α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(10937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
664

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:59件

α55の値段が安くなってきましたが、α65の登場で悩んでいます

α55:6万5千円
α65:10万5千円

あなたならどちらを購入しますか?

よろしくお願いします

書込番号:13425342

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/27 17:30(1年以上前)

α55持っているけど
もし、今買うのであれば
α55、α65、α77のうちでα77

書込番号:13425442

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/27 17:36(1年以上前)

いま買うならばα77。

書込番号:13425467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/08/27 18:02(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

このシリーズで性能が良いのはα77ですが、価格差を考えるとα65が良い選択では、と思います。


α77 現在の価格18万円台
http://kakaku.com/item/K0000281268/

α65 現在の価格8万円台
http://kakaku.com/item/K0000281270/

また、α55のほうは、熱問題があり、動画を撮る場合に最短3分で温度上昇により録画がストップしてしまうので、α65が発表された今から買うなら、α65のほうがお勧めです。

発売後しばらくすれば、上のキットで6〜7万円台になると思います。

ご参考に。

書込番号:13425572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2011/08/27 18:49(1年以上前)

α55 発売からほぼ1年経過 良いところも悪いところも詳細に判明
c 未発売 テスト機はともかく製品版は未だ開発途中の可能性高い 従ってSONY関係者さえ最終的な「実性能」は未知

迷っておられるならα65が発売されてユーザーの評価が出揃うまで待たれた方が良いと思います(その頃には価格差も縮小している筈)
現時点ではっきり言えることはα55の方が約100g軽量

α65は何か動画スペシャルみたいな印象ですね。一眼使い慣れてる方がα65をスルーしてα77に目がいく理由は実は性能差以上に「防塵・防滴」だったりします。(笑)
でもα55とっても愛着の沸くカメラですよ。

書込番号:13425720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2011/08/27 18:51(1年以上前)

訂正 c>α65

書込番号:13425727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/27 19:21(1年以上前)

スレ主さんさ、
他でマルチポストする暇あったら
ここでちゃんと答えてくれてる人に礼でもしたら?
レス貰っておいて、他で同じ質問するなんざ失礼でしょうが・・・

書込番号:13425836

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:59件

2011/08/27 20:11(1年以上前)

質問して、3時間ほどでベストアンサーもあったもんじゃないと思うんですが・・・

ずっと、パソコンにしがりついてるわけでないので・・・

返信は、質問投稿して、1時間以内とかのルール?常識?とかあるのでしょうか・・・

書込番号:13426015

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/27 20:14(1年以上前)

いまならα65を買います。ただし、安くなったα55と当分値段の下がらないα65なのでそれで行くと微妙でしょうか。α55、いいカメラだとおもいますので。

書込番号:13426026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/27 20:16(1年以上前)

二つ買っても大した金額じゃないから、二つ買えば?

書込番号:13426035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/27 20:50(1年以上前)

>スレ主さん
そうじゃなくて、マルチポストが禁止されてるの!
それくらい調べてみれば?
ベストアンサーとかそういう問題じゃないの・・・
一々説明しないとわからんかね?

書込番号:13426160

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:59件

2011/08/27 21:59(1年以上前)

>そうじゃなくて、マルチポストが禁止されてるの!
>それくらい調べてみれば?
>ベストアンサーとかそういう問題じゃないの・・・
>一々説明しないとわからんかね?
了解してます。
片方はすでに閉めてます。
確認もせずに、コメントしてほしくなかったです。


>ここでちゃんと答えてくれてる人に礼でもしたら?
>レス貰っておいて、他で同じ質問するなんざ失礼でしょうが・・・
↑対して・・・
質問して、3時間ほどでベストアンサーもあったもんじゃないと思うんですが・・・
ずっと、パソコンにしがりついてるわけでないので・・・
返信は、質問投稿して、1時間以内とかのルール?常識?とかあるのでしょうか・・・

ということです。。。
理解していただけたでしょうか?

書込番号:13426483

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/27 22:11(1年以上前)

あの〜 たちきち777さん、
見苦しく感じますが…

「了解しています」ていう前に、
言うことがあると思うんですよね。
それがわからないかな?

書込番号:13426549

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/08/27 22:50(1年以上前)

 こちらのスレッドは取り消しじゃないんですね・・・・。

 スレ主さん、ひどく短絡的、乱暴なスレッドを立ち上げましたね・・・。

 このスレッドは、前提として、α55を持っている方にお聞きしたい、と云う
前提がなければならないでしょう。

 これから一眼デジカメを購入しようと考えているなら、闇夜でいきなり冷水を
浴びせられるようなもんですよね・・・・。

 しかも、スレ主さんご自分がα55を使っているのか、使っていないのか不明ですし、
もし、使っているとしたら、α55の使い勝手に関することも書かなければならないと
思いますが・・・・。

 何れにしても、実際に販売されてからの問題なんですよね・・・。

書込番号:13426761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/08/27 22:53(1年以上前)

 どんな被写体を、どのように撮りたいのか、とかという肝心な部分を明確にせず、発売もされていないカメラを、どうやって比較するんでしょうね?

 書き込まれてる方は、それぞれ各人の基準を元に判断されてると思いますが、マルチポストの言い訳云々より、あなたがαに何を期待しているかを明確にするのが先でしょう。

書込番号:13426775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/27 23:46(1年以上前)

A3ノビよりも、大きいサイズに印刷することがよくあるなら、α65が良いでしょう。私はA3ノビ以内のことがほとんどなので、画素数に関してはα55で十分満足してます。
動画の撮影時間やバッテリーの持ちが気になるようでしたら、α65が良いでしょう。私は、動画は短時間しか録らず、予備のバッテリーを購入したので、α55でも大丈夫です。
今買うとしても、安くてお買い得なα55にするかもしれません。
ファインダーについては、α65のファインダーを覗いたことがないのでなんとも言えません。

書込番号:13427012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/27 23:48(1年以上前)

>α55 α65 あなたならどちらを購入しますか

その時の状況によって変わりますね。
メイン機として気合を入れて購入するのであれば、最新型を
この場合は、ワンクラス上のモデルも視野に入れて選定します。

サブ機的な使い方であれば型落ちモデルを求めますね。
この時には中古も考えたりしますが・・・。

書込番号:13427021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/28 01:42(1年以上前)

同じ悩みを持っていましたが自分はα65に決めました。理由は次のとおり

・ファインダーのレスポンスがよくなってる
・新しいcmosセンサーになって2430画素になった。
・α55は熱問題ある(改善されているかは不明だが)
・旧モデルを買ったら絶対新モデル欲しくなると思った。
・電池も少し大きくなった(電池持ちがよくなること期待)

書込番号:13427432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/28 06:25(1年以上前)

また放置かw

一応デジタル物は新しい方が良いと思って購入すれば良いんじゃないの?
画素数が増えPCの処理問題が出て来るかも知れないが

書込番号:13427688

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/28 07:39(1年以上前)

マルチポストは規約違反
削除して初めて対応が終了。
好きは方買えば。
お金ないなら安い方。そうじゃなけらデジモノは新しいもの

書込番号:13427795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2011/08/28 08:42(1年以上前)

>また放置かw
と言われても、夜通し対応しないといけないいけないとこなんですかね・・・

半日ですが、回答ありがとうございました。
ずっと、パソコンにしがみついてられないので、これで閉めたいと思います。

ルール等見直してから再利用したいと思います。

それでは、失礼します。

書込番号:13427957

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影画像のモード表示

2011/08/26 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 y-toさん
クチコミ投稿数:158件

初心者なので
色々なモードや設定で試行錯誤している真っ最中ですが、
付属のPMBソフトで気に入った画像のプロパティからどのモードでどんな設定で撮った画像なのかを確認したいと思いますが、モードの表示がされないんですね。
以前使っていたCANONのソフトではモード表示があったので何かと確認時に便利でした。

P、A、S、M等のモードで撮影したものでしたら、プロパティの画像情報で細かい設定は確認できますが、シーンモードやDレンジ等で撮影したものを後から判別する事はできるのでしょうか?

書込番号:13422084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/26 23:02(1年以上前)

新しいPMBのバージョンと違っていたらすみません。
動画対応していない古いPMBのVer4.3を使っていますが、設定は細かく出ますよ。

撮影画像の一覧が表示されているサムネイル画像の上で、右クリックで出るメニューバー。
プロパティの項目は無いですね。
一番下にある画像情報(M)を選択すると、画像情報が別窓で表示されます。

Exif情報の中に「露出制御プログラム」の項目がありますが、「絞り優先」「風景」など撮影時のモードが表示されてます。
DROの設定情報についての項目も当然ながら有ります。
確認してみてください。

書込番号:13422528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2011/08/26 23:29(1年以上前)

機種不明

Version 5.5 ですが、ここまでではないでしょうか。

書込番号:13422667

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-toさん
クチコミ投稿数:158件

2011/08/26 23:47(1年以上前)

機種不明

撮影情報

PMBのバージョンは5.6となっており、多分 最新のものと思われます。
SONYとCANONの詳細画面を比べてみました。

書込番号:13422746

ナイスクチコミ!0


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/08/27 01:37(1年以上前)

>P、A、S、M等のモードで撮影したものでしたら、プロパティの画像情報で細かい設定は確認できま>すが、シーンモードやDレンジ等で撮影したものを後から判別する事はできるのでしょうか?

アップして頂いた SONY PMB のプロパティにでているかと思いますが

PASMなどは「露出プログラム」に自動とか絞り優先とか・・・
シーンモードは「撮影シーンタイプ」に標準とか風景とか・・・
Dレンジは「D-レンジオプチマイザー」にオートとか Lv1とか
オートアドバンスは「シーンセレクション」に・・・オートアドバンスとか

購入時に適当にテストした時の写真Exifを先ほど確認した内容ですが、これじゃダメですか?

書込番号:13423172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/27 02:06(1年以上前)

機種不明

画像アップしておきます。

書込番号:13423242

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-toさん
クチコミ投稿数:158件

2011/08/27 05:31(1年以上前)

たびたびすいません。
やっぱりシーンモードで撮った場合の情報が見当たりません。
左はトイカメラで、右はハイキーで撮った画像です。
違うのはファイルサイズとISOの値のみでした。
CANONのソフトでは、「新緑」や「夕焼け」などの表示が出ています。

書込番号:13423434

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-toさん
クチコミ投稿数:158件

2011/08/27 05:32(1年以上前)

機種不明

画像をアップするのを忘れました。

書込番号:13423436

ナイスクチコミ!0


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/27 07:43(1年以上前)

y-toさん、こんにちは。
シーンモードの詳細はだいたい出るのですが、ファームアップで追加されたトイカメラ、ハイキー、パートカラーなどは、オートで表示されてしまいます。
例えば前からある夕景などでしたら表示されるのですが…^^;
PMBも対応してほしいですね。

書込番号:13423633

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-toさん
クチコミ投稿数:158件

2011/08/27 08:48(1年以上前)

仕様のようですね。
何か別の手段がないものか、ダメ元でSONYさんに聞いてみます。
コメントどうもありがとうございました。

書込番号:13423791

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/27 10:19(1年以上前)

ソニーとキヤノンの両方を使っていますが、ソフトはキヤノンの方が使いやすいですね。
情報と言う面でいえばキヤノンの方が親切ですが、そう変わらないと思います。私もソニーのソフトはもう少し使いやすくなって欲しいなと感じてはいます。

書込番号:13424060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

スレ主 仁太さん
クチコミ投稿数:8件

ファームウェアアップグレードを行おうと思い
SONYのサイトから「SLT-A55V2_Update1105a.dmg」
ダウンロードしダブルクリックしましたが
「このファイルが開けません」と出てFirmware Updaterが起動しません。

OSはWindows7 32bitです。
現在のファームウェアバージョンは「Ver.1.10」です

どうすれば良いのか判る方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:13421161

ナイスクチコミ!0


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/26 17:24(1年以上前)

SLT-A55V2_Update1105a.dmg

拡張子がdmgなのでmac用では?
Windows用をダウンロードされましたか?

書込番号:13421173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/26 17:25(1年以上前)

手順通りには作業されてるんですか?
(.dmgってmacくさい気もしますが…)

書込番号:13421177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/26 17:25(1年以上前)

追加です

http://www.sony.jp/ichigan/info2/20110620_01dl_win.html

こちらのものをダウンロードすればよいと思います

書込番号:13421180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 仁太さん
クチコミ投稿数:8件

2011/08/26 20:03(1年以上前)

「同意する」のボタンにMACとWinが
あるのに気がつきませんでした。

お恥ずかしい限りです。

つい先日、α55を買ってデジイチデビューしたばっかりの
初心者です。パソコンの操作もおぼつかないのですが・・・

これからこの掲示板も参考にしつつ勉強して
デジイチライフを楽しもうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13421683

ナイスクチコミ!1


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/26 23:13(1年以上前)

いえいえ、楽しんでくださいね〜♪

書込番号:13422592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式でのレンズについて

2011/08/24 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 賢人会さん
クチコミ投稿数:13件

来月末に姉の結婚式があり、サブカメラマンをすることになにました。

そこで今のところ予定している体裁でカバー出来るかお聞きしたいです。

何分始めての結婚式なもので会場の明るさ等全くよくわかっていないもので...。

体裁は

α55+70300G +ミノルタのバウンスフラッシュ



NEX-5 + SEL16F28 + ウルトラワイドコンバーター

です。

望遠をα55、広角をNEXといったつもりです。

現在所持しているレンズは
・SAL1855
・DT SAL35F1.8
・タムロン 90mm マクロ
・SEL1855
・魚眼コンバーター(レンズてはないですが)
・NEX用のMFレンズ多数(今回はAF重視なのでもって行く予定は無いんですが)


今心配しているのが70300Gが式場ではくらすぎるのでは?と考えております。

予算等はまだ不確定なのですが、皆さんのオススメやこれはあった方がいいよ等お聞きしたいと思っております。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13411565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/24 06:40(1年以上前)

35f1.4が明るさと画質で無難

書込番号:13411787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/08/24 07:02(1年以上前)

賢人会さん

まずは、お姉様の結婚、おめでとうございます。

さて、望遠で遠くというより 必要な場所、アングルを確保しての撮影できる立場に近いかと思います。
単玉というのもありますが、テーブル配置の関係から扱いにくい場合もあります。

仕事で撮影するのであれば、式進行のみに集中するだけですので、レンズ交換やら何やらも問題ありませんが
ご本人のご親族の場合はそうはいかないでしょう。

できれば、17−50(16−50とかでも良いのですが)の中口径以上の レンズ1本が望ましいと思います。
フラッシュを使えるのであれば それでカバーできます。
1855でも大丈夫かと思います。
NEXのワイコンは持参して、必要に応じて使う程度でよいかと思います。

まずは、お姉様の結婚式。

レンズ交換云々より、要所要所を撮影し、あとは「自らの目」で粛々と晴れの日を記憶にとどめておかれるおかれる方がよろしいかと思います。





書込番号:13411810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/24 07:45(1年以上前)

賢人会さん おはようございます。

結婚式でサブカメラマンと言う事ですが、プロカメラマンと同じように参加者全員綺麗に写るような写真を撮るのであれば、どちらのカメラでも18-55oにフラッシュがあれは良いと思います。

お姉様中心に少しムードのある二人の一瞬を狙うなら、自然光で結婚式場はライトがあたると明るいのでF2.8程度の望遠、90oマクロでも良いかも知れませんしマニュアルレンズの50o〜100o程度の明るいレンズが有れば面白い写真が撮れると思います。

書込番号:13411866

ナイスクチコミ!2


スレ主 賢人会さん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/24 09:07(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

やはり明るさ重視の体制で挑んだほうがいいみたいですね...。

NEX-5用にCONTAX Carl Zeiss Sonnar T* 2.8/135mm、smc PENTAX-M 1:1.4 50mmを持ってるんで持って行きたいと思います。

皆さんの意見を参考にもし購入するとするなら、今のところTAMRONの「A09」と「A16」が値段的にも候補かなと考えてるんですが、どちらのほうがいいと思われますか?

書込番号:13412039

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2011/08/24 10:36(1年以上前)

お姉さまの御結婚おめでとうございます。
親御さんもお喜びの事と思います。

さて、結婚式のレンズですが、
A55と A09
NEX-5 + SEL16F28 + ウルトラワイドコンバーター
で対応可能ではないでしょうか。
A09は、換算113mm近くまで撮れますので、このぐらいあれば通常は間に合うでしょう。
A16よりもA09のボケ味が良いので、A09が魅力的な写真が撮れると思います。

フラッシュは最高性能のものを選ぶべきで、バウンスしても光が届くことが重要になります。
ミノルタのどのフラッシュをお持ちかは存じませんが、HVL-F58AMを買い足す事も効果があると思います。

広角用には、NEX-5 + SEL16F28 + ウルトラワイドコンバーター
でフラッシュ無しと割り切り、高感度で撮影されるのも面白いと思います。

書込番号:13412263

ナイスクチコミ!2


スレ主 賢人会さん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/25 22:45(1年以上前)

>>銀座草さん

ご意見ありがとうございます。
A09の方が確かに良さそうなんですがAPS-Cで使うにはワイ端が足りない気がするんですが....。
APS-CでA09ってありですかね?

書込番号:13418535

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2011/08/26 08:58(1年以上前)

賢人会さん

私は、A09をα900だけでなく、α55にもよく使用しています。
夏祭りや花火の撮影にも使いました。
換算42mm〜113mmをF2.8通しで撮れるのは非常に便利です。
A09の望遠側でF3.5ぐらいで得られるボケの美しさも、A16とは格が違います。
御存知とは思いますが、A09をポートレートに使用するプロの人もいます。

結婚式での広角側の不足は、別のカメラとレンズで補う事が必要です。
チャンスを逃すので、レンズ交換の時間がないからです。
2台体制ができるのなら、A09がいいと思います。

α55の一台体制なら、A16よりもSAL1680Z 又はSAL16-105がいいのではないでしょうか。
私は、α55一台のときは、SAL1680Zを使っています。
SAL1680Zの望遠側の描写も優れていて、ポートレート向きだと思います。

書込番号:13419727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2011/08/26 17:50(1年以上前)

初めての結婚式ご参列ということですので…
当日の進行を事前によく把握されることをオススメします

披露宴は「進行と時間配分と段取り」が決め手です

・入場(入口から新郎新婦席までの経路)
・ケーキカットやファーストバイト
・お色直し(エスコート役を、お母様がされる場合もしばしば)
・キャンドルサービス
・スピーチや余興(新郎新婦も一緒に写りこむ構図がよいでしょう)
・手紙の読み上げや花束贈呈

ざっとこんな具合で、披露宴にはイベントがてんこ盛りです
2時間ぐらいなんて「あっ!!」という間に過ぎてしまいますよ

配席図で「誰が何処の卓にお座りになるか」は、調べがつくと思います
会場内の導線(出入り口、新郎新婦が歩かれるルート)
マイクの設置場所(スピーチや余興の構図決め)
スポットライトの位置(折角のチャンスに、真逆からライトが写りこまないように)
披露宴が始まる前にベストポジションを予め想定しておけば、余裕ができるでしょう

ご親族の控え室には、当日のサービス担当の方が挨拶に来る場合もあります
担当の方に顔を覚えてもらっておけば…
気の利く担当さんなら、新郎新婦に揃って目線を向けてくれるよう口添えされるでしょう

また、ご親族ならではのスナップも、お姉様はご期待されていらっしゃるかも?
挙式前、親族控え室でのご両親様の表情
受付会場周辺の様子
こういったシーンは(忙しくてそれどころではない)新郎新婦は、写真でしか見られません

食事や飲み物は殆ど楽しめないかもしれませんが、それに勝るショットを撮れますように!

書込番号:13421256

ナイスクチコミ!1


スレ主 賢人会さん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/26 22:12(1年以上前)

銀座草さん

自分でも広角はNEX-5と言っていたのを忘れていました^^;
α55+A09でポートレートメインで行こうと思います。
とても参考になる意見ありがとうございました。

書込番号:13422278

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢人会さん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/26 22:15(1年以上前)

>>MWU3さん

本当に初めてなもんで進行とかは???って感じなんでタイムスケジュールは姉から聞いときます。
ご飯はあまり食べれないであろうと覚悟はしています^^;
まぁ身内のなんで変に気負わず行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13422299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

α77の価格って…。

2011/08/23 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:292件

α77、本体のみは初動15万円程度と言われていますが、
実際定価で発売するものなんですか?

発売日から一万円下げて販売とかしないんでしょうか?
皆様のいままでの経験からご教授ください!(>_<)


私はまだ、デジイチを持っていません。
この機種でデビューしたいと思うのですが
あまりにも高いので…。
小生、高校生で資金がありません。


それと、
初歩的な質問で申し訳ないのですが

Aマウント対応レンズならすべて
このα77は対応すると思いますか?

書込番号:13410493

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/23 21:57(1年以上前)

この価格.comの最安店で買えば定価より1万円以上安く買える可能性はありますが、店舗ではあまりないと思います。

書込番号:13410584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/23 21:58(1年以上前)

そもそも「定価」があるのかわかりませんが、概ね、大手量販店の販売価格と思っておけば良いと思います。
世の中には、ポイント還元とか無いけど、もう少し安く買えるところもありますよ。

Aマウントのレンズなら、概ね問題なく使える筈です。少なくともSONYやミノルタ銘の純正なら。
α55が出たとき、SIGMAのレンズで絞りの連動だったかの問題がありましたが、今は対応済みのものが出ています。(中古とか未対応のものでも、SIGMAに送って直してもらえたと思います)

ただし、APS-Cで24Mpixともなると、レンズの性能はかなりハイレベルなものが求められると思います。(写らないわけではないですが、カメラの性能は活かせないでしょう)

書込番号:13410587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/23 22:20(1年以上前)

>発売日から一万円下げて販売とかしないんでしょうか?

さあ〜どうでしょうかとしか言えません。
α55は発売日に購入しましたが、
もともと価格を気にしていないのでいくらだったか覚えていません。
ただ、値引きが少ない?代わりに、そこそこのSDカードをサービスでもらいました。
まあ、これも顔見知りの店長であったからこそと思っています。

>Aマウント対応レンズならすべて
このα77は対応すると思いますか?

ソニーやミノルタ時代のレンズは、たぶん大丈夫としか今は言えません。
なんせ、まだソニーからな〜んも発表もないのですから…
サードパーティのレンズはどうなるか分かりません。
α33/55ではシグマでは、絞りに問題が出ました。
対応品が出たり、もしくは送って対応してくれましたが…
発売から古いレンズは対応できなかったのもあるようですし、
古くても問題ないのもあったようです。

書込番号:13410709

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/23 22:56(1年以上前)

55は発売二週間?でヤマダ電機で買ったけど表示価格128000円?だったけど90000万円で買いましたよ?
少しまてばすぐ安くなるんじゃ無いですか?

書込番号:13410879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 23:06(1年以上前)

ケイトのおじさん さん

> 90000万円で買いましたよ

いったい何台かったのかしら(;゜0゜)

書込番号:13410930

ナイスクチコミ!4


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2011/08/23 23:14(1年以上前)

α77の150000円の想定価格は、家電量販店など実店舗での価格だと思います。ニコンD7000とK-5の発売日前の想定価格が140000円で価格コムでの発売日の最安値がD7000が120000円、K-5が125000円でしたので、α77の発売日前後の価格コムでの最安値は130000円前後にはなると思います。
しかし、上記はボディのみです。明日大口径標準ズームレンズの16-50oF2.8も発表され、α77は16-50oF2.8とセットでも販売されます。α77と16-50oのセットは想定価格が210000円でおそらく価格コムでの発売日前後の最安値が180000円位ではないかと思います。そのセットの価格に近いD7000 18-200 VR II レンズキットの価格変動履歴からα77と16-50oのセットの価格は発売日から2ヵ月位で165000円位、3ヵ月位で155000円位にはなるかもしれませんので、α77と16-50oのセットを価格が下がるまで待ってお買いになってはいかがでしょうか。
D7000 18-200 VR II レンズキットの価格変動履歴http://kakaku.com/item/K0000151482/pricehistory/
α77はほとんどのレンズと互換性が有ると思います。ご参考までにα55のレンズ互換情報のリンクを張ります。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_lenz_a55v.html
その他の互換情報http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/index.php
ご参考になさって下さい。

書込番号:13410973

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/24 09:34(1年以上前)

私もケイトのおじさんさんと同じような「表示価格」で、実際には10万円くらいでダブルズームを購入しました。確か発売翌週末くらいでしたね。

ですので、店頭で予約しない限り、発売直後にはこの「ボディ15万円」が「表示価格」で、実際の売値は「12−13万円」ではないか、と予想します。
ポイント制の店は厄介ですけどね。

書込番号:13412103

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/24 09:56(1年以上前)

15万円というのは、ヨドバシやビックカメラ等の高値店の「 15万円+ポイント10%還元 」の価格じゃないでしょうか。
本当に実質15万円で1ヶ月も勝負するなら、他社との割高感から売れないです。ですからすぐ下がると思います。
価格コム掲載の「現金勝負」の店では、2割近く下がったお値段になるのでは無いでしょうか。その代わり初期不良は自分で交渉が当たり前ですが。

急がないなら、チョット待てば結構下がると思います。すぐ年末になるし。

書込番号:13412167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/24 13:03(1年以上前)

α77に今のラインナップにはない性能を求めているのなら、
それしか選択肢はないかもしれませんが、
ただデジイチをはじめてみようというならば、
最新のものは買わないほうがいいと思います。

デジイチに慣れて使いこなせるようになるには、結構時間がかかるものです。
ちなみに私は始めて4年ですが、まだ慣れたとは言えません(笑)。

慣れて使いこなせるようになる頃には、せっかくの最新のものが古くなっている可能性もあります。
その頃には値段も下がっているはずですし、また新しい機種が出ていたりするかもですよ。

書込番号:13412642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件

2011/08/24 14:59(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました!

本日発表になりましたね!
興奮気味ですww

キタムラさんは二万円近く値下げで
すごいですね!

SIAM PAPARAZZIさん
だめなんです!ww
型遅れってのが嫌いな性格なのでw
買うときは必ず最新のものがいいんですw

使っていくうちに型遅れになるのは一向に構いません♪w


書込番号:13412953

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

k-rと迷っています

2011/08/21 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

初一眼を購入するにあたって
コストパフォーマンスの高いα55とk-rで迷っています

利用目的は撮影会での使用を考えています

動画は撮りませんので発熱問題は構わないとしてお勧めポイントを教えて下さい

またこのレンズとの相性をご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします
TAMRON
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (コニカミノルタ用)
http://kakaku.com/item/10505511522/


書込番号:13402627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/21 22:01(1年以上前)

撮影会もどんな撮影会かによってオススメは違ってきます
自然に囲まれた野山で風景撮影なのか、モデルさんを撮影するポートレートで使うのか
PENTAXユーザーの意見としましてはk-rは遊び心と機能を両立した素晴らしいカメラだと思いますが、α55も名機と名高く、スポーツ撮影や高感度での撮影でかなり優れた性能を有します
適材適所の使い分けが大事なので、具体的にDRAGたいちさんの参加する撮影会の内容を考えて選ぶ方が後悔は少ないと思われます
また、α55の誇る連射速度はレンズによって左右されますので、連射を活かした撮影を行いたいならサードパーティー製のレンズはオススメしません

書込番号:13402763

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/21 22:17(1年以上前)

overmanさん
>α55の誇る連射速度はレンズによって左右されますので、
連射を活かした撮影を行いたいならサードパーティー製のレンズはオススメしません

レンズによって連写速度が左右されるのですか?
α55+シグマ50-500を使っていますが、左右しているとは感じませんが…

速度ではなく、
AFの性能、追従性などを言うのであれば、
純正、サードパーティにかかわらずレンズによって左右されるというのはわかりますけどね。
さらにαに限ってでもありませんが…

書込番号:13402857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/08/21 22:36(1年以上前)

私が参加するのはモデル撮影会です

A16は明るいのと全身と顔アップ撮影を両立できるいいレンズだと感じましたので購入を考えています

書込番号:13402964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/21 22:56(1年以上前)

同じような状況ですが1対1なのとレンズがタムロンでないのです。当機種はいろいろなアングルで撮れる高速AFバリアングルが便利です。 あとケーブルレリーズも使えます。この2つがあればkrも素晴らしいです。krに付いている機能のAF微調整はタムロンなどのレンズをお使いになるなら素晴らしい機能ですが55にはありません。


書込番号:13403075

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2011/08/21 23:11(1年以上前)

スレ主様
>>またこのレンズとの相性をご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (コニカミノルタ用)

私はα55の標準ズームとしてこのタムロン17-50mmF2.8を使っています。良いですよ。これを超えるレンズとなると、今は24-70F2.8ZA(18万円)になります。 α77と同時発表されると言う16-50oF2.8レンズも良いみたいですので、後2日待ってみてください。
それと望遠で撮る時にはシグマの50-150oF2.8を好みます。 もちろんソニーの70-300mmGも良いですが、私としてはF2.8通しで撮りたいからです。

レンズとの相性はα方式はまずありません。 レンズ相性が問題になるのはレンズ内手振れ補正のレンズです。 カメラとレンズが微妙なやり取りをしますから。
撮影会ではα55のバリアングル液晶が役立つと思います。
ファインダーで撮らずに、カメラを腰だめに構えて、モデルさんの目を見ながら撮る。リラックスした撮り方ができるのではと思います。

書込番号:13403154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/08/22 00:48(1年以上前)

>私が参加するのはモデル撮影会です

モデル撮影はコミュニケーションが第一です
そんな中K-rのカラーバリエーションはひとつの武器です
またシャッター音もモデルをのせるのに武器になります
ということでK-rのほうが音がでかいのでK-rのほうが向いている気がします

書込番号:13403565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/08/22 00:51(1年以上前)

別機種
別機種

α55にA16装着

α33+A16で撮影

EVFに違和感がなければ、価格も下がってきたα55をお勧めします。
α55とタムロンA16の相性は抜群です!

モデル撮影会であればタムロンA09もお勧めです。
http://kakaku.com/item/10505511662/

書込番号:13403571

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/22 06:48(1年以上前)

50ミリの単焦点と85ミリの単焦点(始めてレンズ)を購入した方が幸せになれます。

書込番号:13403907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


炎嵐さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/22 08:26(1年以上前)

>私が参加するのはモデル撮影会です

=>モデル撮影会といってもいろいろあります。

1対1〜5人くらいで屋外で撮るのなら、50ミリ単焦点が使いやすいです。
距離的にモデルさんとコミュニケーションがとりやすいので。

1対20以上で取り囲んで撮るなら、200ミリくらいが必要です。遠くから撮ることになるのでこれくらいないと小さくなります。70〜200ミリf2.8かな。

屋内の撮影なら、17〜50、もしくは28〜75。ここら辺、スタジオによって違います。

あっ、すべてAPS−Cのカメラの場合です。

書込番号:13404027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/22 10:33(1年以上前)

失礼しました
訂正します
低下するのは連射速度ではなくAF追従です
もちろんK-rでも追従速度は低下します

書込番号:13404315

ナイスクチコミ!0


sinhyさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/22 10:52(1年以上前)

 スレ主様 はじめまして、

デジカメ初心者のsinhyと申します。
α55とA16の組合せで、モデル撮影会に参加しております。

K-rもα55 お値打感が高く 
どちらを購入されても、
満足度は高く、良い機種選定だと思います。

諸先輩の方々も有りますが、
撮影会においての一番比重の大きいスキルは
モデルとのコミュニュケーション能力ですので、
機種による 優位差は少ないと考えています。

(私の敬愛する先輩はペンタックスユーザーでK-rで、良い写真を沢山撮られています。)
----------------------------------------------
本題
K-rもα55とどちらがお勧めか。
α55を推します、
理由 以下の2点

1 顔検出能力 
顔に適正露出が決定されるので、
他機種に対して間違いなく優位性があります。

2 バリアングルチルト可動式液晶モニター
ファインダーを覗く姿勢にこだわりが無ければ、
撮影姿勢 カメラ位置の自由度が高まり、
使う場面が多いです。
(余談 ウエスト位置で撮影すると、なんか上級者気分を味わえます)
----------------------------------------------
A16
使用感は良好です。
---------------------------------------------
初心者の使用感ですが、
参考になれば幸いです。

書込番号:13404361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/22 11:14(1年以上前)

こんにちは

APS-C機でモデル撮影だと17-50mmよりは28-75の方が中望遠領域をよりカバーしているので向いている気がします
http://kakaku.com/item/10505511662/

また35mm換算で75mmとなるシグマ50mmF1.4 HSMはそのやわらかくて美しいボケ味でポートレートに最適だと思います
http://kakaku.com/item/10505011996/

書込番号:13404430

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/08/22 11:15(1年以上前)

別マウントでA16を使っていますが、ちょっとポートレートではシャープさが足りないと思います。50mmとか85mmの単焦点レンズがやはりお勧めだとは思いますが、レンズ交換に慣れていないと単焦点はお勧めできませんね。

ニコンマウントだと、プロの方も結構以下のレンズをポートレートで使っています。

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)
http://review.kakaku.com/review/K0000090697/

ソニー用だとお使いになった方が少ないので、自信を持ってお勧めできないのですが、明るくて良いレンズです。ただ、A16よりかなり重い^^;

書込番号:13404433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/08/23 01:45(1年以上前)

皆様の貴重なご意見とても勉強になりました。
α55を購入する決心とさらに追加で単焦点レンズを検討する事に致しました。
近距離撮影でアップ多様の場合は単焦点の方が高精細で撮れるんですね。

購入したのち、使用感などをご報告したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:13407617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 18:23(1年以上前)

動画じゃなくて静止画でも熱問題でますよ。
バッテリーの持ちも悪いです。

書込番号:13409719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/08/23 21:14(1年以上前)

こまいスペック比較するのもいいですけど、Krもいいですよ!

あのキットレンズのジー音とキチガイカラーに取り付かれた最後です。
ジー音ではなくて、ズィー音なんですがね。

ズィズィッズズズズズズィッ・・・・ずぃぃぃぃぃいぃっ。
ってずっとヨドバシで鳴らしまくっているのは僕です。

そしてあのピンクとかの狂った色にはこの時計が似合います!
お上品な言い方は、クレイジーカラーズというらしい。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000064908.K0000100827.K0000138090.K0000100828.K0000137295

書込番号:13410350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング