新機能に頼らないカメラらしい部分の向上が鍵になりそうな気がします。難しいと思いますが、期待したい所ですね。

書込番号:12058966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/14 21:17(1年以上前)

当機種
当機種

STF

STF

 小鳥遊歩さんのモデルさん、コンバンハ。今日もかわいいね 元気が出るよ!
今度はDT 35mm F1.8で撮ってもらってね。
そうそう、Planar T* 85mm F1.4 ZAおねだりしてみてね、更に魅力的になると思うよ。
・・・・・・・馬鹿まるだしネ。

はい!みなさん今晩は。
今日は135mm F2.8 [T4.5] STFを夜景で使ってみました。ボケ味にこだわったこのレンズ、ピントの合ったところのシャープさとボケ味が素晴らしいのですが、収差は結構あります。
パープルフリンジは盛大に出ますが、今時はソフトで修正出来ますね。ゴーストも出るんですが、これはボケ味のせいか、ぽわんとしたゴーストです。
 本来こんな使い方をするレンズではないですね。
 harry-pcさんのスレッドに作例掲載しなくては、と持ち出したんですが、ちょっと用途違いなのでやはりお休みに花でも撮影出来たら掲載させて頂きます、ご覧になられていたら、という事で記載しました。

>TRIMOONさん
作例スレとしてしまったので絡み辛いでしょうね。頑張ってくださーい。

>prime1409さん
初めまして、掲載ありがとうございます。
私はシグマレンズ詳しくないんです。色々教えて下さい。期待してます。

>nisiiryouさん
どこですか?ここは、海外でしょうか?
サーフィンやってる人とか撮影するのも迫力出るんでしょうね。

>MBDさん
いつもお世話になっています。
ご挨拶遅れちゃいましてスミマセンでした。
写真の趣味って末永く続けられるから当分の間楽しめますね。
α55入院ですかー しばらく寂しいですね。MBDさんが私が使っている機材の状態を見たらビックリするんだろうな・・・こんなんで使ってんのか?!って。
 今週は子供の運動会です。上の子は保育園最後で出番が多いので忙しくなりそうです。

>ぽんたpomtaさん
このカメラ、難しい事考えなくても綺麗に写っちゃうんですけど、機能を使いこなそうとすると頭パンクしそうになっちゃいます。
 使いこなしがいがありますね。

>クマウラ-サードさん
50マクロAPSサイズでは使い勝手いいですよね。
私も所有しているんですが、ピントリングがゴリゴリしてて若干調子悪いです。
次期に入院かなー

>ミツバチ99さん
他スレの作例も拝見していますが、柔らかな雰囲気の作例に魅了されます。
100マクロ、こちらも評判の良いレンズですよね。

>B Yさん
前スレに引き続き作例掲載ありがとうございます。
ホントこのカメラ嬉しくなっちゃう位多機能です。
まだまだ使ってない撮影モードあるんじゃないかなーとも思いますが、おなか一杯になってきました。

>スパイラル80さん
SAL24F20Z購入されましたか。
α55とのバランスわたしも良いと感じています。
コントラスト強いので風景写真で活躍して行きそうです。

>おっさんの魂さん
多数の作例掲載ありがとうございます。
なーんか色々な物ねらって楽しそうです。カメラの趣味って観察力が養えますよね。
常に何かを期待して見てしまいます。
またまた、いい物がありましたら拝見させて下さい。

>で、どうなん?さん
はじめてショットありがとうございます。
HDRで分身の術になってますねー こんなの狙っても楽しそうです。
私も寺社撮影に行きたいなー 宜しかったら他にも見せていただけると嬉しく思います。

>ドロロくんさん 
はじめましてー
「見せてくださーい」に反応いただきありがとうございます。
息子さんと楽しめるなっていいですね。私のほうは・・・作例としてあげましたが、カメラを与えてみましたが、単なるおもちゃです、でも楽しそう(笑)
 口の中撮影はお見せできるようなものではありませんが・・・すごいです。
結婚式にばら撒いてやるー(笑)

>αシンディーαさん
掲載ありがとうございます。
私も今週運動会です。お互い頑張って良い笑顔撮りましょう。
昨年の経験からいくと、場所取りが大事ですね。

>MyGhostさん
お立ち寄りありがとうございます。
ほんと、みなさん好意的に貼り付けていただいて嬉しい限りです。
皆さんの良い作例技を盗んじゃいましょう。

>DEMGODさん
手持ち夜景とマルチショットNR画期的な機能で楽しめますよね。
でも、思えば私はごつい三脚を手放すことなく持ち歩くので、わざわざ横において手持ち撮影って?と疑問が残ります。
 来年のお祭りでは子供撮影でも活躍しそうです。

書込番号:12060253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/14 21:19(1年以上前)

当機種

STF

1回に五千文字制限があるんですね。
続きです。

>サモトラ家の三毛さん
相変わらず惚れ惚れとする腕前ですね。
動き物も静止物もいけちゃうんですか。
後ほど動き物撮影では腕前の伝授をお願いします。
いろいろご質問させていただきますね。

>ろびんといっしょさん
レンズはですね・・・沼というのが控えてまして。
幾ら買っても次が欲しくなってしまうという宜しくない病気がありますのでご注意下さい。

>楽しいねさん
おお!家にも大量のシルバニアがありますよー
私も時間があるときに写してみます。

>Kaguchiさん
ミノルタAF初期のレンズは気合が入ってて写りも作りもしっかりしていますよね。
私も手放せないのが多数ありますよ。

>ひなとそらさん
この日はこちら、千葉県からも富士山が拝めました。
この時期にしては珍しいほうです。
富士山見えると得した気分になりますね。

>haru888さん
やっぱり本体が機動性いいので、レンズも軽い物がいいですね。
わたしもまもなくはじめてレンズ届く予定なので楽しみにしているんですよ。
ZAは満足感得られますけど結構体力使います。

>yuu47さん
掲載ありがとうございます。
バシャバシャ撮るだけで結構良い写りしますよね。
沢山使ってまた掲載お願いします。

>hellobleuさん
SL私も好きです。
千葉県にも何度か走りにきているんですよ。
α−9で何度か撮りに行きました。一瞬で通り過ぎるのに、来るまでわくわく感が堪んなくて一時間も待ってたりしました。

>すたんれーAUSさん
このスレ盛り上げて頂きありがとうございます。
そうそう、世代の話ですが、私はガンダム世代です。セイラさんにドキドキ憧れてました。
映画館まで映画も見に行きましたよ「めぐりあい宇宙」
 このスレペタペタ自由に使って下さい。

>yorinyanさん
ゆっくりしてって下さいねー。

>小Pandaさん
カブトムシは結構大きいんですか?
はーい、皆さんのは参考になるのでいっぱい勉強してください!

>ぴっかりおやじさん
こちらにも参加ありがとうございます。
お祭りは楽しく参加されましたか?手配するほうは大変ですけどね、子供が居る身としては楽しく参加できるお祭りはありがたいです。今後も頑張ってください。
 定点観測続いているんですね、今後も宜しければ拝見させて下さい。

>いぬゆずさん
先のスレでは実況中継ありがとうございました。
盛り上がれました、結果も満足です。次にも期待しちゃいます。

>スキンシップさん
どうもどうも、ありがとうございます。
使ってますねα55 私も通勤のお供にしているんですが、今は日暮れが早いので夜景ばかりになってしまいます。
またまた、宜しくです。

>夜の世界の住人さん
ぽちっと貰ったのを確認した時は涙が出そうになりました。ありがとうございます。
腕の問題は・・・鍛錬に励むべし、ですね。
また宜しくお願いします。

>nattyanさん
初めまして、ありがとうございます。
紅葉も楽しみです。
今後もお立ち寄りくださーい。

>ロメ男156さん
スカイツリーの貴重な写真ありがとうございます。
手持ち夜景モード、すごい機能ですね。
ほんと、こんなのが手持ちでいけてしまうなんて、となりのおっちゃんにみせたらビックリでしょうね。

>かのたろさん
ご参加ありがとうございます。
雰囲気の良い写真ありがとうございます。
α700がラインナップから消えていった一時はどうなる事かと思いましたが、いまは良い流れがありますね。
不具合は経験をつんで改善されていくのでしょうが、購入された方全ての人が後悔しないよう頑張って欲しいですね。


みなさん長々と済みませんでした。
この後も宜しくお願いします。

書込番号:12060267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

220°ぐらいでしょうか?

望遠端でマクロモード

すたんれーAUSさん:引き続き情報ありがとうございます。ボトルブラシ...英語
でもそのままですね。私が写真を撮ったところには、2〜3メートルの木が
一本あっただけでしたが、一箇所に沢山生えていたら、圧巻でしょうね。

で引き続き今日の投稿です。

パノラマ写真は、NEXのスレかどこかで、魚眼でパノラマを撮ると360°の写真が
撮れる、という話を見たような気がしたので、SIGMAの10-20(旧)で試したもので
す。左端から電柱までで約180°なので、残念ながら360°には届きませんでした。

アザミ?とアブみたいな昆虫、はwoodsorrelさんのスレッドの昆虫を撮る話
に触発されたものです...やっていることはDT18-250の250側で、モードを
マクロモードにして、連写...なのでwoodsorrelさんの撮り方とは
関係のない、酷いものです。

書込番号:12060286

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 21:32(1年以上前)

あかぶ-さん、こんばんは〜♪隙間隙間でがんばりま〜す(笑)
地味に「ナイス」ポチリは続けてますんで!

予約のDT351.8ピックアップしてきました〜♪
α55に軽い標準レンズ!

これで、はじめてレンズは35 50 85の3本になりました。
作例スレに作例は…
今は平にご容赦をm(__)m
主に回線の問題です…
腕の問題もありますが〜(笑)

軽く撮りましたが、なかなかよいレンズです。
α55にはじめてレンズはデザインもピッタリで、持ち歩きも楽過ぎ♪
しばらくこれだけでいけそ〜です。

書込番号:12060341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/14 22:01(1年以上前)

当機種

STF

小鳥遊歩さん

 お世話になっています。

>財務大臣と一緒に香港、マカオの旅

今は独身生活ですか?時にはいいですよね。
私の場合は好物の物ばかり作って食べちゃいます。カレーとかカツ丼、結構評判いいんですよ。
そうそう、STFで撮影したら、いろいろ興味のあるもんが出ました。
本日2回目掲載の物、左上ピンクフレアはどうなんでしょうねー
12057056で私が貼付した太陽周辺、ゴースト、フレアっぽいとも言えますけどどうなんでしょうね。

書込番号:12060561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 22:54(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

ジョッキも洗えそうな大物です。

枝が邪魔ですが大きなインコも(鳩より大きい)。

スイングパノラマ in 倉敷!

こんばんは。

ありました〜、ボトルブラシ!α100の写真ですがご容赦下さい。
形だけではなく、実際のサイズもボトル洗いのサイズです。
α55のスイングパノラマ(倉敷美観地区)をお口直しに。。。
(スイングパノラマは、Tokina11-16 F2.8だったと思います)

>春の陽だまりさん
これほど様々な世代・趣味趣向の方が集まることのできる場所って中々ないですね。
だからこその考え方の違いはあったでしょうが、根本はカメラ好きの誠実なお方と
お見受けします。少し落ち着いたら、また遊びに来て下さるのを待ってます。

書込番号:12060918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 23:26(1年以上前)

すたんれーAUSさん:わざわざ探していただいて、ありがとうございます!
本当にボトルサイズですね!インコと比較すると大きさがよくわかります。
ありがとうございました。

書込番号:12061110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 23:28(1年以上前)

当機種

今日が誕生日のレンズ

あかぶーさん、どうも〜!!!
今日が誕生日のレンズです、また。

で、今日誕生日の人〜〜〜〜????は〜〜〜〜い!←マジです。笑
え???誰も聞いてない!?笑

書込番号:12061122

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 23:32(1年以上前)

小鳥遊歩さん

それはそれはおめでとうございます(^0^)/

あっしまった、レンズがわかんない…

書込番号:12061160

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/14 23:47(1年以上前)

今日が誕生日→DT351.8ですね♪

書込番号:12061264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/14 23:53(1年以上前)

当機種

24ZA なぜか暗い夕日

小鳥遊歩さん

 お誕生日おめでとうございます。
んじゃ、わざわざ誕生日を狙って奥さんに逃げられちゃった、小鳥遊歩さん!
おめれとー!!
 きっと明るい未来はありますよ。

書込番号:12061302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/15 00:24(1年以上前)

当機種

またまた使い回しでスミマセン。手持ち夜景です。70-300G。

またまたこんばんは。


小鳥遊歩 さん
>で、今日誕生日の人〜〜〜〜????は〜〜〜〜い!←マジです。笑

誕生日おめでとうございます!
私は先月でしたが正直そろそろ嬉しくなくなってきましたけど…(笑)。
これで歳が離れたんでしょうか、くっついたんでしょうか???
これからもよろしくお願いしま〜す!


あかぶーさん
>小鳥遊歩さんのモデルさん、コンバンハ。
>今日もかわいいね 元気が出るよ!
>セイラさんにドキドキ憧れてました。

この軟弱者ぉッ!(ぴしっ)  <調子に乗ってすいません。神戸の夜景です。 <(_ _)>

書込番号:12061491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/15 00:33(1年以上前)

すたんれーAUSさん

 ぶったな!父さんにもぶたれたことないのに!

はいはい!ついていきますよ〜。

良いところにお住まいですね。良い景色ありがとうございます。
神戸か入社式で行ったきりです。

書込番号:12061552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/15 06:07(1年以上前)

当機種

ススキと朝焼け

あかぶーさん
今回の定点観測は自宅の窓からです。
桐垣展望台はこのところ西に雲が厚く、太陽が見えません。
昨日今日は東も雲が厚いです。
昼間は良いんだけどなあ。

小鳥遊歩さん誕生日おめでとうございます。
同じ誕生日の35f1.8おもしろそうですね。
私は50f1.8を持っていますが、あまり使わないのでやっぱりズームが好きなんだと思います。
次は1680かf2.8通しの1750くらいを考えています。

すたんれーAUSさん
70300Gで夜景もいいですね。やっぱりよい描写していますね。
私は夜は70200Gばかりになります。
70300Gは昼間の屋外スポーツ専用になりつつあります。
今日は小学校の陸上記録会。
楽しみです。

書込番号:12062083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/15 06:44(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

ぴっかりおやじさん

 おはようございます。
今日はこちらも雲が出ていて太陽は見えていません。雨になるようです。
思えばそちらで朝日を撮られて、私が会社帰りに夕日を撮っているという状況が続いているんですね。
 ありがとうございます。


小鳥遊歩さんのモデルさん おはよう
 今日もいい笑顔だね じゃーいってくるよ!(笑)

書込番号:12062136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/15 08:56(1年以上前)

当機種

キットレンズ(本人ネット掲載承諾有)

TRIMOONさん、すたんれーAUSさん、ぴっかりおやじさん、あかぶーさん、ありがとうございます!
まあ皆さんおっしゃるとおりあまり誕生日が嬉しい年齢でもなくなってきています。笑
カメラやレンズを買う口実としてはかなり有効な突破口にはなっていますが、、、。

あかぶーさん、どうも〜!
え?財務大臣のマカオ出発は次の日曜日ですよ〜。 

書込番号:12062419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/10/15 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちわm(__)m

買ってからずっと鳥ばっかり撮ってて、少しはマシな写真が撮れるようになった気がします^^;

書込番号:12063405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/15 18:28(1年以上前)

当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM

小鳥遊歩さん

>NEX-3君は日曜日からうちの財務大臣と一緒に香港、マカオの旅にいって(き)ます。

すみません( )内の き を読み忘れていたようです。
じゃあ、財務大臣さん一緒に居られたんですね、よかった。普段いる人が誕生日にいないのは寂しいですからね。
 ちょっとこの、あかぶーというの空回りしてるので、粛々と行きたいと思います。


ド ナ ド ナさん
 トンビさんでしょうか?
以前のα55スレッドも拝見しましたが、鳥さん撮影にはまっておられるんですね。
200mmでこれだけ接近出来るんですね。
 私もこの休みに鳥さんチャレンジ出来ればと思っています。海に行こうか、公園に行こうか悩んでいますが(運動会もあるので時間との勝負ですが)良い表情撮れましたら掲載してみます。
 ぶろぐチラッと拝見しました。回線スピードの都合で表紙だけですが、ネコちゃんかわいいですね。
 今後とも宜しくお願いします。


今日の貼付はDistagon T* 24mm F2 ZAです。
私の手持ち広角レンズでは比較的ゴーストの出にくいレンズです。
コントラストは若干高め。
かなり寄れるのが強みのレンズです。

書込番号:12064245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/15 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

自分も少し参加させてください。
駄作ではありますが作例を・・・
α55でなんでも撮ってます。撮影していて楽しいカメラなのでいろいろ試しながら撮影してます。

一番右の写真は今のα55の状態です(^^;

書込番号:12064564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/15 20:53(1年以上前)

ファントム准将さん

 こんばんは。

>自分も少し参加させてください。

どうぞどうぞ、少しと言わずペタペタ気軽に使って下さい。
α55の状態・・・マイク付いてますね、これで動画もいっちゃいます?すごいですね。
どんな物が撮れるのか興味湧きます。

コスモスは50マクロですか?
夜景は・・・うーんDT16-105かな

そういえばISO 100使った事ないです。ノイズと立体感バランスが撮れるのはどの値なんでしょうね?
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:12064879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/15 21:21(1年以上前)

あかぶー さん こんばんは!

神戸には大学の時分に居たのですが、
ちょうど震災の直後からだったので
特に夜のデートを楽しんだ思い出もなく・・・。(^ ^;)
ただ土地勘はそこそこあるので、これからも
色々探索してみます(期待せずお待ち下さい)。


ぴっかりおやじさん
>私は夜は70200Gばかりになります。

こんばんは!
α使いなら一度は手にしたい、憧れのレンズです〜!
私はまだ触ったことすらありません(笑)。
きっと良い絵が出てくるんだろうなぁ。。。
またご教授よろしくお願いします。


ファントム准将さん
2枚目の夜景が素敵ですね。
私もISO100スローシャッターでじっくり追い込みたくなります。
私はどうもせっかちでいけませんね・・・。


ドナドナさん
割と町中で撮影されているようですが、凄いですね。
先日、河川敷で鳥を観察しながら弁当を食べていたら
トンビに唐揚げをさらわれました(笑)。
共食いはやめなさい!(<ちょっと違う)

書込番号:12065046

ナイスクチコミ!2


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/15 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタンレーAUSさんの写真見て撮りに行きたくなったので、
今日、帰りにチョッと撮ってきたんですが、
SAL1855って光源の外側にゴーストが出やすいんでしょうか?
(特に4枚目みたいな感じで)

ライブビューでもハッキリ判るほど出てたので、ミラーの影響?
と思ったりもしたんですが、カメラを180度回しても同じように出たので、レンズの特性なのかなぁ〜 と思ってるんですが・・・

UP写真は全部SAL1855です。

何かブレが多いな・・・と思って、今カメラの設定見たら
手ぶれ補正がOFFになってました>_<

現場で確認しとけば良かった・・・お恥ずかしい^^;

書込番号:12065788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/15 23:23(1年以上前)

B Yさん、僕もそれ最初、透過ミラーの影響だと思っていたんですがどうやらレンズみたいです。あかぶーさんが検証されていたように思います。そういうゴーストって今まで経験なかったのでてっきり透過ミラーの影響だと判断していたんですが。。。

キットレンズって非常に出来が良いと思うのですが、その周辺部のオレンジゴーストが弱点かな〜と。広角側でとくに出ますよねぇ。

書込番号:12065801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/15 23:41(1年以上前)

B Yさん

多分これですね
書き込み番号12005412

その時多数のレンズを試したわけではありませんがキットレンズのみ出ました。
NEXでも出たので、レンズゴーストのようです。

書込番号:12065920

ナイスクチコミ!0


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/15 23:43(1年以上前)

小鳥遊さん、早速のレスありがとうございます。
なるほど、キットレンズの特性なんですか〜
しかも、あかぶーさんが検証までされてたんですね^^;

確かに小鳥遊さんの仰る通り、広角側で良く出ますね。
しかも、四隅に限らず、良く見れば中央上部でも出てたり^^;

でも、レンズの特性ということであれば、上手く使う方法を考えればいいか。
って、このゴーストって上手く使えるんだろうか・・・

書込番号:12065933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/16 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつも見せていただいているばかりなので……

書込番号:12066104

ナイスクチコミ!2


小Pandaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/16 01:51(1年以上前)

当機種
当機種

長女(11?cm)との比較

角に顔を押しつける娘

一日見なかったら,また返信が伸びている…。
このスレ,今後も続いてくれると初心者にはありがたいですね。

あかぶーさん,管理お疲れ様です。皆さんのコメントに一つひとつ返信なんて,頭が下がります。

>小Pandaさん
>カブトムシは結構大きいんですか?

作例にはならないですが,カブトムシでかいです。子ども達,大喜びです。

>はーい、皆さんのは参考になるのでいっぱい勉強してください!

そうですね,今は「普通に」写真が撮れるように勉強しています。(笑)子どもと遊びながら周囲の物を撮ったりしているんで,直前の設定を残したまま,シャッターをきることが多く・・・。

止まっている物なのにSS 1/640とか,近接して撮っているのにF値が22だとか,いろいろ試した直後の写真で失敗が多々あります。おぼえたい,知りたい一心で設定をいじったり機能を使ったりしていますが,困ったときはAUTOに任せて逃げています。

写真は,スレ汚しですが気にしないでください。
皆さんの色んな作例がアップされるのを楽しみにしています。

書込番号:12066505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/16 07:00(1年以上前)

当機種

85ZA 電車の流し撮りにチャレンジ

PERESTROIKA005さん

 掲載ありがとうございます。
ヘリコプターはキットレンズですよね。結構近いですね。こわ!
いつも見ていただいてありがとうございます。


小Pandaさん

 カブトムシ君こんなに大きいんですね!
楽しそうだ、行ってみたいですね。
まとめるつもりは無いんですが、せっかく貼付してくれた人にお礼代わりにお返事しなきゃ、と思うとこうなっちゃいます。
 カメラのオートモード、写したい物を必死で追いかける時は私も多用していますよ。
結構優秀なので、勉強になっちゃうときがあります。
 今後とも宜しくお願いします。

書込番号:12066918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 11:34(1年以上前)

当機種
当機種

カメラを180度ひっくり返しました。

パノラマ電車撮り。あかぶーさん、ご近所かと思ったら若干線の色が違います
ね。そちらはディズニーのほうですね。

そういえば、オレンジ一色の中央線201系は、最後の一編成が明日17日に特別列車
で豊田から松本へ運転されて....そのまま廃車(スクラップ)だそうです。
まあ201系全体が廃止ではない(関西にはまだ残ってます)ので、仕方ないかと
思いますが、もったいないといえばもったいない。
写真も撮り忘れたし...

二枚目はパノラマを右から撮ったものです。
カメラを180度逆さにして、....別に普通に撮ったのと変わりませんね。
しかもなぜかPMBではちゃんとした向きで表示してくれるし。




書込番号:12067779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 19:20(1年以上前)

当機種

PhotomatixPro

あかぶーさん、皆さんどうも〜!
おお、あかぶーさんは京葉線沿線なんですね。ちなみに僕は中央線を見ると、「中央線=フジヤカメラ」になっちゃっています頭の中が。でもおぎさくも中央線なんですが、、。。

今日はアキバで遊んでました〜。で、写真もphotomatix遊びです。

書込番号:12069491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/16 19:37(1年以上前)

当機種

35mm F1.4 G

おっさんの魂さん

 こんばんは、色々な使い方されてますねー
反対向きでスイングパノラマですか。
そういえば、スイングパノラマ試そうと思っているのですがまだ実現していません。
このカメラ機能多すぎです。使いきれません。
 今日は運動会で600枚ほど撮影してきましたが、光学ファインダーの7〜8枚連写機も欲しくなりました。こまめに電源入りきりしていたので、シャッターチャンスが訪れた際にONしてEVF点灯まで時間がかかり焦ったことがありました。

 こちらは京葉線利用で最後の蘇我まで行きます。武蔵野線ですね。
鉄道物は静岡に住んでいた時、3才頃好きで当時ターンテーブルのある車庫まで夜遅い時間に父親に連れて行って貰っていました。その後、他に興味が行ってしまったようです。


小鳥遊歩さん

 京葉線沿線というか、正式には総武線沿線です。
フジヤカメラに行くには錦糸町で乗り換えて御茶ノ水で中央線と経由します。
8年くらい前から行きだしましたが、遭遇してたりして。
 あっちのほう(続)ということでありがとうございます。ちょっとα900使いたい病になりつつありますが・・・珈琲飲みたい・・・
 アキバですか、ラジオ会館ってまだあるんですかね?ぜんぜん行ってないんで知らないんですが、2Fのマニアックな場所へマニアックな友人に付き合って真空管探しについてった事があります。
 photomatix、CGみたいですね、子供喜んじゃってます。

書込番号:12069551

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 20:09(1年以上前)

あかぶ-さん、あちらのスレ200レス到達、おめでとうございます。お疲れさまでした。こちらもすぐですね〜♪
小鳥遊さんもナイスな〆レス、ありがとうございました。

すぐにとは申しませんが(笑)続くのんびり系スレ立て、またよろしくお願いします〜m(__)m

書込番号:12069700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/16 20:44(1年以上前)

当機種

70-200mm F2.8 G

TRIMOONさん

 じゃあ次は

「みなさんの滑らかなtalkを聞かせてください」

でいきますか(笑) 他でやれって言われちゃいますね。


そうそう、小鳥遊歩さんにフジヤカメラ8年前からって返信しましたが、伝票が出てきました、なんと!15年前でした。
 購入品はミノルタAPO80-200f2.8Gと5400HSフラッシュでした。
更になんと!当時は女の子しか撮ってませんでした。

書込番号:12069872

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 21:06(1年以上前)

あかぶ-さん

むぅ!ぜひ参加させていただきたい(笑)
他でやれとは確実に指摘されちゃいますね(笑)

70-200G!!この間ミノルタ版を短時間お借りして試し撮りさせてもらいました〜♪α55につけてカッコヨイ〜!!
写りは…これほんとにズーム?って感じ!
あかぶ-さんが夕景スレでおっしゃってた、ツァイスとの住み分けの意味が少しわかった気がしてます。

で場違いながら、ちょっと質問させていただいてよろしいでしょうか?

α55に70200Gつけて、AFスピードや動態の迷いなどの印象は変わりましたか?レビューにそんな記述があったもので…

こちらでする質問ではないと思いますのでOKならってことでm(__)m
もちろん主観でのお話として。

書込番号:12069980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/16 21:35(1年以上前)

TRIMOONさん

 70200G AFスピード、SSM他のレンズでもそうですが、2段階のスピードがあって一気にピント位置までいく場合と、最短から無限まで探りながら行く場合とスピードが違いますよね。
 この一気に行く確立がα55のほうが多いです。
 駆動速度は劇的に速いとは思えません。
ただし、本日運動会で使ってみて、反応のよさが手伝って、被写体手前を人が横切るとそちらを狙いにいきます。
 いっきに被写体はピンボケ。

番外編としてSSM対応させたα-9でも確認しました。常に遅いほうの駆動ですね。
さらに番外編としてNEX・・・・・・動くだけすごい・・・
 α-9フィルム入っているのにビックリ、何年前のだ?

α55と70200Gの組み合わせはかっちょいいですねー!

書込番号:12070152

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/16 22:11(1年以上前)

あかぶ-さん

ありがとうございました〜m(__)m

試した感想では、なかなかキビキビ合うぞって印象だったので、改めてレビューを見てみた次第です。
あのス〜ッて合うSSM独特の感じ、好きです(笑)
反応もよいのかぁ〜
早さはあのガラスの塊ですからね♪
α-9とNEXは今試して頂いたのでしょうか?重ねてお礼申し上げます。
α-9のフィルム何が写ってるんでしょうね?(笑)

手持ちのα900ではどうかなぁ〜とか考えながら…(笑)
また、報告させていただきます♪

書込番号:12070384

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 00:40(1年以上前)

当機種
当機種

SIGMA17-70DG

SIGMA17-70DG

今日、釣りに行ったら、地球深部探査船「ちきゅう」
なる珍しい船に出会えました。

ラッキー♪

書込番号:12071388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/17 04:16(1年以上前)

当機種

35mm F1.4 G

B Yさん

 B Yさんの釣りに釣られてやって来ました(笑)
本物の釣りは成果ありましたか?
 地球深部探査船はどんな活動やってるんでしょうね? 写真貼付ありがとうございました。
では、私は消防局の「まつかぜ」です。


TRIMOONさん

>キビキビ合うぞって印象だったので、改めてレビューを見てみた次第です

AFクロス測距3点はわたしも好印象でしたよ。でも、クロス以外は70-200G昼間の使用(結構明るい)でも迷う事がありますね。
 どなたか書かれていましたが、ボディー内モーター駆動のレンズも力強くなっているようですね。モータートルク上がってるんでしょうか。
 レビューは私のを見てくれてたんでしょうか?
このレビューって書き直し出来るんですかね?もうちょっと付け加えたい事とか初期と感じ方変わったの結構あるんですけど。なので、最近購入してもうかつに記載できてません。

書込番号:12071927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/17 05:16(1年以上前)

当機種
当機種

70300G MNR

6年男子100m決勝

TRIMOONさん
私の場合はα55が来てから70200Gは風景しか撮っていないので、動体でのAF追従感は分かりません。
70300Gで陸上競技を撮った感じでは、α550より一段追従がよくなった感じです。
でもEVFのせいで中心固定のAFが選手からずれるとピントが背景にすぐ行ってしまうので、時々ピンぼけになってしまいます。
でもこれは慣れのせい。

正面から秒10コマで選手を追うと確実にAFが追従してくれます。α550の時には少し迷うとシャッターがおりずに5コマいけないときがありました。
これだけAFがよくなると、どこかにピントが合うのでレリーズ優先モードとかいらないのかも知れませんね。
確実に性能は上がっています。
今度70200Gでも屋外スポーツを撮ってみますね。

今日の小学生大会の帰りスペイン村の夜景です。
ちょっとブレぎみ。
マルチショットノイズリダクションの設定ミスです。ISO1600でした。
もっと上げればブレを防げたと思います。

書込番号:12071983

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 07:41(1年以上前)

あかぶ-さん、おはようございます。改めてありがとうございましたm(__)m

自分で試したのは中央のみです。周辺部はそれなりに迷うんですね〜。
α55は常時AFになったせいか、今までと挙動が変わりましたね。反応がよすぎると感じる時も(笑)
自分の挙動がダイレクトに分かりすぎて、こんなに動いてるのとか思ったり(笑)アイスタートONだと細かい修正を常にやるんですね。
ボディー内モーターのトルクが太くなった気は自分もします。

レビューはあかぶ-さん始め皆さんのを見させていただきました。
皆さんだいたい同じ印象をお持ちのようで、かえって安心でした。
レビューそのものの修正はできないようです。
以下運営の指示コピペです。

■修正
一度投稿されたコメントの修正はできません。一旦そのレビューを削除して、再度レビューを投稿していただく形となります。 レビューの削除については、「レビューの削除」説明文をご参照下さい。

■削除
投稿されたレビューの削除機能は設けておりません。 間違って投稿してしまったり、その他事情により、ご自身が投稿されたレビューの削除が必要な場合は、書込者のニックネーム、書込番号、依頼理由等をお問い合せ/通報よりご連絡下さい。 その際、価格.comIDの照会が必要になりますので、価格.comIDにご登録のメールアドレスでお問い合せ頂くと、お手間をおかけすることなく処理を進められます。

だそうです。しばらく使うと新たに見えてくるものが沢山ありますよね。
自分もα55のレビューやり直したいなとか思ってます。うかれてますし(笑)

購入に関しては、今日明日とゆ〜訳ではなく(こちらに書かなかったらダイブしてたかもしれませんが 笑)もう少し情報集めようかと。もし、あかぶ-さんがレビュー書き直されるなら、見させていただきたい気持ちはすごくありますm(__)m

書込番号:12072221

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 08:13(1年以上前)

ぴっかりおやじさん、おはようございます。

70200G風景でも強そうで、よいレンズだなぁ〜と思います。
もし動体追従性試していただけるなら、本当に参考になり、ありがたいですm(__)m
お手間でなければよろしくお願いします。

70300Gの追従性UP、自分も感じました。Gレンズのポテンシャルは今までもかなりのものと思ってましたが、これが本来の実力なんでしょうね。
今後のボディー次第ではもう一段いけるかも!と期待が膨らみます。

まっすぐ向かってくるものの追従性は、α55で本当によくなりました。
アイスタートON時の常時AFやEVFの見え方など、慣れは必要ですが、食らいついてくれる安心感が持てたことは、ありがたいですね〜!

皆さんに甘えてばかりで申し訳ないですが、今後共よろしくお願いしますm(__)m

気にかけていただいて、ありがとうございました。

書込番号:12072314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セキレイ、趣味は犬をおちょくることです。

ホラね。

秋の花です。

これもそうかな。

こんにちは。

今朝の散歩の情景で、いずれも70300Gです。
鳥はあきらかに遊んでますね。わざと低空で飛んで、間合いのすぐ外に着陸して・・・。

書込番号:12073427

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/17 13:41(1年以上前)

当機種
当機種

お気に入りのレンズで、庭先の花を撮影しました。

SONY 70-200mm F2.8 GとMINOLTA AF 100mm F2です。

MINOLTA AF 100mm F2は古いレンズですがお気に入りで使っています。

カメラ暦は長いですが、腕は上がらない素人の写真です。

書込番号:12073657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/17 18:05(1年以上前)

当機種
当機種

中学男子100m

高校一般女子100m

今日陸上の記録会があり、審判を頼まれたので、70200Gを持って行ってきました。
走幅跳の撮影に挑戦しましたが、最初10m前後のピントが合わず迷っていました。
フォーカスレンジリミッターを何度か動かすと合うようになりました。
私の個体だけだと思いますが、ちょっと不具合。
後はきちんと動いていました。

レンズの重さのせいか70300Gより少しだけAFが遅い感じがします。
でもα550よりもかなり良い感じ。
AF中央固定だと外したときにすぐ背景にピントを合わせます。
ワイドにしたら動いている選手に合っていたようです。
今日は曇っていたので、こんな時は70200Gも有りだなと感じました。

書込番号:12074593

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 19:25(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

70200Gでお撮りになったんですね!
とても参考になります。見せていただいてありがとうございましたm(__)m

動体撮影は今だ勉強中で、なかなか難しいものですね。撮影機会もそんなに多くないので、遅々として前進しません(笑)
またよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12074998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 19:35(1年以上前)

今日は700持って出たので下手な作例はすみません。皆さんお上手で恥ずかしいです。昨日はあかぶ〜さんお疲れさまでした。ぴっかりおやじさん中学男子って迫力ありますね。TRIMOONさんを筆頭に盛り上げ苦労様です。35o1.8、13日に注文したら30日の入荷予定だそうです。もっと早く予約すれば良かった

書込番号:12075049

ナイスクチコミ!2


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロンA18

タムロンA18

タムロンA18

今日もカバンにカメラを忍ばせ仕事へ・・・
昼にチョッと撮ってみました。

マツボックリはリサイズですが、アブとスズメガはトリミングしています。

レンズはいずれもこの前2万で買ったバルク品のタムロンA18ですが、
望遠側でよくピントが迷いうものの、十二分の性能です^^



>あかぶーさん
昨日の釣りは、息子と合わせてタチウオ5匹の釣果でした。
まだ釣れそうだったけど、エサが無くなっちゃいまして・・・
早速、今日頂きましたが、美味しかったですよ♪

書込番号:12075221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 21:43(1年以上前)

別機種

いぬゆずさんやBYさんみたいに動きものでなくてしかも700
れんずは24702.8

書込番号:12075774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 21:51(1年以上前)

別機種静止ものですみません(;_;)皆さんお休みなさい

書込番号:12075817

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

二月堂

三十三間堂 HDR

清水寺 パノラマ

α55+16-105で京都・奈良に行ってきました。
気軽に撮れて、旅行にもいいですね。

書込番号:12075978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/17 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

歩道橋の手すりに載せました

休憩中です

わが機は入院しちゃいましたので、休憩中です。
退院よりも、新機種到着のほうが早いかも...

書込番号:12076018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 00:24(1年以上前)

いぬゆずさん

 セキレイってすぐに人にもなれちゃったりして、餌付けしてると毎日同じ時間にやってきたりしますね、手の上に乗っちゃったりしてずうずうしい奴なんですけど、憎めない奴です。
70-300Gって多数の方が使用されているんですね。
 今回16-80ZAはやはり良いらしいと再認識させられたりと、購買意欲をこらえるのが大変です。


prime1409さん

 MINOLTA AF 100mm F2をお持ちとは羨ましい。
一時中古相場が跳ね上がりましたよね。やはり、品薄になると私も欲しくなり、頑張った記憶がありますが、手が出ないくらいで購入には至っていませんでした。
 また、拝見させて下さい。

ぴっかりおやじさん

 私も、昨日、今日とダブルヘッターで運動会撮影で70200G使ってましたよ。
不具合は気になるところですね、再発したら点検がいいかもしれませんね。
このレンズとα55で子供のかけっこ何度か撮りましたが、ワイドAFだと突然他にピントが合ったり、中央固定だとコマ落ちEVFで苦戦したりしました。

TRIMOONさん

 ぴっかりおやじさんのコメントにも記載しましたが苦戦中です。
それとα55とα900の70200G AF駆動速度違うような気がしてきました。α900のほうが遅いかな?簡単に比較する手段があると良いんですが、もうちょっとはっきり体感できたらコメントしますね。

スキンシップさん

 2470f2.8もおもちでしたか、なんか色々ありそうですね。
お花の写真、影の出方とかで立体感ありますよ。一緒に勉強していきましょうね。
おやすみなさい。

B Yさん

 会社の昼休みで利用ですか?
最近日暮れが早いので、私は夕景、夜景ばかりだったのですが、そういう時間帯がありましたね。明日やってみようかな。
 釣りは食べる楽しみもあっていいですよね。私も子供にやりたいとせがまれているんですが、知識が無く、こちらも勉強中です。

okiomaさん

 京都・奈良いいですね。
紅葉シーズンになるといつも気になります。16-105はこのクラスとしては軽量なのに望遠側が結構あって私も重宝しています。
 でも16-80ZAのほうが人気あって、ちょっとこのスレでは目の毒でしたが、グッとこらえています。

おっさんの魂さん

 別スレ私も見ました。
どう考えてもやりそうですよね、あまり頑丈には感じていませんでしたが、取り扱い注意ですね。
 完治しましたら、またご参加宜しくお願いします。

書込番号:12076778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/18 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿西口

小田急線踏切り

甲州街道クロスプロセス

赤いモード学園

夜の新宿散歩です。

書込番号:12076884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 00:59(1年以上前)

小鳥遊歩さん

ありがとうございます。
小鳥遊歩さんの作例をじーっと観察する。なにかを感じ取ろうと頑張ります。

書込番号:12076909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/18 01:02(1年以上前)

あれ、、、あかぶーさん、何も考えずにただ撮っているだけですから気にしないで下さい。。。それこそ主題も何もないですから。。。あ、最後の4枚目だけはスレ主の「あかぶー」さんにかけていることを感じ取って下さい(笑)←これは本当です。

書込番号:12076921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 01:13(1年以上前)

あかぶーは・・・ まんまです。 あかいブーブー。

私の過去の愛車でした。けしてAKB48ではございません(笑)


赤いモード学園・・・えーわかんないですよ。ちなみの結構鈍いほうです。

書込番号:12076961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/18 01:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF 100mm F2.8 Macro New

1680Z

50mm F2.8 EX DG Macro

AF 100mm F2.8 Macro New

コスモスが満開でした。

書込番号:12076974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 01:26(1年以上前)

アカギタクロウさん

 ありがとうございます。
コスモス時期なんですよね、私も夕日と撮影出来る場所を探しているんですが、なかなか無く季節終わっちゃいますね。
 最近気になるキーワードです「1680Z」
やっぱりいいんですか?

私は100mm F2.8 Macroが好きなので、ひいき目に見てしまいますが、シグマもボケ味うるさくなくて好印象ですね。

書込番号:12076996

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/18 01:41(1年以上前)

あかぶ-さん、ありがとうございます。お待ちしておりますです。

α55では、せっかくなんで動体も撮りたいなぁ〜と思い、70300Gで十分過ぎる気もしてるんですが…
やっぱり70200G!気になりますね〜!
写りに関しての不安はありません。
むしろ自分の能力で、ここまでのレンズが必要かどうかで、現在葛藤しております(笑)

最強の白レンズとして、オールマイティに使えるか?(焦点距離ではなく)
AFの迷い(周辺、動体)はどんなものか?リカバリーは?
AFオンリーでいけるのか?最終調整にMFは必要か?
なんて所が現在の関心事ですかね〜
静止物撮影だけなら迷わずダイブでしょうね(笑)

欲しい欲しい病との戦い(負けそうですが 笑)は熾烈を極めております!

結局、自分がどこで納得するかの材料集めをさせていただいてる感じでしょうか。
参考になるお話、皆さまには感謝いたします。

書込番号:12077029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/18 03:35(1年以上前)

別機種
別機種

AF 100mm F2.8 Macro New

70mm F2.8 EX DG

あかぶーさん こんにちは
1680Zに関しては作例がいっぱいあると思いますからコメントしませんけどシグマのマクロについてこちらをご覧ください。

これはミノ100NEWとΣ70マクロの比較で50mmは若干解像力が落ちますが傾向・性格はよく似ていると思います。

100マクロは繊細で前ボケが溶けるように綺麗、近接の後ボケがやや二線ボケ気味なのに対しシグマのマクロは前後ボケの対称性が高く骨太です。

どちらが良いとじゃなくどのように使うかだと思います。

書込番号:12077206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 06:38(1年以上前)

アカギタクロウさん

 参考になるものを掲載頂きましてありがとうございます。
ボケの輪郭をみてもかなりの違いがあるんですね。

>どちらが良いとじゃなくどのように使うかだと思います。

これがなかなか難しく、レンズ性能をよほど心得ていて、状況にあった選択となるんでしょうね。参考になります。ありがとうございます。

書込番号:12077345

ナイスクチコミ!1


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2010/10/18 06:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あかぶーさん,
おはようございます。
α200からの買い増し組です。

まだまだ、α55に振り回されて悪戦中です。

通勤途中の秋を撮りながら練習、練習!!! 

書込番号:12077355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/18 06:51(1年以上前)

オカ爺さん

 おはようございます。秋ですね〜
すてきな作例ありがとうございます。
朝から ほっ とできました。
通勤途中も楽しみを探してのご様子、いいですね。

α55とムック本の記念撮影はされましたか?私はもう本が写すような状態ではなくなってしまいました。

今後も宜しくお願いします。

書込番号:12077366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 00:06(1年以上前)

当機種

飛び込むお姉さん

作例スレももうすぐ200ですね〜!あかぶーさん、2スレ連続200到達!すごい!

書込番号:12081595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

みなさんこんばんは。

オカ爺さんの栗、美味しそうだな〜と思っていたら今日は栗ご飯でした。
秋の味覚はいいですね。


小鳥遊歩さん

 小鳥遊歩さん筆頭にみなさんペタペタありがとうございます。
ちょっとペースが早すぎる感がありますが、みなさんが一生懸命貼り付けてくださるのと、このスレが参考になるといってくれる方がいると嬉しく思います。
 ただ、私が返信時にむりくり貼り付ける写真の雑さに申し訳なく思います。
今日から財務大臣さん不在ですよね?
あまり羽目を外しすぎないように注意して下さいね。

今日はPlanar T* 85mm F1.4 ZAでマルチショットNRです。
手持ちだと連写中に被写体がずれているのがわかるので、駄目かな?と思いますが、思ったほどぶれてないですね。

書込番号:12081828

ナイスクチコミ!3


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 01:03(1年以上前)

当機種

SIGMA APO70-300 DG

もうすぐ200ですね!

今日は新たに撮ってないので先日撮ったのをUPさせて頂きます。

シグマの70-300なんですが、望遠端で95cmまで寄れるので
ちょっとしたマクロにも使えちゃいます。

書込番号:12081875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 01:16(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA マルチショットNR

B Yさん

 こんばんは、気持ち良さそうなお鼻ですね〜
前回貼付頂いたウサ君でしょうか?

シグマのレンズ極端に寄れるものがあるようですね。え!こんなに寄れちゃって大丈夫みたいな。ちょっと前からなんですが望遠マクロに触手が動いています。シグマ・タムロン・ミノルタ中古200F4Gがありましたね。
 本日B Yさんにならって昼休みショットと思ったんですが、やはり夜景になってしまいました。

書込番号:12081921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/19 05:24(1年以上前)

当機種
当機種

定点観測

彩雲(ちょっと薄い)

みなさんおはようございます。
みなさんの作例が楽しそうです。

こちらの朝は曇りがちで朝陽が撮れません。
17日の日曜日は桐垣展望台の夕日が赤く染まりすばらしかったそうです。
その日は陸上の審判で遅れてしまい行けませんでした。
昨日の桐垣展望台です。
10名くらい来ていました。
少し薄かったのですが、彩雲が見えていました。
写っているかなあ。

キャノン7Dを使っている方がα55の機能をよく調べていました。
私がパノラマを撮ったりマルチショットノイズリダクションで撮っているのを見て、ビックリしていました。
秒10コマAF-Cの絞り3.5固定も知っていました。
みなさん興味あるようです。

もうすぐ200スレですね。2スレ連続200達成はあかぶーさんの人柄でしょうね。

書込番号:12082277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 06:48(1年以上前)

当機種
当機種

DT16-105

反対の空は快晴でした

おはようございます。


ぴっかりおやじさん

 定点観測私にとっては羨ましいです。
家からちょっと散歩で出て行っても近くは電線が邪魔になり朝日、夕日撮影はじゃまな線を排除するのが困難です。
 彩雲というんですね、私が撮影した中にも空を確認せずに試し撮りしたいたものに写っていてなんだろうか?と思っていました。透過ミラーの影響かな?なんて。

他社を使っている方でも、カメラに詳しい方であればあるほど、このカメラどんなか興味湧くんでしょうね。マルチショットNRなどももっと宣伝してもいいと思いますが。
カメラを趣味にしている人にとってはなんとなく手が届きそうな価格がさらに買ってみるか、と思わせるんでしょうね。

書込番号:12082364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/19 06:55(1年以上前)

1枚目はきれいに彩雲が出ていますね。
16105も良いですね。
次のレンズは1680かこちらか・・・。
7番台が出るまで我慢かなあ。

書込番号:12082379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 08:39(1年以上前)

当機種

千葉方面へGO!

85ZAで鉄!なかなかないんじゃないでしょうか。
あ、あと彩雲って僕も初めて知りました。

書込番号:12082648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/19 17:53(1年以上前)

TRIMOONさん
70200Gとα55のペアはなかなか強力です。
動体を撮るときにフォーカスレンジリミッターを3m-∞に設定しておけば、迷いは少なくなります。
α55は中央固定フォーカスで動体を外すとすぐに背景にAFを合わせに行きます。
動体を撮るときにファインダーで必ず中央にとらえていればかなりの確率でピントが合います。
EVFの動作への慣れだけだと思います。
AFで十分行けますよ。
私の腕では動体をMFでは追えません。
α7000の時代にスキーヤーを追いかけたときがありますが、最初の1枚以外はピンぼけした覚えがあります。
最初の1枚は通ってくるだろう場所のシュプールにピントを合わせて待っていました。
そこだけは外さず撮れた覚えがあります。
20代の頃なので動体視力が今のように衰えていなかったんでしょうね。

書込番号:12084460

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 19:56(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

非常に強力な後押し、感謝いたしますm(__)m
現在前向き(前のめり?)に検討しています!

欲しい欲しい軍はあまりにも強大かつ寛容で、もともと沼体質の自分には、あがらう術が見当たりません(笑)
…が、あまりにもハイエンドなレンズと自分の腕を照らし合わせて、気後れはしています。

非常に参考になる作例、ご意見の数々、本当にありがとうございました。今後も、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:12084979

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/19 20:49(1年以上前)

当機種
当機種

DT30mm MACRO

DT 55-200mm

200スレ突破のために・・・

ではないですが

ピントチェックのための撮影した駄作です。

書込番号:12085276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

ミノルタ24mmf2.8New

みなさんこんばんは、すっかり日が暮れるのが早くなってしまいましたね。
夕日も撮影できなくなってしまいました。
 今日はミノルタ24mmf2.8NewでマルチショットNRです。


>ぴっかりおやじさん

 DT16105ですが、私は好んで使っていますが、主な用途はハイキング用です。
建物を撮ると歪みが気になるかもしれません。風景のみなら問題ないと思います。
 ホントはα55は夜用として使いたいのでAPS専用18-50 f2.8位で極力コンパクトなものが欲しいです。

>小鳥遊歩さん

 お!総武横須賀線ですね。
70-300G使ってますね。 その電車に乗って千葉まで来て下さいな。千葉名産落花生をもって待ってますよ「熱烈歓迎〜」って横断幕掲げて。

>TRIMOONさん

 買っちゃえば楽になれますよ(笑
なーんて、もし私が相談されたら、70-300Gを先に購入して満足されているなら70-200Gは薦めないかな?135ZAを薦めます。これはなかなかいいですよ〜
 私の独り言ですけどね。

>prime1409さん

 ご協力ありがとうございます。
どうですか?その二本のレンズは?
DT 55-200mmは店頭デモ品を触っただけなのですが、ピント合わせがゆ〜っくりだったのにびっくりしました。なんか調子悪かったんですかね〜。

書込番号:12085528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/10/19 21:40(1年以上前)

当機種
当機種

あかぶーさん今晩は ほんとにミノルタ100マクロNEWは楽しいレンズです。(2枚共)

書込番号:12085609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 21:50(1年以上前)

当機種

ミノルタ 100f2.8macro(D)

ミツバチ99さん

 おお!すごいです、すごいです!!
花粉が舞ってますね〜。 1枚目もピントばっちりですね。
うわーいいもん拝見させていただきました。

これは今度の休みは100マクロ持ってお花撮影決定です。
いいもの撮影できましたら見せっこさせて下さい。

100マクロ、α55で撮影した物は、まだ数がありません、とりあえず掲載。良い作例の後にお目汚し申し訳ありません。

書込番号:12085674

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 21:55(1年以上前)

あかぶ-さん

きゃ〜!!135ZA!!
70200G試し撮りしてなかったら、第一候補なんですぅ〜(笑)
SSMになるの待ってるんですが、ならないのかなぁ〜?
買ったら楽になりますか?もうちょっと悩みま〜す♪
ありがとうございました(^0^)/

書込番号:12085714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 22:02(1年以上前)

皆さん今晩は、最近夕日撮るの難しいですね。今日皇居で馬車と騎馬警官を見ました。カメラがまた違っているし自分が気が付いたの遅くて馬車半欠けと騎馬警官の後ろ姿しか撮れませんでした(>_<)写真アップは気が引けます……あかぶ〜さん連続200レス間近ですねo(^-^)o

書込番号:12085751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/19 22:19(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

TRIMOONさん

 135ZA 135STF 24ZA 85ZA 35F14G・・・ふぅ〜 おなかいっぱい!満足満足。
ど〜ぞ〜 沼の道へ(笑


スキンシップさん

 今度はお花撮影ですよー
時間のあるときにでも、なるべく近接撮影出来るレンズ持って近所のお花バシバシやってきちゃって下さい。

書込番号:12085869

ナイスクチコミ!3


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 22:50(1年以上前)

あかぶ-さん

超高級レンズ沼への誘いですか〜!
片足は突っ込んでますがぁ〜(笑)
SSMつくとたぶん今よりは重くなりますからね。ずいぶんお値段下がったし、今が買い時かな〜?


残りわずかなのでお先に!

あかぶ-さん始め、スレで知り合えた方々、構っていただきありがとうございました(^0^)/
文字レス者へのご寛容、アドバイス等々に心よりの感謝を。
また、お会いできる日を楽しみにしております♪
(あかぶ-さん、よろしくお願いしますm(__)m)
皆さんまた〜!

よいカメラライフを〜(^0^)/

書込番号:12086092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/19 23:09(1年以上前)

当機種

お水どうぞ〜!

もうすぐ200ですね〜!あかぶーさんおつかれさまでした。
水でもどうも〜!

書込番号:12086234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/20 02:40(1年以上前)

当機種

STF

なんか、あかぶー応援スレになってませんか??

>小鳥遊歩さん

 お!美味そうな水ありがとうございます。
小鳥遊歩さんって何やってる人なんでしょうね?
演奏会での撮影とか飛び込みシーンとか、写真の上手さ以上に、なんでその時間帯にそこでコレを撮影しているの?って不思議に思っちゃいます。

 ブログ見れば書いてあるのかな?知らないの私だけかな??

>TRIMOONさん

 おわ!締めに入ってる。
私に花束出ますか?ふふ、じゃあ達成の暁には例のモニター前にしてこっそり乾杯という事で。
 135ZAはなんでSSMで出さなかったんでしょうね?コストの問題か、技術的な問題か?レンズ鏡筒が太くなるかもしれませんが、Nikonのマクロ見てると描写にこだわって作ればサイズは文句言う人も少ないような気がしますが。

 ところで、昔から分かっていた事ですが、レンズ描写以前に構図、露出煮詰めなきゃならないことは沢山ありますね。小鳥遊歩さんの作例見てたりすると思い知らされてしまいます。
ま、でも私なんか腕の無い凡人ほど機材でカバーしてもらいたくなる、購入してみて、やっぱり腕かーと気づくと同時に、良い物を所有する楽しみに触れ、また次を買う・・・どこまで続くんだか、手持ち機材の使い方ちょっと考えねば、と思っています。

それと、趣味にのめり込みもちょっと・・・子供と真剣に遊んでやらねば、・・・なんて、よめさんに言われる前にここで書いてみたりする。
 それでは。

書込番号:12087132

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/20 08:17(1年以上前)

あかぶ-さん

ほんと腕です!
その上での(自分好みの)高性能レンズです!

でも腕は売ってないですからね〜(笑)

思わず戻って来ちゃいましたよ(笑)
カメラってほんとに難儀て魅力的な趣味ですね。

ちょっとでも腕が上がるよ〜に、精進精進っと!機材に助けられつつ(笑)

また〜(^0^)/

書込番号:12087522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/20 08:50(1年以上前)

当機種

まだもぐったままです。

もうすぐ200ですね。あかぶーさんありがとうございます。
でもまだ私のは戻ってきません。
できれば「続」があるとうれしいなあなどど...

書込番号:12087601

ナイスクチコミ!3


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/20 13:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノルタ50mmマクロ

タムロンA18

タムロンA18

タムロンA18

こんにちは〜

今日は休みなんですけど、家に引き篭もってても不健康なので、チャリンコで少し散歩してきました。

鉄人で露光間ピントずらしやズームを試して遊んでみたのですが、
手持ちでチャリンコのサドルに当てる程度の固定じゃブレまくりだし、
背景も夜空の方がいいですね^^;
(中途半端ですがUPさせて下さい)

このスレも、いよいよカウントダウンですね〜
とても楽しませて頂いて感謝感謝です。

わがままですが、私も「続」があると嬉しいです^^

書込番号:12088506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/20 14:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

14140F4

お目よごしですが、しかもカメラも違いすみません。

書込番号:12088542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 HOME 

2010/10/20 20:00(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

みなさんこんばんは!

とりあえず・・・かんぱーい!(作例みてみて)
あかぶーはすでによっぱらっておりまするする。

楽しいねさんに習ってシルバニア撮影間に合いました。家には大量にあるんですよー
秋味もう置いてるお店少ないんですねー 冬バージョンになっててあせりましたよ〜

>TRIMOONさん

欲しい物は買っちゃいましょー!
買うのも撮るのも楽しみ真ショー!

>おっさんの魂さん

 α55復活の際にはSONYの金額も含めた対応が気になるところです。
詳しくレポートお願いします。参考にさせていただいちゃいます〜

>B Yさん

 鉄人に後光が差してます〜
と思ったら露光間ズームとか「技」を使っておられるんですね〜
機会がありましたら技の伝授お願いします。

>スキンシップさん

良い状況に出会えましたね。
私はほんとに目で見たいものに遭遇した時、カメラのファインダーを覗くのか、目に焼き付けるのかどうするんでしょうね〜
 子供が運動会ではじめて年長さん全員でチアダンスのようなものを披露したんですが、結構感動したんですよ。α55覗いてる場合じゃねーって思っちゃいました ←おやばか


みなさん、お付き合い下さり有り難うございました。
ぺたぺた貼り付けて頂きまして嬉しい限りです。
私の雑な写真申し訳ありませんでした、「次回」はナイスぽちぽちぽちぽちぽちぽち〜って沢山いただけるようなものが掲載できれば、と思います・・・が、感性の問題もあるのでどうかな?

 今後とも宜しくお願いいたします。

では、最後は、小鳥遊歩さん、気づいたら締めといてくださ〜い。

書込番号:12089725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/10/20 20:56(1年以上前)

当機種

マルチショットNR

あかぶーさん、またまたたどり着きましたね〜>200。
缶ビールうまそうですね。

おつかれさまでした〜!さらに一杯どうぞ〜〜〜〜。





つづく

書込番号:12089997

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ336

返信78

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

『デコデコクール』ハンドタイプ

イメージ1

イメージ2

すいません。動画まったく撮らない人間なので完全ノーマークだったんですが、いろいろと話題になっているのでいろいろと実験してみました。そして先ほど、ついに最長不倒距離に到達いたしましたのでご報告します。

実験材料1:α55レンズキット(手振れ補正オフ)
http://www.sony.jp/dslr/products/SLT-A55VL/
実験材料2:キンキンに冷えたHISAMITSUの『デコデコクール・ハンドタイプ』
http://www.hisamitsu.co.jp/healthcare/products/205.html

実験の条件:場所・室内、室温27度、30分前に同じ条件で15分07秒の動画撮影で熱上昇によって終了(デコデコなし)

これでやったら最長不倒距離でました〜〜〜〜!!!なんと動画29分15秒の撮影に成功。その上、電池残量切れで終了というお馬鹿な結末。。。。電池残量があったらいったい何分まで撮影できていたんだ!!っていうか、29分以上撮れちゃっていいんですかね????なんと、最後の最後まで温度警告表示もなし。

まず、背面液晶をあけて液晶を裏返して本体下に持っていく(イメージ1)。
次に、『デコデコクール・ハンドタイプ』をボディ背面にくっつける(イメージ2)。
これで、普通に押さえながらカメラを持てば手持ちでの撮影も可能。三脚を使うならまったく苦にならないと思います。

ただし手振れ補正オフで手持ちで撮った写真なんか作品としては使い物になりません(これは所詮、ボディ内手振れ補正ごときオンにしたところでそんなにかわらんでしょう。ステディカムの出番)。笑

あと、自己責任という話になるのですが、水滴等でカメラのボタン部分や液晶の根元部分を濡らしてしまわないようにティッシュや手ぬぐい等で対策されたほうがなおよしだと思います。

こうなったら、みんなで工夫して、最長不倒距離をのばしましょう。

書込番号:11933151

ナイスクチコミ!54


返信する
とも様さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/19 11:00(1年以上前)

内部結露が起こる可能性があるので自己責任ですね

書込番号:11933182

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 11:04(1年以上前)

とも様さん、そうそうあくまで自己責任ということで。

書込番号:11933197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/19 11:16(1年以上前)

冷えピタでの実験もよろしくお願いします。

書込番号:11933242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 11:28(1年以上前)

hidepontaroさん、どうも〜!
では今度は屋外でやってみます。とりあえず、僕的には簡単な工夫をするだけで29分が出せることがわかっただけでも今回は収穫でした〜。方法はこれ1つではないはずなので、もっともリスクが少なくもっとも効率的な方法を皆で見つけられたらいいな〜と思っています。

ソニーが「純正冷却キット」を発売するとか。笑

書込番号:11933305

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 11:33(1年以上前)

そういえば、キヤノン板でも5D2とLレンズで豪雨の中、傘もささずに写真撮影に突撃していたら批判されましたね〜。
誰かが真似したらどうするんだ!??って。笑

書込番号:11933327

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2010/09/19 11:37(1年以上前)

お気持ち程度だとは思いますが、此なんか貼れば多少は撮影時間が延びるのでは
無いかと思います。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/ASSA-7

あとPC用の小型のケースファンをカメラに貼り付けてUSB変換ケーブルでUSB電源
(電池式)で回して冷やすのも多少の効果は期待できるのではないかと思います。
これはファンケースをUSBケーブルに変換するための参考イメージ(ページ)です。
http://covy.at.webry.info/200707/article_5.html

ファンとパッドを兼用すれば効果が高いかもしれませんね。

此はあくまで参考意見で自分で試したわけではないので自分で工夫してやって
見てください。

書込番号:11933340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 11:37(1年以上前)

最長不倒距離到達おめでとうございます。

いや〜それにしてもポジティブですね。
他スレでネガティブなテーマが出ている中で、このような実験を行っているとは・・・
(取説で動画29分はスペック値の最大値であり、記録達成かと思います)

こういった機器はスペック値に対するトレーサビリティーが曖昧であり、人それぞれの感覚的な受け止め方で良否が取り沙汰されることから、悩ましいものです。
貴兄が仰るように、20℃で29分が最大であるが、これが何度上昇すれば何分に減少するといった、判断基準が明記されることが義務付けされると良いですね。
くれぐれも、愛機を大切にされ、楽しい実験?報告いただきますようお願いします。

書込番号:11933341

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/19 11:40(1年以上前)

小鳥遊歩さんお疲れ様でした。内部結露が気になるところですね。
僕は動画に関しては、僕自身が暑さに弱い(笑)ので、10月以降涼しくなってきたら本格的にトライしたいと思っています。

SONYも動画機能に関しては、αマウント機初の動画機能ということで、もっと丁寧な対応をお願いしたいです。今後、動画機能が重視されてくると、ボディ内手ぶれ補正機構自体の存在意義が問われてきますね。僕はαマウント純正の手ぶれ補正付きレンズを出した方がいいのではないかとも思っています。

書込番号:11933355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/19 11:50(1年以上前)

小島遊歩さん、ごくろうさまです!これで

・カメラの温度だけどうにかすればよい
・ボディの外から冷やすだけで絶大な効果がある

という指針が立ったわけで、十分、意義のある実験でしょう。
プラボディだから、それほど冷却効果はないかと思ったら、
そんなことはないんですねぇ。考えるだけじゃわからないものです。

ノートパソコン用の冷却ゲルシートですが、こう言うのも使えるかもしれませんね。
http://joshinweb.jp/supply/2197/4969887857137.html

書込番号:11933398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/19 11:57(1年以上前)

鳥山克洋さんご紹介のノートパソコン用の冷却ゲルシートだったら、結露などに対しては考慮されている商品だと思いますので、使えそうですね。

書込番号:11933428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 12:03(1年以上前)

皆さん、前向きな発想でいろいろとご意見をいただきサンクスです!!!
ちょっと外出します。かえったらレスいただいた皆さんにお返事しますのでよろしくです!!!

書込番号:11933457

ナイスクチコミ!4


yuu47さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 気軽に楽しもう一眼レフカメラ 

2010/09/19 12:12(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんにちわ。

小鳥遊歩さんの検証には脱帽致します。
本当にお疲れ様でした。

書込番号:11933492

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/19 12:37(1年以上前)

小鳥遊歩さん
実験ありがとうございます。
私も同じことを考えていたので、助かりました。
私は最初はゴムバンドで止めようかと思っていました。
次に露対策として、アルミケースを探して、それに入れてカメラにくっつければどうなるかなと考えていました。

内部はセンサーから熱が出ていますので結露しないだろうと楽観しています。

手ブレ補正オフでも、三脚に載せると、200mm程度では全く揺れない動画が撮れましたので、発表会に使いたいなと思っています。
以前、部屋をクーラーで26.7度に冷やしてカメラを放置し、手ブレ補正なしで撮ったところ、20分程撮れましたので、周囲が涼しくなると以外と撮りやすくなるなと、希望を持っています。

これからも、色々と工夫を重ねてゆきたいと思っています。
なにしろ私にとっては、動画を ZeissレンズでAFで 撮れる世界で唯一の機種ですので、後は撮影時間をいかに延ばすかだけが課題です。 
まるでPCのオーバークロック・マニアのようです。 α55の冷却マニア ・・・ まあ、趣味ですから、これくらいの遊びがあっても良いでしょうね。

書込番号:11933604

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/19 13:38(1年以上前)

--> スレ主さん

実験、お疲れ様でした。

> これでやったら最長不倒距離でました〜〜〜〜!!!なんと動画29分15秒の撮影に成功。
> その上、電池残量切れで終了というお馬鹿な結末。。。。
> 電池残量があったらいったい何分まで撮影できていたんだ!!

手ブレ補正はオフなんですよね。
それならうまく冷やせばシステム上の制限まで撮れる可能性は高くなりますね。
もちろん、この方法で「うまく冷やせる」ことが分かったので意味はあるわけですが。

> っていうか、29分以上撮れちゃっていいんですかね????

29分というのは29分59秒・・・要は30分未満ということでしょう。
単にヨーロッパに輸出(というか輸入)の時に関税がかからないよう、録画が強制ストップする仕様になっているだけです。
「ビデオカメラ」にならないためです。
電池が十分あっても、29分59秒で止まるはずです。

書込番号:11933869

ナイスクチコミ!7


yuu47さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 気軽に楽しもう一眼レフカメラ 

2010/09/19 13:58(1年以上前)

撮影時間:3分
室温19.7度
湿度48.0%
背面温度:38.6度(赤外線式温度計)
警告表示:なし

ちょっと計測してみました。
3分でこの状態です。
ですので、内部はもっと高温になっているんでしょうね。

書込番号:11933955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/19 15:45(1年以上前)

小鳥遊歩さん

実験お疲れ様でした&情報ありがとうございます。
いろいろな事が見えてきたような、こないような・・・^^;
個人的には、ビンボー怒りの脱出さんが紹介されている冷却パッドが
簡易対策として一番興味があります。(サイズ的にもバッチリ?厚み1.2mmぐらい?)

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/ASSA-7

書込番号:11934393

ナイスクチコミ!4


yorinyanさん
クチコミ投稿数:42件

2010/09/19 15:57(1年以上前)

衝動買いしてしまった身としては、熱問題は残念ですが、
この実験、かなり期待して待っています。
うちに常に常備しているヒエピタだと、
すぐに綺麗に剥がせるので、ヒエピタ期待しています!
(他人任せな私でした)m(__)m

書込番号:11934432

ナイスクチコミ!5


がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2010/09/19 16:14(1年以上前)

小鳥遊歩さん
前向きかつ冒険的な実験、ありがとうございます。
その他、おのおの方のご意見参考にさせていただきます。

高額な買い物をして使えないと嘆くより、いかにして機能を引き出すか?そこに知恵を搾って前向きに実験まで行っている事に何故中傷や批判が出るのか?理解できませんね。

メーカーの責任も確かにあるかとは思いますがメーカー擁護ではなく、いかにして使うかが私を含め購入したユーザーの要望かと思います。
的外れかもしれませんが、私もHDMI出力から外部媒体に記録できないかな?などと考えている次第で。

この掲示板は「ケチ」コミではなく、もっと建設的な意見の場であってほしいと思います。

書込番号:11934519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 17:18(1年以上前)

当機種

ぶれてますが、ご愛嬌ということで

ビンボー怒りの脱出さん、どうも〜!!
ご紹介いただいたものとは違うのですが、ノートPC用の冷却シートを発見したので実験してみました。

■エレコム「超冷却」パッドタイプ
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-pd/index.asp

ヤマダの日本総本店で1000円ちょいで購入しました。
実験結果は、これを貼って撮っても大きな効果がありませんでした。いろいろやってみた結果、放熱系のアイテムよりもそのものが冷たいという意味での冷却系のアイテムのほうがどうやら効果が大きいようです。

書込番号:11934792

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 17:20(1年以上前)

スレ主様:とうとう冷却されたのですね。
これであれば、シグマの18-250が生きるかもしれません。
どうもありがとうございます!
この冷却パッドは不凍、凍結の2重構造のようで、
家にあるものは柔らかい部分だけのパッドなので
違いがあるかもしれませんが、時間があれば試してみます。
ほかの方のおっしゃっておられる、PC用の冷却パッド
も有効かもしれません。AKIBAで探してみます。

こういう実験が不毛だとおっしゃる方もおられますが
この機種を「使う」ので「どうやったらウマく使えるか」
という情報交換をしている状況です。
ウマく使うには情報の蓄積が必要です。
で、こういう実験は結構面白いです。

書込番号:11934797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 17:22(1年以上前)

Tジョージさん、どうも〜!!
ありがとうございます。動画を撮りたいという人たちが一眼レフに大量参入してきている時代ですし、メーカーもα55では明らかにそこを取りにいっていますのできめの細かい情報開示をお願いしたいところですね〜。
でも、お陰で僕のようなまったく動画スルー派の人間が動画ボタンを押すという新しいチャレンジの場を与えていただきました〜。


ニャンコ〜先生さん、どうも〜!!
そうそう、僕も今後、動画が拡大していくとαマウントもレンズ内手振れ補正の時代だと思っています。ビックでE18-200を触ったんですがあのアクティブ手振れ補正と比べればボディ内のセンサーシフト式なんて動画においてはどうでもいい存在なんですよね。静止画のときはボディ内、動画のときはレンズ内ってなような使い分けなんかもできてくるといいかも知れませンね〜。


書込番号:11934805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 17:26(1年以上前)

鳥山克洋さん、どうも〜!!
あ、先ほど別の方あてにもレスしたんですが、にたような商品で実験した結果、ほとんど撮影時間の延長効果を感じられませんでしたのでご報告です。ただし、僕が購入した商品が悪かった可能性もありますので、引き続き実験をしていきたいと思います。

ちなみに、冷えピタは、うちの財務大臣経由で大量に仕入れる予定ですので、後日実験します。


yuu47さん、どうも〜!!
ありがとうございます。いやー、こういうのって僕って、自分で実際にやってみないと気が済まないんですよね。あげくの果てには分解を始める可能性すら。笑

書込番号:11934820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 17:29(1年以上前)

orangeさん、どうも〜!!
26.7度で20分ですか〜、それはすごいかも。うちの部屋は26度でも手振れ補正切るで15分台が今のところ記録です。冷却マニア、なかなかいいんじゃないでしょうか。安全かつ安価で有効な冷却法を見つけられればいいなぁと思います。orangeさんもいろいろとやってみて下さい。


デジ(Digi)さん、どうも〜!!
手振れ補正はオフです。あ、つまり、理屈の上では29分59秒が限界値ってことなんですね。なんと惜しいことをしたか、、、って感じですね。電池切れとは。。。また、やってみま〜す!!!ありがとうございました。

書込番号:11934832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 17:33(1年以上前)

yuu47さん、どうも〜!!
赤外線式温度計による計測情報ありがとうございます!!そういう数字に基づいた検証とか実測とかそういうのが僕も好きです。メーカーよりも先に、われわれのほうがどの条件で何分ぐらい撮影できるのかとか表にできちゃったりして、、。笑


ふくしやさん、どうも〜!!
あ、違う商品なんですが、エレコムの「超冷却」はまったくといっていいぐらい効きませんでした。ご紹介いただいたやつは入手できていないのですが原理的に同じであれば厳しいかも知れません。放熱系よりも、実際に冷却をする冷却系のアイテムを重点的に試してみたいと考えています。

書込番号:11934842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 17:38(1年以上前)

yorinyanさん、どうも〜!!
冷えピタ!大量に仕入れることにしましたんでしばしお待ちを。まあ僕的には動画が撮れなくても一切困ることのない人間なんですが、こういう話になってくると首をつっこみたくなるタチでして。。。笑
あまり期待せずに見守ってやって下さい。


がおんさん、どうも〜!!
まあ動画に期待して買ったのに期待はずれだったという方々の心中はお察しすると同時にメーカーの対応に期待しましょう。α55に満足しているけど、これをどうにか使いこなしてやろうというわれわれはいろいろと工夫をしてもっと楽しくて役に立つ使い方やアイテムを探求していきましょう。こういうのもかえって楽しいんじゃないでしょうか。

まあいろいろやってカメラが壊れたら分解してみます。で、また買えばいい。笑

書込番号:11934874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 17:42(1年以上前)

おっさんの魂さん、どうも〜!!
何にしてもですが、いろいろと自分にできること、自分の身の周りのもので実験をしていくことは楽しいことですね〜。昔というと年寄りみたいですが、うちの親父なんか家電製品が壊れると自分で分解したり部品を買ってきて自分で直していました。それってうちだけじゃなくて日本中がそんなこんなで工夫をしながら暮らしていたと思うんですよね。そういう自主自立の精神で工夫をしながらやっていくというのは一番は自分のためでもあると思っています。

またより、自分の機材について深く知る機会でもありますね〜。

書込番号:11934889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 17:55(1年以上前)

ところで、なんか外出してかえってきたら、えらいα55板盛り上がっていますね、びっくりしました。ネガティブでもポジティブでも盛り上がるのはいいことですね〜。

書込番号:11934969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2010/09/19 19:04(1年以上前)

小鳥遊歩さん、ありがとうございます。
すいません、わざわざ買ってまで実験してくれたんですね〜(^_^;)
私もα55は、もう少し値段が落ちてから購入予定ですが大変参考になりました。
感謝感謝ですm(_ _)m
ただ私も正直動画は余り撮る方ではないので(観光などで、その場の雰囲気を少し
残すために撮るだけです)途切れ途切れでも2〜3分も撮れれば十分なんですが
オーバーヒート対策は知っておけば何らかの役に立つ物と思います。

レンズも取りあえずは手ぶれ補正なしのタムロン18〜250mm辺りを購入しよう
と思っておりましたが、動画などで手ぶれ補正がある方がいいという話なので
シグマの手ぶれ補正ありの18〜125mm辺りのレンズにしようかとも思っています。
先に色々実験を遣ってくれる方がいると非常に助かりますね。
あと手軽に出来る対策は冷えピタですが実験結果を楽しみに待っております。

其れではありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11935241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/09/19 19:16(1年以上前)

実験ご苦労様です〜。

その行動力と情熱は尊敬に値します。

私も動画は興味ないので「ビデオ買えば〜」と思っていますが、こういうのは楽しいですね。
マグネシウムボディーとかだったら発熱部分と放熱板で繋いで、ボディー放熱とかしちゃえばいいじゃんとか素人は思いますが、熱くてカメラ持てなくなったりして。

また、楽しい事やってくださいね〜

書込番号:11935280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/19 20:22(1年以上前)

> 小鳥遊歩さん

貴重な情報をありがとうございます!
前々から「アイスノンを使えば改善されないだろうか??」と興味がありましたので
小鳥遊歩さんの実験はとても参考になります。

> 冷えピタは、うちの財務大臣経由で大量に仕入れる予定ですので、後日実験します。

出来れば、瞬間冷却されるコールドスプレーを冷えピタと併せて試して頂きたいのですが…駄目でしょうか?
コールドスプレーを直接本体に使用すると確実に凍結・結露してしまうけれど、
冷えピタの上から使えばそれも避けられ、かつ、手軽にアイスノン並みの効果が期待できるような気がしまして。
是非とも財務大臣さんへの追加的な折衝をよろしくお願い申し上げます。(^^;)

書込番号:11935530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 20:33(1年以上前)

別機種

小鳥遊さま

非常に興味深い実験、ありがとうございます。
自分はあまり動画に興味はないのですが
連写でも高熱で止まってしまうとのクチコミもあったので
航空祭で飛んでいる飛行機を連写で撮るときはどうなのか心配でした。

夏の航空祭には「デコデコクール」持参で行きたいと思います^^

※画像はα-7Dで撮影したものです。

書込番号:11935567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/19 20:46(1年以上前)

小鳥遊さん、実験ありがとうございました。
とっても参考になりました。
小鳥遊さん自身は動画にほとんど興味がないのに、人柱になってくださるなんて…。
デコデコクールにハンドタオルを巻いて結露に気を付ければ、実践で行けそうです。
でも私、α55を妻の前にまだ出してないので、お披露目の方が先ですが…(笑)
ひとりでいるときにこそこそと持ち出してるもんで…。

書込番号:11935661

ナイスクチコミ!3


とも様さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/19 20:58(1年以上前)

冷えピタを貼り付け小型扇風機で送風すると効率的に気化熱冷却できます。

細いチューブを内部に入れて送風すると内部は冷えます
タイヤの空気入れのようなものかコンプレッサーで送風になる
内部の結露を無視するならダストブロワーを隙間から吹けば冷風が
逆さに向ければ液冷

@穴はネジを外して作る
ASDカードスロットに吹き付ける
Bバッテリーのふたを開けて隙間に吹きつける

壊れても怖くないのであれば方法はいくらでもありそうです

書込番号:11935737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 21:34(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん、どうも〜!!!
冷えピタ実験は早速今夜にでもやりたかったんですが、明日以降になりそうです。って、今夜やろうかな。。
いずれにしても僕はカメラは道具と割り切っていますので快適な使い方をさがして他社機でも工夫するのは当然と思っています。夏場炎天下で望遠レンズを使うときはタオル等をつかってでいるだけ発熱しないようにプロなら工夫をしたりしますし、そもそもキヤノンのLレンズの望遠が白いのだって熱対策という側面だったりします。半分冗談ですが、そのうち白いα55が出るかも知れませんね〜。笑


あかぶーさん、どうも〜!!!
まあ、乱暴に言っちゃえばそうなんですよね。でも、透過ミラーテクノロジーの常時位相差AFのメリットは動画中のAFというのも大きな要素ですのでメーカーもそこを取りにいっているという戦略的な観点から言うと、いままでのカメラメーカーのような「所詮、このカメラは静止画専門です」みたいな態度ではダメかなあと思う部分もあるんですね。その意味でもα55は挑戦的なカメラ、他社にとっても試金石になるカメラなんだと思います。

書込番号:11935935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 21:39(1年以上前)

のぶウサギさん、どうも〜!!
冷えピタにコールドスプレーですね〜。冷えピタ単体での実験で効果が少ないようでしたら追加予算を申請します。笑
冷えピタがすんごい効果だったらいいなぁと思いますが、んー、どうでしょうねー、楽しみです。


ぽんたpomtaさん、どうも〜!!
あのスレで、さっきレスったんですが、まあ普通は大丈夫だと思いますよ。でも万が一のときの対策はカメラマンたるものの心構えですね〜。めちゃくちゃな解決策なんですが、ふと思っているのはキンキンに冷えた缶ジュースの缶をあてるだけでも相当冷えるんじゃないかなんて思っています。

書込番号:11935969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 21:44(1年以上前)

トントンきちチャンさん、どうも〜!!!
>でも私、α55を妻の前にまだ出してないので、お披露目の方が先ですが…(笑)ひとりでいるときにこそこそと持ち出してるもんで…。

わお!!!!こっちのほうがよほどトントンさんにとっては大問題じゃないですか〜。笑
いやー、そりゃ思いますよ、正直、動画が3分しか撮れなかったりしたとして「何がそんなに困るんだ!?」「俺はまったく困らんぞ。笑」と。でも、まあこういうのも面白いので動画に参戦しちゃいました〜。



とも様さん、どうも〜!!
いろいろとすんごいやり方がありそうですね〜。ほんと一番いいのはソニーが純正「冷却キット」を販売してくれることなんですけどね〜。って、そんなのありえないかな???笑
そこまでやってくれたらソニー、笑えますけどね、ほんと。

書込番号:11936001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2010/09/19 22:16(1年以上前)

小鳥遊歩さん
すいません、ありがとうございます。
>Lレンズの望遠が白いのだって熱対策という側面だったりします。
それは初耳です、貴重な情報ありがとうございます。
しかし小鳥遊歩さんが好きでやっている事とはいえ頭が下がる思いです。
私の場合、夏はカメラより自分の方が先にオーバーヒートしてしまうのでカメラ
より自分の方の熱対策が先なんですが(笑)
実験結果楽しみにまってます^^

ふくしやさん 
ご検討ありがとうございます。
でも小鳥遊歩さんが実験してくれたようですが効果は殆ど無いようです。
買わなくて正解でしたね(^^;)

私も実験したいのですが物がまだ無いもので(もう少し後で買う予定)。
自分が買うまでに何らかの対策がSONYからあればと期待してます。

書込番号:11936205

ナイスクチコミ!3


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 22:21(1年以上前)

変なの貼って冷やしている写真を、
ソニーがカタログに載せてくれればいいのにね。

このカメラで動画を撮るのは、
こんなに簡単ですって(笑)

書込番号:11936230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/19 22:45(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>エレコムの「超冷却」はまったくといっていいぐらい効きませんでした
う〜ん、現実的でお手軽だと思ったんですが、残念です。。。
結露の心配が少ない対処方法があるといいんですが・・・


ビンボー怒りの脱出さん

いえいえ、こちらこそありがとうございます。
私もα55はまだ買っていませんが、とりあえず「激冷(げきひえ)」だけは買っておきます(笑)
ノートPCの熱も気になっていたので、そちらにも使えますし ^^

書込番号:11936391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 23:00(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん、どうも〜!!
でもご紹介いただいたものがヤマダ日本総本店になく出来合いのものを購入しちゃいましたので、同じようなモノでも効果が違う可能性はありますね〜。ご紹介ありがとうございました。
正直、ソニーの熱対策は期待できないと思います。もしあるとしたら「動画時は手振れ補正は強制オフ」のファームアップ、もしくは「熱上昇で終了の閾値を限界まで上げる」というようなことかなと。どっちもやらないような気がしますね、前者はイメージが悪くなりますし、後者はむしろそれによって故障するリスクが高くなりますから。



良魔さん、どうも〜!!
メーカーがそれやったら面白いですね〜。キヤノンやニコンならスチルのほうですが炎天下でも撮影に支障がないようにユーザー(主にプロはですけど)自身がいろいろと工夫していますが、ソニーユーザーもそういう工夫を自分たちで考える必要があるでしょう。α55の勢いでユーザーが増えてくれば、いろいろな情報が共有され、それがユーザーフィードバックとしていかされるでしょうからそうなれば良いなぁと思いますね〜。

書込番号:11936487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/19 23:04(1年以上前)

ふくしやさん、どうも〜!!
>結露の心配が少ない対処方法があるといいんですが・・・
そうですね〜。やっぱり結露が一番心配なところでしょうね〜。でも、僕の場合は動画とか関係ないんですが、いままでも結露しまくっていましたので過度には心配はしないようにしています。ただそれは人それぞれですので他人に押し付けるようなものではないので、その意味でもやはり自己責任という前提でお願いしたいですが今後もいろいろと発信していきたいと思います。

まあ防塵防滴を大々的にうたうカメラだとしても、豪雨で突撃してぽしゃれば自己責任ですからね〜。

書込番号:11936514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/19 23:34(1年以上前)

> 小鳥遊歩さん
> 冷えピタ単体での実験で効果が少ないようでしたら追加予算を申請します。笑
財務省へのご足労、大変なお手間でしょうがどうぞよろしくお願い致します。(笑

> 炎天下でも撮影に支障がないようにユーザー(主にプロはですけど)自身がいろいろと工夫していますが、
> ソニーユーザーもそういう工夫を自分たちで考える必要があるでしょう。
別スレにもちょっと走り書きましたが、
とあるプロの写真家さんは、長時間露光の際、センサーをドライアイスで冷やして乗り切ると聞きました。
ドライアイスの冷気がカメラ内部を循環するようご自身でカメラを改造したそうです。
さすがに素人がここまで手を加えることは難しいでしょうけど、
色々と工夫して他人には真似できない表現を追及していくその貪欲な姿勢は見習いたい所ですよね。
ちなみに、この方は毎回ドライアイスを葬儀屋さん関係から入手しているそうで、
年中無休、正月でも手に入るらしいです。(笑)

書込番号:11936724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 00:44(1年以上前)

当機種

不二家のネクター

お馬鹿実験その2、先ほど終了しました〜〜〜〜。。。

実験材料1:α55レンズキット(手振れ補正オフ)
http://www.sony.jp/dslr/products/SLT-A55
VL/
実験材料2:不二家『ネクター』350ml
http://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/22015.html

実験の条件:場所・屋外、簡易温度系で26度、自宅を出てから直前までに写真10枚ほど撮影、今回は手振れ補正ON


でました〜〜〜〜〜!!!手振れ補正オンで9分32秒(メーカー公称値9分)。手振れ補正オンでは自己新記録更新です。やり方は超簡単で、不二家「ネクター」をデコデコクールと同じ要領で本体背面に押し付けながら撮影するだけです。

冷えピタは明日実験できそうです。

書込番号:11937132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 00:47(1年以上前)

のぶウサギさん、どうも〜!!!
おお、ドライアイスで冷却ですか〜、それはすごいですね。効率的な冷却ツールを開発したら売れるかな、、、考えてみようっと。いやー、自分たちでどんどん工夫をする。これが楽しいです。ただ、ソニーさん、どうも閾値が低すぎではないかな。もっと高い温度になっても大丈夫でしょ、カメラ。笑

制限温度上げちゃえ〜!って思ってます。

書込番号:11937140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 01:19(1年以上前)

[11937132]の情報に一部記載の誤りがありますね。補足です。

実験材料1:α55レンズキット(手振れ補正オフ)=×

実験材料1:α55レンズキット(手振れ補正オン)=◎

書込番号:11937278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 02:54(1年以上前)

このスレ面白いです
関係者以外で小鳥遊歩さんほどこのカメラの成功を願ってる人はいないのではないかと思うくらいこのカメラへの愛を感じますね

このカメラに通気孔みたいな穴があれば熱が逃げる助けになると思うのですが

今年はPCのOSの起動時やソフト起動時にスコーンと電源が落ちることがあったのですが
原因はCPUクーラーがわずかに外れかかっていたことでした
冷却はつくづく大事なのだと思いしらされました

書込番号:11937557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/09/20 03:13(1年以上前)

ご苦労さまです〜。

今度は不二家ネクターですか。成果出ましたね。

(注)α55で動画撮影される方は本体背面を不二家ネクターで冷やしてご使用下さい!

なんて注意書きが記載されるかも、ですよ。
銘柄指定かよ!見たいな。

でも、本体背面を冷やすだけで効果があるなら、液晶面は倒して使用、出来れば息を吹きかけながらの撮影でちょっとの効果が出そうですね。
 液晶面枠を鉄枠にして、放熱板代わりにするとか、発熱しにくい液晶の採用とか、有機ELは熱に弱かったっけかな? 次期機種には対応方法はありそうですね。

書込番号:11937588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 08:13(1年以上前)

ぽんてんさん、どうも〜!!
ありがとうございます。実は関係者だったりして・・・笑、って、こういう冗談を言うとあれるんだな。。笑
いやー、僕は西の人間で兄弟のうち2人もパナ関係で仕事しているので親父の代から「家電は松下」という育ち方でして、実は一番嫌いなメーカーがずっとソニーでした。東芝も日立も嫌い。ようは東のメーカーが嫌い、松下・シャープ・三洋が好きだったですねずっと。まあこれは家電の話ですが。カメラはキヤノンで、ニコンは所有という意味では使ったことがない、オリとペンタは判官びいきもあって少々、ソニーはNEXから参入って感じです。

そのうちα55に穴あけちゃう人が出てきそうですね〜。って、最初にそれをやるのが自分だったりして・・・笑。



あかぶーさん、そうそう!!
稼働液晶の液晶部分が常時冷蔵庫の役割をすれば完璧にこの問題はおさえられそうです。って、おいおい。。
でも本当にα55用の動画撮影時間延長用冷却アイテムを販売すれば売れそうですね〜。手振れ補正オンでも10分撮れるとか、オフなら確実に29分59秒までいけるみたいなやつ。本気で考えればそれこそいろいろアイディアありますね〜。

さあ、今日もα55でいろいろやって楽しみたいと思います!

書込番号:11938029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/09/20 12:00(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんち!

流石、研究者(問題・解決)ですね〜 いつも関心してます。

これからも 頑張って レポート書いてくださいね 期待してます。

書込番号:11938931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 12:22(1年以上前)

当機種

α55 + DT18-55mm

霧G☆彡。さん、どうも〜!!

冷えピタの実験の前に、別の実験してきました〜。JPEG撮って出し、リサイズのみSILKYPIXです。

書込番号:11939036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/09/20 12:29(1年以上前)

この実験は、個室ですか〜?

え〜ねー

GGにも 体験したいですが〜 (腰が抜けて、元気がでそう)

書込番号:11939065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 15:46(1年以上前)

当機種

冷えピタ!!

お馬鹿実験その3、今、終了しました〜〜〜〜。。。

実験材料1:α55レンズキット(手振れ補正オン)
http://www.sony.jp/dslr/products/SLT-A55VL/

実験材料2:ライオン『冷えピタ』
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/030/01.htm

実験の条件:場所・屋内、室温28度、今回は手振れ補正ON


結果は、約7分30秒経過時点で温度警告表示、8分08秒で動画連続撮影終了となりました。手振れ補正オンということと、室温が28度ということを考えると「冷えピタ」の効果はありということで良いのではないかと思いました〜。ただ、ものすごい効果とはいかないようです。

次は、しばらくカメラを休ませた後に、手振れ補正オフで「冷えピタ」で新記録に挑みます(デコデコには負けそうな予感です)。

書込番号:11939920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 15:48(1年以上前)

霧G☆彡。さん、どうも〜!!
腰が抜けて元気が出るって、、、笑。どういう身体の構造なんでしょうか。笑。
いやいや、それであればどんどん腰を抜かしていただかないと。

書込番号:11939932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/20 16:09(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんにちは!


こ、このおねいさんは一体???冷えピタは、先に私のおデコに貼らないと〜(笑)。(~_~;)
ほんとフットワークの軽さにはいつも脱帽です(…あ、いやいや実験の方ですよ)。


一言で「冷やす」と言っても、今回のケースでは「放熱」で対処療法的に嵐が去る
のを待つよりも、使用開始時から強制的に「熱交換」しないと解決しないようですね。
それほどに発熱のスピードが速いということでしょうね。

私もすでにデコデコクールS(ジェルシート)を貼ったら溶けて大失敗でした(笑)。
〔体温しか想定してないんだから、50度くらいだとそりゃ溶けるだろ、と…〕
冷却スプレーも、まだ溶剤がプラや機器に与える影響等を考えて踏み切れてません。

低温だと結露の問題が気になりますが、ビル清掃などで使用する業務用掃除機の場合、
(どうしても水気を吸うため)使用後には(ゴミを吸わずに)モーターをカラ回しして
温度を上げて本体内部の水分を飛ばしてから片付けると良いと聞いたことがあります。
一日の実験終了時には、わざと手ぶれ補正動画で発熱させて水分を飛ばし、
愛機をいたわってやってください(なんか本末転倒な感じですが)。


私がいま注目してるのは、通販で見かけた「クールコンフォートテクノロジー」
の「冷却タオル」です。水でぬらして蒸散させ気化熱を奪うタオルなのですが、
物理的な振動を与えないと蒸散しない特殊な繊維のようで現物が手元にないため
実際の感じはどうかなと思ってます。どこか近所で手に入らないかなぁ…。
東急ハンズくらいしか思いつきませんが。

私個人としてはどうしても、冷却効率を多少犠牲にしても
(1)実際にカメラを持ち出す際に邪魔にならない
(2)冷凍など事前準備が不要で、思い立ったら撮影現場で準備ができる
(3)カメラ自体に物理的ダメージを与えない
  (結露による電気的ダメージ、プラや内部機器の劣化など)
をクリアしたいと思いますので…。


トップランナーとして応援してます!それでは。

書込番号:11940019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 16:29(1年以上前)

当機種

再度、冷えピタ

お馬鹿実験その4も、今、終了しました〜〜〜〜。。。

実験材料1:α55レンズキット(手振れ補正オフ)
http://www.sony.jp/dslr/products/SLT-A55VL/

実験材料2:ライオン『冷えピタ』
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/03
0/01.htm

実験の条件:場所・屋内、室温28度、今回は手振れ補正オフ


結果は、約12分30秒経過時点で温度警告表示、15分22秒で動画連続撮影終了となりました。室温が28度ということを考えると「冷えピタ」の効果は若干というありというところでしょうか。やはり、ものすごい効果とはいかないようです。

書込番号:11940113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 16:31(1年以上前)

すたんれーAUSさん、ありがとうございます!!!

おお「クールコンフォートテクノロジー」すごそうですね。そうそうデコデコクールは猛烈な効果があるんですが、問題は屋外にそれを持っていったら、肝心の使いたいときまでそれを持続していたられるかということもありますよね〜。笑
ご紹介のもの、良さそうだなぁ。。

書込番号:11940124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 17:09(1年以上前)

馬鹿実験その5〜〜〜〜。。。

実験材料1:α55レンズキット(手振れ補正オフ)
http://www.sony.jp/dslr/products/SLT-A55VL/

実験材料2:キンキンに冷えたHISAMITSUの『デコデコクール・ハンドタイプ』
http://www.hisamitsu.co.jp/healthcare/products/205.html

実験の条件:場所・屋内、室温28度、手振れ補正オフ


前回実験から、なんと5分のインターバルでスタート〜!だってデコデコクールの実力は昨日実証済なので。
結局これはすごかった!!
ついに29分50秒に到達しました〜。

そして、29分59秒ではなく、なぜか29分50秒で「記録中です」画面に切り替わり、α55の動画が終了することがわかりました〜。



この世界にまたひとつ新しいトリビアが生まれた「α55の動画連続撮影時間の限界は29分50秒である」。
って、あれ、もう周知の事実でしたっけ???笑

書込番号:11940263

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/09/20 17:34(1年以上前)

公称値(29分)よりは撮れても30分ごえはご法度なんで50秒でストップさせてるのはプログラマーが優秀なんですかね^o^/。
(29分超えの部分はオマケ部分なんで59秒ギリギリま撮らせる必要もないし、誤差でも60秒とかになってしまったらEUでは違反になりますから+_+;)

書込番号:11940400

ナイスクチコミ!2


分析官さん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/20 18:35(1年以上前)

連写一眼さんをはじめとした既知の熱問題をわざわざ取り上げるだけのスレッドを立てる意味が理解できませんが、
このスレッドは大変有意義な実験で参考になります。ありがとうございます。
そもそも小鳥遊歩さんの書き込みに後押しされて当機を購入しましたので、
メーカー以上のアフターフォローに感謝感激です。
また、鳥山克洋さんの過去スレでどのメーカにも動画記録時間に制限があることが
わかっていたので、動画で後悔することなくα55ライフを送り始めることができました。

当方も妙案を出せれば良かったのですが、取り急ぎお礼まで。

書込番号:11940665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 20:26(1年以上前)

salomon2007さん、どうも〜!!
29分50秒で終了するというその状況を多くの方々が経験できるようになるといいなぁと思います。これから寒くなれば。。。笑
確かに、ギリギリってわけにはいかないかも知れませんからね〜。


分析官さん、どうも〜!!
アフターフォローですか?ありがとうございます。まあ、α55、かなり気に入っていますからね〜自分自身のためです、一重に。あと生来のおせっかいな性格でしょうか。笑
でも、そう言っていただけてうれしく思います。こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
まあ僕的には本来はスチルオンリーな人なので、むしろ動画に挑戦するチャンスを与えてくれたと前向きにとらえています。

書込番号:11941364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2010/09/20 21:40(1年以上前)

小鳥遊歩さん、お疲れ様でした〜。
デコデコクールが一番効果ありそうですが、屋外に持ち出すのはちょっと難し
そうですね。
まあ短時間なら小型のクーラーに入れてということが出来そうですが、私の場合
動画はとっても殆ど短時間撮影ですので気休めの冷えピタで何とかなりそうです。
有り難うございました。

書込番号:11941855

ナイスクチコミ!1


yorinyanさん
クチコミ投稿数:42件

2010/09/20 22:07(1年以上前)

>室温27度、30分前に同じ条件で15分07秒

>実験の条件:場所・屋内、室温28度、今回は手振れ補正オフ
>結果は、約12分30秒経過時点で温度警告表示、15分22秒で動画連続撮影終了

お疲れ様でした。
最初お書き込みが、15分07秒ですので、同じ条件として、若干伸びたと言った所でしょうか。
(温度は1℃程後者が高いですが)

正直15分取れれば、私には十分です。
あと、ヒエピタを冷蔵庫で冷やして、
冷えたジュースと一緒に持ち歩いても良いかもしれませんね。
冷えたヒエピタの方が効力発揮するかもしれません。
中身は水分を含んだ高分子なので、それなりに冷えると思います。
ちょっとカメラが温かくなって来てから貼れば、結露も無いでしょう。
(ヒエピタが水分吸収すると思いますし)

とにかく、大事に至る前に色々分かってよかったです。
2週間後には息子の保育園の運動会あり、一応、コンデジ(F700)、ビデオカメラとα55、
冷えたジュースと冷えたヒエピタも持参で撮影がんばります!
(おじいちゃん、おばあちゃんが写真楽しみにしているので、頑張らねば(^_^.))

また、何か良い情報ありましたら、お願い致します!m(__)m

では

書込番号:11942094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/20 23:36(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん、どうも〜!!
ようはそれそのものがリアルに超冷たいというようなものであればかなり効くということがわかってきました。ただ結露問題がありますので、あとはそこまでして長い動画を撮りたいか?というそれぞれの判断になってきそうですね〜。


yorinyanさん、どうも〜!!
運動会、是非、がんばってください!冷えピタはいろいろな意味で役に立つでしょう。僕も、今、大量に入手した冷えピタの一枚をおでこに貼っています。笑
これ、マジです。

書込番号:11942896

ナイスクチコミ!3


とも様さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/20 23:49(1年以上前)

エアーダスターの冷却液はガスですからプラスチックを溶かすことはありません
溶かすようなものをPCに使いませんよ
が・・加熱と冷却を繰り返すことにより劣化はあるでしょう

-55℃の冷却液が出るタイプもあるようです

内部まで通じるネジ穴があるならばエアーダスターを吹き込めば冷風が内部を回り隙間から排熱されるはず

結露の心配もなければ凍結したものを運用する必要も無くなる
ガス缶1本邪魔ですけど運用は楽でしょうね

机上の空論をお届けしました。

書込番号:11942989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/21 14:25(1年以上前)

とも様さん、どうも〜!!
机上の空論、大歓迎です。そういえば週刊SPA!の「空想科学研究所」という企画とか大好きでした。

例えばですが、カメラをダイビングなんかに持っていく用のカメラハウジングを逆に使えないかとか。あれは外から海水が侵入しないためのものですが、逆にあれを使って中に冷気を流すということなんかも可能そうですね〜。そうするとどんなに外が30度とかでもハウジング内は20度に保たれているとか実現できれば結露とかも心配ないですし。

ああ、でも金かかりそうですね、それやり始めると。

書込番号:11945365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/09/21 15:22(1年以上前)

海外ドラマのプリズンブレイク4で、組織の保管庫に侵入する時に熱感知センサーを騙すために液体窒素入りのボンベを持って入って、それを消火器宜しく「プシュー」って撒いて温度を下げてましたから、密閉空間でなら十分可能でしょうね。

ノートPCでの放熱対策では筐体に金属を使い、ヒートシンクと冷却ファンで強制的に空気循環させて廃熱させてますが、掃除してないとファンの吸い込み口に埃が付いていたりしますからね。カメラだと撮像素子にゴミが付かないように外気と直接触れるのがレンズマウント部分だけですから、空気取り込み口と排気口を設けて廃熱しようにも外気の埃対策とか大変そうですね。(空気清浄機並みになってて、フィルターを交換して使うなんて事になったりして+_+;)

書込番号:11945556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/21 15:36(1年以上前)

小鳥遊さん、こんにちは。

動画撮影のモデルさんはこのお嬢さんですか?

・・・は冗談として、コンディションはもちろん3脚だとは思うのですが、被写体は固定ですか?
それとも前後や左右に動く被写体ですか?

発熱には関係ないのかな?

書込番号:11945596

ナイスクチコミ!1


とも様さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/21 19:46(1年以上前)

ハウジング内に入れて内部冷却すると外面が結露しますからね
車のフロントガラスにクーラー当てて曇り止めしますけど
ガラスが冷却されて外側が結露して曇り始めます
それと同じことがおこるので いちいち拭くのがめんどそうですね

せっかく軽いボディーにあれこれ付けても本末転倒ですし
穴の開けやすそうなところはUSBとHDMIの端子を破壊とかw
カバーはあるから普段は開けることないし

夢とは保障を捨てること

書込番号:11946621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/21 22:54(1年以上前)

salomon2007さん、どうも〜!
そうですね〜撮像素子のゴミなんかもそういうやり方だと気になるところになってきますね〜。α55は透過ミラーのお陰でゴミがものすごくつきにくいですからね〜。


いぬゆずさん、どうも〜!
あ、いやいろいろなものにフォーカスしたりいろいろと。置きっぱなしではありません。デコデコクールであれば何をやっても熱警告すら出ません。笑
動画で女の子撮ると危険ですよ〜、むらむらきちゃいますから〜。笑

書込番号:11947903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/21 22:56(1年以上前)

とも様さん、どうも〜!!
なんかこのスレでのやりとりで旧知の中になったかのような気分です。今後ともよろしくです。

書込番号:11947913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/21 23:25(1年以上前)

デコデコクールは屋外にそれを持っていったら、肝心の使いたいときまでそれを持続していられないとのことなのですが、釣り用の保冷材なんかでは、叩いたり、衝撃を与えた瞬間から冷たくなるものもありますよ。一個100円ぐらいで。

みなさん御存じのうえなのかどうか分りませんが・・・
役に立つか分りませんが・・・
一応情報提供ということで。

書込番号:11948168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/21 23:39(1年以上前)

BokehBokehさん、どうも〜!
つり用の保冷剤、いいですね〜、情報ありがとうございます。釣りはネット上でしか経験がありませんので(笑)知りませんでした〜。

そうそう、そのものが冷たいものであればデコデコクールでなくてもいけますからね〜。

書込番号:11948294

ナイスクチコミ!1


黒瑪瑙さん
クチコミ投稿数:28件 気ままにα 

2010/09/21 23:43(1年以上前)

小鳥遊さん、こんにちは、そしてみなさんこんにちは

このスレッドは楽しいですね〜みなさんが前向きなのが人を楽しくさせ、
応援したくさせてるんでしょうね。もちろん私もその一人です^^

趣味の道具って、至らない所は使い手が創意工夫と使いこなしで補っていくのが当たり前で、
そうすることで、購入時はみんなと同じ物だったのが、自分だけの物として愛着がわくんですよね〜
道具と、使う人間が一体となって事を成す、これぞ〜趣味の楽しみと個人的には思ってます^^
私は以前、オーディオに凝ってたことがあり、音を左右するのは出口だとばかりに^^
スピーカーを十数組作った事がありまして〜もちろん今でもいい音聞かせてくれていますよ^^
そんなわけで、このスレみますと〜なんか〜楽しそうでしゃしゃり出てきてしまいました。

さて〜私はα55は持ってないので〜なんとも〜歯がゆいのですが、私も探してみました。
それで気になったのが、「ヒヤロンミニ」といものです、これはホカロンの逆バージョン
みたいなものですね、使うとき叩くと急速に冷たくなるという即効性がありそうです。
実物を見てないので〜どれほどの効果かわかりませんが〜ホームセンター等で
1個100円前後みたいです。

発売元はロッテ健康産業
http://www.kenko.com/product/item/itm_8711091072.html

それから〜ブログ方も面白く拝見しております、頑張ってください^^
小島遊さんが、αに嵌って行くのが一つのドラマ見てるようで微笑ましいです。
そして、小島遊さんはあのレンズにたどり着くのか、着けるのか〜^^
これからの展開を楽しみにしています。

書込番号:11948327

ナイスクチコミ!2


黒瑪瑙さん
クチコミ投稿数:28件 気ままにα 

2010/09/21 23:46(1年以上前)

あつ、BokehBokehさんが出されましたね〜^^
一歩遅れてしまいました。

書込番号:11948357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/22 00:15(1年以上前)

黒瑪瑙さん、どうも〜!
このスレは僕的にもなかなか面白かったです。ありがとうございます。
おお、ヒヤロンミニいいですね〜。これは実験のし甲斐がありそうです。ご紹介ありがとうございました〜。

あ、ブログの件もありがとうございます。あのレンズ!?いや、聞かなかったことにしておきます。笑

書込番号:11948565

ナイスクチコミ!1


黒瑪瑙さん
クチコミ投稿数:28件 気ままにα 

2010/10/17 02:45(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんばんは

レス頂いてたの気が付かなくて、すいませんでした^^;
でもブログの方は、更新の度にポチしてますから〜

もうーすでに夜は肌寒くなってきましたから、この問題もしばらくは
沈静化するのかもしれませんね、α77では多少の対応はされると
思いますから、その時にはα55はじゃじゃ馬だったな〜っと
そういえば、「じゃじゃ遊馬ならし」という映画ありました
マリリン・モンローだったかな〜あっすいません古い話を^^;
ではでは。

書込番号:12071788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/17 09:31(1年以上前)

黒瑪瑙さん、どうも〜!
ブログのほうも応援していただきありがとうございます。もうご存知と思いますが、昨日はニコンD7000をおさわりしてきました。α55ユーザーとしては、画質的にはどうかなと正直思いました。同じセンサー使っているんですが、少しだけ使って画像も持ち帰りましたが、α55のほうが個人的には好きな感じでした(好みの問題です。その上、後処理前提であれば合わせられるぐらいの話ですが)。

書込番号:12072568

ナイスクチコミ!3


黒瑪瑙さん
クチコミ投稿数:28件 気ままにα 

2010/10/18 12:22(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんにちは

70−300G,購入された様子ですね〜写真拝見しました
やはりGには、見る者には安心感、撮る者には安定感を与えてくれますよねって、
こんな事言える、知識も目も腕もないのに言ってしまいましたね、すいません^^

その前に載ってました赤い車と女性のがD7000ですね
見た瞬間、あっこれはαじゃない、もしや次はニコンさんへ・・冗談ですけど
まだまだαストーリは起承転結で言えば、「承」ですからね〜
ここは、じっくりとZAとGの写真を見せてください、
そうそう、ニコン板の方では少々大変だったみたいですね、
「泣く奴千人、笑う奴千人、知らぬ素振りが千人」と言う事です。

それから、これに対するレスはいいですからね〜^^
別のスレにお邪魔するかもしれませんのでその時は宜しくです。

書込番号:12078224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信31

お気に入りに追加

標準

アイピース

2010/10/04 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:405件

α55が初一眼なのですが、アイピースの外れ易さに変に気を使っています。

一度目は、夜間街頭もない場所で落としてしまい、ヘッドライトで照らしながら見つけました。

二度目は、昨日、繁華街で落としたことも気付かないまま歩いていると、好青年が『コレ、落としましたよ』って教えてくださいました。本当に助かりました。その後は紛失を恐れ外したままで、アイピースは鞄にしまいました。

そこで、皆さんはアイピースに関してどのような感じでケアしていますか。
私のものが極端に外れ易いのかな。

書込番号:12009640

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/04 12:18(1年以上前)

まったく気にしていません。
というか、ノーマークです。

外そうと意識的にやらなければ外れない物、と思ってますから。

20年以上、知らない間に外れていたこともありませんし・・・・・。

今は、実機が手元にないので確認はできません、悪しからず。

書込番号:12009678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/04 12:19(1年以上前)

個体差があるようですね。

書込番号:12009681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/04 12:27(1年以上前)

cypherunknownさん こんにちは!

アイピース、やっぱりちょっと緩いですよね。
私も、気がつくといつもアイピースの右側がずり上がって
抜けてしまいそうになっていたので気にしてました。
(外れてしまったような事態はまだ1回もありませんが…)

一方、α700はペンチで挟んで引っ張らないといけないくらい硬いし…(笑)。
今のところ、ケースから出し入れする際にこまめに確認する、などで対応しています。
場合によっては、プラの溝を少し削ってハマリを良くするかアロンアルファ等で
(接着したらヤバイですが)部品を肉盛して窮屈にしてやった方が良いかも知れませんね。

書込番号:12009714

ナイスクチコミ!2


west-bellさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 αで綴る親バカ写真日記 

2010/10/04 12:40(1年以上前)

こんにちは。

私も土曜日に初めて経験しました。あらっという感じで
外れてしまいました。今まで、ミノルタ機からソニー
α700、900と使ってきましたが、このα55だけですね。
個体差なのか、全体なのか・・・?
かつてのα-7Dのように液晶保護パネルがすぐ外れて
しまうのと同様なんでしょうかね。亡くすと
めんどくさいな・・・、知らぬ間の可能性が高いので・・・。

書込番号:12009776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/04 12:43(1年以上前)

ゴムが硬化すると外れやすいですね

書込番号:12009792

ナイスクチコミ!0


がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2010/10/04 13:04(1年以上前)

私のもそうです。

モニターでばかり撮影をしているので、撮影し終わって初めて気づく、みたいな(笑)

弱粘性の両面テープでもつけたら少しは効くかもしれないですね。

書込番号:12009871

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2010/10/04 13:26(1年以上前)

確かにα55のアイピースは外れやすいですね。
ケースから出し入れするときに外れかけたことがあります。
α700やα900は硬すぎて、外すのに困りましたが、外しやすいのも困りますね。
なかなかちょうど良いにならない。

まあ、些細なことなので気にしていませんが。
高速連写と超高速動画AFに満足しきっています。

最近は、α55ばかり使っています。
まだまだ新機能に面白盛りです。

書込番号:12009928

ナイスクチコミ!1


Macrotixさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/04 13:46(1年以上前)

こんんちわ。

個体差なのでしょうか。私のは結構しっかりはまっていて、今、一度試してみましたが取り付けるときにパチンと良い音がして、ちゃんとはまる感じでした。
軽く外れてしまうような事はなさそうです・・・

書込番号:12009975

ナイスクチコミ!1


moteponさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/04 14:17(1年以上前)

ワタシは2回経験しました。

最初は工場での組み付け状態が悪かったのかと思い、パチンとロックする音を確認して再度取り付けました。

で、昨日また外れました。
どこで落としたのか・・・orz
草むらの中で撮影してたので、見つけることは出来ず、帰りにお店で注文してきました。

書込番号:12010059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/10/04 14:28(1年以上前)

・・・へ〜・・結構いらっしゃるんですねぇ。
アイピースが自然に外れるなんて経験した事無いですが・・α55は緩いのなら気をつけた方が良さげですね^^;

書込番号:12010101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2010/10/04 18:32(1年以上前)

やはり結構外れ易いみたいですね。

代替品とはいいませんが、対策品を購入出来るようにしてくれないかな。

書込番号:12010879

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/04 19:05(1年以上前)

cypherunknownさん 

手元2台、確認してみると歴代のSONYデジ一とくらべて取れやすいですね
ベース板がデザイン優先で小さく整形されてる関係ですかね?

HCLの黒パーマセルで固定しようかと考えています。

情報ありがとうございました。

書込番号:12011020

ナイスクチコミ!2


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/04 19:38(1年以上前)

気が付いたら既に無くなっていたので如何ともしがたいと想う。
無くしたとき用の予備を買いだめしておくのはどうか?

書込番号:12011177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2010/10/04 19:56(1年以上前)

この価格で高性能にした、しわ寄せがアイピースとかの他の部品にきているんですかね?

書込番号:12011261

ナイスクチコミ!0


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2010/10/04 21:31(1年以上前)

全然気付きませんでした。
今ちょっと触ってみたら割と簡単にパコッと外れました。
私の個体は普段の使用では外れそうではないですが、何かに強めに引っ掛けたら外れそうです。
注意しておこう・・・

ちなみにα350のはちょっとやそっとでは外れません。α55の方が明らかに外れやすいですね。

書込番号:12011800

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/04 22:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。

確かに簡単に取れますね。
α700やα7と比べ、アイピースの部分が液晶面より出ているためか、
引っ掛けやすいためなおさら取れやすい(取りやすい)ようですね。
私も予備に注文しておこっと。

書込番号:12012069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/04 22:22(1年以上前)

こんばんは。僕のもとれていませんが、確かに、接眼部が後ろに出っ張っているのでその人の扱いのクセなどによって人によってはかなりこの部分が外れるということはありそうだなぁと思いました。

コストダウンというより、接眼部が出っ張っているというのが一番外れやすい要因でしょうね。でも、どうせ外れるなら接眼系のアクセサリーを充実させて欲しいですね。

書込番号:12012129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/04 22:25(1年以上前)

あららっ!確かめたら・・・外れ易いです。
気をつけないと・・・情報有難うございました。

α100ではアイピースカバー付ける時、アイカップが硬く外すのに苦労しましたが・・・
α55はアイカップを外す機会が少ないのに皮肉なことですね。

書込番号:12012145

ナイスクチコミ!2


春待草さん
クチコミ投稿数:36件

2010/10/04 22:27(1年以上前)

購入翌日に早速紛失しました(汗)
しばらくはα-Sweetデジタルのアイピースが使えるので、それでしのぎました。

ソニースタイルに問い合わせると、「付属品はソニスタで取り扱わない。ソニー修理相談窓口で部品として発注できる」と言われ、現在α100〜α550まで全ての機種のアイピースをソニスタで取り扱っている旨を突っこむと、「現時点で発売の予定はない」と、簡単に前言を翻していました(苦笑)

結局、ソニー修理相談窓口に電話して、代引きで手配しました。電話では下記の部品コードを伝えるとスムーズな対応をしてくれました。

部品名:VM アイカップ
部品コード:4-192-215-01
価格:400円(税別)
とのことです。

書込番号:12012167

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/04 23:09(1年以上前)

私のは簡単には外れないですね・・・
外すには少し力が要りますし、嵌める時には「カチッ」っと音がします。
どうやらこの部分の造りにバラつきがあるって事なんでしょうか・・・

書込番号:12012464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/06 23:17(1年以上前)

遅ればせながらチェックしてみました。

従来機種よりははずれやすいです。
ただ、気がついたら行方不明、というほど外れやすくはなさそうです。

今までのがはずし難かったのでアイピースカバーなどつける際に面倒くさかったので、
これくらいのほうがいいと思います。

でもα55はEVFだから、アイピースカバーつける必要ないんですよね(微妙)・・・・・。

書込番号:12021404

ナイスクチコミ!1


紅葉亭さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/06 23:20(1年以上前)

えぇっ?
EVFであろうと光学ファインダーであろうと、
アイピースカバーがないと、
眉骨に密着出来なくて使いにくくないですか?

書込番号:12021430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/06 23:24(1年以上前)

αyamanekoさんがアイピースカバーとおっしゃっているのは、アイピースシャッター代わりにファインダー内に光が入らないように遮光するもののことで光学ファインダー機の場合に使うことがありますが、EVFだと使う必要がないのでそのことと思います。

書込番号:12021459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/06 23:29(1年以上前)

通常つけているのは、アイピースカップです。

アイピースカバーというのは、三脚撮影などでリモートコードなどで撮る際に
ファインダーから光が入らないように、ファインダーを塞ぐためカップをはずしてつける物です。
アイピースシャッターがついていない機種には、ほぼ標準付属しています。

書込番号:12021494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/06 23:35(1年以上前)

小鳥遊歩さん 

かぶってしまいました。


ついでに先ほどのレスの補足です。

リモートコードやセルフタイマー使用時など、ファインダーを覗かずに撮る際に使う物です。

55にはアイピースカップしか付属していません。

書込番号:12021535

ナイスクチコミ!0


紅葉亭さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/06 23:49(1年以上前)

あ、アレの事ですね。
意味がわかりました。失礼しました。

書込番号:12021626

ナイスクチコミ!0


zullbonさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/17 10:31(1年以上前)

これ、完全な不良品みたいですね。
自分のアイピースもいつの間にかどこかに消えてしまいました・・・

書込番号:12072836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/17 11:16(1年以上前)

わたしも昨日無くしてしまいました。

ネックストラップで首から下げて使っていた時は一度も外れませんでしたが、ハンドストラップに変えて散歩に出かけ、帰ってきたら無くなっていました。
歩いていると足にちょうど出っ張りが当たってしまうようで、外れやすいみたいですね。
単品販売していないとのことで、昨日サービスで保守部品で取り寄せ注文してもらいました。1個、420円(税込み)でした。

また、無くなってしまったときのために2個注文しました。

書込番号:12073037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2010/10/18 02:44(1年以上前)

買って三日目ぐらいで鞄の中に落ちてました。

使って間もなかったので、気がつかなくそのまま使っていましたが
ふと見た時に、なんだかバランスがおかしいので気づきました(笑)
その時は鞄の中あったので良かったですが。。。

ケースから出すと、たまーにずれてますね。

僕のは緩い方だと思います。

書込番号:12077159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/18 03:58(1年以上前)

今日初めてα55で遠出しましたけど30分でアイピースを失くしてしまいました。
早速パーツをオーダーして、ついでに電器屋さんにメーカーに文句をつけといて欲しいとお願いしときました。

α55の場合は他の機種と違ってアングルファインダーだとかマグニファイヤーをつける必要性に乏しいので簡単に外れてしまうのはある種の欠陥だと思いますし、設計主任のセンスを疑います。

パーツが届き次第両面テープで外れないように固定するつもりです。

書込番号:12077226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/18 11:19(1年以上前)

そう言えば電器屋さん(結構大手)に注文した時に担当者から「何個頼みますか?」と尋ねられました。

パーツや特注品であまり個数確認された経験がなかったのですけど、もしかしたら隠れたベストセラー品なのかも知れません。

一応ソニーのカスタマーサポートに連絡したところ外れやすいと認めた上で平謝りしてましたよ、無料にはなりませんでしたけど。

書込番号:12078031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

D3100と高感度を比べてみました

2010/10/17 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:45件
別機種
当機種
別機種
当機種

D3100 ISO6400

A55 ISO6400

D3100 ISO12800

A55 ISO12800

A55 
DT18−250 F5.6絞り優先 AF AW 手ぶれ補正off 三脚使用 JPEG

D3100
AF−S16−85 F5.6絞り優先 AF AW VRoff 三脚使用 JPEG

横1024、縦680で中央部分を切り出してあります。

個人的には、どちらもISO6400までは、使える場面がありそうです。

書込番号:12073000

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件

2010/10/17 11:10(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

D3100 ISO1600

A55 ISO1600

D3100 ISO3200

A55 ISO3200


続いて、ISO1600と3200です。

書込番号:12073011

ナイスクチコミ!1


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/17 11:36(1年以上前)

D3100のISO1600いいですねー。
静物撮るときはマルチショットNRのあるα55の方が有利と思いますが、一瞬を写し止める撮影にはD3100がいいかも。
D3100のセンサーはα33と同じはずでセンサー性能そのものはα55>α33だから、トランスルーセントミラーに光量を取られているかEXSPEED2のノイズリダクション性能がいいと考えるべきでしょうか。
それにしてもK-rといい、最近のエントリー機の高感度性能はどうなっているんでしょうね(笑)
ボディを買い替えるなら今ですよね。

書込番号:12073141

ナイスクチコミ!3


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/17 11:52(1年以上前)

ニコンの方はノイズ消しが強く眠たい感じになりますね。ここら辺のコンセプトは今まで通りという感じです。

書込番号:12073225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2010/10/17 13:13(1年以上前)


oqnさん
 マルチショットNR、すごい機能ですよね。
手持ちでもとれるし、解像感もすごいし、
今のところこれに勝てるものはないかもしれませんね。

tekutekutさん
 D3100は、D300、D5000と比較して、同じレンズなのに解像が甘いんですよね。
D3100を初めて使ったときに、何か設定を間違えたか、
VRが効かなくなったのかと疑ってしまいました。
D7000を購入予定なのですが、同じ傾向だとすると、
ペンタックスのK5にするかもしれません。
 

書込番号:12073568

ナイスクチコミ!3


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/17 21:45(1年以上前)

>D3100は、D300、D5000と比較して、同じレンズなのに解像が甘いんですよね。

これってD3100の方が高画素になったから同じレンズで撮った物を等倍で見ると甘く見える、ということではなくてでしょうか。そうでなければ画像を作るソフトの問題だと思いますけどね。シャープネスをちょっと弱めにするようにしたのであれば悪い事ではないかも。気になるならシャープネスをちょっと上げてみては?

書込番号:12075789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/10/18 04:35(1年以上前)

tekutekutさん
 カメラやレンズを購入したとき、テストのために設定等を変えていつも撮影しているものが、いくつかああります。
ピクチャーコントロールのシャープネスを変えたりRAW現像にアンシャープマスクをかけたりしてみましたが、甘い感じは変わりませんでした。
等倍で確認したとき、細かい文字なんかが読みにくいんですよね。
位相差もコントラストも試しているので、ピントは来ていると思うのですが・・・。

書込番号:12077252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/18 07:48(1年以上前)

ISOが同じ場合、他社よりα55の方がSSが速くなるような気がするので、
写りが同じぐらいでもα55の方がよさそうな気がしています。

書込番号:12077478

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング