α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

今後の最安値

2011/08/25 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

スレ主 Skarpetkiさん
クチコミ投稿数:21件

α65が発表されましたが、今後α55ズームレンズキットは
どこまで安くなると思いますか?
またいつのタイミングが最安値になるのでしょうか?

書込番号:13417353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/25 18:04(1年以上前)

一般的には、流通在庫などが残っていれば発売後では?

書込番号:13417398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/25 18:55(1年以上前)

今の価格は十分安いですからね。下がったとしても数千円程度だと思います。

書込番号:13417538

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/25 18:59(1年以上前)

あんまり待ちすぎると、安いのがなくなってしまいます
今後、店頭で処分セールをみかけ、それが安いと思ったらすぐ飛びつかないとその店の在庫はなくなります

その店の処分セールを何時やるかは小まめに通わないと駄目かもしれません
タイミングが大事でしょう

書込番号:13417559

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/25 19:22(1年以上前)

こんばんは。Skarpetkiさん

自分が安いと思って購入されたほうが良いでしょうね。

書込番号:13417631

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2011/08/25 20:16(1年以上前)

>どこまで安くなると思いますか?
またいつのタイミングが最安値になるのでしょうか?

さ〜どうでしょうかね。
分かりませんね。
安いのを待ていてタイミングを外したらどうなるか…
それより、買える時、買いたい時に買う方が良いかと思います。
そして買った後は、価格を気にしない。

買える時に、買って写真を撮って喜びを味わう方が良いかと思いますが。。。。

書込番号:13417805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/25 20:22(1年以上前)

Skarpetkiさん こんばんは。

私の適当な予想では当初発売価格の50%位かなと思いますが、価格comの最安値は新型が発売になった頃安い店舗から売り切れるので逆に値段は上がるかも知れません。

但し在庫をかかえている販売店では一斉に在庫処分が始まりますので、ここの最安値より安い価格で売り出しなどの目玉になると思われるので、4万円を切ったら位が投げ売り価格だと思います。

但し上記はあくまでも私の想像です。

書込番号:13417830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/26 11:14(1年以上前)

価格コムの値動きを見て出店の1つで42,090円で購入しました。昨日無事商品を受け取ったところです。
最安値のショップが売り切れたと思ったら、それまで競り合っていた店の価格が2千円ほど戻ったりするので面白いですね。α550は(以前購入を検討していて買いませんでしたが)かつての底値より高い値段でいまだ販売されている状況を見ると、必ずしも生産中止や次のモデルが出たら投げ売りで価格が下がるわけでもなさそうです。

私の場合、カメラのようなもの(ちょっと高価な趣味もの)を発売直後や予約で買いません。その代り店頭で現物を触ったりスペックや評判を見たり購入資金をプールしつつ、それでも「ほしいなあ」という気持ちが6か月9か月続いたあとでその時点で価格が心に響いたら(今を逃したら買えないかもしれないという感覚です)買うことにしています。

書込番号:13420085

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度4

2011/08/26 11:22(1年以上前)

銀座で聞いたらα65はα55の後継では無く上位機種になるので、α55は併売すると言ってました。
まぁ、暫く併売後にα55はディスコンになるとは思いますので、安値になるとすればα65発売後暫く経ってからになるんじゃないでしょうかね。

書込番号:13420101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/26 12:09(1年以上前)

購入価格42,090円はボディ単体のものです。失礼しました。

訂正ついでに…。
「価格がどのくらいになるか?」という類の質問は安易な感じがしますが、「いくらくらいだったら買いたいんだけどなあ」という希望がついていると皆さんの参考にもなるのではないでしょうか。

私はボディ価格5万円以上では買わなかったと思います。

書込番号:13420245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2011/08/26 21:32(1年以上前)

>銀座で聞いたらα65はα55の後継では無く上位機種になるので、α55は併売する
貴重な情報ですね。いずれ生産完了になると思ってました。

ただα55ユーザーだから言うわけではないですがα65が正式発表されて寧ろα55が
再評価されるのではないでしょうか。現時点ではα55のCPは圧倒的ですし、重量差約100gは大きいですね。私みたいに被写体はドライブ先の景色、動画はHF S11で満足みたいなライトユーザーも少なくないですから今後も大きく値崩れはしないような気がします。もちろん誰にも予想は不可能ですが。

書込番号:13422075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/27 17:04(1年以上前)

今日ヤマダ電機でα55について聞いてきましたが、値段はほとんど下がらないようなことを言っておられました。また、sonyさんの話では生産が終了しているため、在庫がなくなると逆に値段が上がるかもしれないといってましたよ。

書込番号:13425334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2011/09/01 15:04(1年以上前)

>銀座で聞いたらα65はα55の後継では無く上位機種になるので、α55は併売する
>sonyさんの話では生産が終了している

ソースはどちらもSONY筋なのに正反対の情報。これからα55購入考えてる方は在庫の面で気になると思うので一応SONY「買い物相談窓口(0120-777-886)」で確認しました。回答は以下。

現在もα55は生産中。今のところα65(10月発売)発売後も併売予定。

書込番号:13445079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タムロンのB008を所有してる方に質問

2011/08/24 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

過去にも似たようなスレがありますがお許しください。

先日、購入したのですが装着したときに左右にカタカタ遊びがあることに気付きました。使用しているとFの値が1になったりしてしまいます。またダブルレンズキットのSAL50200にも同じくカタカタがあってこちらはFが「--」と表示されるときがあります。これは故障なのでしょうか??
みなさんの55にはカタカタはありますか? 

書込番号:13414368

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/24 22:07(1年以上前)

カタカタとはレンズがマウント部分で動くということですか?

α55、α700、α7、α707isに
今持っているレンズ(ソニー、ミノルタ、シグマ)を付けても
マウント部分での遊びはどれもあります。
でも、絞りは正常に表示され他の不具合もありません。

レンズ、ボディの接点を一度拭いてみてください。
それでも、だめならメーカーに問い合わせてみましょう。

書込番号:13414401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/24 23:29(1年以上前)

遊びが大きすぎてレンズとの通信が不良になっているのだと思います。
そこまで大きい場合は不良でしょう。

お店で購入されたのでしたら、購入店に相談されることをお勧めします。

メーカーに送れば調整はしてくれると思いますけど、SONYはSONYのレンズだけになるでしょう。
それでTAMRONも解消すればいいですけど・・・・・・。

書込番号:13414840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ166

返信43

お気に入りに追加

標準

α77発表!

2011/08/24 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

返信する
クチコミ投稿数:160件

2011/08/24 14:07(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A77VQ/

書込番号:13412823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2011/08/24 14:08(1年以上前)

NEX-7も!

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-7/

書込番号:13412825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/24 14:10(1年以上前)

おおおお!!!

書込番号:13412831

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/08/24 14:11(1年以上前)

各販売店で予約開始ですね

レンズ込みで20万切りあたりですかね。

α77のキットレンズ、防滴に配慮した仕様だそうですが
マウント部どうなんですかね?

NEXのレンズが12月だそうですので、発注順が変えて、先にα77から手配してます。

書込番号:13412834

ナイスクチコミ!5


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/24 14:12(1年以上前)

“α77ボディ”               『SLT-A77V』   150,000円前後
“α77ズームレンズキット”       『SLT-A77VQ』  210,000円前後
“α65ボディ”               『SLT-A65V』   95,000円前後
“α65ズームレンズキット”       『SLT-A65VK』  100,000円前後
“α65ダブルズームレンズキット”   『SLT-A65VY』  120,000円前後

77のズームかなぁ。。。。

書込番号:13412836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/24 14:12(1年以上前)

ついにα77も正式発表されましたか。すごいなと思ったのが画素数2430万画素になってしまいましたね。これは賛否両論があるかもしれませんね?

書込番号:13412838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件

2011/08/24 14:12(1年以上前)

ヨドバシ

SLT-A77V [α(アルファ)77 ボディ:特価:¥148,000 (税込)10%還元 (14,800ポイント)

SLT-A77VQ [α(アルファ)77 ズームレンズキット]特価:¥208,000 (税込)10%還元 (20,800ポイント)

書込番号:13412840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/08/24 14:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2011/08/24 14:15(1年以上前)

量が多すぎて追いつかない(笑)

α77

発売日:10月14日

キットレンズ
DT16-50mm F2.8 SSM

シャッターボタンを押してから、露光を開始するまでの時間差をプロ用機に迫る約0.05秒

動画撮影中の位相差検出方式AF、60p記録などを含むAVCHD ver2.0(progressive)対応

フラッシュ同調速度1/250秒

防塵防滴

また入ってきますw

書込番号:13412851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/24 14:18(1年以上前)

キタムラは少し安くなってますね。早く実機が見たいです。

書込番号:13412858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/24 14:24(1年以上前)

一気にラインアップが・・・・・・・
(↓ヨドバシですが。)

http://www.yodobashi.com/ec/category/53151_500000000000000301/index.html?query=count%3D25%26page%3D1%26sorttyp%3DRECOMMEND_RANKING&brnds=0000455600

NEX-3ダブルズームとかも・・・・・・。

書込番号:13412873

ナイスクチコミ!4


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/24 14:26(1年以上前)

こっそりLA-EA2も発表されてますね。
http://www.sony.jp/ichigan/products/LA-EA2/index.html

書込番号:13412875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2011/08/24 14:26(1年以上前)

機種不明

予約しました(笑)

α77 + SAL1650

書込番号:13412878

ナイスクチコミ!12


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/08/24 14:27(1年以上前)

仕様さっと見ました(手配してから仕様確認というのもなんですが)

センサー出力、60Fps(およそ)ですね。これはありがたい。
40℃環境で手振れ補正入れて13分動くのであれば 十分。

今回は、最初から温度情報開示してくれてますので助かりますよ。

書込番号:13412882

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2011/08/24 14:32(1年以上前)

α77、ピーキング機能搭載ですね!

書込番号:13412893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2011/08/24 14:34(1年以上前)

なんで、コンパクトフラッシュが使えないんだ!!

ガクッ・・・

書込番号:13412895

ナイスクチコミ!10


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/24 14:43(1年以上前)

追尾フォーカス・・・ゆったりしていれば面白そう。
AFのゾーンができたのは、ありがたい、
レリーズタイムラグが0.05は嬉しいね。
手ぶれ補正4.5段分は、これやはり αの最高の魅力だね。

連写 通常-8連写、制約付で-12連写、
シャッター耐久15万回、

8連写の15万回といえば、7Dと同じか、やっぱり中級機だね。


・ただし、高速連写が売りの割には 連続撮影可能枚数が少ないね。
 連続撮影優先AE時も 連続撮影時も・・・どうしたの?記載ミス?

書込番号:13412914

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/24 14:50(1年以上前)

キタムラさん安い〜♪笑

この調子で…
下がってくれ!

書込番号:13412929

ナイスクチコミ!1


3600HVさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/24 14:59(1年以上前)

α65ボディがキタムラで8.5万円かぁ、
高速連射時のシャッタースピードが任意に選べるなら買おう。
調べてこよう。

書込番号:13412956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2011/08/24 15:19(1年以上前)

デジカメWATCHもきました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110824_472247.html

書込番号:13413011

ナイスクチコミ!3


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

A77を1分でも早く知りたい人のために

2011/08/24 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2011/08/24 13:15(1年以上前)

$1,399.99ですか。
円高の影響を受けれるのならなかなか安いんじゃないですか?
それにしても、Amazonに出ているα77がギュッと引き締まったマッチョに見える(笑)

書込番号:13412681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1229件

2011/08/24 13:23(1年以上前)

本体写真が並んでいるところに、プロモーションビデオがありますが、なかなか迫力のあるビデオですね。

大きな音が出るので、職場でごらんの方は要注意です(;^_^

書込番号:13412705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/24 13:27(1年以上前)

動画だと、よく見えないのですが、キットレンズは、16-50F2.8 SSM なんですかね???

書込番号:13412720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1229件

2011/08/24 13:39(1年以上前)

動画の風景写真のところでは、露出補正範囲が±5に拡大していますね。
水準器も働いているように見えます。

# 関係ないですが、空手のシーンで、左側の人が、後ろ回し蹴りの後半ですぐに床を見てしまっているのが気になる…。

書込番号:13412745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2011/08/24 13:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。amazonは早いですね。
ついでにA65も出てました。 ボディは899USDのようです。
今日のレートだと7万円切るのですが、さすがにそこまでは行かないんでしょうね。
http://www.amazon.com/Sony-Digital-Translucent-Mirror-Technology/dp/B005IHAIAW/ref=pd_rhf_p_t_2

書込番号:13412756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2011/08/24 13:46(1年以上前)

これはカポエイラですね。>空手

ブラジルで出来た足を主に使う格闘技(今は演舞が中心)です。

書込番号:13412769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2011/08/24 13:53(1年以上前)

B&H はまだエントリー無しですね。

で国内発表は?

書込番号:13412779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1229件

2011/08/24 13:53(1年以上前)

おっさんの魂さん、A65の情報ありがとうございます。

これは、風景写真でも露出補正範囲が±5に拡大してないですね。

(風景写真のところで露出補正範囲が±5に拡大するのは、スカイカフェさん好みでは?)

いぬゆずさん、カポエイラっていうんですか。演舞が中心だから、下をむいちゃってもいいんですね(演舞としてもかっこわるいけど)。空手だと思ったので、下を向いた瞬間に、「あ、やられる!」と思って、ハラハラしてしまいました。




書込番号:13412781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2011/08/24 13:53(1年以上前)

プロモーションビデオ最高にクールですね。タレントを使ったイメージ広告ではなく技術の先進性をストレートに訴える方が説得力がありますね。α55購入したばかりですがこのビデオ見たら価格が落ち着く半年後くらいに買い換えたくなりました。

 正式発表は未だみたいですね
 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/

書込番号:13412782

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/24 13:55(1年以上前)

ビデオ凄いですね。本当に音が大きい

http://www.amazon.com/gp/mpd/permalink/mL6KZXE96MW1/ref=ent_fb_link

書込番号:13412787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2011/08/24 14:00(1年以上前)

ななつさやさん、よくご察しで(笑)
露出補正±5はビックリですね!
他にもサプライズがありそうな悪寒(笑)

それにしても今日は朝からwktkですΣ(=∇=ノノ

ジラしますなぁ〜。ソニーさん(笑)

書込番号:13412800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/24 14:06(1年以上前)

発表ありましたね
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/index.html

書込番号:13412819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2011/08/24 14:11(1年以上前)

べっちαさん:発表ありましたね〜!(^^)!
77/65は10月ですね。、もうちょっと早くしてほしかったなあ。

書込番号:13412833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式でのレンズについて

2011/08/24 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 賢人会さん
クチコミ投稿数:13件

来月末に姉の結婚式があり、サブカメラマンをすることになにました。

そこで今のところ予定している体裁でカバー出来るかお聞きしたいです。

何分始めての結婚式なもので会場の明るさ等全くよくわかっていないもので...。

体裁は

α55+70300G +ミノルタのバウンスフラッシュ



NEX-5 + SEL16F28 + ウルトラワイドコンバーター

です。

望遠をα55、広角をNEXといったつもりです。

現在所持しているレンズは
・SAL1855
・DT SAL35F1.8
・タムロン 90mm マクロ
・SEL1855
・魚眼コンバーター(レンズてはないですが)
・NEX用のMFレンズ多数(今回はAF重視なのでもって行く予定は無いんですが)


今心配しているのが70300Gが式場ではくらすぎるのでは?と考えております。

予算等はまだ不確定なのですが、皆さんのオススメやこれはあった方がいいよ等お聞きしたいと思っております。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13411565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/24 06:40(1年以上前)

35f1.4が明るさと画質で無難

書込番号:13411787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55V ボディの満足度5

2011/08/24 07:02(1年以上前)

賢人会さん

まずは、お姉様の結婚、おめでとうございます。

さて、望遠で遠くというより 必要な場所、アングルを確保しての撮影できる立場に近いかと思います。
単玉というのもありますが、テーブル配置の関係から扱いにくい場合もあります。

仕事で撮影するのであれば、式進行のみに集中するだけですので、レンズ交換やら何やらも問題ありませんが
ご本人のご親族の場合はそうはいかないでしょう。

できれば、17−50(16−50とかでも良いのですが)の中口径以上の レンズ1本が望ましいと思います。
フラッシュを使えるのであれば それでカバーできます。
1855でも大丈夫かと思います。
NEXのワイコンは持参して、必要に応じて使う程度でよいかと思います。

まずは、お姉様の結婚式。

レンズ交換云々より、要所要所を撮影し、あとは「自らの目」で粛々と晴れの日を記憶にとどめておかれるおかれる方がよろしいかと思います。





書込番号:13411810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/24 07:45(1年以上前)

賢人会さん おはようございます。

結婚式でサブカメラマンと言う事ですが、プロカメラマンと同じように参加者全員綺麗に写るような写真を撮るのであれば、どちらのカメラでも18-55oにフラッシュがあれは良いと思います。

お姉様中心に少しムードのある二人の一瞬を狙うなら、自然光で結婚式場はライトがあたると明るいのでF2.8程度の望遠、90oマクロでも良いかも知れませんしマニュアルレンズの50o〜100o程度の明るいレンズが有れば面白い写真が撮れると思います。

書込番号:13411866

ナイスクチコミ!2


スレ主 賢人会さん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/24 09:07(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

やはり明るさ重視の体制で挑んだほうがいいみたいですね...。

NEX-5用にCONTAX Carl Zeiss Sonnar T* 2.8/135mm、smc PENTAX-M 1:1.4 50mmを持ってるんで持って行きたいと思います。

皆さんの意見を参考にもし購入するとするなら、今のところTAMRONの「A09」と「A16」が値段的にも候補かなと考えてるんですが、どちらのほうがいいと思われますか?

書込番号:13412039

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2011/08/24 10:36(1年以上前)

お姉さまの御結婚おめでとうございます。
親御さんもお喜びの事と思います。

さて、結婚式のレンズですが、
A55と A09
NEX-5 + SEL16F28 + ウルトラワイドコンバーター
で対応可能ではないでしょうか。
A09は、換算113mm近くまで撮れますので、このぐらいあれば通常は間に合うでしょう。
A16よりもA09のボケ味が良いので、A09が魅力的な写真が撮れると思います。

フラッシュは最高性能のものを選ぶべきで、バウンスしても光が届くことが重要になります。
ミノルタのどのフラッシュをお持ちかは存じませんが、HVL-F58AMを買い足す事も効果があると思います。

広角用には、NEX-5 + SEL16F28 + ウルトラワイドコンバーター
でフラッシュ無しと割り切り、高感度で撮影されるのも面白いと思います。

書込番号:13412263

ナイスクチコミ!2


スレ主 賢人会さん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/25 22:45(1年以上前)

>>銀座草さん

ご意見ありがとうございます。
A09の方が確かに良さそうなんですがAPS-Cで使うにはワイ端が足りない気がするんですが....。
APS-CでA09ってありですかね?

書込番号:13418535

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2011/08/26 08:58(1年以上前)

賢人会さん

私は、A09をα900だけでなく、α55にもよく使用しています。
夏祭りや花火の撮影にも使いました。
換算42mm〜113mmをF2.8通しで撮れるのは非常に便利です。
A09の望遠側でF3.5ぐらいで得られるボケの美しさも、A16とは格が違います。
御存知とは思いますが、A09をポートレートに使用するプロの人もいます。

結婚式での広角側の不足は、別のカメラとレンズで補う事が必要です。
チャンスを逃すので、レンズ交換の時間がないからです。
2台体制ができるのなら、A09がいいと思います。

α55の一台体制なら、A16よりもSAL1680Z 又はSAL16-105がいいのではないでしょうか。
私は、α55一台のときは、SAL1680Zを使っています。
SAL1680Zの望遠側の描写も優れていて、ポートレート向きだと思います。

書込番号:13419727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2011/08/26 17:50(1年以上前)

初めての結婚式ご参列ということですので…
当日の進行を事前によく把握されることをオススメします

披露宴は「進行と時間配分と段取り」が決め手です

・入場(入口から新郎新婦席までの経路)
・ケーキカットやファーストバイト
・お色直し(エスコート役を、お母様がされる場合もしばしば)
・キャンドルサービス
・スピーチや余興(新郎新婦も一緒に写りこむ構図がよいでしょう)
・手紙の読み上げや花束贈呈

ざっとこんな具合で、披露宴にはイベントがてんこ盛りです
2時間ぐらいなんて「あっ!!」という間に過ぎてしまいますよ

配席図で「誰が何処の卓にお座りになるか」は、調べがつくと思います
会場内の導線(出入り口、新郎新婦が歩かれるルート)
マイクの設置場所(スピーチや余興の構図決め)
スポットライトの位置(折角のチャンスに、真逆からライトが写りこまないように)
披露宴が始まる前にベストポジションを予め想定しておけば、余裕ができるでしょう

ご親族の控え室には、当日のサービス担当の方が挨拶に来る場合もあります
担当の方に顔を覚えてもらっておけば…
気の利く担当さんなら、新郎新婦に揃って目線を向けてくれるよう口添えされるでしょう

また、ご親族ならではのスナップも、お姉様はご期待されていらっしゃるかも?
挙式前、親族控え室でのご両親様の表情
受付会場周辺の様子
こういったシーンは(忙しくてそれどころではない)新郎新婦は、写真でしか見られません

食事や飲み物は殆ど楽しめないかもしれませんが、それに勝るショットを撮れますように!

書込番号:13421256

ナイスクチコミ!1


スレ主 賢人会さん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/26 22:12(1年以上前)

銀座草さん

自分でも広角はNEX-5と言っていたのを忘れていました^^;
α55+A09でポートレートメインで行こうと思います。
とても参考になる意見ありがとうございました。

書込番号:13422278

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢人会さん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/26 22:15(1年以上前)

>>MWU3さん

本当に初めてなもんで進行とかは???って感じなんでタイムスケジュールは姉から聞いときます。
ご飯はあまり食べれないであろうと覚悟はしています^^;
まぁ身内のなんで変に気負わず行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13422299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

α77の価格って…。

2011/08/23 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:292件

α77、本体のみは初動15万円程度と言われていますが、
実際定価で発売するものなんですか?

発売日から一万円下げて販売とかしないんでしょうか?
皆様のいままでの経験からご教授ください!(>_<)


私はまだ、デジイチを持っていません。
この機種でデビューしたいと思うのですが
あまりにも高いので…。
小生、高校生で資金がありません。


それと、
初歩的な質問で申し訳ないのですが

Aマウント対応レンズならすべて
このα77は対応すると思いますか?

書込番号:13410493

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/23 21:57(1年以上前)

この価格.comの最安店で買えば定価より1万円以上安く買える可能性はありますが、店舗ではあまりないと思います。

書込番号:13410584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/08/23 21:58(1年以上前)

そもそも「定価」があるのかわかりませんが、概ね、大手量販店の販売価格と思っておけば良いと思います。
世の中には、ポイント還元とか無いけど、もう少し安く買えるところもありますよ。

Aマウントのレンズなら、概ね問題なく使える筈です。少なくともSONYやミノルタ銘の純正なら。
α55が出たとき、SIGMAのレンズで絞りの連動だったかの問題がありましたが、今は対応済みのものが出ています。(中古とか未対応のものでも、SIGMAに送って直してもらえたと思います)

ただし、APS-Cで24Mpixともなると、レンズの性能はかなりハイレベルなものが求められると思います。(写らないわけではないですが、カメラの性能は活かせないでしょう)

書込番号:13410587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/23 22:20(1年以上前)

>発売日から一万円下げて販売とかしないんでしょうか?

さあ〜どうでしょうかとしか言えません。
α55は発売日に購入しましたが、
もともと価格を気にしていないのでいくらだったか覚えていません。
ただ、値引きが少ない?代わりに、そこそこのSDカードをサービスでもらいました。
まあ、これも顔見知りの店長であったからこそと思っています。

>Aマウント対応レンズならすべて
このα77は対応すると思いますか?

ソニーやミノルタ時代のレンズは、たぶん大丈夫としか今は言えません。
なんせ、まだソニーからな〜んも発表もないのですから…
サードパーティのレンズはどうなるか分かりません。
α33/55ではシグマでは、絞りに問題が出ました。
対応品が出たり、もしくは送って対応してくれましたが…
発売から古いレンズは対応できなかったのもあるようですし、
古くても問題ないのもあったようです。

書込番号:13410709

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/23 22:56(1年以上前)

55は発売二週間?でヤマダ電機で買ったけど表示価格128000円?だったけど90000万円で買いましたよ?
少しまてばすぐ安くなるんじゃ無いですか?

書込番号:13410879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 23:06(1年以上前)

ケイトのおじさん さん

> 90000万円で買いましたよ

いったい何台かったのかしら(;゜0゜)

書込番号:13410930

ナイスクチコミ!4


browsemenさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:43件

2011/08/23 23:14(1年以上前)

α77の150000円の想定価格は、家電量販店など実店舗での価格だと思います。ニコンD7000とK-5の発売日前の想定価格が140000円で価格コムでの発売日の最安値がD7000が120000円、K-5が125000円でしたので、α77の発売日前後の価格コムでの最安値は130000円前後にはなると思います。
しかし、上記はボディのみです。明日大口径標準ズームレンズの16-50oF2.8も発表され、α77は16-50oF2.8とセットでも販売されます。α77と16-50oのセットは想定価格が210000円でおそらく価格コムでの発売日前後の最安値が180000円位ではないかと思います。そのセットの価格に近いD7000 18-200 VR II レンズキットの価格変動履歴からα77と16-50oのセットの価格は発売日から2ヵ月位で165000円位、3ヵ月位で155000円位にはなるかもしれませんので、α77と16-50oのセットを価格が下がるまで待ってお買いになってはいかがでしょうか。
D7000 18-200 VR II レンズキットの価格変動履歴http://kakaku.com/item/K0000151482/pricehistory/
α77はほとんどのレンズと互換性が有ると思います。ご参考までにα55のレンズ互換情報のリンクを張ります。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_lenz_a55v.html
その他の互換情報http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/index.php
ご参考になさって下さい。

書込番号:13410973

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/08/24 09:34(1年以上前)

私もケイトのおじさんさんと同じような「表示価格」で、実際には10万円くらいでダブルズームを購入しました。確か発売翌週末くらいでしたね。

ですので、店頭で予約しない限り、発売直後にはこの「ボディ15万円」が「表示価格」で、実際の売値は「12−13万円」ではないか、と予想します。
ポイント制の店は厄介ですけどね。

書込番号:13412103

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/24 09:56(1年以上前)

15万円というのは、ヨドバシやビックカメラ等の高値店の「 15万円+ポイント10%還元 」の価格じゃないでしょうか。
本当に実質15万円で1ヶ月も勝負するなら、他社との割高感から売れないです。ですからすぐ下がると思います。
価格コム掲載の「現金勝負」の店では、2割近く下がったお値段になるのでは無いでしょうか。その代わり初期不良は自分で交渉が当たり前ですが。

急がないなら、チョット待てば結構下がると思います。すぐ年末になるし。

書込番号:13412167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/24 13:03(1年以上前)

α77に今のラインナップにはない性能を求めているのなら、
それしか選択肢はないかもしれませんが、
ただデジイチをはじめてみようというならば、
最新のものは買わないほうがいいと思います。

デジイチに慣れて使いこなせるようになるには、結構時間がかかるものです。
ちなみに私は始めて4年ですが、まだ慣れたとは言えません(笑)。

慣れて使いこなせるようになる頃には、せっかくの最新のものが古くなっている可能性もあります。
その頃には値段も下がっているはずですし、また新しい機種が出ていたりするかもですよ。

書込番号:13412642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件

2011/08/24 14:59(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました!

本日発表になりましたね!
興奮気味ですww

キタムラさんは二万円近く値下げで
すごいですね!

SIAM PAPARAZZIさん
だめなんです!ww
型遅れってのが嫌いな性格なのでw
買うときは必ず最新のものがいいんですw

使っていくうちに型遅れになるのは一向に構いません♪w


書込番号:13412953

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング