α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:22件

はじめまして、いつも諸兄(姉?)の
ご意見・作例を参考にさせていただいてます。

僕はもともとペンタックスユーザーなのですが、
今回ひょんなことからα55を入手しました。

小型軽量を謳われるK-5と比べても非常に軽く
コンパクトで、何よりキビキビとしたAFと
連写にビックリしています。

そこでこのボディ(α55)に、僕の持っている
ペンタックス単焦点の逸品たち(FA35F2AL/DA70F2.4Limited等)が
使えたらきっと楽しいのに、と想像しているのですが
アダプタが見つかりません。

わずかに見つかったモノはMF専用となりAFが効かないとのこと・・

もし皆さまのなかでPENTAX-Kマウントレンズをα-Aマウント機で
AF有効でお使いの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけたら
と思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15366670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/11/20 17:54(1年以上前)

長宗我部紀親さん

こんばんは。

残念ですが無理です。

書込番号:15366684

Goodアンサーナイスクチコミ!5


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/11/20 18:13(1年以上前)

本当に残念ですが、無理です。

書込番号:15366743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/11/20 18:19(1年以上前)

こんにちは。

フランジバックが、Kマウントレンズの方が長いので、取り付けは無理です。
もし、フランジバックが短ければ、取り付けはマウントアダプターを噛ませることにより可能になります。

http://homepage3.nifty.com/fujigiken/gijututechou/mountfb.htm

書込番号:15366764

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2012/11/20 20:27(1年以上前)

違うメーカーでAFが使えるのはまず無いです( ; ; )

書込番号:15367230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


画紋さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/11/20 23:25(1年以上前)

あとは改造しかないでしょう・・・・。残念です。

一度こちらへ質問してもらう手もあります。

ブリコラージュ工房NOCTO
http://www.nocto.jp/shopdetail/009015000002/

書込番号:15368264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/03 09:31(1年以上前)

アルカンシェル様へ

レンズ側のフランジバックが長いことでマウントアダプターが使えると思うのですが。
たとえばマイクロフォーサーズマウント(フランジバック19.3mm)用には、それよりもフランジバックの長い各種レンズ用が出てますよね。
ソニーAマウントは44.5mm、ペンタックスKレンズは45.5mmなので可能と思えます。

スレ主様へ

単純にそういう商品、ニーズがないんでしょうね・・・

さらにはマウントアダプターでAFは絶望的です(^_^;)

書込番号:15425614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/12/03 12:17(1年以上前)

Iron Johnnyさん、御指摘どうもです。

>>フランジバックが、Kマウントレンズの方が長いので、取り付けは無理です。

フランジバックが、Kマウントレンズの方が1ミリ長いので、その長さを合わせるマウントアダプターがあればいけるのですが、1ミリでロックができるアダプターはなかなか無いようです。

書込番号:15426134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/12/03 13:47(1年以上前)

ご回答いただいた皆さま

ご教授いただきありがとうございますm(__)m

たいへん残念ですが・・いくつか気になる楽しそうな
DT単焦点レンズがありますので、資金と相談しながら
購入を検討したいと思います、、長いスパンで^^;

それにしてもα55、フォーカスと連写は楽しいです^^

反面、操作性やモノとしての質感、見やすいファインダーと
絵作りなど、PENTAX「K-7」の良さも再認識できて良かったです。
FA35F2AL/DA70F2.4Lim などホッとしたりハッとしたりする絵が
好きなので、Kマウントとα-Aマウントを用途によって
使い分けていこうと思っています!^^

ベストアンサーは皆さまにお礼としたいところですが
一番はやく書き込んでいただいた回答に決めさせていただきました。

本当に皆さま、ありがとうございました! m(__)m

書込番号:15426482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

浜松基地航空祭(エア・フェスタ浜松)

2012/11/20 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:811件
当機種
当機種
当機種
当機種


日曜日に浜松基地航空祭に行って来ました。
航空祭に行くのは2度目ですが、連写で真剣に撮るのは初めてです。
α55と70-300mm F4.5-5.6 G でブルーインパルスを撮るとどうなるか?...の作例です。

お天気にも恵まれて、思ったよりもよく撮れました。
ただ風が強かったので、一部の種目が中止となりました。
飛行機雲?で、5輪のマークを作る種目かな?
ハートマークは作っていました。
真上を飛ぶ被写体を撮るのは大変でしたが、面白かったです(^.^)

書込番号:15366032

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:811件

2012/11/20 14:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


浜松基地、すごい数の人出でした。
でも、これが普通なのでしょうね。
駐車場からメイン会場まで遠かったので、着いた時にはすでに疲れていましたが...
撮影していると忙しくて、逆に疲れを忘れました。
でも頭上を高速で通り過ぎる飛行機を撮るのって、大変...
ひっくり返りそうになりました(^.^)

書込番号:15366067

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:811件

2012/11/20 14:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


会場では、いろんな機材を見る事ができました。
さすがに長〜いレンズの方が多い。
重いのに、よく撮れるなぁと感心しました。
普段は犬撮りが主で、70-300mm F4.5-5.6 G でも重いなぁと思っている私でしたが、今回は軽く感じました。
ドッグランで低い姿勢で撮るよりは、重さを感じませんでした。

また挑戦したいけど...来年かな?

書込番号:15366110

ナイスクチコミ!11


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/20 20:02(1年以上前)

よく撮れていますね!
3枚目コクピットのキラリが良い感じです
どれも連射ですか?

書込番号:15367104

ナイスクチコミ!2


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/20 20:03(1年以上前)

訂正
連射→連写

書込番号:15367110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件

2012/11/20 21:38(1年以上前)

当機種

大人気

chokoGさん こんばんは

全て連写です。
キャノピーの反射も、連写だからこそ撮れたんでしょうね。
ちょうどきれいな形に光っているので、私もお気に入りです(^.^)

書込番号:15367598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/21 10:44(1年以上前)

ShiBa HIDEさん
コックピット
光ってるやつ、ええやん!
連射でも撮れて、ええやん。

書込番号:15369624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件

2012/11/21 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

nightbearさん

素早いブルーインパルスを追えるかどうかが心配でしたが、大丈夫でした。
さらに望遠レンズだと難しいのでしょうけど。
足を動かさず、状態をひねって撮るといいようです。
翌日、筋肉痛が出ましたけど...(^.^)

書込番号:15370373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:811件

2012/11/21 14:49(1年以上前)

状態→上体 です(^_^;)

書込番号:15370387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/21 18:02(1年以上前)

ShiBa HIDEさん
それは、しゃー無い。

書込番号:15370998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

DT18-135mm F3.5-5.6 SAM 使ってみました。

2012/11/18 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
当機種
当機種
当機種
当機種

このレンズ購入後、α-7Dに付けっぱなしでしたが、α55ではどうかなと思い撮影してみました。

α55プラス、レンズ&ストラップで約990g。
軽くて使いやすいですね。

描写もOK。値段も25,000円以下になりました。
コストパフォーマンス最高です。

書込番号:15356945

ナイスクチコミ!10


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/18 13:22(1年以上前)

かなりイケてますね〜。ナイスです!

書込番号:15357021

ナイスクチコミ!2


Nikoooさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/18 14:38(1年以上前)

こんにちは^^

その重量はお散歩カメラに抜群ですね〜
精細さも問題なし。

実は私も持っていたのですが、他機購入資金として売却してしまいました^^;
持っていれば良かったかとちと後悔しています・・・

書込番号:15357228

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2012/11/18 15:02(1年以上前)

当機種

★ mozza さん、こんにちは。

>かなりイケてますね〜。ナイスです!

ありがとうございます。


★ Nikooo さん、こんにちは。

>その重量はお散歩カメラに抜群ですね〜
 精細さも問題なし。

α55とDT18-135mm F3.5-5.6 SAM の組み合わせは軽くていいですよ〜!
ちょっとした撮影なら、135mmあれば充分です。
SIGMAの18-250mmも持っているのですが、カメラとレンズの重量バランスはこのレンズがいい感じです。

>実は私も持っていたのですが、他機購入資金として売却してしまいました^^;
 持っていれば良かったかとちと後悔しています・・・

使用頻度が減ると売却したくなりますね。
私は購入した物は中々手放せないタイプなので、機材が増えすぎて使うのが大変な状態に陥っています。


書込番号:15357285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/11/19 18:14(1年以上前)

別機種

prime1409さん
こんばんは

僕も使いますが画質も良く、
ぼけも綺麗ですね(^^


書込番号:15362384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/19 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

prime1409さん

きれいな作例ですね。
私も、先日購入しました(^.^)
18-55mmと比べると高級感アップ、便利さアップ♪
ちょっと重くなりますが、日常の撮影はこれ1本で足りますので、総重量は減ります。
買おうかどうか迷っているうちにさらに下がって、ラッキーでした。

書込番号:15363831

ナイスクチコミ!4


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2012/11/23 08:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

★ にほんねこ さん、おはようございます。

>僕も使いますが画質も良く、
 ぼけも綺麗ですね(^^

同感です。そしてレンズが軽いため持ち運びも気になりません。
今の値段なら、買って正解だと思います。


★ ShiBa HIDE さん、おはようございます。

ワンちゃんかわいいですね。
我が家は野良猫を拾ってきて家族になっています。
16年も一緒にいます。
まだまだ長生きして欲しいです。

>ちょっと重くなりますが、日常の撮影はこれ1本で足りますので、総重量は減ります。

本当に便利なレンズです。気軽なお散歩撮影にはこれ一本で大丈夫です。


勤務の都合で休日しかレスできないため、遅くなりました。申し訳ありません。



書込番号:15378157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

高感度ノイズもここまで来ていた♪

2012/11/14 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 画紋さん
クチコミ投稿数:118件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

レタッチ前(Lightroom3現像)

レタッチ前画像のピント合掌部拡大。

Lightroom3&PhotoshopCS現像。

レタッチ後のピント合掌部拡大。


世間(Sonyデジタル一眼部門)ではα99が騒がれていますが、

α55だってやってくれます(^^)



RAW撮りでの最高感度12800。

意図的に使ってこの仕上がり具合は流石です。

描写のよい画であればノイズが写真を引き締めてくれます。

ちなみに、レンズは純正DT18−200。

高倍率で画質は望めないが、広角域は許容範囲です。

α55のRAWが当方所有のPhotoshopCS4に対応していなかったためLightroom3を併用してのレタッチです。

書込番号:15340392

ナイスクチコミ!3


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/15 03:44(1年以上前)

あくまでエントリー機のα55なのに
リリース当時は画質や機能について他メーカーのフルサイズ機と比べられ
理不尽な比較が横行したくらいですからね(笑)

っていうか、ワンちゃんの何とも言えない表情が可愛い(´ω`*)

写真を撮ってるご主人を眺めて「何してんだぁ??」って感じなのでしょうか?(笑)

書込番号:15342166

ナイスクチコミ!3


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/15 08:35(1年以上前)

α55ダブルズームを発売当初10万で買った馬鹿野郎です(笑)。
いやその当時は、スゲー安いーと思ってたんですが
気にしてはいけないんでしょうけど、昨今のこの値下がり具合に
腹が立つというか情けないというか。

ただ、このボディの潜在能力は、レンズによってもっと引き出せると
信じています。買い増しは、DT3518だけですが、これは凄いイイ!
遺産のミノルタレンズもなかなかの描写です。
SIGMAの70-300mmでサッカーなど動きモノ10連写は最高に楽しいですね。

ツアイス辺りをホントは揃えて、もっとボディ能力を引き出したいと
思っています。
最近の一眼ボディは、私にしてみればオーバースペック。
A3程度のプリントであれば、これで十分です。
折角のデジイチなんで、新作ボディに振り回されず、もっとレンズや
RAWレタッチで絵を追求したいですね。

書込番号:15342577

ナイスクチコミ!7


スレ主 画紋さん
クチコミ投稿数:118件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/11/15 11:40(1年以上前)

>葵葛さん

そうですね。
今はα99が叩かれていますが、今度は仕方がないでしょう(^^)
α55が他社の中級機以上の機種と比べられたときは、他社のエントリー機に比較してけなすのに十分な機種が無かった、つまり他社のエントリー機をすでに超えていたと内心うれしくも思いました(笑)。

愛犬との散歩など、カメラはかかさず持っていっています。
いつものことですが、当犬はほんとなんて思っているんですかね?
「この時この場合は・・・・こうすればいいね」としか思ってないでしょうけど。(笑)


書込番号:15343092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/11/15 11:58(1年以上前)

α55は何気に高感度番長でした。

この頃はあんまりTLM減光の悪口も言われなかったんだよな〜。

書込番号:15343130

ナイスクチコミ!3


スレ主 画紋さん
クチコミ投稿数:118件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/11/15 12:16(1年以上前)

当機種

我が家で飾っている愛犬写真。

>telecas3さん

Sonyは確かに高いですね。でもα55で勉強できたこと、多少高くても価値あると思います。僕はα55でかなり多くのカメラの疑問が解決しました。
これからもっとイメージ力を鍛えて55のよさを再認識できたら良いと思います。

ちなみに我が家ではこのボディとDT35mmで撮影した愛犬写真をA3でお店プリントしたものを飾ってますが特に不満はありません。全紙などこれ以上のサイズでプリントする場合。レタッチ等で工夫して少し離れて観る位置に飾れば問題ないでしょう。
趣味でやっていることなので全然問題ないです(笑)

僕も最近はボディよりもレンズに投資したほうが良いと思っていますが。
ひとまず必要なものは全てそろっているので、高級レンズは欲しいですが我慢してます。あくまで個人の趣味での事、やりすぎて貯金ができないのは痛いので物欲に負けず耐えてます(笑)


>買い増しは、DT3518だけですが、これは凄いイイ!

SONY_DT_35mm_1:1.8_SAMの事ですかね?
同感です、僕もDTの買い増しは今現在はこれだけです。


>遺産のミノルタレンズもなかなかの描写です。

オールドレンズのミノルタMCマウントをたくさん集めました(笑)。
写りも良いです♪レンズの分解清掃も楽で良い。

ミノルタAFはF4通しの35-70を始めとして色々持っていますが、こちらも良いですね(^^)。

書込番号:15343173

ナイスクチコミ!2


スレ主 画紋さん
クチコミ投稿数:118件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/11/16 11:38(1年以上前)

>いぬゆずさん

>この頃はあんまりTLM減光の悪口も言われなかったんだよな〜。

それはやはりエントリー機だったからでしょうかね?

僕の中ではフルサイズもおそらくEVFだと期待してました(笑)

書込番号:15347222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/11/16 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO12800 F1.8 1/2秒

ISO12800 F2.8 1/8秒

ISO12800 F2.8 1/3秒

ISO12800 F1.8 1/4秒

僕も高感度派です。
最初は12800なんて、汚すぎて使えないって思っていましたが、
今はとっても、大好きな感度です。
TLMは減光で画質が悪いと言われていますが、個人的にはTLMだから撮れる写真
というのもあると思っています。

α55は今でも最高な機種だと思います。
作例は全てDT35mmF1.8でLR4現像したものです。

書込番号:15350139

ナイスクチコミ!4


スレ主 画紋さん
クチコミ投稿数:118件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2012/11/17 08:01(1年以上前)

当機種
当機種

4枚コンポジット。LR3&PScs4。

LR3でのNR。

>お〜くてぃさん

僕と違ってなかなかの高感度派ですね。素晴らしい!

ならば僕も別の作例を1つ。

サムヤンの8mmマニュアル魚眼レンズを使った固定撮影の星景写真です。

超広角と超高感度で楽に星が撮れます。


書込番号:15351011

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

接点不良でしょうか?

2012/11/04 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 607さん
クチコミ投稿数:5件

α55とα33,NEX3を保有しています。
本日、α33のシャッターを押した直後、突然電源が落ちました。
α55の電池と入れ替えても状況は変わらず。
どこか壊れたかな と α55に電池を戻したら、今度はα55も電源が入らず。(どちらの電池でも)
帰宅後、NEX3の電池を使っても同じ。
とにかくα33に入れた電池は他でも使えなくなる。という状況です。

ただ、充電器に入れてしばらくして戻すと、α33以外ではどの電池も使用OKになる。
ということから、α33の電池との接点が汚れてるのではないか と思ってます。

特に思い当たることもないのですが、電源が落ちた少し前に、藁葺き屋根の古民家の中でしばらく煙に燻されていたのが、もしかすると怪しいかなというくらいです。

とりあえず清掃してみようかと思うのですが、手段がわかりません。(ブロワーでは何度も吹いています。)
ということで、清掃方法及びその他、ご助言いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15294648

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/04 18:30(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず綿棒などで清掃されて改善されないようでしたらメーカーに点検に出されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:15294677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 607さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/04 18:52(1年以上前)

綿棒でこすってみましたが、状況は変わらずです。。

書込番号:15294778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/11/04 18:58(1年以上前)

ソニーのバッテリーはマイコン内蔵なのかな?

当方、接点復活王
http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=473
を多目的で愛用しております。

接触抵抗が1オームあったとして、そこに1アンペアの電流が流れたとすると
そこの電圧降下は オームの法則の通りで 1ボルトになります。
これは決して無視できない値です。

古いバッテリーなら素直に諦めるのもありかと思います。
非情な気もしますが、寿命はマイコンが決定しているかもしれませんから。。。

書込番号:15294801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2012/11/04 18:58(1年以上前)

607さん こんにちは 

他のバッテリー入れても 動かずバッテリー自体がつかえなくなるので有れば バッテリーの問題ではなく 本体の故障の可能性が有りますので サービスステーションやお店で相談された方が 確実のような気がします。

書込番号:15294803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/11/04 19:36(1年以上前)

電池を抜いておいて数日放置するというのも、基盤内に滞留した電気が放電されて正常動作に戻るなど電子機器の場合有効なことがあります。ただ、今回の場合、保護回路が働いて電源が入らないのかもしれません。そうなると本体の物理的な故障が考えられます。その状態で何度も電源を入れると、故障箇所が広がってしまうこともあるので、電源を入れなおしたりするのはお勧めではありません。

複数台のボディをお持ちということですし、一度点検に出されてみてはいかがでしょう?
ついでに撮像素子の清掃もしてもらってはいかがですか??

書込番号:15294978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2012/11/04 19:46(1年以上前)

ご愁傷さまです。

私も、もとラボマン 2さんと同じ見解です。

α33の電子回路が短絡(ショート)した状態で、バッテリーの電力が、一瞬で食われてしまってる状態なのでしょう。
 なので、電池は再充電すれば元に戻ります。 ただし、確認のため何回も動作させると電池が早く劣化しますよ。またリチウム電池は過放電するとすぐ逝ってしまいますので、電池を本体から抜いてSC行きが望ましいと思います。



書込番号:15295034

ナイスクチコミ!0


スレ主 607さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/04 19:53(1年以上前)

やはり単純にはいかなそうですね。
時間がとれれば明日にでもサービスステーションに持っていこうと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:15295081

ナイスクチコミ!1


スレ主 607さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/07 16:52(1年以上前)

サービスステーションから連絡がありました。
シャッターのどこかの部品が故障していたようで、それにより電池の保護回路が働き電源が入らなくなったようです。保護回路は充電することで復旧する仕組みのようで、今回のような事象となった模様です。
修理代11,865円とのこと。

皆さま、ありがとうございました。

書込番号:15307744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

撮影で

2012/10/21 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:24件

こんばんは、識者の皆さん教えて下さい。
当方 初の一眼でこちらを購入しました。普段はauto+で使用しているのですが、
撮影するとシャッターを1回だけ押したつもりですが2枚とれてしまいます。
カメラの設定で変更は出来るのでしょうか?
又、なぜ2枚取れてしまうのか分かりません。理由をご存知の方教えていただけると
幸いです。

書込番号:15231528

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/21 00:43(1年以上前)

こんばんは。

毎回2枚づつ撮れているのでしょうか?

書込番号:15231623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/21 00:50(1年以上前)

ドライブモードが連続撮影になってませんか?

書込番号:15231649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2012/10/21 01:09(1年以上前)

連写モードで、かつ「Hi」になっていると、いつの間にか2枚とれているときがあります。
同じ連写モードでもLowにすると、間違って2枚とれてしまうことが減ります。

書込番号:15231698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/21 02:00(1年以上前)

ニックのネーム さん
ブラケットになってるとか。

書込番号:15231828

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/21 04:37(1年以上前)

シャッターを、1回押して2画像撮れるのですね。
シャッター音は、2回で無くて1回ですね、シャッターを1回押して2枚以上撮れるのはWBブラケットです。
多分、ホワイトバランスBKTが設定されています。

シャッター音が2回なら…
AE_BKTに成っています。
チャタリングと言って、指が知らない間に2回押している場合も有ります(シャッターの押し方に注意)。

シャッター音が2回か1回かを確認。
BKTの設定を確認:OFFにする。
画像設定を確認:RAW+JPEG は無いですよね。

書込番号:15231964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/21 04:38(1年以上前)

必ず2枚撮れるというものではありませんが、ドライブモードが1枚撮影でなくHiやLoなどの連写だと2枚続けて撮れる可能性は高まります
また、ブラケットならシャッターを押したままにすると3枚続けて撮れますが2枚の撮影で止めることも可能ですからブラケットになっている可能性もあるかと思います
ブラケット撮影は標準露出 -> マイナス露出 -> プラス露出 と段階補正された写真が撮れますから2枚撮れた写真の露出が異なっているようなら設定がブラケットになっているのでしょうから戻せばよいだけです
あとはオートHDRも3回のシャッターが切れる


調べたら取扱説明書181ページに下記のように書かれてました
カメラの状態をチェックしてみて下さい

>同じ画像が数枚撮影される。
> d ドライブモードが連続撮影、またはブラケット撮影になっています。[1枚撮影]にしてください(112ページ)。
> d 撮影モードが「連続撮影優先AE」になっています(66ページ)。
> d 撮影モードが「AUTOアドバンス」になっていて、[AUTOアドバンス画像抽出]が[切]になっています。

書込番号:15231967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/10/21 07:36(1年以上前)

実は JEG + RAW で撮っていた! と言う落ちとか!!?

また、HDRの場合は補正前+補正後の2枚が残ったと思います!!

もしそれなら正常ですが!!!!?

書込番号:15232173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/10/21 09:49(1年以上前)

Auto+だと、逆光時や明暗差が激しいときにHDR機能が働きます。
1回のシャッターで3枚撮影し、通常露出の1枚と3枚を合成した1枚が記録されます。
通常の1枚は、普通に撮った写真なので問題ないと思いますが、
合成した写真だと綺麗なのですが、動いた被写体があるとブレた状態になるため、
サイバーショットで苦情がきたのかもしれません。
今は2枚残すようになっています。

書込番号:15232549

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング