DIGA DMR-BWT3100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT3100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダーのプレミアムモデル(2TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB DIGA DMR-BWT3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT3100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT3100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT3100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT3100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT3100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT3100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT3100のオークション

DIGA DMR-BWT3100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT3100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT3100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT3100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT3100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT3100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT3100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT3100のオークション

DIGA DMR-BWT3100 のクチコミ掲示板

(876件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT3100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT3100を新規書き込みDIGA DMR-BWT3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

来年の3月迄、パナの3D対応BDレコーダーを買って申し込むとアバターのブルーレイ、しかも3D版がもらえるらしく、昨日店頭で映像を3Dで観てきました。
 このディスクは映画本編全編が3Dで収録されてるのでしょうか。
どなたかもう入手した方いません?

書込番号:12142036

ナイスクチコミ!0


返信する
Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/31 13:44(1年以上前)

11/1からのキャンペーンなので、まだもらった人はいないでしょう。

http://panasonic.jp/diga/campaign/1011/index.html

書込番号:12143124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2010/10/31 13:56(1年以上前)

そうだったんですね…。
早速明日、教えて頂いたサイトで確認してみます。
有難うございました。

書込番号:12143163

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2010/11/01 16:08(1年以上前)

早速今日、キャンペーンサイトを調べましたが、内容の詳細が掲載されてなかったので電話で確認したところ、映画本編が3Dで収録されていて、販売用のアバター3D−BDは2012年の春まではない、との事でした!

書込番号:12148830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/01 23:24(1年以上前)

じゃーみなさん1,2回見たらヤオフクですね

書込番号:12151111

ナイスクチコミ!0


3D BRAVOさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 20:16(1年以上前)

ヤフオク予想価格 16000円〜くらい 我に返って17000円台 for bravia only user
最初の1〜3点くらい、、でも1万円くらいかなあ。おちついて5000円から6000円でしょう。

書込番号:12210511

ナイスクチコミ!0


SUIRISさん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/15 09:38(1年以上前)

アバター3D BD-ROM 来ました(11/12着)

BWT3100を追加モニター販売で入手し 11/1以降の申し込みでアバター3Dのプレゼントが有るのを知る前に(10/28頃) 3D BD-ROMプレゼントを申し込み 失敗したかなと思ってたんですが

ここの情報で後からアバターを追加で貰えると聞いて安心していましたら、いきなり3枚セット(遼君/アイスエッジ/アバター)が到着しました、パナソニックさんの配慮に感謝です。

残念ながらまだ機器が揃ってないのでまだ見れていませんが、プロジェクターSONY VPL-VW90ESを予約していますので早ければ 今週末に視聴出来ると思います。

書込番号:12219100

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2010/11/15 09:46(1年以上前)

 SUIRISさんこんにちは
ということは、THIS IS IT の3Dも手に出来ますね。
うらやましいです。
私は、ビクターのDLA-X3をねらってます。

書込番号:12219128

ナイスクチコミ!0


SUIRISさん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/15 11:29(1年以上前)

Tackaさん こん**は

THIS IS IT も非売品ですからこちらも楽しみです。
アバター3Dは出ないのではと半ば諦めていたので嬉しいですね、3Dメガネは4つ手配していますが、友人が「それじゃ足らんだろう 2個カンパしてやるからみんなで試聴会するべ」と言ってくれてます。私の周りでは相当盛り上がってきました

DLA-X3ですか、11/12夕方 X7の試聴会があり参加してきましたが 2D中心で最後に少しだけ3Dと3Dを期待していただけに寂しい内容でした、帰宅してアバターが届いていたのでもう1日早ければX7で見れたかも でした

書込番号:12219434

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2010/11/15 17:20(1年以上前)

 SUIRISさん
DLA-X3 まだ未体験なのですが、2Dの映像どうでしたか、
少ししか見れなかったという3Dの感想もよろしければ教えて頂きたく…。

書込番号:12220544

ナイスクチコミ!0


SUIRISさん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/16 13:48(1年以上前)

Tackaさん こん**は

イベントのセッティングは100インチ張り込みスクリーンを2つ並べ、まずはX3 / 550 からの
新旧機器のシューアウトです  (何れも設定は工場出荷設定のままとのこと)

パッと見ただけでX3の進歩は確認できました。また当方、DLA-HD1とSONY 三管のG70(1080P)と
併設しており。HD1の不満点は動画ボケとデジタル駆動による階調でした。

950でもまだ気になることが多かったので、この辺りの進歩も楽しみでしたが、この2点は550
を越えており更に他の機能も進歩しており X7>X3>950>550 の印象です。

残念ながら3Dは X7/950 に切り替えてから最後の視聴でしたので X3の3Dは見れませんでした

3Dはデジタル駆動が故の明るさなどカタログ(コピー)の図と説明を聞き納得しました、
アナログ駆動と240Hzに引かれSONYの方が優位だろうと判断していましたが、なかなかどうして
うまくDILAの特性を利用しているVictorさんの3Dへのアプローチも感心しました

3Dデモ自体は過度に飛び出す様な物とか、ペラペラの紙が重なっているような不自然な3D
物はなくグランドキャニオンなど風景物が主体で逆にインパクトはあまりありませんでした、
メーカーの人も手前に出てくるより奥行き感のある方が3Dらしいのではと言っておられました

まぁその通りかも知りませんが、今回の会場でのスクリーンサイズと距離(100インチ/4〜5m)では
奥行き感は出にくかった気がします(50インチを2〜2.5mで見ているのと同じ?)
参加人数の割には小さすぎのスクリーンと感じました。
3Dより進歩した2Dを見て欲しかったかも知れません


全般的に見てSONYにして早まったかなと正直思いましたが、先週は三菱のModel X(SONYの
SXRD使用)を視聴して、3Dは特に暗い印象は有りませんでしたし、
ワンオフの天吊り金具もVW用に手直し、してしまったしぃ.....と思っていたら

AVACさんより今日VW90が入荷するので今日出荷/明日着 の連絡が...早ゃ!!

ソフトもハードもフライング気味ですが、週末はセッティングやらで忙しくなりそうです
これで11/22(月)は病欠確定の4連休です(笑)

書込番号:12224863

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2010/11/16 14:32(1年以上前)

SUIRISさん

貴重な情報有難うございました。
明日から早速設置ですか!楽しみですね。
うらやましいかぎりです。
設置後の試写報告も期待しております!

書込番号:12224977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI(SUB)を音声専用でAVアンプに接続

2010/10/27 22:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100

クチコミ投稿数:18件

はじめまして

念願のBWT3100を手に入れたので、早速HDMIを2本つかって
片方はAVアンプに、もう片方はTVに接続しました。

ここまでは説明書どおりなのですが、私の環境は
AVアンプとTVもHDMIで繋がっています。

そのため、レコーダに切り替えると、AVアンプが「TV」に切り替わってしまい
逆にAVアンプに入力をレコーダにすると今度はTVの入力が「AVアンプ」に
なってしまいます。

AVアンプのHDMI制御を切ったところ、組み合わせとしてはうまくいったのですが
今までで出来たTVのリモコンでの音量調整とかが出来なくなり、電源も連動で
落ちません。

なにか、うまい接続方法がないものかと頭を抱えております。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

環境は以下の通りです

【TV】Sony KDL-XR1
【AVアンプ】 Sony DA-3400ES
【BDレコーダ】 Pana DMR-BWT3100

最後に価格情報です。
池袋のヤマダ電機で買いました。
\210,000のポイント15%でした。

書込番号:12124520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/27 23:29(1年以上前)

>なにか、うまい接続方法がないものかと頭を抱えております。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。


取説の準備編の12ページに書かれてる事以外は、出来ないんじゃないですか?
(リンクさせる方法も書いてあります)

書込番号:12124785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/10/30 15:54(1年以上前)

本日パナソニックに確認をしましたところ、上記の接続は
TV、アンプ、レコーダがすべてパナソニック製で接続されており
VIERAリンクの機能でしか保証が出来ないとのことでした。

やはり、メーカは統一したほうがよいですね。
AX2000検討します。

>くろりんさん

回答ありがとうございます。
くろりんさんのおっしゃるとおりでした。

書込番号:12137780

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/30 16:43(1年以上前)

ささかまチーズさん、

このケースは、BDZ-AX2000に変えても解決するようには思えないのですが...

すべてをPanasonicさんの機種にしても解決できないように思います。
(テレビ、アンプ、レコーダーが三角形にHDMIケーブルで接続されていてHDMIリンク
を生かしたいケースでは。)

書込番号:12138008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/10/30 17:45(1年以上前)

>idealさん

AX2000についてはSonyさんに確認中です。

>すべてをPanasonicさんの機種にしても解決できないように思います。

私もそう思えて仕方ないのですが、でも出来るって言うんですよ・・・謎です。
VIERAとこのレコーダとSA-BX500で可とのことでした。

書込番号:12138278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/30 18:08(1年以上前)

DMR-BWT3100の(MAIN)HDMI出力から⇒DA-3400ES⇒HDMIケーブルで⇒KDL-XR1

と接続するのは不都合が有るんですか?
音声が最大5.1chになってしまうからですか?

書込番号:12138388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/30 18:44(1年以上前)

くろりんくさん、

わたしもそれができるなら、一番簡単かなぁとも思ったのですが、DA-3400ESの
HDMI端子の仕様が良くわからなくて、KDL-XR1が直接なら受けられるけれど、DA-3400ES
を通すと受けられない信号があるのかな、と考えていました...

書込番号:12138578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/10/30 22:57(1年以上前)

>くろりんさん、idealさん

書き込みありがとうございます。

>DMR-BWT3100の(MAIN)HDMI出力から⇒DA-3400ES⇒HDMIケーブルで⇒KDL-XR1

もともと使っていたBDZ-X95は上記の接続方法です。
でも、今回このレコーダを買ったのは、HDMIで映像と音声を独立で
出力したいのが目的でした。

AX2000の説明書をみたら、こういった接続をする例はプロジェクタになってましたので
TVでこんなことしようと考えてるのは自分くらいなものなのかもしれませんね。

映画とか見るときだけ繋ぎかえることで対応したいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:12140216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/11/07 14:55(1年以上前)

ささかまです。

Sonyさんからも正式に回答がもらえまして、AX2000でも
自分の希望の接続は「できない」とのことでした。

とはいえ、3100の画質がどうも自分に合わず悩んでいる部分もあり
AX2000への買い替えを検討したいと思います。

相談に乗ってくださいましたくろりんくさん、idealさん、ありがとうございました。

書込番号:12178459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力からBDへ

2010/10/07 09:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100

スレ主 saki02さん
クチコミ投稿数:46件

D-B1005K

D-BZ500

コピー制御のデジタル放送番組を外部入力から録画してBDにダビングできるのは
ソニーとシャープで、パナソニックでは出来ないようですが、説明書をDLして
「CATV」や「外部入力」で検索してもその説明が見つかりません。
載っていないようですが、出来るようになったのでしょうか?


シャープでは、下記のようになっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11539346/#11539587

東芝では、添付画像のように説明がなくなったのでD-BZ500では出来ると思われます。

三菱のDVR-BZ330は規定が緩和される前の製品ですので対応していませんが、
東芝のD-BZ500が対応したのならば、新製品が出るなら対応するかもしれません。
 

書込番号:12022789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/10/07 09:46(1年以上前)

HPではこのような注意事項がありますよ
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt3100_bwt2100_bwt1100/spec.html
■外部チューナーなどで録画したコピー制限のある番組は、BD-RE、BD-Rへは移動できません。


実際の仕様はどうなってんでしょうね

書込番号:12022847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saki02さん
クチコミ投稿数:46件

2010/10/07 10:01(1年以上前)

HPに載っていたのですね。
ありがとうございました。

書込番号:12022879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/07 10:51(1年以上前)

ちなみに
D-BZ500でできるようになったとは思えません

ご存知のようにD-BZ500は中身がフナイだし
そのフナイはパナのエンジンを使ってるから
フナイがパナより先に「できるようになった」とは考えにくいです

それに仮にできるとしても
どうせBDへは実時間ダビング(BZ500取説操作編P94)だし
もともとハイビジョン画質じゃないんだから
画質が二重で落ちるってことを割り切らないといけないでしょうね

書込番号:12023041

ナイスクチコミ!0


スレ主 saki02さん
クチコミ投稿数:46件

2010/10/08 20:00(1年以上前)

東芝と三菱に問い合わせしました。
三菱からは今日回答が来まして、規制緩和に対応して、11月発売のDVR-BZ340から出来るようになるとの事です。

書込番号:12029425

ナイスクチコミ!0


スレ主 saki02さん
クチコミ投稿数:46件

2010/10/09 18:50(1年以上前)

三菱が出来るようになるのに、パナソニックはまだなのかと思い、カタログをもらってきました。

パナソニックレコーダ総合カタログ2010/10-11の35ページで、
BWT3000/BWT2000/BWT1000〜は外部入力で録画したコピー制限のある番組はBDに移動できません。とあります。

BWT3100が載っていません。
パナソニックに電話してみましたが、規制緩和に対応してBWT3100ではBDにダビング出来るとの事です。
HPは誤記なので修正するそうです。

ずばり4滴しますさんも実際はどうかと書いていますが、試した方いないのでしょうか。
スカパーなど外部入力からBDにダビングしようと思う方がいなくて、報告がないのでしょうか。



東芝から回答が来まして、説明書では記載がなくなったが、BDにはダビング出来ないという回答でした。
記載をなくすくらいなので、実際は出来るのに電話の担当者が間違っている可能性もあります。
実機で試せれば良いのですが・・・

RDのバージョンアップで出来るようになるとの情報も得ました。


そうすると、パナソニック、東芝、三菱も規制緩和に対応して、BDにダビング出来るようになります。
需要は少ないかもしれませんが、一応情報として報告します。
 

書込番号:12034184

ナイスクチコミ!1


スレ主 saki02さん
クチコミ投稿数:46件

2010/10/09 19:49(1年以上前)

BWT3000操作編84ページ

BWT3100操作編86ページ

BWT3100が出てからも出来るようになったと見なかったので、パナソニックでは今でも出来ない。
説明書にも出来ないと載ってなかったので、質問しましたが、
BWT3000の説明書見たら、出来ないと載っていました。
BWT3100で出来るようになったので、記載が消えたのですね。

書込番号:12034440

ナイスクチコミ!0


スレ主 saki02さん
クチコミ投稿数:46件

2010/10/09 20:52(1年以上前)

量販店の実機で店員に試してもらいました。
D-BZ500でBDにダビングする事ができました。

東芝の電話の担当者が間違っていたようです。
説明書が正解です。
 

書込番号:12034738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100

クチコミ投稿数:2件

昔買ったDMR-BW200のHDに入っているデータを、今回購入したBWT3100のHDへ移行しようとしていますが、I-LINKケーブルを使いTSモードのデータは移行出来ましたが、DVモードのデータは移行しません。もちろんレコーダーの設定にてDVを選んだりしていますがうまくいきません。
どなたかやり方をご存じありませんか?

書込番号:12032527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/10/09 12:02(1年以上前)

レコーダーはi.LINKからDVを出力したり出来ません

DVモードのデータってDVビデオカメラの映像って意味ですか?
そうであればDVD-RAMに高速ダビングし
そのRAMからBWT3100のHDDに高速ダビングすれば無劣化で移せるし
DVテープの映像の無劣化移動はこれしか方法がありません

書込番号:12032545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/09 12:09(1年以上前)

i.linkは、DR録画だけです。
H○のAVC録画は、BD-REを使って、ダビング出来ます。ただし、BW200の場合、音声仕様の問題でどちらかが実時間にする必要があります。
SPなどのDVD用の録画なら、コピーフリーに限り、DVD-RAMかDVD-RWにVR記録して高速ダビング出来ます。
ただ、HDDは仮の保管場所ですので、メインで使うのは危険です。最低限必要な録画のバックアップは録って置かれた方が良いです。

基本的に高速は無劣化です。
実は、この機種なら、DRであってもi.linkダビングよりもBD-REを使った方が高速が使えるし、失敗も少ないので、楽だと思います。

書込番号:12032585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/09 17:55(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんエンヤこらどっこいしょ さん どうもありがとうございます。よーく解りました。

書込番号:12033934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

編集のしやすさについて教えてください

2010/10/08 12:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100

スレ主 bunchocoさん
クチコミ投稿数:22件

BDからの書き戻しができるということでこの機種の購入を考えています。

当方は、編集したい部分に手動でチャプターを打つという作業を頻繁にするのですが、そういった作業の使い勝手はいかがですか?

今手持ちのシャープ機では、30秒スキップと10秒戻しを多用して編集点に近付き、ちょっと再生→静止→コマ送りするという方法で編集点を決めています。少しまどろっこしいですが、慣れたので大きな不満はありません。

後から購入したソニー機(EX200)では、シャープ機と同様に作業したかったのですが、反応が鈍く、私には使いものになりませんでした。

この機種がシャープ機と同等以上の使い勝手だと嬉しいのですが、、、。

よろしければ、ご教授ください。

書込番号:12027843

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/10/08 12:25(1年以上前)

>当方は、編集したい部分に手動でチャプターを打つという作業を頻繁にするのですが、そういった作業の使い勝手はいかがですか?

シャープは判りませんが、お持ちのSONY機よりは反応も良く、使い難いという事は有りません。

書込番号:12027898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/08 14:28(1年以上前)

1分単位でよければ
パナにはタイムワープっていうのが一応あります

本編とCMの境界を打ちなおすっていうのもさることながら
例えば冒頭から15分目のところにチャプターを打つとか
冒頭から3分目と9分目のところにチャプターを打つ場合
この「タイムワープ」を使えば早く飛ばせます

まあもっとも…
超絶激遅のBWx30系であるBW730を持っているぼくでさえ
今はもう慣れてるから
それに比べれば反応はいいと思いますよ?

書込番号:12028298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/08 17:26(1年以上前)

手動でチャプター点を打つなら、ソニー機よりは楽だと思います。
ただ、プレイリストが作れる訳では無いので、本来の目的に合致出来るか?分かりません

書込番号:12028863

ナイスクチコミ!0


スレ主 bunchocoさん
クチコミ投稿数:22件

2010/10/08 20:31(1年以上前)

jimmy88さん、万年睡眠不足王子さん、エンヤこらどっこいしょさん、書き込みありがとうございます。

少なくともソニー機よりは使いやすいのですね。

当方は一つのタイトルで数十個のチャプターを打つこともあるので、いかに速く編集点に到達できるかが気になります。
おおよその位置へはシャープ機でも時間指定でのサーチで移動できるので、そうしています。
今回知りたいと思ったのはチャプターを打ちたいポイントから数秒ほど離れたところからいかにそこに速く到達できるかという部分です。
プレイリストについては特にこだわっていません。

シャープ機との比較でお聞きできれば一番わかりやすかったのですが、こちらはパナソニック機の掲示板なのでなかなか難しいものがあったかもしれませんね。

書込番号:12029513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100

クチコミ投稿数:47件

SDカードで 録画した地デジなどを 携帯電話で観れるとパンフレットに書いてありました
携帯テレビなどでも 可能でしょうか
また 携帯テレビ価格ドットコムのほうで知らべると ワンセグ録画?をSDカードで観れるとありました
地デジ録画?は難しいのでしょうか
もうひとつは
1・5倍速視聴などが出来る 携帯テレビ機種があれば 教えて下さい
よろしくお願いいたします
携帯テレビは 外出先の室内で使います 大きなタイプでも大丈夫です
カテゴリー違いかも知れません すみません

書込番号:12006736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/10/03 22:06(1年以上前)

SDカードに録画したワンセグ番組を再生できる携帯テレビは、ビエラワンセグしかないと思います。
理屈で言えば「ワンセグテレビで、SDカードに録画できる」という機能があればできるものですし、それなら別にパナソニック以外のメーカーが作ってもよさそうなものですが、現実パナソニックしかありません。
http://panasonic.jp/viera-1/

書込番号:12007507

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT3100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT3100を新規書き込みDIGA DMR-BWT3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT3100
パナソニック

DIGA DMR-BWT3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT3100をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング