α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ445

返信143

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 b-natureさん
クチコミ投稿数:29件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 G

High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 G+1.4TC

SP AF90mmF2.8 [Model 172E]

シグマ24oF2.8マクロ(1:4)

思い切ってスレ立てさせて頂きます。
題名は、α900板のパクリで、趣旨も同様な気持ちで立てました。
皆様の協力を頂き、αマウントを盛り上げて行きましょう。

画像はライトルーム3で初期設定のまま現像したものを、リサイズしたものです。

1枚目ミノルタHS APO TELE200oF2.8G新品で購入して20年近く成りますが、
未だに他のレンズに負けてないと思います、使ってて気持ちいいレンズです。

2枚目HS APO TELE200oF2.8G+1.4倍専用テレコンです。
テレコンを付けても画質の低下を感じさせません。

3枚目タムロン_SP AF90mmF2.8 [Model 172E]少し古い型で、これも非デジタル対応
なのですが、私は今のところ不満を感じていません。

4枚目シグマ24oF2.8マクロ(1:4)オークションで何気に見付けて、広角のマクロ(0.25倍)
ということで入札、格安で落札出来ました。で、思ったとおりのイメージで撮影出来ました。

私の方からは、あまりコメント出来ないかもしれませんが、写真投稿、感想等を上げて頂き
αマウントを盛り上げて行きましょう

書込番号:14424533

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2012/04/12 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はじめまして。参加させてください。

私はもっぱらタム9(272E)を使用しています。
α55との組み合わせでは、嬉しくなってしまうような軽さです。
桜など、高さがあり小ぶりの花は70-300(A005)の出番もありますが、
公園の花撮りはタム9で完結してしまう事も多いです。

作例は全てタム9です。

書込番号:14424716

ナイスクチコミ!8


スレ主 b-natureさん
クチコミ投稿数:29件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/04/12 09:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今年は桜と同時に梅も見られました

梅花を前ボケに撮影して見ました

桜をストレートに、

SOFTFOCUS 100mm F2.8

勉強中中 さん、初めまして、ご参加ありがとうございます。
α55だと組み合わせるレンズによって、本当に軽くなりますよね。
DT35F1.8なんかだと、一眼としては超軽く感じます。
α55だとバリアングルを利用して、頭上まで掲げて撮影というアクロバテック?な
撮影にチャレンジしたり出来ます。

書込番号:14425430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/04/12 12:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園のお山のてっぺんを望む!

間もなく頂上、がんばれ!

あと一歩!

ゴール!

b-natureさん

はじめまして!

子供撮り中心なので大した作例はないのですが、「盛り上げ↑」参加させて下さい。

(大御所の諸先輩方の前ではずかしいのですが、、、)

最新は天候不順が多く、悪環境用のα300の持ち出しが多かったのでちょっと前の写真貼らせてもらいます。

今週末はα55持って出かけて見ます!

書込番号:14425809

ナイスクチコミ!7


wolf250さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/12 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マルチショットNR

スレ主さま!はじめまして!
僕も参加させてください。

3枚のディズニーランド写真はすべてキットレンズ

白鳥の写真は70-300Gにて撮影!
ゴミが写っちゃっていたので少しレタッチしてあります。

2010年10月後半にα55買ってから、最近やっと1万ショットを越えました。
これからも大事に使っていきたいです♪

書込番号:14426982

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/12 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

カメラ任せのスナップ写真で構図やボケ味は全く考えていない記録写真ですが室内撮影では安価なキットレンズ(標準ズーム)との組み合わせでもコンデジとは一味違う画質を提供してくれました。

書込番号:14428147

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/12 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL100M28

SAL24F20Z

SAL1680Z

現在の主力三本です。先々週末に吉野梅郷へ行ったときのものです。PC壁紙用にリサイズしたものですが。

書込番号:14428302

ナイスクチコミ!8


スレ主 b-natureさん
クチコミ投稿数:29件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/04/13 00:04(1年以上前)

にんにんまる さん
初めまして、お子さんでしょうか?お孫さんでしょうか?
こう言う組写真?の撮り方もあるのですね、コマ送りみたいで
光景が浮かんできました。

wolf250 さん
初めまして、イルミネーションの写真いいですね、私もその内挑戦してみたいですね
斜めに撮ってあるのがおしゃれです。白鳥?の飛翔、決まってますね。

モデラート さん
初めまして、お店の中でしょうか?おしゃれですね、私も超たま〜に商店街をこの様に
スナップ撮影することがあります。
木陰を表現した写真も好きですね、でもいい感じ撮るのは難しいですよね。

書込番号:14428490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/04/13 08:08(1年以上前)

b-natureさん

おはようございます。

被写体は、二歳半になる私の娘です!(笑

「動かないで!」と言っても無関係に動き回り、ビテオと違って"一瞬"を捉えるカメラの難しさに直面中です。(苦笑

それでも、AUTO+にしてカメラ任せでも、私レベルでは、大満足の仕上がり。

彩り鮮やかなこれからの季節、マクロレンズが無性に欲しいのですが、お金もないのでクローズアップフィルターを買いました。

今週末は擬似マクロ体験です。

書込番号:14429200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2012/04/13 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ジョウビタキ

メジロ

メジロ

b-natureさん

ミノルタ100−400で参加させてもらいます。
明るいところでは問題ありません。
梅にウグイスじゃなくてメジロにジョウビタキ。

書込番号:14429811

ナイスクチコミ!7


BOBOBさん
クチコミ投稿数:40件

2012/04/13 14:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α55のコンパクトさに慣れてしまったので、これより大きいモデルに換えられません。
70-300Gで動物を撮るのが好きです。

書込番号:14430330

ナイスクチコミ!9


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/04/13 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

たぶん凹Ultronだと思います。

←同じです。

>スレ主様

スレ立ておめでとうございます。
少し参加させてください〜
Old Lensで撮影しました。たぶん凹Ultronのはずです。(忘れてしまいました(汗))

α55で感動しまくった、MNRを使用しています。
これがあれば、高感度もいけますよね。
これからも宜しくお願いしまーす。

書込番号:14431729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2012/04/14 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

wolf250さんの白鳥やBOBOBさんに触発されて70-300で“鳥撮り”編です。
と言っても、『G』には手が出ないのでタムロンA005ですが…。

鳥を追いかけていると困った事にα77が欲しくなってしまうのです。

書込番号:14432507

ナイスクチコミ!6


スレ主 b-natureさん
クチコミ投稿数:29件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/04/14 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

背後から、

うつむきかげん

横顔

横顔どアップ

>Kやんver2 さん
初めまして、梅の写真いいですよね被写体としては桜より絵に成りやすく好きです。
今年もたくさん撮りました。その内お披露目するかもしれません。

>にんにんまる さん
私も最初はクローズアップレンズでマクロ撮影していました、
それでも見え方が新鮮で、楽しかったですね。色々研究しながら撮影してみて下さい。

> 歩き写真 さん
初めまして、『梅にウグイス』でなくとも、梅と小鳥で絵に成りますね、お見事です。
私も何時かは撮影して見たいですね、成功したらテンション上がりそうです。

>BOBOB さん
初めまして、やはり鳥の飛翔写真かっこいいですね、特に1、2枚目の翼の透過光きまってます、
花びらや葉はよく透過光で撮りますが、翼の透過光部分美しいです。

>MBD さん
初めまして、あちらの板(α900)でも御活躍なのに来て頂き有り難いです。
Old Lensの事はよく分かりませんが、なるほどこういう撮り方もあったのか、と思える写真ですね。
何か幻想的な雰囲気になって、いいですね。

みなさんの作品を拝見させて頂いて、色々ヒントを頂いた気がします。
相変わらずのアップ写真上げさせて頂きます。
以前アップした写真はExifデータが添付されていなかったですが、今回はうまく行くでしょうか?

書込番号:14432579

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/04/14 06:59(1年以上前)

当機種
当機種

SAL85F28 少しSS落とし過ぎたかも(汗) 少しだけ散る桜見えますか?

SAL85F28 子供が走りまわる前に頂かないと♪

>スレ主様

お気づかいありがとうございます♪
α55も大好きなカメラなんですよ〜
本当に気軽に持ち出せて、通勤快撮で楽しんでいます。
お言葉に甘えて、先日の通勤快撮からUPさせてください。

桜の散った後もいろいろ楽しめますよね♪
お子様達が遊ぶ前に頂いたものです。

また宜しくお願いしまーす。

書込番号:14433224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/04/14 16:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


b-natureさん

α55での作例スレ、すごい久しぶりですね。ありがとうございます!
撮るのが楽しい季節になってきましたね。

先日の六義園のライトアップを上げさせてもらいます。
レンズは24mm f2 ZAです。


wolf250さん

1枚目の作例、素晴らしくキレイに撮れてますね!
うまく三脚を持ち込まれたのでしょうか?構図もいいですね〜。

書込番号:14435346

ナイスクチコミ!7


wolf250さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/14 23:58(1年以上前)

ろびんといっしょさん
こんばんは!

一枚目の写真ですが、ディズニーリゾートは三脚禁止の為
カメラ固定?はバックとお土産の上に置いて撮影しました。
設定はリレーズケーブル使わず2秒タイマー&絞り優先モードでシャッタースピードはカメラ任せです!

花火の上がる位置は、コンデジ使っていた頃ポジション取り(シンデレラ城正面で)失敗経験があったので、今回上手くいきました☆

書込番号:14437610

ナイスクチコミ!3


スレ主 b-natureさん
クチコミ投稿数:29件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/04/15 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ24oマクロで最大倍率位です

ミノルタ50oF1.4 開放から2.8位までソフト効果が変化して、楽しめます

桜の木肌もいいですよね

いい感じでスポットライトが、

>勉強中中 さん
私もA005検討しています、山行用に でも、シグマ50-150買っちゃてるんですよね。
鴨も柄とか色合いとか色々あって面白そうな被写体ですよね、グリーンのメタリックぽいやつが
いた記憶が蘇ってきました。
鳥って飛翔中の翼の角度?で色々な姿(ポージング)を見せてくれますね。

>MBD さん
α55の軽量、コンパクト魅力ですよね。フルサイズへのバージョンアップも考えていますが、
α55は、残しておきたいです。
椅子とかベンチとか、よく被写体として見かける事がありますが、何かいい雰囲気を醸し出すんですよね。

>ろびんといっしょ さん
初めまして、夜桜いいですよね、でも中々機会がなくて、でも今年はもう一カ所 山間地の方へ桜を撮りに
行く予定なのですが、そこで夜桜チャレンジ出来るかもしれません。
3枚目の笹?でしょうか、こうゆう写真好きです、目的は夜桜だったが思わず撮ってしまった感じでしょうか。
私はよくありまして、最初目的とする被写体を撮りに行くのですが、ドンドン他の被写体に惹かれていく
被写体を発見して行くというのも、撮影の楽しみ方だと思います。

又また桜と梅ですがUPさせて頂きます。

書込番号:14437934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/04/15 16:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MARUMI クローズアップフィルター +4装着

MARUMI クローズアップフィルター +4装着

MARUMI クローズアップフィルター +4装着

MARUMI クローズアップフィルター +4装着

今日、クローズアップフィルターを使って擬似マクロ撮影して見ました。

庭に咲いてた草花ですが、ピント合わせに一苦労、、、

使いこなせる自信がなくなりました。。。

お目汚しですが、アップさせて頂きます。



書込番号:14440292

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/04/15 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レンズキット

レンズキット

レンズキット

>スレ主様

こんばんわ♪
α55の良さは、とにかく簡単に持ち出せる大きさってところかと思います。
最初にMNRを使った時の驚きは、今も鮮明に覚えています。
たぶん、この大きさはもう出てきそうに無いので大切に使っていきたいですね。
と言いながら酷使してますが(笑)

少し前、会社帰りに東京タワー嵐色を撮影しました。
当然、手持ちでMNR使いまくっています。
レンズキットなので、SAL1855SAMです。

また宜しくお願いします。

書込番号:14440782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/04/15 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

生命の営み1

生命の営み2

連続投稿スミマセン。

近くの人口池に”ぴょんぴょん”と水上を跳ねてる「アメンボ」を発見しました。

Tamron A15で200mm目一杯伸ばしての撮影で、ファインダーでも見えなかったんですが、実は2匹でした、、、、

肉眼でも見えない世界がレンズを通して見えるのもカメラ撮影の醍醐味と思った写真でした。

スミマセン。

書込番号:14441940

ナイスクチコミ!4


この後に123件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

オールドレンズとの相性。

2012/11/22 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 画紋さん
クチコミ投稿数:118件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5
機種不明
当機種
当機種
当機種

ミノルタMCセルティック×SCOPTIC_MD-MA×α55

jpeg+rawのうちjpegのオリジナル画像。

Lightroom3にて現像。PhotoshopCS4併用。トリミング他アンシャープマスク強め。

アンシャープマスク強めにかけた後のピント合掌部拡大図。

α55と出会ってから、オールドレンズの活躍場が増えましたね(^^)


今回はちょっとレア?なミノルタMCロッコールの輸出版のセルティックとの組み合わせをレポートです。絞り開放(F2.8)、S=1/400秒、iso800、夕方手持ち撮影。本来ならば一脚くらい使うべきでしょうが、面倒だったので手持ちです。

被写体はホトトギス。


★レンズ:MINOLTA_MC_MINOLTA_CELTIC_1:2.8_f=35mm


★マウント変換アダプター:SCOPTIC_MD-MA(焦点工房経由)

変換アダプターには補正レンズ内蔵、および電子接点付きのものをチョイス。

電子接点が付くことにより、ピント合焦時に合焦ランプが点灯するほか、レンズ無しレリーズ設定の無い機種でも絞り優先AEが使用可能。

ただし、繊細なピントが必要なときは、ピント拡大機能を使うにかぎります。

体を前後させながら、微妙なピントを合わせます。

補正レンズ無しの変換アダプターを使えば、本来の描写が楽しめますが、無限遠がでないため、マクロ専用となります。

変換アダプターを使用したときは画角が若干狭くなります。



★使用後の感想:若干描写がソフトでした、カリッとした描写が欲しいときは、現像時にアンシャープマスクを強めにかけてあげたほうが良いです。




書込番号:15377182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

浜松基地航空祭(エア・フェスタ浜松)

2012/11/20 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:811件
当機種
当機種
当機種
当機種


日曜日に浜松基地航空祭に行って来ました。
航空祭に行くのは2度目ですが、連写で真剣に撮るのは初めてです。
α55と70-300mm F4.5-5.6 G でブルーインパルスを撮るとどうなるか?...の作例です。

お天気にも恵まれて、思ったよりもよく撮れました。
ただ風が強かったので、一部の種目が中止となりました。
飛行機雲?で、5輪のマークを作る種目かな?
ハートマークは作っていました。
真上を飛ぶ被写体を撮るのは大変でしたが、面白かったです(^.^)

書込番号:15366032

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:811件

2012/11/20 14:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


浜松基地、すごい数の人出でした。
でも、これが普通なのでしょうね。
駐車場からメイン会場まで遠かったので、着いた時にはすでに疲れていましたが...
撮影していると忙しくて、逆に疲れを忘れました。
でも頭上を高速で通り過ぎる飛行機を撮るのって、大変...
ひっくり返りそうになりました(^.^)

書込番号:15366067

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:811件

2012/11/20 14:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


会場では、いろんな機材を見る事ができました。
さすがに長〜いレンズの方が多い。
重いのに、よく撮れるなぁと感心しました。
普段は犬撮りが主で、70-300mm F4.5-5.6 G でも重いなぁと思っている私でしたが、今回は軽く感じました。
ドッグランで低い姿勢で撮るよりは、重さを感じませんでした。

また挑戦したいけど...来年かな?

書込番号:15366110

ナイスクチコミ!11


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/20 20:02(1年以上前)

よく撮れていますね!
3枚目コクピットのキラリが良い感じです
どれも連射ですか?

書込番号:15367104

ナイスクチコミ!2


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/20 20:03(1年以上前)

訂正
連射→連写

書込番号:15367110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件

2012/11/20 21:38(1年以上前)

当機種

大人気

chokoGさん こんばんは

全て連写です。
キャノピーの反射も、連写だからこそ撮れたんでしょうね。
ちょうどきれいな形に光っているので、私もお気に入りです(^.^)

書込番号:15367598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/21 10:44(1年以上前)

ShiBa HIDEさん
コックピット
光ってるやつ、ええやん!
連射でも撮れて、ええやん。

書込番号:15369624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件

2012/11/21 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

nightbearさん

素早いブルーインパルスを追えるかどうかが心配でしたが、大丈夫でした。
さらに望遠レンズだと難しいのでしょうけど。
足を動かさず、状態をひねって撮るといいようです。
翌日、筋肉痛が出ましたけど...(^.^)

書込番号:15370373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:811件

2012/11/21 14:49(1年以上前)

状態→上体 です(^_^;)

書込番号:15370387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/21 18:02(1年以上前)

ShiBa HIDEさん
それは、しゃー無い。

書込番号:15370998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 はずかしながら、本日デジ一デビュー

2012/09/26 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:967件

注文したα55 SLT-A55VL ズームレンズキット、今日手元に届きました。
皆さんのレビューや書き込みで、この機種のイイところ、悪いところがほぼわかりました。

これから、あちこちいじくりまわして、デジ一の良さを実感したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

今、バッテリー充電中、2時間近くなるのにまだ黄色いランプが点灯しています。
まもなく満タンになるでしょう。

とにかくデジカメは電源を入れなきゃただの箱。

わくわく・・そわそわ・・どきどき・・
これが今の心境です。

書込番号:15124024

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/26 19:39(1年以上前)

老人パワーさん
ご購入おめでとうございます。(以前から価格.comのお祝い用慣用句です)

>わくわく・・そわそわ・・どきどき・・

いいですね。老人パワーさんの興奮が伝わってきて私まで楽しい気持ちになります

α55私も持っていますがコンデジと差を感じるのは

ボケを生かした画像
例えばバラの花のクローズアップも周囲がボケると数倍綺麗に見え、急に写真の腕が上がったように一時満足感に浸れる(笑)
室内撮影
コンデジも裏面照射型CMOSで光量不足気味の室内撮影に強いと言われてますが
デジイチの敵ではありません。撮像素子が大きいと言うことは大排気量エンジンの余裕みたいなもので情報量豊かな画像を提供してくれます。



書込番号:15124573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/09/26 20:59(1年以上前)

モデラート さん  こんばんわー

早速の返信ありがとうございます。

a55を手で持ち上げた最初の印象は、意外と軽いってことでした。
今、HS30EXRを使っていますが、ほぼ同じ重さです。測ってみたらストラップ、電池、カード
ひっくるめで、どちらも約750gでした。

今日は電池を入れてファインダーを覗いたり、モニターを眺めたり、設定をやってみたりと
まだ撮影には至りませんでした。

お楽しみは明日以降です(^^)

書込番号:15124929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/09/26 21:58(1年以上前)

こんばんは
αでデジ一デビュー
おめでとうございまーす(^^


書込番号:15125282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2012/09/27 02:35(1年以上前)

にほんねこ さん こんばんわー

お寿司一人前を前にして、一番最初においしいものから食べる人、それを最後に食べる人、
人それぞれ色々ありますが、わたしは後者の部類になりますかね。
前者の人とは発売前予約購入の人、わたしも本音はそれをしてみたい(^^)

新しい物好きでも、先立つモノがないことには・・・

これからこのα55、ゆっくりと味わいながら食べていきます。

書込番号:15126469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/09/27 05:47(1年以上前)

おめでとうございます。
僕もα55を使っていますが、名機だと思います。
特にDT35mmF1.8との組み合わせが、とっても気に入っています。
たくさん撮って下さい。

書込番号:15126673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/09/27 08:13(1年以上前)

お〜くてぃ さん おはようございます。

激励のお言葉有難うございます。

これから、おおいに頑張ってまいります。(^^)

書込番号:15126935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶の故障?

2011/09/20 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

スレ主 G.Iさん
クチコミ投稿数:49件
別機種

今週末から3日ほどの旅行に行くので
防湿庫からカメラとレンズを出して
充電やレンズの交換などの準備をしていたところ
液晶画面がおかしな事に気がつきました(T_T)
(添付画像はPCのグレーのグラデーション画面を写している時の液晶です)
2週間前には問題なく稼働していたのですが・・・

まだ購入後1年以内ですが、今から修理に出してしまうと
今週末の旅行に間に合わないですし
撮影された画像に問題はないようですので
このまま旅行に持って行き、帰ってきてから修理に出す事にしましたが
これ以上悪化しない事を祈るのみです(^^;)

この掲示板では見た事がない故障なのですが
はずれの個体を引いてしまったのでしょうか?
同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?

書込番号:13526559

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/20 22:45(1年以上前)

シャッタースピードを落としてみて症状が治まったら、たぶん、PCのモニターの点滅というか、コマがうんちゃらかんちゃらが原因だと思います。

書込番号:13526653

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.Iさん
クチコミ投稿数:49件

2011/09/21 00:16(1年以上前)

別機種
当機種

再生時

メモリーカード内の画像

>Mr.beanboneさん
レスありがとうございます

それなら良かったんですが、添付画像のように
再生時にも表示がおかしくなってしまうので
液晶の故障だと思います
(左半分の一部が変色しています)
ちなみにもう一枚は実際に撮影した画像です

レンズ交換後、ゴミチェックのために
電灯の写真を撮影しようとしたところ
表示がおかしい事に気がつきましたが
撮影した画像に影響がないのがせめてもの救いです

書込番号:13527160

ナイスクチコミ!2


紅葉亭さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/21 09:22(1年以上前)


液晶の電気回路的な問題ではなく、
偏光のコーティングや薄膜フィルム等の不都合が起きている印象ですね。
電気回路的なトラブルの時は縦線や横線に添った形にまっ黒かまっ白の
画像が表示されない矩形部分が現れる事が多いようです。
いずれにしてもサービスセンターに連絡するのが良策かと思います。

書込番号:13527990

ナイスクチコミ!1


スレ主 G.Iさん
クチコミ投稿数:49件

2011/10/24 21:46(1年以上前)

サービスセンターに出してからおよそ2週間で
液晶ユニットが交換されて戻ってきました

修理明細を見てみると異物混入となっていましたが
なにが入ったのかは記載されていませんでした

いったい何が入ったんでしょう・・・
謎です

書込番号:13673710

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2011/10/24 21:52(1年以上前)

水とかなんかの液体が入ったような感じですね。
以前、カメラではありませんが、
液晶に水が入った経験があります。
それに似ているような…

書込番号:13673765

ナイスクチコミ!0


北十字さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 13:32(1年以上前)

私も全く同じ症状です。
実は結構、頻発しているんでしょうかね。
異物混入ですか・・・
心当たりがありませんが、素直に修理に出すことにします。
報告ありがとうございました。

書込番号:13680928

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.Iさん
クチコミ投稿数:49件

2011/10/29 23:29(1年以上前)

>okiomaさん 
>北十字さん
自分も心当たりはないんですよ
防湿庫に入れる前には
症状は出ていませんでしたし
防湿庫内で水が入ったとは思えないですし・・・

逆に偏光膜等の水分が失われて
症状が出たんでしょうか?
でもそれなら異物混入とは書かれないですよね・・・

やっぱり謎です(-_-)

書込番号:13696188

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.Iさん
クチコミ投稿数:49件

2012/09/22 15:37(1年以上前)

修理から戻ってきておよそ1年というところで
同じ症状が再発しました
本体は東洋リビングの防湿庫に入れてありますし
保管状況は全く問題ないはずなんですけどね
なぜこんな症状が出るのか不明です(-_-;)

長期保証に入っているので修理は出来るんですが
もう手放してα57にしてしまおうかなぁ・・・

書込番号:15104361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:30件 PENTAFOX 

海外の掲示板にて公開されたようです。試される方は自己責任でどうぞ
A33、NEX3・5、VG10などにも対応しているようです

First custom firmware for SLT-A55
http://www.nex-hack.info/talks/discussion/4/first-custom-firmware-for-slt-a55

書込番号:14985866

ナイスクチコミ!2


返信する
telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/27 10:40(1年以上前)

うむむ…勇気要りますねえ…

書込番号:14986490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2012/08/27 12:35(1年以上前)

海外はカメラのソフトの書き換えが盛んですよね。車の燃調マップを書き換えて出力アップするような感覚なんでしょうね。向こうの人は結果エンジンブローしても
笑ってすませるみたいな乗りだからいいんでしょうが物を大切にする日本人には抵抗がありますね。

元々放熱性に難点のあるα55ですから46Mbpsはネタ作りの玉砕覚悟でという事でしょうか。

書込番号:14986762

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング