α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

標準

感度別、DRO別作例

2010/09/12 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:98件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100、DROOFF

ISO200、DROOFF

ISO400、DROOFF

ISO800、DROOFF

↓に続いて、感度別の作例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140388/SortID=11894755/

今回は、DRO別に用意しました。

(1/7です。)

書込番号:11899949

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:98件

2010/09/12 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600、DROOFF

ISO3200、DROOFF

ISO6400、DROOFF

ISO12800、DROOFF

続いて、2/7です。

書込番号:11899963

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件

2010/09/12 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100、DROLv3

ISO200、DROLv3

ISO400、DROLv3

ISO800、DROLv3

続いて、3/7です。

書込番号:11899973

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件

2010/09/12 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600、DROLv3

ISO3200、DROLv3

ISO6400、DROLv3

ISO12800、DROLv3

続いて、4/7です。

書込番号:11899982

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件

2010/09/12 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100、DROLv5

ISO200、DROLv5

ISO400、DROLv5

ISO800、DROLv5

続いて、5/7です。

書込番号:11899997

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件

2010/09/12 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600、DROLv5

ISO3200、DROLv5

ISO6400、DROLv5

ISO12800、DROLv5

続いて、6/7です。

書込番号:11900009

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件

2010/09/12 20:07(1年以上前)

当機種

マルチショットNR、ISO1600

7/7です。

いずれも長時間NRはOFF、高感度NRは弱です。

連続投稿失礼しました。

書込番号:11900017

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:339件

2010/09/12 20:09(1年以上前)

大変参考になります。

高感度本当によくなりましたね。

いまメインがα900なんですが、たった2年でこんなに変わるなんて驚きです。

中級機まで我慢できなくなりそうです(汗

フラッグシップ機はEVF望まない方が多いでしょうが、
私はあと倍〜4倍くらい高精細ならEVFもいいかなぁと思っています。

書込番号:11900024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/12 20:11(1年以上前)

凄く参考になります、ありがとうございます!
12800でもここまで頑張るとは、昔から考えると感涙ものです。

書込番号:11900036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/12 20:20(1年以上前)

こんばんは!

さっそくの宿題レポート提出(?)ありがとうございます。
いやはや、マルチショットNRの威力はすごいですね。
DROをオフにしたときとLv5にした時の手前の草むらの
描写の違いにも驚くばかりです。

DROをオフにしても(手前の草むらが真っ暗なのに)空が
これだけ明るい(曇り空に光が反射している?)ということは、
東京ってやっぱり都会なんだなぁ…。

3200くらいまでは行けそうですね。大変参考になりました。
ご苦労様でした。

書込番号:11900082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/12 20:32(1年以上前)

スレ主さん大変貴重なデータありがとうございます。DROも建物手前の茂みや、川のノイズもよく押さえらて、使い方次第で表現の幅を広げられるよい機能に熟成してきたように見受けられます。

書込番号:11900161

ナイスクチコミ!1


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/09/12 20:34(1年以上前)

参考になりました。

α550では、かなりノイズ対策が進みましたが、JPEG出力では、まだまだ
無理があると思っていました。
NEX-5、α55からは、JPEG出力でも十分使えますね。
かなり改善がみられます。
今後が楽しみです。

書込番号:11900175

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/12 21:07(1年以上前)

引き伸ばすなら1600くらいが限界でしょうね。
こういう参考になる画像は大歓迎です。お疲れ様です。

書込番号:11900380

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/12 21:13(1年以上前)

そうですよね、αのJPEGは大変良くなりました。
その始まりはα900だと思います。 α900のJPEGは時にはRAW現像に勝つことがありました。(それでもRAW中心で使っています)

α550からは両方撮って、ほとんどJPEGを使うようになりましたが、難しい所はRAWを使っています。
NEX-5はお手軽カメラですから、習慣で両方撮っていますがJPEGしか使わないです。

さて、α55ですが、今のところJPEGオンリーで撮っています。デジイチで初めてJPEGオンリーになりました。 
10枚連写がJPEGの方が多くて、ファインで35枚を撮れるのに対して、RAWだと20枚しか撮れない。 もうJPEG のみで良いやと決めました。 
風景や静物を撮るときには今までのRAW+JPEGに戻ることがあるかもしれませんが、今のところJPEGオンリーで行こうかと思っています。
例外はポートレートで、これは必ずRAW+JPEGにします。 万一にも失礼があってはいけないからです。



書込番号:11900420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/12 21:45(1年以上前)

当機種

たいへん参考になりました。
動画も含めて、スウィートスポットを模索中。

書込番号:11900638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/12 21:49(1年以上前)

スレ主さん、ありがとうございます!また、おつかれさまでした〜。
ISO3200は使いどころがよければ十分に使えると思います。

シベリア虎太さん、いいですね〜!スローシャッターの選択が絶妙で美しい!
またご紹介ください。

書込番号:11900668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/12 22:04(1年以上前)

風の旅人☆さん

参考になりました。ISO3200まではいけそうですね。

今日からα55ユーザーとなったニャンコ〜先生です。よろしくお願い致します。
GF1ユーザーなのですが、高感度画質や動体撮影に不利などの面がネックになっていて、他社機と比較した結果、α55が一番魅力に感じたので買い増ししました。

書込番号:11900790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2010/09/12 22:38(1年以上前)

皆様

色々コメントありがとうございます。

私も1600までは問題なく、3200もありだと思います。

オート時以外でもISO感度ステップが露出設定ステップにあわせて、1/3EVステップで設定できればいいんですけど。

書込番号:11901036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

α55のシャッター音はどうして出る?

2010/09/12 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 unachopさん
クチコミ投稿数:30件

レビューを見れば見るほど欲しい気持ちが膨らみ、
先程エイデンへうっかり買いをしに行ったところ11万5000円とか・・・やめました

まぁちょっと熱は覚めたのですが、実機があったので10枚/秒を体験してきてふと疑問が

スレタイにもあるようにシャッター音はどうして出るんでしょうか?

透過ミラーはあるものの、ミラーアップしないのであればそもそも出ない気がするのですが、わざと効果音を出しているんでしょうか?

出てもいいですけどなんか気になったので
(出なく出来るのであればそれはそれでいいですが)

書込番号:11899937

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/12 19:56(1年以上前)

シャッターはありますよ。
パタパタ動くレフ板が無いのです。

書込番号:11899951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/12 19:57(1年以上前)

機械式のシャッターがあるから。

書込番号:11899957

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/12 19:58(1年以上前)

音がでるのはミラーの作動だけではありません。
フォーカルプレーンシャッターの作動で音がします。

書込番号:11899964

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/12 19:58(1年以上前)

unachopさん、こんばんは。

α55&33のシャッターは、どちらも‘縦走りフォーカルプレーン’という
メカニカルシャッターで、機械ですから音は出ます。
シャッター音というのは、実際にはミラーとシャッターの複合音です。
この機種はミラー音はありませんが、上記の通りシャッター音はありますので
これは消せません。

書込番号:11899965

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/12 19:58(1年以上前)

 普通の一眼レフのシャッター音というのは、
実際には「ミラー駆動音+シャッター駆動音」を合わせてシャッター音と
呼ぶ事が多いですね。
α55の場合はシャッター駆動音のみ出ますね。
機械式シャッターが動いてる訳ですから、無音にはなりません。

書込番号:11899969

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/12 19:59(1年以上前)

ミラーはリターンミラーじゃないので音は出ませんが、シャッター幕は一眼レフと同様の縦走りフォーカルプレーンシャッターです
なのでシャッター幕の走行音は出ます

書込番号:11899970

ナイスクチコミ!2


スレ主 unachopさん
クチコミ投稿数:30件

2010/09/12 20:18(1年以上前)

皆さん
ご回答ありがとうございます

なるほど。
シャッターとミラーは別物だったんですね!
確かに仕様にも「電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター」と書いてありました

いやはやお恥ずかしい、とはいえ大変勉強になります

書込番号:11900068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/12 20:27(1年以上前)

補足しますと。(初投稿です。)
動画の場合はイメージセンサーによる電子シャッターなので、シャッター音は出ません。
このカメラのCMOSイメージセンサーによる電子シャッターは、ローリングシャッターと言って、画像の端から一ラインずつ順番に露光と読み出しを行う方式なので、高速で動いている物体を写すと画像が歪んでしまいます。その問題を防止するため高解像度の静止画を写す時は、センサーの前に付けられたメカシャッターを使用します。
メカシャッターには一眼レフで使用されているセンサーの前に付けるフォーカルプレーンシャッターとコンパクトカメラで使用されているレンズに内蔵されているレンズシャッターとがあります。レンズシャッターは小さいので音が静かですが、フォーカルプレーンシャッターは大きいので音も大きいです。
CMOSイメージセンサーの電子シャッターも、全画面を一度に露光して記憶するグローバルシャッターの研究が行われていて、将来それがカメラに搭載されれば、メカシャッターは不要になりそうです。

書込番号:11900132

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2010/09/13 01:36(1年以上前)

電子職人さん
 
 ご説明大変良く理解できましたが質問が一つあります。
 ゴルフスイングを写した時のインパクトの瞬間のクラブが極端に曲がって写るようなことを歪むと言うのだと思いますがそうだとすれば(ローリングシャッターだと画像が歪むからフォーカルプレーンシャッターを使っているようなご説明ですが)フォーカルプレーンシャッターでも素子の前に隙間のあるシャッターを上下に高速で移動させているのでローリングシャッターと同じで画像は歪むのでフォーカルプレーンシャッターを使っている理由がわかりません。
 またレンズシャッターを付けたとしてもCMOSそのものの性質だとすれば現象的には変わらないと思うのですがどんなもんなんでしょうか・・・露出時間の制御だけのような気がしますが私にはよくわかりません・・・教えて下さい。

書込番号:11902013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/13 14:25(1年以上前)

パナのG1でもミラー音はありませんが、シャッター音は出ますし消せません。

書込番号:11903647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

500RF+55V

2010/09/12 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

私の持っているレンズで一番難しいと思える500RFを使って鳥を追ってみました。

500mmは35mm換算700mm手振れの激しい焦点ですのでISOを少し上げて対応しましたが、
50Vの高速AFをもってしても、ピントを合わせるのは大変そうです、
おとなしくファインダ−に入ってくれればAFは合いますが、そこまで行く前の腕が重要で、カメラの性能以前の問題を改めておもいしらされました。

もう少しピントが合っていれば好いのですが、手持ちでF8、私にはこれぐらいが限界です。

書込番号:11899791

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/12 19:23(1年以上前)

ISOを上げたつもりだったんですが、連射するとAUTOになるんですね。

書込番号:11899823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

いぬばか写真

2010/09/12 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:6707件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱ買っちゃいました(大笑)。

今日のところは55−200mmで散歩写真です。
娘に協力してもらい、呼び寄せてみました。

なんせ腕がヘボですので、打率、構図、ピンともになってませんが、今後修行して行きたいと思います。

EVFは店頭では視度が大きく狂ってたようで、くらくらしましたが、ちゃんと調節すると肉眼よりよく見えたりします(笑)。

来週あたり、100−400mmでトライ!です。

書込番号:11899731

ナイスクチコミ!17


返信する
kamikuzuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/12 19:24(1年以上前)

こんにちは。

そうそう!コレですよ、コレ!
こういう写真をαで撮りたかったんですよね。我が家も同じトイプードルを飼っていますが、α300ではどうやってもAFがうまく合焦せず、仕方なく置きピンでピンボケ写真を連発していました。「後継機、後継機・・・」と念仏のように唱えながら、待つこと2年。ようやく買い換えできる機種が出ました^^。この写真を見てα55を購入する決心ができました。どうもありがとうございます。

100-400の驚愕写真もお願いしますね。

書込番号:11899825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6707件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/12 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kamikuzuさん、どうもです。

トイプーですか、ぜひ写真見せて下さい。
うちのは元々筋肉質なのか、おとーさん(私)のダイエットに付き合わされたせいか、特にお尻と太ももがむちむちです(泣)。

静物写真も貼っておきますね。

書込番号:11900256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/12 20:54(1年以上前)

わ、瞳の中にいぬゆずさんが映ってる〜〜〜!

書込番号:11900304

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/12 21:15(1年以上前)

いぬゆずさん

いや〜こんな写真撮りたいです。
3枚目が良いですね。

α55買って正解です。

ところで、設定は10コマ/秒、フォーカスエリアはワイドでしょうか。
教えてください。

書込番号:11900432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2010/09/12 22:26(1年以上前)

いぬゆずさん、こんばんは。

よく撮れてますね〜
3枚目のお写真はばっちりです。
ところで質問なのですが、高速連写モードはF値は3.5かそれ以上のレンズはそれぞれの開放に固定されてしまうとのことですが、シャッタースピードのほうは設定できるんでしょうか?
1/1000とか1/1600で撮りたいときもあるかな、と思いまして。

書込番号:11900942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6707件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/12 22:45(1年以上前)

皆さんこんばんは。

ご賢察のとおり、バカチョン10枚連写モードです(笑)。
F値は開放固定ですね、今レンズキャップしたままズームリングを動かして試してみました。
このモードだとシャッタースピードもその時の光量に応じて固定されちゃうんではないでしょうか・・・?
ISO値指定も出来ないみたいなので・・・。

書込番号:11901099

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/12 22:55(1年以上前)

やはり10コマ/秒ですか・・・

私も、挑戦しようっと!!
情報ありがとうございました。

書込番号:11901168

ナイスクチコミ!1


kamikuzuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/12 23:11(1年以上前)

いぬゆずさん

本当に綺麗な色のワンちゃんですね^^
ウチのわんこも小さい頃は濃いレッドだったのですが、退色してアプリコットみたいになっています。

以前に投稿した写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505012049/SortID=10215434/

書込番号:11901278

ナイスクチコミ!1


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2010/09/13 00:07(1年以上前)

綺麗に撮影できてますね!良いです!
私もこのような写真が撮影したくてα55を買ったようなもんです。
私はα350使いだったのですが、コンティニュアスAFがかなり使いものになりません。
シングルAFもイマイチだし。
このような写真を撮影するには置きピンしかありませんでした。

α55のAFには大きな進化を感じています。
コンティニュアスAFがかなり進化していて普通に使いものになります。
今日試してみてコンティニュアスAFは鳥の撮影に使い物になるぐらいのレベルまできていると感じました。
鳥撮影は初めてだったので腕とノウハウとレンズがついていかず失敗でしたが・・・
シングルAFも精度がかなり上がってスピードもアップしています。

ちなみにワンちゃんの撮影程度なら10連写よりも6連写で設定を煮詰めた方がヒット率が高いと思います。
6連写だと絞りによる被写界深度とISOによるシャッタースピードのコントロールができるからです。
10連写では絞りとISOの設定ができません。

書込番号:11901648

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

85mm F2.8 SAM SAL85F28 買った方おられますか

2010/09/12 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 bakuhagakuさん
クチコミ投稿数:15件

こんばんは。

このカメラに85mm F2.8 SAM SAL85F28を買った方おられたら感想をお願いします。

作例等あると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:11899627

ナイスクチコミ!0


返信する
涼涼さん
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:12件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/12 22:05(1年以上前)

買いました!が,まだ作例を出せるような写真を撮っていません.
もうユーザーレビューが出ています.とても参考になると思いますよ.

書込番号:11900793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/12 22:11(1年以上前)

僕もα55ズームレンズキットと一緒に85mm F2.8 SAMを購入しました。
まだお見せできるような写真はないのでアップできないのですが、シャープな写りだと感じました。来週末になればまた写真を撮りに行くので、お見せできるかもしれません。

書込番号:11900841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/14 13:20(1年以上前)

当機種

85mm F2.8 SAM SAL85F28

α55Wズームキットと一緒に買いました。
カメラ買い換えたのなんて十数年ぶりだろうか・・・
朝の散歩がてらに試し撮りと言うことで河川敷を歩いていたら
黒いノラと出会いました。さっそく1枚。

書込番号:11908425

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 rugbyboyさん
クチコミ投稿数:40件

ご存じの方も多いとは思いますが。
シグマレンズと「α33」、「α55」との組み合わせで
不具合がでるようです。
既出かもしれませんが、
気づかない方がいるかもしれませんので、たてておきます。

〜略〜

弊社製ソニー用交換レンズが、ソニー株式会社より発売された
「α33」、「α55」との組み合わせにおきまして絞り作動不良
になる可能性のあることが判明致しました。
ソニー「α33」および「α55」をご購入され、弊社製ソニー用
交換レンズをお持ちのお客さまは、弊社カスタマーサービスにて
無償にて修理対応させて頂きますことをご連絡申し上げます。

以下、省略

詳しくはこちら。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_100910.htm

書込番号:11899308

ナイスクチコミ!5


返信する
mion777さん
クチコミ投稿数:95件

2010/09/12 17:52(1年以上前)

α55購入しました。小型で高性能で満足です。
シグマレンズ、4本所有しています。
まだ使用していませんが、まとめてメーカーに送ればいいのでしょうか。

書込番号:11899381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/12 17:57(1年以上前)

>まとめてメーカーに送ればいいのでしょうか。

シグマさんに問い合わせてみてはどうでしょう。

書込番号:11899404

ナイスクチコミ!2


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/09/12 18:49(1年以上前)

絞りの機構にメカ的な干渉が出る場合があるとの事でしたので、
動作確認することなく、(本体にダメージは無いと思いますが、不安で・・・)
昨日全てのレンズを SIGMA に送りました。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_100910.htm
着払でOKですよ。

書込番号:11899632

ナイスクチコミ!4


mion777さん
クチコミ投稿数:95件

2010/09/12 19:30(1年以上前)

安心しました。

近日中に全てのレンズを SIGMA に送ります。

ありがとうございました。

書込番号:11899846

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 19:36(1年以上前)

私は何ともなかったですよ。

書込番号:11899873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/12 20:01(1年以上前)

3本全部送りました。
α55はまだ来ていませんが。。。

書込番号:11899985

ナイスクチコミ!0


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/09/12 20:24(1年以上前)

前にも別のスレで書きましたが・・・・書き込みが多いので、探すのが大変ですね。
SIGMA カスタマー担当者とのやり取りは以下の通りです。

Q1:全てのレンズが対象ですか?
A2:αマウント(Aマウント)全てが対象です。

Q2:どのような症状となりますか?
A2:アナウンス通り、絞り作動不良が発生し、「カメラエラー(Camera Error)」と表示される。

Q3:全てのレンズで同じ症状がでますか?
A3:上記の症状が発生しない場合もあります。

Q4:不具合の原因は、搭載ROMとかソフト的なものですか?
A4:非常に微妙な部分ですが、純粋にメカ的な干渉です。

Q5:それでは、テストして動作不良の場合お送りすればいいのでしょうか?
A5:そうなんですが、微妙なクリアランスの問題なので・・・・

Q2に関しては、これまでの不具合報告から、絞り不良が発生しても、「カメラエラー」が出ない場合もありそうです。
ライブビュー画面が暗いとか・・・異常にノイズが多い場合、レンズを正面からみて、絞りが動作しているか確認して下さい。

Q4では、いろいろお話しした結果、今後の安心のためにも全てのレンズを送る事で話が落ち着きました。

全体として、大変好感の持てる誠意有る対応で安心しました。

書込番号:11900106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/12 20:49(1年以上前)

今後、量販店やカメラ専門店等で、それが対策済品であるか未対策品であるかを見分けることってできるんでしょうかね、在庫の。まあ多分、できるようにはなるとは思いますが。。。

書込番号:11900269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/09/12 21:10(1年以上前)

横レス失礼します。

>それが対策済品であるか未対策品であるかを見分けることってできるんでしょうかね、在庫の。

クルマと同じように対策品はマウントかどこかにマーキング(○点など)
するはずですよ。

書込番号:11900402

ナイスクチコミ!0


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/09/12 21:15(1年以上前)

対策済みマークが付くみたいですね。

>今後出荷される対応済みの製品につきましては、左記のようなマウント判別シールが貼られております。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_100910.htm

書込番号:11900438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/12 21:18(1年以上前)

スキンミラーさん、nag-papasさん、ありがとうございます!
実は、シグマレンズの中に狙っているものがありまして、、、。シグマにもけっこういいレンズありますからね〜。

書込番号:11900456

ナイスクチコミ!0


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/09/12 21:23(1年以上前)

>小鳥遊歩さん

そうですね、発表になったばかりの「SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM」なんかも
気になるレンズです。
これからも良い製品を送り出して頂きたいですね。

書込番号:11900494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/12 21:58(1年以上前)

nag-papasさん、ダメです!!!そのレンズを買うと、α900が欲しくなっちゃうじゃないですか。笑

書込番号:11900738

ナイスクチコミ!0


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/09/12 22:28(1年以上前)

今年のソニーは、何かと楽しませてくれます。
次はα700の後継機、その後にきっと・・・・・・・

物欲を抑えるのが大変です。 (^_^;)

書込番号:11900958

ナイスクチコミ!1


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/12 23:52(1年以上前)

うちにSIGMAの18-200mm F3.5〜6.3と28mm F1.8(旧型)があるのですが、
試しに使ってみたところ、どちらも特に問題無い様なのですが…。
これがホントに、何も問題ないのかが判らなくて若干不安です…。

いずれ突然症状が出たりするんですかね?
一応SIGMAにチェックしてもらった方がいいんでしょうかね?(´・ω・`)

SIGMAは、もうちょっと詳しい情報を出してくれると助かるのですが…。

書込番号:11901546

ナイスクチコミ!1


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/09/13 01:44(1年以上前)

私もこれ気になってました。
17-70の前の型持ってるんですが、別に何ともなくフツーに使えたんです。
17-70はF2.8始まりでよく使う距離をカバーしているので常用レンズとなっているのですが、使えてるけどどちらかにダメージあったりしたら嫌ですよね。

書込番号:11902034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/09/13 17:24(1年以上前)

私も、シグマに直接電話で確認しましたが、個体差があってエラーとならない場合があり、エラーでなければそのまま使っても問題ないとの回答でした。

ちなみに、電話に出た人は女性ではなく、おっちゃんでした。

電話を受ける人によって、回答が違うようですが、どちらが正解なんでしょうねぇ。

書込番号:11904147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/13 18:39(1年以上前)

本日川崎市麻生区に出かけましたので、SIGMAのオフィスを訪ねました。
18-50mm F2.8 EX DC とα55を持ち込んでチェックしてもらいましたが
現在は正常動作との判定でした。相当個体差があるとの事です。

書込番号:11904405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/13 20:42(1年以上前)

私の17-70も前の型ですが、レンズ装着後何枚かは正常に撮影できますが、その後AF動作不良となり、ジーコジーコを繰り返します。こうなったら、一度電源を切り、レンズを装着し直すと、また正常に撮影できるようになります。「レンズエラー」の表示は出ませんが。

固体差で色々な現象が出るのかもしれませんね。それで、SIGMAからは、不具合の内容を明快に説明できないのかもしれません。ユーザーの方の書き込みも少ないのが不思議です。

もう1本の古いSIGMA28-80もほぼ同じ状況ですので、2本まとめてSIGMAに送ります。

書込番号:11904976

ナイスクチコミ!1


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/13 21:12(1年以上前)

とにかく怪しいから全部対象ということみたいですね。

あっ!スレ主さま、価格の皆さま、初めまして。TRIMOON(トライムーン)と申します。「α55」初日に入手した者です。以後よしなにお願いいたしますm(__)m

本日シグマに所有レンズ5本送りました。
みなさんは様子見でしょうか?
一報からずいぶん雰囲気が変わって来ましたね。
また対応者によってもニュアンスが違ったり…シグマ社内も大分混乱しているようです。

頻繁に利用させてもらってるお店の店員さんいわく、はっきりした情報がないからこそ、送った方がよいとのこと。
そりゃ、その通りと思ってしまいました(笑)
お店の在庫は全部メーカー送りのようです。(あたりまえですね 笑)

怪しいのは精神衛生上よくないし、疑って使うより、例え検査だけで帰ってきても太鼓判つきならOKでしょう。
できればマウント取っ替えて欲しいですが…(笑)

しかし、しばらくとは言え愛用のレンズ達が使えないのがイタイ…特に50/1.4・50Macro・50-150/2.8…どれも55でよい写りでした。

早い生還を祈ります。

一報から気になっていました。スレ主さま、皆様、情報ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11905160

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング