α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

このページのスレッド一覧(全374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 14 | 2010年9月9日 09:47 |
![]() |
9 | 1 | 2010年9月9日 08:01 |
![]() |
13 | 9 | 2010年9月9日 07:20 |
![]() |
1 | 5 | 2010年9月8日 21:41 |
![]() |
203 | 50 | 2010年9月8日 18:09 |
![]() |
38 | 24 | 2010年9月8日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
9/2に決心してWレンズキットで購入手続きをソニースタイルでしました。
ソニーファイナンス同時申込でさらに5%OFF!この時点で他に安いところも多数ありましたが、保証内容が充実していましたので、ここでの購入に決心しました。
発売日にはむずかしいよな〜・・・せめて9月中に来ればいいか〜っと
自分に言い聞かせ、画面を進めていき、配送日を確認しようとするも、出ている表示は、「カード審査待ち」の文字。
「ま〜当然か〜」っとその日はそこまで、又後日確認のメールや本人確認で電話がかかってくるかな〜って思ってましたが、9/8 13時時点でまったくメールも電話もありません。
申込をミスった?かなと思いソニーファイナンスに電話すると
「申込は承っています。現在審査中となってます。詳細についてはこちらではお伝えしかねます。ソニースタイルにお問い合わせ下さい」とのこと。
・・・え?どゆこと?審査をしているのはソニーファイナンスで、その内容はソニースタイルに聞けと?
・・・・・・・よーしわかった!ソニースタイルに聞いてみよう!!
ってことでソニースタイルに電話して尋ねてみました。
オペレーターのおねーさん曰く
「ご注文承っております。現在カードの審査待ちとなっておりまして、審査完了次第配送日の決定となります。」
・・・・・予想道理(i-i)
一応聞いてみた・・・
R:「仮に今支払い方法を変更した場合の配送日はいつになりますか?」
O:「9月末日頃になります」
おいらカード通らないの?それとも何かやらかした?そんなにおいらお調べるのに時間がかかるの?
ま 対応が気に入らなきゃキャンセルして量販に会に走ればいいんだろうけど・・・
すみませんムダスレで・・・ ただ同じ状況の方は居られないかなと思いまして。
後、各オペレーターのおねーさんたちすみませんでした。
あなた方が直接悪いわけでなく、愚痴や八つ当たりになりました。
大人気なかったことを反省しております。
あなた方オペレータの対応で、まだ待つ決心をしました。
初めての一眼で期待も膨らんでいる分不安も色々ありますが、指折り数えて待ちます。
1点

こんにちは
カードでよく買い物をします。
カードの審査はブラックでなければ、すぐに通るのが普通です。
従って時間を要するものではないと思います。
書込番号:11879019
1点

オペレーターのおねえちゃんの責任ではないとはいえ、
それはおねえちゃんに文句の1つも言いたくなりますね。
本人の責任ではないとはいえ、会社の顔、会社の窓口を
仕事としている人たちなのですから、その内容で怒られるのも
彼女らの仕事のうちでしょう。
スレ主さま、どんまいです。
書込番号:11879022
9点

あ〜る99号さんのお気持ちがよーく伝わってきますね^^
こんな言い方も何ですけど、待ってる時間もまた楽しからずやで、
もしかしたら無事到着して梱包を開く瞬間までのこの時間が、
一番心躍るときかもしれませんよ。
いや、NEWαで会心の一枚を生み出したときの方が上かな?
そうであることをお祈りします^^
書込番号:11879071
4点

皆様早速慰めていただきありがとうございました。
子供が生まれるまでに着てくれたらいいかなと思っています。
発想を変えて期待を膨らませながら、皆様のレビューを見ながら、来たときの喜びを想像しながら待ちます。
書込番号:11879131
2点

9/1から法律だかがきつきなって全カード会社ともに、悲鳴あげてますが知りません?
既にカード入ってる人の所にも規約改定とか届いてるとおもうケド。。。
書込番号:11879141
5点

私もこのα55でデジイチデビューします
カード申し込んで約1週間経過してますが、三日から計算すると今日で4営業日ですよねぇ
信販会社にもよりますけど、もう少し時間かかると思います
@1,2週間後には審査は通ってるはずですよ
楽しみに待ちましょう
>>LensPlusさん
詳しくは知りませんが 総量規制?
キャッシングが厳しくなりましたね
利率考えるとアホらしくて利用したことがないですが限度額が下がりました
規約?読んだこともないです
他になにが変わったのでしょう?
書込番号:11879245
2点

>詳しくは知りませんが 総量規制?
>他になにが変わったのでしょう?
こちらも別に詳しくはないス
たしか全クレカ会社の与信調査機関だかデータだかを一元化して、収入に合わせて貸出総額を規制するとか何とかで、こまかいところすっとばすと、与信調査が今までよりずっと厳しくなった、とかゆー奴だったかと。
加えて、そーゆー体制に社内を変更しなきゃならんので、カード会社内の仕組みも変更せなあかんのでゴタゴタがプラスされると。
カード会社にしてみれば、自分の収入が減るシステム変更を金と人手をかけて早急にやれ!とお上から言い渡されてしまった状態?
カード発行は、今、四苦八苦みたいな話をきーたよーな気がしないでもない。。。
書込番号:11879300
2点

ああ、なんかフリーターだとカード作れなくなるとか聞いた(笑)
ほんとかな???
書込番号:11879333
2点

>>LensPlusさん
なるほど 説明ありがとうございます
最近カード会社のポイントサービス等(還元率)が悪くなったのはそれが原因なんですね(涙
書込番号:11879715
1点

ソニーファイナンスの審査は約3週間と表示されています。
私もはじめ、ソニースタイルにて予約しましたが、カード審査が長いため予約もカードもキャンセルしました。
結局、ソニーストアー名古屋で10日受取り予約ができましたが...。
電話の対応は、やはり同じでしたよ。審査の短縮は無理のようです。
書込番号:11879963
2点

というかそもそもカードの審査とか甘すぎます。
だから、金融新品なんておかしなカメラが店頭に並ぶ。
世の中には、詐欺の片棒かついで、安くカメラが買えたなんて喜んでいる人が結構人がいること自体、この国はここまで腐ったのかと思います。
書込番号:11879990
1点

というか、見ず知らずの赤の他人に金を貸すのに、なんでそんなに甘いんでしょうね・・・>貸金業。
まあ、最悪、親兄弟とかまで押しかけて回収するから、取りっぱぐれはないみたい・・・なかったみたいですが(過去形。カードの債権も最終的にはそういうところに回って・・・)。
そうはいっても、そういう取立てができなくなって、当然のように審査も厳しくなっていくでしょうけど。
書込番号:11880022
1点

こんばんは。
間に合うといいですね、子供さんの誕生までに。
私もソニーカードの5%OFF、8/25の事前告知で知ってましたので
随分と悩みましたが、9/1、15:00まで我慢しました(笑)。
たいした金額ではないですけどね・・・、その差(笑)。
さて、私も、同時入会で当然、審査待ちでしたが、9/4に
審査完了、発注確定メールが来ました。ただ、9/23の
発送予定でした。本当は来週末の行事に間に合って
欲しかったんですけどね。NEX-5を少々早く売却しすぎました(笑)。
書込番号:11880104
1点

皆様お騒がせいたしました。
今朝メールを確認しますと「審査完了」の通知が着ておりました。
配送日は9/23
後1日我慢すればよかったのか、電話をしてしまったせいで、優先的に決済して下さったのか・・・
いずれにせよ、マラソンにゴールが見えた気分です。(^−^)
発売日には当然間に合いませんでしたが、皆様のレビューを確認させていただき、「楽しみ風船」を膨らませ、待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11882587
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
少しスレッド読めば分かるのに
オメデタイ人ですな〜
書込番号:11882296
4点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
要望します。
α55届いて間もなくアメリカへ出張します。
どんどん円高が進行してる最中、
少しでも安く高級銘玉ものを手に入れたい。
ニコンやキヤノンと同様のサービスを願いたい。
是非国際ギャランティーを付けて欲しいな。
2点

レンズで国際保証でないのは、ソニーとパナのみのようですね。
早く他社に並んでほしいですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/199/199090/index-3.html
書込番号:11877852
2点

MINOLTAは国際保証でしたが、今となっては・・・・・・ですね。
書込番号:11878195
2点

私の経験では、たとえ海外で購入したものでも、それを理由に受付を拒否された事はありません。
70-200Gをカナダ(ソニスタ)で格安で購入したのですが、8ヶ月ほどしてから、レンズのテストをしてもらいました、もちろん保障範囲でした。
よほど、おかしなルートで無い限り、否とは言わないと思います、なんてったって天下のSONY
書込番号:11878476
2点

古いpapaさんの情報は貴重ですね。
じつはSAL70200Gが狙い目なんです。
なにせ米国でのlist priceが1799.99ドルです。
BHやAmazon USAなど信用できる業者から通販(州外なら
tax free)で円建てカード決済、出張先で受け取れれば・・・
安いですね。
但し、すべて自己責任をおわすれなく。
書込番号:11878694
2点

みなさん情報有難うございます。
と書き込んでる間にも、円高は進行。
80円割りそう・・。
>じつはSAL70200Gが狙い目
同じです。^_^
書込番号:11878751
0点

入門機というギャランティーは、
国外にでても、おなじです。
おそらく為替レートとも無関係でしょう。
書込番号:11878767
1点

>じつはSAL70200Gが狙い目
私は900で使っていますが、バランスは最高、(重量バランス、支持バランス)はっきり言って素人の私が撮っても、何でもかんでも綺麗に仕上げてしまいます。結果レンズ頼りで腕の方が心配で、あえて封印してますが、勝負レンズですね、常用するのは、ちょっと重たいし。
ただ55Vにはどうなるかやって見ないと解りませんが、兎に角いいレンズです。
書込番号:11879038
1点

古いpapaさん、いろいろ情報有難うございます。
「必ず」入手して帰国します。^_^
書込番号:11880749
0点

国際保証がないのは残念ですが、1年もてばあとは有償で、同じことです。
いくらなんでも1年はもつでしょう(希望的観測でしょうか?)。
書込番号:11882193
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
9月1日15時の申し込みで、“α”早期購入ユーザープレミアムキットがついていました。
30日納期なのでそれまでスタートブックを購入して勉強しようと思いましたが、買わなくてすみます。
“α”早期購入ユーザープレミアムキットはC-tecさんのブログによると3日の朝には消えていたそうです。
ということはその地点で550台以上予約があったと言うことですね。
それでも9月下旬納期と言うことは550台より少ない在庫しかなかったのでしょうかね。
量販店でソニーの一眼を500台在庫できるところってあるのでしょうか。
そう考えるとソニースタイルやソニーストアさすがインターネットと直売店ということで、大きな在庫を持っているのですねえ。
1点

どうやらけっこうほんとに売れているみたいですね〜。早期予約キットって、一般カメラ店の購入ではつかないのかな???
書込番号:11880071
0点

いや、昨日のノジマの説明では、予約すれば付くようでしたよ。
初回出荷、ないし台数制限特典ですよね?
ソニスタでは既に本は品切れみたいですが。
書込番号:11880301
0点

4日にLABI1で予約しましたが、
早期購入ユーザープレミアムキットは付いていましたよ。
明日、受け取り予定です。
書込番号:11880308
0点

店頭のポップには予約特典でDVDとスタートブック、エコバッグが付くとありましたけど。
今日、発売日にお渡しOKの連絡が来ましたが何も言ってませんでしたので、付いてくるもんだと思ってます。
書込番号:11880351
0点

ソニスタだけで550台ではなかったんですかね。
でもかなり売れているみたいですね。
αファンとしてはうれしいです。
今日職場のサブボスにα550を貸して撮ってもらっていたら、とてもうれしそうでした。
やっぱり男は機械に触るのがうれしいのかなあ。
夕焼けがとてもきれいで職場のみなさんが私に「写真写真」と言ってくれました。
職場のみんなでαを買って欲しいです。
書込番号:11880440
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
私はα55の10日受け取りの予約をしていて、ご多分に漏れずこの機種に大きな期待を寄せている者です。にもかかわらず、ややネガテイブなことを述べるのはじっさいに手にして、こんなはずではなかったという落胆というか大きな落差があってはならないと思うからです。それは10Fpsという高速連写に疑いはないにしても、AF精度もそれに追従しているのではないかという幻影をもってはならないと思っています。
DPReviewはそのことをすでに指摘していて、
On paper, the SLT A55 should be an ideal tool for shooting fast action. It can shoot at 10fps with continuous autofocus. The A55 also has a trick up its sleeve that even the Canon EOS-1D Mark IV cannot match - because its mirror is fixed, the AF sensor can operate full-time, without interruption. This should ensure more accurate continuous AF performance, since the camera is constantly being fed data with which to make the necessary calculations.
That's the theory, but unfortunately it isn't born out in practice. We have found that when presented with fast moving subjects (we shot a range of subjects, including cyclists on a track), focus accuracy is far from 100%.
実際に一般の望遠レンズのAF機構をつぶさに観察してみまして、構成部材のイナーシャだけからでも10Fpsのスピードと分解能でRefocussingできるとは思えません。また、DPReviewはなにも述べていませんが、個人的には、AF機構に依存する要素が大きいのではないかと想像しています。通常の直流モータを歯車減速するものと超音波モーターによるものとではFocussingの更新スピードに差が生まれるのではないでしょうか。
誤解を生んではいけませんので、このことが実使用上、決定的な障害をもたらすとは考えていなくて、用途如何だと思っています。
8点

ポテンシャルは素晴らしいシステムなのは間違いないのですがね
キヤノンやニコンがこの方式でプロ機作ったらとんでもないことになるでしょう(笑)
まあ、絞り込むと測距できない瞬間がいままでよりは短いにしても出てしまうのでしょうけどね…
だからα55では絞りに制約があるのでしょうね
書込番号:11874726
2点

あくまでも、入門機なので、それでいいのではないでしょうか。
書込番号:11874766
13点

趣旨が良く解りませんが。
私は実際に手にしてから、10fps連写に喜ぶなり、落胆するなりしたいですね。
あんまり期待しないでおこうと心の中で思いながら待つのって、楽しくないんじゃないですか。
書込番号:11874769
7点

10コマ/病でもどこまで動態AFが追従出来るかは不明ですね。
多分素早い動き物に関しては、ニコンやキヤノンのプロ機には太刀打ちできないだろうなと思ってます。
ゴルフのスイングを撮る程度ならば十分でしょうけど。
書込番号:11874820
6点

英文を読むと能書きとは裏腹に現実には10Fpsで100%完璧なAFにはほど遠いと言っていますね。メーカーからの一方的な都合のよい説明と、メーカとは利害関係がない人の不都合な情報があってこそ、ホントのことが分かると思うんです。
10Fpsという高速連写がカメラの機能として備わっていても、AFそのものが10Fps間に合わなければ10Fpsにならないか、10Fpsを維持しようとすればいい加減なフォーカスのまま写ることになるように思います。
書込番号:11874825
9点

SECNATさん こんばんは
情報ありがとうございます、
レンズにより10/S連射時のフォ−カスが間に合わないかもしれない事は、旧レンズを良く使っている私は想像してました。その時どうなるかは、実際撮って見ないと解りませんが、SAM、SSMでもレンズによっては、問題になるのか、問題になる程の状況か? そのところも皆さんで検証して行きましょう。
α900では、完全に固定でしたので、私はそれとの比較もしたいです。
書込番号:11874927
4点

であなたは買う気があるのですか?
当然買う気があってこのカメラにプロ機並みの性能を期待してなければなんの心配することもありませんよね?
書込番号:11874968
7点

これでしょうか。
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/sony-slt-a55-review-samples
書込番号:11874981
0点

うーむ、高速連写とAF追従が完全なものであることを祈るだけですね、今は。
書込番号:11875037
1点


>一般の望遠レンズのAF機構をつぶさに観察してみまして、構成部材のイナーシャだけからでも10Fpsのスピードと分解能でRefocussingできるとは思えません。
一般的なレンズだろうが特別なレンズだろうが、無限遠と最短撮影距離を毎秒5往復なんて期待できませんし、一方で、被写体の速度しだいでは10fpsのrefocusなんてできずとも、AF追従10連写は可能です。
AF機構をつぶさに観察するまでもなく、メーカーがうたっているのはあくまでも「最高」10fpsです。連写速度がレンズや絞り、シチュエーションによりますよ、というのはCANONの1D系も同じでしょう。
AFの速度・精度、そして特に動体追従・予測性能に関しては、技術の蓄積が物をいう部分も大きいのではないかと思いますから、DPRにあるような、AFの実力に関するレポートは注目したいです。
ついでに、まっすぐ向かってくる車くらいなら7Dにも負けないかも、というレビュー:
(下の方の「Fast AF tracking」)
http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA55/AA55A.HTM
書込番号:11875081
2点

10コマ時には連続撮影優先AEの制限がありますな。
制限無し通常6コマまでは使えるんちゃう?
このクラスで6コマでもお釣りが来るわい(笑)
書込番号:11875141
7点

予約組ならウンチクは到着後、レビュー中で思い切りしたら如何ですか。
理論と現実とか、どうにかならんのですかねこの類いのスレ。
書込番号:11875285
5点

18−200mm等のAFスピードの遅いレンズで無限遠から最短のスピードは大変遅く感じられますがUFOを除く被写体の移動スピードよりはずっと早いです。
レンズはそれ相応の能力を持ちながら実際には連写時に追従しないのは通常の一眼レフカメラはミラーアップ時には測距出来ないのでミラーが下がった時点で測距し直さなくてはなりません、そのためAF測距スピードやレンズのスピードが足らないと動体でAFが追従出来なくなるのです、その差がプロ機とエントリー機の差になります。
α55はシャッター時でもAFの測距をし続けます、その分AFスピードの遅いレンズでも動体追従性が期待できます(但しアウトフォーカス時のリカバリーは期待できません)
ホームページでモトクロスの動画サンプルがありますが動画で追従できているのであれば静止画でも動体追従性は問題ないと思われます。
ちなみにα550+シグマ18−200mmでも子犬が全速力で向かってくる程度は十分追従しますのでこのカメラは近距離で戦闘機を真正面で撮らない限り動体追従性は問題ないと思われます。
書込番号:11875296
4点

マイクロフォーサーズさんですから少しでも売り上げが減るネタは無いか探すのに必死ですよ。
書込番号:11875303
10点

この製品に限らず、たとえ数十万するプロ機でも
ジーコ・ジーコのレンズでは到底10コマ/秒にはついて行けないでしょうし
どうしても追従が必要な場合は超音波モーター駆動のAF機構を持つレンズなどと組み合わせるのが良いですね。
まあ、でも10コマ/秒は何も高速移動の動体だけでなく
焦点距離は変わらなくても、例えば子供の一瞬の表情を捕らえるような場合にも
有効ですし、そのようなシチュエーションでは余りレンズのAF追従も要求されないでしょう。
書込番号:11875305
2点

cypherunknownさん
予約はしとらんよ。
レビューなど見て言っとるんだが???
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-08-26-1
書込番号:11875330
1点

補足的情報ですが、シングルAFなら絞りの制限はありません。
勿論、AFは1コマ目に固定になりますが。
ただ野球のピッチャーが投げる瞬間を連写するとか、そういう場所を移動しないが動きが高速という類のものを撮る場合にはシングルでOKでしょう。
書込番号:11875340
1点

cypherunknownさん
そう言う奴は買わんでいいんじゃ?
実際触ってみたが今使こうてるEOS50D、α700よりええよ。
書込番号:11875377
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
みなさん、こんにちは。
本日、販売店から連絡がありまして、「発売日にお渡しできなくなりました。」とのことです。
初期予約分+店頭販売分で入荷するはずだったらしいのですが、店頭販売分が入ってこなくなったのが原因だそうです。Sonyの担当者いわく「生産量が少ない」とのこと。
私みたいにタイミングが遅れた場合でも、店員さんは「店頭販売分があるからいける」と思っていたそうで、「発売日OKですよ」といってしまったようです。
発売日に入手したら9/12にはセントレアで旅客機を撮ろうとウキウキしていたのに…。
ちょっとだけへこみ気味です。でも、キャンセルはしないですよ。試してみたいですからねぇ、新しいAFを。
発売日に入手できる予定のみなさん、いっぱい作例あげて盛り上げてくださいね。お願いします。
11点

それは残念。
セントレアは行ったことがありません。
妻と子どもたちは行っているのですが・・・。
飛行機の発着を撮るのも楽しそうですね。
発売日に手に入れた方々のレビューを楽しみにしましょう。
書込番号:11874130
1点

こんにちは。
残念ですね。
私も発売日渡しの予定でボディーのみ押さえていますが大丈夫かな?
確認してみないといけませんね。
生産数が少ないというのは、注文が予想以上なのか
初期ロットの生産が遅れているのか、どちらなのでしょうね・・・?
書込番号:11874155
0点

それはそれは残念ですね・・・。 それだけ人気が有るんですね。
ソニーストアーでの混和ぶりを見れば、やっぱりという感じですね。
club中里さんの使用報告(レビュー)は αオンリーじゃなく、他のマウントも使用されている方なので
偏向が少なく、購入を考えている人には貴重で参考になると思います。その時はまたよろしくお願いします^^;
書込番号:11874178
2点

キャンセルなどが出るといいですね。
書込番号:11874243
1点

こんにちは、
私は、昨日名古屋のソニーストアーでダブルズーム+アウトドアセットを10日受取りで予約できました。可愛い?お姉さんの話では、多くの人がボディだけでズームセットは少ないと言っていました...予約bQでした。
一眼デビューの私にはラッキーでしたよ。
まだ、予約できるかも...。
書込番号:11874345
0点

ありがちな事とは言え、残念ですね。
店員さんとしても、期待に添いたい気持ちがあったでしょうに。
SonyStyleでさえ遅延もあれば前倒しもありましたが、一日も早く手元に届くと良いですね。
お時間が許す限り、販売店とコミュニケーションを取られたら、朗報に巡り会えるかも知れません。
書込番号:11874384
0点

こんにちは。
本当に残念ですね。
欲しいものが手に入れられず、待たされるのは本当に辛いものです。少しでも前倒しになることをお祈りいたします。
私は、待ちきれずに、本日2度目の実機体験をしてきました。そして、10日の購入予約も間違いことを再確認できました。(閑人なもので・・・)
厄Yearさん
昨日、ソニスタ名古屋で予約No2とは、・・・私は8月31日でNo1でしたが・・・
意外と、穴場かも・・・。
書込番号:11874501
0点

ぴっかりおやじさん
しばらくは、入手されたみなさんの作例になぐさめてもらうことにします。
過焦点@さん
>生産数が少ないというのは、注文が予想以上なのか
これが原因なら、「大人気」ということですね。α55には気になるところがありましたから、予約入れるタイミングが遅かったのでしょうがないですね。
高山巌さん
12日にはD300Sと撮り比べる予定でした。こうなったら、D300S vs K-7の動体対決してみようかと思っています。α55を使う前の再確認にはなるのでは?なんて…。
αyamanekoさん
>キャンセルなどが出るといいですね。
はい、そうなってくれるとうれしいです。店頭用のまわしてくれないかなぁ。その実、店頭用にまわすぶんもなかったりして…。
書込番号:11874517
2点

厄yearさん
>一眼デビューの私にはラッキーでしたよ。
>まだ、予約できるかも...。
それは良かったですね。楽しい一眼ライフを。作例、お待ちしております。
私は待つことにします。いつもいろいろ動いてくれるなじみの店員さんなので、浮気しちゃかわいそうかな?
office-ismさん
これもタイミング、すべては決断が遅かった私がまねいたタネですから…。へこみ具合も少々といったところです。
一文字の唄さん
>少しでも前倒しになることをお祈りいたします。
はげましのお言葉、ありがとうございます。作例、お願いしますね。
書込番号:11874598
2点

生産量の問題以外に、致命的欠陥が見つかったとか・・・・。
早急に手直し中 だったりして。
そんなことは無いと思いますが、注文に追いつかないほどの話題性は十分ありますね。
世界を見据えた ソニー に期待しましょう。
これからも あっと驚く製品群が 出てきそうで楽しみですね。
書込番号:11874611
3点

club中里さん
α55V早期に入手できるといいですね。
中国本土ですが、α55早い都市では今日の夕方か明日あたりには店頭に実機並ぶかも?という話でした。
滞在中の都市は 小さな都市なので、たぶんに日本と同じ発売日ごろ店頭にとどくといったところかと思います。
特に大きな生産上、品質上の問題がなければ、早い時期に日本市場向けの十分な数確保できるではと思いますが。
どんなもんでしょうね?
書込番号:11874673
1点

これまでデジ一眼は所有したことがないのですが、
子供の体育祭がありこの機種のダブルズームキットを検討
しています。
今日時点の状況は、
イートレンド:
予約が初回入荷予定数を超えており、今日注文すると9月
中旬以降の納入となる。約99800円。
ヨドバシ秋葉原:
今日中に注文すれば9月10日着で発送可能。
114800円でポイント10%。(実質103300円)
キタムラ柏スカイプラザ:
予定注文している人はまだいないのと、この機種は在庫
しないため、これからメーカーへ納期確認するとのこと。
103300円。
しばらく様子見することにしました。
書込番号:11874686
2点

私も購入予定ですが、需給がおちつくまでしばらく様子を見ることにしました。
ソニーはおそらく、この反響を見てα55の大幅量産を決断すると思われます。
書込番号:11874753
2点

入門機なので、そう焦る事もないとおもいますが。
書込番号:11874779
3点

club中里さん こんばんは
残念ですね、私も高山巌さんと同じで、club中里さんのご意見は是非お聞きしたかったです、
私の場合、運よく5日予約で10日渡し、なんか申し訳ないようですが。
書込番号:11874964
1点

残念でしたね。
僕はα55レンズキットをおぎさくで予約して発売日に入手予定です。
おぎさくに確認したところ、レンズキットは発売日出荷分は既に厳しいとのことでしたが、ボディ単体とダブルズームキットは多少空きがあるとのことでした。本日午後3時ぐらいの情報です。
書込番号:11875005
0点

私も、club中里さんと同じ日に注文を入れています。
過去、実機を確認せずに購入したこと経験がないので発売日を待とうと思っていましたが、反響の大きさで「危ないかもしれない」と思い急遽注文した次第。
店長が休みで入荷状況の確認が取れませんでしたので、判明するのは明日ということに。
書込番号:11875079
1点

この猛暑で熱中症患者が多発と思ったら、α55熱病患者は更にウヨウヨですね、入院ベット足りるかな。
熱中症が減少する9月末には、α55熱病患者も減るのでは。
書込番号:11875197
1点

今さっき、別件でヤマダNEW柏店に行き、
ダメもとで聞いてみたところ、9月10日店頭渡し可能、
101000円でケータイポイント3% (実質約98000円)と
いうことで予約してしまいました!
お店には9日に入荷することをメーカーに確認したそう
です。
お騒がせしました〜
書込番号:11875215
1点

個人的には、特に欲しい機能満載というわけでもないので、世間の評判を見てから判断って感じですが、スペックとかに踊らされてとりあえず注文だけ入れている人とか、1店目で長い納期を言われたからと、2又3又かけている人とかいるんじゃないですかね?
そうであれば、キャンセルが結構出そうな感じです。
そういう意味では、天が熱くなりすぎた心を冷ます期間を与えてくれたと、好意的に解釈しては?
書込番号:11875226
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





