DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT2100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2100とDIGA DMR-BZT800を比較する

DIGA DMR-BZT800

DIGA DMR-BZT800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

(2193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報(9万を切る店)

2010/12/14 03:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 反則球さん
クチコミ投稿数:10件

大阪千里中央のLABIヤマダで購入しました。
日曜の17時頃にふらっと立ち寄ったら、2100にタイムセールの掲示札。

店員を呼んで、いくらになるか聞くと
(1)現金なら110000円にポイント25%つけます。(ということは82500円相当)
(2)ポイント無しなら現金で89800円
と言うではありませんか。
2100を以前から欲しく、9万円を切ったら買おうと思っていましたから
条件(1)で即決しました。
その時、現金がないのでカードで同じ条件にしてもらいました。
よかったです。
領収書も投稿します。

書込番号:12364453

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 反則球さん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/14 03:19(1年以上前)

領収書添付します。

領収書です。

書込番号:12364471

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

BD書き戻し機能 BWx00の互換性

2010/11/23 09:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:2件

BW700、BW870からの増設です。
以前から皆様の情報には、大変お世話になっております。

BD書き戻し機能 BWx00の互換性についての情報です。
BWx00(音声記録:オート)のAVC録画番組をBDに
ダビングすると、他社機種では音声が再生されない
互換性のないBDができあがります。
互換性のないBDの書き戻しの確認結果です。

・BD->HDDムーブ 実時間にてHDDに移動
        (高速ダビング不可)
・記録モード変換  HE->HM
・HDD->BDムーブ 高速ダビング(可能)

これを量販店にてシャープ社機種(HDW65)で
再生させたところ、無事音声が再生できました。

HDD->BDの高速ダビングがOKなので、
互換性があるものと予想していましたが、
そのとおりでした。
これで、BW700で作成したBDも互換性がとれ、
BDの入れ替えも可能になり、
大変ありがたい機能だと再認識できました。

情報がすでにあるなら、すみません。

書込番号:12260445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/23 09:57(1年以上前)

>情報がすでにあるなら、

ぼくの記憶では情報はないです
提供ありがとうございますm(__)m

となると…
三菱のBZ130世代より前のレコで作ったBDも
問題ないってことですね

書込番号:12260521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/11/23 10:14(1年以上前)

>iketel lifeさん
>BWx00(音声記録:オート)のAVC録画番組をBDにダビングすると、他社機種では音声が再生されない互換性のないBDができあがります。
これは、原本そのものが、他社機種で音声再生ができない互換性のないBDと言うことでしょうか?

書込番号:12260594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/11/23 10:21(1年以上前)

BW○00世代の音声オートのBDは
映像の再生も出来ないと思っていましたが
映像だけはOKで音声だけ出ない状態になるんですか?

書込番号:12260617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 10:49(1年以上前)

ガラスの目さま、ユニマトリックス01の第三付属物さま
返信ありがとうございます。

すみません。自分では、BW700で作成したBDを
他社機種では再生しておりません。

過去の情報を見た私の記憶では、
画像は再生されるが、音声が再生されないとの
記憶でした。

ユニマトリックス01の第三付属物さまのご指摘が正しければ、
訂正させて頂きます。

書込番号:12260753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件

3100の板で「のら猫ギンさん」や「電子の要塞さん」の
報告も詳しいので、だぶる部分もありますが、HD DVD機との
連携報告がなかった(見てない)ので報告します。
HD DVD機に興味の無い方は、TSデータのムーブ報告として
読んでください。
つまりは、東芝RD機の中にあるTSデータのムーブについてですが、
詳細情報を含めて、iLINKムーブにて問題なく移動できます。
○100シリーズと○90シリーズでは、東芝機やPOT系の
TSデータ(詳細情報データ)がきちんと移動できました。

注意点としては、送り側のRD機が、特にA600などの少し古い機種では
受け側の機器を認識するまでに少し時間がかかる場合がありました。
何度か「接続機器を認識できません」とメッセージが出ました。
一度認識すれば、後はスムーズに連続で移動できました。

もうひとつの注意点は、RDのTSデータ(番組名)を確認して移動
しましたが、移動先(受け側)で、全く違う番組名になってしまった
ケースが15本中2本ありました。
プレイリストダビング(ムーブ)をしようと思いましたが、
頭やお尻の欠けがあると嫌だったので、フルデータで行いました。
確認したところ、2本とも、TSデータの頭欠けが無いために、
その番組の前に放映された番組名を拾ってしまったようです。
受け側では、拾った番組名で録画しますから、当然、本来の番組の
詳細情報は別な番組の詳細情報になってしまうので、厄介です。
1本目のミスは取り戻せませんでしたが、2本目のミスは、
ムーブの最後を1分残してダビングを終了し、RDに残った1分の
データをもう一度ムーブして、結合したところ、本来のデータに
上書きされ難を逃れました。
でも、頭欠けが無いということは、プレリストダビングでも
完璧編集のデータがそのまま移動できるかもしれないので、
その点では、RDの編集後TSデータのムーブは完璧かもしれません。
次回、実験して報告します。

書込番号:12167825

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/11/05 13:09(1年以上前)

BW90系とBWT100系では、i-link受けとLAN録画を同時に行うW録も可能ですよ。
もしも他にX9等か、RECBOX等を所有なさってるのであればお試し下さい。

他にもBW90系とBWT100系で録った番組情報は、1コマあれば表示されますので
再放送時に録画し、以前ダビングしていた物が-REならば、一旦書き戻して
再放送の1コマを先頭にして結合すれば、番組情報をゲットする事も可能ですよ。
ただし…
番組情報画面内に、結合情報アリと余計な表示はされますが…_| ̄|○

NHKならそんなことせずとも、再放送分をダビングし直せば良いのですが
民放の再放送はカットしてたり、本編中に余計なテロップが入る事が
ありますからね。

書込番号:12167924

ナイスクチコミ!0


スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件

2010/11/06 23:23(1年以上前)

のら猫ギンさん
情報ありがとうございます。
レポート参考にしています。
LANも同時にできるとは知りませんでした。
まだ使って間もないので、
BD-REなどの書き戻も快適で楽しいです。
とにかく字幕や詳細情報が呼び出せて、
感動です。
ただ、字幕のオン・オフボタンがないので、
早く、ソニーや東芝のように、リモコンに
一発ボタンを付けて欲しいです。

書込番号:12175654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信33

お気に入りに追加

標準

RD-X9からのLANでのダビングが出来ました

2010/09/10 20:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

連投スミマセン
題名の通りなんですが、RD-X9からのLANでのダビングが出来ました

拍子抜けするくらいすんなりといきました

チャプターも維持される様なのでi.LINKより良さそうです

書込番号:11889363

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/09/10 20:38(1年以上前)

スミマセン
チャプターの位置ですがX9と微妙に違いました
BWT2100での自動チャプターの様です

書込番号:11889408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/10 20:39(1年以上前)

以前、パナの新型機なら東芝外付けHDD対応テレビとLANでダビングができるかも
しれないという噂があったけどX9で成功したのなら本当に可能かもれませんね。

書込番号:11889411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 3D HOME PEGE 

2010/09/10 20:40(1年以上前)

>題名の通りなんですが、RD-X9からのLANでのダビングが出来ました
...本当に東芝からユーザーが流れてくるかも?

ダビング速度はどうです?
あとダビング中の制限はどうです?

書込番号:11889414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/10 20:59(1年以上前)

BWT3100系ってもう買えるの?,

>RD-X9からのLANでのダビングが出来ました

パナへ一方向のみ?,逆は可能?。

書込番号:11889507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/09/10 21:00(1年以上前)

>配線クネクネさん
>電子の要塞さん
レスありがとうございます

正確に時間を計っていないのですが、等速くらいだと思います

BWT2100でまだ1番組しか録画してないので検証不足ですが、
DRの別番組再生や番組編集はは可能でしたが追っかけ再生は出来ませんでした
(LAN録画中の番組にカーソルを合わせてサブメニューを押すと先頭から再生などの項目が選べますが決定を押すと出来ないと表示されます)

書込番号:11889515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/09/10 21:18(1年以上前)

>やっぱりRDは最高で最強さん
レスありがとうございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11884271/

昨日、私が建てたスレですが、ビック.COMでは3100以外は販売しています


>パナへ一方向のみ?,逆は可能?。

それらしき項目をまだ見つけていないので何とも言えません

書込番号:11889591

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/09/10 21:19(1年以上前)

出来ましたか。
超朗報ですね。

HDD→BDの書き戻しとDTCP-IPムーブで1台持っておく価値は高そうですね。
円が下がってくれたら買いたい。。。

書込番号:11889601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件

2010/09/10 21:24(1年以上前)

RD同士やREGZAからRDへも、チャプターは維持されないので、パナへ可能になっても維持はできないみたいですね。

RDからダビングが可能だとすると、DIGAの新モデルとREGZAブルーレイの販売価格がほとんど変わらないので、REGZAブルーレイを待っていたRDユーザーが少し流れる可能性があるかも。
RDでしかできないこともあるので、両方あれば足りない部分を補うことができそうです。

RD同士でも送り側は停止以外できませんが、受け側はTS1またはREで録画、録画済みタイトルの再生とチャプター編集、録画予約が可能なので制限は同じ感じなんですかね。
パナのサイトの説明を見る限り、今回はDIGAは受け側のみ対応ととれますが、逆はどうなんでしょう?送り側も対応なら新機能として説明にあると思うのですが。

書込番号:11889629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/10 21:45(1年以上前)

後はBWのX90系の報告待ちだけど どちらのメーカーもメーカーも非公式だろうし
今後、東芝がダビングのリンク機能で嫌がらせに走らなければいいけど・・・

書込番号:11889741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/09/10 22:00(1年以上前)

>hiro3465さん
>まっちゃん2009さん
>配線クネクネさん
レスありがとうございます

X9の外付けHDDからは直接ダビング出来ないのでレグザの外付けHDDはどうなんでしょうね

書込番号:11889832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/10 22:51(1年以上前)

問題はそこですね。
一応、Z系と新型やX9・S1004Kの様に公式に発表されているムーブ可能機が
あるから可能性はあると思いたいんだけど逆な意味かもしれないけど内蔵型のHDDで
可能ならHシリーズならダビングができる可能性があると考えてもいいのかな?

書込番号:11890173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/10 23:55(1年以上前)

>内蔵型のHDDで可能ならHシリーズならダビングができる可能性があると考えても
いいのかな?

単純な話レグザの場合レグザリンクダビングにすら対応していない機種はR9000並に
期待しない方が良いかも(望み薄)。

書込番号:11890608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/11 00:12(1年以上前)

どなたかRECBOXからのムーブを試した方いらっしゃいませんか?
もしできればぜひ購入したいと思っているのですが...

DIGA⇒RECBOXへのムーブ(逆)はさすがに無理ですよね..

書込番号:11890717

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/09/11 01:45(1年以上前)

レクボの事なら↑の仲間のほうが・・・
にしても、パナ最強伝説ですね〜

書込番号:11891097

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/09/11 03:38(1年以上前)

朗報、なのかな。

これから報告は上がってくるだろうけど、レグザのZシリーズからのムーブ報告が待たれますね。
ユーザー的には選択肢が広がるのかも知れないけど、レグザからの受け→BD化の場合に東芝純正機ならシングル機のBR600でも可能ですが、パナの場合BW690以上が必要なので実売価格にどのくらい差があるか興味があります。

書込番号:11891279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/11 04:13(1年以上前)

> >パナへ一方向のみ?,逆は可能?。
> それらしき項目をまだ見つけていないので何とも言えません

少なくとも、現在すでに出荷開始されてしまったバージョンでは
意図的に、この機能は外してあるものと思われます。

ほぼ同一プラットフォームでIPダビング(DTCP-IPコピーに対するパナの呼称)に対応したCATV用モデルはあるのに。
わざわざ、こんな制限をつけると不便で反感をかうだけなのに、シクシク。
もう、総取りブラックホールの囲い込み作戦ですね。

書込番号:11891314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/11 04:26(1年以上前)

> これから報告は上がってくるだろうけど、レグザのZシリーズからのムーブ報告が待たれますね。

客相のお姉さんにカマをかけて聞いたら、録画TVレグザからは出来て当然みたいな答えが返ってきましたが、
もごもごしたら、レグザ側が送り出し規格に正確に準拠していれば問題無しという後退した回答になりました。

真相は、いかに?
親愛なる人柱様からの御報告に期待いたします(にこにこ)

書込番号:11891327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/09/11 06:54(1年以上前)

>クウォールさん
>JOKR-DTVさん
>参番艦さん
>眠い眠い眠いさん
レスありがとうございます


訂正です
ダビングを拒否されるタイトルがありました

MXTVで放送されたアニメ、WORKINGとみつどもえです

同じ局だったのでよく見てみるとどうやらSDとHDが混在している番組でした

みつどもえ(次の番組との境にSDとHDが混在)はその部分をカットする事でダビングが出来ましたが、
WORKING(前の番組との境にSDとHDが混在)はその部分をカットしてもダビング出来ませんでした

マルチ編成のチャンネルには注意した方が良さそうです

書込番号:11891476

ナイスクチコミ!3


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/09/11 08:10(1年以上前)

>ダビングを拒否されるタイトルがありました
>MXTVで放送されたアニメ、WORKINGとみつどもえです
>同じ局だったのでよく見てみるとどうやらSDとHDが混在している番組でした

これってX9→BWT(BW)の場合だけなんですかね?X9→BWTの場合はスレ主さんのように編集で対処可能だったようですが、レグザの場合だと編集出来ないのでレグザ→BWTへのマルチ編成番組のムーブは不可なのか、それともファームアップで対処可能なのか?

これからの検証待ちですね。

書込番号:11891614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/11 08:17(1年以上前)

おおッ。やはりLANムーブ(ダビング)できましたか。
なによりの朗報です。

これでレグザの外付けHDDからのLANムーブにも一縷の望みがでてきましたね。
レグザユーザーの結果の報告を待ちたいと思います。

書込番号:11891633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/09/11 11:54(1年以上前)

>参番艦さん
>天然アップルさん
レスありがとうございます

WORKINGの方ですがチャプター編集でHDからSDに変った所でのカットはダビング出来ませんでしたが、
HDからSDに変ってから数秒本編に食い込ませてカットしたらダビング出来る様になりました

もしかしたらもっと少ない時間でもいけるかもしれません

編集出来ない機種はどうなるのでしょうね

書込番号:11892489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/11 11:57(1年以上前)

レグザからダビング出来る様なら購入しようかな。

とりあえずはファームアップの自動更新は切っておいた方がよさそうですね。


これでI.LINKの無いS304KからBD化出来る可能性が広がりましたね。

書込番号:11892502

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/09/11 13:33(1年以上前)

>同じ局だったのでよく見てみるとどうやらSDとHDが混在している番組でした
MXやWOWOWは多いですよね。不評買ってやる局少なくなりました。

WOWOWやNHK総合はSDとHD、さらに4:3信号の混在もやっていたり。
カットしてもダビングできないのは困りますね・・・

書込番号:11892858

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/09/15 15:30(1年以上前)

クウォールさん 
> どなたかRECBOXからのムーブを試した方いらっしゃいませんか?

本日付でサポートサイトにムーブ対応機器一覧が載っていますが、RECBOX が含まれていました。

http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html

RD-X9 も載っていましたし、テレビとして日立の Wooo が載っているので REGZA からできる可能性も高いのじゃないかとは思います。(でも、RD-X9 や Wooo が載っていて REGZA が載っていないのはテストがうまく行っていないのか、テスト対象にしていないのか...それとも REGZA は製品が多いからそれなりのシリーズ全部を試すのに時間がかかっているのか...)

書込番号:11913702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/15 15:47(1年以上前)

おおッ。情報ありがとうございます。
これでウソつきにならずにすみました・・(ほッ!)

Woooユーザーの方には朗報ですね。うらやましいッ
おっしゃるとおりレグザは確認中なのかできないのかがいまいちはっきりしませんね。
もうすぐ実機報告もあがってきそうです。

書込番号:11913762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/09/15 18:28(1年以上前)

念のため

みつどもえはHDで次の番組がSDです
WORKINGはSDで前の番組がHDです
SD、HDに関わらず混在がダメな様です

書込番号:11914423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/09/15 18:40(1年以上前)

最も大事なことを忘れました

>SLKユーザーさん
>JOKR-DTVさん
>shigeorgさん
>天然アップルさん
レスありがとうございます

失礼しました

書込番号:11914487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/15 18:55(1年以上前)

対応一覧に載ったって事は、ようやくパナもメーカー縛りを無くしたのかな。
メーカー縛りを忘れていたので無ければファームアップしても大丈夫ですね。

既販売のVIERAダビング対応機もファームアップしてくれれば最高なんですが、
無理ですよね。

書込番号:11914550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/09/15 19:14(1年以上前)

>SLKユーザーさん
レスありがとうございます

逆にX9のアップデートで、、、
なんてことにならなければいいですね

メーカーの囲い込み戦略なども解らなくはないですが、いろいろなメーカーを使っている身としては今よりももっともっとオープンになって欲しいと思っています

書込番号:11914639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/15 19:43(1年以上前)

東芝は元々メーカー縛りしていないので大丈夫でしょう。
でも、S303の件も有るので自動更新は切ってます。

これでDTCP−IPダビング環境が充実しそうですね。

BDからHDDに書き戻してI.LINKでX9にダビング、それをRECBOXにって可能なんでしょうか?
出来そうですが面倒過ぎるか。

残念なのはDIGAから送り出しが出来ない事です。

書込番号:11914774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/09/15 20:19(1年以上前)

>SLKユーザーさん
スミマセンテレビは詳しくないのですが

http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
これとは違うのですか

書込番号:11914987

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/09/15 20:48(1年以上前)

テークCさん

>これとは違うのですか

これはシステム的にはDTCP-IPムーブの仕組みを利用しますが、ビエラのR1とDIGAのBW*70以降でのみ可能な
非常にローカル縛りなシステムです。
このR1もムーブは出来るがDLNA視聴は出来ないなどちょっと奇妙なものです。

書込番号:11915184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/09/16 01:27(1年以上前)

>hiro3465さん
レスありがとうございます

なるほどです
詳しい解説ありがとうございます

書込番号:11917051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2100
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT2100をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング