DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT2100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2100とDIGA DMR-BZT800を比較する

DIGA DMR-BZT800

DIGA DMR-BZT800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

(2193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

まず最初に、このレポートは個人の使用感であり、パナソニック製レコーダーの良・悪のレポートをしている訳ではありません。
また、この検証レポート内容は全てのパナソニックレコーダーで同症状が発生する事では無い事を前提に、同じ症状で疑問に思っている人達の参考になればと思ってのレポートです。
そのため良でも悪でも無く、その他の項目でレポートしてますので、このレポートに対しての批判や否定、反論が有る場合は書き込みを控えて別スレにて自分の使用感をレポートするよう願います。
批判や否定、反論書き込みはスレが荒れる原因となり、管理者が削除する可能性があるため特にクチコミ掲示板のヘビーユーザーは注意してください。

自分のはエラー出た事無いよ
⇒ 無いのならこのレポートへ書き込みする必要はありません。
根拠は?
⇒ 個人の使用感に基づいてのレポートであってエラーが発生した事が事実で有り、それを証明する根拠はありません。
パナのBD使ってみたら?
⇒ 他メーカーのBDでエラーが出る以上、最良な検証・解決手段とは言えません。

また、その目的で批判や否定、反論するユーザーが稀にいるようですが、管理者はその書き込みの意図をしっかり熟読後に対応をするよう願いたいと思ってます。
自分の検証内での疑問や質問などには可能な限り回答いたします。


BDの相性について、パナ機レコを三台所有して使っている自分の使用感からして見ると、大いに有ると実感しています。
今まで自分の使用下と知る限りでそれなりに検証した結果です。

所有・使用・検証したレコ パナBW850 パナBW890 パナBWT2100
録画画質モード:DR or HX〜HE
〇:エラー無し  ×:エラー頻繁  △:一度だけ確認
エラーとは所々に発生するブロックノイズや滲みが僅かながら発生している事です。
※ 例えば6時間分ダビングした中で何箇所かブロックノイズが発生している。
そのため全く再生出来無いわけでは有りません。

パナソニック(日本製) BD-RE 〇
パナソニック(インド製) BD-RE △ 新品初回ダビング時で発生 
TDK(台湾製) BD-RE × 新品初回ダビング時で発生 
ビクター(日本製) BD-RE × 新品初回ダビング時で発生 
ビクター(台湾製) BD-RE × 新品初回ダビング時で発生 
マクセル(インド製) BD-RE × 新品初回ダビング時で発生 
ソニー(日本製) BD-RE × 新品初回ダビング時で発生 

その他使用しているレコーダーでの検証
東芝RD-BZ800
TDK(台湾製) BD-RE 〇 
ビクター(日本製) BD-RE 〇
ビクター(台湾製) BD-RE 〇
マクセル(インド製) BD-RE 〇
ソニー(日本製) BD-RE 〇
パナソニック(日本製) BD-RE 〇
パナソニック(インド製) BD-RE 〇
太陽誘電 That's LTH-Typ(日本製) ○

友人が使用しているBW970での検証
パナソニック(日本製かインド製かは不明) BD-RE 〇
TDK BD-RE × 
ビクター(日本製) BD-RE △(微妙らしい) 
ソニー(日本製) BD-RE × 

パナソニック(インド製)BD-REに関しては今の所使用頻度が少なく、一度エラーが出たきりその後は確認出来てません。
一般的にはBDダビング後に事細々と視聴しながらエラーチェックをする事は無いと思いますので、エラー確認をしたBDはたまたま発見したものがほとんどです。
そのため、全てにエラーがある可能性も有りますし、パナソニック(日本製)BD-REでも探せばエラーを起こしている可能性があります。

友人が使用するBW970でもエラー確認された事を考えると計四台。
価格のクチコミでも何件かそのような報告を見ている事もあり、そこでパナソニックの相談窓口と修理窓口へ上記の検証報告をした上で訪問していただいた結果、BDドライブ本体と基板の不良が考えられると言う事で三台ともドライブ本体と基板の交換をしてもらいました。

書込番号:12527866

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:77件

2011/01/18 19:14(1年以上前)

他社BD使用時のエラーと相性についての検証と対処報告2


ドライブ本体と基板の交換後の検証は今の所BW890とBWT2100のみですが、検証方法として年末・年始で録画した未視聴の番組を一旦BDへダビングした後に視聴。
録画画質モードはHX〜HEで2時間〜6時間ほどダビングし、視聴の際は所々で早送りやスキップもしています。
TDK(台湾製) BD-RE 〇 新品初回ダビング 3枚で検証
ビクター(日本製) BD-RE 〇 3〜5回ほど使用 3枚で検証
ビクター(台湾製) BD-RE 〇 3〜5回ほど使用 3枚で検証
マクセル(インド製) BD-RE 〇 3〜5回ほど使用 3枚で検証
ソニー(日本製) BD-RE △ 3〜5回ほど使用 3枚で検証
パナソニック(日本製) BD-RE 〇 3〜5回ほど使用 3枚で検証
パナソニック(インド製) BD-RE 〇 新品初回ダビング 3枚で検証

ソニー製BDに関しては本編で、ほんの僅か1〜2秒ほどのノイズを確認しましたが、他は問題ありませんでした。
東芝製レコーダーには推奨BDメーカーの記載にビクターや太陽誘電That's などの記載がありましたが、パナソニックには一切ありません。
そのためパナソニック製レコーダーに関しては相性が存在しないと言う事を前提に考えると、パナソニック製以外のBDでエラーが出るのは故障や不良と考えてもおかしくありません。
パナ製BDを使い続けてる人でエラーの発生が無い人には関係の無いレポートですが、パナ製以外のBDを使用する、あるいは使用してエラーが出て疑問に感じた人は一度修理へ相談してみるのも良いと思います。


パナソニックは自社でBD製造もしているため自社製BDとのマッチングを考慮し過ぎている可能性と、ドライブ本体と基板を交換した後の安定したダビング内容を見る限り、もしかすると対策品などが有るのでは?と感じています。
もうしばらく検証を続けてみますが、他メーカーのBDでエラーが出易いと言う症状は何かしらのトラブルが有る可能性も有り、パナソニック製BDを使用する事が最良の解決手段ではありません。
もし万が一パナがBD撤退をし、止むを得ず他メーカーのBDを使用しなければならない状況も無いとは言えませんので、ダビングに関して少しでも違和感の感じる人はじっくり検証してみるのも良いと思います。


先の報告に書いて有りますが、自分の検証内での疑問や質問などには可能な限り回答いたします。

書込番号:12527894

ナイスクチコミ!9


alliさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/18 20:23(1年以上前)

最近批判的な(正直な)スレに対し荒れる傾向がありますが、スレ主さんの細かい心遣い本当にご苦労さまです。
私は幸いBW200時代からエラーがでるディスクはほとんど無いので(ソニー/マクセル/TDK/パナ)このスレも静観いたしますが、このような客観的なデータをUPしていただくのは良いことだと思います。(機器の個体差もありますので鵜呑みにはしません(笑))

これを読まれてる皆さんのデータ(相性)を見てみたいです。

メーカーでも把握しきれてないと思います。

書込番号:12528172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2011/01/18 20:46(1年以上前)

内容は面白いんですけど、なんでよりによってこのHNなんでしょう

他人を信用させたいのか否か分からないですね

それも含めてスレ主さんは楽しんでらっしゃるのかな

書込番号:12528286

ナイスクチコミ!7


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度4

2011/01/18 21:00(1年以上前)

私の場合現在所持しているTDK(UAE)、PANA(日本)、
SONY(日本)のBD-REでブロックノイズが出るケースが
あることが確認されました。

TDKはBD-RE初回書き出し時 3枚のうちの1枚で確認
当然ながら同ディスクのHDD書き戻しでも確認

PANAはHDD書き戻しを行った6枚のうち2枚で確認
BD-RE初回書き出しではブロックノイズは確認されていません

SONYもHDD書き戻しを行った4枚のうち1枚で確認
BD-RE初回書き出しではブロックノイズは確認されていません

VICTORではBD-RE初回書き出し、HDD書き戻しともにブロック
ノイズの発生は確認されていません。

ブロックノイズの出たディスクは再利用でもHDD書き戻し時に
ブロックノイズが出る傾向があります。

私のレポートも私の機械(BWT2100)に限った話ですが、参考まで。
もちろん成功裏にHDD書き戻しができているディスクも多く やっ
ぱりDMRは最高で最強さん のレポートを拝見する限り、レコーダ
ーの個体差とディスクの個体差のケースが混在との印象です。

書込番号:12528366

ナイスクチコミ!3


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/18 22:26(1年以上前)

私はこの機種を所有しているわけではないので詳しくはわからないのですが、ブロックノイズなどはエラーなのですか?TSでHDDに保存してるのとTSのままBDにダビングしたものを比較してるんですよね?同じデジタルデータでそんなことが起きるとは思えないんですが。
メディアによって発生したりしなかったりとのことなので、BDとHDDでの再生する際の処理が異なるということはないですよね。
ブロックノイズなどのエラーは画面全体に表れるんでしょうか?

書込番号:12528915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/01/18 22:55(1年以上前)

T-KAWAさん

ダビングしたBDで何枚かエラーが確認されて気になられるのでしたら、修理依頼をされた方が良さそうですね。
それなりに検証されているようですが、毎回の検証を前提にダビングするのはストレスが貯まるだけと思いますので。



REVELLIONさん 

>ブロックノイズなどはエラーなのですか?

自分が指しているエラーとは人によって違う意味合いで表現されるため、初めの書き込みに書いて有る通り所々に発生するブロックノイズや滲みの事を言っています。


>TSでHDDに保存してるのとTSのままBDにダビングしたものを比較してるんですよね?

DRでHDDに保存しているものと、最初からHXやHEで録画保存しているものをそのままBDへダビングしたものと、DR〜HXやHEへ画質変換したものをBDへダビングしたものがあります。
もちろんHDDに保存しているものにノイズはありません。
ノイズがあるのはBDへダビングされたもののみです。


>ブロックノイズなどのエラーは画面全体に表れるんでしょうか?

全体的なものと部分的なものがあります。

書込番号:12529113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/01/19 15:01(1年以上前)

やっぱりDMRは最高で最強さん・・・・・

ひとつ質問させてください。

検証したBDの中でも特にブロックノイズが発生しやすかったBDはどのブランドでしたか?

宜しくお願いします。



書込番号:12531583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/01/19 19:24(1年以上前)

優しく教えてネさん

>検証したBDの中でも特にブロックノイズが発生しやすかったBDはどのブランドでしたか?

ソニー(日本製)のBDでエラー発生率が高かったのですが、これは日本製と言う事で良かれと思い、初期の段階で数多く使用したからだと思います。
続いて印象が悪かったのがTDK(台湾製)でした。
ソニーは初期の段階でエラー確認をしたのが10枚中6枚程度、その後何度かダビングし直すと上手くダビングが出来ていました。
TDKは5枚組のものを2セット購入し、5枚中3枚エラーが出たので使用を止めました。

割合からすると同じようなエラー発生率と思いますが、自分のBWT2100とBW890が不調だったと言う事もあり、定かではありません。
ドライブ本体と基板交換後は今の所エラーも無く普通に使えているようです。



T-KAWAさん

色々な検証をなされているようなので自分が感じた事を追記します。
パナ製レコーダーはBDをセットしてフォーマットをする際、パナ製BD使用時ですと約10秒前後ですが、他メーカーのBD使用時の場合は20秒前後かかり、何か独自で自社製BDに優位になるようなプログラムが施されているように感じました。
ドライブ本体と基板交換後もこの現象は変わっていません。

もう一つ、BDを裏面(書き込み面)から光に透かして見て、透過率の高いBDにエラーが多く発生するような感じがします。
これはAVマニアの要素がある友人の話しですが、エラーが出易いBDの表面に防磁シートのようなものを貼り付けてダビングするとエラーが出にくくなる、と言う事ですが、自分は試した事が無いため詳細は不明です。
尚、その手のシートはCDに貼り付けると音が良くなるものとして一般に売られているようです。

しかし、そのシートを貼り付ける事でエラーが無くなったとしても解決した事にはならず、臭いものに蓋をする程度の誤魔化手段でしかありません。
エラーが出る原因を徹底的に追究するのであれば、まず修理依頼をするのが一番の方法かも知れませんね。

書込番号:12532449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/19 20:04(1年以上前)

こんばんは。本機の購入を検討しているものですが、購入後に検証する可能性大ですね。特に個人的に心配なのはコピーワンスものをBD化するときは、ブロックノイズは勘弁ですよね。当たり外れってホント怖いです。なかなか面白いスレありがとうございます。

書込番号:12532617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/01/20 14:44(1年以上前)

TOKYOROCKERSさん

自分はパナソニック製レコを本機含めて三台所有して使ってますが、BDへのダビング以外の機能に関しましては完璧に近いほど優秀だと思ってます。
本機はBDからHDDへの書き戻し機能がある故、BDへのダビングが最終地点では有りませんが、一般的には録画タイトルのBD化は最終地点となりますので、極力エラーなどは起こしてもらいたくは有りませんよね。

価格がこなれた今が買い時と思いますし個体差も有ると思いますので、購入後にコピー10もので何枚かダビングを試して見るのが良いと思います。
過去の他の人の書き込みなどを読む限り、エラーなど全く無いと言う人やBDメーカーの相性も無いと言う意見も有りますので、パナソニック製以外のBDをあえて使用し、初期の段階で5〜10枚中一枚でもエラーが出た場合は不良を疑い早急に対処する事をお勧めしておきます。

書込番号:12536028

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品出ましたね『BZT900、800、700、600』

2011/01/12 15:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 マイmaiさん
クチコミ投稿数:4件

club panasonicのモニター販売にでました

DMR-BZT900は、3TBで三番組同時録画、無職LAN内蔵、

モニター価格190800から入札だそうです。

書込番号:12498453

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2011/01/12 18:02(1年以上前)

マイmaiさん こんにちは。

club panasonicのモニター販売で1TBモデルの
BZT700−Kが¥88,800〜とは、現行のBWT2100に比べると
いきなり安い価格だなと感じました。

2TBのBZT800−Kでさえ¥118,800〜ですね。
もしかして4月ごろには2TBが7万円台(?)なんてことも・・・

もうすっかり2TBが身近な存在に感じてしまいます。

自分は現行のBWT2100を購入して満足していますので、もうしばらくは
買い替え出来ないと思いますが、3TB(BZT900)・3チューナーでスカパーHD含め
4番組同時録画出来る新モデルには計り知れない魅力を感じます。

それにしても、皆さんが予測された外付けHDDは、上位機種には搭載を
見送らたれたようですね。

書込番号:12498921

ナイスクチコミ!3


スレ主 マイmaiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/16 06:53(1年以上前)

まぼろしクロマティーさんこんにちは☆レスありがとうございます♪
返信が遅くなって失礼いたしました。

新機種は全体的に安くなってますよね。これは嬉しい事であります。
いままで1TBで妥協していた値段で2TBが買えてしまいますよね

私はBWT3000なのですが、次のボーナスの季節には
価格も落ち着いてくると思いますので
2TB、出来れば3TBを購入したいなと思ってます。

パナソニックは毎度世界初の機種を出してくるので楽しみです。

書込番号:12515966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫?

2011/01/08 17:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:2件

昨年からこの機種が欲しいと思っていて、ここの書き込みにあちこちで品薄とあったので、もう手に入らなくなるかと思い、5日に急いで池袋LABIまで買いに行きました。札を見ると在庫限り現金価格89800円と書いてあります。一応価格交渉もしてみましたが、店員さんからこれが限度と言われ、89800円+5年保証4490円で購入しました。購入した後で店員さんに「在庫がもうあまりないのですか」、と訊ねてみると、「さあ、どうでしょうね」という返事・・あれ?と思いましたがそのまま帰りました。家のパソコンでご愛用者登録をした時に、パナのホームページで生産終了モデルの欄に気付いて捜してみると、BWT2000は生産終了になっていましたが2100はまだ生産している様子です。ということは、年末年始の需要増で一時的に品薄になっただけなのでしょうか。考えてみると、まだ発売後4か月にも満たなくて、しかも売れ筋の人気機種ですからメーカーが作らない訳はありませんよね。ちょっと慌ててしまったようです。6日に仙台で現金価格80000円で買ったという方もいらっしゃるので、池袋が最安というのも、もう伝説なのかも。

でも買ってみて録画もし易いし、画質や音も良く満足しています。

書込番号:12479523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 12:05(1年以上前)

購入を考えて1/10横浜市内のヤマダ電機に行きましたら、

店員さんに在庫なし、2月か3月に新商品が出るのでもうないですと言われました

書込番号:12493264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI 1 なんば にて購入

2010/12/28 13:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:87件

先ほど、なんばにて¥100000- 、ポイント24%にて購入して来ました。
 表示価格は、¥102100- P.23% でした。

 ↓の "だがくん さん"の情報を元に(Comで見たとは言っていませんが)価格を尋ねたところ一発回答でOKでした。 でもこれ以上は・・・ って感じで、HDMIケーブルをお願いしてみましたが駄目でした。
  

 ちなみにBWT1100の方は、表示¥79800- P20% ⇒ ¥74500- P21% が目一杯と言われました。

書込番号:12429760

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

12月18日に購入

2010/12/20 11:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 わん1204さん
クチコミ投稿数:8件

初め、ヨドバシ秋葉に行って価格交渉

108400円+ポイント15%がヤマダ電機の例のレシートを見せたら
104800円+ポイント15%+ディスク2枚とのこと

購入せず、新宿に行き、ヤマダ電機新宿東口店で交渉

108100円+ポイント10%が店頭表示で
100000円+ポイント20%が交渉して出してきた数字

これ以上は無理ということで特価とはいきませんでしたが
購入しました

このブルーレイ、HDDに音楽データもコピーできるんですねぇ
しりませんでした^^;

書込番号:12393899

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/20 11:58(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ぜひレシート画像UP願います。

書込番号:12394043

ナイスクチコミ!2


スレ主 わん1204さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/20 15:53(1年以上前)

レシート載せます

ご参考になれば

書込番号:12394757

ナイスクチコミ!1


スレ主 わん1204さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/20 16:03(1年以上前)

前の画像はポイントわからないですね^^;

新しく載せます

書込番号:12394798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2010/12/20 18:34(1年以上前)

参考になります。ありがとうございます。

書込番号:12395299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/20 20:30(1年以上前)

画像UPありがとうございます。

書込番号:12395875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/12/18 17:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 ha-sanさん
クチコミ投稿数:20件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

本日、岩手県奥州市のヤマダ電機で105,000円(パナのHDMIケーブ1,5m、5年保証付き)でした。(ちなみに同市内のケーズでは表示価格138,000円から129,000円ということでした)
こちらのネット価格や、クチコミなどより高めですが、以前に買ったテレビ等のエコポイントなどの商品券が5万円分あり、残りの55,000円をカードで支払いました。
実質55,000円で購入できたので満足です。

テレビはREGZAの37Z9000なので、当初はREGZAブルーレイを買うつもりでしたが、こちらでの評判がイマイチだったこともあり、DIGAにしました。

書込番号:12385546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2100
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT2100をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング