α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

標準

10連写の条件設定

2010/12/15 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件 「野鳥と四季」 
当機種

6連写、マニュアル露出

いまは強制的にプログラムモードになっているようですが、これではせっかくの10連写でも表現に限界があるのは事実です。思うに、ME(マニュアル露出)がもうひとつの選択肢として加えられればより高度の利用法が達成されるのではないかと思っています。現行のα55でのバージョンアップは難しければ、ぜひ後継機種では実現してほしいと考えます。

書込番号:12372024

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/15 23:44(1年以上前)

絞り羽根の動作を連写中固定しながらシャッターを切っている間もAFを動かし続けるという現在の10連写AE時のAF-Cの方式をやめない限りは絞り込むほうでの自由度はおのずと制約されても仕方がないと思います。

むしろ大口径レンズを装着したときにF3.5に絞りが固定されてしまうのをもっと開放側に自由度が欲しいとか、絞りよりもむしろもっと速いSSが欲しいのでISO感度を上げたい等のニーズを満たせないのが実用上はとっても残念な仕様になっていると思います。

例えば、10連写AE時の最低SSを1/500秒固定ではなく任意に設定できる(もちろんISO1600まで上げてもそのSSが出ない場合にSSが落ちるのは仕方ないとして)だけでもかなり使い勝手が上がると思います。これはファームアップでもできちゃいそうな気がします。

次機種では「〜F5.6」の絞りの自由度があり、ISO感度も自由に設定でき、というようなことはできそうな気がしますね。

書込番号:12373052

ナイスクチコミ!12


スレ主 SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件 「野鳥と四季」 

2010/12/16 08:34(1年以上前)

小鳥遊歩さん、理解あるコメントありがとうございます。高級機、中級機を問わず10連写というのは現時点で高度な撮影機能です。それを実現しやすくするためには、それを阻害する要因を取り除く、もしくは、簡易化する必要があります。わたしはカメラ工学に詳しいわけではなく’ドシロウト’にすぎませんが、MEというのは撮影開始まえから、SSも絞りもISOもすべて既定ですので、これがいちばんカメラにとって楽だろうと思うのです。ではなぜこれを採用しなかったのか、それは多くのユーザーにとって、それら三つもの設定を自分で決めなければならないというのはおっくうなことであり、それよりも強制的にプログラムモードにしておいて、すべてカメラにお任せのほうがはるかに取り付きやすいということを、企業としての商品政策上、こちらにしたのではないかと想像します。

しかし、いまや10連写が注目を集め、人気を呼んでいる現状からして、一歩進んで、アドヴァーンストユーザーのためにも広く道を開けてやるという政策をとってもよろしいのではないか、それによってこの機能の有用性がさらに高まり、さらに人気を呼ぶという相乗効果がえられるのではないか、というのが私の意見です。いかがですか、ソニーさん。

書込番号:12373959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/16 12:28(1年以上前)

SSが1/500の縛りはエントリー機としても確かにもう少し自由度があってもいいかと思います。
もしソニーが、なるべく簡単に使ってもらう為にカメラにまかせることにした、のなら、それはちょっと違うかと。エントリーユーザーは簡単に使うのが目的でなく簡単に良い写真が残せるのが目的でしょう。一瞬を切り取る機能ですから動きの速い物を狙っている訳で、そうなると撮れた写真が被写体ぶればかりだと意味ないですからね。
もちろん、ユーザーの中には「シャッタースピードって?」という方もいらっしゃるでしょう。ならばせめてメニューに10コマ連写設定項目作って
「10コマ連写時の上限シャッタースピードを設定します。SSが速い程素早い動きの中の一瞬を切り取るスポーツ撮影などに向いていますが、その分ISOが上がりやすくノイズ等が出やすくなります」と、ナビに入れておけば良いんじゃないですかね?

恐らく中級機では自由に上限を設定できる(出来なきゃ大問題)とは思いますが、その後のエントリー機はどうなるんでしょうね。
後継機に…というのが企業的なのでしょうが、自分としては一回更新サイクルをスキップしても55の機能アップファームウェア公開とかならOKなのですが(お財布的にも)。

書込番号:12374659

ナイスクチコミ!6


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/16 12:47(1年以上前)

私としては、ソニーが当初考えたこの機種のメインターゲット層に対して、制約付きの10コマ/秒を最初から付けてしまうと、
10コマを実現不可能な設定で撮影する方が多いと読んだのではないかと思います。
(発売前にソニースタイルで店員さんとの話で、
「先々までの戦略を考える上でも、今のSONYにはこれから一眼を購入するユーザーをどれだけ取り込めるかが大切なので。」
みたいな事を聞きましたし。)

ですから、ウリにするためにも容易に10コマ/秒が実現できるようなモードを作り、
設定可能にした場合、コマ数が減った理由が分からないユーザーからの苦情や問い合わせが殺到するのを避けたのかも・・・
(しかしながら、動画の撮影時間という別問題で殺到したとは思いますが^^;)

でも、ココで多く見られるユーザーは、制限に対して理解してる方が多いので、設定できれば・・・って思うのだと思います。

ここは、是非ファームアップで
10コマ/秒モードの制限有無とフォーカス優先orレリーズ優先を切り替え可能にして、
解除した場合は設定により最大10コマ秒で撮影できるモードとして生かして頂ければと思います。

これを解除したいユーザーは、設定次第で10コマ撮れなくなっても文句言わないでしょうから。

恐らくこの機種の売れ行きは順調でしょうから、SONYにしてみればファームの開発費程度は十分賄えると思うのですが・・・

書込番号:12374750

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/16 13:19(1年以上前)

>ウリにするためにも容易に10コマ/秒が実現できるようなモードを作り、
やはり宣伝のために設定したような感じですね。

書込番号:12374898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/16 14:07(1年以上前)

秒10コマと動画についてはα55の二枚看板ということで、宣伝上の意味もあったと正直思います。サブ機ユーザーや中、上級者の使い勝手よりエントリーユーザーがなるべく広い条件で10コマを達成しようということに重みを置いたのも事実でしょう。
ただ、その為「だけ」だったかといえば、それもまた違う気もするんですよね。なりふり構わず非実用的な条件でしか10コマを達成出来ず、その他は極端に性能が落ちてしまうというなら考えものですが…。
少なくとも今の55の条件で、エントリーユーザーが高速連写の恩恵は受けられる場面は確実にあって、それは今までの他社を含めたエントリー機種に比べて高くなったのは実感しています。自分も今年の運動会では重宝しました。徒競走でポーズが決まっている瞬間、お遊戯の中での一瞬の笑顔、特に難しい事を考えずモードを10コマに合わせてシャッター押すだけでこれらの写真は得られました。家族も満足しています。これはソニーの想定通りかと思います。
ただ、エントリーユーザーの使用環境とはいえ、この性能&仕様で全ての状況をカバー出来るかといえば、そんな訳は無い。より高速シャッターを切りたい、絞りやISOをコントロールしたいという気持ちも出てくるでしょう。そういう訳で55の10コマ連写は使えないのではなく、要求が高くなると使い難い機能(仕様)であると思います。
まあ、この辺りは求める物によって感じ方が大きく異なると思うので、あくまでも個人的感想ではありますけど。

次機種になるかファームアップかは分かりませんが、次はこの性能を経験したユーザーがターゲットでもあり、採点者でもあります。より使いやすく良いものに仕上がって欲しいと思っています。

書込番号:12375005

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2010/12/17 23:27(1年以上前)

とても素晴らしい写真です。
このような写真がとれるなんて
本当にうらやましいです。
カメラの性能や制限などいろいろあるとは思いますが、
やはり、腕ですね。
すばらしい!!!

書込番号:12382046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2010/12/18 11:05(1年以上前)

これからのカメラは後付けで有料ファームアップや有料改造などがあっても良いかもしれません
昔の自動車はエアコンやカーオーディオなども後付けである程度好きな物が取り付けられました
但し初めの値段が安くて買いやすいことが前提ですが
CanonのEOS7Dなどのダイヤル回転防止ロックの有料改造や古くはSONYのデジタルビデオカメラDCR‐V700に有料改造でDV端子を付けたのもありましたね
その機能が必要無い方は安く買える方が良いですし

書込番号:12383825

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ149

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4389件

αフォトコンテストの結果が出ましたね。
http://www.sony.jp/ichigan/contest/a55a33.html
すごいの一言です。
α55/33・NEX等の実力が遺憾なく発揮されているようです。
対岸の夕景の中に走る自転車をピタリと止めたり、
カワセミのダイブはプロ顔負けの連写です。
暗闇の中に躍動する姿やサーキットのバトルシーン
太陽の中のブルーインパルス
どれも高感度、10連写・AF性能が
ただならぬ性能を秘めていることに気がつかされます。
素人の撮った写真ですが、だからこそこのカメラの可能性と実力を
物語っていると思えます。
戦場カメラマンの「一枚の写真は1000ページのレポートを打ち破る」
まさにそんな感じです。

書込番号:12346715

ナイスクチコミ!17


返信する
TOUMA4649さん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/10 15:12(1年以上前)

いいっすね。買っちゃいました。今週末に届く予定です。
まずは18-55のキットレンズで撮りまくります。

書込番号:12346922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/10 16:03(1年以上前)

いいですね〜。応募しませんでしたが、こりゃあ応募してもぜんぜん選ばれなかったな、、、。秀作ぞろいで素晴らしいと思いました〜。

書込番号:12347057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/10 16:06(1年以上前)

私はあきらめて応募すらしませんでした〜。
作品を見て正解だったと思っています。
すばらしい作品ばかりですねえ。
参考にしたいです。

書込番号:12347070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/10 16:42(1年以上前)

お恥ずかしながらカワセミのやつは私です。
標準の55-200ズームでちょっと整える程度のトリミングです。
無駄に高いレンズは要らないよという意味であの写真を応募しました。
手持ちで10連射モードでMFにして1/3200sec付近で撮ってます。
超望遠のアップで綺麗な写真はいくらでも撮ってますけど、それだとどのカメラでも撮れますしね。

書込番号:12347158

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/10 17:16(1年以上前)

とらボル汰さん

あのカワセミの写真の方ですか!
素晴らしい写真ですね。
あの瞬間を捉えるのはカメラの性能以上にかなりの腕が必要だと思います。
感動すら覚えました。

自分も優秀作品に選んでもらいましたが(ブルーインパルス)
オークションで数千円で買えるレンズです(ミノルタ75-300)

ちなみに、写真を合成した際に使ったソフトは何でしょうか?

書込番号:12347286

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/12/10 17:38(1年以上前)

とらボル汰さん こんにちは

 55-200mmのトリミングでカワセミのあのようなシーンを撮影できるという
 事はかなり近くで撮影できたのかと思いますが、凄いですね〜!!

 

書込番号:12347366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/10 18:55(1年以上前)

機材はある・・・あとは腕だ。センスもかな?

この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ。


とらボル汰さん、ぽんたpomtaさん

眼福をありがとうございました。おめでとうございます。

書込番号:12347591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/10 19:27(1年以上前)

とらボル汰さん、ぽんたpomtaさん、おめでとうございます!


とらボル汰さんのカワセミ、α55でここまで撮れると
示していただいたという意味で大変価値がありますね。

ぽんたpontaさんも、先にサイトで写真を見せていただいたときに
「ぽんた」と出ていたので「ひょっとしたら!?ブルーインパルスだし!?」
と思っていたところでした。常連の方々の受賞はさすがだなと思います。

繰り返しになりますが、眼福ありがとうございました。

書込番号:12347712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/12/10 19:32(1年以上前)

とらボル汰さん
ぽんたpomtaさん

 素晴らしい作品ありがとうございます。
α55でもこんな作品が撮れるということが励みになります。
おめでとうございます。

 副賞として、ZeissとかGを一本貰えるといいんですけどね(笑)

書込番号:12347728

ナイスクチコミ!2


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4389件

2010/12/10 20:36(1年以上前)

とらボル汰さん、ぽんたpomtaさん
受賞おめでとうございます。
身近に受賞者がいる事に、驚きました。
どれもエントリーと称されるα55と普及レンズで撮ったとは思えない写真です。
αユーザーは時流に流されないどこか反骨精神の持ち主が多いようですが
その意気込みが感じられます。
高いカメラと高いレンズがあれば良い写真が撮れるなんて思いませんが、
腕の未熟さを機器に頼ろうとする浅はかさが私にもあります。
少し・・反省。
でも、カメラの神髄はどんな状況でもいち早くシャッターを切れる事。
いえ、切り続けられる事。ワンチャンスの次にベストショットがある。
そういう意味で、チャンスをモノにする事に関しては、エントリーカメラ中、
随一だと言っても過言では無いようです。
Good Jobです。

書込番号:12347963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/10 20:38(1年以上前)

写真は良いが、タイトルはみんな下手ですね。富久 浩二さんの作品タイトルは英語の必要性は無いし、雨の後なんて事はどうでも良いことです。


>>戦場カメラマンの「一枚の写真は1000ページのレポートを打ち破る」

扇情カメラマンにも活躍して欲しいものです。

書込番号:12347977

ナイスクチコミ!1


kool-itさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/10 20:39(1年以上前)

> 素晴らしい作品ありがとうございます。
>α55でもこんな作品が撮れるということが励みになります。
>おめでとうございます。

いやいや、ここは「α55だから…」

書込番号:12347980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2010/12/10 20:50(1年以上前)

この世の中に「ツワモノっているんだなぁ」と思わされました。

審査員の人もさすがそれで食ってるだけのことあって、いい写真選びますね。

書込番号:12348024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/10 20:51(1年以上前)

masternさん
お知らせありがとうございます(*^^*)携帯からの閲覧ですが、素晴らしいですね!

とらボル汰さん
ぽんたpomtaさん

受賞おめでとうございます(o^∀^o)

ここの板の常連さんから二人も受賞とは〜!

やはり日頃から腕と感性を磨いてアンテナを立ててらっしゃるから、その瞬間にすっとシャッターが切れたのだと思います。

どちらも高いレンズではないとのこと。キットレンズ撮影隊の私も、勇気を貰いましたo(^-^)o

今度パソコンからじっくり拝見します(^^)

書込番号:12348027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/12/10 21:27(1年以上前)

>いやいや、ここは「α55だから…」

そうでした!!
「秒/10コマだから撮れた写真」という上で、撮影テクニックのある方の良い作品でしたね。

すみません。連写をあまり使わないユーザーなので、動き物を撮る方には感心してしまいます。
 安価で秒/10コマを達成できたα55は色々な可能性を秘めていますね。

書込番号:12348212

ナイスクチコミ!2


kool-itさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/10 22:00(1年以上前)

あかぶーさん

>すみません。連写をあまり使わないユーザーなので、動き物を撮る方には感心してしまいます。
> 安価で秒/10コマを達成できたα55は色々な可能性を秘めていますね。

あやまってもらうことないです。
ここの板にコメントしていただいてる皆さんが腕もさておき、機器の
コストパフォーマンスを感じていただければ、製品価値として公平に(他社比でなく)
この機器も評価いただけると思いましたので…

書込番号:12348359

ナイスクチコミ!2


白蘭さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/10 22:25(1年以上前)

みんな良い写真で凄いとは思いますけどねぇ。
あんなにレタッチしまくりの写真が高い評価を受けていると、
α55の必要は全然ないんだなぁと思ってしまいました。
右左を反転したり、コピー&ペーストで絵を編集してまで、、、
それもアリなのかも知れないけど、少し引っかかりました。

書込番号:12348481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/10 22:38(1年以上前)

みなさま大変恐縮です。

>ぽんたpomtaさん
レタッチはLightroomで現像したあとにPhotoshopです。
単にレイヤーを重ねて枝を基準に位置調整し、
飛び立つ瞬間を一番後ろにして他の写真はカワセミの部分だけ残して
ぼかした消しゴムで消していっただけです。
背景が水面と水しぶきだけなので 特に難しいテクニックは使っていません。
GIMPなどのフリーソフトでも全く同じことが可能です。

ピーカンの日だったので大きく見るともっと水しぶきが綺麗なんですけどね。

書込番号:12348553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/10 22:49(1年以上前)

α55ユーザーですけど、素直に衝撃でしたね。
最早動体云々をカメラのせいに出来ませんね。明日、自分もいよいよ体育館撮影に実戦投入です。励みになった。

とらボル汰さん
ぽんたpomtaさん
受賞お目出度うございます。


書込番号:12348629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/10 23:22(1年以上前)

とらボル汰さん、素晴らしいカワセミの写真ですね。
見せて戴くだけでも 「ありがとう」 です。
私もこのような写真を撮ってみたいものです。

近くの川は幅が70m位あるので500mmREFを使っても小さい姿しか撮れません。
夏の間はNEX5に500mmREFを付けてMFで撮っていたので大変でした。

α55に取り替えたところ、500mmREFとの相性はAFも手ぶれ補正もぴったりで、手持ちでも撮影出来るようになり、現場での機動性も良くなりました。

ところが、夏には親子で縄張り争いしていたカワセミが最近姿を見せなくなって,カメラの出番がありません。

書込番号:12348805

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

韓国版CM ちょっと。。。。

2010/12/05 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:405件

http://www.youtube.com/watch?v=G9hMSQOIUKk

今度は韓国版CM見っけたのでアゲときます。

書込番号:12325963

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/05 22:28(1年以上前)

日本では見られない洒落たCMを拝見。
ZEISSのDT16−80ですね。

書込番号:12326196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/05 22:28(1年以上前)

久しぶりに笑えるCMでした。感謝!!

書込番号:12326202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/05 22:57(1年以上前)

16-80ZAなところがなんとなく嬉しいです。
内容は笑えますね。

書込番号:12326410

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/05 23:40(1年以上前)

かなり笑っちゃいました。\(^_^)/
ご紹介ありがとうございます。<(_ _)>

書込番号:12326685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/05 23:43(1年以上前)

回転岡田撮り!お見事!

書込番号:12326703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/12/06 01:36(1年以上前)

リンクありがとうございます。

追われている身でも写欲には勝てなかったということですね。
ユニークな作りです。

書込番号:12327219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/06 23:11(1年以上前)

オシャレで構図やカメラワークもよく、出てるモデルさんも美形、なのに笑える!
完璧ですね(笑

書込番号:12330915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/13 23:52(1年以上前)

今年春、私が妻と一緒にはまった韓国ドラマ、アイリスのワンシーンのような感じがするCMですね。カッコイイです。またあの連写音はまったく嘘偽りなしだと思います。店で試すと、本当にマシンガンのような音がしますから。バカバカしい動機かもしれないけど、あの音だけでα33ではなく55を買う価値があると思います。

最後のアルファという発音が「アルパ=Alpa」になっているのが笑えます。

書込番号:12363781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ476

返信200

お気に入りに追加

標準

Mac OSでα55のRAW対応

2010/11/11 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

Mac OS X 10.6.5 でα55のRAW対応きました〜。ご紹介まで。
http://support.apple.com/kb/HT3825

書込番号:12198067

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/11 15:10(1年以上前)

自己レス、追加です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101111_406107.html

書込番号:12198999

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/13 08:45(1年以上前)

さすがの小鳥遊氏も苦戦してるのー。

A55でRAW現像なんかやるひといるのかしらん。
SONYはJpegのほうが良いと聞いた様な気もするが
はて。

書込番号:12207680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/11/13 09:32(1年以上前)

Macってマクドナルドの事でしたっけ?(笑 ダブルクォーターパウンダー・チーズセットで。

その内買いますんでそしたら参戦しますよー

書込番号:12207821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/13 10:51(1年以上前)

ををッ、Mac対応ですか!いつかはMac貯金をα55に回しちゃった私としては気になる情報です♪(半ばあきらめモードですが(笑))

そういやAppleの出す一眼機はどうなるかって話、面白いですね。

小鳥遊さんがαに期待する、オールドレンズ遊びに特化したミラーレス、安価なフルサイズエントリー機とか…そういう思い切った事を一番やりそうなのはAppleかもですね〜。

書込番号:12208093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/13 21:38(1年以上前)

おお!!レスが入ってる〜。驚


ECTLUさん、どうも〜!
高感度は案外JPEGのほうが色ノイズの出方をうまく処理しているなぁなんて感じる今日この頃です。RAWをSILKYPIXでは色ノイズの除去がいまいちっぽい感じですね。まあ、NRに関しては他のソフトもあるのでどっちにしてもソフト次第の部分もありますけどね〜。


あかぶーさん、どうも〜!
僕の場合はMacとWinの両刀使い&MacにもブートキャンプでWin7を入れています。Macは良いんですけど、写真という面で言ってもソフト的にどうしても対応してないものがあったりといろいろありますからね〜。Mac完全一本化は今の僕の環境だと難しいかなぁという感じです。でも、いいですよ、Mac。


音伽夜茶花さん、どうも〜!
そうそう、その内、ジョブスがiCameraとかって出しそうな気がするなぁなんてそんな気も。笑
って、一眼レフカメラはなかなか難しいんでしょうけどね〜。でも、APS-Cセンサーを入れた高級コンデジ系ならAppleでも作れそうな気がしています(大半OEMなイメージ)。音伽夜茶花さんもMacどうぞ〜!
ちなみに余談ですが、今日は家電エコポイント狙いで薄型テレビ買ってきました〜。

書込番号:12210986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/14 00:16(1年以上前)

小鳥遊歩さん、どうも〜♪

をを、やはりMacも使ってらっしゃいましたか〜!私も昔iMac使ってたんですよ。いいですよね〜♪あの発想とセンスとデザイン力は凄いです。なのにツメが甘い作りが非常に残念。日本企業と一緒に仕事すればいいのに。

SONYとはかぶる分野が多いし、共同開発とかしてほしいけど…やらないでしょうね。

そうそう!カメラやるなら絶対通信系と絡めてきますよね〜。カメラの端子をぷすっとiPhoneのヘッドフォン穴に挿してバリアングル〜♪とか(笑)

なるほど、iCameraはいいですね♪私も、いっそカメラに携帯付けたら?思った事あります。

アートフィルターなんかの便利機能も好きなのダウンロードして使ったり。遊び満載で楽しい機種になりそうですね♪

書込番号:12212132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/14 01:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RAW

JPEG 等倍切り出し

RAW SILKYPIX Pro 等倍切り出し

ECTLUさん

月の撮影では、RAWとJPEGでかなりの違いがありますよ。

書込番号:12212494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/14 01:21(1年以上前)

当機種

MAC

音伽夜茶花さん、どうも〜!

Macってなかなかいいですよね、僕も好きです。ただすごく好きなソフトで何個か使えないものがあります。まあ、今はこれ1台でWinもできちゃうんでそれほど不便もないんですが、やはりWinのPCは写真の処理管理用に1台手放せない状況だったりします。


サモトラ家の三毛さん、どうも〜!
ご紹介ありがとうございます。やはり、JPEG撮って出しは少し等倍だともや〜っとしてますよね。これはソニーだけに限らずって感じですが、RAWから追い込むほうが結果がいい場合も多いですよね、特に解像感に関しては。

書込番号:12212510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/14 03:30(1年以上前)

小鳥遊歩さん、夜中にどうも〜!

わお!Mac〜!いいな〜カッチョイイ(≧ω≦)vv

そうなんですよね〜、実際Winもないと不便だったりしますよね〜。

薄型テレビ購入も、いいなぁ〜♪

書込番号:12212819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/14 10:01(1年以上前)

当機種

16-80ZA@池袋

あれ?あっちのスレが変な土建屋さんに埋め立てされてる〜。

音伽夜茶花さん、どうも〜!
Macの今回の対応で、RAWを選別するときに普通に特定のソフト経由でなくても、快適にできるようになりました。もう少し時間がかかるかなぁと思っていたんですが、案外早くて良かったです。

Macで「チビすな!(フリーの縮小ソフト)」が使えるようになるといいのになぁとか、PhotoshopのプラグインでもMacはNGってものがあるのでやっぱWinは残さないとなぁとかいろいろと。

書込番号:12213603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/14 10:21(1年以上前)

おはようございます(^∀^)ノこっちに遊びに来ました〜。

最近穏やかだと思ってましたが、やっぱ最後はα55のスレらしく…でしたね(笑) これも風物詩というか。

今から娘のミニ発表会です。こんな時は写真撮るか動画で撮るか、迷います。下の子がチョロチョロしそうで、じっくり撮るのは無理そうですf^_^;

書込番号:12213660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/14 13:31(1年以上前)

ミニ発表会から帰ってきました〜。写真も動画も、ちょっとずつ撮ってきました(^^)♪

ちびすなってWinのみなんですね。まだ持ってないんですが、作例UP用にもちびすながいいとか。

あ、もしここにあかぶーさん達が来られたら、話の続き、しましょうか(o^^o)

書込番号:12214542

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/14 14:47(1年以上前)

小鳥遊歩さん

現在MAC使ってませんが、よいですか?
ソフトがさらに対応されたら、楽しくなりますね〜♪新しいエアーとか興味ありますが、既存ソフトとの相性とかで、購入までにはいたりませんでした…
前スレは残念な終わり方でしたが、ガンガンやってくださいませ♪


音伽夜茶花さん

カキコミ不可で、返信できませんでしたので…

先のスレでの名前についてですが、TRI(3つの)+MOON(月)=3連月です。
自分は月に縁がありまして、こんな名前でやってます(笑)


小鳥遊さんがスレ主のスレですから、ここも盛り上がることを期待しております♪

書込番号:12214861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/14 15:53(1年以上前)

わ、良かった〜♪TRIMOONさん、名前の由来を聞けて嬉しいです(o^∀^o)

三連月ですかぁ…素敵ですね(*^^*)いいですよね、月。私も名前に月を入れるか迷いました。


>小鳥遊歩さん

Macユーザーって、対応遅くてもまぁ仕方ないか…な心境ですよね。印刷・出版関係のお仕事はMacが多いとのことだし、写真を撮る方はどうなんだろう…と思っていました。

書込番号:12215117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/11/14 16:33(1年以上前)

むー!!!

よろしく!! ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140389/#12215282

書込番号:12215287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/14 23:12(1年以上前)

を〜!やっと作例スレ、立ちましたね〜♪小鳥遊さん、熱望してた甲斐がありましたね(^^)

あかぶーさんも、素敵な作品としっかりとしたスレ趣旨の文章、さすがです。お疲れ様でした。おめでとうございま〜す♪

書込番号:12217637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/11/14 23:56(1年以上前)

音伽夜茶花さん

 よ!褒め殺し。
寝不足さん、早く寝ないと明日辛いですよ。

書込番号:12217954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/15 00:11(1年以上前)

TRIMOONさん、音伽夜茶花さん、あかぶーさん、どうも〜!
あかぶーさんがスレ立てして下さったので、こちらのスレは収束としましょう。笑
あかぶースレに僕も参戦させていただきます!!

Macネタがあれば、時々、このスレも細々とレスを入れていきたいと思います。

書込番号:12218039

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/11/15 01:07(1年以上前)

スレ主、お疲れ様でしたm(__)m

ここも楽しくなる予感でしたが、またあちらでも、よろしくお願いします(^0^)/

書込番号:12218307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/15 13:23(1年以上前)

小鳥遊歩さん、どうも〜!

無事スレも立ち、ガーデンパーティーのような盛況ぶりですね〜♪あかぶーさんの作例スレファンとしては嬉しい限りです。私もナイスポチ隊参加です。

小鳥遊歩さんのここや前のスレも、狭い部屋でごそごそやってるノリで楽しかったです(^^)♪

前のiMacがダメになった時のサポートの対応が悪くて…自分にそこまでMac愛があるのかと自問自答中です。でもやっぱり気になる存在です、Mac。

Macネタ、またありましたらよろしくです。楽しみにしてま〜す(^^)

書込番号:12219873

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ112

返信75

お気に入りに追加

標準

あなたの写真がカタログに載る!かも。

2010/10/14 08:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

■αフォトコンテスト
http://www.sony.jp/ichigan/contest/index.html
ソニーがこんなことをはじめました!プロアマ問わず応募可能です。

んー、カタログに載るよりも、α900がもらえるとかそっちのほうが嬉しいな、、ってのはなしで。笑
ご紹介まで。

書込番号:12057442

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 09:27(1年以上前)

応募できるような写真撮ってませんが、Vario-Sonnar T* 24-70mmとかもらえるんだったらがんばっちゃおうかな…(笑)

あ、DT16-80とDT35のご購入、おめでとうございます。
DT16-80はEF24-105と同じイメージで使っていますが、DT16-80の方がポートレートには向いてるような気がしています。
DT35はフライングでしたね〜(笑)

レンズ沼のほとりにいますね(笑)

書込番号:12057574

ナイスクチコミ!3


nsidさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/14 09:39(1年以上前)

誰でも撮れるαって宣伝ですかね?カタログよりカメラやレンズが嬉しいです、このへんは同意します。

DT16-80とDT35を購入されていますね、次は70-300ですね。購入報告をお待ちしていますw
なんだかんだと言われているカメラですが、総じて撮影意欲を起こさせるカメラですね。レンズ沼に入る気持ちが分かります。私も沼に引き込まれそうになって、必死に逃げています。なぜか移動するんですよねこの沼。回り込まれる><

書込番号:12057617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 12:16(1年以上前)

小鳥遊さん こんにちは〜!

α55・α33テーマ「速いから出会えた、かけがえのない瞬間」。
ここを外さないようにしなくちゃいけないんですね・・・。
まずは「カメラを持って、街に出よう」ですね。


>αフォトコンテスト事務局とプロカメラマンにより、厳正な審査を行います。

まさか、馬場御大が登場??? (^^;)

書込番号:12058100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/14 14:04(1年以上前)

トントンきちチャンさん、どうも〜!
え?トントンさん、先に16-80ZA使っていたんですね〜。素晴らしい!
そうですね、僕はレンズの造りは24-105のほうが好きですけど写りは16-80ZAのほうが好きかもです。ソニー純正のツァイスMCプロテクターがついているのは24-105L(77mm)と16-80ZA(62mm)の共通点です。笑

書込番号:12058456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/14 14:07(1年以上前)

nsidさん、どうも〜!
そうそう、いよいよ次は70-300Gですかね〜。一応、個人的にはα沼はこれで完成です。この辺でとめとかないとやばい。APS-Cはズーム中心で1本か2本単焦点があればいいかなと。単をそろえるならフルサイズのほうに集中投資したいので。でも、α900後継機が来年とかに登場したらやばいかも。本当に宗派替えしないといけなくなるかもですね。。

でもF1.2の標準レンズはαでは出ないでしょうねぇ。。出たらやばいかも。笑

書込番号:12058464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/14 14:11(1年以上前)

すたんれーAUSさん、どうも〜!
そうそう、どうみても馬場さんはガチでしょう。で、その江さんも確率高い。今のところ僕にはお呼びがかかっていません。え???お呼びでない!?これまた失礼いたしました。。笑

「速いから出会えた瞬間」ですか〜。んー、僕の場合は応募の前にまずその何とかクラブというのに入らないと、、。

書込番号:12058471

ナイスクチコミ!2


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/14 14:19(1年以上前)

>小鳥遊歩さん

MySonyClubへの入会は、購入したソニー製品のシリアル番号を登録すれば誰でも出来ますよ。
もちろん無料です。
しかもNEXやα55、小バリゾナなどの製品を登録すると、500円分のソニーポイントがもらえるはずです。
もらったポイントでアクセサリー類の購入などが出来ます。

小鳥遊歩さんには是非参加してもらいたいですね。

書込番号:12058488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/14 14:30(1年以上前)

蒼い竜さん、どうも〜!
え???NEX-3もα55も16-80ZAも登録していない、、、です。ってことは1500円ぐらいもらえるってことでしょうか。急激に興味が出てきました。笑

情報ありがとうございます!!!でもそのクラブに登録するとさらに他のレンズが欲しくなるってオチになりそうで怖いですが。。。

書込番号:12058516

ナイスクチコミ!2


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/14 14:41(1年以上前)

>小鳥遊歩さん

こちらこそどうもです。
挨拶遅れてすいません。
たしか小鳥遊歩さんはそれ以外にもSAL16105や、SAL35F18ももっていらっしゃいますよね?
全部登録しちゃえば、更なるレンズやアクセサリーの購入もしやすくなると思います。

>でもそのクラブに登録するとさらに他のレンズが欲しくなるってオチになりそうで怖いですが。。。

ゾナーかプラナーに逝っちゃえば当分の間は大丈夫でしょう。
ツァイス中毒にならなければの話ですが…(笑

書込番号:12058549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/14 15:36(1年以上前)

>ソニー純正のツァイスMCプロテクターがついているのは24-105L(77mm)と16-80ZA(62mm)の共通点です。笑

そういえばまだフィルター買ってなかったので、Amazonで注文しました〜。
ありがとうございました。

書込番号:12058735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/14 19:32(1年以上前)

情報有り難うございます。 早速登録してみます。

書込番号:12059667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/14 21:56(1年以上前)

蒼い竜さん、どうも〜!
こちらこそ引き続きよろしくお願いします。ツァイス中毒はやばいですね、、、Planar50ZEもなかなかお気に入りですし、、、。。。


トントンきちチャンさん、どうも〜!
フィルターなのにメーカー1年保証というわけのわからないフィルターですが、どうやら16-80ZAはこの純正じゃないとワイド端で四隅がけられるという話を見つけてしまい、結局、ここでも買ってしまいました〜。


ALLSTAR2010さん、どうも〜!
僕もソニーのクラブに登録完了しました〜。

書込番号:12060507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/10/14 22:02(1年以上前)

マイソニークラブのスター数が12,296も行っちゃってるアカラナータです。
こんばんは。
ソニーにお布施しすぎです。自重せねば・・・

1680Z買われたのですね。あれは良いです。
僕は7D&15-85購入の際に1680Zを手放してしましました・・・残念。

書込番号:12060567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/15 08:27(1年以上前)

一応、こんなニュースもありましたのでご紹介まで
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1010/14/news082.html

レンズ交換式ではかなり二強に肉薄しているようです。キヤノンの9月の伸びはなんだかんだいっても60Dが地道に売れているのかな?あ、あとキャッシュバックか。。

書込番号:12062344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/15 08:29(1年以上前)

不動明王アカラナータさん、どうも〜!
え??そんなにソニーにお布施を、、。さすがですね。
16-80ZAをそのコンビに入れ替えですか〜。僕は7D、最初の頃は真剣に買うべきかどうか迷ったんですけど結局買いませんでした〜。

書込番号:12062351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/10/16 13:27(1年以上前)

2010年の春のカタログに・・・とありますけど?
2011年ですよね。
・・・・・
ってことはまだこのカメラがメインもしくはサブで堂々としてるわけかぁ。
熱対策やって35に57に変わってて欲しかったのに。

書込番号:12068179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/16 17:08(1年以上前)

0カーク提督0さん、熱対策って多分そんなに簡単ではないでしょうね。情報がしっかりと周知されればなんというか仕様であって故障でもないわけですから当分はこのままでしょう。笑
でも、そもそもこのクラスのカメラはサイクルが速い感じですから、来年の今頃は後継機が出ているという可能性も十分にありじゃないかな〜と。EVFだって1年あればもっと進化しそうですし。

書込番号:12068951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/16 18:07(1年以上前)

不動明王アカラナータさんの書き込みを読んで、自分のスター数ってどうなんだ?と。
…ウワ〜12,800くらい有りました(;^_^A

小鳥遊歩さん
16-80Z いかがですか?APS-C用ズームではイイ線いってるんじゃないかと思うんですけどね^^
私はこのレンズを所有しているために、NikonD300系に逝けなかったようなもんです。

というか16-105から早かったですね。
実は私も同じく、16-105→16-80Z となったクチです。
以前実験しましたが、フィルターはC-PLが要注意ですよ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9433347/#9439471

おっと、スレのお題については、私は応募資格がないようで(^^ゞ

書込番号:12069183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/10/16 19:03(1年以上前)

夜せかさん、どうも〜!
いやーいいですよ16-80ZA。なかなか気に入りました。四隅になかなか気を使うギリギリの設計にアイルトン・セナのようなぎりぎりを攻める姿勢を感じますね〜。って。。いや、でもこのレンズ1本でかなりのことができそうですね。

よし!夜せかさんもα55いきましょう。

書込番号:12069425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/16 19:43(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>よし!夜せかさんもα55いきましょう。

チト待ってください…(;^_^A
いろいろ忙しくて、今購入しても置物になってしまいそうです。
というか現時点でも、私は撮影頻度のわりにカメラとレンズが増え過ぎ(笑)

16-80Zと70-300G、それに 50 or 35単があれば、APS-Cはほとんどの事が出来るように思いますね。
アノ頃に帰りたい、けど帰れない〜

書込番号:12069573

ナイスクチコミ!1


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/12/08 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

α77を待ちつつ、何の正式なアナウンスもないので、しびれを切らし買ってしまいました。これで、新年早々α77の発表があっても2年くらいは買えません。でも、今のSONYの新製品のスパンなら、7系は2年くらいは大丈夫かな。逆に、値段がこなれてきた頃でお買い得かもしれません。
早く、α55で撮りたいなぁ、と思いつつ開封してません。明日、明後日忙しいのが解っていますので、開封すると仕事が手につきません。金曜日の夜開封して、土曜日に初の撮影です。楽しみだなぁ。

「価格.COMなのに」という、スレがありましたので、価格情報も載せておきます。買ったお店は、東京カメラという店の、通信販売です。

ソニー デジタル一眼カメラ αA55Vボディ SDHC4GBサービス! ( 単価 : 60,500円 )
ソニー PCK-LM1AM 液晶保護セミハードシート ( 単価 : 950円 )
税込み合計金額 ( うち消費税 ) = 61,450円 ( 2,926円 )
送料 = 500円
■お支払い合計金額61,950円
これに銀行での振り込み手数料が入りましたので、6万3千円程度になりました。あんまり安くなかったなぁ。

ちなみに支払いをすませた晩に、荻窪カメラのさくらやから、ダイレクトメールが届いていて、ボディのみ58800円、セミハードシート1008円、送料1050円、合計60858円でした。


ボディだけの価格を見て、東京カメラをキャンセルして、おぎさくに注文し直そうかとも思いましたが、合計の差額が数百円でしたから、そのままにしました。サービスのSDHCカードの値段を考えると東京カメラの方が安いかもしれません。開封してませんのでどの程度のカードが入っているか解りませんが・・・。

ゾナー135F1.8とのくみあわせも楽しみですが、重量バランスが悪そうなので、α7000の時代の35-70F4や100-200F4.5との組み合わせや、マウントアダプターかませてタクマーレンズを試してみたいと思います。(注:最新のDTレンズを否定している訳ではありません。現在持っているレンズがダマダメで使えなかったら、買うと思います。使えるものはとことん使う。)

書込番号:12339955

ナイスクチコミ!7


返信する
EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/08 23:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>使えるものはとことん使う。

ソニーの場合、レンズにロムとシャフトしかない
3570F4でも、AF早くなるわ手振れ補正効くわ動画も撮れるわで、
庶民にとって優しい設計思想だなと思います。

書込番号:12340064

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/08 23:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

勝った後は価格を気にしないのが一番かも?

書込番号:12340082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2010/12/08 23:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
どうやらα77はまだ先になりそうですね。

私はこのカメラで一眼を始めました。色々迷って、結局このカメラにしました。
食堂のテーブルを買い換えるか、カメラ買うかでも迷いましたw。
それでも、気がついたら、一ヶ月で今までの一生分くらいの写真を取りまくってますので、
これも縁かなと思ってます。
これから、どんどん持ち出して写真とってください。

がんばれミノルタさんは、名前からもかなりの経験者のようなので、
以前のレンズをつかって撮ってみてください。
色々なレンズの作例を見てみたいので、今後ともUPしてください。

書込番号:12340129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/09 04:09(1年以上前)

購入おめでとうございます。
買ってしまったら他店の価格は気にしないことです。
私はいつも高いところで買ってしまいますが、日本経済の{そんな大それた(笑)}、ソニーのためと思っております。

αは古いレンズでもきちんと動いてくれるのですばらしいです。
しかも発売時期のボディよりAFが速く合うんですからね。

私は昨年αSweetDigitalが壊れてα350を買ってから1年で3台、レンズも5本買ってしまいました。
撮影枚数は3万ショットに近づこうとしていますので、その分楽しんでいると思います。
それこそ、一昨年までの合計枚数の10倍くらい撮っていると思います。

α55は連写が楽しいので4Gがすぐにいっぱいになりますよ。
スポーツなどを撮り始めると1000ショットはすぐです。
買い足しするときはメモリースティックのHX16Gをおすすめします。
32Gも使っていますが、こちらの方が早いような気がします。検証してませんけど。

書込番号:12341027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/09 14:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 α55もかなり買いやすい価格になってきましたね。
東京カメラと言えば、7年前に銀塩コンパクトのクラッセを買って以来、久し振りに
パナFZ38を買いました。(数日前)
オマケのSDHCは、シリコンパワーの4GBでした。

書込番号:12342368

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/09 22:33(1年以上前)

がんばれミノルタさん こんばんは^^

ご購入おめでとうございます!

とりあえず使って色々試して頂いて、どんどん楽しんでくださいね♪

あと、思ったよりバッテリーの減りが早いと感じると思いますので、
撮影スタイルに応じて予備バッテリーを1〜2個購入して頂くと良いかと思います。

SDカードは連写を多用しなければ特別速いものでなくても大丈夫だと思いますが、
連写時のバッファへの書き込みが遅いと感じた場合は、オマケを予備に回して

高速のカードをご検討して頂ければと思います^^

書込番号:12344282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/12/09 22:40(1年以上前)

おお!購入おめでとうございます。
東京カメラもおぎさくもソニー製品が比較的安い店ですよね〜。

書込番号:12344332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング