α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

α77で撮影したという画像が流出

2011/08/18 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

返信する
紅葉亭さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/18 22:46(1年以上前)

210mmF4.5で月にも睡蓮にも合焦しているって、変じゃないでしょうか?

書込番号:13390345

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/19 00:47(1年以上前)

紅葉亭さんの発言を受けて変な色眼鏡をつけてからみてしまったせいもあるかも知れませんが・・・。

キレイな写真 といえばそうなんですけど花の明るさが周囲の明るさとかけ離れて浮き立ってますし(局所的に鮮やか過ぎる?)紅葉亭さんの仰るようにピントの合い方が・・・。
HDRみたいに2枚の画像を合成して2種の主張ができるなんて機能があったりして笑

でも何かしら加工がされてる気はします。

素人目+色眼鏡なので悪しからず・・・

書込番号:13390837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/19 06:02(1年以上前)

画像のタイトルに「composite(コンポジット)」とありますので、
切り貼り加工されているのかなと思います。

書込番号:13391131

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/19 07:36(1年以上前)

写真のサイズが特殊なので最初スイングパノラマで撮ったのではないかと思ったのですが、おそらく月と花を別々に撮り、合成したものでしょうね。

書込番号:13391251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/08/19 08:45(1年以上前)

あら、残念見られなくなってる…。

書込番号:13391398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/19 10:11(1年以上前)

Exif情報のほうは見れますね。(小さい画像ですが)

書込番号:13391651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/19 13:29(1年以上前)

Exif、
書き換えられますから・・・・・・・・・。

画像データダウンロードしてExif見ると、
ソフトはPhotoShopCS5になってました。
2枚切り貼りじゃないですか?

Exifはとくに違和感を感じる内容はないよう。
本物?

書込番号:13392258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

格安購入ラストチャンス?

2011/08/17 08:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1446件

最安5万5千円台までいったのですが現時点では5万6千円台が1店のみ、後は数千円以上高い店ばかりなのでそろそろ「安値販売の店の在庫」が無くなってやや高値(通販にしては)の店のみ在庫ありといういつもの展開になってきたのでしょうか?

書込番号:13383818

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/17 10:53(1年以上前)

後継機の発表が噂されていますので、在庫を絞っている可能性が有りますね。
今月24日にSONYから何らかの発表が有るようでして、値段が動き出すのはその後だと思います。
後継機の発表が有ればそれの発売時期に向けて在庫処分価格が出て来るでしょうね。無ければこの辺りの水準で動くかもしれませんね。

書込番号:13384184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/17 12:35(1年以上前)

55も相当安いので魅力なんですが
最近の噂では、77が1000ドルと言われています
円高ですから7万7千円ぐらい、こっちもいいんじゃないですか

書込番号:13384517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件

2011/08/17 12:57(1年以上前)

Kazuki__Sさん
>後継機の発表が有ればそれの発売時期に向けて在庫処分価格が出て来るでしょうね
という事はこれまでの最安を下回る価格が出る可能性もあるという事ですね
もしSLT-A55VYが5万円そこそこになったら既に購入済みとはいえ思わずポチリそうで恐いです(笑)

メルモグさん
>77が1000ドル
77は私にとってオーバースペックで購入予定ないので全く予備知識ないんですが
これはやはりボディー単体の価格ですよね?
もしレンズセットが国内価格7万円台なら他メーカーも真っ青、私も後悔になりそうです。

書込番号:13384588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/17 13:10(1年以上前)

77が1,000ドルの噂はありますが、だからと言って円高は日本国内での販売価格への影響は小さい気がします。
発売後、時期が経てば値下がりしていくのは別として。
海外から持ち込めば別ですが、ソニーは海外仕様は日本語メニューが使えないので、それでも良いと言う人向けですね。

たとえば、プレイステーション3の値下げが発表されましたが、為替レートに関係ない価格設定です。
・欧州 299ユーロ → 249ユーロ
・米国 299ドル  → 249ドル
・日本 29,980円 → 24,980円

書込番号:13384627

ナイスクチコミ!4


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2011/08/17 18:20(1年以上前)

もうa55価格上昇傾向になりますね、いまのうち買わないと、
どんどん高くなるじゃないでしょうか。

書込番号:13385508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/17 23:45(1年以上前)

別機種
別機種

55,672円で買ったα55ダブルズームが本日送ってきました
今現在の安価格(税込):\59,499 だから
ちょっとだけ得した気分
明日はまた下がるだろうけど(笑)

本当はα65を価格コムの情報を元に待ってたんですけどね(汗)

最近買ったデジカメのCANON PowerShot SX130 ISと使い分けて
楽しみたいと思います

ちなみに他に持ってるデジイチは
CANON EOS 30D これは現役引退だな
それと 動画用 日立Wooo DZ-BD9H
これはα55の動画が使い物になりそうもないので
もうひと頑張りしてもらいます(笑)


先輩方、宜しくお願いします

書込番号:13386997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/08/18 00:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
・・・・・
・・
たしかに55の動画、熱問題出すまで使いたおすシロモノではないですが・・・
それにしても引き合いに出された日立のそのビデオカメラも古いですなぁ・・笑

動画はパナかSONYの60フレーム撮れるコンデジが最高です。
本当に綺麗ですよ。
私のような一眼ユーザでも(小偉そうで・・すみません)一押しです。
よほどの用途でビデオに片寄らない限り、負けることは無いです。
逆に一眼やNEXレンズビデオのようなマニュアルズーム機ははっきり言って使い物にならんですよ。

書込番号:13387221

ナイスクチコミ!1


Iさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/18 05:12(1年以上前)

動画きれいですよ

書込番号:13387508

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/18 06:03(1年以上前)

コンデジのHX9V所有していますが、動画はこれ以上の画質はいらないのではないかと思うほど綺麗です。静止画もプレミアム・オートでカメラ任せにしておけば勝手に失敗がほとんどない綺麗な写真に仕上げてくれます。最近は写真もテレビで見ています。最新型のテレビの中には写真を美しく見せる機能があるので大画面で見ると迫力があります。α77やNEX-7はビデオがメインのハイアマにも非常に魅力的に映ると思います。

書込番号:13387536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/08/18 08:59(1年以上前)

私もHX9買いましたが、ビデオがスコブルきれいですね。
互換性とスペックを考えて60iで撮影していますが、本当に大概はビデオ専門機に劣りません。
それと高倍率と手振れ補正力が高いし、コンデジゆえ高倍率望遠端でもかなり解像がシャープ。
これは一眼ユーザが持っていても十分に使えるカメラです。

書込番号:13387829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件

2011/08/18 11:03(1年以上前)

気がつけば最安は64,500円になってます。(価格.com,現時点)

それより安いショップは「売り切れ」「該当商品無し」「望遠レンズが超望遠レンズにスリカエ」になってるようです。

ただ もうα55に関心ある人はこの板にはほとんどいない(笑)

書込番号:13388124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2011/08/14 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 y-toさん
クチコミ投稿数:158件

後継モデルの発表が噂される月末に向かい、まだまだ価格も下がるだろうとは思いましたが、
お盆休みを直前に控えた4日前の出張の帰りにたまたま立ち寄った都内のカメラ量販店でついつい衝動的に購入してしまいました。
ダブルズームレンズキットです。
ダメもとで価格コムの最安値をぶつけたところ、ポイント10%+5年保障+カード支払いで実質55,980円との回答に思わず決断!
初デジイチでCanonのSX1iSからのステップアップですが、子供や犬の撮影に限界を感じていたため、この機種を狙っていました。
この価格でこの連射機能と画質の実力は圧巻です。
心配だった電池の持ちですが、
慣らしを兼ねて連射を中心に連続撮影し続けてみた所、
16GBのメモリーいっぱいの3,000枚を撮影した時点で残量70%くらいでした。
取り説のP29には、フラッシュ撮影無しで430枚と記載されていますがこんなものでしょうか?
取り説での測定条件とは異なりますが、GPSオン+たまにフラッシュ使用+いくつかのモードでの連射+AFしまくり+たまに電源の入り切り。
予備バッテリーを3個も購入してしまいましたが、うれしい誤算でした。
実際の使用状況だと公表値に近い枚数なのでしょうか。
まだ4日目ですが、これからどんどん使い倒していきたいと思います。

書込番号:13374674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/15 00:50(1年以上前)

>3,000枚を撮影した時点で残量70%くらいでした。

使い方にもよるのでしょうけど、ちょっと減り方が少ないような。
かなり短時間で撮りました?

書込番号:13375004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/08/15 03:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
現在の価格はお買い得ですから、お子さんやワンちゃんを
いっぱい撮影して、使い倒しましょう。。。

>>3,000枚を撮影した時点で残量70%くらいでした。
連写多用ばかり使用した方が、バッテリーは消費しないです。
しかし、3,000枚も撮影された事にびっくりです!

実際に屋外でAF-Cで動態撮影し、画像確認や消去などの
操作を繰り返すことで、バッテリーはかなり消費します。
予備バッテリーは必ず必要になります。




書込番号:13375238

ナイスクチコミ!0


便秘さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 アルバムだよ^^ 

2011/08/15 03:31(1年以上前)

3000枚はすごいですねー
でも面白がって連写ばかりしていると直ぐにシャッターの
耐久回数に達しちゃいますよー^^

書込番号:13375247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/08/15 06:15(1年以上前)

すいませんが、誤解を招く表現がありましたので!

>>連写多用ばかり使用した方が、バッテリーは消費しないです。

連写機能を多用すると、1枚当たりのバッテリー消費は少なります。
なので、取扱説明書に記載されている1つのバッテリーで撮影できる
枚数よりも多く撮影できる。と伝えたかったのです。

書込番号:13375351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/15 07:39(1年以上前)

y-toさん おはようございます。ご購入おめでとうございます。

私は同じセンサーのD7000を使用していますがバッテリーの保ちは驚異的で、16GのSDカード2枚めいっぱい撮っても交換する必要は無い位です。

但しバッテリーが無くなるとただのがらくたとなる為、私はカバンに1個は常に携帯しています。3個では使用する機会が無いかも知れまね。

予備バッテリーを使用する為たくさん写真を撮りましょう。

書込番号:13375477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/15 08:03(1年以上前)

お仲間増えて嬉しいです。55はまだまだX5等ライバルより上の性能で全く色あせてないですよ。自分も中国バッテリー1つ合わせ3つです(^_^;)

書込番号:13375538

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-toさん
クチコミ投稿数:158件

2011/08/15 09:56(1年以上前)

バッテリーの消耗についてですが、もしかしたらバッテリー自体が本調子ではなかったのかもしれませんね〜。
ご指摘の通り、とにかく短時間に連射をし続けました。
通常の使用方法とは明らかに異なりますよね。
シャッターの耐久回数というのがあるんですね。勉強になります。
SX1iSでは単三電池が使えたため、エネループの予備を持ち歩くことでバッテリーの不安はありませんでしたが、専用バッテリーを使うこちらの機種では事前にバッテリーの実力を把握して、出先で困らないようにしたいと思います。
ここのクチコミは丁寧な回答が多くとても参考にさせて頂いています。

書込番号:13375808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/15 12:26(1年以上前)

スレ主さん

結構50%くらいからあっという間(主観的)に無くなったりするので、素直に予備バッテリーをフル充電して常備されることをオススメします。

出かけて「さあ撮ろう!」でバッテリー切れは、結構精神的に萎えます。
・・・「No Card」も結構キツいですけど(笑)。

書込番号:13376272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

もう出そうですね。

2011/08/13 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/13 07:27(1年以上前)

>>もう出そうですね。


カメラを見てイキそうになるとは、相当なフェチですね!!

ペンタ部のなだらかな斜面にエロを感じるのでしょうかね。

それにしても、マウント部の間抜けなバカでかいオレンジ色のリングがなくなってめでたしめでたし。

書込番号:13367881

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/13 07:53(1年以上前)

>もう出そうですね。

いつ頃発売でしょうかね。

書込番号:13367929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2011/08/13 08:20(1年以上前)

実機っぽい映像(プロモーション用?)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-o1koYGwBrQ

これがフェイクでなければ、8/26より前に発表されるはず。
http://www.engadget.com/2011/08/10/unreleased-sony-alpha-a77-already-nominated-for-good-design-awar/

日本での発売は9/16というウワサもありますね。

書込番号:13367987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/08/13 08:21(1年以上前)

先日、α55の点検引き取りにSONYサービスセンターへ行きました。
その際、α77の発売時期の話題になりまして、
中々教えてくれなかったんですが…

「今年の12月頃になるんでは…」と言ってました。

明確な情報ではないですが、ご参考までに。。。

書込番号:13367990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2011/08/13 08:53(1年以上前)

>>ソニーの新製品の発表は8月24日の夕方

との『ほとんど鉄板』情報もあります。
http://digicame-info.com/2011/08/77cm.html

書込番号:13368085

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2011/08/13 09:37(1年以上前)

>>「今年の12月頃になるんでは…」と言ってました。

おやー、大変ですね。 それは一般に普及するように大量に出回るのが12月頃かもしれませんね。
ということは、早く予約しないと、α55の時の1ヶ月待ちを超える可能性がありますね。
震災の打撃が残っているのかもしれません。

では、発売日に予約します。

書込番号:13368225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/08/13 10:37(1年以上前)

>>もう出そうですね。

あ〜っ もう出る〜 
と言うときは教えてくださいね!

書込番号:13368419

ナイスクチコミ!4


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/08/13 11:44(1年以上前)

coccinellaさん 紹介のプロモーション用?はすごいですね。
ビーチの砂の上にあるってことは防砂仕様なんでしょうか。
アルファもこれからはどんどん防滴レンズ出てくるのかな。
Lズームでも簡単に砂が入って困っています。防滴は逆に出てもいきにくようで。。。

書込番号:13368622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/13 19:18(1年以上前)

α65待ちでしたが
我慢出来ず漏らしちゃいました(笑)

今、α55買っちゃた


なので
値段が下がった
α77をゆっくり狙います

皆さま、漏らさず
頑張ってください(^O^)

書込番号:13369853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/14 14:44(1年以上前)

12月ですか〜
まだまだ先ですねー
来年のお楽しみかな・・・

書込番号:13372941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/14 16:52(1年以上前)

機種不明

この画像は決定稿なのか?

http://www.dewinkel.nl/sony-slt-a77/4331-sony-alpha-slt-a77-body.html

オランダの方は、待ちきれずにちょっと漏らしてしまったようです^^
12月までは待たなくて良いのかも、、、

8月24日に発表があれば、すべてが明らかに、、、
もうすぐです。

書込番号:13373271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/14 18:52(1年以上前)

価格もありましたが
€ 1 200,00 = 13,12 万円 約13万円
だそうです
新しいところで、GPSが内蔵だそうです

書込番号:13373634

ナイスクチコミ!0


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/08/14 20:04(1年以上前)

私の予想では、ボディは12万円前後と予想しています。レンズキットで16万円前後っところでしょうか…
で、年末はキャッシュバックキャンペーンとかで、8万円前後で買えるような気がします。
D7000と同じような感じかと…
多分、タイで作られていると思うので、ある意味、円高効果を出してくるのでは?と思いますが、
どうなるでしょうか?

そのくらいの事をやって来そうなソニーさんです。

書込番号:13373844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/08/15 04:09(1年以上前)

トイレに行きたくなるようなタイトルですね・・・。

書込番号:13375274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/08/15 04:22(1年以上前)

あっちの方への類推は死んでもお辞めください。
夏休みですから・・・。

書込番号:13375282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信63

お気に入りに追加

標準

α77の “?” ボタン

2011/07/22 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:2967件
機種不明

問題の “?” ボタン

他のスレでもコメントを見かけましたが、初心者用でもあるかのようなヘルプボタン、
わたしも大いに違和感がありました。

α55でのヘルプ機能はセットアップメニューで設定する「ヘルプガイド表示」で、
何かの操作をするたびに機能説明が表示されます。

“?”の記号はマニュアルなどでヘルプを表しますが、
「謎」「正体不明」といった意味を持たせることもあります。

そして、現在目にしているα77の画像はオフィシャルのものではない…

もしかするとこのボタンは正式発表の際にはびっくらするような仕掛けになっているんではないでしょうか!!!(妄想全開)

書込番号:13284463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2011/07/22 22:49(1年以上前)

カスタマーボタンだったりして?

書込番号:13284466

ナイスクチコミ!3


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/22 23:02(1年以上前)

『急速冷却ボタン』かも^^

書込番号:13284526

ナイスクチコミ!11


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/22 23:04(1年以上前)

多機能なので、ある種のヘルプ機能を持たせているかもしれませんね。

そもそも一眼レフが避けられている要因の一つが「難しい」ですから。

書込番号:13284531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/22 23:05(1年以上前)

”?”、そこまで変ですかね?(私はキライですが。。。)
ニコンなど、D3Xに至るまで”?”表記あります。

書込番号:13284535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件

2011/07/22 23:06(1年以上前)

スカイカフェさん

確かにα900ではカスタムボタンがある位置ですね。
個人的にはボディー内手ブレ補正のon/offがあるといいなと思っています。

書込番号:13284539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2011/07/22 23:18(1年以上前)

SLS AMGさん
>『急速冷却ボタン』かも^^
それはゼヒα55に付けて欲しいっ!!

AXKAさん
>ある種のヘルプ機能を持たせているかもしれませんね。
こんなスレ立てて『やっぱりヘルプボタンだった』というのを一番恐れています。

Big Red Machineさん
>ニコンなど、D3Xに至るまで”?”表記あります。
ニコンにはみんな付いているんですか!?
…不勉強でお恥ずかしい。

書込番号:13284587

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/07/22 23:20(1年以上前)

 α33やα55で過熱問題があったので、ベント出来るようになっているとか。
 海水注入用パイプはどこにも見当たらないようですが。
 なお天井は飛ばないようですので安心ですね。(妄想全開いや全壊)

書込番号:13284596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2011/07/22 23:22(1年以上前)

勉強中中さん、こんばんは。

ゴミ箱のマークが横にあるので削除ボタンってことではないですかね?
私はキヤノンユーザーですが、このカメラおおいに興味があります^^

書込番号:13284606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2011/07/22 23:33(1年以上前)

撮る造さん
可笑しいんだけど笑えない、微妙なコメント有難うございます。

ペコちゃん命さん
>ゴミ箱のマークが横にあるので削除ボタンってことではないですかね?
ゴミ箱マークの色がブルーなので、再生時に削除ボタンになるという事だと思います(α55もそうです)

>私はキヤノンユーザーですが、このカメラおおいに興味があります^^
浮気大歓迎。乗り換えちゃってください!

書込番号:13284649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/07/23 01:01(1年以上前)

このボタンを押すたびに、なにかの機能が立ちあがる、とか・・・・・・・?

なにが立ちあがるかは、カメラしだい。
(押すとどうなるかわからないボタン。)

書込番号:13284951

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/23 06:35(1年以上前)

>『やっぱりヘルプボタンだった』というのを一番恐れています。

NEXの成功した要因の一つが「一眼なのに難しくない」ですから、
ヘルプガイドはあっても構わないと思いますよ。

書込番号:13285341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/23 08:06(1年以上前)

ヘルプボタンの可能性が高いと思います。

書込番号:13285483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2011/07/23 10:00(1年以上前)

αyamanekoさん
妄想をさらに加速するコメント、有難うございます。
息を殺して構えている時に何か『発動』されたらどうしよう(でもそれってなんですかね)

AXKAさん
じじかめさん
私も半分くらいは、そうかな?と思っています。
このボタンを見て「初心者向け」を感じたのは私だけではなさそうでしたし、
α900には“?”ボタンがなかったものでちょっと自分の世界に飛んでみてしまいました。
お付き合いくださって本当にありがとうございました。

書込番号:13285763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/07/23 14:37(1年以上前)

JIJICAMEさんおっしゃるとおり。
ヘルプボタンで間違いないと思います。
表示画面が進化しているので、あとはソフト面の努力。
取説内蔵ってイイですよね。

まあ・・・あとは盗撮でもしたあと、自問自答して悩んだ挙句、「?」ボタン押したら、”×”とかね。
やっぱ・・とか思いながら、友達のいない人生を過ごすとか・・・。

「ねえ、ドラえもん!この?ボタンって何???」
(ピカピカンっ♪)「自問自答機能ーーっ!!」
「例えば盗撮なんかした時に、この写真が合法なのか、最寄の警察署に照会して判断してくれるんだ!」
「へぇぇぇ・・・じゃあ静ちゃん撮りに行こう!」
「だめぇぇぇぇ」
・・・・・・
・・・
大変失礼しました。
削除はしませんがお詫びします!

書込番号:13286626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/07/23 15:26(1年以上前)

このあと忘れてました!

「しまった!のびたくーーん!!」
「違法な写真の場合は、そのまま逮捕もされちゃうんだ!!」
「えーー!!もう静ちゃんの入浴シーン撮っちゃったよ!!」
・・・・
・・・
「おっ!!のびた!!おもしろそーなもん、もんてんなぁー!!」
「ちょっと貸せー」
「アーダメだよ、ジャイアーん!」
「るせーーっ!」
「何だこの”?”ってボタンは?」
(ぽち)
(ぴーぽーぴーぽー・・・)
「剛田武さんですね」
「軽犯罪法及び建造物不法侵入容疑で逮捕します」
「かぁちゃーーん(泣)たすけてーーー」
・・・・・
続きはネットでどーぞ(うそ)

書込番号:13286753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2011/07/23 18:09(1年以上前)

0カーク提督0さん

…お手柔らかに願います…でも、遊びに来て下さって有難うございます。

書込番号:13287177

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/07/23 20:53(1年以上前)

勉強中中さん こんばんは
 時節柄ちょっと危険なジョークでしたね、少し反省しています。
 さて多少真面目に(?)妄想すると。
?ボタンを押すと
1.あら不思議、見えないはずのものが見えてしまう。男の夢のカメラ。ついにソニーはやってくれたか!

2.美しい人はより美しく、そうで無い人も原型をとどめないくらい美しく撮れる、女性の夢をかなえる魔法のカメラ。

3.空にかざしてボタンを押せば、セブンセブンと音楽が流れ、巨大化した自分に気づく。(怪獣はどこ?)
http://www.youtube.com/watch?v=KOnZ_uBcT44&feature=related

4.単にばね仕掛けの液晶が飛び出してアッパーカットを食らわすだけ(新機能、液晶アッパーカット!)

5.なぞなぞを出してくれる。答えを間違えると「あほ!」といって電源が切れる。。

 まさか世界のソニーが単純に(ヘルプ)なんて(そんな馬鹿なこと)絶対にありえますよね。

書込番号:13287662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2011/07/23 22:48(1年以上前)

機種不明

このボタンも気になっています(まじめに)。なんでしょうかね。

撮る造さん 

再コメント有難うございます。
私的にヒットは「5」です。ですがコレは一番困るパターンです。
このノリは関西系!と思いきや、東京の方なんですね。

>>まさか世界のソニーが単純に(ヘルプ)なんて(そんな馬鹿なこと)絶対にありえますよね。
ありえるんだ!面白い方に期待してしまいました。

書込番号:13288140

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/07/23 23:41(1年以上前)

 そのボタンは、いま使っているα550にも付いていますが、(ライブビュー)画面拡大ボタンでは。
 たまに使いますが、押すたびに1.4、2.0(倍)などなります。

書込番号:13288369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2011/07/23 23:53(1年以上前)

「?」まだ公開できないなにかかも?


ちなみに縦位置グリップには「?」は無いんですね。

書込番号:13288425

ナイスクチコミ!2


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信36

お気に入りに追加

標準

修理時のソフトウェアー不具合

2011/07/30 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 
当機種
当機種
当機種

ISO6400 60秒露光

ISO6400 120秒露光

ISO 6400 180秒露光

先日、こちらの書き込みでもチラッと拝見しましたが、
私のところにもSONYサポートより連絡があり、

「お客様の修理したカメラに不具合があることがわかりました」との連絡がありました。

不具合内容は長秒時(2分以上)の露光でノイズの出方が異常ということです。
ファームは最新かどうか聞かれましたが(最新です)それでも再修理なのでファームのバージョンには関係ないようです。
基本となるソフトウェアーの不具合のようですね。
 で、思うのが修理していない元々の固体には不具合がないのか?

今日修理に引き取られて行くのでその前にためし撮りしてみました。

撮影条件
レンズにキャップをしたままバルブ撮影
長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF

ほぼ全てのISO感度で試していますが、縮小サイズでも分かりやすい画像を添付します
jpeg撮って出しです

どなたか、修理だしされていない方、同じように試して頂けると面白いですよね。
ちなみに、私が修理だししたのは昨年の12月頃だったと思います。

 それと、最近近景以外のAFピントがどのレンズを使用しても甘かったので、それも伝えたところ、どれかレンズ1本一緒に送りで調整してくれるそうです。
ラッキー


さてさて、再修理後、どうなるのか楽しみです。

書込番号:13312952

ナイスクチコミ!7


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/07/30 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

60秒

120秒

180秒

あかぶーさん
こんにちは

私のα55はこんな感じです。
今年の1月にEFVの不調でソニーのカスタマーサービスに入院しています。
SONYサポートより連絡がありと言うことですが
今のところ何も連絡はありません。

条件は同じ
レンズにキャップをしたままバルブ撮影
長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF

あっISOは3200でした。

書込番号:13313135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/07/30 10:29(1年以上前)

当機種
当機種

119秒露光(サイズ変更)

119秒露光(中央部トリミング)

あかぶーさん
こんにちは

私のα55はこの様に取れました。
凄く酷いです。
SONYサポートより連絡はありません。

条件は同じ
レンズにキャップをしたままバルブ撮影
長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF
ISO6400

SONYサポートで診断した方が良いですかね?

書込番号:13313372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2011/07/30 10:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400 60秒露光

ISO6400 120秒露光

ISO 6400 180秒露光

>あかぶーさん

我が家にも、長時間露光でノイズが多くなるとの連絡がはいり、
先週修理完了で戻ってきました。
どうやら、シャッターユニット周りの交換を行ったカメラが対象のようですが
実際何が変わって帰ってきたのか・・・・気にはなってたんですけどね。

で、「あかぶーさん」とほぼ同じ条件で、サンプルを撮影しましたので、
2パターンアップします。

まずは、1024×680 に縮小した写真です。
撮影条件
レンズにキャップをしたままバルブ撮影
長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF

です。

書込番号:13313383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2011/07/30 10:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400 60秒露光

ISO6400 119秒露光

ISO6400 179秒露光

続いて、写真中央を、1024×680にトリミングしたサンプルです。

書込番号:13313392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/30 11:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ISO6400 60秒露光

ISO6400 120秒露光

ISO 6400 180秒露光

あかぶーさん ども。

α33ですが、サンプルとして。
購入時期は2011年5月で、修理履歴は無し。
バージョンは最新です。

撮影条件はあかぶーさんと全く同条件です。(レンズは違いますが)

55とのセンサーによる違いはありますが、あかぶーさんと比較すると酷いですね。

書込番号:13313531

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/07/30 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400  60秒

ISO6400  120秒

ISO6400  180秒

カイザードさん
>シャッターユニット周りの交換を行ったカメラが対象

情報ありがとうございます。


…て、言うことは、私のは修理していないと判断し対象外ですね。
ISO6400にして、撮り直ししてみました。
私のものは、ノイズの出方は異常でないとすると…
異常な出方のものはどんなものか見てみたいですね?

あかぶーさんのは対象であっても問題ないレベルでしょうかね?

書込番号:13313533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/30 11:14(1年以上前)

すみません。
写真と露光時間が逆でした。
1枚目が180秒で、3枚目が60秒です。

すみません。

書込番号:13313541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/30 13:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO 12800 70秒

ISO12800 116秒

ISO 12800 178秒

サンプル上げて頂いてありがとうございます。

ちょっとびっくりしたのが、ぷれんどりー。さんがあげて下さったα33との比較ですが、α55は新しい素子ですが結構差があるんですね。

 okiomaさんのものは、不具合有りかどうか分かりませんが、比較的私のと似たような状況かなと思っていますが、修理上がりのカイザードさんのものと比べて赤っぽいノイズが多い感じがしますね。
 グリーンっぽく見えるものは同じ状況でしょうか。


もう少しノイズの多いISO 12800をあげておきます。

あまり、連続して行うと発熱してノイズが出やすく成るかもしれませんね。

書込番号:13314122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/30 14:00(1年以上前)

ゆずアイスさんのものを見落としていました。

フィルター装着されてます?

出来ましたら、レンズ外してボディーキャップのみで試されてみるとちょっと違うかも知れませんが、赤が多いですね。

書込番号:13314143

ナイスクチコミ!2


ακιさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/30 15:20(1年以上前)

もう二か月前ですが当該不具合で再修理に出しました。
ですのでサンプル画像が残っていません。

みなさん高感度で試されているようですが
私の個体の場合ISO400でも顕著にノイズが見られました。

状態としては上下に赤い帯、画面全体に緑色の靄がかかったようで
とても夜景撮影には使えない状態でした。

書込番号:13314359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/30 15:38(1年以上前)

ακιさん

 顕著に出る不具合があるんですね。
ただ、今回のメーカーが言っているソフトウェアの不具合ですかね?
修理内容はソフトウェア入れ替えですか?

私のものはそれほど不具合があるようには感じませんが、ソフト不具合でこれが酷くなっていくんですかね。

書込番号:13314408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/07/30 18:10(1年以上前)

当機種
当機種

120秒露光(サイズ変更)

119秒露光(中央部トリミング)

あかぶーさん


先程アップした画像はフィルター未装着です。少し赤みがかってます。
今度はレンズ未装着で、ボディキャップを装着して撮影しました。
やはり赤みがかってしまいます。

長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF
ISO6400

書込番号:13314893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/07/30 18:30(1年以上前)


2枚目の写真のコメントに誤りがあります。

 誤)119秒露光(中央部トリミング)
 正)120秒露光(中央部トリミング)

書込番号:13314962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/30 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

ISO200 179秒

ISO6400 5秒

ゆずアイスさん 

 特殊な撮影を行う場合以外はあまり、ISO6400 120秒露光というのは使わないでしょうが、私のものよりはちょっと赤みかかっているようですね。
 メーカー規定外に当てはまるかどうか、一度サポートセンターへ画像添付で確認してみるといいかもしれません。

より実用範囲に近い、ISO200 179秒露光・ISO6400 5秒露光のものを添付しておきますね。
 ただ、私のはサポートセンターから不具合ありという連絡なので基準になりませんが。
それよりも確実に見苦しいものが出るようなら、ακιさんの例もありますからサポートセンターかもしれませんね。
 私のISO200 180秒露光はぽちぽちと赤いノイズが出てますよ。
 ISO6400 5秒ぽちぽちとグリーンで出ています。

書込番号:13315164

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/30 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400 60秒

ISO6400 120秒

ISO6400 180秒

あかぶーさん

赤とか緑って、JPG撮って出しならクリエティブの設定やそのパラメータが影響しちゃうって事は無いですかね?言っといて実験してませんが(汗)。

撮影条件
レンズにキャップをしたままバルブ撮影
長秒時ノイズリダクション OFF
高感度ノイズリダクション 弱
D-R OFF
手振れ補正 OFF

クリエイティブ スタンダード±0 にしておきました。
あっ、ホワイトバランスはオートでした。

書込番号:13315538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/07/30 23:05(1年以上前)

あかぶーさん

アドバイスありがとうございます。
サポートセンターに問い合わせてしてみまーすっ!

書込番号:13315992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 HOME 

2011/07/31 00:05(1年以上前)

当機種

ISO 12800 180秒

river38さん

 う〜ん あんまし詳しくないんですが。
ホットスポットというものとノイズと混同しているのかもしれませんが。
ISO12800 約180秒露光のものを載せますが、ものによっては赤のツブツブが常に同じところに出てくるものがあります。

 ゆずアイスさんのものは最初に左上及び上部がツブツブと赤身掛かっていてグリーンの点々が見えたのでWB等々は関係ないかなーって。
 2回目に掲載してくれたものも同じ感じだったので不具合とまでは行かないかもしれないけれど、若干バラつきがあるかな?と思いました。

 そもそもが、私の固体も不具合有り、といわれたのでそれの確認だったのですが、正常なものがどんなかも分からないし、不具合の程度も分かっていないのです。

しっかし、真っ黒な画像ばっかで不気味ですね(笑

書込番号:13316276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/07/31 00:29(1年以上前)

> しっかし、真っ黒な画像ばっかで不気味ですね(笑

...言われてみれば、みんな夜空の写真だっちゃ(^v^)

書込番号:13316369

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/31 00:50(1年以上前)

あかぶーさん

私も詳しくないです・・・JPGだから、クリエイティブスタイルのアルゴリズムに従って何か色を強調してたりしないのかなって思ったのですが、私のはあかぶーさんと傾向似てますが、okiomaさんのとは傾向違いますね。

私の購入は、予約の 2ロット目? 2010/9/23入手で、簡単に固まってしまう事が有りピント調整時に合わせて見てもらい、再現しなかったもののメイン基板交換されてきました。 10月だったかな。


ほんと真っ黒だらけで、価格の人が見たらサーバー不具合か!?って焦りそうですね(笑)。

書込番号:13316431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/07/31 02:52(1年以上前)

いいなぁ、皆さんで星座写真出し合ったりして・・・。
こんなお天気だというのに。

書込番号:13316657

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング