DIGA DMR-BWT3100
Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダーのプレミアムモデル(2TB)
このページのスレッド一覧(全95スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 8 | 2010年9月16日 22:51 | |
| 10 | 2 | 2010年9月10日 20:21 | |
| 4 | 5 | 2010年9月18日 15:52 | |
| 0 | 2 | 2010年9月6日 09:53 | |
| 10 | 5 | 2010年9月9日 23:08 | |
| 4 | 7 | 2010年8月26日 15:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
こんばんは。 この度ブルーレイレコーダーの購入を検討している初心者です。 この機種の掲示板が投稿が多そうでしたのでこちらに書き込みさせて頂きました。 購入にあたり性能・機能にそれほどこだわりがあるわけではないのですが、題名にあるようにHDMI出力が2系統ほしいのです。 ひとつはプラズマテレビ(パイオニア・ハイビジョン)に映像と音声、もうひとつはプロジェクター(ビクター・フルハイビジョン)に映像を出力したいわけです。 プロジェクター使用時の音声はアナログのステレオアンプを使用するつもりです。 SONY、パナ、東芝とも上位機種にはHDMI出力2系統とありますがSUBは音声専用とか書いてあったりして希望どおりではなさそうです。 また2系統出力出来てもそれぞれ解像度違う場合切り替えの都度ブルーレイレコーダーの出力設定の変更が必要になってくるのでしょうか。 メーカーの窓口に聞いてもよく解るように教えてもらえません。 詳しい方、ご教授おねがいします。
3点
全然詳しくなくて恐縮なのですが、
HDMIスプリッターという商品が売られています。
以下Amazonで売られている商品です
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003MGHJ80/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001O4MCX4/
私も安物ですが720pのプロジェクタを持ってまして、
あまり見ないとはいえ今はAVラックの裏でレコーダーと2本のHDMIケーブルを
いちいち差し換えてるという間抜けな状態です。
来月辺り安い方をポチろうかと思案中であります。
書込番号:11900673
1点
>SONY、パナ、東芝とも上位機種にはHDMI出力2系統とありますがSUBは音声専用とか
パナ以外のメーカーの事は分かりませんが、少なくともパナは
HDMIの2系統とも、映像/音声の出力はできますよ。
SUB側は音声専用としても使えるという意味で、音声専用としか使えないという
意味ではありません。
書込番号:11900685
0点
電池喰いのA-1様
早速の書き込みありがとうございます。 じつは、私も今は似た様なHDMIスプリッターを使いPS3の出力を上記のテレビとプロジェクターにつないでいるのですが、解像度の違いから切り替えのたびにPS3の設定を変更しています。 できればこれから購入するBRレコーダーではこのような手間をかけたくないので今回質問を書き込んだ次第です。
書込番号:11900781
0点
既にお使いでしたか、なるほどスプリッタはあまり芳しくないようですね…。
購入は考え直さないといけないなぁ。
書込番号:11900823
1点
パナのホームページから本機のマニュアルがダウンロード出来ます。
のら猫ギンさんの仰る通り、HDMI-1、HDMI-2共に音声と映像の両方が出力されると記載があります。
制限があるとすれば、HDMI-2はビエラリンクが効かないそうです。
書込番号:11901713
1点
性能・機能にそれほどこだわりがないのならHDMI出力が2つあり
値下がりしているBWT2000が良いんじゃないでしょうか。
後継機種のBWT2100はHDMI出力が1つになってしまいました。
書込番号:11906577
2点
パナソニックさんに問い合わせの返答がありました。 「 DMR-BWT3100は、HDMI(MAIN)端子とHDMI(SUB)端子から、それぞれ解像度を変えて出力することができません。 HDMI接続している両方の機器が対応している解像度で同時出力することになります。 例えば、HDMI接続した一方のテレビが、1080/60pに対応していなければ、両方のHDMI端子から1080/60pで出力できないことになります。 」
やっぱり、テレビとプロジェクターを使っている人はAVアンプで切り替えている場合が多いのでしょうか。
書込番号:11908362
0点
私も同じような環境ですが、マランツのVS3002(セレクター)でプラズマとプロジェクターに切り替えながら使用しています。
特に問題なく切り替えできていますよ。
書込番号:11921230
![]()
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
私も無事落札できました。私の場合、現在BW930を使っているので、落札できたらいいかな・・くらいな気持で「185,000円」で入札しました。それを考えると、入札者はそれほど多くなかったのかなと思います。
1点
ディーヴイディーさんのスレに返信すれば済む事じゃない。
立て続けに同タイトルのスレ立てる必要もないでしょうに。
書込番号:11885795
9点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
モニター応募商品 DMR-BWT3100K HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー
落札価格 177,700円(税込)
20万以上で入札しましたが、DMR-BWT3000のときより、安く落札できてビックリです。
3点
私もココで色々教えて頂き、意を決して入札!
本日、無事に落札となりました。
長年のRDシリーズから初のパナになるので、色々な意味でドキドキです(汗
モニター購入特典のBD-R特別価格販売、なんで25GBのディスクだけなんでしょうね。
書込番号:11886306
0点
あちゃ〜、177,700円(税込)ならば入札すれば良かったです。22万円位と考えていました。
3Dビエラを購入予定なので欲しかったです。空気清浄機は落札できちゃいましたが・・・。
書込番号:11906886
0点
私は、価格.comを見て モニター応募しました。有り難う御座います。
無事落札?し、発送心待ちしていました。
先程PANAの購入履歴で、17日発送予定とのことでした。
無線LAN 子機込ですので、結構安い印象を持ちました。
でも、発売前からこちらの最安値が下降しています。どこまで下がるやら。
ちなみに、BWT-200 から私にとって5台目の PANA ブルーレイ レコーダーです。
書込番号:11919048
0点
荷物受付 09/17 11:41 北大阪物流システム支店
本日発送されたようです。
明日届きそうなので、楽しみです。
書込番号:11925919
0点
私も落札した者ですが、本日届きました!
ohjinjin2さんのおっしゃっていた無線LAN子機ってなんのことやろ?と思っていましたが、
写真左のモノだったのですね。
まだ封を切ったばかりですが、連休中にイジリ倒したいと思います。
書込番号:11928934
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
3D非対応のAVアンプと3D対応の液晶テレビにつなぐことを考えています.そうすると,3D対応テレビとは3D対応のHDMIケーブルでつなぐ必要がでてきます.AVアンプには5.1CHの音声を出力したいと考えてますので,これもHDMIケーブルでつなぐ必要がありそうです.そうなると,HDMI出力端子が2個あって,ひとつは音声専用にできるこの機種が正解かなと思っています.
古いBWT2000には出力端子が2個あったのですが,2100では出力端子は1個になってしまいました.せっかくならBDXLに対応したものがほしいので旧機種は却下.そこで,HDMIスプリッタというものが活用できないかと考えたのですが,私が検討したトリニティーの機種では二つの出力端子に同じ信号が出力されるようで,BWT3100のような訳にはいかないようです.ソニーも考えたのですが,ハードの厚みが厚くていまのスペースでは無理でした.
いまのところ,値段の高いのを我慢してこれを購入するしかないかと考えているのですが,同じような悩みを抱えている方がいらっしゃいましたら,お知恵を拝借できれば幸いです.
0点
>いまのところ,値段の高いのを我慢してこれを購入するしかないかと考えているのですが,
1台で済ませたいなら3100ですが、別途BDT900を購入する、
という方法もあります。
その場合レコーダーは安価な2100や1100でもOKです。
3DBDソフトの再生はやはり再生専用プレーヤーの方が
いいのでは?と思います。
書込番号:11868113
0点
コメント有難うございます。たしかにその手もありますね。画質、音質はその方がよいのかもしれませんね。検討してみます。ただ、私の場合、ラックが一杯なのが問題ですので、ラックを買い換えるかの決断が必要になるのが、悩ましいところです。
書込番号:11868248
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
特価情報ではなくモニター販売情報です。
最近は他のモニターは低価格で入札されています。
ご参考にして下さい。
入札下限価格(税込):
DMR-BWT3100K:166,800円
DMR-BWT2100K:94,800円
DMR-BWT1100K:70,800円
・募集人数:各50名(合計:150名)
・応募締切:2010年9月8日(水)13時 ※商品のお届けは、2010年9月中旬以降予定
5点
ビエラ46VT2をモニター価格¥229,000で当選、喜んで購入しまして、先週設置しましたが、すぐに下がって、今なら¥221,400で購入できます。トホホ・・・
当機種も直ぐにモニター価格以下になりそうです。
書込番号:11845361
1点
モニター販売の話が出てるスレに
あえてマルチで同じ内容を投稿しています
毎回(つまり年に2回)全く同じ事が問題になります
・予約後のキャンセルは出来ない
・モニター決定の経緯は公表されない
・モニター価格は市価より安いとは限らないし
発売後にしか発送にならないから
一般購入したほうが早く安く手に入る場合もある
・延長保証は無い
・後からキャンセル者分の追加販売(先着順)の案内が来る人がいる
ちなみにモニター当選後キャンセルは出来ない事になっていますが
期日までに手続きしなければ自動的にキャンセル扱いです
キャンセルした人は次回からのモニター販売で
応募できなくなる可能性がありますが
その人が最初から入札しなければ
モニター価格は安くなってた可能性があるから
モニター当選者は金銭的迷惑を被った可能性があります
問い合わせ先もちゃんとあるから不明な点は問い合わせて
当選したのにキャンセルしなくて良いように
入札はよ〜く考えてからしましょう
書込番号:11845386
4点
DMR-BWT3100Kのモニター販売価格ですが、177,700円でした。
予想より落札価格が安かったので本日注文しました。
書込番号:11884464
0点
2100は\99900、1100は\75100のようです。
思ったより少し安めかな・・・。
書込番号:11884692
0点
ふ〜ぅん
今までモニター販売で3つ買いましたが、全て割増料金で買いました〜
今回は、申し込んだ落札価格より安いので驚きです・・・
我が家のレコーダーは、BW-950を除いて全て東芝でしたので、
2台で楽しみたいと思います。
編集用には、評判の悪いRD-X10を購入予定です。
書込番号:11885771
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
始めてHDDブルーレイレコーダーを購入しようと考えているのですが、番組表のカバー範囲についてご質問させて下さい。
今は東芝のRDシリーズを使っているのですが、東芝特有(?)のネットから番組表情報を取ってくるモードで使っています。
自分は、地デジと110°BS、CSを良く観るのですが、特にCSのどんなチャンネルでも番組表の取得が出来て、重宝していました。
本機種も110°BS、CS共に受信出来るスペックなのはメーカーHPからマニュアルをダウンロードして分かったのですが、番組表も全チャンネル取得出来ると考えて問題無いのでしょうか?
もしかしたらとても幼稚な質問なのかもしれませんが…、レコーダーの類はアナログの頃からRDシリーズしか使った事が無いため、最近のDIGAを前提にご教示頂ければ助かります。
0点
>本機種も110°BS、CS共に受信出来るスペックなのはメーカーHPからマニュアルをダウンロードして分かったのですが、番組表も全チャンネル取得出来ると考えて問題無いのでしょうか?
BSアンテナがあって
電波の受信が問題無ければ
全チャンネル取得出来ます
書込番号:11814935
1点
> 万年睡眠不足王子さん
写真付きで有り難うございました。
やはり今は、全て表示出来て当たり前なんですね…(汗
広告、邪魔ですね。。。
使用上は問題無い範囲なんですよね?(^_^;)
> ユニマトリックス01の第三付属物さん
BS、CSのアンテナから番組表データを取得するんですね。
有り難うございました。
書込番号:11815044
0点
Gガイドの広告があるから
Gガイド利用してるWOWOW1ヶ月番組表やDIMORAの番組表を
無料で利用できるって側面もあるかもしれません
・広告を無くしWOWOWの1ヶ月番組表やDIMORAの番組表を無しにする
・広告を無くしWOWOW1ヶ月番組表とDIMORAの番組表を利用する場合は有料にする
・広告を付けWOWOW1ヶ月番組表とDIMORAの番組表は今のように使える
選択出来るようにすれば良いかもしれません
ただし選択できるようにするだけでコストが発生するかも知れないから
個人的には現状を支持します
書込番号:11815290
1点
> ユニマトリックス01の第三付属物さん
なるほどですね。
広告を邪険にしても、いいことばかりでは無いと言う事ですね。
DIMORAは使った事無いですが(当たり前ですが…)、WOWOWが一ヶ月分出るって言うのは、個人的に嬉しいですね。
STAR CHANNELとかも対応してくれないかなぁ…
書込番号:11815462
0点
WOWOWの1ヶ月番組表は
予約が1ヶ月分まとめて出来るのがメリットです
月末に翌月1ヶ月分が配信されるから
ガイド見ながら1か月分まとめて予約しています
予約忘れが無くなりました
DIMORAはTVやレコーダーが他の事をしてる時でも
電源が入っていない時でも予約入れられるのがメリットです
TVがある部屋以外でも自宅以外からでも
ネットに繋がったPCがあれば出来ます
東芝と違い本体からの予約と同じく放送時間変更にも追従します
パナは自宅以外にいて
外出先で知った今現在放送されてる番組でも
携帯からほぼリアルタイムで録画をスタートさせる事が出来ます
放送直前に携帯から予約入れても間に合うから便利です
書込番号:11815620
![]()
1点
> ユニマトリックス01の第三付属物さん
色々と詳しく有り難うございます。
RDでもメール予約を多用していましたが、録画品質の指定等が結構不便だったので、DIGAを選ぶ理由が、個人的にかなり高まりました!
書込番号:11815873
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







