DIGA DMR-BWT2100
Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年5月21日 18:13 | |
| 3 | 0 | 2011年5月9日 19:18 | |
| 1 | 1 | 2011年4月5日 20:51 | |
| 6 | 2 | 2011年3月4日 14:52 | |
| 0 | 0 | 2011年1月29日 07:46 | |
| 16 | 5 | 2011年2月19日 17:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
レグザTVやX9からdynabookパソのレグザリンクダビングからパナにムーブバック
録画モード変換でコピーフリーにが、コピ1のままに成りました。まあこれが正常なんだけど。
でも前にビックカメラの店頭で現行BWT500でやらせてもらったら出来たんだけど…
現行機種の同じ様なバージョンアップは無いみたいなんだけど……ん〜?
レグザTVからX9そしてパナにLANダビングは相変わらず瞬間停止番組のムーブは出来ないし…
当たり前のメーカー対策ですね。
あとdynabookのレグザリンクダビングもバージョンアップしましたが、それ以前のもコピフリーにならなかったのでパナの不具合だったのかな?
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
コピーフリーになるまでのまとめ。
WOWOWでアバターを捕獲したのでコピーフリーまでの流れ。
TVレグザでアバターを録画 2時間45分の放送時間。 50のREを買いに行く。
dynabook パソのレグザリンクダビング開始
データ移動に 1時間38分 ディスク化に 2時間15分
BWT2100に書き戻し。前後を部分消去 電源オフ後 HGモード に変換 コピフリ完成
ヤマダでもらった非売品のLTHのBD-Rにダビング。 HGだから25GでOK
BD-RからBWT2100に書き戻し?ムーブ?のはずがダビングに 録画一覧増えてた・・・
コピフリでBD-Rに焼けばどこでも増やせるんだ。。。問題ありですね。
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
普段LPモードでDVD化してた録画が、失敗(XP200)
saku saku 16:9 放送開始って事でZ9000でも録画していました。
dynabookにレグザリンクダビングしたBD-REからBWT2100に書き戻し
DR?TS?の時は1回のみ表示有り。LPに変換終わって確認したら 地デジ031の表示と1回表示が無くなりました・・・コピーフリーに。。。
TVにあった朝のBSの連ドラ15分を試しにSP変換やったら同じくコピーフリーに
dynabook経由は字幕とか音声切り替えとかで使えなかったけど、パナの書き戻しのおかげで変な使い方を発見できました。
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
今更ですが、新品だったので。。。76800円ポイント無しがお話をしてたら75000円ポイント無しに。うわさになってた おまけのBD-Rも3枚付けて。手持ちのポイントで5年保障つけて。
ヤマダでそろそろレコーダー買おうかな?って時はむやみにポイントで買い物出来ないけど上手く使えました。
本当はリモコンふたなし2TのBZT800の値段が高かった・・ポイント計算で13万後半はできたかもですが、7万5千円の倍以上はあきらめました。
BWT1100は開梱でしたがBWT2100は他店から回って来たみたいで在庫結構ありました。
3点
昨日行ったら69,800円+ポイントでした。間違いなく2100でした。
書込番号:12719193
1点
3/1 に買う気もなく日本総本店に寄ったところ、2100の新品在庫が数台あり、69800円ポイントなし、となってました。交渉の結果、68800円と、メーカー品BD-Rディスク2枚をおまけに付けてくれることになり、約8000ポイントたまっていたのを全部使って、6万円ちょっとでゲット。
小さいので、2年ちょっと前に118000円で18%ポイントくらいで買った830に重ねて使い始めましたが、はっきり言って極楽です。これだけの機能をよくすっきりまとめて詰め込んだもんだと感心しました。HM, HBモードも、WBSの私的保存として、資料価値に期待するだけなら十二分に使えます。クラシック音楽で動きの少ない映像でも、HMで十分、というケースもあり、舌を巻きました。3D用の回路が高画質化に寄与している、という噂も信じたくなりました。
書込番号:12738675
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
1/5に購入、1/6にClubPanasonic に機種登録、
アバター、遼君、アイスエイジのBD3枚セット
が昨日(1/28)に平べったい箱に入って届きました。
プレゼント対象機種を1月上旬に購入された方で
ディスクがまだ届いていない方に参考まで。
(手続きとその実際に関しては以下を参照)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140483/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/ItemCD=202740/MakerCD=65/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#12558654
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
おおよそHDD書き戻しテスト・検証が終わりました。
出た結論は機械ではなくディスクの個体差というものでした。
レビューにも書きましたが、BD書き出し/HDD書き戻しのブロ
ックノイズ(以降BNと略)発生トラブルの頻度を新規BD-RE/使
い回しBD-REについて調べた結果、
BD書き出しのトラブルはTDKのみ1件で、あとはトラブルなし
HDD書き戻しトラブルはHDD書き戻しを行ったディスクについて
TDK 2/4枚 SONY 4/7枚 PANA 5/6枚 VICTOR 0/4枚
というもので、2010年春以前に購入したBD-REディスクであり、
2010年夏以降に買ったディスクにはHDD書き戻しトラブルは発生
しませんでした。テストは新規ディスク/使い回しディスクで
1. BW570→ BD (BD書き出し)
2. BD → BWT2100 (HDD書き戻し)
3. BWT2100→ BD (BD再書き出し)
4. BWT2100→ BD → BWT2100 (BWT2100単体のテスト)
1-3までをワンセットとして1枚のディスクでテストし
4は最近購入したディスクでテストしました。
番組の録画日から、2010年夏以降に最近購入したBD-RE
ではトラブルは発生していないことが分かってきました。
※1.PANA社のトラブルのあったBD-REは全て青色(たぶん
2009年以前に生産されたもの)のディスクです。
※2.PANA/SONYのトラブルの出たディスクは2010年春以前
に在庫処分の特売で買ったものです。生産のロットは
さらにその前であることに注意してください。
※3.2010年春以前に買ったディスクでも成功裏に終わった
ディスクもあります
使い回しディスクでも成功裏に終わったディスクでは
トラブルは発生していません。機械(BDドライブ)のせい
なら使い回しでも新規でも出る頻度が上がると考えられ
ますが、HDD書き戻しが成功したディスクでは、BD再書
き出し、HDD書き戻しが失敗した例はありませんでした。
同時期に録画した番組でも成功しているディスクもある
ため、機械に原因があるとは考えられず、よってディスク
の個体差との線が濃厚になりました。
ただしBN発生トラブルは事実として起こったことであり
(頻度はゼロではなかった)、今後も2010年春以前に録画した
BDのHDD書き戻しをするケースもあると思うので、長期保証
でドライブ交換をしてもらうつもりです。
やっぱりDMRは最高で最強さん、優しく教えてネ さんなど
私の他にもBNエラーの例が3件上がったので、この機種の
問題と考えることができると思います。出なかった方(当たり
機種/ディスクだった方)は無視できると思いますが、ハズレ
機種/ディスクの可能性の分布は無視できない程度に存在する
と考えられます。
BD書き出し/HDD書き戻しをされる方はあらかじめどうで
もいい番組でディスクのBD書き出し/HDD書き戻しテストを
してからBD焼きをされることをお勧めします。
(したがってBD-Rの使用はあまりお勧めしません)
このBNトラブル・相性のスレは、多くの方から反響があり
ましたが、私のケースはディスクの個体差という結論にな
りました。私の書き込みにレスを下さった皆様ありがとう
ございました。
7点
T-KAWAさん
自分はHDD書き戻しの機能に関してはそれほ重視していませんでしたが、今回の報告を読む限り安心してその機能を使う事が出来ます。
使い回しのディスクにつきまして、自分は当初不調だったパナ機での使用は避けてましたが、東芝機で10回以上フォーマットをかけ直しながら使いまわしたBDの使用では、今の所トラブルは一切有りません。
もし使いまわしたBDの使用でそのようなBNエラーが出る場合は、やはり本体のドライブの不調かBDの汚れなどを疑うべきなんでしょうね。
自分の場合はハズレを引いたのか三台ともドライブ本体と基板の交換をしましたが、やはり機械物である以上そのような不調は起こり得る事だとして、今後も付き合って行きます。
また今回の報告は、初期の段階で本体の不具合を見極める材料にも十分なると思いますので、また何か情報が有りましたら是非お願いします。
お疲れ様でした。
書込番号:12541583
1点
>やっぱりDMRは最高で最強さん
>自分はHDD書き戻しの機能に関してはそれほ重視していませんでしたが、
>今回の報告を読む限り安心してその機能を使う事が出来ます。
修理済みでしたよね。すでに何枚かBD焼きをされており、問題がないようなら
大丈夫と思います。ただしPANAはBW○70シリーズからドライブの不具合の報告が
出てくるようになってきた(私も1年使用後にディスクを読まなくなり長期保証で
交換してもらいました)とのことなので、ドライブの不具合についてはなお頭の
片隅に置いておくくらいの注意が必要と思います。
やっぱりDMRは最高で最強さん の詳しいレポートは大変参考になりました。ただ
機械と一緒に同時購入したTDKのBD-REでBNの不具合が出て印象を悪くしたため、
日本原産のBD-REしか使用しないつもりです。HDD書き戻し機能でBD-REの使い回し
も出来るようになった(確認済みのディスクが12-13枚あります)ので、当面はこの
問題は回避出来そうです。
私が行ったテストに関してちょっとだけ資料をあげておきます。参考まで(表の崩れはご容赦)
BDNo テストNo メーカー 原産国 結果 書き戻し番組/発生箇所 同時数 テスト概要
3 11 PANA 日本 ○ 笑っていいとも増刊号 2 BD→ BWT2100
12 × 大東京ビフォー&アフター(後半15分〜20分)
──────────────────────────────────────────
17 40 PANA 日本 ○ 外交官 黒田康作 3 BW570→ BD
× LADY (終了51分近辺) PANA再利用D
× 僕と彼女と#02 (全般) ディスク汚れ
──────────────────────────────────────────
18 44 SONY 日本 ○ 外交官 黒田康作 3 40と同じテスト
× LADY (終了45分近辺)
× 僕と彼女と#02 (開始17秒近辺) チャプター飛ばしでBN発生
──────────────────────────────────────────
19 48 VICTOR 日本 ○ レッドクリフ 2 40と同じテスト(VICTOR再利用D)
○ もやさま2 BW570→ BD
─── ───────────────────────────
49 ○ レッドクリフ 2 BD→ BWT2100
○ もやさま2
─── ───────────────────────────
50 ○ レッドクリフ 2 BWT2100→ BD
○ もやさま2
こんな感じでディスク26枚(延べ枚数)、BD書き出し/HDD書き戻しテストを67回実施
(記録している分のみ)しました。
書込番号:12543677
3点
追記です。新しいスレを立てる必要もないので、ここに追加報告です。
5枚Pack 950円の価格に幻惑されて、インド原産のPANA製BD-REを買って
しまいました(笑)。
最初の1枚で書き戻しテストを行いましたが、何の問題もなくBD書き出し
→HDD書き戻しができました。残りの4枚にハズレがなかったらインド原産も
使ってみようかと思います。
書込番号:12674544
2点
T-KAWAさん
貴重な情報ありがとうございます。
このような実測データーは非常に参考になります。
自分の使用する個体では修理後にソニー製のBD-REでエラーを確認しましたが、パナのインド生産BD-REでは20枚ほど使用しましたが問題無いようです。
現在主にビクター(日本製、台湾製問わず)とパナのインド製(20枚パックで日本製が見当たらないため)を使用してますが、フォーマットにかかる時間がビクターを含む他社製メディアとパナ製で倍位違う事に疑問を持っています。
パナ製 日本、インド生産品ともに10秒前後ですが、他社製品の場合は20秒ほどかかります。
他のクチコミでT-KAWAさん同様、事細かに貴重な実測データーを公表してくれているMANZさんと言う方が、[12303005]のクチコミで興味深い事を書いてくれています。
書込番号:12678113
1点
レポありがとうございますm(__)m
参考になります
ちなみにMANZさんはこちらでも
計測データを公開しています
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12093737/
書込番号:12678138
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





