α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

KONICAMINOLTA、MINOLTA製レンズなどの互換性情報がアップされています。
ご参考まで。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/index.php

書込番号:11886025

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

コニミノ+SONY+Linux

2010/09/09 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:132件

SONYが、
NEX - ?
SLT - A??
と、
立て続けに意欲的な一眼を出してますよね。
あれ?もしかして!?
と思って調べてみたら、
NEXシリーズから、
Linux
を搭載してました。
だから、SONY色の強い一眼が作れるようになったのか〜、
と納得。
って事は…
SONYが、
いよいよ、
一眼の世界に、
「本気」
で攻めて来る!!
いや、既に来てますけど、
今回の単発で終わりじゃないって事です。
今後、
ずっとこの調子で進撃して来るって事ですよ。
楽しみですね〜。

書込番号:11885087

ナイスクチコミ!4


返信する
tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/09 21:21(1年以上前)

意味が分からないのですが。。。

書込番号:11885115

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/09 21:28(1年以上前)

スレ主って、あの人?

書込番号:11885157

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/09 21:28(1年以上前)

もっと文体を読みやすくしましょう。

書込番号:11885161

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/09 21:42(1年以上前)

スレ主様
>>NEXシリーズから、Linuxを搭載してました。

ほうー、そうですか。 カメラにもLinuxですか。
ソニーは以前からLinuxもしくはLinuxもどきを使っているとおもいます。
最初にLinuxらしいなと気づいたのはPS3でした。 エトセ(etc)が見えますもの。
同じインターフェイスでTVのBraviaにもLinuxらしきものを使っています。録画機も同様です。
携帯電話のLinuxで有名なのはAndoroidですね。ソニーももちろんアンドロイドを販売しています。
Linuxは無料のOSなので、いつの間にか縁の下の力持ちになっています。

それがα55に掲載されてきているのですか?
ますます楽しみになってきました。
ならば、ユーザーインターフェイス等も簡単に変更できる。 社内の好きものにやらせれば、もっと面白いカメラが出来るだろうに。
ソニーさん、遊び心を出して、社内ボランティアで新インターフェイス計画(いや神インターフェイスが似合うかも)を立ち上げてはいかがでしょうか?
それくらいの余裕が出来てきたでしょう。

書込番号:11885244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2010/09/09 22:05(1年以上前)

松☆sonicさん 

興味深い情報ですね。

どこにあった情報か、教えていただけますか?

書込番号:11885380

ナイスクチコミ!3


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/09 22:12(1年以上前)

まつこデラックス さまとお読みするわけではありませんよね? 笑

冗談です


Linuxですか〜 ネタ元はどこですか?
知りたいです!

書込番号:11885428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/09 22:29(1年以上前)

これは文句じゃなくてお願いですが、情報交換の場では自分が得た情報元を明らかにすべきだと思いますよ。興味がある人はそこからもっとどんどん深く広く調べていけるわけだし。

この書き込みでどれだけの人がその信憑性を確かめるために検索をし、どれだけの時間が無駄に費やされるか、そういう事も考えて欲しいです。

「α55の安売りをしている店を見付けました〜」
「へぇ、どこ?」
「おしえなーーい」

というのと同じ。

書込番号:11885530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2010/09/09 22:49(1年以上前)

現在のSONY製品の多くには、
OSにLinuxが採用されています。
ハードは単独では動かせないので、
必ず、ソフトが必要なのですが、
この場合、
Linux
でハードを制御してる、
って事です。

自社製品のOSを共通化すれば、
その上で動くソフトも流用が出来るし、
その下で動くハードも流用が利きます。

また、
OSは、
Linuxコミュニティの成果物が利用できますし、
足りない部分はリクエストして作ってもらっているそうです。
独自OSでは、
労力的にも時間的にも無理があるので、
別にSONYに限った話では無いのですが、
今はこのような流れになって来てるそうです。
今って言っても、
ずいぶん前からですけど。
2003年頃だっけかな?


http://www.sony.net/Products/Linux/DI/SLT-A55.html
ここからダウンロード出来るソースコード、
つまり、プログラムは、
実際に、
SLT-A55
に使われているプログラムの一部です。
Linuxカーネルが有るのも分かると思います。
SDカードで使われるのだと思いますが、
dosfstools
は、FAT32とかのファイルシステム関連ですね。

書込番号:11885660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/09 22:58(1年以上前)

リナックスがルミックスに見えました。
え?
SONYがファームウェアに
Linux!?
それは
期待
できそうですね。

と、思わず改行する気持ちが分かりますたwwww

もしFWにWindows使ったら露出は狂うし、バルブ撮影の時にフリーズするわ大変で、
MAC系のFWにしたら対応してなかった。ってなるかもw

書込番号:11885705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2010/09/09 23:01(1年以上前)

松☆sonicさん

http://www.sony.net/Products/Linux/DI/SLT-A55.html
こんなページがあったのですね!

情報、ありがとうございます。

Linuxを使うのはいいことだと思います。

書込番号:11885728

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/09 23:33(1年以上前)

松☆sonicさん
有効な情報ありがとうございます。

面白いですね。ソニーはカメラOSまでLinuxにしている。
Linuxなら当然のことですが、開発コードもオープンにして、RedHat Linuxに対する変更として公開している。
ただし、AF制御プログラムはアプリケーションなので公開しなくて済む。
スマートなやり方ですね、ソニーさん。

Kernelも掲載されていると言うことは、Kernelのどこかをいじっているのであろう。 どこだろうか?
Event Drivenのタスク制御を、カメラ向きにTime DrivenにDispatcherを変更しているのかしら?
いずれにせよ、ソニーの自社製品の制御OSを統一したことにより、低価格で制御システムを開発できるようになった。 αの低価格路線の一翼を担っているのですね。
CもNも巧の技だけでは、新しい領域のカメラには追いつけなくなりそう。
ついにカメラにまで SmartなBrain が必要になってきたか。 すると、AF制御のアプリケーションもオブジェクト系になっているのでしょうね。 
今回のAF秒10枚は奥が深そう。 CやNを抜く日が近づいてきた気がする。

書込番号:11885924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 Cap505GTさん
クチコミ投稿数:52件

昨夜、友人のビデオカメラ購入のために、京都のビックカメラに行きました。
私は、大阪梅田のカメラ店で予約しているのですが、だめもとで、価格交渉。
待つこと15分でポイント10%を考慮して同価格で対応していただけるとのことで、
10万円台後半の価格提示でした。
(ポイント引くと、価格.com再安値より少し安いくらいです)
私もポイント商法はあまり好きでないのですが、
どうせ予備バッテリーと保護フイルターを購入するし、
予備バッテリーも本来もらえるはずのポイント分を値引きしていただいたので、
良しとし、予約済のお店には申し訳ないのですが、電車代1500円が不要になるので、
ビックカメラで予約しました。

引き渡しは月末くらいを覚悟していたのですが、9/10に渡せるとのこと。
そんなに売れてないのですかと聞いたら、ある程度確保しているので、
余裕がありますとのことでした。
関西圏で当日探しておられる方は間に合うかもしれません。

ちなみに予備バッテリーは、アクセサリーキットACC-AMFWを購入しました。
バッテリー、バック、レンズ保護フイルター1枚で9,500円は、
私のような初心者には個別で揃えるよりお得ですね。

つまらん情報済みません。


書込番号:11884111

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/09 19:00(1年以上前)

アクセサリーキットACC-AMFWは、バッグを活用できるかどうかがお買い得感の分かれ目ですよね
サイズが不明だったのでこのセットはスルーしちゃいました

バッテリー、保護レンズ、あと・・・・SDHCカードやメモリスティックならよかったのですが

書込番号:11884428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信21

お気に入りに追加

標準

予約に関して各店の対応状況について

2010/09/09 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

価格コムに登録している某県にある某店(具体的店名を出すと店側から下手をすれば訴えられるから始めから伏せさせていただきます)の場合。

事前予約をメーカー発表に当日に予約を入れる。

メールで予約確認で「4番」目に予約を承りましたとのこと。

昨日、予約確定の案内メールが届く。
発注専用webアドレス付き。
9/7 PM8:34に受信

一旦、確認したあと少ししてから発注するも「売り切れ」表示。

メールでどうなって(案内なを送信して売り切れ表示とは何事?)いるの?と、問い合せをする。

メールの返事が届く。
返信のあったメールの文章の中に
「昨日、SONYマーケティング岐阜営業所よりPM3:30ごろに入荷数量の連絡があり」との件があったので、直接電話で問いあわせた結果・・・・。

【以下やり取り内容】
自分「自分の予約順まで品物が確保できないのなら、購入案内メールを送らずに一旦確保できなかったので当日渡しは無理とのメールを出せば済むだけなのに、何で購入案内のメールを送付したの?」

担当者「ですから、必要数が確保出来なかったんですよ」

自分「だけど、メール送信前に入荷数量分かったいたんでしょ?」
   「案内メール到着は夜の8時過ぎだよ?」

担当者「・・・・・・、そうですけど・・・・・・」

  
自分「単に要望より少数のみ入荷のため当日渡し不可、次回の入荷目処がつき次第改めて次第案内しますと案内をメールで連絡してくれるだけで済むのに、なんで買えないこと分かってて案内出すの?」
   「これでは予約の意味が無いのでは?」

担当者「それはですね・・・・」

自分「案内を出した後、入荷数が予定より少ないのが判明したのなら理解もするが、事前に入荷数が分かっていながらなんやっているの?お粗末すぎるよ」
   「そんな、いい加減な案内しか出ないのなら、よく利用させていただきましたが今後一切お宅では買いません」
【以上のやり取り結果】

ほんと、入荷の目処が立たなければ、後日目処がつき次第改めて連絡をするという、普通の通販や客商売でやっている初歩的な事も出来なんて未だ信じれんよ。
ココの店の対応は今までこんないい加減な対応が無かった(以前なら入荷の目処が付かない場合、普通に連絡あったけどね)から安心していたけど、こういった対応をされると一気に買う気もうせるな・・・。
入荷数がなくて順番が周ってこないのなら、入荷の目処がつき次第、連絡しますと言うのなら多少のことなら待つけどね。

はっきり言って愚痴ですけど、こういったいい加減な対応をされた方って他にもいるんでしょうかね・・・・。

書込番号:11881727

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/09 01:54(1年以上前)

三星カメラですか。
たしかに今回は腹立たしい対応だったようですが
いつもはもう少しチャンとしたお店だと思うので落ち着いてください。

お気持ちは分かります。
せめて担当者が「今回は入荷できなかった上に不手際で不快な案内をしてしまい申し訳ありません。」みたいな対応してくれれば良いのにねー。
ミスを認めないとか素直に謝れないのは嫌ですね。最近はそんなお店や企業が多いですが。

それにしても三星カメラが「4番目」の予約で入荷確保できないとは
本当に売れてるんですね。凄いです。

僕も凄く期待してますが、10コマの精度が気になるので
製品が出てから購入検討しようと思ってます。

皆様のレポートが楽しみです。

書込番号:11881807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/09 01:58(1年以上前)

あ、名前あえて伏せてたんですね。すみません。他のスレで言ってたの読んだので深く考えずレスしてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:11881817

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/09 02:11(1年以上前)

岐阜ってとこで詳しい人には(笑)

良いショップだと思いますが、予約に関してはわかりにくいところがありますよね。価格の動きも日内変動あるし。
人気商品の入荷量は、キタムラとかヨドバシとかの影響を受けてそうで、気の毒な面もあります。

書込番号:11881857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2010/09/09 02:30(1年以上前)

消されちゃったけど、昨日直リン張った人に激怒していた人の別アカですか?
早く入手できると良いですね。

書込番号:11881884

ナイスクチコミ!7


ぐずたさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/09 06:03(1年以上前)

今日から明日、明後日にかけての予想。

・フライング販売するなんて許せない
・フライング販売した店の名前を教えろ、抗議する
・予約して買えないなら予約の意味がない
・当日販売分が無いのはおかしい
・Wズームしか売ってないのは抱き合わせ販売
・ボディしか売ってないのは高い値段の別売りレンズを買わせるため
・大規模販売店の陰謀
・ソニーの陰謀
etc

まあ、冷静になりましょう。

書込番号:11882099

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2010/09/09 06:22(1年以上前)

私は2回三星カメラの通販で購入しました。価格、対応とも文句つけようがありませんでした。
次回もよほどのことがない限り三星カメラでと思っています。

書込番号:11882115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/09 07:20(1年以上前)

なんで訴えられるの?

書込番号:11882198

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件

2010/09/09 07:59(1年以上前)

少しぐらい思いやりがあってもイイのではないでしょうか。

それに、店側の不手際といえ、血相変えて、クレームを言ったスレ主さまの態度にも、問題があると思います。

店側が、あまりに可哀想でしたので、反論しました。乱文失礼しました。

書込番号:11882290

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2010/09/09 08:04(1年以上前)

これが自分だと思ったら、気持ちはわかります。

書込番号:11882304

ナイスクチコミ!6


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度1

2010/09/09 09:32(1年以上前)

店の手落ちを擁護する奴らはなに考えているの、そのための約束だろう。店の対応の問題。この店のやり方は昼夜で価格が変わるし、汚いんだよ最初から。

>なんで訴えられるの?Luv My Life そんなこと書いてねーぞ
>KOHAKUMARU お前はもっと悪い お金払って予約して買ったことアンのか、吐き気するバカ。

入荷数が途中で変わったらすぐに連絡するのが商売の仁義ってもんなのに、そんな店を擁護するおまえら、いい加減にしろ。

スレ主さんの書いてあること理解してねーぞ。

書込番号:11882551

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2010/09/09 09:37(1年以上前)

アナタの仰るとおりでございます。

書込番号:11882567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 09:39(1年以上前)

なんか、ご同情申し上げます。
発表当日に予約、予約は4番目...
でも予約確定が発売の数日前と
いうのはちょっとうなずけませんが...
しかもメールで案内が着たのに...

ということはボディは3台以下しか
入荷しなかった?

力のないお店ですね...

多分私もこの対応だったら切れるかもし
れません。
確定できない案内とか、遅れるがいつにな
ります、というメールならわかりますが...

もしほかの方が言及されたカメラ屋さん
だとすれば、今回はずいぶん安値で予約を
受け付けたようなので仕方ないかとも思い
ますが、どうしてもというときに力の出
せないお店は、いくら安くてもおやめに
なったほうがいいのでは、とも思います。


今回のは、発表の時点ではここまで
盛り上がるとは予想できなかった、
という意味では特異な例かも知れませんが、
過去の信頼を見事に裏切られたお怒りは
よくわかります。

どこか良いお店で上手く手に入れられると
いいですね。

品物優先であれば、9日の夜か10日に
大手の量販店の店頭に行ってみたらいかがで
すか?

私はヨドバシ.comでズームキットとバッテリー、
保護シートを発表日に予約しました。
昨日8日バッテリーセットと、液晶保護シートだけ
出荷確定案内のメールが来ました(笑)....
まだヨドバシとかでも入荷していないのかもしれません。
ちょっとどきどきしています。

書込番号:11882573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/09 10:05(1年以上前)

この店、70-200F2.8VR2を買う為に一度利用しましたが、対応も品物もよく、満足していましたが、
こういうこともあるんですねえ・・普通なら予約順に在庫数分のみメールを送るべきで、
対応を誤ってしまいましたね。
別のスレで購入ページが紹介されていましたが、それで予約していない人が買っちゃって、
その取り繕いなのでは・・という穿った見方もできますがw

書込番号:11882630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 10:51(1年以上前)

カメラ買うならキタムラでしょ。

書込番号:11882770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 11:14(1年以上前)

>三星カメラですか。
以前他のカメラの予約で痛い目を見ました。
二度と使いません。

キタムラとアマゾンが気に入ってます。

書込番号:11882833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/09/09 11:24(1年以上前)

スレ主さんご不運でしたね。

まあ9回目までの応対に文句がなかったとしても
10回目で納得しにくい状況に出くわすと、今までの
全てが無になり、今後の全ても悪いのではないかという
極端な気分にさせられることもあります。

お店のサービスの場合もこちらも人間あちらも人間ですから、
トータルで良いお店だったとしても、運悪く、と言うことも
あるかもしれませんね。

ご自身のお気持ちが少し落ち着かれてから、今後のお付き合いを
考えられてはどうでしょうか。
というか、ここに書き込みされて皆さんのレスに目を通されたら、
もう落ち着かれているかも^^

せっかくの新型機種ですから、仕切り直しで行きましょう^^

書込番号:11882869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2010/09/09 11:28(1年以上前)

スレ主さま

それはお気の毒なことで残念無念ですね。私もあるお店で「発売日Ok→NG」になりました。事情はわかっているので怒りはありませんが、発表日即予約でこの対応では文句の1つ2ついいたくなりますね。関東のお店やソニーストアでは在庫が多いみたいですが、レンズキットは少なかったようです。

>この店のやり方は昼夜で価格が変わるし、汚いんだよ最初から。
ネット価格を知らないふりしてお店で商談したら、まず高い価格をつげられますね。少々交渉しても「うちはこれ以上は無理」みたいなことをいわれたことがあります。そのとき思いましたね、「ならば通販したほうがいいじゃん」と。(常連さんにはそんなことはないと思いますが…。)ここの常連さんにきいた話では、このお店の価格は、社長自らPCに打ち込むそうで、他店をにらみつつちょくちょく変動するらしいです。(真偽のほどはわかりませんが。)

書込番号:11882884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/09/09 11:57(1年以上前)

発売日になったらダメもとで朝一で店に出かけてみることをお薦めします。
1人で複数の店舗に予約をした人が発売日前日に総ドタキャンするケースが増えているのです。
恐らく入荷第一報をしてきた店舗以外の予約を全てキャンセルするという作戦みたいです。
私もアポなしで都内の量販店にて発売日の朝に予約打ち切り機種を買えたのです。
行列もできていませんから早くから並ぶ必要もありませんよ。

書込番号:11882967

ナイスクチコミ!2


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 12:21(1年以上前)

確かにいろんなお店で予約している人いそうですよね。
ドタキャン情報はネットには流れにくいでしょうし、いい方法かも。

書込番号:11883036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/09 12:47(1年以上前)

こんにちは。

他でもか書きましたが私も2日前にキャンセルされて腹立たしい思いをしている一人です。

申し込みの時の順番とキャンセル待ちの数を見ると、「2台しか」入荷してきていないようです。

そんな見込みしか立たない物に対して、何十人も予約をさせて、それで「届けられません」では楽しみに待っている人が怒って当然だと思います。

せっかく楽しみにしていたのに届かないのであれば、少し価格が下がってから買うかなあ、どうしようかなあ、という気持ちにトーンダウンしてしまいました。

書込番号:11883146

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

ソニーストアなら…

2010/09/08 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

みなさん、こんにちは。

下にあるスレで、「発売日入手不可」の報告しました。
その中でいただいたコメントに「ソニーストアは穴場かも」とありまして、本日9/8ダメモトで行ってきました。

気長に待つつもりではいましたが、今日時間が空いていたもので、つい行ってしまったんです。すると、「ボディのみなら発売日OK」ということで即決してきました!レンズキットが大人気のようですね。ボディだけならソニーストアでいけるかもしれません。


レンズは、とりあえず24-70ZAを使うつもりですが、なにせ重いです。ですから、タムロンのA16と発売予定の70-300のα用を狙ってみようと思います。この組み合わせ、70-300G1本ぶん程度なのでお買い得かなぁと思いまして。

書込番号:11879136

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/08 16:45(1年以上前)

良かったですね。
名古屋ですよね。
近かったら私もそうしたかも。
ソニースタイルと同じような特典付きですよね。
うらやましいです。
すてきな店員さんともお話が出来て・・・・。

私はα350を1855付きで友人に譲ったのでレンズキットが必要でした。
ソニースタイルとストアは在庫が違うみたいですね。
気長に待ちます。

是非レビューをお願いしますね。

書込番号:11879269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/08 17:32(1年以上前)

フジヤカメラ、発売日入荷OKの連絡ありました〜。ご報告まで。

書込番号:11879401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/08 17:35(1年以上前)

club中里さん いやあ〜 よかったですね

間に合いましたか、よかった。これでレポ−ト期待できます。

書込番号:11879410

ナイスクチコミ!1


厄Yearさん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/08 19:56(1年以上前)

club中里さん、こんばんは。

良かったですね。やはり名古屋ソニーは穴場でしょう。
週末のセントレア写真を大変楽しみに(勉強させて)頂きます。

デジ一初心者へのアドバイスもよろしくお願いします。

書込番号:11879916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/08 20:25(1年以上前)

名古屋ソニーって有名なんですか?
初めて知りました。研究します。

書込番号:11880054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/09/08 20:52(1年以上前)

club中里さん

 到着が楽しみですね〜 期待を裏切らないカメラだといいですね。

お使いのNikonサンニッパを手放してでも、SONYサンニッパが欲しくなるようだと・・・
資金繰りが大変ですね〜・・・

書込番号:11880170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/09/08 21:22(1年以上前)

資金にメドがついたので購入したい〜。

ソニーストアって5年保証ついてるんですか?

また銀座のソニーストアは売り切れなのかなぁ?

質問ばかりですいません。
知ってる方いましたら教えてください。

書込番号:11880326

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2010/09/08 22:51(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

DTレンズを持っていないので今回は私もレンズキットを考えたのですが、やはりスターターキットとして人気が高いようで、在庫は予約でうまっているみたいです。


小鳥遊歩さん

あさってにはゲットですね。おたがいナイスな写真が撮れるといいですね。


古いpapaさん

>いやあ〜 よかったですね
ありがとうございます!

飛行機初挑戦です…。プレッシャーが…。


厄yearさん

穴場でしたねぇ、確かに。おかげでゲットできそうです。ありがとうございます。


そうかもさん

>名古屋ソニーって有名なんですか?
さあ?どうなんでしょう?私にはわかりません。

>初めて知りました。研究します。
がんばってください。


あかぶーさん

>お使いのNikonサンニッパを手放してでも、SONYサンニッパが欲しくなるようだと・・・
>資金繰りが大変ですね〜・・・
さすがにSonyでサンニッパは買えないですね。資金繰りが…。来年失業かもしれない身ですし…。


ロメ男156さん

>ソニーストアって5年保証ついてるんですか?
ついていると思います。

>また銀座のソニーストアは売り切れなのかなぁ?
それはなんともいえず…。

書込番号:11880928

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/08 22:54(1年以上前)

club中里さん

よかったですね。

そういえば、NEX用のフィッシュアイコンバーター
ソニーストア穴場と聞きましたし
少量ながら、純正パーツそろってるようですね。

書込番号:11880949

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2010/09/09 00:06(1年以上前)

厦門人さん

ありがとうございます。
直営店なので「さもありなん」と今では思いますが、コメントを読んで行ってみたのが吉とでました。私は10月初旬〜中旬に休み無しになりますので、9月中に楽しんでおきたかったのです。

書込番号:11881420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/09 12:14(1年以上前)

納期確定、おめでとうございます。良かったですね。
私は昨日地元のLABIに行ってきました。
いつの間にか購入モードになってしまい(笑)、一昨日キタムラで値段を聞きましたが、決算期のヤマダは良い値が出ると価格調査に。ソニーの人がパンフレットや売り場の準備を行っていましたね。
値段表示や一回目の交渉では全然でしたが、少し粘ると、ソニスタでクーポンやらポイントやらの最大限の恩恵を受けた額程度まで下げてくれました。ソニスタはこれに5年保証が付くので、現時点ではソニスタはかなりのお得かと思います。
ただ、エントリー機ですので今後どんどん生産するだろうし、D3100や60Dなど他社も新機種出ますから、急ぎではないのなら様子見もありでしょうね。皆発売日を迎えないと分からないということで、発売開始後細かく値引き合戦、最安は9月中には6万中ごろ、年末には5万円台ではないかと個人的には感じています。
予約は自分が初めてみたいでした。ちなみにキタムラでも予約外に2、3点入るらしく、都市部量販店なら割と手に入りやすいかもしれませんね。ただ、初回出荷分はすでにはけているみたいです。注目度は高いけどソニー機であることや他社の動向もあって、今後の納期などは「正直なんとも言えない」というのが本音みたいです。
同じように一眼コーナーには数名のお客がいましたが、一般家庭ではまだキヤノン、ニコンのブランド力は揺るぎないですね。もちろん基本性能の高さがあるのはもちろんですが。
でもソニーのブースが二強と並べる程広くなってました。NEXと合わせるとかなり。まあ、途中で分断されてたりしてますがね。
性能でも引けを取らないように今後のソニーがんばってもらいたいです。

ちなみに、最近付属されなくなったアクセサリーシューキャップを頼みましたが、こちらはメーカー在庫無しで九月中旬から下旬との事。
まぁ、無くても良いんですがね…。ちょっと高くても付属してほしかったなぁ。

書込番号:11883014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/09 13:39(1年以上前)

今見ると、アクセサリーシューキャップはソニスタで普通に翌日出荷で買えましたね。登録するとポイントとかもらえるしそれ使ってこっちで買った方が良かったなぁ…。

書込番号:11883341

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2010/09/09 15:51(1年以上前)

かのたろさん

かのたろさんもいかれましたか。
都市部でもやはり関東は在庫が多いみたいですし、上のスレにもありますがボディ単体が多いようですね。通常ならキットレンズには興味ないのですが、今回はなぜか欲しかったので不思議です。レンズの大きさ・重量が気になるからですが…。

書込番号:11883780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/09 16:09(1年以上前)

キットレンズ、良いですよね。恐らくAFなどもそれや最新の物を中心に調整されている(だろう)から、5000円程なら十分有りです。評価もキットとしては悪くないですからね。
自分は、本当は購入予定では無かったため少しでも価格を抑えたかったのと、α900があるためスーパーサブというか主に望遠&動画&多機能用のメイン機としての購入なのでパスしました。
しばらくは標準域はミノルタ24−85を換算36−127.5として使います。普段あまり使わないレンジです(笑)。

書込番号:11883832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

9/8中国で既に発売されてました。

2010/09/08 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

スレ主 purereckさん
クチコミ投稿数:116件 地球樹博客 

中国のお店で既に販売されていました。
円高のおかげで、中国ではレンズキットが68000円相当で購入可能なようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mingluycn/7778836.html

書込番号:11880218

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/08 22:42(1年以上前)

なんでご本家のある日本を差し置いてなのと...思っちゃう

日本で発売する前のテスト販売を中国でやってるのかもしれませんが

書込番号:11880862

ナイスクチコミ!0


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度1

2010/09/08 22:47(1年以上前)

中国お得意のフェイク商品じゃないのかなー

書込番号:11880899

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 22:48(1年以上前)

purereckさん 

ご存知かと思いますが
α55とα55V(日本仕様)はスペックに違いありますよ。

あと保証が日本では対応しませんから、有償修理をお願いするか
中国本土まで戻して修理することになるかと。
私は後者。不具合あった場合は、中国本土で修理対応を決めています。
生活基盤の半分は中国という事情もあります。

まずは中国仕様のスペックよく確認してから、購入を検討されるとよろしいかと。

書込番号:11880905

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 22:51(1年以上前)


[11880905]の補足です。
下記URLからα55の項目を手繰っていくと仕様にたどり着きます。

http://www.sonystyle.com.cn/index.htm

書込番号:11880927

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/09 04:02(1年以上前)

「なんでご本家のある日本を差し置いてなのと...思っちゃう」

>>>>>

ソニーも日立も日本が本家(ビジネス上)なんて、もう、思ってませんから。。。。
本家は地球です。
私も賛成(日本人であることと同時に地球人であることも大事な世の中になってきた)!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100904-00000514-san-bus_all

書込番号:11881992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2010/09/09 04:11(1年以上前)

ソニーのスタンスとしては、日本ユーザーより中国ユーザーの方が大事のようですね。
そんなソニーですが、α55には期待する、それで良いんじゃないでしょうか。

書込番号:11882000

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/09 06:22(1年以上前)

ソニーだけじゃなく、世界の多くの産業が日本市場より中国市場の方が大事のようですよ。

ロンドンの町を歩いていると、昔は「あんた日本人?」と聞かれましたが、今は「あんた中国人?」って聞かれることが圧倒的に多くなりました。
市民レベルでも中国の注目度は善かれ悪しかれ、高いです。

書込番号:11882117

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 06:59(1年以上前)

[11880862]について

中国本土で代理店に商品が渡り始めたのは9月7日だそうです。
それから、各販売店に届けられる。
早いところでは9月8日から販売できる。

それに対し、日本ではヨドバシカメラが顧客向け在庫確保(入庫というべきでしょうか)したのが
9月8日の午前中でした。

ただ、日本の場合、伝統的に発売日にお客様に届けるのが基本の商習慣があるので
実際には9月10日に渡し始める。(フライングはしりませんが)

昨年、一昨年のα550、900については中秋節、国慶節商戦の時期にあわせて中国先行させたというのはあろうかと思いますけど、今回についてはソニーは中国用のα55と日本用のα55V同時にほぼ同時期と見て好いかと思います。

書込番号:11882168

ナイスクチコミ!4


スレ主 purereckさん
クチコミ投稿数:116件 地球樹博客 

2010/09/09 08:31(1年以上前)

コメント有難うございます。カメラはソニー、に向かっていよいよ大攻勢ですね。また半年後の中国でのソニーのカメラシェアはどうかも楽しみです。
昨日触った中国のα55ですが、キットレンズのズームリングがスムーズではありませんでした。日本販売品を知らないので何ともいえませんが、違うものなのかもしれません。
中国ではソニーブランドの印象はいいし、中国人はカメラ好きが多いのですから、ソニーが勝負は中国でと考えているんだと思います。

書込番号:11882370

ナイスクチコミ!0


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/09 09:28(1年以上前)

届いたからすぐ売っちゃえというだけだと思いますよ。

書込番号:11882537

ナイスクチコミ!2


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/09 13:28(1年以上前)

動画は中国がPALなので、日本在住の方が中国仕様を買うのは止めた方がいいでしょう。

書込番号:11883298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/09 14:36(1年以上前)

いいなぁ。我が国もPALなんだけれどα55の発表さえ無い・・・

書込番号:11883517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング