DIGA DMR-BWT3100
Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダーのプレミアムモデル(2TB)
このページのスレッド一覧(全95スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年1月11日 14:56 | |
| 0 | 0 | 2011年1月10日 11:31 | |
| 0 | 6 | 2010年12月29日 14:19 | |
| 0 | 3 | 2010年12月28日 22:07 | |
| 5 | 11 | 2010年12月28日 00:49 | |
| 4 | 6 | 2010年12月26日 17:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
新年明けましておめでとうございます,daredevil_3です。
価格.comの最安値から\30,000-程高いですが現金特価で本日ヤマダLABI日本総本店(池袋)にて
\189,000-(税込み,ポイントなし,台数限定表示あるも何台かの表示なし,別料金でヤマダ安心保障表示あり)
で販売(黄色いPOPで初売り特価と表記)していました。
個人的にこれだけの金額の46インチ以上液晶やプラズマTVは無料で5年保証をヤマダ電機は謳っていますが,やはりBlu-rayのHDDに対しては警戒してか別料金のヤマダ安心保証になってしまうようですね...。
参考までに。
0点
ここまで、ネットショップの延長保証が増えたら
最安値付近で、延長保証があるネットショップで買った方が
得だと思うようになってきた
この辺の機種だと、13万5千円くらいで
ここ最近、五年以上使用して壊れているものないしな・・
年末に、ヤマダ日本総本店を覗いたらBWT3000をポイントなしで
14万8千円で売ってたし・・・おいおい、去年のモデルなのに
ポイントも延長保証もなしでその値段かよ?って感じでしたね・・
書込番号:12471629
1点
今、池袋ヤマダにて購入してきました。
195000円税込み。ポイント23%です。
実質15万円ほど。
ちなみに2月に新製品がでるために、生産中止。
向かいのビックカメラでは、販売すらしてませんでした。
書込番号:12493753
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
同軸デジタル/光デジタルでPCMデジタル音声出力について、ご存知の方がみえましたら教えていただければ幸いです。
(1) CDを直接再生する場合
(2) HDDにLPCMで録音したものを再生する場合
(質問1) 真空管サウンドは、(1)(2)でも利用可能でしょうか?
(質問2) (質問1)が可能な場合、PCMデジタル音声出力のサンプリング周波数はどうなるのでしょうか?44.1kHz?48kHz?・・・
(質問3) 真空管サウンドを使わずCDを再生する場合のサンプリング周波数は?44.1kHz?48kHz?・・・
よろしくお願いします。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
今朝、ムラウチ(Web)にて価格.COM表示のチョイ安の168K円でようやく購入しました。
13万円代までは待とうと思っていましたが、我慢できませんでした(苦笑)
BWT3100でなければならない購入理由は、HDD2TBあること
HDMI2系統出力、放送素材24P再生です。
新機種の発表前(追加された新機能を知る前)に買えてよかったです。
これで先行投資したRECBOXも喜ぶでしょう(笑)
今はBW930からの進化を早く楽しみたいです。
0点
おめでとうございます。
私はBWT3000持ちですけど3100うらやましいです!
930からだとかなりの進化度合いを実感できると思いますよ!
特に30シリーズは動作がモッサリしてたと思うから。。。
書込番号:12385674
0点
ムラウチで購入するなら、Yahooか楽天のムラウチのサイトでカード決済
するとYahoo(楽天)ポイント+カードのポイントがたまりお得です。
ムラウチの直販は168Kで、Yahoo楽天は169.8Kですが所有しているカード次第
ではカードポイントが数倍になるのでさらにお得感があります。
私は実質165Kぐらいで購入できました。(参考まで)
ただし数日待てばもっと安くなるかもしれませんが。
書込番号:12386489
0点
cooyaさん ありがとうございます。
外見は変わらないのに、3000からのマイナーチェンジはユーザーにとっては
反則技ですよね。今度は3100ユーザーの番ですが・・・
思ったより早く、日曜のAMに到着するので色々忙しくなります。
さっそくスカパー!HDを調べているところです。
現在WOWOWとe2の日本映画専門chのみですが、欲張ると高いですねー・・・
AT-Xだけで1890円とは・・・でも見てみたいからなー・・・
ペルシャ館さん ご助言どうもありがとうございます。
私ももちろんカード払いですけど、残念ながら楽天ではないです。
妻が楽天を持っていますが、少しでも支払いを少なくして
自分のメインカードに極力集中させたい思いの方が強いです。
年内に16万切るとしても、HDDの残が気になって
思い切りました。
書込番号:12387787
0点
でじたるんさん初めまして。
私もでじたるんさんと同じくムラウチで先日購入しました。
ここ最近、価格が下がっていたようなので、様子を見ていたのですが
ムラウチが、価格.comの表示に反映されていませんが一気に168,000円まで
下がったので購入し、昨日届きました。
私もBW930からの買い替えなのですが、cooyaさんもおっしゃる通りその操作感が
あきらかに違いますね。キビキビしてます。BW930はもっさりしててボタン操作を
間違えることもしばしばありました。今回はその心配がなくなりそうです。
リモコンが何気に変わってまして、私には番組表と地デジ・BSの切り替えボタンが
離れてしまったのが使いにくいです。まあ、慣れの問題なのかもしれませんが。
はやく届くと良いですね。
書込番号:12388855
0点
みなさん、こんにちは。
私も、ムラウチさんで一昨日購入いたしました。
値段はもう少し様子見しようとも考えたのですが、年末ですし、思い切ってしまいました。
BW900からの乗り換えですので、多機能ぶりにびっくりしてます。
さらに、機能をフル活用すべく、ポータブルBDのBV200も44Kで購入いたしました。
無線LANアダプタのDY-WL10がBWT3100に同梱されていたので、BV200の無線化が出来て一挙両得でした。
お部屋ジャンプリンク機能で、家中どこでもBWT3100で見られる放送をほぼリアルタイムで転送してみることが出来るので、かなり便利です。おかげでWOWWOWなんかも見る機会が増えそうです。
書込番号:12391909
0点
価格、さらに下がっていますね、1万円近くも・・・。
どうやらこの機種は生産終了になったようですね。
次の機種は、どういった機能が追加されるのでしょうかね。
書込番号:12433822
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
値段もこなれてきたので、購入を考えています。
現在、BW930とビクターのプロジェクタで視聴していますが、チューナー(地上デジタルorBSデジタル)の画質が向上するのであれば、購入しようと思っています。
以前にソニーのX90からBW930に機種変更した時に
「チューナの音質&画質が大幅向上」
した事がありましたので、今回ももしかしてと思い、みなさんに質問させて頂きました。
ずばり、BW930から見て、
この機種はチューナーの画質は上がっているのでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
0点
>この機種はチューナーの画質は上がっているのでしょうか?
双方の製品を持っている訳では無いので「確実」な情報ではありませんが、
パナのチューナーは、他者と比べて「良好」という印象があります。
ただ、モデルが変わったからといって、デジタル放送の「チューナー」に対し、
「向上する幅」がそれほどあるとは思えませんm(_ _)m
<電波受信状況の悪い地域でもレコーダー自身は受信できるとか...
どちらかというと、受信したデータを加工して「より良く魅せる」という
「機能向上」の部分は進化していると思われますm(_ _)m
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt3100/beauty.html
<「HDオプティマイザー」等
書込番号:12426066
0点
こんにちは
チューナー性能というより映像エンジンの向上というのが真相かなと思いますよ。
書込番号:12426151
0点
名無しの甚兵衛さん、らんにいさん、返信ありがとうございますm(__)m
参考にさせて頂き、パナに期待しつつ、\161,300(税込み)で先走って買っちゃいました!
BW930との比較なんですが・・・
なんと、「画質&音質ともに大幅UPでした」
【私的レポート】
■画質
画面右上の「画面表示」なんですが、明らかに誰が見てもくっきりしました。映像全体的にかなりくっきりとした感じです。
■音質
声や打楽器が、まるで別物に生まれ変わりました!!(AAC)
■その他
BD、その他等まだ触っていません(笑)
恐るべし、パナソニック!!!
地上波&BSの高画質&高音質だけでも買って良かったです!!
らんにいさんへ
お久しぶりです!!
LX91購入の際は大変お世話になりましたm(__)m
また、今回もお世話になりましたm(__)m
また、次回もお世話にならせて下さいねっ(笑)
BY いち、オーディオマニアhamakun
書込番号:12431501
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
スカパー光にて快適なハイビジョン録画を楽しんでた矢先に
引っ越すことになりました。
しかし次のマンションがスカパー光未導入です。。。
光テレビは加入可能なのでそちらで考えようと思うのですが
BWT3100でハイビジョン録画は可能ですか?
0点
ひかりTVってNTTのヤツですよね?
あれは録画可能ですが、外部入力で録画するだけなのでハイビジョンでの録画は無理ですよ。
それ以外ならチュウナーにUSBHDDを増設してハイビジョン録画は可能ですが見て消しのみです。
アンテナ立ててスカパーHD受信する事をお勧めします。
書込番号:12316377
![]()
1点
「光テレビ」とはNTTの「ひかりテレビ」のことですね。
NTT東西のフレッツ光に加入されているなら、「ひかりテレビ」よりも「フレッツテレビ」をお勧めします。
ひかりテレビは確か専用チューナ経由で録画・視聴する方式だったと思います。
加入したことが無いので詳しい方のフォローをお願いします。
フレッツテレビはBS・地デジがセットボックス無しで録画・視聴できます。
書込番号:12326721
![]()
1点
自分でも色々調べてみましたが
カスタマーセンターをたらいまわしにされるわ
ゆってる事が担当によって違ったりと
正直訳が分からない状態です
が、どうやら有料放送のHD録画に対応しているのは
どうやらスカパーだけのようです。
となるとスカパーHDという事になりそうですが
自分でアンテナ設置するのは大変そうですね。。。
書込番号:12327712
0点
アンテナを立てるのは簡単ですよw
角度の調整が面倒なだけで後は素人でもできますのでお金かかるから自分でやった方が良いと思います。
書込番号:12328103
0点
>HD対応チューナーをお持ちで、南南西方向にアンテナ設置が可能なこと
ベランダが思いっきり東向きなんですがやはり受信レベルは期待出来ないですかね?
書込番号:12328829
0点
方角が合わないと厳しいかもですね
一戸建てなら屋根上とか壁付けマストとか方法はあるんですが、マンションだと勝手にアンテナ建てられない場合もあるので管理しているところに相談してみて下さい
書込番号:12328871
1点
ありがとうございます!
しかしスカパー見るのも中々大変ですね。。。
書込番号:12329572
0点
結局のところ色々な光やケーブルのサービスがあると思いますが
ハイビジョン録画が可能なのはスカパーHD or 光だけでしょうか???
書込番号:12425721
0点
スカパーe2もハイビジョン録画可能です。ただ、e2の場合はハイビジョンチャンネルが少ないです。
観たいチャンネルがあるならe2だとチュウナーがレコーダーに内蔵されてるので一番お手軽ですよw
書込番号:12428219
1点
なるほど。。。
と思ったら見たい海外ドラマ、音楽系はすべて
SD放送のみでした。。。
とりあえずスカパーHDしか選択肢は無さそうな感じですね。
書込番号:12428356
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100
マニュアルを見てもわからなかったので、質問させて下さい。
部分消去の画面で、下に棒グラフ(シークバー?)がありますよね?
このバー上に、自動チャプターで打たれたチャプターを表示させることは出来ないのでしょうか?
チャプター一覧の画面では出てくるのですが、ここではフレーム単位で修正しながらCMカットなどができないので、部分消去の画面で見れないと意味がないと思うのですが…。
自動チャプターの精度は割といいと思うのですが、やっぱり部分消去でちまちまやる方が正確だと思うので、出来れば編集は部分消去の画面でやりたいです。
それとも他に編集方法があるのでしょうか…?
どなたかご存知の方、ご教授ください。
0点
出来ません
面倒でもチャプター編集を使ってください
>チャプター一覧の画面では出てくるのですが、ここではフレーム単位で修正しながらCMカットなどができないので、
その画面で緑ボタンを押せば
チャプター編集画面になりますが
書込番号:12420358
![]()
2点
>部分消去の画面で、下に棒グラフ(シークバー?)がありますよね?
このバー上に、自動チャプターで打たれたチャプターを表示させることは出来ないのでしょうか?
部分消去の画面でのバーは、どこの部分を消去するのかをわかり易くするする為にあるもの
でしょう。目的と異なるものが表示されていたら間違いの元だと苦情がでる可能性も高い
のでは?
また、1つの画面で何でもできると、ついうっかり操作で失敗することも増えるでしょう。
私は極真っ当な表示だと思いますが...
書込番号:12420831
0点
>自動チャプターで打たれたチャプターを表示させることは出来ないのでしょうか?
チャプターは表示されませんが、チャプターボタンでチャプターまで飛ぶのはご存知ですよね。
そこからコマ戻りか送りで調整しますが、チャプターが見えたほうが良いに決まっていますが、
それでもチャプターまで飛ぶと思ったほど不便には感じないです。
私もどうでもいい(とりあえずCMカットして早見して消すケース)のはチャプター消去で、残す場合は部分消去使っています。
書込番号:12421116
![]()
2点
みなさま
ご返信下さり、ありがとうございます。
>万年睡眠不足王子さん
そうですか、出来ないのですね…わかりました。
緑ボタンでチャプター編集画面ですか!
ありがとうございます、試してみます。
>masa2009kh5さん
すみません、過去ログに出ていたのですね。
探したのですけど、見つけられませんでした…。
>nehさん
そうですか、かえってわかりづらくなってしまいますか。
友人の使っているRDブルーレイレコーダーには表示されるとのことだったので、パナはだめなのかなぁ、と。
>hiro3465さん
はい、部分消去でもスキップで自動チャプター部分に飛ぶのは知っています。
これで運用していくしかないようですね。
確かにそんなに不便ではないのですが、やっぱり見えた方が楽かなぁと思った次第です。
書込番号:12421823
0点
解決されたようですが一応
>チャプター一覧の画面では出てくるのですが、ここではフレーム単位で修正しながらCMカットなどができないので、部分消去の画面で見れないと意味がないと思うのですが…。
確かにチャプターの位置はどこにあるか全くわかりません。
部分消去でもチャプターの位置が見えると良いのですが…
>それとも他に編集方法があるのでしょうか…?
私はまずチャプター一覧でCMをざっくりと消去
その後、部分消去で残ったゴミを消去しています
(これだと部分消去の際、チャプター位置が見えないのは気にならない)
最善かどうかはわかりませんが。
しかし、ゴミを完全に消したつもりでも、ゴミは残ってしまうんですねぇ〜
(DLNA視聴するとゴミが…)
書込番号:12422203
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





