α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

ソニーストアなら…

2010/09/08 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

みなさん、こんにちは。

下にあるスレで、「発売日入手不可」の報告しました。
その中でいただいたコメントに「ソニーストアは穴場かも」とありまして、本日9/8ダメモトで行ってきました。

気長に待つつもりではいましたが、今日時間が空いていたもので、つい行ってしまったんです。すると、「ボディのみなら発売日OK」ということで即決してきました!レンズキットが大人気のようですね。ボディだけならソニーストアでいけるかもしれません。


レンズは、とりあえず24-70ZAを使うつもりですが、なにせ重いです。ですから、タムロンのA16と発売予定の70-300のα用を狙ってみようと思います。この組み合わせ、70-300G1本ぶん程度なのでお買い得かなぁと思いまして。

書込番号:11879136

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/08 16:45(1年以上前)

良かったですね。
名古屋ですよね。
近かったら私もそうしたかも。
ソニースタイルと同じような特典付きですよね。
うらやましいです。
すてきな店員さんともお話が出来て・・・・。

私はα350を1855付きで友人に譲ったのでレンズキットが必要でした。
ソニースタイルとストアは在庫が違うみたいですね。
気長に待ちます。

是非レビューをお願いしますね。

書込番号:11879269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/08 17:32(1年以上前)

フジヤカメラ、発売日入荷OKの連絡ありました〜。ご報告まで。

書込番号:11879401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/08 17:35(1年以上前)

club中里さん いやあ〜 よかったですね

間に合いましたか、よかった。これでレポ−ト期待できます。

書込番号:11879410

ナイスクチコミ!1


厄Yearさん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/08 19:56(1年以上前)

club中里さん、こんばんは。

良かったですね。やはり名古屋ソニーは穴場でしょう。
週末のセントレア写真を大変楽しみに(勉強させて)頂きます。

デジ一初心者へのアドバイスもよろしくお願いします。

書込番号:11879916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/08 20:25(1年以上前)

名古屋ソニーって有名なんですか?
初めて知りました。研究します。

書込番号:11880054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5 HOME 

2010/09/08 20:52(1年以上前)

club中里さん

 到着が楽しみですね〜 期待を裏切らないカメラだといいですね。

お使いのNikonサンニッパを手放してでも、SONYサンニッパが欲しくなるようだと・・・
資金繰りが大変ですね〜・・・

書込番号:11880170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4

2010/09/08 21:22(1年以上前)

資金にメドがついたので購入したい〜。

ソニーストアって5年保証ついてるんですか?

また銀座のソニーストアは売り切れなのかなぁ?

質問ばかりですいません。
知ってる方いましたら教えてください。

書込番号:11880326

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2010/09/08 22:51(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

DTレンズを持っていないので今回は私もレンズキットを考えたのですが、やはりスターターキットとして人気が高いようで、在庫は予約でうまっているみたいです。


小鳥遊歩さん

あさってにはゲットですね。おたがいナイスな写真が撮れるといいですね。


古いpapaさん

>いやあ〜 よかったですね
ありがとうございます!

飛行機初挑戦です…。プレッシャーが…。


厄yearさん

穴場でしたねぇ、確かに。おかげでゲットできそうです。ありがとうございます。


そうかもさん

>名古屋ソニーって有名なんですか?
さあ?どうなんでしょう?私にはわかりません。

>初めて知りました。研究します。
がんばってください。


あかぶーさん

>お使いのNikonサンニッパを手放してでも、SONYサンニッパが欲しくなるようだと・・・
>資金繰りが大変ですね〜・・・
さすがにSonyでサンニッパは買えないですね。資金繰りが…。来年失業かもしれない身ですし…。


ロメ男156さん

>ソニーストアって5年保証ついてるんですか?
ついていると思います。

>また銀座のソニーストアは売り切れなのかなぁ?
それはなんともいえず…。

書込番号:11880928

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/08 22:54(1年以上前)

club中里さん

よかったですね。

そういえば、NEX用のフィッシュアイコンバーター
ソニーストア穴場と聞きましたし
少量ながら、純正パーツそろってるようですね。

書込番号:11880949

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2010/09/09 00:06(1年以上前)

厦門人さん

ありがとうございます。
直営店なので「さもありなん」と今では思いますが、コメントを読んで行ってみたのが吉とでました。私は10月初旬〜中旬に休み無しになりますので、9月中に楽しんでおきたかったのです。

書込番号:11881420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/09 12:14(1年以上前)

納期確定、おめでとうございます。良かったですね。
私は昨日地元のLABIに行ってきました。
いつの間にか購入モードになってしまい(笑)、一昨日キタムラで値段を聞きましたが、決算期のヤマダは良い値が出ると価格調査に。ソニーの人がパンフレットや売り場の準備を行っていましたね。
値段表示や一回目の交渉では全然でしたが、少し粘ると、ソニスタでクーポンやらポイントやらの最大限の恩恵を受けた額程度まで下げてくれました。ソニスタはこれに5年保証が付くので、現時点ではソニスタはかなりのお得かと思います。
ただ、エントリー機ですので今後どんどん生産するだろうし、D3100や60Dなど他社も新機種出ますから、急ぎではないのなら様子見もありでしょうね。皆発売日を迎えないと分からないということで、発売開始後細かく値引き合戦、最安は9月中には6万中ごろ、年末には5万円台ではないかと個人的には感じています。
予約は自分が初めてみたいでした。ちなみにキタムラでも予約外に2、3点入るらしく、都市部量販店なら割と手に入りやすいかもしれませんね。ただ、初回出荷分はすでにはけているみたいです。注目度は高いけどソニー機であることや他社の動向もあって、今後の納期などは「正直なんとも言えない」というのが本音みたいです。
同じように一眼コーナーには数名のお客がいましたが、一般家庭ではまだキヤノン、ニコンのブランド力は揺るぎないですね。もちろん基本性能の高さがあるのはもちろんですが。
でもソニーのブースが二強と並べる程広くなってました。NEXと合わせるとかなり。まあ、途中で分断されてたりしてますがね。
性能でも引けを取らないように今後のソニーがんばってもらいたいです。

ちなみに、最近付属されなくなったアクセサリーシューキャップを頼みましたが、こちらはメーカー在庫無しで九月中旬から下旬との事。
まぁ、無くても良いんですがね…。ちょっと高くても付属してほしかったなぁ。

書込番号:11883014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/09 13:39(1年以上前)

今見ると、アクセサリーシューキャップはソニスタで普通に翌日出荷で買えましたね。登録するとポイントとかもらえるしそれ使ってこっちで買った方が良かったなぁ…。

書込番号:11883341

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2010/09/09 15:51(1年以上前)

かのたろさん

かのたろさんもいかれましたか。
都市部でもやはり関東は在庫が多いみたいですし、上のスレにもありますがボディ単体が多いようですね。通常ならキットレンズには興味ないのですが、今回はなぜか欲しかったので不思議です。レンズの大きさ・重量が気になるからですが…。

書込番号:11883780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/09 16:09(1年以上前)

キットレンズ、良いですよね。恐らくAFなどもそれや最新の物を中心に調整されている(だろう)から、5000円程なら十分有りです。評価もキットとしては悪くないですからね。
自分は、本当は購入予定では無かったため少しでも価格を抑えたかったのと、α900があるためスーパーサブというか主に望遠&動画&多機能用のメイン機としての購入なのでパスしました。
しばらくは標準域はミノルタ24−85を換算36−127.5として使います。普段あまり使わないレンジです(笑)。

書込番号:11883832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

標準

中級機

2010/09/08 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 KOHAKUMARUさん
クチコミ投稿数:39件

皆様、α中級機は、どのような性能で発表されると思いますか?

皆様の予想や、意見、要望をお聞かせください。

書込番号:11879088

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/08 15:56(1年以上前)

これからもっと湧くな、この類いの輩。

書込番号:11879116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/08 16:07(1年以上前)

 要望ってことで・・・

・α700を更にブラッシュアップした、α700に劣る部分が一点たりとも無い操作性
・超ハイレスポンスな表示速度と圧倒的美しさを両立する有機ELファインダー
・大きな制限事項が無い、8Fps連写
・制限事項アリで12〜15Fps連写
・超速連写でも撮り続ける為の、強大なバッファ容量
・α55の物を更に強化し、中央F2.8アリのデュアルクロスで全点クロスの
15点以上のAFセンサー
・駆動電圧を増圧してSSM&SAMを高速駆動する、AF速度ブースト
・もちろん内蔵モーターも更に高速駆動

夢みたっていいじゃん!

書込番号:11879153

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/09/08 16:39(1年以上前)

KOHAKUMARUさん

ご自身のお考えや要望を記さないと、あまりにも闇雲だとお思いになりませんか。

書込番号:11879249

ナイスクチコミ!6


スレ主 KOHAKUMARUさん
クチコミ投稿数:39件

2010/09/08 17:01(1年以上前)

別に闇雲ではありませんが、僕の要望は.


1.1620万画素
2.視野率100%EVF 3.AF10連写
4.防塵防滴 
5.合金ボディ
6.フルHD動画機能7.視野率1.1倍
8.AF15点全点クロス

α550を愛用している僕から見れば、前後ダイヤル.合金ボディ.フルHD動画機能は羨ましいです。要望の範疇ですが。 動画の記録方式がMP4だけではなく、AVCHDも可能な点は、とても便利です。
自分の用途ではRAW14ビットは必要ないです。

書込番号:11879308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/08 17:38(1年以上前)

要望は、みなさんと同じなんですが、ファインダーは、α700のペンタプリズム光学ファインダーは見やすく良かったので、今度は視野率100%で、ペンタプリズムの光学ファインダーを望みたいです。

書込番号:11879425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/08 18:06(1年以上前)

(動画撮影用に)センサー冷却システム強化をお願いしたいですね。

書込番号:11879512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 18:08(1年以上前)

マイクロアジャスト、ISO1/3段、出来るならR1タイプのバリアングル液晶、デュアルスロットでも55でほとんど満足ですo(^-^)o

書込番号:11879523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/09/08 19:42(1年以上前)

こんばんわ

私もAVCHD可能なα700を待っていました。
ファインダーは光学ががよかったなあ〜
55から察するにEVFですね…

書込番号:11879867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 20:22(1年以上前)

上限シャッター1/8000秒と、シンクロ1/250秒(最低でも1/200秒)をお願いしたいですね。

書込番号:11880044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2010/09/08 21:56(1年以上前)

質の高いJPEG画質。
ゾーンAF、領域拡大、ダイナミックAFなどのAF機能。
ISOオートの自由化。
余裕のある燃費。
動画連続撮影時間の増大。
できるだけ低価格。

書込番号:11880532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/08 22:07(1年以上前)

現在のα700も防塵防滴なんだけど、防塵防滴のレンズも出してくれないと意味無いよぉ
滝を間近で撮った時につくづく感じました。

連写はほどほどでもいいんですけど、現在の操作性(特に裏面のジョイスティック)は損なわないようにして欲しいです。

バリアングル・・・三脚でも使えて、縦グリも付けられるように工夫して欲しいなぁ

書込番号:11880608

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/09/08 22:23(1年以上前)

要望、別に難しくないことだからこれ位は短期間でできるはず

1. サーチ駆動の「有」「無」を選択できるようにする(必須)
2. 露出Mモードで、ISO-AUTOを可能にする(必須)
3. SONY伝統のすぐ壊れる前後ダイヤルを改善する(必須)

・ 画像再生時、1コマ送りのみじゃなく、10コマ、100コマもメニューから選択できるようにする
・ 立体感のある撮って出しJPEG。NR処理しすぎてのっぺりしたJPEGで、事実上RAW撮り専用なら買わない
・ 光学ファインダーならOK。EVFでブラックアウト、タイムラグ満載なら使って見て判断する
・ α55のレリーズタムラグ0.09秒は中級機としては失格
・ 形状的には、α700の深いグリップを維持

書込番号:11880723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/08 22:30(1年以上前)

α700を使っています。α55はなんと36%軽くなっているんですね。これにつられて予約しました。
中級機はα55の市場反響がよければこれを踏襲したマニア好みの色づけの仕様になるのでしょうね。もちろんEVFです。EVFのサイズを極力大きくして欲しい。

書込番号:11880760

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOHAKUMARUさん
クチコミ投稿数:39件

2010/09/08 22:35(1年以上前)

せめても、G.ZAレンズは、防塵防滴にして欲しいものですね。

雪や雨の降り注ぐナカ、カメラを濡らさぬよう、タオルを被せての撮影は、大変でした。
だから、防塵防滴機能は、僕の用途では、必須ですので、α中級機と、高級レンズには、防塵防滴にして貰いたいです。

書込番号:11880812

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24964件Goodアンサー獲得:1703件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 22:38(1年以上前)

α700の機能操作性に
AFの性能大幅アップ、全点クロスの多点全面AFセンサー。
AFの追従性、全既存カメラでナンバー1。
AFアジャスト機能。
ゾーンAF、領域拡大などのAF機能
ISOのアップ。
光学ファインダー
画素数(搭載された画素数より低い)の幅広い設定。
縦でも横でもレンズ軸とのずれないバリアングル液晶。
機能固定のない最大10コマ/秒連写
既存の縦グリが使えますように。
動画は・・・どうでも良いや

15万円以下での販売←これ必須!

お願いね!

書込番号:11880831

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/09 11:40(1年以上前)

どうせこれだけ待たせたのだから、徹底的にやることです。 
全てプロである開発陣営にお任せしますが、あ!と驚くようなことを入れてくださいね。
たとえば
  2CPUにして、秒15枚のAF/AE連写を出来るようになる
  絞り固定で秒15枚でもOKです。絞り指定なら秒11枚になる。
  3D 動画が撮れる
  手ぶれ補正動画撮影のために、冷却オプションがある
  3Dが写るPCのVaioを出す
  3D動画カメラにもなる
などなど、楽しい機能を入れてください。

書込番号:11882923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2010/09/09 19:23(1年以上前)

私はファインダー機が欲しい。
その他は
1/8000以上のシャッター
他点クロスセンサー搭載(A55以上のAF)
少ないレリースタイムラグ
前後ダイヤル

といったところでしょうか、連射はそこそこで結構です。

マタサキの刑ならそれで結構。ファインダー機を購入します。また、ファインダー機が出るならA55も購入したい。(A77が出るならA55はいらない。)

書込番号:11884514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:26件

9/2に決心してWレンズキットで購入手続きをソニースタイルでしました。
ソニーファイナンス同時申込でさらに5%OFF!この時点で他に安いところも多数ありましたが、保証内容が充実していましたので、ここでの購入に決心しました。
発売日にはむずかしいよな〜・・・せめて9月中に来ればいいか〜っと
自分に言い聞かせ、画面を進めていき、配送日を確認しようとするも、出ている表示は、「カード審査待ち」の文字。
「ま〜当然か〜」っとその日はそこまで、又後日確認のメールや本人確認で電話がかかってくるかな〜って思ってましたが、9/8 13時時点でまったくメールも電話もありません。
申込をミスった?かなと思いソニーファイナンスに電話すると
「申込は承っています。現在審査中となってます。詳細についてはこちらではお伝えしかねます。ソニースタイルにお問い合わせ下さい」とのこと。
・・・え?どゆこと?審査をしているのはソニーファイナンスで、その内容はソニースタイルに聞けと?
・・・・・・・よーしわかった!ソニースタイルに聞いてみよう!!
ってことでソニースタイルに電話して尋ねてみました。
オペレーターのおねーさん曰く
「ご注文承っております。現在カードの審査待ちとなっておりまして、審査完了次第配送日の決定となります。」
・・・・・予想道理(i-i)

一応聞いてみた・・・
R:「仮に今支払い方法を変更した場合の配送日はいつになりますか?」
O:「9月末日頃になります」

おいらカード通らないの?それとも何かやらかした?そんなにおいらお調べるのに時間がかかるの?

ま 対応が気に入らなきゃキャンセルして量販に会に走ればいいんだろうけど・・・

すみませんムダスレで・・・ ただ同じ状況の方は居られないかなと思いまして。

後、各オペレーターのおねーさんたちすみませんでした。
あなた方が直接悪いわけでなく、愚痴や八つ当たりになりました。
大人気なかったことを反省しております。

あなた方オペレータの対応で、まだ待つ決心をしました。
初めての一眼で期待も膨らんでいる分不安も色々ありますが、指折り数えて待ちます。

書込番号:11878997

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/09/08 15:27(1年以上前)

こんにちは
カードでよく買い物をします。
カードの審査はブラックでなければ、すぐに通るのが普通です。
従って時間を要するものではないと思います。

書込番号:11879019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/08 15:28(1年以上前)

 オペレーターのおねえちゃんの責任ではないとはいえ、
それはおねえちゃんに文句の1つも言いたくなりますね。
本人の責任ではないとはいえ、会社の顔、会社の窓口を
仕事としている人たちなのですから、その内容で怒られるのも
彼女らの仕事のうちでしょう。
スレ主さま、どんまいです。

書込番号:11879022

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/09/08 15:40(1年以上前)

あ〜る99号さんのお気持ちがよーく伝わってきますね^^

こんな言い方も何ですけど、待ってる時間もまた楽しからずやで、
もしかしたら無事到着して梱包を開く瞬間までのこの時間が、
一番心躍るときかもしれませんよ。

いや、NEWαで会心の一枚を生み出したときの方が上かな?
そうであることをお祈りします^^

書込番号:11879071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2010/09/08 16:01(1年以上前)

皆様早速慰めていただきありがとうございました。

子供が生まれるまでに着てくれたらいいかなと思っています。

発想を変えて期待を膨らませながら、皆様のレビューを見ながら、来たときの喜びを想像しながら待ちます。

書込番号:11879131

ナイスクチコミ!2


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/08 16:04(1年以上前)

9/1から法律だかがきつきなって全カード会社ともに、悲鳴あげてますが知りません?

既にカード入ってる人の所にも規約改定とか届いてるとおもうケド。。。


書込番号:11879141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/08 16:39(1年以上前)

私もこのα55でデジイチデビューします
カード申し込んで約1週間経過してますが、三日から計算すると今日で4営業日ですよねぇ
信販会社にもよりますけど、もう少し時間かかると思います
@1,2週間後には審査は通ってるはずですよ
楽しみに待ちましょう


>>LensPlusさん 
詳しくは知りませんが 総量規制?
キャッシングが厳しくなりましたね
利率考えるとアホらしくて利用したことがないですが限度額が下がりました


規約?読んだこともないです

他になにが変わったのでしょう?

書込番号:11879245

ナイスクチコミ!2


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/08 16:59(1年以上前)

>詳しくは知りませんが 総量規制?
>他になにが変わったのでしょう?

こちらも別に詳しくはないス

たしか全クレカ会社の与信調査機関だかデータだかを一元化して、収入に合わせて貸出総額を規制するとか何とかで、こまかいところすっとばすと、与信調査が今までよりずっと厳しくなった、とかゆー奴だったかと。

加えて、そーゆー体制に社内を変更しなきゃならんので、カード会社内の仕組みも変更せなあかんのでゴタゴタがプラスされると。

カード会社にしてみれば、自分の収入が減るシステム変更を金と人手をかけて早急にやれ!とお上から言い渡されてしまった状態?

カード発行は、今、四苦八苦みたいな話をきーたよーな気がしないでもない。。。

書込番号:11879300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/08 17:10(1年以上前)

ああ、なんかフリーターだとカード作れなくなるとか聞いた(笑)

ほんとかな???

書込番号:11879333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/08 18:58(1年以上前)

>>LensPlusさん
なるほど 説明ありがとうございます
最近カード会社のポイントサービス等(還元率)が悪くなったのはそれが原因なんですね(涙

書込番号:11879715

ナイスクチコミ!1


厄Yearさん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/08 20:06(1年以上前)

ソニーファイナンスの審査は約3週間と表示されています。

私もはじめ、ソニースタイルにて予約しましたが、カード審査が長いため予約もカードもキャンセルしました。

結局、ソニーストアー名古屋で10日受取り予約ができましたが...。

電話の対応は、やはり同じでしたよ。審査の短縮は無理のようです。

書込番号:11879963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件

2010/09/08 20:10(1年以上前)

というかそもそもカードの審査とか甘すぎます。
だから、金融新品なんておかしなカメラが店頭に並ぶ。
世の中には、詐欺の片棒かついで、安くカメラが買えたなんて喜んでいる人が結構人がいること自体、この国はここまで腐ったのかと思います。

書込番号:11879990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2010/09/08 20:16(1年以上前)

というか、見ず知らずの赤の他人に金を貸すのに、なんでそんなに甘いんでしょうね・・・>貸金業。
まあ、最悪、親兄弟とかまで押しかけて回収するから、取りっぱぐれはないみたい・・・なかったみたいですが(過去形。カードの債権も最終的にはそういうところに回って・・・)。
そうはいっても、そういう取立てができなくなって、当然のように審査も厳しくなっていくでしょうけど。

書込番号:11880022

ナイスクチコミ!1


west-bellさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 αで綴る親バカ写真日記 

2010/09/08 20:37(1年以上前)

こんばんは。

間に合うといいですね、子供さんの誕生までに。
私もソニーカードの5%OFF、8/25の事前告知で知ってましたので
随分と悩みましたが、9/1、15:00まで我慢しました(笑)。
たいした金額ではないですけどね・・・、その差(笑)。
さて、私も、同時入会で当然、審査待ちでしたが、9/4に
審査完了、発注確定メールが来ました。ただ、9/23の
発送予定でした。本当は来週末の行事に間に合って
欲しかったんですけどね。NEX-5を少々早く売却しすぎました(笑)。

書込番号:11880104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/09/09 09:47(1年以上前)

皆様お騒がせいたしました。
今朝メールを確認しますと「審査完了」の通知が着ておりました。
配送日は9/23
後1日我慢すればよかったのか、電話をしてしまったせいで、優先的に決済して下さったのか・・・
いずれにせよ、マラソンにゴールが見えた気分です。(^−^)
発売日には当然間に合いませんでしたが、皆様のレビューを確認させていただき、「楽しみ風船」を膨らませ、待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11882587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高まる期待しかし不安はない

2010/09/08 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

書き込み初心者ですが、お邪魔します。

α55は発売前なのに、書き込みが多いので驚いてます。
購入予約した一人として期待を高めているばかりであり、不安なんか何もありません。

高速AF、高速連写、AFフルHDムービー、トゥルーファインダー、バリアングルチルトなどは、期待通りで良いと思い込んでいます。
ただ、カメラ一振りでパノラマ写真、GPS機能の使い道が今一つ解りません。

手にすれば解ることかも知れませんが、単なるおまけ機能なのか、これも期待できる機能なのか教えてください。

書込番号:11878585

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/08 13:27(1年以上前)

>カメラ一振りでパノラマ写真

NEXの板で撮ったものがいくつかアップされています。
1枚ずつ撮って、あとからソフトなどでつなぐ手間が省けます。
パノラマ写真に興味がなければ、当然無用ですが。

>GPS機能

いつ、どこで撮ったか、がわかります。
(旅行の写真などをまとめるときに便利かも。)
これも必要なければ当然無用なものでしょうけど。


無用なら使わなければいいだけです。
メーカーとしては、新機種には、なにか新機能をつけたいのでは?

書込番号:11878661

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/08 13:55(1年以上前)

訂正しておきます。

>>GPS機能

>いつ、どこで撮ったか、がわかります。

GPSで記録されるのは、位置情報(どこで)だけですね。

「いつ」はGPSを使わなくても、元々Exifで記録されています。


現場写真用の機種では、GPS情報で時間と場所が記録され、それを認証してもらえる物もありますが。
(工事の実施記録用。)

書込番号:11878742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 14:56(1年以上前)

αyamanekoさん

回答ありがとうございました。誰も回答がないかと不安でした。

パノラマ写真
>1枚ずつ撮って、あとからソフトなどでつなぐ手間が省けます。

 フィルムの時(画像の切り取り)のものとは違い、本物の?パノラマ写真が作成できるということですね。
 是非、挑戦させていただきたいと思います。

GPS機能
>旅行の写真などをまとめるときに便利

 有難い機能ですね。
 時々、よく似た景色で整理に困る時がありますので、楽しみです。

10日が待ち遠しいです。

書込番号:11878923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 15:30(1年以上前)

GPS機能は気を付けないと、自宅で撮影した写真をwebにアップしたりすると、
exif情報で、自宅の位置が特定できてしまいそうで、
防犯上怖いですね。
せっかくの機能ですが、私は常時OFFで使用するかもしれないです

書込番号:11879030

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/08 15:45(1年以上前)

GPSは自宅場所を登録して、自宅所在地のみデータを載せないって仕様とかできないですかね。
切り替えは正直面倒。

書込番号:11879086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/09/08 15:46(1年以上前)

あとGPS機能は飛行機に乗るときに云々ってありましたよね?

詳しく分かりませんが、なにせ初物とかまだ確立していない機能とか
てんこ盛りのNEWマシンですから、そりゃ皆が騒ぐのも無理ないさ!
ってどんなキャラだ^^;

カメラやレンズやそれに応じた撮影技術など、これから身につけることも
沢山あって大変かもしれませんが、ここにいる皆さんも同様、または
通ってきた道ですので、ご一緒に精進しましょう^^

書込番号:11879087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 15:54(1年以上前)

そるばばさん

貴重な情報ありがとうございました。

基本的に写真をwebアップするほど自信はありませんが、気を付けたいと思います。
それにしても、折角の機能なのに解除して使用するのは勿体無いですね。
あとから、webアップの時だけ解除する方法があるといいのに・・・。

書込番号:11879110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 16:43(1年以上前)

cypherunknownさん
ねんねけさん

回答ありがとうございました。すみません返信が遅れました。

新機能を勉強して使いこなすまで時間がかかりそう。でもそれが楽しみでもあります。

皆様へお詫び・・・
顔アイコン選択を忘れておりました。50歳以上のオッサンが、20歳以下のアイコンのまま投稿してしまいました。初心者は駄目ですね。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11879267

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/08 18:07(1年以上前)

スレ主様、ソニーのパノラマはそんじょそこらのパノラマではありません。
3Dパノラマです。 つまり立体写真パノラマが撮れます。

先日、親戚が集まった時に皆の写真を撮り、ついでに3Dパノラマでも記念写真を撮りました。
あとで、親戚の家に行きソニーの3DTV(HL900だったかな)で見ました。
Vサインを出した女の子の腕がギューンと飛び出して見えました。 背景も立体的に写っています。 すごい!とみんなで盛り上がりました。

ぜひ3Dパノラマも撮りためておいてください。見るのは後でも見れますから。
私も3DTVにはまだ買い替える予定は有りませんが、ちょくちょく3Dパノラマを撮りためています。
でも3D写真は楽しみです。

書込番号:11879516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 18:46(1年以上前)

orange さん

3Dパノラマ撮影をもう経験されたんですね。凄く楽しみな機能の様子。

でも、3Dテレビが無いと楽しめないのが残念です。(普通のデジタルTVを買ったばかり)
この凄い機能が楽しめる、デジタルフォトフレーム位が発売されるといいですが。(DPF-X75も買ったばかり)
仰るように、将来?のため撮り溜めに心掛けます。

書込番号:11879669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 20:26(1年以上前)

透過ミラー みんなで買えば 怖くない

書込番号:11880057

ナイスクチコミ!2


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/08 20:42(1年以上前)

GPS付けるなら液晶画面で地図と現在地が表示されるといいですね。
あとファインダーを覗くと見えてるものの名前や標高が表示されるとか。

書込番号:11880133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 23:12(1年以上前)

小鳥遊歩 さん
tekutekutさん

こんばんは。

EVF機能も楽しみです。
GPSに地図がSETされ、「現在地点登録」で撮影地点のフラッグが立ったりしたら面白いですね。(カーナビのように)
多くは欲張りませんが、デジタル一眼の世界を変えてくれるようで、楽しみいっぱいです。

追伸
上のレス「α33・・・」で皆さんの返信見て笑いました。皆さんのユーモア?のセンスに感心しました。ただし、返信数の多いのに嫉妬(冗談です)。

書込番号:11881093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2010/09/09 00:59(1年以上前)

再びです。

返信数が多いか少ないかは、んー、良スレかどうかよりも最近はセンセーショナリズムになっちゃっていますからね〜。『ソニー散る』とか『逆襲のキヤノン』とかそういうスレたてたらいっぱいレスつきそうです。って、お勧めしませんが・・・笑。

書込番号:11881667

ナイスクチコミ!1


Studio Kさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/09 13:06(1年以上前)

GPS内蔵は非常にありがたいです。
写真自体に位置情報が記録されるのはもちろん、専用のビューアーで見ると道のりも記録されているので旅の思い出になります。道のりと共に撮影ポイントとサムネイルが表示されるので旅の思い出が視覚的に再現され、重宝しております。
α550やNEX-5でGPSユニット(GPS-CS3K)を使用しておりましたが、コンパクトですが常にカメラと一緒に持ち運ぶ必要と電池の用意をするのに多少のストレスがありました。α55に今回買い換えますが、GPS内蔵はとても嬉しかったです。GPSユニットは不要になるので手放し、α55の購入資金に充てれたのも助かりました。

書込番号:11883233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/09 13:58(1年以上前)

Studio kさん

α55は写真を撮った時にタグが打たれるだけで、電源を入れている最中ずっとログ(位置情報)を保存しているわけではありませんので、ルートを保存するようなことはできないですよ。まぁα55の場合バッテリー容量が少ないので、電源入れっぱなしにしてたらほとんど写真が撮れないような気が…

走行ルートなどを保存したいのであれば、今まで通りGPSユニットを使うしかないですね。ただ一緒に持ち歩くのが面倒というのは私も思いますが(笑)

書込番号:11883396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/10 07:50(1年以上前)

小鳥遊歩さん

そんなあなたはGレンズがお似合いかもしれません(^O^)。

書込番号:11886939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

高速連写中のEVF映像は1枚目固定?

2010/09/08 07:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:43件

新製品発売直前で盛り上がっている常連の皆さんスイマセン。
ちょっと質問です。

○高速連写中のEVF映像は1枚目固定なのでしょうか?

以前どこかで見かけたのですが、その後、他の情報に埋もれて分からなくなってしまいました。

結構重要な項目だと思うのですが、こちらの掲示板でもコノ情報はあまり見かけません。
常連の方々はかなり詳しく調べてらっしゃるようなので教えていただけると幸いです。

...αユーザーでもないのにこんな事を書き込むと集中砲火を浴びそうなので怖いのですが、実は知人が小学校の運動会用にと購入を検討(予約?)してる様なのです。

低学年の40m走で正面から撮るならともかく、普通にトラックを回ってくるところを70〜300mmクラスの望遠ズームで追いかけるのに、EVF映像が1枚目の映像固定ではほぼ無理なので再考を促そうかと考えています。

書込番号:11877615

ナイスクチコミ!2


返信する
ぐずたさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/08 07:51(1年以上前)

連写中もEVFは更新されます。
ただし、現時点の画像ではなく撮った後の写真の画像になります。
多分、一枚前だと思います。一枚前なら0.1秒前の画像となります。

銀座で触った感じでは、一枚目に引っかかりを感じる事がありましたが(感じない時もあり)、
運動会程度なら何とかなると思いました。
が、調子にのるとバッファが満杯になるのと、連写後に撮った写真の確認をすると
しばらく固まるので、その辺りは注意が必用だと思います。

何にしろ感覚的な物も有るので、実機を触るのが良いと思いますが、
それだと運動会に間に合わないかもしれませんね。

書込番号:11877660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/08 08:17(1年以上前)

こう言うのは他人が主観でどうこう言うより、目で見た方が早いっしょ。

以下のサイトで実際の連射中のライブビュー映像を録画した動画がある。
実機の液晶モニター映像を、そのまま録画したもんだからごまかしの余地なし。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1008/24/news100.html
もっと見やすいのがどっかにあったんだけど見つからない・・

これはAF速度テストの動画。これも実機だが、モニター出力から録画したものなのでカメラの姿は見えない。
カウガールへのAF追従は驚く。従来のαより明らかに早い。運動会程度は余裕っしょ
http://photo1ganref.seesaa.net/article/160518290.html



これはソニーの公式サイトにある動画。これは再現イメージだけど
実機でやってるのとほぼ同じ感じを再現してる。従来の一眼との比較はわかりやすい。
http://www.sony.jp/dslr/community/interview/A55A33/

書込番号:11877740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/08 08:27(1年以上前)

コノ情報はいっぱいありますよ。少なくとも私は沢山見かけました。
パラパラ漫画の様に、撮影済の画像が高速で更新されていきます。
6Fps連写ですとちょっと違和感があります。10Fps連写の場合には
パラパラ漫画といっても秒間10回も更新されるわけですから、
殆ど動画のように更新されていきます。
表示までの一瞬の遅れはあるはずですが、運動会程度であれば
全く問題なく撮れるはずです。

 たけうちたけしさんも書いているアドレスの内の
最後のSONY公式のやつは、私も何度かアドレス貼り付けましたが、
現物を見てきた感想としては、SONYの公式の動画と
ほとんど同じような感じでした。

書込番号:11877778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/08 09:56(1年以上前)

>こんな事を書き込むと集中砲火を浴びそう・・・・・

それなりの内容やそれなりの書き方なら、あり得ますね。


EVFでなくても、動く物を追いながら撮るにはある程度の慣れが必要です。
光学ファインダーでも、途切れ途切れのファインダー像の動きに合わせなければならないので。
知人がどの程度慣れているのかわかりませんが、
本番までに、同じような動き方をする物を含め、練習されておいたほうがいいと思います。

書込番号:11878026

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/09/08 10:55(1年以上前)

ファインダーの中は、更新はされるようですから慣れればそんなものと思えるとも思います・・・

ただ・・・10枚/秒連写を運動会で使うのは一考の余地があるかもしれません。
絞り開放、あるいは明るいレンズは3.5に絞りが固定されるようです。
望遠域で、絞り開放5.6としても、被写界深度は浅くなります。私は8〜10あたりで撮ります。
浅い被写界深度は、やはり運動会では不利に働くような気がします。
この前の運動会はピーカンでISO=100・1/500・10.0というのもざらでしたら・・・
極端な場合は・・・飛んじゃう可能性も・・・
それと、レンズの特性上、解放より幾分絞った方が良い絵になるようです。

ですので、6枚/秒連写をお使いになるようにアドバイスされては・・・と思いました。
横レスですが・・・失礼しました。

書込番号:11878205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/09 01:07(1年以上前)

他の方も言われています。次の1つ前の撮影画像が表示されています。つまり秒10コマで連写すれば、ファインダー内も秒1コマの動画のように表示されるわけです。まあ、秒10コマですとパラパラ感はありますが、慣れればぜんぜんダメってわけでもないような気がしています。

書込番号:11881693

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2010/09/10 20:24(1年以上前)

返信いただいた皆さんありがとうございます。

撮影後のポストビューが高速で表示される仕組みナンですね!

当初の予想ほどではないですが、なかなか手ごわそうですね〜。
予約はしていないようだったので、実物触って、レビューが出揃ってから買うようにアドバイスしました。

書込番号:11889353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 α55購入検討中。でもレンズは・・・?

2010/09/08 03:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

スレ主 makkapineさん
クチコミ投稿数:7件

もっぱら3歳の息子をコンデジとビデオカメラで追いかける日々です。コンデジの液晶が映らなくなり、カメラとビデオの2台持ちのわずらわさもあって、「カメラの世界」は超初心者ながら最近興味津々の動画もとれる一眼レフを本気で検討しています。

 なかでもα55は自分で調べた浅い知識では、今の自分のニーズにあっていると思われ第1候補です。
しかしながら、将来の運動会やなにやらを考えたときに、ダブルズームレンズキットにしたものか、それとも最初から
ボディ+18−200くらいのレンズを買った方がいいものかよくわかりません。

 正直、あまりレンズを何本も所有できるとは思えないと思いながらもかみさんも使うかもと考えるとあまり重いのもどうかと迷っています。(実際買ったら私が独占するかもしれませんが)

 どうか良きアドバイスをいただければと思います。加えて他におすすめの候補機があったら教えていただけると比較できて幸いです。

書込番号:11877361

ナイスクチコミ!1


返信する
bangkok1さん
クチコミ投稿数:60件

2010/09/08 03:48(1年以上前)

僕ならSAL70-300GSSMとZeiss16-35SSM。

あとZeiss135f1.8もお勧めですが、焦点距離がかなり長くなるので、ZA85f1.4のほうがAPS-Cで使う場合はいいでしょう。

安いレンズとしてはAPS-C専用になるけどZA16-80f3.5−4.5かな。

書込番号:11877385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/08 04:19(1年以上前)

70300Gもよいですが、もう少し安価なところで75300ではいかがでしょう。
70300Gよりも軽く扱い易いと思います。
70300Gは70000円くらい、75300は20000円くらいです。
将来的には70300Gが欲しくなってしまうと思いますが。
望遠側(遠くからアップにしたとき)の写りが違います。
二つのレンズの違いはソニーショップ里内さんのブログで確認してください。
あとソニーにこだわりがなければ、タムロン・シグマから70300の40000円くらいのレンズがあります。
私は陸上競技を撮るときにアップを多用するので、70300Gにしましたが。

お家で子どもを撮るときはレンズキットの18-55。
レンズの写りに不満があったり、誕生日などくらいところでもっときれいに撮りたいと思ってきたらもう少し高価なレンズを購入されるのがよいかと思います。
高価なレンズが重さも結構あるので、買ったはよいが使わなくなったではもったいないですからね。

毎日のようにカメラで何かを写したり、作品にしたり、投稿したりするのであれば最初から高額レンズを選択するのも良いともいますよ。
家族の写真を残していくのが中心であればまず安価なセットからがよいと思います。

書込番号:11877406

ナイスクチコミ!5


ZPPERさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 04:47(1年以上前)

bangkok1さん
なぜ初心者に始めから高価なレンズ勧めるのか解かりまへんが?

Wズームか標準レンズキットと暗く条件が悪い部屋の中で撮るには明るい短めの単焦点30oF1.8などが良いと思うで。


書込番号:11877419

ナイスクチコミ!11


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/09/08 05:39(1年以上前)

>スレ主様

おはようございます。
私も、3歳の息子をαで撮りまくっています。
α350を発売日に購入して、タムロンの18-250や17-50F2.8を使って
いろいろやっていくうちに
SAL85F14Zプラナーに手を出したばかりに・・・
α900を発売日に買ってしまい、
ZEISS&Gレンズの沼にはまってしまいました。
ボディがいくら良くても、やはりレンズで写りは全然変わります。
3歳の息子を撮影する上で、
私の使い方で言えば、室内であれば30mm〜50mm辺りのレンズが
丁度いいと思います。
外出の場合、50mm〜200mmが丁度良いと思います。
そう言った意味では、Wレンズキットで十分なのですが、
高いZEISS、Gレンズだと写りが素人でも分かる違いでした。
感動してしまいレンズ沼に陥りました。

まずは、Wレンズキットで試してみて、予算がついたときに
高級レンズに手を出してみてはいかがでしょうか?
ものすごい感動が手に入ると思います。
そのかわり、お財布には地獄の苦しみがきますが・・・
不思議と幸福感があるのです。

お薦めの高級レンズは、
室内だと、無難なところでSAL2470Z、シグマ50mmF1.4でしょうか・・・
後、子供の玩具の撮影で高級レンズではないですが、
SAL50F28マクロレンズも面白いと思います。
SAL35F14Gはクセがあるので好み次第になるかと思います。(私は大好きです)

外だと、SAL85F14Z、SAL135F18Z、SAL70200G これらは値段以外超お薦めです。

ボディを買った後、ソニーストア等でいろいろレンズを試せると思いますので
試して、好みのレンズを探してみてください。
レンズ選びは楽しいですよ♪

また、宜しくお願いします。

書込番号:11877460

Goodアンサーナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 06:23(1年以上前)

makkapineさん 

こんにちは
3歳のおこさんですか、これからいろいろ行事もありますし ビデオ,デジタル一眼も役立つでしょう
ただ、それと合わせて、出費も増えますし、まずはお金を大切に様子を見られた方がよろしいかと。

高級レンズを闇雲に勧められる方もいますが、高級レンズとキットレンズでの写りの差。
「カメラまかせで」撮る分には案外とすくないものです。

使っていくうちに「背景を大きくぼかした写真を撮りたい」「背景ボケを、滑らかにしたい」などなど
撮影していって、不満を感じてから、必要なレンズを選ぶ方がよろしいかと。

当然、予算をみて増やしていくのがよろしいかと思いますよ。

さて、余談ですがα55V、α55ともまだ実機届いてませんので、ソニープラザ、中国本土販売店で使った感じのみ
留意点としては
1 ボディが小さい=大きなレンズ装着して手に持ったときにバランスが好いのか?
  キットレンズ(ダブルズームも)はバランスがよい組み合わせと思いますが
 他の大型レンズだと実際に手にとって確認された方が好いでしょう。

2 ボディ内蔵モーター駆動レンズは今からであれば避けた方が好い。
  ソニーの場合、SSM,SAMという表記があるレンズはレンズの中にピント合わせ用のモーターあります。
 ボディの中にもピント合わせようのモーターあってAF動作できるのですが、その場合、少々ピント合わせの時の
音が目立ちます。動画撮影だとその音を拾う可能性がある。
 ソニーの18−200、18−250ズーム(SAL18200,18250)は現行モデルはいずれもボディ内モーターで駆動します。(将来リニューアルされる可能性もありますが)
 ダブルズームはすでにSAM化されえています。

したがって、現時点のお勧めは ダブルズームキットが割安感ありますので、そちらを購入されてはいかがでしょうか? 18mmから200mmまでのレンズ域、幼稚園、小学校低学年あたりまでの学校行事まで十分対応できる画角となります。

その後、イージーチョイスシリーズ(最近の単焦点レンズの呼び名らしいですが)で 35mmF1.8SAM(10月発売)とか、マクロ30mmF2.8SAMとか追加していってはいかがでしょう?

余談ついで、α55Vをお買い上げになる場合、予備バッテリやら、保護フィルター(屋外で使うには合った方が無難)
メモリーカード(動画を考えるとサンディスク社、パナソニック社等の16G、高速アクセスのしっかりしたSDカードが合った方が無難。メンテナンス用の道具(ブロアーや、清掃用の布などなど)

意外と出費が増えます。(本体+1−2万円といったところかと)
本体価格だけでなく、そういった付帯品を含め、予算検討されることをお勧めします。

書込番号:11877506

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2010/09/08 09:08(1年以上前)

「α55.DT18-55」レンズキットを購入し、暗い場所での写真に、「DT50F1.8」、運動会での写真に「70-300G」の3本で、色々な写真を撮れます。

ただし、「70-300G」は性能は良いですが、正直、高価で重いです。

書込番号:11877894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 11:49(1年以上前)

makkapineさん こんにちは

Wズ−ムキットで宜しいかと、理由は厦門人さんが説明して下さった通りだと思います。

10万、20万を超える高いレンズは、本当に必要だと(欲しくて我慢できなくなった)思った
とき吟味して選べば宜しいかと。
ただ、次のレンズを選ぶときには、将来35mmフルサイズに移行するつもりがあるのか、
じっくり考えて選んでください、

厦門人さん お久しぶりです、

お勧めいただいたレンズでは、35-1.4でいまだに迷ってます、出来ればssmになって
欲しいと、また情報がありましたら、お願いします。
それと、55Vはご予定しているのでしょうか。貴兄には少し物足らないかもしれませんが、
是非ともご意見をお聞きしたいので、何とかレポ−トお願いします。
神さん様にと予約しましたが、コンデジの上級ビデオ位のつもりですが、特に素人が
使いにくい機能などもお願いしたい。

書込番号:11878368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/08 12:02(1年以上前)

 ダブルズーム購入に一票入れさせて頂きます。
とりあえず純正18-200やタムロン18-200は、
わたしは勧められません。
ダブルズームの200mmは幼稚園の運動会くらいまでは何とかなると
思いますが、小学校の運動会になると望遠が不足になる可能性が
高いですが、それはまだまだ先の事ですので、その時に考えましょう。

書込番号:11878420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/08 13:07(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは!
よろしくお願いします。


私も、初めての方であればなおさらダブルズーム購入で
広角−望遠まで幅広く押さえられた方が良いと思います。
それと、運動会の際にレンズをつけ替える場合は砂埃が気になりますよね。
私は100円ショップで買ってきた不織布の巾着の中でレンズ交換しています。
効果のほどは不明の気休めですが、実際にグラウンドで舞ってる砂埃を
見るとゾッとしますので。。。(^ ^;)

書込番号:11878611

ナイスクチコミ!1


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/08 14:04(1年以上前)

BODY+SAL18250をお奨めします。

当面は静止画も動画もこれ1本で済むと思います。数値上は18−200とは望遠側50mmの
差だけですが、運動会等での使用を考えるとその差は大きいですよ。実感として。

子供がいると荷物が増えるのでレンズ2本持ちは大変だと思います。

たった5,000円増しのZOOMレンズセットはお得なので買って損は無いと思います。
さらに、SAL18250は近々SAM板がリリースされるような情報がありますので、とりあえず
ZOOMレンズセットを買って、SAM発売後に買い足すか、値下がりしそうな従来品を買うか、
購入時期を見定めたほうがよいかもしれません。

SAMって意味があるんでしょうか?の疑問は以下が参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035099/SortID=9821696/

書込番号:11878770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 14:31(1年以上前)

古いpapaさん

こんにちは、スレッドタイトルと少々外れますので手短に。

フォトキナで何かレンズの発表はあるようです。
ただし、SAL35F14のリニューアルではなさそうな感じはします。
イージチョイスでSAL35F18がでてきますからね。
SAM化は今後もすすめていくようです。SSMは一部の高額レンズに限定でしょうかね?
最近はキャノンさんもステップモーター搭載レンズ低価格レンズで増えてますし
音の問題なければ、それもありなのかという気もしています。

余談
α55だとSAL24F20Zも相性好いらしいですが、α55だと35mm相当といったところでしょうか。
値段は別でしょうけど。

書込番号:11878851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 15:20(1年以上前)

厦門人さん 早速すみません

スレ主さんちょっと申し訳ない、お邪魔させて下さい

35mmは ミノルタフィルム時代からの常用レンズで非常に使いやすい焦点なので、あくまで35SAM(SSM)にこだわりたいところなんです、24ディスタゴンも写りの良さは予想できるのですが、本当に迷うところです、55Vを今回導入するので35mmが遅れるようなら24mmでもとは、考えてます。もし貴兄のほうでお使いになる機会がありましたら、こちらもまた宜しくお願いいたします。何時もお願いばかりで申し訳ありません。

makkapineさん すみませんでした。今後ともよろしく

書込番号:11878992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/08 16:05(1年以上前)

もし、この機種で運動会などで動画も、静止画もとおっしゃるのであれば、
今買うのであればレンズはSIGMAの18−250がレンズ内手ぶれ補正なの
で一番良いのではないでしょうか?

三脚固定でボディ内手ぶれ補正を使用しないのであれば、29分まで連続撮影
できるので、ほかのレンズでも問題無いと思いますが、もしボディ内手ぶれ
補正を使って動画を撮影すると、大体9分ぐらいの連続撮影しかできない仕様
です。
ショートムービーとかであればそれでもよいのですが、運動会のように、事前
にシナリオを決めて撮影できないような場合は、時間制限が短いのではないか
と思います。
残念なことに純正レンズには、レンズ内手ぶれ補正のものがありません。
将来出るかもしれませんが、今のところはこのレンズがレンズ内手ぶれ補正で
一番いいのではと思います。
(あまり明るくないし、重いし、高いんですけど)

書込番号:11879144

ナイスクチコミ!1


スレ主 makkapineさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/09 02:29(1年以上前)

 みなさまこんばんわ。仕事から帰宅し、pcのぞいて、回答の多さと丁寧で詳しい内容に驚きと感動でいっぱいです。
まずはありがとうございます。本来なら皆様それぞれにレスするところでしょうが、これにてご容赦ください。

 さて、現在はWズームキットを中心に考えていますが、まずは実機を触ってから。できればご紹介いただいたレンズも
可能な限り実物を見て触ってみたいと考えています。「重いレンズ」がどれほどの感覚かも???のところがあるので。

 これからもできればこの初心者にいろいろ教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:11881879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/09/18 22:21(1年以上前)

大変遅くなりましたが、お詫びです。
シグマ18-250をお勧めして、その理由として
「三脚固定でボディ内手ぶれ補正を使用しないのであれば、29分まで連続撮影
できるので、ほかのレンズでも問題無いと思いますが、もしボディ内手ぶれ
補正を使って動画を撮影すると、大体9分ぐらいの連続撮影しかできない仕様
です。」と書きましたが
その後の情報では、ボディ内手ブレを使用しなくても、29分まで連続撮影することは非常にめんどくさい条件(室内で室温20度で)をクリアする必要があるようです。
お詫び申し上げます。

書込番号:11930795

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング