α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(31848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信24

お気に入りに追加

標準

新α55の作例。

2013/02/13 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:967件
当機種
当機種
当機種
当機種

梅の花

ロウバイ。盛りを過ぎている。

メジロさん

みなさん、こんばんわー

『α55の作例で、αマウントを盛り上げましょう♪』のクチコミのレスが
あんまり多くなり過ぎた感じなので、この辺りで新スレに移行したいと思いまして、
わたしの偏見と独断で新生α55の作例スレを立ち上げることにしました。



出来ちゃった婚ですが、どうぞよろしくお願い致します。(^^!

駄作、傑作、何でもござれのクチコミになればと願っております。

書込番号:15760746

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/02/13 22:08(1年以上前)

別機種

DT35mm F1.8 SAM

老人パワーさん、メジロよく撮れてますね。
後継機のα57ですが、お付き合いで1枚だけ。

書込番号:15760861

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2013/02/13 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フィルター重ねてるので派手なゴーストが^^;

大阪(梅田)の空

ショッピングモールの正月飾り

老人パワーさん こんばんは^^

こちらでもお世話になりますm(_ _)m

今年撮ったα55の写真がいくつかありますので貼らせて頂きます^^

最近はα55の出番が減ってますが、まだまだ現役なので
また撮ったら貼りに来させて頂きます^^

書込番号:15761399

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/13 23:33(1年以上前)

当機種

成田線 椎柴駅前

アレッ、、、こんなスレあったんですね。
A55の作例スレはないと思ってましたが。。。


老人パワー様、皆様今晩は。
最近a700ばかり持ち出していたのですが、この前、a55を使ってみたら…けっこう良いですね。
EVFとOVFの使い分けも楽しいものですね。

書込番号:15761472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/14 00:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

姉妹機のα33ですが、どうぞよろしく
レンズはミノルタ50oF2.8マクロI型です

書込番号:15761783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:967件

2013/02/14 13:26(1年以上前)

当機種

至近距離での撮影

モンスターケーブル さん こんにちわー

トップバターのレス、ありがとうございます。

素晴らしい作品UPで感激です。パステル調の色合い、ボケの赤、もう最高!。
α55でも同じような作品が出来るんでしょうか。

BY さん こんにちわー

これまた、素晴らしい写真、ありがとうごさいます。
夕日と独特な空の色がたこたえられないほど、イイ感じです。

2枚目、ビルをバックに大木の枝の広がりがバッチリですね。フィルム時代には、こういう絵は
ハレーションを起こして、細い枝がまるっきりダメになってしまったものです。
その点、デジタルは細部まで残らず写しだしていますからね。

ダブルずーむ人 さん こんにちわー

こんなスレもあったんですよね〜(^^)

α55のレスは3万件以上もあったってことは、注目の機種だった証明ですね。
そんなαを眠らせていてはバチが当ります。壊れるまで使いましょう。

成田線 椎柴駅前の写真は現在のものとは思えないほど、懐かしさを感じさせられます。
この家並みには人のぬくもりがまだ残っていますね。

錦鯉d さん こんにちわー はじめまして。

α党ならどなたも大歓迎です。紫の発色がすごくイイですね。
α33がイイのか、ミノルタの5028がイイのか。

とにかく、これからもどしどしUPをお願いします。(^^)

書込番号:15763453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:967件

2013/02/16 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんわー

市民のほとんどの人が見たことのない、【市の鳥】に指定されている【オオルリ】
私も今までに2〜3回遠くから目撃したことがありますが、それが、驚くなかれ、
目の前で撮影出来ました。

というのも、鳥撮りに限らす鳥好きは結構いるもので、パン屑など与えて、食べにくる鳥を見て
楽しんでいる人っていますね。
その中の一人で、玄関先にまいたパン屑を食べにくるのが、なんと、例のオオルリでした。

毎朝来ると言うので見に行ったら、ホントに来ていました。

餌付けの善し悪しは別として、鳥撮りにはヨダレものでしたね(^^)

書込番号:15773903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2013/02/17 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぐるーと一集50mくらいかな

先頭の機関車

室内で石炭を使えないのでプロパン燃やしてるそうです。

みなさん こんばんわー

知り合いにミニSLをやっている人がいて、今日運転するから見においでって言われたので
ミサワホームのイベントの一つとして見学に来た人を乗せる為に動かす為でした。

てっきり、野外でのことと思って55−300mmを付けたα55を持参したところ、なんと
空き店舗の中でやっているではありませんか。
ホールのようなところでの望遠ズームでの撮影にはいささか不便を感じました。
18−55mmの標準ズームを持っていけばよかったと後悔しきりでした。

書込番号:15778897

ナイスクチコミ!2


紅葉亭さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/18 21:32(1年以上前)

当機種

イソヒヨドリ

老人パワーさん、初めまして。
せっかくオオルリが撮れたとお喜びのところを指摘するのは、
たいへん心苦しいのですが、撮られた鳥はイソヒヨドリだと思います。

写真は沖縄で撮ったイソヒヨドリです.

書込番号:15784335

ナイスクチコミ!1


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/18 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤良いですね〜

ピンはマニュアルで合わせました。

α55の真骨頂。10連写撮影

こういうのはどこにピンを持ってくるか迷いますね〜

老人パワーさん

はじめまして。
しばらく皆さんの作例を楽しみに拝見しておりましたが、
私も参戦させて頂きます。

作例は、キットレンズの55-200SAM使用。
長崎ランタンフェスティバルでの撮影。
いろいろ言われているレンズですが、軽くて発色もいいですよ♪

書込番号:15784603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2013/02/18 22:13(1年以上前)

紅葉亭 さん こんばんわー  どうぞよろしく。

ご指摘の通り、これはオオルリではなかったですねぇ。う〜ん残念!(^^!
野鳥図鑑で調べました。
教えて頂かなかったら、今でもオオルリと思い込んでいたでしょう。

http://www.digital-dictionary.net/wildbird/wb_1_021.html

以前2〜3回見たって言いましたが、多分イソヒヨドリだったかもしれません。
オオルリの名前にしては、至近距離で見た感じがすごくキレイな鳥っていうイメージが
全く湧いてこなかったのも不思議でないのがよくわかりました。

やはり【市の鳥】は幻的な鳥ですね。(^^)

書込番号:15784607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2013/03/01 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

派手者のジョウビタキはホントに美しい鳥だと思う。

愛嬌たっぷりで親近感がありますね。

α55ファンはどこへ行っちゃったんだろー

次々に新機種登場で当機もかすんじゃったのかなぁ。

書込番号:15835004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2013/03/03 11:13(1年以上前)

そりゃそうだよ。
もうかなり前の機種だからねえ。
自分もα55持ってるけど、もう使う気がしないよ。
棚の上にホッポリ投げてあるんで、その内捨てようかなと・・・・

書込番号:15842488

ナイスクチコミ!0


wolf250さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

老人パワーさん皆さんこんにちは〜

楽しく拝見させて貰ってま〜す(o^―^o)ニコ

なかなか撮影出来ていないので画像アップできませんでしたが
自宅庭の梅の花が昨日開花したので撮ってみました。

すべてミノルタの100mmマクロで撮りました。
上手く撮れてませんが参加したくてアップしまーす。


>カワカブさん
>自分もα55持ってるけど、もう使う気がしないよ。
>棚の上にホッポリ投げてあるんで、その内捨てようかなと・・・・

捨てるくらいなら僕が貰って有効に使ってあげますよ(笑

書込番号:15843274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2013/03/03 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家に住みついているノラちゃん。

ヒヨドリ

カワカブ さん こんばんわー

α55、個人的には好きなんだけどねぇ。軽くって扱いやすいし・・・
カメラはどっちかって言えば、レンズの善し悪しで名機にも凡機にもなるんじゃないかと。

当機も使い物にならないって訳じゃないから、まだまだ現役バリバリです。

wolf250 さん こんばんわー はじめまして、どうぞよろしく。

梅の花、どうしてどうしてバッチリシャープに撮れてますね。バックのつぼみのボケ具合も
丁度イイ雰囲気に収まってますし、これは、腕の問題かミノルタ100マクロの成す業か、
どちらも捨てたもんじゃありませんね(^^)



書込番号:15845588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2013/03/17 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんか元気のないα55の板 SLの如く力強く行きましょ〜!(^0^)♪

書込番号:15904093

ナイスクチコミ!2


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2013/03/23 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少しハイキーに

赤い花なのでマイナス補正で

プレビューボタンで絞り値選んだり

晴天下ですがシットリさせてみたかったり

老人パワーさん 皆さん こんにちは^^

たまに小型軽量化目的で持ち出すα55で久しぶりに撮りました。

相変わらず移動中に背面液晶使ってササッと撮るスタイルですが、
花撮りには、バリアングルと撮影結果の反映が重宝しますね^^

書込番号:15927241

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2013/03/23 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハクモクレンは被写体としての寿命が短すぎですね^^;

引き続き・・・

書込番号:15927249

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2013/03/23 12:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ユキヤナギはいつも迷います・・・

寄ってみたり

ハイキーにしてみたり

またまた

書込番号:15927259

ナイスクチコミ!1


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2013/03/23 12:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

構図変えてみて

青空を背景にしたっかったんですが・・・

ソメイヨシノも咲き始めたので撮ってみました。

レンズは全てタムロン272Eです。
連投失礼致しました。m(_ _)m

書込番号:15927269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2013/03/23 15:26(1年以上前)

BYさん こんにちわー

お花撮りまくっていますね(^^)
ここでは一回の投稿で4枚しか画像UP出来ないので、どうしても連投になるのは
しかたないですよ。

撮影は何十枚何百枚と撮りますから、4枚だけっていうのはつらいです。

サイトの運営会社にとってみれば、投稿は多ければ多い程イイわけで、それぞれのページに
広告を掲載しますから、ますます収入は増えるってもんです。

だから、連投は何〜も気を使うことありません v(^^)v
じゃんじゃんUPしよう〜〜!

書込番号:15927757

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ150

返信66

お気に入りに追加

標準

初心者 修理に出したのに

2014/04/08 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 enmi-nonoさん
クチコミ投稿数:68件

先日、α55の壊れた電源駆動モーター部分の交換と、レンズ18-250の異物混入の清掃で、片道一時間かかるサービスステーションに持ち込んでSONYで修理してもらう事になりました。

4月9日に子供の入園式があるので、
それまでには引き取りたい事を伝えるとオッケーとの事で、入園式2日前には到着し引き取りに行きました。

でも中を開けてみると直って返ってくるどころか、何かの大きな衝撃でレンズキャップのつまみが壊れレンズに食い込み、キャップがあかない状態。
サービスステーションの方と無理矢理引っ張ってみるとレンズフィルターがクズクズに割れ、レンズとフィルターの間にもガラスの破片がたくさん入っていました(>_<)

SONYとサービスステーションの方が話し合い、とりあえず入園式の為に一度レンズフィルターをとった状態で一度持ち帰り、その後またサービスステーションに持ち込みその後SONYに送り、状態を見て今後どうするか決めるそうです。

とりあえずご報告でした(>_<)

書込番号:17391971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/08 10:32(1年以上前)

移送中の落下…でしょうか?(┰_┰)

心中お察ししますm(__)m
無事に使えます様に…

書込番号:17392025

ナイスクチコミ!0


スレ主 enmi-nonoさん
クチコミ投稿数:68件

2014/04/08 10:57(1年以上前)

ほら男爵さん

お気遣いありがとうございます( ; ; )
配送も増税の影響で忙しかった時期なので、その可能性もなきにしもあらず…ですかね。。。

SONYさんがどのような対応してくれるのか、気になります。

書込番号:17392075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/04/08 11:10(1年以上前)

物流事故の、可能性がありますね。
自分も、ビデオの修理の配送の時、物流センターで、落とされました。
配達時、説明され、案の定、電源が入りませんでした。
もちろん、無料修理対応になりました。

書込番号:17392102

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/04/08 11:24(1年以上前)

肝心な明日の「入園式」
代用レンズの貸出等の対応は、受けられそうなのでしょうか?

4/9に使用する旨は事前に伝えてありますし、配送に伴う破損であれば過失は無いと思います
感情的になって強要するのは避けて、前向きな対処方法をお願いしてみてはいかがでしょうか

書込番号:17392135

ナイスクチコミ!0


スレ主 enmi-nonoさん
クチコミ投稿数:68件

2014/04/08 12:08(1年以上前)

MiEVさん

責任持って説明して頂いたのですね(>_<)

今回もかなりの衝撃だったと思うので
落としたりぶつけたりした本人は分かってるはずなんですがね( ; ; )
一応ボディの電源は入るし
レンズもズームできたりするんですが
私がカメラに無知なので色々と心配です。

書込番号:17392235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 enmi-nonoさん
クチコミ投稿数:68件

2014/04/08 12:19(1年以上前)

MWU3さん

サービスステーションの方が
至急代替品を手配してもらえるように
交渉してくれたんですが、
貸し出しの品はなく
「実物を見ないと分からない」
の一点張りで、
割れてるフィルターを外して使ってくれとの事でした。
なので、細かいとこにガラスの破片は入ってますが使えそうなので、明日はそれを使用します(>_<)

勿論、感情的にはならず向こうがどう対応してくれるか待とうと思います。

書込番号:17392254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/04/08 12:40(1年以上前)

心情的にはご納得のいかない部分も、多々あるかと思いますが…
ひとまず「明日の撮影に支障が無いか?」試写をされて、状態をご確認ください

サービスステーションの方は親身になってご対応いただいてるようですね
備品提供を渋っているのは、メーカー(本部?)でしょうか

直接の窓口(対応)はサービスステーションと認識しております
サービスステーション、SONY、運送会社
今回の問題はこの三者が絡んでおります

「今はそれどころじゃない!」というのが本心かと思いますが…
どの部門が、どのように対応してくれたか
それぞれを時系列でメモしておくと、後で修繕(保障)依頼をする時に役立つと思います

書込番号:17392317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/04/08 14:18(1年以上前)

その昔、50mm付きの1眼レフを道路に叩きつけてレンズの前玉が真白(無数にヒビが入っている)になったことがあります。ファインダーを覗いてみると白く濁ってました。とはいえ、一応、ピントも合わせられたし、海外のことでもありそれ以外にカメラがなかったので撮影を続けました。結果、どれもフレヤーがかかったようになっていましたが、それなりに撮れていました。レンズって、そういうもんです。

いまお手持ちのカメラを覗いてみてください。ちゃんと見えてますか。そして、ちゃんと動作しますか。するなら大丈夫です。比べると若干画質に問題があるかもしれませんが、じゅうぶん使い物になると思います。

それはさておき、今回の一件は、明らかに「ショック品」です。100%メーカー側の責任です。修理ではなく、新品交換を要求しましょう。「ショック品」=どこがどう壊れているか想像がつかず、今後、どういう不具合が発生するかわからないのです。新品交換が当然です。もし修理しかできないといわれたら、「ならば永久保証できますか?」と迫ってください。たとえ10年後であろうと不具合が発生したとして、その原因が今回の件にあるかもしれないわけですから、無茶なことをいってるわけではありません。

書込番号:17392555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/08 15:54(1年以上前)

残念ですね。無事に修理されるといいのですが・・・

書込番号:17392772

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/08 17:22(1年以上前)

こんにちは。

ちょっとお粗末な対応ですよね。
その場にいなかったのでなんとも言えない部分もありますが、
入学式という特別なイベントを代替機も出さずショック品で
撮れというのは、SCとしてどうかと思うのですけど・・・
もし現場で動かなくなったら誰が責任とってくれるのでしょうか。

仮にボディが大丈夫そうなら、私なら新品レンズをどっかで買って、
後でSCに代金請求するかな?
ちょっとそこまで!と思われるかもしれませんが、自分の子供の
入学式だったら、そこまですると思います。私なら。
もちろん先にSCに話を通してになりますけど。

書込番号:17392975

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/08 17:36(1年以上前)

追記

スレ主さんには何の落ち度もなく、入学式の期限は事前に伝えてあるのですから、
SCは正常品を期日までにスレ主さんに渡す義務があると思います。
冷静にとはいっても泣き寝入りすることはないと思いますよ。

書込番号:17393008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/04/08 23:18(1年以上前)

どんな梱包で、輸送中にどんな扱い方をすればそんなことになるんでしょうね??????????????

はだかで、固い床に落ちてそんな風になったのは見たことありますが。

書込番号:17394264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/04/09 00:09(1年以上前)

対応が悪いと思いますな。
少なくとも代替レンズは提供すべきだと思います。
スレ主さんに過失が無いなら、SONYが責任を持つべきだと思います。
おいらは修理引取り時に機材をその場で確認します。
キヤノンをメインに使用していますが、サービスの担当者も修理箇所の確認のため梱包から機材を出し両者で確認します。
保証期間内なら無料宅配も可能だと思いますが、輸送中のトラブルも考慮し自分で引取ることにしています。
もちろんお住まい地域によっては宅配になることもありますが、業者立会いで中身を確認するのが望ましいですな。

書込番号:17394436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 enmi-nonoさん
クチコミ投稿数:68件

2014/04/09 00:33(1年以上前)

アドバイス通り撮影してみた所、
無事に撮れました!

そうなんです、
サービスステーションの方は本当によくしてくれて、スグにメーカーに連絡いれて、向こうの対応が悪かったり、なかなか担当者に取り次いでくれなかったりで私より感情的になって
そして一つの事を確認する度に
「折り返します」の繰り返しなので、
「お客様が待たれてるんです!」
と、早急の対応を迫ってくれていました。

私も今後カメラをどうすればいいのか分からなかったのと、家までひとやまこえて片道一時間あるのでスグ来れないので、答えがでるまで待っていました。
なので、電話での全てやり取りを聞いています。
今回の事は手帳に簡単には書いてはいましたが、おっしゃられる通り今後の為に改めて書き直したいと思いますm(_ _)m

書込番号:17394496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 enmi-nonoさん
クチコミ投稿数:68件

2014/04/09 15:34(1年以上前)

↑上のコメントはMWU3へのコメントです(>_<)

書込番号:17395933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 enmi-nonoさん
クチコミ投稿数:68件

2014/04/09 15:46(1年以上前)

てんでんこサン

意外と大丈夫なもんなんですね!
今日の入園式も無事に撮れたので
安心しました!

実は私も全く同じ事を思っていて
もし、点検&修理してもらう事になっても
数ヶ月後、一年後、数年後、
何か不具合があった時に
「もしかしてあの時のが原因じゃ&#8265;&#65038;」
と疑う事になって
モヤモヤしそそうだから
新品交換を…と思っています(>_<)
もし新品交換が無理でも、
無償保証を数年つけてもらわないと。。

最初から要求するのではなく、
まずはメーカーがどういう回答をするのか待とうとおもっています。

書込番号:17395950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 enmi-nonoさん
クチコミ投稿数:68件

2014/04/09 15:47(1年以上前)

じじかめサン

とりあえず今日の入園式が
無事に撮れたのでよかったです!
あとは週末も撮影予定があるので、
そこも心配ですが(^_^;)

書込番号:17395956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 enmi-nonoさん
クチコミ投稿数:68件

2014/04/09 16:01(1年以上前)

BAJA人さん

なるほど!
こちらで同じレンズを購入するという手もありましたね!
サービスステーションの方が
全てやり取りをしてくれたのですが、
その考えはでてきませんでした!

サービスステーション方が対策を
いくつか提案してくれたのですが、
メーカーが全て却下で
「遠い所から来てあるし
待たせるわけにはいかないので、
じなあ早くどう対応してくれるのか教えて下さい!!」と何度もおっしゃってくれていたのに…本当に残念です( ; ; )

せめて「ご都合のいい時に着払いで
送って下さい」と言ってくれるのかと思ったらまた自分で持ち込まないといけないみたいです。。。

書込番号:17395988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 enmi-nonoさん
クチコミ投稿数:68件

2014/04/09 16:16(1年以上前)

αyamanekoさん

私もそれが不思議でなりません。
2度程、コンクリートに落とした事があるのですが無事でした。

サービスステーションにはどのような状態で届いたのかは分かりませんが、
私が引き取った時は
カメラにレンズがついた状態で
ビニール袋に入って、
さらにエアーパッキンに入っていました。

そして清掃したはずのレンズだったんですが、ボディから外してみると内側のレンズ部分にがっつり指紋がついててビックリしました(>_<)


書込番号:17396022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/09 17:31(1年以上前)

enmi-nonoさん

レスありがとうございます。
入園式が無事に撮影できたとのこと。とりあえずよかったですね。
また、ご入園おめでとうございます!

いろいろお話を読んでいると、やはりソニーの対応がちょっと
悪いんじゃないかと思います。
サービスステーションの方には真摯に対応してもらっているようですが、
ソニー本体の対応がメチャメチャだと思います。
でもこれは結局サービスステーションの対応が悪いということにもなると
思うのですけどね。ユーザーからすればどちらも同じソニーですから。

とにかく、預かったものをフィルターが砕けるようなショックを与えて破損
させておいて、そのまま入園式で使えと言われたなら、私ならその時点でアウト!です。
たぶんきつく抗議して新品交換を要求するでしょうね。

そのうえ1回で済んで普通なのに、何度も持参しろなんてのは論外です。
いったい顧客をなんだと思っているのかと思います。
お客様ヅラして偉そうにいう人は嫌いで、私もあまりそういうことはしませんが、
今回のことはもう少しきつく言ってもいいと思いますけど。

書込番号:17396209

ナイスクチコミ!2


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

四度目の旅立ち・・・

2014/10/01 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:30件

今日、動物園で動物の撮影を楽しんでいたら、急に電源が落ちてうんともすんとも言わなくなりました。
1時間ほど撮影後のことです。

持ち出す前までバッテリーの充電をしており、100%の状態でしたので、バッテリー切れでもなさそう。
持ち帰って充電をし直してみたけど、ダメでした(ノД`)

発売とほぼ同時に買ったα55。
初めてのデジ一ですが、どうも不具合が多いです。

購入して2ヶ月くらい経った頃、ピントが合うのにシャッターが下りない現象が見られ、修理に出すも、現象が確認できず見込み修理で部品交換されて帰ってきました。(この掲示板で相談もさせてもらってます)
幸い、その後その現象は見られていません。

翌年には、部品交換後のカメラ調整に不備があることが判明。再調整で旅立っていきました。

2012年には電源が突然入らなくなるという、今回と同じ不具合で有償修理。
シャッターチャージユニットという部品の交換で、13000円ほどかかりました。

今回も同じでしょうかね。。。

そんなひどい扱いしてるつもりもないのですが。。
こんなに故障ってするものなのでしょうか。
撮影は、こどものイベント時や、休日のお出かけの時くらい。

今日は、たまたま別の用事で動物園に行ったので、天気も良かったし散歩がてら撮影していただけなのに(泣

他にも前から気になってましたが、よく暗転をしていました。
シャッターを押そうとすると液晶がパッと暗くなって、3、4秒ほど無反応に。
シャッターも下りません。
数秒待つとすぐに復帰して普通に使えるんですけど。
そんなことがまあまあよく起こってました。
これは不良なのか普通のことかよくわからないまま使ってましたが。。

そんな現象ってありますか?
関係あるかどうかわかりませんが、今日も動かなくなる前に、何度か暗転していました。

すみません。
これは愚痴ですね(T-T)

来週、息子の運動会なのにタイミング悪すぎるし。
返却、ギリギリ間に合いそうですが。

4年で4度の修理って…凹みます。

書込番号:18001860

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/01 15:10(1年以上前)

ご愁傷様です(;д;)ノ

吾輩のは……未だ故障一つありません(;^_^A

書込番号:18001897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2014/10/01 15:59(1年以上前)

僕のは一度も故障は経験してませんが、熱による停止は何度かあります。その時はいつも温度計の絵がでてきてましたので、しばらく電源切っておくと回復しました。温度計の絵は出てなかったですか?もし出ていたらこのカメラは熱に弱いという弱点ですので直しようがないです。でも、そうでないなら他の原因、故障も含めて考えられますね。

書込番号:18001992

ナイスクチコミ!2


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/01 16:06(1年以上前)

「愚痴」ではなく「意義ある声」ではないでしょうか。ビジターが多い掲示板であるだけにここへのユーザーからの不具合の声は、メーカーでもお読みになり、影響を案じ何かしらの調査をなさっておいでだと思います。

 掲示板で拝見するさまざまな「不具合」のなか、るるるのるるる さんの事例もひどいと思いますが、「こんなのはまずい」と思う最悪症状は「片ボケ」だと思っています。(当方の腕が未熟なところ、カバーしてくれるどころかボケまで添えてくれるのですから。)そこに「規格内」との回答があったなどと読むと、もうその機種に寄せていた好意がいっきに失せてしまいます。


書込番号:18002005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2014/10/01 16:29(1年以上前)

ほら男爵さん
早速のレスありがとうございます。
うちのは外れ個体でしょうかねぇ。
車や他の家電でもそうゆうのありますよねぇ(ノД`)


コメントキングさん
レスありがとうございます。
温度計マークはついてなかったと思います。動画撮影では出たことありますが、静止画ではないです。
今日は動画は撮っていませんし、それほど連射もせず、のんびり撮っていたので、熱ではなさそうです。
なんどやっても復活の気配なしです。


laboroさん
意義ある声と言っていただきありがとうございます。
なんかもうショックでうだうだ書いてしまってすみません(T-T)


電話してみたところ、電源が入らないことにはどうしようもないので、見させてくださいとのこと。
こちら田舎なもので近くにサービスもなく、宅配での有償引き取りしかありません。
明日修理に旅立ちます(涙

書込番号:18002060

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/01 19:10(1年以上前)

それだけ故障・不具合が多い個体だったら
三度目の故障辺りで見限って新しいカメラに買い換えるかなぁ、、、私の場合^^;


私は今月中旬にα77Uを手に入れましたが
いきなり検査入院中です(´・ω・`)ショボーン

私も田舎住まいなので「引取修理サービス」を利用するしかないので利用しましたが
申し込みの際にもいろいろとトラブルがあってチョー面倒になりました・・・。

数年前と比べると
ソニーのサービス低下は確実みたいなので
数年後にメインカメラを買い換える時はソニー機にしないかもしれない・・・(;¬∀¬)ハハハ…

書込番号:18002620

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/10/01 21:28(1年以上前)

私も、発売と同時に購入しました。
現在の出動機会は減っていますが、使用しています。

一度、買って4ヶ月後にファインダーで覗いた時にみ徐々に表示を含めてボケてしまい、
最後には表示の文字は認識できず色がやっと判別できるくらいになってしまい、修理に出しました。
それ以外は、特に問題は起きていません。
まあ、4度もあると滅入りますね。

この際、α55を修理するかは別で、
他のαの購入も考えても良いのではないでしょうか?
まあ、現在だとα58とか77Uですかね。
2台体制にすると何かと便利かと思います。



余談ですが
修理は直接、ソニーに出しているのですかね。
キタムラでは、契約している日研テクノに出しているようですが。
修理でのトラブルも多いようですし…
関係なければこのことは無視してください。



書込番号:18003188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/02 00:34(1年以上前)

葵葛さん
私も今、真剣に買い替えを検討中です(-_-)
他のメーカー機も考えますが、キットレンズの他に2本レンズ買っちゃたしなぁ。。。
悩みどころです。
α77もいきなりの不具合ですか?
早く帰ってくるといいですね。


okiomaさん
ホントに、もう一台欲しいです(^^;;
修理も金額次第で考えます。

修理は直接ソニーに依頼してます。
ケーズの実店舗で買ったので、販売店経由で修理も出せますとは案内してもらいましたが、それだと来週の運動会に返却が間に合わないと言われ、引き取り修理にしました。
送料2000円は痛いですけどね。。2年前は1600円だったのに〜値上がりしてるし(`Δ´)

書込番号:18004037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/10/05 00:39(1年以上前)

サービスから連絡があったので、一応、ご報告です。

電源が入らなくなったのは、シャッターユニットの故障。
その他にも手ぶれ補正機能の故障。
暗転していた現象については、レンズの接続部の不良。

という、3箇所もの不良が見つかりました…(゚д゚)

はじめは、全部直すといくらかかるのか??
概算で聞くと、3万くらいかかるとの返答。

えーーーー!?
前回の修理と合わせると、5万近く修理にかかるって…新品買えるじゃん!!!

と、そりゃーないでしょうって話をしたんです。
その時は、まだ暗転の現象が確認できてなかったので、保留にして。

翌日、再連絡があったんですけど。

そしたら、部品代と送料はなしで、16200円で修理しますとのこと。
修理しない場合も、今回は送料はかかりませんと言われました。

ビミョー…な金額だなぁと思いつつ。
今回は修理をすることにしました。

で、ゆっくりセカンド機を考えようかなぁと。

週末の運動会に間に合うようだし。
最中に壊れなくて、良かったことにします(^^;;

書込番号:18014903

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

SONY α55 で自分を取れないです。
ピンとは合ってるみたいですが、その後取れません。
一眼レフはあまり得意ではないので、教えてもらえますか。

書込番号:18008650

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2014/10/03 12:23(1年以上前)

α55 自分撮り
で検索はしてみました(・・?)

YouTubeもあるようですよ(^◇^;)

書込番号:18008705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/03 12:25(1年以上前)

やや難解です。
まず、手の長さを測り、それより最短撮影距離の短い広角系レンズをつける。
AFに顔優先があればON!
手ぶれ補正もON!
比較的速いシャッター!
手を伸ばし、左手親指でAF&シャッター!
ちょうどの位置を感覚で覚える!

簡単なのは、三脚&セルフタイマーかリモコン。

書込番号:18008710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/03 12:30(1年以上前)

ハイエースltdさん こんにちは。

どういう風にして撮って撮れないのか、手でもって撮れないのか三脚使用でセルフタイマーで撮れないのか、その方法がわからないと回答するのが難しいように思います。

手に持って撮ろうとしているのであればレンズの最短撮影距離より近くなりすぎて、ピントが合わず撮れないのかなどと想像をふくらますしか無いと思います。

別途このカメラは一眼レフではなくミラーレス一眼だと思います。

書込番号:18008736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/10/03 13:44(1年以上前)

皆さん早々のアドバイスありがとうございます、そうですね、ただ単に距離が短すぎてシャッター切れないみたいです。
お騒がせしました。

書込番号:18008959

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/03 17:11(1年以上前)

>ただ単に距離が短すぎてシャッター切れないみたいです。

A30oマクロを使えば万事解決!!(゚∀゚)ニヤリ

http://kakaku.com/item/K0000060632/


てか、α55の標準キットレンズの最短撮影距離は短い方ですから
よっぽど近い位置から撮ってるのかな??(。´・ω・)?

書込番号:18009420

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

クチコミ投稿数:228件

先日、中古品を入手しました。
電池はamazonで互換品と 純正品?らしきものを2個買いました。

電池の減りが凄まじいのは聞いていましたが、想像以上。(連続して使うと数百枚は撮影はできます)。

ただ、90-100%程度と表示されてる状態で電源を切ったまま保管してると数日後には、60%、1-2週間後には、電池が切れていたりします。 互換電池でも純正電池(新品)で変わりません。

電池をカメラから取り出しておけば、2週間たっても目減りはしません。

コンデジとデジ一を含め、電源OFFでこんなに減るカメラは初めてで驚いています。

これって、中古品の不良なのでしょうか? それともこのカメラは正常でも電源OFFでも電池が相当消耗するのですか?
設定は、GPSをOFFにした位ですが、他に設定が必要でしょうか?

ユーザの方教えてくださいませ。

Firmwareは最新というか最終版にあげてます。

書込番号:17279424

ナイスクチコミ!1


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/08 17:02(1年以上前)

当機種
当機種

はずせない機種です

こんにちは、α55ユーザーでもあります。その他に77があるくらいですが…

確かに55に関しては減るのは早いです。コンデジと比べても目立ちます。

ただ、充電を怠れば2週間でカラに近くなっていることもありますが、1週間ということはありません。
また充電して2週間たっても100%が20%以下くらいになることもあったりします。
保管場所においても左右されるかもですが、寒いと目立ちますね。

それでもGPSが入っているときに比べますと、かなりマシかな〜という気がします。

あまり気になるようでしたら、中古でも購入店で保証がきくのならそこで相談されるのが良いでしょうし、そうでなければメーカーのサービスセンターで診てもらうのが良いでしょう。

その際は、互換電池は入れておかないようにしてください。その電池のせいにされてしまいますから。
一般的に対象外となるようですから。

自分も初めて、予備電池の重要性に気が付いた機種でもありますし、大飯ぐらいというか「いつも腹をすかせているやつ」と考えれば「しょうがないな〜」で済ませてしまっていますけど。

いい描写をしますので、手放せない機種でもあります。

書込番号:17279530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/03/08 17:49(1年以上前)

機種不明

元ユーザーです。

バッテリーの特性と見てましたが、自然放電の強い機種です。
中古によりバッテリーの劣化もあると思いますが、私の個体でも一週間で60%とか普通でした。^^;

また、普通に使っていても減りが早いのバッテリー三個もってました。

多分、仕様上の問題と思いますので心配無いと思います。

書込番号:17279701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2014/03/08 17:57(1年以上前)

>また充電して2週間たっても100%が20%以下くらいになることもあったりします。

ありがとうございます。 わたしのもそういう感じです。

私のα55だけではないのですね.... 電源切断状態で こんなに減るとは知りませんでした。
まるで スリープしてるようなイメージです。

当初は互換バッテリーでその状態で驚いて、高い純正を買いましたが、結局は互換も純正も同じでした。

不良ではなさそうですね。
良かったような、残念なような気もします....

書込番号:17279730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2014/03/08 19:41(1年以上前)

α55とα7Rのユーザーです。どちらも同じバッテリです。

α55は何もしてなくても置いているだけでかなり減りますよ。GPS切るとましになりますが、それでもかなり減ります。α7Rも同様です。僕の場合α7Rもα55のバッテリを運用しているので(勿論1個はα7Rに付属の新品ですが)そっちは3年経ってのへたりもあり、α55と同じくらいよく減ります。新しい方もそれなりにけっこう減ります。

それに比べ、一眼レフのnikonのD600も所有してますが、全然それらと比べると減りません。要はソニーのは減りやすいんだと思います。バッテリもα55は小さいですしね。

書込番号:17280139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/03/08 21:39(1年以上前)

色々と言われた機種ですが、α77に匹敵する良く写るカメラです。
主の愛情次第で評価も変わると思います。

私には小振り過ぎたので持ちづらく手放してしまいましたが、撮った写真の色乗りは今でも好きです。

撮影楽しんでください(^ ^)

書込番号:17280624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2014/03/15 10:36(1年以上前)

僕のも減りが凄いです。
2週間前に満タンにして、使おうと思ったらバッテリーが空~_~;
かなり使えないです。

書込番号:17304957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2014/03/26 20:55(1年以上前)

諦めて、未使用時はバッテリーを常にカメラから取り出すようにしました。

そうして20日ほど経過しました。 時々は、撮影してますが、純正品も互換品も自然放電によるバッテリーの減りはほぼないです(当然ですね)。

このカメラが電源OFF時に、まるでスリープさせてるかのように、どんどんバッテリーが減っていくのは ただの設計ミスと思います。 電源OFF時の消費電力は、限りなく0であるべきでしょう。

他社のコンデジは言うに及ばず、Minoltaのごく初期の古いデジ一ですらこんなことはありませんでした。
相当にユーザに迷惑な設計ミスですね。

SONY製品ってこんなにいい加減なんですねぇ...

書込番号:17348102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/28 10:34(1年以上前)

どの機種だったかは忘れましたが、仕様もしくはバグだったはずです。
 ○電源OFFでもレンズ−ボディ間通信を常に行う。
というものです。
ですので、電池の消費が他社機にくらべて異常に早くなります。
今回のもおそらくこれでしょう。

最新ファームでも改善しないということは、なんらかの必要悪なのかもしれません。
(こんなの簡単に直せそうな気もするのですがねぇ。)

書込番号:17353278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/02 21:07(1年以上前)

”電源OFFでバッテリーが急速に減っていく”

という問題は、最新機種でも
PCでも、MP3プレーヤでも
未だに起こしてるようですね、 昨日も今日も同類の書き込みがありましたから...

改善しないのは、それでお客が困っても平気な会社だからなのでしょう。

書込番号:17373259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/06/13 10:53(1年以上前)

>まるで スリープしてるようなイメージです

その通りです。電源切っていても、設定情報等を本体メモリーに記憶しているので、そっちへ供給する電気が要るのだと思います。

書込番号:17621663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/08/06 21:28(1年以上前)

他社のカメラも設定情報をメモリして覚えてくれるが、電源オフで電池がソニーのように減るものは無いよ。

書込番号:17808609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けフラッシュ使用時について

2014/06/02 05:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

この機種は初めての一眼として購入し、スゴく気に入って使ってます。

皆さんにお聞きしたい件は外付けフラッシュ使用時についてです。
以前購入した純正のHVL-F43AMを久しぶりに使って写真を撮った所、真っ白な写真しか撮れません…。

しかもオートの所で撮ろうとすると内臓フラッシュが開こうとしたりするのですがコレは本体の故障でしょうか?それともフラッシュに何かしら異常があるのでしょうか?

内臓フラッシュではキレイに撮れます。
設定は変にいじっていないと思うのですが、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17583776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/02 06:08(1年以上前)

外付けフラッシュを使うなら「オート撮影」は卒業した方が良いかと^^;


せめて「“A(絞り優先)モード”で“フレキシブルAF”」が常用、、、って感じにならないと^^;



書込番号:17583791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2014/06/02 09:59(1年以上前)

五十鈴提督さん、おはようございます。

>しかもオートの所で撮ろうとすると内臓フラッシュが開こうとしたりする

>内蔵フラッシュではキレイに撮れます。

とのことですので、恐らくカメラが外付けフラッシュの装着を認識できていないのではないでしょうか。

外付けフラッシュを認識していなくても、カメラからの発光信号は常に出ているので、外付けフラッシュは正しいタイミングで発光します。
しかし、TTL等の制御信号が流れない可能性があるので、フラッシュの光量が適正に制御されない・・・
そんな気がします。

まずはカメラ・フラッシュ双方の接点を、無水エタノール(水分のないアルコール)などで掃除することをお勧めします。
それでも現象が起きる場合は、本体・フラッシュどちらかの故障かもしれませんね。


あ!
外付けフラッシュの発光モードがマニュアルになっていた、って落ちはないですか?(笑)

書込番号:17584180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2014/06/02 12:52(1年以上前)

α55は所持していませんし、フラッシュの事を詳しく知っている訳でもないのですが、α55のMENUボタンを押すと表れる項目の中に、「調光補正」というのが見当たりませんか。

それがあれば、「±0.0」という設定になっていると思います。それを「-2.0」に補正して撮影してみて下さい。もし、「-2.0」でも真っ白になるようでしたら、アンダー方向に、絞り値を増やすなどして調整し、撮影してみて下さい。

的外れでしたら、悪しからずご了承下さい。

書込番号:17584553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2014/06/02 13:05(1年以上前)

本当に詳しくないのですが、もうひとつ。

フラッシュモードを、「後幕シンクロ」か「スローシンクロ」のどちらかにしてみて下さい。

間違っているかも知れませんが、そのときはご容赦をお願いします。
ちなみに、私のα6000では、どちらでも外付けフラッシュが発光し、適正露出での画像が撮れました。

書込番号:17584587

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/06/02 17:07(1年以上前)

Pモードか、絞り優先で撮ってみる。
外付けフラッシュの、調光補正値の確認。

書込番号:17585067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/03 14:16(1年以上前)

当機種
当機種

こんな写真(白いだけですが…)しか撮れず…。

接点掃除できちんと撮れるようになりました!

皆さん早速の返信ありがとうございます。助かります。

>葵葛さん

普段はAモードで試行錯誤しながら撮ってます。AUTOはカメラならどんな撮り方するんだろう?って使ったりしてます。F値なんかを参考に…。
なんで普通に撮れないのかモードダイヤルをグルグル回して試していたらオートの時だけなぜか内臓フラッシュが開こうとしたのでびっくりでした…。

>いなぽんきちさん

早速薬局で無水エタノール買ってきました。
見た目は汚れてる感じではなかったので清掃はノーマークでしたが見事普通に撮れるようになりました!

>masamunex7さん

清掃前に調光補正-2.0等試してみました。
かすかに映るようになってきたのですが…。
こういった調整方法もあるんですね。

>robot2さん

Pモード等試したりフラッシュも見てみましたが…。
ですが無知だと何をしたらいいのかもわからなくてダメですね…もっと精進します…。

結果、故障ではなくて本当に良かったです。
上位機種にも興味はありますが、コイツをもっと使い倒していきたいと思います!

書込番号:17588054

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング